ガールズちゃんねる

ボン・ジョヴィは“皿洗いのプロ”だった!?「週5日、2カ月間、重労働だったよ」コロナ禍での意外な経験を告白

62コメント2020/10/16(金) 12:02

  • 1. 匿名 2020/10/15(木) 10:00:49 


    ボン・ジョヴィは“皿洗いのプロ”だった!?「週5日、2カ月間、重労働だったよ」コロナ禍での意外な経験を告白:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    ボン・ジョヴィは“皿洗いのプロ”だった!?「週5日、2カ月間、重労働だったよ」コロナ禍での意外な経験を告白:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    コロナ禍はどう過ごしていたかという問いには、寄付とボランティアで運営する米ニュージャージー州にあるレストラン「JBJ Soul Kitchen」で毎日皿洗いをしていたという。


    10年前の開店当時はジョン自身が皿洗いを担当していたが、多くのボランティアが参加し始め、一線を退いた。「コロナ禍でボランティアが来られなくなり、皿洗いのプロの僕に声がかかった」と説明し、炊事場のシンクに立って「週5日、2カ月間、皿を洗ったんだ。重労働だったよ」と振り返った。

    なんかカッコいいですね!

    +243

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/15(木) 10:03:23 

    名前がどうしても覚えられない。
    ボンジョビボンだっけ。

    +4

    -44

  • 3. 匿名 2020/10/15(木) 10:03:33 

    「皿洗いのプロの僕に声がかかった」

    得意げでかわいい

    +292

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/15(木) 10:03:40 

    ジョン(*´ω`*)好き

    +96

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/15(木) 10:03:48 

    皿洗いのプロ! 

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/15(木) 10:03:49 

    皿洗いの音ですらリズムを刻んでそう

    +99

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/15(木) 10:05:27 

    >>2
    つまんねーよ。くのそ2コメ

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2020/10/15(木) 10:05:55 

    >>6
    ガチャガチャチャチャチャ!

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/15(木) 10:08:05 

    店はずっと営業していたってことか。

    +34

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/15(木) 10:08:18 

    この人のお店って、皿洗いしたらタダで食べられるんじゃなかったっけ?
    お値段も客が決めるとかそんな感じ
    ボランティアみたいなレストランと聞いたが、、違うのかな?

    +93

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/15(木) 10:09:18 

    ボランティアって事は、無給なのか?
    そこは払ってさしあげて

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2020/10/15(木) 10:10:21 

    >>1
    あれっ?これ大分前に話題になったやつじゃない?
    自分で金額決めて寄付するレストランだよね
    ボンジョヴィ好きでも嫌いでもなかったけど、粋なレストランやってんなーって思った記憶

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/15(木) 10:10:49 

    >>11
    そう言うレストランだから
    経営者だから、ボンジョヴィ

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/15(木) 10:10:51 

    ジョンボンジョビ

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/15(木) 10:13:10 

    かっこいいよね
    ボンジョヴィ

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/15(木) 10:14:21 

    >>1
    若い頃は可愛い系?
    ボン・ジョヴィは“皿洗いのプロ”だった!?「週5日、2カ月間、重労働だったよ」コロナ禍での意外な経験を告白

    +120

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:37 

    >>16
    やだ、かっこいい‼

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:41 

    デビュー当時、母国アメリカではあまりパッしなかったんだよね。
    でも日本で人気になってそこから火がついてモンスターバンドになったんだよね。
    それもあってか大の親日家。

    +126

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/15(木) 10:21:44 

    >>18
    あれ?それクイーンじゃないかな?
    ボンジョヴィは最初からアメリカで売れてたはず。

    +2

    -26

  • 20. 匿名 2020/10/15(木) 10:25:13 

    マスクはしないんだね

    +0

    -6

  • 21. 匿名 2020/10/15(木) 10:27:48 

    >>19
    クイーンもそうだけどボン・ジョヴィは最初はほぼ無名バンドだったよ。調べればわかるよ。

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/15(木) 10:28:22 

    >>1
    今やボンジョビを聴くと本人達の姿よりも
    盆踊り、椿鬼奴、電車と公園で熱唱するボンジョビおじさんが脳内でごっちゃになってちらつくようになってきた。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/15(木) 10:28:35 

    先日スッキリに出てたけど変わらず、いや渋くなってよりかっこよかった!

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/15(木) 10:28:45 

    >>20
    確かにしてないね。
    仕事だからあまり会話してそうにないから
    大丈夫かも

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/15(木) 10:29:00 

    俳優としても出ていたよね。かっこよかった。イケメン!

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/15(木) 10:29:02 

    itsmylife

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/15(木) 10:30:22 

    海外のプレスだと、相当嫌な人間って扱われかたしてるけどね
    暴君でリッチーがやめたのも、ジョンの苛めが原因だそうだし
    自分が信じているのは、金だけだって平気で言ってたり
    日本での良い人ジョンとは正反対だわ
    どっちが本当かは知らないけど

    +4

    -10

  • 28. 匿名 2020/10/15(木) 10:31:06 

    ローラーコースターのMVで久々におっさん後のボン・ジョヴィを見たけどちゃんとイケオジ化してたな

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/15(木) 10:33:40 

    >>18
    これも、本心はかなり違うみたいだけどね
    結構なアジア差別者だとか
    あのセーソクがちょっとだけ、ぽろりしてたから本当かも

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/15(木) 10:35:22 

    被災地にボランティアにいくSUGIZOを思い出した
    オジーオズボーンはマスク着用を呼びかけているし
    ロッカーは実は真面目な人が多いのかな

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/15(木) 10:35:23 

    >>10
    皿洗いや畑仕事なんかの手伝いをすることで、
    お金に困ってる人がタダで食事が出来たり
    自分の会計にプラスして他のお客さんの分を支払う事もできたり
    支え合いのレストランって感じ
    運営は寄付金とボランティアで賄ってるというニュースをみました(かなり昔ですが)

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/15(木) 10:37:59 

    >>28
    アクセル・ローズが悲しい

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/15(木) 10:38:50 

    ジョン格好いいし人柄が大好き❗

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/15(木) 10:41:26 

    >>19
    正確に言うと、日本ではランナウェイがマサイトーやら、酒井康のラジオでとりあげられて、一部の洋楽好きの中でヒット
    一般的には日本ではヒットしてません
    が、恩義に思ったジョンが東京ロードを制作
    セカンドが日本で数万枚売れる、洋楽ファンだけでヒット
    米では惨敗後、サードが世界でメガヒットというのが正しい

    サード出るまで、日本ではラットやドッケンのほうが売れていたという事実があります

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/15(木) 10:42:38 

    >>8
    リビオンアプレイヤー?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/15(木) 10:42:40 

    ジョンが好きすぎて犬の名前をジョンにした。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/15(木) 10:43:20 

    >>27
    非常にクリーンな堅物男って扱いじゃない?
    ドキュメント映画を見ても全方位に気を配って神経質な感じがするよ
    だからこそリッチーのアルコール依存症が許せなくてけじめをつけさせたのかなと勝手に思ってる

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/15(木) 10:43:33 

    >>16
    わたしの永遠のアイドル

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/15(木) 10:48:43 

    >>34
    RATTやDOKKENの名前をここで見るなんて!メンバー亡くなったり、手術うけてたりあの頃の彼らもそういうお年頃だよね…
    ジョンは演技してたりしたこともあったけど相変わらずかっこよくて、インスタとかも素敵で凄いと思う

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/15(木) 10:56:48 

    It’s my life!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/15(木) 11:08:25 

    >>10
    アメリカの良い部分だね、富める者はその分を貧しき人に分け与える

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/15(木) 11:10:10 

    >>16
    胸毛を脱毛した時は衝撃だった・・・。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/15(木) 11:18:18 

    阪神淡路大震災のときに関西出身ジャニーズが歌う震災復興応援ソングの作曲してくれたね
    ジョンには感謝しかない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/15(木) 11:19:51 

    ジョンの隣にはリッチーにいてほしいって未だに思うよ

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/15(木) 11:30:21 

    >>1
    好きです!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/15(木) 11:31:43 

    >>16
    アイドル顔だったから女性ファンも多かったけどチャラくないのよ
    結婚したのは地元の昔からのガールフレンドでしかも今も夫婦仲がいいとか完璧

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/15(木) 11:33:21 

    >>16
    ジョンのルックスに目をつけたプロモーターがアイドル売りしようと画策したけどメンバーと共にバンドじゃないとデビューしないと押しきった漢でもある

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/15(木) 11:37:04 

    売れてからよりデビュー曲の「ラナウェイ」が哀愁あって好きだった
    あの曲調が日本人好みだったから先に日本で火が着いたんだと思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/15(木) 11:40:32 

    鬼奴「シャスザハー」

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/15(木) 11:50:50 

    >>16
    あーーやっぱりジョンかっこいーー!
    久々にジョンの画像を保存してしまった

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/15(木) 12:20:08 

    >>1
    これは何を洗ってるんだろうね。こういう深い入れ物は真面目な人じゃないとヌメヌメが取れないよね。ジョンはピッタリだと思う。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/15(木) 12:54:35 

    新曲!
    Bon Jovi - Do What You Can - YouTube
    Bon Jovi - Do What You Can - YouTubeyoutu.be

    Music video by Bon Jovi performing Do What You Can. © 2020 Captain Kidd Corp., Under exclusive license to Island Records, a division of UMG Recordings, Inc. ...

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/15(木) 13:16:45 

    >>1
    この人って、ロックミュージシャンにありがちな悪を装ったり自分を大きく見せたりとかそういうの若い頃から一切無いし、ママのパスタが一番とか言ってたし(当時ハードロックバンドでそんな事言うなんてあり得ない)、すごくナイスガイだよね。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/15(木) 13:22:24 

    >>46
    でも若い頃はグルーピーとそれなりに遊んでたみたいで、当時彼女だった今の奥さんが結婚をせかしてるって記事を読んだことある。
    まぁ男だし若いしモテモテだったし仕方ないね。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/15(木) 13:26:21 

    >>27
    ジョンが見いだしたバンドのスキッド・ロウともお金だか版権だかでモメてたよね。
    あれ以来シビアなビジネスマンのイメージがある。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/15(木) 13:33:43 

    >>16
    いいわー
    これより数年前のライオンヘアも良かったわー

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/15(木) 13:39:24 

    >>48
    日本人がカバーして不良少女シリーズのドラマの主題歌になってたよね、
    だから日本で火がついて売れたのかと思ってた。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:15 

    >>29
    ていうかセーソクも大概だよね、自分はジョンにコメ付きバッタみたくヘコヘコまとわりついて
    自分とジョンはマブダチみたいなこと吹聴しまくっててさ。せこいよねほんと

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/15(木) 19:15:33 

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/16(金) 00:00:56 

    スッキリ見た😀久しぶりにジョンを見たので年相応になっててビックリしたけど、相変わらずハンサムガイだったわ。
    歌ってる時直立不動だったのも、昔のマイクアクションとのギャップが😄
    でも皆元気そうで良かった。
    事情は知らないけど、リッチーとはケンカ別れ?だったのかな。

    中野サンプラザのライブの時に政則と大貫憲章にサインを貰った思い出。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/16(金) 06:10:57 

    かっこいい🎵

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/16(金) 12:02:28 

    >>58それ、凄くわかります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。