ガールズちゃんねる

コロナ禍の葬儀、経験した方はいますか?

94コメント2020/10/05(月) 02:07

  • 1. 匿名 2020/09/27(日) 22:18:32 

    今年の初夏、実の父が亡くなりました。
    コロナ患者が全く減らない時期ということもあり喪主は母、そして実子である兄と私と弟、実子の配偶者(私と弟は独身)というごく少人数で父を見送り、納骨も行いました。

    親戚一同にはコロナがまだ減っていないこと、この葬儀でコロナが広がっては元も子もないことを説明して参列の申し出を辞退していただく形になりました。

    その場では納得した親戚ですが「集まって法要はしないのか」と後から不満を漏らしているようです(県外にいる親戚)。
    こういうのって近い親戚ではなく、中途半端に遠い親戚が騒ぐんですよね…。

    お線香をあげに行きたいという申し出を断ることが出来ず、個別で訪問してもらいお線香をあげていただくことはしています。
    状況がわかっている方は書留とお手紙という形でお悔やみの言葉をくださる方もいます。


    コロナ禍に葬儀を経験した方、実際どのような形でとり行いましたか?
    親戚関係揉めませんでしたか?

    +171

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/27(日) 22:20:08 

    コロナ禍の葬儀、経験した方はいますか?

    +29

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/27(日) 22:20:35 

    兄弟は会いたいんじゃないの?
    近しいって言っても血縁じゃないのが半数じゃないそれ

    +144

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/27(日) 22:22:44 

    実子の配偶者がありなら兄弟従兄弟の血縁も参加させてあげても良かったような。

    +151

    -10

  • 6. 匿名 2020/09/27(日) 22:23:28 

    結婚式と違ってペラペラおしゃべりしないから
    飛沫のリスクは低くなるよね…
    最後位は皆でお別れしたいよね

    +110

    -21

  • 7. 匿名 2020/09/27(日) 22:23:38 

    7月末に義父が亡くなったけど、家族葬って形だった。でも親族は全員だし、結局その話を聞きつけた知り合いや旦那の同僚とかもたくさんきてたよ。そんなこじんまりではなく、ふつうにそこそこの数の人がきてくれた。
    みんなコロナだからってもちろんマスクとかしたけどね。
    いい人だったから、コロナじゃなかったらもっともっとたくさんの人に来てもらってたんだろうなとも思うけど、それでも多くの人に来てもらって私は良かったなっておもう。

    +96

    -7

  • 8. 匿名 2020/09/27(日) 22:23:43 

    >>1
    コロナじゃない時期だったけど本当そのくらいの人数だけ、身内で済ませたよ
    故人の意向って伝えたら良かったのに

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/27(日) 22:23:43 

    6月にあったけど通常通りだったよ
    正直、家族葬にしてほしいと思ったけどいざ参列したらちゃんとお分かれできて良かった
    葬儀の時は席の間隔離れて座ってたけど、斎場行く時はマイクロバスでギュウギュウで意味無かった

    +17

    -11

  • 10. 匿名 2020/09/27(日) 22:23:59 

    昨年亡くなった祖母の法事はあった
    祖母の子供と配偶者のみ。私ら孫や他の親戚は呼ばれなかった

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/27(日) 22:25:17 

    葬儀の後の会食なしだったらみんなマスクつけてやっても良かったかもしれないけど、高齢者の方がいたらやっぱり心配になるよね。

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/27(日) 22:25:25 

    来たいと言ってくれてる人は参加して貰えばよかったんじゃない?お別れなんてみんなしたかったと思うよ。

    +19

    -13

  • 13. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:24 

    >>6
    葬儀の間は喋らないけど、親族同士はお骨上げまでの時間には食事もするし、待機室で皆さんお喋りしますよ

    +122

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:36 

    >>6
    葬儀中はともかく、読経が終わった後に久しぶりに顔合わした人たちがペチャクチャ話す事はよくある。
    話さないで下さいとも言いづらいし、それでもし感染して葬儀の時に感染した!って言われても困るよね。

    +106

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:44 

    コロナで亡くなったならまだしも、そうじゃないならもっと呼んであげてよかったんじゃないかなーって思った。近い親戚のひとは何も言わなかっただろうけど、本当はお別れしたかったとおもうけどな。

    +43

    -24

  • 16. 匿名 2020/09/27(日) 22:26:47 

    義姉のお父さんが亡くなられたけど兄にお香典託して私は遠慮したよ。
    でも会食とかはしたらしい。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/27(日) 22:27:46 

    >>6
    ちょっとでも時間あけば喋るよ!
    なんなら喋りにきてるような人たちいるもん。

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/27(日) 22:27:48 

    >>9
    今は斎場の中に入る時も人数制限かけてる斎場もあるからね。
    バスで斎場に行っても規定人数越えたら車内で待たされたりするもんね。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/27(日) 22:27:54 

    言う人は何をどうしようと言うよ
    感染予防策として執り行ったとしても「故人はみんなで見送られたかったんではないか?」
    感染が広まってしまったら「こんな中なのにみんなを集めたから」
    キリがない
    葬儀を執り行う喪主の判断でいいと思う
    それでも手を合わせたい人は個別で訪問してるんだから、それでいいんだよ

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:25 

    難しいよね。こんな状況、みんな初めてだから。
    でも結局は家族である主たちが決めればいいよ。
    きっとどうやっても色々いってくるひといるんだし。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:40 

    一人呼ぶとどこまで来るのを許していいのか分からないから家族だけでやりました。
    このせいでコロナ広まったら暮らせなくなるような場所だし。

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:51 

    夏に祖母が亡くなったけど
    近い親族だけの家族葬だった
    人数は20人くらいかな?

    でも亡くなったことを知った近所の人は
    数人お通夜に来た

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:55 

    家族葬、葬儀前にお別れの時として一般焼香の時間を設けました

    四十九日も家族のみ、親族には後日報告で納得してもらっています
    それぞれ高齢なので当人に対して、よりも
    いとこや次世代に連絡し丸く収めてもらいました

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/27(日) 22:28:59 

    うちは一般葬。

    田舎だから、うるさく言う親戚対策で。


    こんな時期に?とか特に何も言われず、滞りなく終わった。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/27(日) 22:29:02 

    同じく初夏に祖父を亡くしました。
    祖父の意思やコロナの渦中ということもあり家族葬でした。葬儀屋の方曰く、殆どが家族葬の形を取っているとのことでした。
    うちは親戚関係が濃いわけではないのでそこまでいわれませんでしたが、一部近所の心ない人に金がないから家族葬なのか?と聞かれたり、不愉快な思いをしたそうです。
    葬儀についてよりも、葬儀後の相続で揉めそうです…

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/27(日) 22:29:31 

    >>1
    「今、生きてる人のこれからの人生の為に少人数で済ませます」的な事を言ったよ
    納得してもらえた
    香典とかだけ送られてきた

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/27(日) 22:29:43 

    >>1
    緊急事態宣言の時に家族葬で葬儀会社の方も2人のみ
    通夜も時短で15分もなかった
    告別式時短でさらに悲しみが倍増した
    コロナがなきゃ面会も沢山できたのにコロナがなきゃ最後のお別れも長くできたのに本当に中国消えろ

    +82

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:16 

    5月に父が心不全で亡くなりました。(コロナではありません)
    東京都にて、活動自粛期間真最中でした。
    密葬のかたちで、通夜・葬儀を執り行いました。
    私の職場からは一切のご参列を御断り致しました。父の関係者は任意で来て頂きました。参列者は少なかったですが、ゆっくりと父を送ることが出来ました。

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:20 

    お父さん側の親戚が面白くないのはわかる。
    こっちは子供の頃からの間柄なのに、最近結婚した他人(子供の配偶者)のが優先なのかって気持ちになりそう。

    +70

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:34 

    昨日、親戚のおじさんのお通夜に行ってきました

    コロナ対策で席が少なく、廊下でずっと待機していました
    年配の方が多いお式では辛いかもしれませんね

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/27(日) 22:31:33 

    書いてる人いるけど、亡くなったお父様の兄弟呼ぶべきだったかも。呼ばないなら子供の配偶者はなしにしたら良かったのでは。
    私も夏に祖父を亡くして、葬儀でられなかったのにほかの親戚とその配偶者が参列したらしく悲しかった。

    +54

    -4

  • 32. 匿名 2020/09/27(日) 22:32:03 

    >>1
    主さんの言う遠い・近い親戚って距離的な意味合い?それとも親等のこと?

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2020/09/27(日) 22:33:35 

    7月に友人の葬儀ありましたが、通常と変わりありませんでした。
    会場も密でした。

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/27(日) 22:33:35 

    >>1
    コロナ禍でも一年前に亡くなって家族葬もきちんとされた元総理大臣の2度目の葬儀に税金を9600万使うらしいですよ

    +44

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/27(日) 22:34:10 

    >>1

    同じ県内の親戚だけで行いました。

    都内に住む親戚はお断りしました。

    もし都内からの方がいらして
    葬儀でクラスターが起きれば
    葬儀屋から賠償金発生すると喪主が言ってました。
    ほんとかどうかわかりませんが。

    これを言えば県外の方、兄弟でも遠慮してましたよ。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/27(日) 22:34:30 

    2月に叔母の葬儀があったけど、通夜は叔母の家族だけ(叔母、夫、子)葬式は血縁者はほとんど参列したよ。
    あと、コロナの関係で参列は遠慮して下さいと伝えてあったけど叔母の友達数人も葬式だけ来てた。
    こじんまりとした葬儀だったけど、お昼も普通にみんなで食べたし密がどうとかいう対策も特にしなかった。まだ2月だったからっていうのもある。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2020/09/27(日) 22:34:52 

    >>1
    コロナ自粛期間の真っ只中にあった親戚の葬儀は代表者1名だけだった
    けど、近所の葬儀があって最近解禁されたから感染防止対策をして盛大にやってた まだたくさん集まるの怖いなって思うから強制参加はさせないでほしいな

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/27(日) 22:37:49 

    うちは祖母が亡くなったけど、県内の中でも近くに住んでる孫まで
    祖母の兄弟なんかも呼ばなかった(高齢だし)

    私は飛行機の距離だから行けなかったんだけど、未だに亡くなった実感がない

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/27(日) 22:38:01 

    >>37
    強制参加の葬儀なんてあるの?

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/27(日) 22:39:08 

    >>1
    主さんの父ってことは結構まだ若いってことだよね?それならもっと呼んであげてよかったんじゃないの…?祖父母なら参列者みんな老人になるし大往生ならまあまだよしってなるけど、まだ若いひとの死ってつらいよ。そのお別れはさせてあげてよかったと思うけどなー。初夏ってことはピークはさってた時期だよね。親戚の方の言い分もわかるよ。

    +23

    -18

  • 41. 匿名 2020/09/27(日) 22:39:44 

    親戚が集まった会食で、子供から60代まで10人以上感染したところあるんだけど
    お葬式か法事かなあ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/27(日) 22:40:02 

    介護していて特養に入った姑が今月亡くなって家族葬にしましたが香典辞退にしましたが、色々忙しいです。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/27(日) 22:40:32 

    コロナ前だったけど、父の葬儀は、親の兄弟と子どもと従兄弟くらいで最低人数20人位で1日葬にしました。
    会社や親戚や野球チームの監督をしていたのでそこまで呼ぶと200人位になるし、葬儀代もお返しも大変だったのでそうしました。
    法事がありましたが、夏のお盆はお線香だけあげてもらってお土産を用意して食事はなしにしました。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/27(日) 22:42:22 

    8月に2件ほどありました 関東圏です
    ※2人とも急死です

    1件目は1日で通夜から火葬まで行いました
    会食は無しでお悔やみの料理はテイクアウト

    2件目は火葬場に集まって最後のお別れに
    立ち会い会食して骨を拾って解散しました

    いずれも親族だけの参列でした

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/27(日) 22:44:42 

    >>4
    今日は男のあなたが女になりきってコメント?それ楽しい?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/27(日) 22:44:59 

    >>1
    うちは親戚のみではありましたが、人数多かったです。十数人くらい。都市圏在住がいなかったからできたことかな。
    それでも、あんまり良くはないよね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/27(日) 22:46:45 

    私も、実父を数ヶ月前に亡くしました。
    母、私と私の家族(夫と子ども)、私の妹、父の弟と妹、父の両親(80過ぎでまだ健在で)、という、血の繋がった家族のみ(私の夫は別ですが)で行いました。

    母も、「急なことだし、コロナだし、お兄ちゃん(母の兄、つまり父の義兄)とかには葬儀が終わったら報告するわ…」と…。

    葬儀が終わって親戚や父の友人などに報告をすると、個々で訪ねてきてくれたり、お花を送ってくれたりしたそうです。

    四十九日は、私達家族は出産真近だったのと県外でしたので出席できませんでしたが、私達を抜いた葬儀と同じ人達で行いました。

    親戚といっても生前の関わり方(何年も会っていないのか、年に1回以上会っていたのか、仲は良いのか)など、いろいろ事情があると思いますが…

    私のところの場合は親戚で揉めたりはなかったみたいです。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/27(日) 22:46:49 

    父方の祖父 母方の祖母が緊急事態宣言が明けてすぐに立て続けに亡くなりました
    どちらも亡くなった人から見て子供、兄弟、孫、ひ孫までの参列で、お坊さんも呼ばずにお花を入れてお見送り、そのまま火葬だったよ。
    うちは揉め事は特には無いけど、残された祖母祖父は古い人だから、お見送りの人数が少ないのが寂しそうで、仕方がないけど可哀想だなと思った。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/27(日) 22:51:46 

    >>6
    葬儀でコロナ感染したことがあったよ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/27(日) 22:52:36 

    義父の葬儀と49日法要しました。
    兄弟家族と子供家族のみの参加。
    講師だったから生徒さん呼んだらすごい式になってたと思うけど、私は家族のみで良かったと思ってる。
    義父は盛大にしてもらいたかったかもしれない。けど、そこからクラスターが出る事は望まないだろうから諦めてくれたかな?

    それよりも、コロナでなかなか会いに行けなかった事を後悔している自分がいる。子供もいるからしかたなかったけどね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/27(日) 22:53:43 

    ばあちゃん、先月亡くなったけど、葬式したよ。
    100歳超えてて年齢も年齢だし、ほんとは呼ぶつもりなかったけど、ばあちゃんに世話になった人多くて見送りしたいってことで、ばあちゃんの甥っ子姪っ子までは連絡した。

    血の繋がってない、甥っ子の嫁とかは無理して来なくて良いって言ったから来てないよ。

    なんなら私も教育関係で働いてるから、通夜は出たけど、葬式は出てない。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/27(日) 22:55:27 

    7月に他界した伯父です
    母の姉の旦那様で私とは血の繋がりはなかったけれど、母子家庭の私たち兄妹を気にかけてくれました
    夏休みには従兄弟(伯父の子)と一緒にレジャーに連れていってくれたり、出張へ行けばお土産を私たちにも買ってきてくれたりとても嬉しかったです
    入院しているときにお見舞いにも行けず葬式にも参列できず、挨拶したかった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/27(日) 23:01:08 

    >>1主です。
    説明不足でしたね。
    実家と家族が首都圏の同一県内、父の実兄弟は東京と東京近隣県ということで話し合いの結果「悲しいけど式はそっちに任せる」ということになりました。

    近隣の親戚は式前に遺体を安置している場所に個別にお線香をあげに行ってくれてお別れをしてもらいました。

    いつみんなで集まるんだと言っていたのは父のいとことかはとこくらいの距離(ややぼかします)の方で首都圏よりは地方の県の方で、「え、今の時期(初夏)その県から首都圏に来るのはリスクがあるだろうに」と口には出せないけど内心私は思ってしまいました。
    この方も個別でお線香をあげにきていただきました。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/27(日) 23:09:19 

    >>14
    そうだよ。私は1さんのやり方でよかったと思うよ。今だからみんな行きたいのに~とか言うかもだけど、ちょっと前は葬儀来るな!って言われてる人多かったじゃん。親戚呼んでやったらご近所からあれこれ言われたかもしれないよ。

    コロナ関係なく、老人はお葬式がイベントだから行きたがるのよね。友達もお父様の遺言で家族葬と言われたから家族葬にしたら、親戚の老人達からあれこれ言われたって。いつでも言われるから気にしない方がいいよ。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/27(日) 23:11:16 

    >>21
    そうだよね。コロナのせいで1さんや21さんのせいじゃないもん。
    責める方がおかしいよ。

    じゃあ最後の会食なしと言ったらそれはそれで怒る人多数だろうし。
    それが目当てで来る人も多そう。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/27(日) 23:11:44 

    >>53
    それは文句言われようがご遠慮いただいた方がお互いのためかもしれませんね…

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/27(日) 23:24:40 

    >>39
    それがね、あるんです。まさに数日後に。職場の義理の親が亡くなって家族葬でやるって言ってるのに所属長が焼香だけでも必ず全員参加と。しかも香典は部署でまとめて出すのにさらに個人でも出すんだって。おかしいよね。はっきり言って行きたくないです。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/27(日) 23:31:00 

    >>1
    >この葬儀でコロナが広がっては元も子もないことを説明してごく少人数で父を見送り、納骨も行いました
    >「集まって法要はしないのか」と後から不満を漏らしている

    こういう事態が想像できたので
    私の兄が今春コロナの真っ只中に亡くなった時は
    同一市内、県内の親戚以外には亡くなったことすら知らせなかったよ
    知らせたのは緊急事態解除後だし

    兄の勤め先すら弔電と供花以外は断ったよ
    あとから職場へ挨拶に行ったけどね

    コロナを言い訳に
    葬儀を徹底的に簡素化して
    納骨も葬儀の1ヶ月後に済ませて
    一人暮らしだった兄の住まいを更に一月後に処理を完了させて
    コロナの第二波に備えたけど
    予想通り撤退直後に第二波が来たよ

    遠くの親戚は
    未だに弔問すら来れないわ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/27(日) 23:32:44 

    実子の配偶者よりお父さんの血のつながった兄弟呼ぶべきじゃない?
    いなかったのかな?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/27(日) 23:35:20 

    岩手に実家があり、今年に入ってから隣近所お葬式が続きました。町全体では今もお葬式が多いです。初夏の頃だと、ご近所さんは同居家族二人と、同じ地区に住む親戚のうち、一人か二人?位で行ったようです。県内に住む兄弟や親戚がポツポツ、後で自宅へいらしたようですが、県外に住む実子は未だに仏前に来れてないようです。(来ないように言ってるんだと思います)ほかのご家庭も亡くなった方の配偶者+実子+同じ地区で近い(間柄の)親戚だけで行っていて、49日などの法要は家の人だけで葬儀よりもっと人数絞っているイメージです。県内でも遠かったり、県外の親戚は集まってないと思います。
    まだまだ今までのような法要は出来ないと考えていますよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/27(日) 23:35:36 

    >>1
    7月に私も父が亡くなりました。最初は密葬で進めようとしましたが、交友関係が広い人だったのでやりました。
    まずホールを2つ貸し切り、仕切りを取って一つの大きなホールにしました。アルコールやマスクを用意し、前後の時間にも余裕を持たせました。
    周りには「コロナ対策して葬儀やるよ。来てくれるならありがたいけど、自粛も大事。自分の体や家族の事をよく考えて判断してね」を丁寧に伝えました。
    当日は沢山の人が来てくれましたが、密は避けられました。また来なかった人も居れば、グループの代表者が来た人、弔電やお花を贈ってくれた人、後日改めるという人、と様々でした。
    一人一人に応えられたと思いますが、電話も多く本当に大変でした。
    コロナの状況が日々変化する中で、これが正解というのは難しいと思います。
    主さんのご親戚は、主さんの想像以上にお父様の事を思われていたようですので、これからのフォローを大切に、故人の思い出も共有しながら今後お付き合いして行ったらどうかと思います。

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2020/09/27(日) 23:36:10 

    >>59
    緊急事態宣言がでている時に
    他府県の親戚なんて呼べないし
    父の兄弟なら高齢でしょ?

    コロナに掛かったら重篤化する可能性が大なのに
    呼べるわけがない

    病院すら
    危篤患者以外は面会謝絶だったのに

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/27(日) 23:38:57 

    >>62
    すいません他府県で高齢っていうの出てたんですね
    全部トピ見てなかったです

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/27(日) 23:43:25 

    >>12
    兄弟とお別れ出来ないなんて辛いですよね
    葬儀に出なくてもいいからお別れだけしたい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/27(日) 23:47:09 

    私の父も先月亡くなりました

    葬儀は家族と親戚数名で行いましたが、父の顔が広かったため家族葬に反対する人がたくさんいて、喪主の母はみんなに責められていました
    父の親友は「みんなで盛大に送りたい、コロナなんて自己責任なんだから気にするな」なんて言ってくるし…
    父への思いをありがたいと思う反面、こういうところから高齢者のクラスターが発生するんだろうなと思い、いやな気持ちになりました

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/27(日) 23:53:10 

    >>1
    私は祖母を亡くしましたが、喪主は祖父で実子とその配偶者と子の10人程度で集まって自宅で通夜、葬儀を行いました。
    すべて終了してから、親戚や近所の方々に知らせましたがこれで良かったと思っています。派手な事が苦手な祖母だったので本当に近しい家族で見送れたので悔いはありません。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/28(月) 00:03:09 

    >>1
    うちは寺(葬儀会場)からの指示で姑、旦那の兄妹と配偶者とその子供達(孫)のみ
    住職のいうことだから親戚一堂みんな大人しく従った

    責められた方達は自分達の判断だったって事?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/28(月) 00:04:18 

    ホームに入ってた父が今年亡くなって、父の兄弟は高齢、妻である母も高齢なので母と実子のみで見送りました。
    式が終わってから父の昔からの友達関係に連絡して、新聞のお悔やみ欄(だいだいこれで知り合いのお悔やみを知ることが多い地域)には「家族葬で行い済み」って後日載せた。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/28(月) 00:05:17 

    葬儀屋で働いてます。

    葬儀屋って、めちゃめちゃ密なんですよねー。
    頑張って換気してやってるけど、ホール内って窓もないところが多いし。。
    クラスターの起こりやすい場所です。。

    通常のお葬式となると、県外の人わんさか来るんですよね。
    うちの県は、ほぼほぼ感染ルートがわかってる人ばかりだったけど、その全てが県外から来た人との接触につぐ接触でした。


    だから、お葬式は県内のいろいろな組合があるけど
    そこが一丸となって、ルール決めしましたよ。


    お通夜の読経は徹底して県内の親族のみ。
    他の親戚、地区や友人はその一時間後から入場可能で
    お線香上げたら速やかに帰ってもらうスタイル。
    呈茶の振る舞いはなし。

    感染者が多く出てた時は、一時間後のお線香上げるのも禁止してました。


    どうしてもと言う方の為に外にお線香台を置いて中には入らせませんでした。


    新聞広告にも、昨今の事情により親族のみで執り行います、
    と表記する方が多かったです。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/28(月) 00:06:41 

    今年の春に父が肺がんでなくなりました。
    葬儀は行いましたが、親族出の揉め事は無かったです。親族は高齢の方が多く、皆さんマスクやアルコール除菌を気をつけて下さってる方が、多かったです。
    葬儀屋さんもアルコール除菌等を葬儀場に設置していたので、それぞれ使っていました。
    ただ一部マスクをしてこない親族がいたので、私が予備で、持っていたマスクを声掛けしてつけてもらいました。まー、その次の日も次の日も、その親族はつけて来なかったのであてにされてる感はありましたが…。父と私達家族の大切な葬儀で、マスクをつけてない事で親族が揉め事になるよりは良いやって思って、マスク譲ってました。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:38 

    >>67
    うちはコロナ多い時期だったから葬儀場から県内の親戚のみって指定があったんだけど、文句言ったのは県外の親戚で「葬儀場から県内の人のみでって言われたから」って説明しても「そんなわけない!県内のみなんておかしな話ない!」って文句言われたよ。
    その県外の親戚のところは葬式となれば近所親戚大人数参加するのが普通のところだから。
    説得が大変だった。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/28(月) 00:10:49 

    うちは6月に母の葬儀で
    実子3人、配偶者と子、母の兄弟2人、母が仲良くしてた友人2人の10人。父はすでに他界。
    丁度隣の市の人が具合悪いのに県外に葬式に行き、そこで巻き散らしてクラスター出したというニュースを知って間もなかったから、喪主の兄が家族葬で本当に濃い関係の人だけでやろうと言いそうなりました。

    故人と関わりほとんどない親戚とか、付き合いとかで来るような人でダラダラ飲み食いおしゃべりするよりも、故人を本当に思う人で送れたことは逆に良かったと思ってます。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/28(月) 00:11:06 

    >>57
    それ本気で迷惑かけるやつだから辞めて欲しいやつ
    うちも家族葬でやりますって言ったのに会社の人間総出でこられて座る場所無し香典返し足りずで本当大変だったよ…

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:51 

    >>67
    葬儀は寺で行いましたが、亡くなった父が寺の役員などをしていて住職とも懇意にしていたため、住職からも家族葬を反対されました
    住職や知人から密にならない方法はいくらでもあると説得(というより強要)されました
    結局反対を押しきって家族葬にしましたが、これでよかったと思っています

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:37 

    >>73
    ほんとそうですよね。なんのための家族葬かわかってないんですよ。四十後半にもなって世間知らず、非常識ですよね。しかも香典だって結局二重に出すことになるから迷惑だろうし…
    でも、私だけがおかしいと思っているのではなくて安心しました。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/28(月) 00:48:08 

    >>1
    83才の父が3月に亡くなりました。
    緊急事態宣言前でしたが東京なこともあり
    最小限で行いました。
    父のきょうだい、姉、私のそれぞれの
    家族のみで他はお断りしました。

    1日葬儀にして
    まだそこまでうるさくない時期でしたが
    会食もなしにしました。

    母が心臓手術直後で入院中でショックが大きいので本人に父が亡くなったことを内緒にしなければ
    ならず嘘をつき続けとても辛かったです。

    また姉は普段から両親の面倒はノータッチだったので相談はするものの初めてなのに
    実質1人で手配や打ち合わせ親戚への連絡などを
    しなければならずとても大変でした。

    お香典を会食分を含まれては困るので事前に全員に事情を連絡しました。
    親戚からはお通夜もしないし
    会食もしないなんてひどいのではないかとか
    散々私がお叱りは受けましたが
    父のきょうだいも高齢なので万が一が
    あっては父が悲しむのでお詫びして強行しました。

    人数は15人程度でしたが
    60人入る会場にして間隔をあけ
    受付でマスクを渡しアルコールをしてもらい
    帰りに割烹料理屋さんに頼んでお弁当と
    お茶をお渡ししました。

    葬式後ニュースで葬式ででクラスターというのを知り、かなり大赤字でしたが安全に父を見送ることが出来て自己満足かもしれませんが
    良かったなと思いました。

    主さんも悲しい中、普段以上にコロナの事を気にしなければならず対応に追われて大変かと思いますがお体気を付けてくださいね

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/28(月) 00:59:53 

    >>9

    六月にそれってやばくない?
    しかもギュウギュウ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/28(月) 01:40:12 

    >>4
    一般的に自殺と関わりが深いと言われてるうつやアルコールなどの依存症は女性より男性の方が罹患するリスク高いからね。
    それが弱いということなのかはまた別と思うけど。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/28(月) 01:42:26 

    結婚の時の仲人さんが亡くなったので夫と行きました。
    コロナ禍で人数制限してるから…ということで行ったけど、割りと普通に人数いて、普通にいるやんけ…ってなった。
    全員マスクはしてたしドアも開きっぱなしだったけど、まぁ密だし良いのかなーとは思ったよね。
    当然葬儀だからベラベラ喋るような人はいないから良いのかもしれないけどさ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/28(月) 02:22:38 

    5月に親戚のおじさんが亡くなったのですがお通夜の御膳や初七日の御膳はお弁当でお持ち帰り、葬儀はお経の読み上げが終わったら短縮で即解散という式でした。
    ドアも全開で、かなり寒かったと叔母たちは言ってました。
    喪主が県外に住んでる人だったのもあるのか?自粛する人はほとんどいなかったそう。

    上記の話とは関係なく今年祖父の新盆がありましたが、意外とマスクをしてこない人が多くて悲鳴ものでした…
    マスクを用意してもしてくれないんです…

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/28(月) 02:32:05 

    >>40
    初夏って5月~6月初めの頃を指すよね

    ピーク時なのかピークが去ったかは、結果論であって渦中にある時は判断つかないもんだよ
    一旦下降傾向に入ったとて一時的なものかも知れないし

    コロナは前例となるデータが存在しないから、中々判断がつきにくかったって事情もある
    専門家の判断が別れるのも致し方ない処

    あと、地域差も考慮すべきかなって

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/28(月) 03:14:34 

    >>39
    田舎は強制参加だよ
    少し顔出しただけとかも許されない
    最初から最後まで一日中いないといけない

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2020/09/28(月) 05:18:03 

    近所に顔が広い人だったので、亡くなったことは一切口外せず身内のみでやりました。私のところはほぼ普通に葬儀できましたが、知り合いは仕事で県外で生活していたため、県が跨げず親の死に目にも葬儀の参列もできなかったようです‥。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/28(月) 06:32:45 

    友達はおばあちゃんが亡くなったけど、介護の仕事してるから職場から葬式に出るなら仕事を2週間休むように言われたらしい。
    人数的に休めないから、お通夜も葬式にもいたけどずっと引っ込んでたらしい。
    人がいない時にお別れはしたらしいけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/28(月) 07:18:51 

    >>82
    それはその地域の慣習なだけで、喪主が強制してるわけじゃないよね

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/28(月) 07:32:44 

    田舎で親戚の葬儀があったけど、少人数で近所の方を呼んでお葬式やりました。会食もあったし。
    会場は窓を開けるなど換気や手洗いマスク着用。それ以外はほほ同じでした。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/28(月) 07:40:08 

    コロナ禍に親戚亡くなったけど家族葬だった
    といっても従姉妹である祖母は参列してたからある程度の親戚が集まってたのかも
    医師だからほんとはもっと沢山の人が参列するはずだったから親戚だけって相当こじんまりとした葬儀なんだろうけどね
    最期入院してたのが感染拡大地域だったので尚更人を呼ぶわけにはいかず
    世のため人のために尽力してきた人の最期が沢山の人に見送られる事なくって凄く寂しく思った
    コロナのせいで子供の園生活最後のイベントもことごとく中止だし、親戚は不本意な葬儀だしでもうコロナには恨みしかない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/28(月) 07:56:30 

    >>6
    葬儀の最中だけでなく、親戚が住んでいるのが県外とか市外だったりとかだと、移動を伴うからまたその道中でのコロナの心配と言うのもあるよね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/28(月) 08:07:36 

    >>77
    終わった事なのに口出しすることでは無い

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2020/09/28(月) 08:10:31 

    お線香をあげにいきたいか……
    ごめんめんどくさい

    みんなお墓に行ってもらったら?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/28(月) 15:44:09 

    先々週85歳の義父の葬儀がありましたよ。しかも感染者がやや多い地域。
    親戚一同同じ県内か近隣県で、我が家だけ飛行機の距離。
    我が家だけ行かないとかはあり得ないので、細心の注意を払って、飛行機、特急電車、在来線を乗り継いで行ってきた。

    参列者はほとんどが高齢者で、みんなマスクはしつつも大声で談笑したりでハラハラしました。
    割と密になったりもして生きた心地がしなかったけど、2週間後の今何ともないから取り敢えず安心していいかな。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/29(火) 00:32:17 

    1カ月前くらいに父が亡くなりました
    ちょうど私の市でコロナが結構出ていて、クラスターも発生したりしてて、なので完全な家族葬にしました
    親戚達もそれで納得してました
    もともと親戚付き合いもほとんど無かったので、何も問題ありませんでした
    火葬場でも10人までと決められており、私達4人の後に来た方達も4人という少ない人数で来てました
    お焼香に来てくれた方に挨拶をしたり、御坊様や参列してくれた方達や親族との会食?とかで、お酌したりいろいろ用意したり、挨拶したり…
    それが全く無かったので、コロナに便乗して不謹慎に思われるかもしれませんが、正直私たちはとても助かりました
    私たちの家族がこの先誰が亡くなっても、家族葬にすると思います

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/04(日) 19:10:04 

    >>44
    一日で通夜から火葬は無理です。
    お通夜は なし 一日で告別式と火葬のまちがいかと・・・・。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/05(月) 02:07:31 

    >>69
    私も葬儀屋で働いていますが、一般の方に対して焼香してもらうのではなくお線香をしてもらうんですか?誕生日ケーキみたいになるのでは....

    葬儀屋としては、最近はやはり家族葬が多いです。以前、遠方からいらっしゃった親族が数日後にコロナ陽性と発覚したため、そこに関わっていたスタッフが皆出勤停止したことがありました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード