-
1. 匿名 2015/02/21(土) 17:35:44
娘のランドセルの購入を予定しています。
最近のランドセルは色も豊富にあり、ステッチや刺繍が凝っていたり、選ぶのも大変ですね。
娘の希望は水色なのですが、親としては汚れが目立つのではないかと危惧しています。
水色や茶色、ラベンダーなど、少し珍しい色を購入された方、無難な色にすれば良かった、と思うことはありますか?+154
-14
-
2. 匿名 2015/02/21(土) 17:36:36
水色はないでしょw+46
-287
-
3. 匿名 2015/02/21(土) 17:36:59
出典:livedoor.blogimg.jp
+14
-303
-
4. 匿名 2015/02/21(土) 17:37:38
クラスの子供が水色だけど、ものすごく汚れ目立ちますよ。
まだ二年生だよ。
無難に赤が結局、可愛いかもよ。+565
-41
-
5. 匿名 2015/02/21(土) 17:37:43
アラサーの私が今選ぶとしたら黄色!
当時は赤しかなくて選べなかったな。+32
-124
-
6. 匿名 2015/02/21(土) 17:38:02
水色もラベンダーも焦げ茶も珍しくないよ?+549
-34
-
7. 匿名 2015/02/21(土) 17:38:08
小学校の前通ったら緑や水色やピンク…
みんなバラバラで驚いた。
時代は変わるんだなと。
子供が好きな色を買ってあげたら良いと思う+589
-14
-
8. 匿名 2015/02/21(土) 17:38:11
6年生になった時に
恥ずかしい思いをさせない色がいい+520
-26
-
9. 匿名 2015/02/21(土) 17:38:30
まず、水色は珍しくありません。
なにより、ランドセルを持つのはお子様。
自分で気に入ったものが1番大切に使うし、嬉しいと思いますよ。+526
-20
-
10. 匿名 2015/02/21(土) 17:38:42
朝車で通勤するとき女の子たちが水色のランドセル背負って歩いています。3人とも水色でかわいいなって思ってました。私の時代は男の子は黒、女の子は赤の一択だったので時代が変わったな~と微笑ましく思いました。+407
-11
-
11. 匿名 2015/02/21(土) 17:39:02
いやいや…
女の子で水色見かけるけどかわいいけどなぁ~
+430
-22
-
12. 匿名 2015/02/21(土) 17:39:11
高校生だけど赤しか無かったから赤いの以外は珍しい+274
-14
-
13. 匿名 2015/02/21(土) 17:40:02
最近、女の子の水色が増えてますよね。水色だけど縁やステッチがピンクとかもありますしね。
+230
-7
-
14. 匿名 2015/02/21(土) 17:40:31
今、一年の娘はパステル紫!!
最初は、汚れ気にしたけど…今では全然(笑)
すきな色、選ばして上げたら良いと思う!!+304
-20
-
15. 匿名 2015/02/21(土) 17:40:45
6年間使うのは子供だからね
まずは子供の意見を尊重すべき+262
-7
-
16. 匿名 2015/02/21(土) 17:40:48
私の住んでいる地区だけかもしれませんが1年生は黄色いカバーをかけるので1年間は汚れないと思います。ランドセルが汚れても毎日使うものだし仕方ないと思うかな。+225
-6
-
17. 匿名 2015/02/21(土) 17:41:52
ショッキングピンクをこれかわいいー!!ね??かわいいね!これにしようって娘に無理矢理押し付けてた母親は見たよ。
6年間するから、後々も頭に入れててあげないと。
友達の子はブラウンでした!+256
-12
-
18. 匿名 2015/02/21(土) 17:42:03
娘が可愛い刺繍の入ったピンクものがいいと言っているけど、高学年になってから自分で嫌にならないのかな?と心配です+110
-10
-
19. 匿名 2015/02/21(土) 17:42:29
こげ茶がおしゃれかなと思って娘に勧めたけど、「おばさんみたいな色!!」と言われてしまった^_^;で、うちの娘も水色が良いと言うのでそれにしました。「飽きたら買い換えるとかできないからね!」と約束させましたが、心配だわ…。
水色は確かにすぐ汚れるけど、材質的に拭き取れるものなので手入れすれば大丈夫かな。まあ汚れが目立たないものが良いけど^_^;+192
-3
-
20. 匿名 2015/02/21(土) 17:42:48
今は色々あって、子供自身が選ぶから個性が出せるのが羨ましいな。
私は赤黒世代だから…
友達の子供が深緑選んでて
そんな色にしたら、いじめられないか心配してたなぁ。
でも時代が違うから、そんな事ないんだよね。
逆に深緑とか、カッコいいかも!+156
-6
-
21. 匿名 2015/02/21(土) 17:42:58
いろんな色のランドセルがあるし珍しい色っていう概念自体が存在しないのかも?+58
-5
-
22. 匿名 2015/02/21(土) 17:43:43
今はランドセルカバーも可愛いのがあるから、
ランドセルは無難な色にして
カバーでオシャレもありだと思う!!+144
-3
-
23. 匿名 2015/02/21(土) 17:44:06
今ってこんなにあるんだね。ターコイズとかだと汚れも目立たなそうだけど女の子のな感じではないかな?
+158
-15
-
24. 匿名 2015/02/21(土) 17:44:16
ちょっと前にアニメのキャラクターが水色身につけてて、それ以来、水色を選ぶ女の子がめっちゃ増えたって聞いたぞ+111
-4
-
25. 匿名 2015/02/21(土) 17:44:53
定番の赤がいいなー。小学生らしくない?
中学生だけど、赤か、ピンクか水色って感じだった。+56
-21
-
26. 匿名 2015/02/21(土) 17:45:05
黒が欲しかった私は、自由に選べる今がうらやましい。+86
-3
-
27. 匿名 2015/02/21(土) 17:45:42
エヴァちゃんの緑のランドセルがかわいかったなぁ。
でも服や小物も緑に統一してたからだろうなぁ・・・+24
-11
-
28. 匿名 2015/02/21(土) 17:46:06
こげ茶って私立っぽいね。渋くて好きだが。+381
-7
-
29. 匿名 2015/02/21(土) 17:46:25
変わった色のランドセルだと変質者とかに目をつけられやすいらしい。+40
-13
-
30. 匿名 2015/02/21(土) 17:46:58
おばちゃんになると茶色が可愛く見える。子どもはパステルカラーが好きなんでしょうね。
6年間使うものだから色もだけど、作りがしっかりしているものを選ぶのも大切ですね。
+378
-6
-
31. 匿名 2015/02/21(土) 17:47:01
私の時女の子で黒の子いたなぁ…
+46
-4
-
32. 匿名 2015/02/21(土) 17:47:58
いつから色が豊富になったんだろう?
私は都内でしたが、学校で一人だけ黄色のランドセルの子がいました。
なので黒赤以外だと、今時はすごいなーと思ってしまう。+58
-2
-
33. 匿名 2015/02/21(土) 17:48:21
緑って実際に背負ってる子あまり見ない気がする。
人気ないのかな?+31
-5
-
34. 匿名 2015/02/21(土) 17:48:38
友達の10歳年下の妹さんが、黒のランドセルを選んでました。
もう小学6年生になると思いますが、後悔せずに使い続けてるかな…(^^;;+31
-4
-
35. 匿名 2015/02/21(土) 17:48:44
女の子の黒も渋くてイイ!+136
-4
-
36. 匿名 2015/02/21(土) 17:48:50
キャメルお洒落だなー!と思ったけど子供目線だとどうなのかな?+242
-7
-
37. 匿名 2015/02/21(土) 17:49:09
うちは田舎だからあまり珍しい色のものを背負わせてると目立ってしまうので
万が一不審者に目をつけられたら危ないって事で赤黒を選ぶ事が主流です。
もうだいぶ色んな色が出てきてもう大丈夫かなぁとは思いますが。+85
-4
-
38. 匿名 2015/02/21(土) 17:49:22
好きな色を買って、もし飽きたり他の色が良かったと思ったら、色んな柄のカバーもあるから、かけてもいいと思う。
ずっとカバーをかけてる子もいるし、それだとあんまり色は関係ないかな~。+67
-2
-
39. 匿名 2015/02/21(土) 17:50:23
今一年生女子ですが、上の子の時は多かった茶色は流行り過ぎて敬遠されたのか数人でした。
キャメル、水色、ラベンダーがちらほら。
うちは娘の希望で黒(フチがピンク)にしましたが、もう1人いました。
色んな色の子がいるので、何でもアリです。
+102
-3
-
40. 匿名 2015/02/21(土) 17:50:53
茶色は親目線の人気がだよね
うちの近所の学校は水色や紫とかもいるけどやっぱり多いのは黒と赤
近くで見たら青っぽい黒とかピンクっぽい赤とかあるんだろうけどね
透明なカバーもあるよ+76
-3
-
41. 匿名 2015/02/21(土) 17:53:05
23
男の子にはスーパーブラックが人気そうw スーパーが好きな年頃w+77
-5
-
42. 匿名 2015/02/21(土) 17:53:51
女の子には水色が一番人気って聞いた!+35
-5
-
43. 匿名 2015/02/21(土) 17:54:04
友達の子供は、本人に選ばせたけど途中で好みが変わってその色が嫌だと言い出し、困っています。
六年もあれば好みは変わるからね。子供の意見も尊重すべきだけど。
難しいところだね。+29
-6
-
44. 匿名 2015/02/21(土) 17:54:13
私の住んでる地域の小学校では
その地区の流行りの色があるようで
皆と同じ色になるように
その年の流行りの色を買いました
2年前は茶色が流行りらしく茶色にしました+17
-4
-
45. 匿名 2015/02/21(土) 17:54:38
希望と違う色を選ばされると、細かいけど意外と覚えてるよ。
6年間使うんだから好きな色の方が良い。+131
-2
-
46. 匿名 2015/02/21(土) 17:55:24
欧米からの観光客が自分たち用に買って帰るらしいが。あれを大人になって背負う度胸はないわ。
もともと大正天皇の時代にヨーロッパの軍用品を真似したって聞いたが。
ある意味、時代を超えた逆輸入、か。+47
-2
-
47. 匿名 2015/02/21(土) 17:55:28
10年以上前のまだ赤と黒のランドセルがまだ主流だったころ、友達があずき色のランドセルを背負っていました
その子に合っていてかわいかったなぁ+30
-2
-
48. 匿名 2015/02/21(土) 17:55:28
毎日同じバスに乗ってる男の子
養護学校に通っているんだけど、その子は23の画像には無い濃いめのパープルの
ランドセルだよ(^^)
わたしはパープル好きだから羨ましいかな。
それと、私ランドセルは小3までしか使わなかった。
理由はね腕を骨折してランドセル使えなかったんですよ~
ショルダーバックで通学してたら、そっちの方が良くなって
ランドセルとはサヨナラ~~(笑)
+11
-36
-
49. 匿名 2015/02/21(土) 17:55:54
私は赤が無難でいいのでは?と思っていましたが、娘は、キャメルに一目惚れしました。
コスモスのモチーフが付いていて、キャメルでも女の子らしいものです。現在5年生ですが、高学年になってしっくりきたなぁという感じです。+311
-10
-
50. 匿名 2015/02/21(土) 17:56:03
主さん
今度の4月入学ですか?
だとしたら選択肢が少ないかも...心配+30
-4
-
51. 匿名 2015/02/21(土) 17:56:45
43
嫌だって言ったって安い買い物じゃないし「じゃあ新しいの買おうね」ってならないよね
てか、毎日使う物なのに急激に嫌になるのかな?+10
-3
-
52. 匿名 2015/02/21(土) 17:57:03
私が小1だった12年前は水色のランドセルの男の子が引っ越してきて 水色ランドセル〜と男子にからかわれてました、、
でも今はみんなカラフルで水色なんか珍しくないですよね(^o^)
自分で持つものだから選ばせてあげるといいと思います!+25
-1
-
53. 匿名 2015/02/21(土) 17:57:31
都内の私立小の子は、男女共に指定の黒いランドセルだったから、女の子が黒でもおかしいと思わなかったよ。
私は普通の赤いのだったけど。
水色、かわいいと思う!+28
-2
-
54. 匿名 2015/02/21(土) 17:57:50
お子さんが好きな色、欲しい色を買ってあげてください( ´ ▽ ` )ノ+31
-2
-
55. 匿名 2015/02/21(土) 17:58:03
3年生の娘は水色です。
水色の子もたくさんいるし、違和感ないですよ!+25
-4
-
56. 匿名 2015/02/21(土) 17:58:26
今5才の娘は、もう「ランドセル水色にしよー!」と言っています^^;
汚れ気になるのでランドセルカバーも購入予定です!柄も色々あって1000円くらいなので(*^^*)+18
-1
-
57. 匿名 2015/02/21(土) 18:01:19
子ども時代に戻れるなら水色選ぶな(*^^)v水色大好きなもので。今の子供たちがうらやましいです。+17
-4
-
58. 匿名 2015/02/21(土) 18:02:06
ブラウンは大人っぽくて良いね!
+70
-2
-
59. 匿名 2015/02/21(土) 18:02:59
4月から入学の娘がいます。
私は無難に赤が良かったのですが、娘の希望はパールピンク。悩みましたが、本人が使うものだし好きなものにしました。
まわりの子も水色、茶色、ラベンダー、黒、もちろん赤も…バラエティに富んでますよ。
汚れが気になったら、最近は可愛いカバーも沢山あるので、それで対応するつもりです。+19
-1
-
60. 匿名 2015/02/21(土) 18:04:10
子供の選んだ人気色+22
-3
-
61. 匿名 2015/02/21(土) 18:07:55
水色を買いました。透明のカバーをつけてます。+11
-3
-
62. 匿名 2015/02/21(土) 18:09:27
子供の選んだ人気色(別の集計)+17
-3
-
63. 匿名 2015/02/21(土) 18:11:52
女の子はどんな色でもかわいくていいと思うよ。
うちの息子は赤が好きで、入学前はランドセルは赤がいい!と言ったけど、さすがに止めた。
今四年生だけど、その話をすると止めてくれて良かった~と言う。+46
-2
-
64. 匿名 2015/02/21(土) 18:12:05
カバーも柄がたくさんあって可愛いのありますし、
水色いいと思いますよ!+11
-1
-
65. 匿名 2015/02/21(土) 18:14:07
姪っ子の一人がピンクにしたけど
小5の今 ピンクにしなきゃ良かったと
後悔してます。後先を考えると無難な色がいいかも。
カバーとかあるしね。+8
-3
-
66. 匿名 2015/02/21(土) 18:16:27
トピ主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
娘は4月入学なのですが、急な転勤・引越しで入学準備が直前になってしまいました。
今からでは間に合わない商品もあるかと思いますが、装飾を細かく指定しなければ好きな色は選べそうです。
娘も水色と言ってみたり、ピンクも気になっていたりと完全に決め切れてはいないようです。
そして、ランドセルカバーなんてあるんですね!初めて知りました!
宜しければ引き続きご意見をお聞かせください。+34
-3
-
67. 匿名 2015/02/21(土) 18:21:47
5年生女の子で、うちは水色です。
子供の希望でした。
昭和生まれの私にしたら衝撃的で、、女の子が水色?他の色にしたら?6年間使える??とか、色々やりとりがありましたが。
結局使うのは本人なわけで。
水色のランドセルを購入しましたが、いざ入学したら水色なんか全くめずらしいものでもなかったです。
みんなカラフルでかわいい。
水色が反対の理由に、すぐ汚れるから・汚れが目立つという事もありましたが、もうすぐ5年間終わりますがまだまだキレイです。
子供が希望する色でいいんじゃないでしょうか。
入学するまでは、その色でいいの?いじめられない?とか色々考えてましたが、親の取り越し苦労だったなと思います。
+27
-4
-
68. 匿名 2015/02/21(土) 18:23:07
うちの地域だけか分からないけどランドセル買い替えたりもともと1つじゃなく2つとか持ってる。あまりに汚いランドセルずっと使う必要ないと思う。昔よりかなり値段もリーズナブルなのもあるし。+3
-8
-
69. 匿名 2015/02/21(土) 18:23:10
中一の娘ですが、本人の希望で赤でした。
太陽光でも色見が変わらなくて、綺麗な色でしたよ。
選ぶ時にピンクなども進めてみたんですが、赤がいい!と。お友達はビビットピンクが多かったかな?
卒業時に聞いてみたら、水色もいいなって思ったこともあったけど、色に飽きなかったし、赤にして良かったと言ってました。
お子様、本当に気に入る色が決まるといいですね♪+16
-1
-
70. 匿名 2015/02/21(土) 18:24:16
本人が好きな色を選んであげたいですよね、
でも、
私の知り合いの女の子が自分が選んだチェリーピンクが高学年になってから、恥ずかしい…と言い出しました。
ママの『コレ可愛い』は娘さんには効きますよ
6年使うから愛着出るし
薄い色が気になって、私はやりました。+10
-2
-
71. 匿名 2015/02/21(土) 18:29:44
今は金色,銀色カラーもあるよねー
初めて見たときはビックリした!+14
-1
-
72. 匿名 2015/02/21(土) 18:32:57
私たちの頃は問答無用に赤だったから心配なかったけど。
今は、やっぱりほかの色が良かった、とか言い出す恐れがあるんだな。+8
-3
-
73. 匿名 2015/02/21(土) 18:33:18
私は入学前薄ピンクのランドセルが欲しかったのですが
親に反対され強制的に赤。
でも高学年になった頃には、あの時赤にして良かったなぁ
と思うようになりました。
6年間使うことを考えて選ぶのは大事だと思います。
+13
-2
-
74. 匿名 2015/02/21(土) 18:34:49
うちの子は見に行く前から黒!と決めていました。
見に行ってこれ!と持ってきたのは黒で変わりなかったのですが、表に反射材のラインが入っていました。
結構ラインが主張してたので、親的には普通のでよくない?…と他に色々見せたのですが、断固として譲りませんでしたね~。
息子の意見を尊重して結局それを購入したのですが、それはそれはランドセルを大切にしてます。
気になっていたラインも反射材だし、後々部活とかで遅くなったりするような時には役にたつのかなと今では思っています。
親も子も納得できるランドセル探しができるといいですよね!!(^^)+15
-2
-
75. 匿名 2015/02/21(土) 18:34:53
うちは黄色とうすいパールグリーンで2人ともおんなのこです。色はうすいけど、汚れは目立たない(o^^o)子供が選んだから大満足してるし、色がどうこう気にするのは大抵周りの大人達w+11
-2
-
76. 匿名 2015/02/21(土) 18:38:37
うちの娘、パステルピンクがいいって言ったけど、先輩ママ達に聞いて汚れるし、高学年になってから飽きやすい…と言われ、本人を説得してピンク寄りのローズにしました。
今五年生…いまだにたまーに「本当はピンクが〜」って。
娘の意見を尊重してやれば良かったです(x_x;)
でも今は可愛いランドセルカバーがたくさんあるので、カバー付ければイメチェン出来て見えている所は側面だけですから。
お子さんの意見を尊重してあげて下さいね。+20
-3
-
77. 匿名 2015/02/21(土) 18:43:02
茶色のランドセルだったけど学年でも1人で恥ずかしかった…
+5
-5
-
78. 匿名 2015/02/21(土) 18:43:34
私の知り合いに四年生の子がいるんだけど
一年に一回ランドセル変えてる。。。
ピンク、水色、茶色、黄色ときてる。四月が楽しみ(ーー;)
おばあちゃんが買うらしい。
六年使って思い出が出来るのに。
+60
-6
-
79. 匿名 2015/02/21(土) 18:46:58
私は子供のとき母親にランドセルに限らず何でも母親の好みで決められて嫌だったので子供には自分自身で決めさせた!
娘はローズピンクのランドセルに一目惚れしたのでそれに決定!
いとこが母親の趣味の茶色すすめられてて私は本当は水色かピンクがいいの~と娘に愚痴ってたよ(笑)
使うのは子供!
好きの色を選ばしてあげるのが一番だと思う!+14
-2
-
80. 匿名 2015/02/21(土) 18:47:16
うちはデザインよりもからった感触を尊重してた(笑)
息子の方がよっぽど大人だった(笑)+17
-2
-
81. 匿名 2015/02/21(土) 18:50:43
店員さんが言っていたんですが
最近では高学年で
ランドセルを買い換える方も
多いそうです。
+12
-6
-
82. 匿名 2015/02/21(土) 18:52:47
今は中学生ですが娘がアイボリーのランドセルを使ってました。
初めはやっぱりすごく汚れが目立つだろうなと覚悟していましたが実際6年間使用してみてあまり汚れはなかったです。
今は手のひらサイズにリメイクしてもらい飾ってます。
淡い色も可愛いですが友だちが濃い目のえんじ色のランドセルでとてもかっこよかったです。+14
-2
-
83. 匿名 2015/02/21(土) 18:53:05
二年生の女の子がいます。
本人の希望で水色を買いました!!
うちはカバーをしているので綺麗なままです。
毎日使うものだし本人に決めさせるのが1番だと思います。+6
-1
-
84. 匿名 2015/02/21(土) 18:53:53
キャメルお洒落ですよね。
でも 子供達の間では う○ち色とか言われちゃうのかな+16
-10
-
85. 匿名 2015/02/21(土) 18:55:27
前のコメントにもありましたが、うちの今度入学する娘も黒。フチがピンクではあるけど、実際他の子のを見て、やっぱり男の子みたいで嫌って言いそう...何度も何度も確認したけど、黒がいいと。
6年使いますからね。何色だろうと途中飽きるし、汚くなるだろうなーと思うことにしました。
+9
-2
-
86. 匿名 2015/02/21(土) 18:58:03
うちの娘は赤。赤はこの時代少なくて、意外とかぶらないよ。
工房の手縫い仕立てで、ものすごく上品な色と光沢でございます。
まあ、娘は全然上品ではないという…+23
-4
-
87. 匿名 2015/02/21(土) 19:03:32
子供はまだ赤ちゃんなのでかなり疑問なんですが‥
幼稚園の年で希望した色は恥ずかしくなく卒業まで持つものですか?やっぱり大人し目にしとくんだったーってなる子がおおいのかな?
まだ自分の時は赤以外は珍しがられてたから、感覚が分からない( ; ; )今はもはや赤が珍しいの?+6
-1
-
88. 匿名 2015/02/21(土) 19:04:10
一年生の娘の友達に二つ持ってる子がいます。
年長の五月にランドセル売場に行ったら、その子が一目惚れしたランドセルがあって早期割引きもあるし、その場で注文。
セミオーダーのお店だったので、出来上がってきたのが12月…「こんな色(ラベンダー)嫌だーーっ」と大騒ぎ。諦めるだろうと思っていたけど、断固拒否で3月におばあちゃんが改めて買ってくれたそうです(^^;;
これに似たような話は上の子の時にも聞きました。
奇抜な色なら特に。
あまり早く買うのも危険ですよね。
+32
-2
-
89. 匿名 2015/02/21(土) 19:04:44
子供が欲しがる色を買ってあげるのがいいという意見もありますが、
小学校に入る前の微妙な年齢。
6年生まで使い続けられる色を選べないと思うんだよな。
飽きたら他の色買ってあげちゃうの?
やっぱり赤が可愛くて一番いいと思う。
+11
-7
-
90. 匿名 2015/02/21(土) 19:07:13
制服なのかな?私服なのかな?
例えば紺色の制服なら
カラフルなランドセルも差し色になって映えるけど、
もし私服で服がカラフルなら、
ランドセルの色と喧嘩しないかな?と思う。
例えば赤系の可愛い系の洋服の日に、
水色のランドセルとか、
ちょっと微妙な気が。
まぁ子供はカラフルでも可愛いけどね。
ママ友一家はとてもお洒落で、
ランドセルは茶色で、
私服通学なので私立の制服っぽい服(チェックスカートやベスト)をチョイスして
全体的にとってもトラッドな印象。
本人も大人しめなこなので、
とても似合ってます。
女の子なら
高学年になったら
洋服とのトータルコーディネートも
気にしだすかもね。
その事も本人に聞いてみたらどうかな?+14
-21
-
91. 匿名 2015/02/21(土) 19:09:50
淡い色ってセンスを感じない。。。
なんかださい。
+18
-13
-
92. 匿名 2015/02/21(土) 19:11:18
.+78
-9
-
93. 匿名 2015/02/21(土) 19:11:24
刺繍が入っているランドセルが多いですが、刺繍がほつれた場合の修理費がかなりかかると聞きました。
子供の友達が○○ピアノの刺繍入りのランドセルですが、刺繍がほつれて修理に出したら刺繍は保証外との事で…修理に1万以上かかったらしいです。
うちの子のランドセルも刺繍が入っていますが、そんなに修理費がかかるとは!
大事に使って欲しいです。+15
-3
-
94. 匿名 2015/02/21(土) 19:12:06
赤とか濃いめの色が落ち着いてて可愛いよ
うちの子は赤
私がビニール生地でランドセルカバー作ってあげた
カバーや防犯ベルやキーホルダーなんかで『可愛い』は演出できるし、6年間でコーディネート可変
オススメよ+12
-4
-
95. 匿名 2015/02/21(土) 19:13:10
88
あああ
面倒臭い話(笑)
+33
-2
-
96. 匿名 2015/02/21(土) 19:14:14
娘が水色を選びました。
水色でもいろいろ合って、結構悩みましたが、お気に入りのものが見つかりました。
当時、学年では一人だけでした。
去年卒業したんだけど。とても綺麗ですよ。
水色が欲しかったけど、当時親に反対されて買ってもらえなかった、と言う1歳下の子にあげました。+8
-1
-
97. 匿名 2015/02/21(土) 19:16:01
かわいい+39
-14
-
98. 匿名 2015/02/21(土) 19:17:41
今年、小学校卒業する長女が水色でしたが綺麗なままですし、飽きなかった様です。
3年生の次女が女の子用の黒です。
子供に決めさせたので 大切に使っていますよ。+11
-2
-
99. 匿名 2015/02/21(土) 19:22:39
85さん
うちの四年生の娘も黒です。
私が赤黒世代なので心配しましたが、オフホワイトの子もいるし、黒に近いこげ茶の子もいるので、他の子もいちいち気にしないみたいです。
女の子の黒も可愛いですよね(≧∇≦)
+11
-3
-
100. 匿名 2015/02/21(土) 19:24:23
カラーは学校によりますよね。
近所の学校は1学年5クラスあるような学校だけど、定番の色ばかりです。
水色や茶色やピンク等は学年に1人?2人?くらいしか見かけません(^o^;)
売り場でも、この辺りは定番の色しか売れないと言ってましたし。
少し離れるとカラフルなんですけどね。
因みに。
うちはランドセルカバーつけてます。
カバーが結構傷ついたり汚れたりしているので…カバー無しだと6年生になったらボロボロになりそう(^o^;)+5
-2
-
101. 匿名 2015/02/21(土) 19:26:23
学校で勤務していた時(教師ではない)、
私はピンクが好きなので、
ピンクのランドセルの女の子に
「とっても可愛いランドセルだね」とほめたら、
「あのね、選ぶ時に、ママが赤にした方がいいって言ったけどね、私が絶対ピンクがいいって言って、ピンクにしたんだけど、でも今はピンク恥ずかしいからママの言うとおりにすれば良かったって思ってるの」と言っていた。そういえば、ピンクに抵抗ができる年頃、私にもあったなーと微笑ましく思いました。+27
-1
-
102. 匿名 2015/02/21(土) 19:29:26
水色よく見かけますよ
昔と違って最近のランドセルは
防汚加工とかしっかりしているから
物の扱いがすごく雑なうちの息子も
そんなに汚すことなく6年間使いました+9
-1
-
103. 匿名 2015/02/21(土) 19:30:07
子供が本当に気に入ってるのなら
何色でもいいんじゃないかなあ
例え高学年でその色に飽きても
就学前にランドセル何回も見て喜んでた
あの記憶は残ると思うんだよね…
何回も箱から出して撫でてうきうきしてた
あの楽しい記憶がさあ…
+17
-0
-
104. 匿名 2015/02/21(土) 19:33:41
今 中2の娘が 水色でした
もちろん 当時の本人の希望で
年長さんの頃って 水色が好きになりますよね
淡いパステル水色ではなく
派手なショッキング水色
(23さんの表だとターコイズが近い)
当時は 同じ学年には 他にはいませんでした
全く汚れませんでしたし
本人も卒業まで飽きずに気に入ったまま使いきりましたよ
私も気に入っていたし
何かで迎えに行く時や 朝や帰りの旗当番の時に
遠くから やって来る娘が 目立つので すぐに気付けて良かったです
主さんも ぜひ お子さんの好きな色に してあげて下さい
+20
-0
-
105. 匿名 2015/02/21(土) 19:37:17
本人の希望で水色(ターコイズっぽい)を買いました。6年間使いましたが、それほど汚れませんでしたよ。買う時悩みましたが、今となっては無理やり無難な色にしなくてよかったと思ってます。(現在娘は中2)
+9
-1
-
106. 匿名 2015/02/21(土) 19:37:52
この前小学生の集団登校見掛けたら
本当に女児は赤、ピンク、オレンジ、黄緑、水色、茶色と色とりどりで綺麗だった
皆違って皆いい、って時代が来たねと思った
私の頃はまだ「ランドセルが赤色じゃない子は入れてあげない~」なんて言う
バカがいたからさあ…+40
-0
-
107. 匿名 2015/02/21(土) 19:46:53
白色、サイドにカラフル刺繍の1年生を見ました。
すごくお洒落でした。真っ先に汚れの心配をしてしまいました。
水色とエメラルドグリーンの間のような色が今まで見た中で一番キレイでした。+17
-0
-
108. 匿名 2015/02/21(土) 19:50:32
汚れは気にしてなかった!!でも水色でーす。可愛いですよ。+9
-0
-
109. 匿名 2015/02/21(土) 19:54:00
わたしは紺色にしたなあ〜
女の子は赤かピンクで
男の子は黒の時代だったから
すごく珍しかったけど
お気に入りだったし後悔せず使えた!!
紺色オススメです
すっごくかわいいよ〜+24
-2
-
110. 匿名 2015/02/21(土) 19:57:12
うちの近所の小学生もカラフル
けどやっぱり1番は赤が多い
2番目にピンク、3番目に水色って感じだよ
オレンジ、茶色、ラベンラーがちらほら
通う予定の小学生ウォッチしてみたらいいかも+22
-1
-
111. 匿名 2015/02/21(土) 20:06:30
かわいい刺繍入りのランドセルがたくさん売られていますが、高学年になった時に すごく恥ずかしいから やめておいたほうがいい とおねちゃんが言うので
次女は 刺繍が控えめのものにしましたよ+13
-3
-
112. 匿名 2015/02/21(土) 20:10:16
小2の娘は水色(パステル系)のランドセルを選びました。
ずっと水色がいいと言いつつもラベンダー系のランドセルの実物をいくつか見て
心奪われてたらしいけど、なんだかんだと水色におさまりました。
6年間使い続けること、買い替えるものではないという事を
説明して、理解してもらったうえでの決断です。
クラスには1人だけ、登下校の時には色で娘だと分かるので何かと便利です(笑)。+12
-1
-
113. 匿名 2015/02/21(土) 20:10:46
結構迷って買ったけど、透明じゃないカバー付けてるからサイドが見えるだけ。
お子さんと色が食い違ってもカバーすれば雰囲気変わるから、お子さんが選んだ色でいいと思う。+8
-0
-
114. 匿名 2015/02/21(土) 20:14:50
ピカチュウのランドセル買い与えている人いたけど引いたわ~
高学年になってもそれ使うの?
ちゃんと考えて買ってあげなよって思う。
+24
-6
-
115. 匿名 2015/02/21(土) 20:17:02
49>うちの子も全く同じ物です!娘が選びました!+5
-3
-
116. 匿名 2015/02/21(土) 20:17:35
最近の子は6年間ランドセルはもたず、3年位しか持たないと聞いた。
それだと、高い買物だわーー+8
-5
-
117. 匿名 2015/02/21(土) 20:27:58
うちはランドセル見に行ったとき娘がパステルパープルきにいって欲しがったけど四万ちょっとして・・・
六年間使うし気に入ったのを買ってあげたかったけどネットで安くていいの見つけちゃったから色は赤だけどネットで買いました。
そのかわりランドセルカバー可愛いの選ばせて買いました。+7
-7
-
118. 匿名 2015/02/21(土) 20:28:45
私の時は殆ど赤。ピンクが二人くらいだったかな。
再従妹(現中1)は水色使ってた+3
-2
-
119. 匿名 2015/02/21(土) 20:32:41
水色は一般的な色で珍しくないと思います。
娘のクラスにも5~6人います。+14
-1
-
120. 匿名 2015/02/21(土) 20:34:03
今年入学の娘、ピンクのステッチつきの水色のランドセルに決めました♥︎+6
-3
-
121. 匿名 2015/02/21(土) 20:34:28
ランドセルもお洒落になったな~と感心してしまったw+15
-1
-
122. 匿名 2015/02/21(土) 20:43:33
一年生は黄色い交通安全のランドセルカバーつける。
そして、おしゃれに敏感な子ほど、
早い学年で、柄付きのランドセルカバーつける。
あんなに、何色にするかで悩んできめたのに。
入学前に、気に入った色でいいんじゃない?
+12
-1
-
123. 匿名 2015/02/21(土) 20:45:37
私の希望はキャメル、娘は水色でした。
でも、装飾が多かったりパステルカラーのものはそのうち飽きるから…と、茶色に落ち着きました。
ステッチや、内側が淡いピンク色なので、娘も納得しました。笑
茶色いいですよ。
落ち着いているし、何より、比較的どんな格好でも浮かなくてしっくりきます。+13
-5
-
124. 匿名 2015/02/21(土) 20:50:28
今は赤のランドセルの子のほうが少ないですね。
娘のクラスは赤のランドセル2人だけでした。
一番多いのが水色、次が薄紫やピンクです。
うちの子は茶色(チョコ色)に刺繍がしてあるものにしました。
汚れも目立たないしとっても気に入って使っています。+15
-1
-
125. 匿名 2015/02/21(土) 20:51:33
水色は水色でも空色のような綺麗な水色にしました。本人の希望で(*^^*)
小学校通う間、自分のお気に入りのランドセルで通わせてあげたかったから、本人に決めてもらいました。
下の弟も小学校に上がるとき、好きな色を選ばせようと思っていますが、お姉ちゃんのを見ているせいか「僕も水色!」と言っているので、もしかしたら二人とも同じかも…+7
-1
-
126. 匿名 2015/02/21(土) 20:52:58
めずらしい色ではないけど、歩いてる4人組の女の子のうち、3人が黒のランドセルだったことには驚いた!+8
-1
-
127. 匿名 2015/02/21(土) 20:54:40
子供が好きな色がいいと思う
小学校に入るドキドキワクワク
お気に入りのランドセルを
なんども背負う我が子の姿
たぶんずっと記憶に残るのでは?
高学年になり、好みが変わるとか
汚れが気になったらランドセルカバーを
買えばいいだけ
最初はお気に入りのランドセルが絶対いい!+14
-2
-
128. 匿名 2015/02/21(土) 20:55:56
今1年生の娘は絶対茶色のランドセルがいいって言って茶色にしました
周りのお友だちも茶色系が多いです
本人が気に入ってるし飽きも来ないだろうから茶色にして良かったなって思ってます+14
-1
-
129. 匿名 2015/02/21(土) 20:57:03
近所の男の子で水色のランドセルいますよ。
本人が使う物だから、その子の好きな色で良いと思いますよ。
うちの娘はずっとカバーを付けているので、もうすぐ5年生なのに新品同様です…いい加減外してほしいのですが。+5
-1
-
130. 匿名 2015/02/21(土) 21:00:14
親側からすれば学年が上がるにつれて人のランドセルの色なんか気にしなくなるよ。
ランドセルに可愛いカバーつけてる子もいるね。+17
-1
-
131. 匿名 2015/02/21(土) 21:00:51
ここ数年で、カラフルランドセル本当に普及しましたよね〜男の子も女の子も、ランドセルが何色でも驚かないです。色は何色でもお子さんの好きな色にしてあげて、あとは軽さ重視が良いかなと思いますよ。教科書や体操服、上履きを詰め込んだ月曜のランドセルは、驚くほど重たいです。+9
-2
-
132. 匿名 2015/02/21(土) 21:02:26
汚れとか目立つくらいなら、扱いが雑なのなもね。
マメに拭けば?+2
-2
-
133. 匿名 2015/02/21(土) 21:04:57
131
上履きまで入れると下駄箱で出すのめんどそう+10
-0
-
134. 匿名 2015/02/21(土) 21:08:42
131さんに同意!
ランドセルの重さはちゃんと
考えてあげないといけないと思う
教科書、体操着、上靴、給食袋、水筒
諸々重なると結構重たい
一年生には結構な重さ…(^^;;
小学校が遠いなら尚更…+7
-1
-
135. 匿名 2015/02/21(土) 21:15:02
軽さは大切だと思う。
特に高学年になると教科も増えるし荷物も多くなるから。
最初の一年は黄色カバーする学校だから、柄とこ色かくれちゃってました。+4
-1
-
136. 匿名 2015/02/21(土) 21:15:18
今の子のランドセル可愛いの多くて羨ましい!(*^o^*)+22
-5
-
137. 匿名 2015/02/21(土) 21:17:04
水色全然変じゃないと思います。個人的にはブラウンかパープルが好きですね+12
-0
-
138. 匿名 2015/02/21(土) 21:18:34
色が変えられるランドセルが出来たらいーのにね。着て行く服によって合わせられるし♡+8
-3
-
139. 匿名 2015/02/21(土) 21:18:36
色が変えられるランドセルが出来たらいーのにね。着て行く服によって合わせられるし♡+4
-2
-
140. 匿名 2015/02/21(土) 21:18:38
今ランドセルいくらするの?+2
-2
-
141. 匿名 2015/02/21(土) 21:21:59
友達の子供、女の子だけど、青が強い水色にしたかったのに、母親のゴリ押しで赤いの買った。今度小学校卒業だけど、最後まで水色のランドセル可愛いな〜って言ってたよ。
やっぱり子供の意見は尊重してあげて!+12
-0
-
142. 匿名 2015/02/21(土) 21:39:28
6年生になっても違和感ないように…っていうのはわかるけど、それで【茶色】とかは大人目線だよね。
あくまで自分は…だけど茶色好きになったのは大人になってからで6年生くらいじゃまだまだ茶色は渋すぎると思う。
身体は150cm超えてもまだ12歳だからね。
精神的にはまだピンクを好んでてもおかしくない時期に、茶色はまだ早いと思うな。
私の周りで年長の子自身が茶色選んだ子もいるから、“茶色だからおかしい!”とは言わないけどね。+11
-4
-
143. 匿名 2015/02/21(土) 21:41:16
私の世代までがランドセル赤黒が普通 変わった色は少なかった 私は普通の赤
赤でも種類がたくさんあって ローズレッド ワインレッドなど 1つ下の妹の世代からピンクが増えていった 妹はライトピンクで高学年になってピンク恥ずかしいと言っていた+6
-2
-
144. 匿名 2015/02/21(土) 21:45:09
私が小学生の時は男子は黒、女子は赤だったなー。
たまにピンクの子がいるとうらやましかった!
お子さんの好きな色で良いんじゃないですか?
6年間使う物だし。+8
-2
-
145. 匿名 2015/02/21(土) 21:47:43
140
人工合皮と牛革で値段も違います
女の子のだとラインストーンや細かい刺繍がある場合やコムサ、メゾピアノ等のブランドだと高いですね
うちは神田屋ランドセルの牛革オーダーメイドで6万ちょっとです
本当ピンキリで近所の大きめなスーパーだと1万円しないのもあるし(型落ちとか現品限りなのかな?)10万近いのもあるらしいです
5万くらいが平均ですかね?+7
-2
-
146. 匿名 2015/02/21(土) 21:49:54
20代後半ですが、ピンクのランドセルを使っていました。
赤が主流の時代だったので、当時は珍しかったですが、自分の希望で決めたので6年間使っても後悔したことは無かったです。
特に気を使っていた訳ではないですが、汚れが目立つこともなく今見てもきれいです。
お子様の希望が一番だと思います!+7
-1
-
147. 匿名 2015/02/21(土) 21:58:05
今20歳ですが、赤黒がスタンダードで女の子はピンクがちらほらって感じだったから今は選択肢がいっぱいで羨ましい!茶色がいいなーと思うけどきっと子供の頃の私だったら茶色選ばないだろうなw+7
-1
-
148. 匿名 2015/02/21(土) 22:03:18
この間自宅近くの小学校の生徒で
おデブちゃんでお顔もブサイクなコが
ショッキングピンクのランドセルで
歩いていました。
小さい頃はそれで可愛くてもだんだん
成長していく子供の事ちゃんと考えてあげて…+7
-19
-
149. 匿名 2015/02/21(土) 22:13:15
148
そりゃ余計なお世話でしょ
傍から見たらブサイクでもその子の両親にとったら凄く可愛いかもしれないし
じゃあブサイクな子はピンクやフリフリとかダメなの?
子供をそんな目で見るの嫌だわ+30
-6
-
150. 匿名 2015/02/21(土) 22:18:18
娘は、当時はまだ少なかった女の子用の黒のランドセルを使ってる。
女の子で黒は校内で娘だけだけど、赤いステッチとハートの刺繍がしてあって可愛いと言われてるみたいです。
もちろん、娘が黒がいいと言ったので黒にしました。
確かにパステル系だと汚れは気になりますが、今はランドセルカバーも売ってるしお子さんの欲しい色でいいのでは?
自分が欲しかったランドセルを背負った時の娘の笑顔は今でも鮮明に覚えてます。+13
-0
-
151. 匿名 2015/02/21(土) 22:19:09
あえてあまり高くないものを買って4年生のタイミングで買い換えるって方もいましたよ。
それだったらお子さんの要望を聞いてあげてもいいかも。+7
-2
-
152. 匿名 2015/02/21(土) 22:21:12
その子の扱い方もあるんだろうけど高学年男子になると凄く傷ついて汚いランドセルの子がいる
それを見てあんまり安いのも良くないのかも?と思って高かったけど本革にした
+4
-3
-
153. 匿名 2015/02/21(土) 22:24:27
来年入学の次女が最初はラベンダーだったのが、最近白がいい!と
現在小1の長女の時にCMで1社、白があったような…
本人の希望を尊重したいが、白って本当にいないよ~+15
-1
-
154. 匿名 2015/02/21(土) 22:30:02
23の写真色とりどりでかわいいなと思ったけど
さくらって全然さくら色じゃない・・・+2
-1
-
155. 匿名 2015/02/21(土) 22:32:04
うちはデニム柄です。
遠目は紺色ですが、近くでよく見るとデニム柄です。
ステッチが茶色で凄く可愛いです(^^)一点物です。
最近ニトリで似たようなのが出てますが、やっぱりうちのが可愛いなぁと思ってしまいます(^_^;)+10
-4
-
156. 匿名 2015/02/21(土) 22:39:01
私の従兄弟が男の子が、白ランドセルでした。
+9
-1
-
157. 匿名 2015/02/21(土) 22:41:41
91
そんなアナタがダサい。+1
-1
-
158. 匿名 2015/02/21(土) 22:43:27
気にいったものを持たせてあげたら?
私の兄が(28歳)グリーンのランドセルが欲しい!って言って方々探したけどなかったらしい。
母の長姉がプレゼントしてくれることになってて、黒以外はグレーと黄色、あと紺色しかなかったって。
今なら簡単に手に入るのに〜っていつもこの時期母が言います( ̄▽ ̄)
このトピを見て兄に聞いたら、やっぱりグリーンが欲しかったなって言ってました!
+12
-1
-
159. 匿名 2015/02/21(土) 22:48:45
私のランドセルは、当時としたら珍しいキャメルでした。
今なら目立たないのでしょうが…30年前では、目立ちすぎでした
自分の好みで選んだものだったので、文句はなかったです。
娘は、水色のランドセル。
息子たちは、深緑、紺色。
緑色は、薄い色だから汚れる…と思いますが、初めはランドセルカバーをつけていたし問題はなかったですよ?+9
-1
-
160. 匿名 2015/02/21(土) 22:58:21
うちは白ですよ。+6
-3
-
161. 匿名 2015/02/21(土) 22:59:40
息子が水色のランドセルがいいと言うので見に行ったら、水色は女の子の色なんですね!てっきり男の子の色かと思っていました。
色々な所に見に行きましたが、水色の物には全て女の子向けの刺繍や、飾りがあったり、表面はシンプルでも中が女の子っぽい柄や色になっていたので、諦めて濃紺のランドセルにしました。息子は水色に未練があったようですが仕方ないですね笑。+14
-0
-
162. 匿名 2015/02/21(土) 23:06:53
今高校1年です
小学校6年間オレンジ色のランドセル使ってました!
誰ともかぶってなくて可愛くて大好きでしたよ!
+7
-1
-
163. 匿名 2015/02/21(土) 23:12:58
まだウチは幼稚園だけど、やっぱりアナ雪以降女の子はみんな水色大好き!
本当、面倒…^^;
+14
-0
-
164. 匿名 2015/02/21(土) 23:16:10
アラサーでランドセルは赤黒時代。
一つ違いの弟が入学するときその時代には珍しかっただろう、紺色がいいと言って買って貰った。
弟は6年間ずっとそのランドセル大事にしてましたよ。+8
-1
-
165. 匿名 2015/02/21(土) 23:24:36
ハッキリ言って恥ずかしいよ+2
-11
-
166. 匿名 2015/02/21(土) 23:56:35
ウチの息子は深緑です。
もう4年生ですが、今でも「この色で良かった」と言ってます。+9
-0
-
167. 匿名 2015/02/21(土) 23:56:53
うちの娘はラベンダー色にしたんだけど、ご近所に同じ色の女の子が何人もいました。
自分の子供に合う色ってあると思うんですよね。
この前、濃いグリーン見ましたし、あずき色も珍しくて よかったかも^^
+8
-0
-
168. 匿名 2015/02/22(日) 00:07:00
152
私の経験からすると、本革のほうがお手入れが大変だった…。
扱いが雑なので色落ちも型くずれもしました。+8
-2
-
169. 匿名 2015/02/22(日) 00:07:33
148
子供をおデブちゃんで不細工にしておく親だからショッキングピンクのランドセル選ばせるんじゃない?親の美的センスが破壊されてるのでは?
子供の健康管理できてないし、身綺麗にしてたらそうそう不細工に見えないよね。+6
-6
-
170. 匿名 2015/02/22(日) 00:27:42
私はピンクでした。
母が買ってきてくれたのですが、ピンクの色が落ち着いた感じで、もっと派手なピンクがいいって愚づったんですけど、母は変えてはくれませんでした。
高学年になった時に、このピンク色でよかったと思いました。母に感謝!今もクローゼットの奥で眠ってます。アラサーで物はため込む方ではないのですが、何故かそのランドセルだけは捨てられません。+6
-1
-
171. 匿名 2015/02/22(日) 00:31:51
うちも白です。娘が気に入って購入しました。+3
-3
-
172. 匿名 2015/02/22(日) 00:40:00
アナ雪効果で水色とラベンダーが人気だそうですね。
いま2年生の娘のときはブラウンにピンクのフチとステッチが流行りでした。
傷や汚れが気になるようでしたらみなさんの言う通りカバーをつけたらいいですよ♪
+10
-1
-
173. 匿名 2015/02/22(日) 01:06:50
現在21歳の息子は深緑、19歳の息子は、濃紺でした。
二人とも横型のランドセルでした。それぞれ自分達で選びました。
自分のランドセルがどれか、すぐ分かってよかったと言ってます。+6
-1
-
174. 匿名 2015/02/22(日) 01:36:31
いやー、オシャレだの個性だの正論っぽく語られてるけど、そもそもランドセルは学用品の1部では?
あまりにバカっぽいカラーはいかがでしょう。+4
-4
-
175. 匿名 2015/02/22(日) 01:51:49
どうせボロくなるから好きなの選ばせてあげたほうがいいよー!
色より、ランドセルの重さの方が大事かも。
私のは重くて大変だった(。-_-。)+9
-1
-
176. 匿名 2015/02/22(日) 01:51:50
いいないいな今の子は!
チェリーピンクとか羨ましいよ。
私は赤黒時代だもの。
でもクラスに一人だけベージュのランドセルの子がいて、
シックな大人のかばんみたいで目立ってた。
珍しいね!って声かけたら、泣かれた思い出がある。
最初綺麗なピンク色だったのに、どんどん退色しちゃったんだって。
友達と違うから恥ずかしい、買うときは皆が赤だって知らなかったって。
ピンク色ってあるんだ!とものすごーく驚いた。
そのくらい、赤黒のランドセルしか見なかった。+9
-2
-
177. 匿名 2015/02/22(日) 03:24:54
うちの娘も4月から小学生です。
娘はフィットちゃんの、チョコレートブラウンにピンクの縁取りがあるものを選びました。
アポロチョコみたいな色でかわいい、のだそうです。+21
-2
-
178. 匿名 2015/02/22(日) 05:18:45
ネットで透明カバー売ってるよ
しかしまあカラフルでキレイ~ちなみに芦田愛菜ちゃんは黒って聞いた
子どもが使うんだから選ばせてあげて下さい
お母さんはアドバイスで+5
-1
-
179. 匿名 2015/02/22(日) 06:17:07
うちの息子3年生には黒を買ったけど、クラリーノのスタッズが色々選べるタイプにしたけど、丈夫で気に入ってる。
女子なら悩むのかなぁ?
ただ、姪っ子2年生の水色ランドセルは、雨の日にブックカバーに着いてる栞に使う紐?のインクがうつっちゃって既に汚れてる。+4
-0
-
180. 匿名 2015/02/22(日) 06:41:43
私は赤を使っていましたが、コナンの灰原が茶色使ってたの見て憧れてました!+7
-1
-
181. 匿名 2015/02/22(日) 06:51:47
娘は、黒です。
黒に、ピンクのステッチ、ハートのモチーフがついています。
本人はとても気に入ってくれて、大切に使ってくれています。
お子さんと「途中で買い換えは出来ない」と、よくお話したうえで、気に入ったものを買ったらいいと思います+10
-0
-
182. 匿名 2015/02/22(日) 06:54:19
娘は、黒です。
黒に、ピンクのステッチ、ハートのモチーフがついています。
本人はとても気に入ってくれて、大切に使ってくれています。
お子さんと「途中で買い換えは出来ない」と、よくお話したうえで、気に入ったものを買ったらいいと思います+5
-2
-
183. 匿名 2015/02/22(日) 07:10:32
うちの息子は深緑、チェック柄のカバーかけてます。
息子は『キレイなターコイズカラーのランドセルがいい!』と言ったのですが、ランドセル自体はベーシックな色にして、カバー何種類も用意したらいいんじゃない?と説得しました。緑色も好きなので満足してるようです。
+5
-0
-
184. 匿名 2015/02/22(日) 07:21:00
4月から小学生の娘はカーマインです。昔の赤とはまた違う感じの赤で可愛いです(ㆁωㆁ*)刺繍もまた可愛くて羨ましい!
親としてはキャメルやブラウンが長く使ってても違和感ないなと思いましたが赤もやっぱり可愛い♡
長男には深緑か紺がかっこいいなーと思ってます(^^)+6
-0
-
185. 匿名 2015/02/22(日) 07:51:12
ヤンキーの友達の子ども(男)は
シルバーを選んでいた
何も言えない…+4
-3
-
186. 匿名 2015/02/22(日) 09:02:35
透明のランドセルカバーをほとんどの子がつけてますよ。
なので汚れはそこまで気にしなくていいなではないですか?、+5
-0
-
187. 匿名 2015/02/22(日) 09:38:28
今年小学生の息子がシルバーです。
本人が気に入ってしまって…
主人も私も反対で何度も説得したのですが、最後は根負けしてしまいました。
霞がかっているというかギラギラの派手なシルバーではないのですが、親としてはいろいろ心配で。
本人には嫌になっても買いかえはしないよ!と言ってあります。
色が増えて選択出来るのは良いことなんですが、あまり変わった色が出ないでほしいなと思ってしまいました。+5
-1
-
188. 匿名 2015/02/22(日) 09:56:06
水色はあまり珍しくないですよ^ ^ 一年生のうちは交通安全のカバーつけますし、以降は透明の可愛いカバー沢山販売されています。
+3
-0
-
189. 匿名 2015/02/22(日) 10:03:26
変わった色のランドセルのお子さん、目立ってました。クラスでは問題ばかりで、、親御さんもヤンキーな感じ。言い切れないけれど、成る程なあと思いました。+1
-6
-
190. 匿名 2015/02/22(日) 10:18:50
早めに選ばないと気に入ったランドセル調べても
売り切れてるかもよ
もう2月中旬遅いかもー
ランドセルの色はなんでもアリ
子どもに選ばせて成長途中で色を嫌がりだしても
そこは子育て次第。六年間使わせましょー+7
-0
-
191. 匿名 2015/02/22(日) 10:24:30
うちは、赤じゃないと買わない!って無理矢理赤にしてしまいましたが、基本は赤か黒が多いですよ。
赤も、薄いのから濃いのまでイロイロありますからね
パステル色も可愛いけど、汚れたら…とか。
ステッチやら刺繍やらも、沢山あるとそこから雨とか入ってあんまりよくないとは聞きましたよ。
確かに可愛いけど、ストーンもとれたら悲惨…+2
-2
-
192. 匿名 2015/02/22(日) 10:59:23
水色大好きな友達の子きっとランドセルも水色なんだろうなって思って聞いたら赤にしたらしい…
どうして?って聞いたらお洋服もスニーカーも好きな水色ばっかりで全身水色になっちゃっておかしいからって言っててなるほどって思いました+4
-0
-
193. 匿名 2015/02/22(日) 11:02:27
うちの地域は変わってるのでかなりカラーご豊富で水色なんて普通です。
ラベンダーやターコイズブルーもいるし
兄弟で金と銀背負ってる子もいます。
1番驚いたの明るめの黄緑色!(背負ってるのは女の子)
今年は女の子でも黒選ぶ子がいたりとカナリバリエーション豊かです!+3
-2
-
194. 匿名 2015/02/22(日) 11:09:14
もう10年以上前のことですが、私が小学生の頃はほとんど赤と黒のみでした。
が、私は紺色でした!!(兄弟もカラフルでした笑)
紺色はほとんど汚れが目立ちませんでしたし、使う程に味のある色見に変わり、背伸びしたかった高学年では、紺色がとても大人に見えて、それが嬉しくて本当にお気に入りのものとなり、今でも綺麗に取っておいてあります(*^^*)
女の子でも男の子でも合う色です♪
ご参考までに。+6
-1
-
195. 匿名 2015/02/22(日) 11:29:36
わたしは黒に見えそうな深緑のランドセルでした。当時は今より色にバリエーションが無かったので、緑色を取り扱っているお店を見つけるのが大変でした…+4
-0
-
196. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:48
無印良品のランドセル、カラーバリエはなく赤と黒のみですが、シンプルでオシャレですよ。お値段手頃でしたが、周りからはセンスいい!てな評判で、息子も喜んでました。+2
-2
-
197. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:50
防犯の為に目立たないブラウンにしました。+2
-1
-
198. 匿名 2015/02/22(日) 12:51:54
親が無理に決めるの根に持たれるだろうから
やめたほうがいいですよー。
アドバイスぐらいならいいかもしれないけど+3
-0
-
199. 匿名 2015/02/22(日) 13:53:03
結局、1年生の時は黄色いカバーつけたので色があまり見えなくなり、
6年ではクラスの半分がリュックでした。
なので、軽くて丈夫だったらいいのではないでしょうか…?+3
-0
-
200. 匿名 2015/02/22(日) 13:54:49
子供社会は何でも皆と一緒がいいの心理が多いから
一時の気分より6年間を考えた無難な色がおススメ
本人が気にしないし本人が決めたのなら仕方ないけど
+1
-1
-
201. 匿名 2015/02/22(日) 14:51:38
茶色のランドセルでもピンクの刺繍はいっててカワイイ!+5
-0
-
202. 匿名 2015/02/22(日) 15:47:25
長女の頃は無かったA4ファイルの入るランドセル。
次女のを長女が羨ましがりますが、次女のイオンでカラーで買ったランドセル。機能性は古い長女のランドセルの方が良かったです。
色も通いだしてみんなのランドセルを見て気が変わったのか?カバーをして行くようになりました。
シルバーのランドセルがヤンキーのような…と出ていますが、何年か前にナイキからシルバーがありました。カバー部分に大きなナイキロゴが入っていて、シルバーでもカッコイイですよ!+4
-0
-
203. 匿名 2015/02/22(日) 16:43:10
今は水色普通ですよ。うちの小学校でもたくさんいます!パープルや緑も!何色でも全然違和感ないですよ!ちなみにうちは、茶色です!茶色以外いらないと言われて(笑)
赤は眼中にないって感じでした。
子供が好きな色えらばせてあげてください。自分が気に入ったものは、6年生になっても大事に使いますよ!+3
-0
-
204. 匿名 2015/02/22(日) 16:53:30
今は水色普通ですよ。うちの小学校でもたくさんいます!パープルや緑も!何色でも全然違和感ないですよ!ちなみにうちは、茶色です!茶色以外いらないと言われて(笑)
赤は眼中にないって感じでした。
子供が好きな色えらばせてあげてください。自分が気に入ったものは、6年生になっても大事に使いますよ!+3
-1
-
205. 匿名 2015/02/22(日) 17:08:33
私今20歳ですが、小学生の時は黒のランドセルでした。
田舎で公立だけど私立小みたいな制服で、黒のランドセルに憧れていたので。
当時はすごく珍しかったと思います(入学者数4人だけでしたし)
ただ、結構気に入ってました。
ちなみに中の色はピンクチェックのれっきとした女の子用のランドセルでした。
黒もいいですよ+3
-1
-
206. 匿名 2015/02/22(日) 17:08:40
たかが、6年生の子供なのに、パステルカラーが子供っぽいとか、みっともないとかおかしくない?
18歳過ぎたら洋服は黒か茶色限定ですか?+4
-1
-
207. 匿名 2015/02/22(日) 17:24:12
高学年になり、かわいいピンクから落ち着いた色に変えた子がいる。
それまでのランドセルが傷ついたり壊れたりしたのか、単に子どもの気が変わったのか、理由はわからないけど、二つ目という選択肢もあるんだなーと。
ランドセルは高い買い物だけど、1つに固執する必要はないのかも。余裕のある人はご検討を。
+6
-0
-
208. 匿名 2015/02/22(日) 17:34:29
水色やピンク、6年生になったらどうなの?ってあるけど、ずっとその色で過ごしてきたんだから、違和感とか全くないですよ。
+3
-0
-
209. 匿名 2015/02/22(日) 17:37:50
187さん
池田屋さんのシルバー?
品がありますよね。+1
-0
-
210. 匿名 2015/02/22(日) 17:41:44
うちも白にピンクの縁取りです。
カザマランドセルで購入しました。
実際にはサンドベージュという色ですがクリーム色といった感じです。
フィットちゃんにも白ありましたがこっちは真っ白でしたよ。
子供は自分で選んだものだし気に入って大切にしてます。透明カバーを付けているので汚れも心配していたほどではないですよー+1
-0
-
211. 匿名 2015/02/22(日) 17:41:59
私の時代は赤と黒で、ピンク何か持ってたら
変な目で見られてたよー。
人にやさしくのアキラ君が茶色持ってて上品でいいな〜って思ってた。
うちの学校はみんな小2までしかランドセル使ってなかったよ!!+2
-2
-
212. 匿名 2015/02/22(日) 18:22:49
Q-pot.のランドセルが可愛くて女の子はいいなぁ〜とうらやましくなる
Q-pot.ONLINE SHOP|NEWS|Q-pot. ランドセル先行試着会決定!www.q-pot.jpQ-pot.公式サイト。デザイナー・ワカマツタダアキが手がけるアクセサリーブランド。Q-pot.オンラインショップ会員だけのポイント特典が充実!Q-pot カフェの個室予約、店舗イベントやスウィーツアクセサリー等の新作情報満載。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する