-
1. 匿名 2015/02/21(土) 11:41:46
「この鼻ですか?髪の毛ですか?瞳ですか?」
国籍は日本でも見た目は外国人のエリー、戦争というものが本当にあったことも含めて結構辛い週でした。
でもやっぱり、マッサンの「この手離すなよ」には泣かされます…。+262
-6
-
2. 匿名 2015/02/21(土) 11:42:51
今日の話泣いた+218
-6
-
3. 匿名 2015/02/21(土) 11:44:56
金曜日の放送見て、号泣してしまった笑
シャーロットさん演技うますぎる+380
-6
-
4. 匿名 2015/02/21(土) 11:45:22
エリーが自分の気持ちを話したとき泣いた(;_;)
ここは私の故郷です!!ここには私の愛する夫と娘がいます!
私の母も外国人で日本で暮らして25年になります。母国で暮らした期間より日本の方が長くてなんか母に重ねながら見てしまいました(;_;)
長々とすいません。+327
-8
-
5. 匿名 2015/02/21(土) 11:47:06
毎週見て今朝はBSでまとめて放送も見た!
泣いた。一緒に見ていた夫も泣いていました。
夫婦の絆っていいなあ、、、こうありたいものです。
まだまだ私努力足りないや。+179
-7
-
6. 匿名 2015/02/21(土) 11:47:10
やっぱりエマにはまだ慣れないや・・+228
-22
-
7. 匿名 2015/02/21(土) 11:49:01
戦時の話になって、つくづく戦争は間違ってると思い知らされます。
話が重いこともあるかもですが、ふと気がつくとマッサンに自然と風格がそなわっている。
玉山さんの演技も凄いなと思う週でした。+272
-6
-
8. 匿名 2015/02/21(土) 11:49:15
エマちゃんと、カズマ君そうなる気がしたー♪美男美女でお似合い(´∀`*)そこに、デコちゃんが絡むと面白そうだけど、中村親子の出演はもう終わりですかね?+124
-4
-
9. 匿名 2015/02/21(土) 11:49:26
マッサンとエリーの愛を感じて泣けました。
来週はどうなるのかな…+107
-5
-
10. 匿名 2015/02/21(土) 11:49:34
マッサンの「 わしら夫婦は生涯…この国で生きていきます!死ぬ時も…わしとエリーは一緒です!」って台詞カッコよかった!+269
-3
-
11. 匿名 2015/02/21(土) 11:49:50
金曜日涙がでてきました
亀山エリーです!!!って...
あの訴えにすべてがあると思う
あの何も悪いことしてないから
怖くない
っていう笑顔でまた泣けた+282
-5
-
12. 匿名 2015/02/21(土) 11:50:10
あの憲兵のリーダー?みたいな人の台詞回しがわざとらしくて気になったw
でもエリーの毅然とした態度が泣けてきた+147
-2
-
13. 匿名 2015/02/21(土) 11:50:11
私は正直キャサリンと一緒に逃げればいいのにって思った
周りの人も心配してるし
でもエリーが日本にいるのは自分の強い意志とマッサンへの愛なんだね+205
-2
-
14. 匿名 2015/02/21(土) 11:50:49
本当、シャーロットさんを筆頭に、出演者の人たちの演技が素晴らしいと思いました。+205
-3
-
15. 匿名 2015/02/21(土) 11:52:00
キャサリンの旦那、日本に帰ってきてたんだね
でもキャサリン、イギリス行っちゃったからもう出ないのかな、残念(T_T)+113
-2
-
16. 匿名 2015/02/21(土) 11:56:21
デコちゃん、いい子だったね。
もう出てこないのかな?寂しいなあ。+153
-9
-
17. 匿名 2015/02/21(土) 11:56:51
昨日しこたま泣いたのに、モノの一分くらいの柏原の軍兵のセリフで解決した事にビックリ。
昨日の涙かえせ----+233
-5
-
18. 匿名 2015/02/21(土) 11:56:54
特攻の傲慢さにイライラした。
でも、マッサンとエリーの愛の深さに感動。
初めて、マッサンに頼りがいとか貫禄を感じた。
後、1ヶ月ぐらいで終わりだね…。+194
-2
-
19. 匿名 2015/02/21(土) 11:58:35
はじめは命を守る為にかたちだけでも離縁して日本を出ればいいのにと思いましたが、
「自分は日本人である、なにも悪い事はしていない」というエリーの訴えが心に響きました。
やはりマッサンと離れてはいけないし、家族、そしてまわりの人と助け合って戦火を生き抜いて欲しいと思うようになってました。頑張れ!+150
-4
-
20. 匿名 2015/02/21(土) 12:00:24
海軍さんを呼んだのは、あの目配せからして熊虎なのかな?
最初の頃は「 俺は余市の殿様だあ~ 」しか言わなくて
毎日酒浸りで家族に迷惑をかけるだけの存在だと思ってたけど(失礼)
熊虎もマッサン一家と接して行くうちに、だんだん変わって来ましたね^^
それにしてもエリーの特高に対する長い長い台詞はよく覚えたものだと感心しました。+257
-2
-
21. 匿名 2015/02/21(土) 12:01:04
海軍さん呼んだの熊寅さんかな?
助かってよかった!+129
-1
-
22. 匿名 2015/02/21(土) 12:01:46
エリ一の必死の訴え。
あの長ゼリフ、、シャーロットさん影で相当努力してるんだろうな、と両方の意味で感動した(´;ω;`)+213
-1
-
23. 匿名 2015/02/21(土) 12:10:47
来週のマッサン『物言えば唇寒し秋の風』
⇒【意味】物言えば唇寒し秋の風とは、人の悪口を言えば何となく後味の悪い 思いをするというたとえ
エマの「一馬さんに恋してるの」から始まった予告。でもエリーはエマの恋に大反対!その理由はエリーの過去にあるようです。
来週からまたエリーの髪型が変わりますね(^^)
エマも若かりし頃のエリーと同じ髪型になってます+89
-2
-
24. 匿名 2015/02/21(土) 12:13:23
デコちゃんのお母さん出てきたときから
怪訝な顔してたから 怪しいなと思っていました
けど、あっさり白状してあっけなかったですね
+199
-4
-
25. 匿名 2015/02/21(土) 12:15:14
デコのお母さんのこと、あんなに簡単に許しちゃうんだ……と思った。
あれ、完全に女の嫉妬じゃないか。本人も認めてたけれど。
せっかくエマに良い友達ができたのに離れてしまって残念。
キャサリンと俊兄とハナは本当に良い人たちだなあ。
シャーロットさんの演技が今週は特に輝いていたね。
脚本にイライラしていたけれど、マッサンが離婚届を破ってエリーと
抱き合ったところで、今までこのドラマを見てきて良かったと思ったよ。+193
-4
-
26. 匿名 2015/02/21(土) 12:21:13
悪いことは何もしていないと気丈に振る舞うエリーは当然気の毒なんだけど、
離婚届が写るたび、純粋にエリーを愛するマッサンの苦しみや思いが伝わってきて気の毒でしかたなかった。
離婚届が破けて良かった・・・。+73
-3
-
27. 匿名 2015/02/21(土) 12:21:49
私はマッサンが軽率に思えた。
エリー捕まったら俺も一緒にとか言ってたけど、エマはどうするんだろう?
私なら両親2人ともいなくなったらいけないと思うんだけど、、、
マッサンはエマよりエリーって感じがする+80
-44
-
28. 匿名 2015/02/21(土) 12:22:23
金曜は家にいて偶然にも3回見て全部泣いてしまった^^;演技力に泣かされた+38
-5
-
29. 匿名 2015/02/21(土) 12:23:40
デコちゃんって子、昔の前田愛ちゃんに雰囲気が似てるなって思ったのは私だけでしょうか+98
-3
-
30. 匿名 2015/02/21(土) 12:26:41
でこちゃんのお母さんの気持ちわかります。エリーも好きです。戦争は本当に意味がないと思いました+130
-1
-
31. 匿名 2015/02/21(土) 12:29:59
でこちゃん役のコの方がエマ役に合うと思う+209
-12
-
32. 匿名 2015/02/21(土) 12:32:58
英語でピシャリと返したマッサンを久しぶりにかっこいいと思いました。+156
-2
-
33. 匿名 2015/02/21(土) 12:36:00
26さん
エリーへの思いもですが、産みの親がいない、そして差別を乗り越えエリーを母と思うエマのためにも、
不条理な戦争のために離れてはいけない、夫婦でいなくてはいけないと必死なんだと思えました。+41
-3
-
34. 匿名 2015/02/21(土) 12:38:39
33です。26さんではなく27さんへでした。すいません。+4
-3
-
35. 匿名 2015/02/21(土) 12:44:19
でこちゃんの母親、職と食を与えてもらっておいてあれはないわ。
旦那さん亡くす前から僻みっぽい性格だったんだろうな。
母親に振り回されるでこちゃんが気の毒。+220
-9
-
36. 匿名 2015/02/21(土) 12:46:34
昨日の回でエリーが特公に連行される時、多分土曜は海軍将校出る予想だったのでよかった
軍需工場と同じでしょ、ドウカウイスキーって
いつの時代も国際結婚は困難が多いと思うけど、あの時代は特に大変ですよね
キャサリンは英国に行って大丈夫だったのかな+61
-3
-
37. 匿名 2015/02/21(土) 12:49:40
エリーちゃん、運良く海軍に助けられたけど、美紀さんの密告をあのまま連行されてひどい目に逢った後で知ったら、果たして同じように許すことできるのかな…。私なら無理だなあ。+126
-3
-
38. 匿名 2015/02/21(土) 12:49:58
でこちゃんのお母さん役の人っていつもこんな役だよね。
表ではいい顔してるけど、内に秘めたものがあるというか…。+134
-3
-
39. 匿名 2015/02/21(土) 12:50:28
金曜日のあのシーンは、日本のドラマ史上に残る名シーンな気がする。
まるでリタさんが憑依している様に見えた。
あんなに感動したのは久しぶりです。この熱い気持ちをシャーロットさんに伝えたい笑
そのくらい感動しました。+227
-8
-
40. 匿名 2015/02/21(土) 12:53:08
マッサンの「Arrest me too!」かっこよかった+119
-3
-
41. 匿名 2015/02/21(土) 12:55:00
デコ?とかお母さんはどうして標準語なの?
違和感…+28
-7
-
42. 匿名 2015/02/21(土) 12:56:00
この後の土曜スタジオパークは、マッサンとエリーがゲストみたいですよ!
2月21日の土スタは連続テレビ小説「マッサン」から玉山鉄二さんと
シャーロット・ケイト・フォックスさんをお迎えし、ドラマの舞台・
北海道から公開生放送。10ヶ月にわたるドラマの舞台裏や、役への思いなど
「マッサン」の魅力を北海道小樽市からたっぷりお届けします。
企画ドラマでおなじみのニシン御殿やウイスキー工場など「マッサン」
ゆかりの場所や物を、森野一馬役の堀井新太さんが全力リポート!
「マッサン」で盛り上がる北海道をまるごと紹介します。
+45
-3
-
43. 匿名 2015/02/21(土) 12:57:35
エリーの妹の手紙、返してもらえたのかなあ
細かいけど気になる
大切なものだし+66
-2
-
44. 匿名 2015/02/21(土) 13:00:07
日本でのエリーがあんな不憫な扱い受けているんだから、
イギリスに渡ったものの、敗戦国となる日本人キャサリンも心配。
最後に、あの頃は大変やたんやで〜元気な姿を見せてくれないかな〜
戦争って嫌ですね・・・+116
-2
-
45. 匿名 2015/02/21(土) 13:02:09
42さん、ありがとうございます!!+8
-3
-
46. 匿名 2015/02/21(土) 13:04:06
でこちゃん、ごめんね青春の子やんね?
CMでもちょうどずつ見かけるようになったから
売りだし中なのかな。+75
-2
-
47. 匿名 2015/02/21(土) 13:04:53
ほんと、いくら旦那について行ったからって
キャサリン(種子)は、イギリスで
エリーみたいな扱いを受けるんじゃないだろうか?
+125
-2
-
48. 匿名 2015/02/21(土) 13:08:47
デコのお母さんは特高に詰問されて少しエリーに嫉妬してたこともありしゃべってしまったんだと思います。特高があそこまでするって思わなかったんじゃないかな。最後は海軍が来て助かってよかったです。+80
-1
-
49. 匿名 2015/02/21(土) 13:11:09
昔の日本が許せません。
涙出た+34
-21
-
50. 匿名 2015/02/21(土) 13:11:33
マッサン毎日見ています。エマ役の子は歌い方もなんだか今時のAKBかなにかのアイドルのようだし昭和初期の良家のお嬢さん役には無理がある感じですね…あの子はタレントさんですか?+121
-7
-
51. 匿名 2015/02/21(土) 13:11:46
42さん、ありがとう!見逃すところでした。+6
-1
-
52. 匿名 2015/02/21(土) 13:13:42
50さん
エマちゃん役の子はホリプロの優希美青さんですよー+30
-2
-
53. 匿名 2015/02/21(土) 13:14:45
42さん、ありがとう!
知らなかったので助かりました。
すぐに録画予約しました!+4
-1
-
54. 匿名 2015/02/21(土) 13:16:02
録画して見ていますが今週は放送の途中にニュースが入り途中から見ることができませんでした。翌日に2話まとめて放送してたんですね。初回からずっと見てきて初めて見逃した回があり残念。+23
-3
-
55. 匿名 2015/02/21(土) 13:20:14
秀子ちゃんのお母さんだと思わせておいて
ただ単に複雑な思いを持ってるだけで
密告者は秀子ちゃんなんじゃないの?!
と、昨日ダンナに言ったら
あんた24の観すぎだわーって言われた…。+45
-4
-
56. 匿名 2015/02/21(土) 13:22:11
46
そうそう!デコちゃん、「ごめんね青春」の生徒会長の中井さんだよね。
最近はクラレのCMにも出てるね。利発そうで爽やかな女の子だね。+57
-2
-
57. 匿名 2015/02/21(土) 13:22:35
エリーが裸足で連行されているシーンは胸が痛んだ。何もしていないのに犯罪者みたいな扱い、ひどすぎる。
あと、玉鉄の演技に初めて痺れた!
この一週間で玉鉄とシャーロットさんが本物の夫婦に見えてきたw+178
-3
-
58. 匿名 2015/02/21(土) 13:24:04
海軍さんホンマに性格イケメンすぎた!
デコのお母さんホンマに最低!
出始めからなんも信用なかったけど笑+106
-3
-
59. 匿名 2015/02/21(土) 13:26:20
本当にイライラすべきは戦争なんだと痛感。
だいぶ前のなかなかウィスキー作らないマッサンではなくて!
スモーキーフレーバーに拘り過ぎなところもちょっとイライラだったけど、
戦争での不条理に対するイライラに比べればなんて純粋なことだったことか。
エリーへの愛の信念といい、マッサンがかっこいい。+86
-3
-
60. 匿名 2015/02/21(土) 13:28:54
柏原海軍、最初は「うわー、随分態度デカいえらそうなヤツが来たなあ」って思ってたけど、懐の大きい人でよかった!+138
-1
-
61. 匿名 2015/02/21(土) 13:29:25
離婚届けからマッサンとエリーの生年月日が発覚!
マッサン⇒明治27年11月10日
エリー⇒1896年5月20日?
婚姻届提出日が大正9年5月10日なので、スコットランドから帰国してすぐ出したことになります。そして、エリーはマッサンと結婚したので日本国籍に。逆にキャサリンはチャーリーと結婚したので英国国籍になったんですね。+36
-1
-
62. 匿名 2015/02/21(土) 13:29:38
日本のドラマのキスシーンって演出が過剰だったり演技がぎこちなかったりするけど、エリーがマッサンにキスしたシーンは自然な演技で二人の愛情が伝わってきて素敵でした。日本のドラマは性的なニュアンスを含んだものが多いけど今回の演技は夫婦愛を純粋に表したものだからかなと思いました。+155
-2
-
63. 匿名 2015/02/21(土) 13:29:53
エリーの「ここは私の故郷です。」のセリフ、故郷のふ、Fの発音でしっかり唇噛んでた…
シリアスなシーンなのに、エリーの口許につい目がいってしまった(^_^;)+23
-39
-
64. 匿名 2015/02/21(土) 13:38:00
デコちゃんがメチャクチャ可愛かった~!
ごめんね青春の時は芋臭い子だなって思ってたけどこんなに透明感あって笑顔の可愛い子だったなんて!!
NHKの朝ドラっぽい感じするしいつかヒロインでドラマに出て欲しいな!+112
-5
-
65. 匿名 2015/02/21(土) 13:39:14
海軍さんの「勘違いしてくれるなよ」みたいな最後のセリフが良かった。
今までの朝ドラの流れだと、こういう所ではベタなこと言うかんじになるので。
自分たちの立場を表現しつつ追い払った理由は、とても辻褄が合っていました。
重い週でしたが、史実を元にしている以上、重要で大切な週だった。とても良かった。+117
-3
-
66. 匿名 2015/02/21(土) 13:48:33
エリーさんと、デコ母は年齢的に近い設定で(娘の年も同じぐらいだし)
お二人とも演技の上手さ、もともとの美しさから年の差は感じられないが
やっぱり「首」を見ると、実年齢は隠せないのだな~と思った
エリーさん、首に全くシワがないのよね。。
+50
-1
-
67. 匿名 2015/02/21(土) 14:03:47
土スタ始まったー\(^o^)/
シャーロットさん可愛い!玉鉄と本当の夫婦みたい☆+113
-2
-
68. 匿名 2015/02/21(土) 14:05:54
キャサリンの英国人旦那さん。姿見せないよねwどんな人だろう?+51
-1
-
69. 匿名 2015/02/21(土) 14:08:05
エマちゃん役、意志の強そうな子を選んだろうけど、ちょっと痩せ過ぎじゃない?+110
-2
-
70. 匿名 2015/02/21(土) 14:08:12
トピずれですが、マッサンのスタジオ撮影終了!玉鉄&シャーロットさん、お疲れ様でした♪
でもシャーロットさんはマッサンの続編を作れないかとNHKに直訴してるとか。続編は難しいでしょうが、スピンオフ楽しみですね。+127
-2
-
71. 匿名 2015/02/21(土) 14:15:13
マッサンのあの頼りなさが今に効いてくるなんて、やっぱり玉鉄すごいな~と思いました。
鴨ロス、英一郎ロスをちょっと引きずってたところに、海軍・柏原収史、ときめきました!+108
-3
-
72. 匿名 2015/02/21(土) 14:16:45
68
写真に写ってるのがチャーリーです。+112
-1
-
74. 匿名 2015/02/21(土) 14:21:33
昨日のエリーの特高へのセリフには泣いた
来週はエマの恋だね。
女学生になったエマの週から、ニシン御殿で一馬の隣に座って、一馬を見る視線を見て、絶対エマと一馬は恋仲になるな。と予想してたら案の定。+89
-2
-
75. 匿名 2015/02/21(土) 14:27:22
でこちゃん、もう出ないですよね、残念!かわいい子だったな。前向きで元気な役で、朝ドラのヒロインにぴったりそう!!
+79
-3
-
76. 匿名 2015/02/21(土) 14:28:04
ハナと俊兄からのコメント、そしてスタジオには英一郎役の浅香くんも!+84
-1
-
77. 匿名 2015/02/21(土) 14:29:03
金曜日はもう・・泣けて泣けて・・特攻に腹が立って立って・・もう大変でしたわ。
マッサンが必死にエリーを背中に庇って、わしも連れてけーに大泣きしました。+93
-6
-
78. 匿名 2015/02/21(土) 14:30:31
金曜、土曜は涙ぼろぼろでした。
ラジオのアンテナ修理ってたまたまラジオ音が乱れたのかなぁ?疑いの動機を増やすための罠だったのかな?と思いました。「花子とアン」も外人が出入りしてたとか英語に関する仕事とかで婦人会に家宅捜査されてたし。「少年H」でも外人の服つくってたからって拷問にあったり、戦時って悲しい時代ですね。
つくずく今の時代を生きていることに感謝します。+80
-3
-
79. 匿名 2015/02/21(土) 14:31:16
金曜、土曜は涙ぼろぼろでした。
ラジオのアンテナ修理ってたまたまラジオ音が乱れたのかなぁ?疑いの動機を増やすための罠だったのかな?と思いました。「花子とアン」も外人が出入りしてたとか英語に関する仕事とかで婦人会に家宅捜査されてたし。「少年H」でも外人の服つくってたからって拷問にあったり、戦争って悲しい時代ですね。
つくずく今の時代を生きていることに感謝します。+4
-4
-
80. 匿名 2015/02/21(土) 14:31:33
72さん、ありがとうございます。優しそうな旦那さんですね。+14
-2
-
81. 匿名 2015/02/21(土) 14:59:33
エマ役の子、20代が制服はキツイなーと思ってたら10代でびっくり…
エリーよりほうれい線深いんだけど。+112
-7
-
82. 匿名 2015/02/21(土) 15:00:43
土スタ見逃してしまいました。
再放送しないかな。+22
-3
-
83. 匿名 2015/02/21(土) 15:02:24
クッキー、羊羮、お米もちゃんとある家の子があんなに痩せてたらいかん。+87
-6
-
84. 匿名 2015/02/21(土) 15:11:43
エマ、戦時中の学生とは思えないメイクの濃さ
出演者の誰よりもメイクばっちりで浮いてるよ+75
-12
-
85. 匿名 2015/02/21(土) 15:12:55
土スタ見た。
ドラマ見てるとシャーロットさんて日本国ペラペラかと思ってた。
なのに、こんなに日本人を感動させるなんて
改めてスゴイ!
+69
-3
-
86. 匿名 2015/02/21(土) 15:13:34
海軍来て助かって、美紀さんもあっさり告白で帰郷。いつものように、土曜で解決!!
やはり美紀、デコ母子は今週限りの捨てキャラでしたね。
戦時中なのに、ヒラヒラスカート、クッキーに羊羹、読書三昧の贅沢生活で裕福アピールだもの、美紀さんの気持ち、分かるわ。
エマは目の下のくま、ほうれい線がすごいね。日々の食事に困っているデコの方が健康的。エマは娘のくせに会社のことに口を出し過ぎ。まあ、お疲れのエリーの台詞を減らすためにエマに喋らせてるんだけど。(この頃シャロさんはオーディションのことで頭がいっぱい)
マッサンの髭は宝塚の男役みたい。
来週もまたウィスキーとは関係の無い、エマの恋とエリーの婚約者がいた話。+19
-57
-
87. 匿名 2015/02/21(土) 15:21:59
名曲を台無しにするエマちゃん。+72
-12
-
88. 匿名 2015/02/21(土) 15:27:41
美紀さんの気持ちも分からないではないけど。。
エリーは「心は日本人」って言っても周りの日本人よりずっと贅沢な暮らししているし。。
マッサン一家は余裕あるならデコちゃんのこと学校に行かせてあげればよかったのに。+8
-47
-
89. 匿名 2015/02/21(土) 15:28:44
マッサンは結局エリーを守れなかったんだから、格好つけてないで送り返してあげるべきだと思ったけどな。二人がいなくなったら会社もエマもどうすんの?金曜の夫婦の関係は感動的だったけど、種子は別れないくせに離縁迫るし、なんだこれ感が強く残った。+10
-20
-
90. 匿名 2015/02/21(土) 15:29:48
だから!もうエマは歌わせんでいいからっ!w+122
-7
-
91. 匿名 2015/02/21(土) 15:36:21
私は今、中三で戦争時代のことなんて想像もできなかったけど今回の話を見て一瞬ですが日本が嫌いになりました。でもあの時代はどの国も傲慢で自分勝手だったのかも知れませんね^^;やっぱり、戦争は絶対間違ってると改めて思いました。+32
-15
-
92. 匿名 2015/02/21(土) 15:39:56
今回の話では、エマの気持ちがよく分かりました。エマと年齢が同じだからかもしれませんが、何で思ったことを口に出してはいけないのか、戦争は間違ってる、その気持ちを隠す必要があるのかなと思ったりしましたがあの時代ではそれがどれだけ危険なことか分かりました。そして今の時代に生まれたことに感謝しないといけないなと感じました!+19
-9
-
93. 匿名 2015/02/21(土) 15:40:07
88
いやいや。デコちゃんをマッサン達が学校にって….そんなの美紀が許す訳ないし、そんなことしたら他の従業員から反感買うよ。旦那さんを戦争で亡くして働きにきてるのは美紀とデコちゃんだけじゃないんだから。+84
-1
-
94. 匿名 2015/02/21(土) 15:44:26
エマちゃん役の子まだ10代だよ。あまちゃんに出てたときまだ15才だったはず。メイクが濃いのはメイクさんが悪くて彼女が悪いわけではないと思うけど…。
福島出身で被災して、避難所にもいて辛い思いもしてる駆け出しの10代の子を叩く気にはなれないよ。
+108
-13
-
95. 匿名 2015/02/21(土) 15:44:45
タイトルが「マッサン」なのに、いい場面は全部エリーが持っていき。マッサンかわいそう。
娘のエマはお母さんが外国人なのにありえないほど発音下手くそ。
だんだん嫌いになってきたので、早く終わってほしい。+10
-43
-
96. 匿名 2015/02/21(土) 15:53:03
今日の立ち聞き、覗き見はエマでした。
誰かしらやるんだね。このドラマは。
ミンミンゼミが鳴いてたけど、映ったのはアカエゾゼミです。アカエゾゼミはビーンと鳴きます。
美紀がにしん御殿で「こんな立派に家に住んで」と言ってましたが、にしん御殿は従業員の食堂兼熊さん一家の住まいです。正しくは「あんな家」です。
製作者の方は真面目に作品作りに取り組んでほしいものです。
これまでにも矛盾点はたくさんあったのですから。+8
-48
-
97. 匿名 2015/02/21(土) 15:54:25
【悲報】暗黒の時代はこれからの模様(;o;)+55
-3
-
98. 匿名 2015/02/21(土) 16:06:43
94さん
エマ役の子は今私と同じ15ですよ!にしても、私より年上かと思ってたのでびっくりしました笑+27
-3
-
99. 匿名 2015/02/21(土) 16:07:58
96
セミの鳴き声の違いまで、、(笑)
流石に重箱の隅をつつきすぎでは。
+78
-3
-
100. 匿名 2015/02/21(土) 16:41:37
94
被災して大変なのはわかるけど、女優としての実力とそれとは別の話ですよ
マッサンは今まで演技上手い人しか出てなかったからあまりにもエマ役の下手さが目立ちすぎるので残念
もう少し上手で見た目も年相応の可愛い子を出してほしかった+91
-11
-
101. 匿名 2015/02/21(土) 16:45:05
エマの「じゃあ、みんな雇ってあげたらいいじゃない」にイラッとした。戦争がいつまで続くか分からないし、軍の指定工場じゃなくなった時にマッサンのウィスキーが売れる保証もない。そうなった時、どうすんの?また解雇するの?自分の言ってることは全部正しいと思ってるみたいで好きになれない。もちろん、優希美青ちゃんは悪くないけど。+78
-12
-
102. 匿名 2015/02/21(土) 16:45:54
感想書いただけで叩いてるとか言ったら皆正直に感想書けなくなるよ?
色んな意見があってもいいじゃん+43
-11
-
103. 匿名 2015/02/21(土) 16:46:55
工場の経営が大変な時に軍がウイスキーを購入してくれて、結果従業員をクビにしなくて済んだり、エリーが連行されそうになった時に助けてくれた軍人がいたり…
なんか大変な状況が簡単に解決し過ぎな気がする。もう少し時間をかけて描いてほしかった。+42
-8
-
104. 匿名 2015/02/21(土) 16:56:07
日本の特高は怖いよねー。
小林多喜二とか警察に殴り殺されたり、最近では、っていうか去年、ジャーナリストの恒岡(常岡?)さん宅に警察が勝手に家宅捜索とか言ってやってきて、パソコンとか全部持ってっちゃったんだよねー。+11
-27
-
105. 匿名 2015/02/21(土) 16:59:24
金曜…
会社のお昼にみんなと見るので、泣くの我慢した!+27
-3
-
107. 匿名 2015/02/21(土) 17:38:52
シャーロットさん、シカゴ後に再来日するそうです!CMのオファーが殺到してるとか。
インスタにも、まだまだ日本にいると書いてました♪
今後の活躍が楽しみです。+98
-3
-
108. 匿名 2015/02/21(土) 17:51:25
なんで朝ドラに一度でた子使うのかなぁと思う。
あまちゃんに出てた東出君も
次の朝ドラのヒロインに決まってるなんとかたおって子も。
新人発掘するか違う駆け出しの子にチャンスあげればいいのにって思う。+70
-8
-
109. 匿名 2015/02/21(土) 18:12:54
106
こういう人、ホント鬱陶しい!褒めた相手が白人だっただけで白人至上主義とか。別にシャーロットさんが黒人でもインド人でも演技が上手ければ『上手だね』って言いますよ。てか、ハリウッド級の演技じゃないと褒めることも許されないのかっ!+92
-2
-
110. 匿名 2015/02/21(土) 18:33:55
109
コンプレックスに思ってるのは106じゃんって話だよね
みんな深く考えないで普通に思ったこと言ってるだけ+49
-4
-
111. 匿名 2015/02/21(土) 18:35:31
エマのグッドバイ、棒過ぎてずっこけた…+84
-6
-
112. 匿名 2015/02/21(土) 18:41:07
デコの子の演技が現代人のままな感じで、出てくると気持ちが冷めて…。
もう出ないみたいだからホッとした。ごめんなさい。+25
-22
-
113. 匿名 2015/02/21(土) 18:51:29
俺の手を放すなって
どの口が言うてんの。
エリーが連行されそうになった時な~んにもできなかったくせに。
一度は離婚して国に返そうとしたくせに。
よく恥ずかしげもなくそんなことが言えるなぁ。
風見鶏的で確固たるものがないんだよなぁ、いつも。
とっても頼りない。
どっちかって言ったらマッサンがエリーを頼ってるんでしょ。
+16
-57
-
114. 匿名 2015/02/21(土) 18:52:01
109
じゃあNHKが黒人とかインド人を主役に持ってくんの?白人にしてる時点で「白人至上主義」なんじゃない?+3
-63
-
115. 匿名 2015/02/21(土) 18:53:48
中村親子捨てキャラ。
ミキ役は演技力有るのに勿体ない。
又エリー上げのエピだった、
ミキさんじゃ無くてもマッサン一家は
余市で妬まれて当然の存在でしょう
豪邸に住み贅沢三昧
ミキさんの親子の気持ちも分からない鈍感力
傲慢エリーにウイスキーボンボンマッサン
我が儘エンマとマッサン一家は捕まれば良かったのに。
嫌悪感しかないマッサン一家
+9
-57
-
116. 匿名 2015/02/21(土) 18:55:13
マッサンの所にいれば、花さんが勉強教えてくれたかも。でもデコ母的にはもういられないよね。+27
-2
-
117. 匿名 2015/02/21(土) 18:56:37
Dスタを途中からでしたが観ました。玉鉄は、デコシワが深くなり本当に疲れたんだな、というのが伺えました。もっと良い本なら良さが生かせただろうにと可哀想になりました。
シャーロットはキラキラしてて、20代後半になり女優としての最後の賭けに成功しエネルギーが溢れてる感じがしました。
でも、キスはアドリブで夫婦なら当然するでしょ?とかアメリカ女性のスタイルをスコットランド人のエリーに盛り込みすぎました。キスは夫婦ならしてるだろうけど画面上でいちいちしなくても見えないところで沢山してて見つめあってるだけでもラブラブさが伝わる演技が出来なかった。説明しないと伝わらないのは良くないと監督は思わなかったのかな。
「同じ人間だ。」という大演説も、同じだから自分の流儀も通るはず、ではなく違いを尊重する配慮が脚本とシャーロットになかったと感じた。朝からぶちゅぶちゅハグハグはキスハグ文化に慣れない私には不衛生に感じて不快感でした。
アメリカのホームドラマでもあんなにしょっちゅうぶちゅぶちゅやるのは観たことないけど。
シャーロットさんは、お国に帰って沢山キスとハグできるお芝居に出て頑張ってね!+9
-68
-
118. 匿名 2015/02/21(土) 18:59:21
もはや
わけのわからない話のオンパレードになってきましたね。
逮捕で嘆き悲しんでるのかと思えば、もう解決しちゃった。
色々簡単なドラマでいいですね。
+19
-43
-
119. 匿名 2015/02/21(土) 19:03:05
キスするシーンは。。。
全てシャーロットのアドリブだとスタジオパークで言ってました。。。
「フウフダシ、アイシアッテルカラ、キススルノハアタリマエ。。」。。
らしい。。
この言葉でエリー役を全く演じてないことが分かりました。
シャーロットは本気で玉鉄に惚れちゃってたりしてね。+16
-83
-
120. 匿名 2015/02/21(土) 19:04:23
ここは、激励の感想以外はマイナス押されちゃうんだねー
こわっ。+19
-51
-
121. 匿名 2015/02/21(土) 19:07:25
この時代、たとえ日本人でも、あんな綺麗な服を来てこれ見よがしに贅沢な暮らしをしていれば、近隣の反感を買うのは当たり前です。
夫が戦死した美紀さんの気持ちも何もわからず、相変わらずノースリーブ姿の無神経エリー!
自分の祖国と愛する夫の国が戦争しているのに、ろくに心を痛める様子もない冷血漢!
こんな人のどこに「誰よりも日本人の心」があると言うのですか?
いっそ2、3日ブタ箱に入れられて辛酸を舐めればよかったのに(苦笑)
今後、エリー(シャーロット)はマッサンの故郷広島に原爆が落とされたら、どう思うのかしら?
それにしても情けないマッサン…海軍御用達のウイスキー作ってる自覚ゼロ?
+20
-54
-
122. 匿名 2015/02/21(土) 19:07:29
106
白人至上主義を訴えているつもりなのでしょうが、コメントには差別を感じました。
演技が上手いはずならハリウッド映画って、凄い定義ですし。+46
-5
-
123. 匿名 2015/02/21(土) 19:09:32
シカゴ、ロキシーは必ずずっこける
多分この予想はピタリ的中する。
確かにロキシーという悪女はワルと言う点でエリー役の俳優に共通したところがある。
しかし、ロキシーにはワルを超えて、観る者を引きつける魅力というものがある。活き活きとしたみなぎる生命力、男を魅了するセックスアピール。
方やこちらはどうか、アバズレなのは持って生まれた遺伝子の為せる技だが、輝きも何にも無いただの姥桜。大枚はたいてみる価値など全く無し。ただで見れるテレビなので仕方なく見ているが、金を払って誰が見るか。プロデュースした人間もほぞをかむこととなろう。+6
-72
-
124. 匿名 2015/02/21(土) 19:11:09
120
激励の感想以外にもプラス沢山ついてますよw
単なるヒガミや偏見、悪口なコメントにマイナスがついてるようにはみえるけど。+50
-5
-
125. 匿名 2015/02/21(土) 19:11:50
エリーが
もし、あのまま連行されても
同情の余地のなかった自分が居る。
それは、今までのエリーの言動だったり、
周りの人たちの気持ちが分かってない所に有る。
それはミキさんの気持ちに凝縮されている。
海軍が
かかわったことに救われたに過ぎない。
しかし、海軍カッコ良かったな。
あの海軍に星三つ。
それと、デコが良い。
もう去っていくの?
もったいない。
+21
-27
-
126. 匿名 2015/02/21(土) 19:13:28
120
何をひがむの?
何を偏見?
素直な感想言ったらなんでダメなんだよ、
意味わからん。+6
-34
-
127. 匿名 2015/02/21(土) 19:14:55
来週の予告見たけどエマちゃんが下手すぎる~(;_;)
小野寺ちゃんの時はなまってたから気にならなかったんだけどな。+53
-4
-
128. 匿名 2015/02/21(土) 19:15:19
キスをアドリブですることの何がそんなに気に食わないのか
NGならカットしてるでしょ
キスハグが不衛生ってさあ…そう思う人の方がかえって気持ち悪い、変にいやらしい目で見過ぎ+116
-5
-
129. 匿名 2015/02/21(土) 19:16:07
えっ?
事が解決するのに、3分もかからないなんて
インスタントラーメンより簡単なドラマ。
真面目に観てたら、バカをみちゃう。
+13
-39
-
130. 匿名 2015/02/21(土) 19:16:17
123
>ただで見れるテレビなので仕方なく見ているが
仕方なく?ただだからこそ見なければいいんじゃないのー???+41
-4
-
131. 匿名 2015/02/21(土) 19:19:06
日本の特高はほんとひどい。
警察なんて公僕のくせに、いまも権力を振りかざしてるからなー。+8
-27
-
132. 匿名 2015/02/21(土) 19:20:16
126
素直な感想言うのはいいんじゃない?
それに対してマイナスがついても、それは付けた人の素直な感想でしょう。+36
-3
-
133. 匿名 2015/02/21(土) 19:22:03
日本人の敵は日本人なんだよなー、これが。+24
-7
-
134. 匿名 2015/02/21(土) 19:22:43
金曜、土曜とNHKよく頑張ったよね。
公権力にあらがうエリーの強さ。見習いたい。+48
-7
-
135. 匿名 2015/02/21(土) 19:28:22
もともと思いやりや人を愛することの強さを感じるドラマでしたが、
今週は特にそれを感じるお話でしたね。
マッサンもいつのまにか頼もしいキャラになっていた!
+37
-7
-
136. 匿名 2015/02/21(土) 19:33:30
批判と悪口は違います。確かにいろんな感想があっていいと思うけど、明らかに悪意が感じられる感想がいくつかあるね。+51
-8
-
137. 匿名 2015/02/21(土) 19:34:07
【全文】「警察の捜査が、湯川さん後藤さんの危機的状況を引き起こした」〜ジャーナリスト・常岡浩介氏が会見 (1/2)blogos.comイスラム国に邦人が拘束された事件で、22日午後、日本外国特派員協会でジャーナリストの常岡浩介氏が会見を行った。午前中には同会場でイスラーム法学者の中田考氏も会見を行っている。昨年、「湯川氏は身代金を取る材料にしない」と説明された常岡氏:常岡浩介と申し...
↑これだよね。日本の警察は昔の特高警察といまもなんら変わらない。+1
-41
-
138. 匿名 2015/02/21(土) 19:37:51
シャーロットさんの演技は別格だと本当に思えます。
しぐさや、涙、笑顔も奥深いものを感じますし、片言とはいえ、まるで本当は日本語が喋れるのでは?なんて錯覚すら感じてました。何より誇らしいのが、そのシャーロットさんに引けを取らないマッサンの玉山さんをはじめとした日本の俳優人の素晴らしさですかね。+109
-6
-
139. 匿名 2015/02/21(土) 19:41:50
114
この人、ホント気持ち悪い。白人に何か恨みでもあるの?リアルでこんな人いたらドン引き+55
-5
-
140. 匿名 2015/02/21(土) 19:48:13
139.
同感。
批評にすらなってない。+52
-4
-
141. 匿名 2015/02/21(土) 19:50:19
本当、感想や批判じゃなくて偏見や差別になってるコメントがある。
特定の俳優に個人的な妬みがあるのかもだけど、偏見や差別はやめた方がいい。
+38
-7
-
142. 匿名 2015/02/21(土) 19:58:53
ミキさん、陰りのある表情や行動に、マッサンを応援したい立場としてはなんとも言えない存在でしたが、ミキさんの置かれた立場を思えば、あんな感じになったのも戦争のせいなんだし、思えばとても可哀想。
デコちゃんをあんな真っすぐな子に育てているんだし。+57
-3
-
143. 匿名 2015/02/21(土) 20:04:19
ミキさんは、嫉妬する気持ちと、エリーの優しさに心打たれる気持ちとの葛藤が見えて良かったと思う。当時の時代背景を見せてくれた良い人物だったんじゃないかな。
問題はあったけど、最後に真摯に謝罪をしたし、会社も辞めて責任とったから、悪人ではなかったはず。
欲を言えばミキさんとエリーが心から打ち解ける所が見たかったなぁ+59
-2
-
144. 匿名 2015/02/21(土) 20:27:36
土スタの録画見てます
観客の子供が延々と寄生を発しているのが気になりました
エリーも、気にかけて、そちらの方を見て、微笑んでいましたが
私なら、子供連れて会場の外に出るなあ+74
-4
-
145. 匿名 2015/02/21(土) 20:32:36
デコちゃん、お父さんを敵国に殺されたのに、エリーやエマに屈託なく接してて、違和感があった。事情を知らなかったのかもだけど。
ニシン御殿で従業員達にお礼を述べた後、俊にい、はな、熊虎さんが主にしゃべっていて、その他の従業員を誘導してるようにしか見えなくて残念でした。+15
-6
-
146. 匿名 2015/02/21(土) 20:33:27
マイナスしてスルーでいいんじゃない?
さすがにマッサンと関係ない揉め事する人達はトピずれだから迷惑だよ+22
-2
-
147. 匿名 2015/02/21(土) 20:35:32
日本語全く話せなかったのが今では平仮名読み書きできるレベルにまで達した努力は凄いと思うし、覚えながらあれだけの演技力を評価したいです。
どこに問題があるのかわからないくらい私はシャーロットさんの女優魂はすごいと思います。+91
-5
-
148. 匿名 2015/02/21(土) 20:37:45
今週のステラ。
次週ではエマは女学校卒業してるみたいですね。エマの性格からして、一馬の意思に関係なく告白してグイグイ押してきそうww+17
-1
-
149. 匿名 2015/02/21(土) 20:53:55
エリーはとてもいい演技してるけど…
なんかシャーロットの普段の話が出てくる度に「うーーん?」っなる。
堤さんにぞっこんになり自分で脚本書いて主演してもらうとか、努力もしてるけど台本を英語訳してもらいその上わかりやすいように日本語の文法で英語訳しもらいスタッフの至れり尽くせりのフォローがあってなのに日本で女優やっていけると思ってるのとか…民放でそこまで至れり尽くせりしてもらえるのかなぁ?
あと旦那さんいるのにめっちゃ堤さんにラブラブ光線送ってるのとかみてると興醒め…
マッサンのドラマだけみてればよかったってめっちゃ後悔。+15
-42
-
150. 匿名 2015/02/21(土) 21:18:11
みきの表情イラッとした+6
-8
-
151. 匿名 2015/02/21(土) 21:29:21
一馬は何歳の設定なんだろか。
ニシン御殿の息子だから経営者っぽい
立場になってるけど…
あと英語もわかるっぽいよね?謎。+24
-1
-
152. 匿名 2015/02/21(土) 21:35:48
亀一家が北海道に来た時にエマは小3だから9歳、「一馬は北海道大学を諦めた」と進叔父さんが言ってたから19歳?10歳ぐらいの差かな?+21
-1
-
153. 匿名 2015/02/21(土) 21:40:23
そもそも、ハリウッド級の基準て?
ハリウッド俳優ならみんな演技が上手いの?
114. 匿名 2015/02/21(土) 18:52:01 [通報]
109
じゃあNHKが黒人とかインド人を主役に持ってくんの?白人にしてる時点で「白人至上主義」なんじゃない?
↑これに関しては全く論点が違う。
そもそも、マッサン 自体が、竹鶴政孝とその妻リタの話なんだからさ(笑)
インド人だとかの前に、リタがスコットランド人だから白人なんですがww
+60
-2
-
154. 匿名 2015/02/21(土) 21:56:30
土スタのうるさい子供すごかったですね
最後のマッサンの挨拶の時も奇声発しててすごかった+32
-2
-
155. 匿名 2015/02/21(土) 22:09:07
エマと一馬、年齢差どの位かな?一馬はとっくに結婚してても良さそうなお年頃に見えるけど。+24
-1
-
156. 匿名 2015/02/21(土) 22:12:27
羊羮とかキャラメル、頂きものかなぁ。
+9
-2
-
157. 匿名 2015/02/21(土) 22:34:03
見たくなかった
エリーとマッサンのキス。
ハグだけでもウンザリしてたのに
朝からは見たくない。
+8
-61
-
158. 匿名 2015/02/21(土) 22:36:05
竹鶴さんはアクティブ、多趣味で行動力のある人だったようですね。
オリジナルとはいえ、モデルに即した人物像をドラマ内でも
竹鶴さんの面影を垣間見れたら良かったけど、別人の様に無趣味でインドア。
薪ストーブなら汗水流して薪割りでもすればよいし、子供持つなら、エリーに握り飯握って貰い余市の野山散策描いたらいいし、エリーが余市の商店で買い物シーンでも描けばいいし、
日常生活の場面をちょっとだけ屋外に移しただけでも、北海道らしさやマッサン一家や人物像の厚みや季節感も増した筈では?
マッサン一家が、汗もかかず、手も汚さず、体も余計に動かさず、着飾って工場と家の往き来の生活。
こんな生活って…観てるだけで虚しくなる。
もっとさ、想像力働かせたら、金掛けないで色んな場面を挟めそうだけどね…。
どうでもいい事にダラダラ時間をかけて、何も描けないこのドラマ、ヒロインの生活人生がツマラナく見えるよ。
+22
-26
-
159. 匿名 2015/02/21(土) 22:43:25
そうだよね。
なんかここでは絶賛されてるけど…
デコのお母さんが密告を告白し、エリーに謝り、エリーがこれを許してこの話は終わりましたよね。しかし、とても後味の悪い結果になったと思う。残酷な結果と言ってもいいです。
誰もが、あの気の毒な母娘の将来が気になってしまうと思います。まさに、富める者の驕(おご)った心と振る舞いが、善良なこの気の毒な社会的貧者である母と娘を路頭に迷わせてしまったんです。ナレは無責任に、かつ機械的に、故郷に帰って一から出直す、と言いましたが、あの二人には過酷な厳しい現実しか待っていないんです。
このドラママッサンは人情喜劇と銘打っていますが、??です。どこに人情がある?あるのは血の通っていない冷徹な話ばかり。
このドラマを高評価するのも個人の勝手だし、自由です。だけど、世の中には貧しくとも、心正しく、人情にあふれた人間もいます。このドラマは、それが完全に見事なくらいに欠落していると思います。その点が、朝ドラとしては相応しくないと思ってしまいます。+9
-40
-
160. 匿名 2015/02/21(土) 22:47:11
エマ
友との別れ、最後に英語で「グッバイ」って
どこまで無神経な娘なんだろう。
結局この一週間の出来事から何も学んでいないんですね。
+59
-13
-
161. 匿名 2015/02/21(土) 22:53:04
マッサン家もいきなり裕福になったわけじゃないんだけどね。でもマッサン宅の家具類は豪華に見えるわー。+48
-4
-
162. 匿名 2015/02/21(土) 23:01:31
デコちゃんの子、2~3年内に朝ドラヒロインになりそうね。+57
-4
-
163. 匿名 2015/02/21(土) 23:09:00
159さん、160さん私もそう思います。この夫婦は家賃滞納、他人の親子問題に首を突っ込む、出資者を騙しウィスキー作り、出資金で豪華なエリーハウス、これみよがしな贅沢三昧などきりがありませんが、とにかく見ていて同情出来ません。
金曜の「エリーは誰よりも日本人になろうとした」にはえっ!!どこが!?と思いました。+12
-34
-
164. 匿名 2015/02/21(土) 23:18:32
エリーさんが山羊(それか牛)1匹飼って、バターとか自力調達する姿が見たかったな。+4
-7
-
165. 匿名 2015/02/21(土) 23:24:03
エマ役の子、30〜40代も演じるからあえて老けた子を起用したのかと思ったら、このあと木南晴夏に代わるとか⁉︎それなら、木南晴夏が10代から演じても良かったと思う。+67
-4
-
166. 匿名 2015/02/22(日) 00:21:10
エマ役の子、目が不自然ですよね。+32
-5
-
167. 匿名 2015/02/22(日) 00:26:58
159
マッサン、エリーの厚意を、富める者の驕った心と振る舞いと言い切るのはどうなんでしょうね。
善良な気の毒な母娘と仰ってますが、気の毒というならマッサン、エリーも同じだし、
戦争に巻き込まれた市民は、皆、気の毒だと思います。
戦争に、裕福な人も、貧困な人も巻き込まれたわけです。
何も悪いことはしていないのに、密告により命の危険にすら追い込まれたエリーが、
ミキを許したことは描くまでもなく大きな事と感じられると思うんですが。+20
-9
-
168. 匿名 2015/02/22(日) 00:48:20
エマちゃん、自転車乗って通学してますね。冬は馬橇通学するのかな?
当時の自転車って、どの位の価値だろう。かなり高価そう。+13
-2
-
169. 匿名 2015/02/22(日) 00:54:54
一馬役の人、話し方?声?笑った顔?何か市原隼人に似てる+1
-4
-
170. 匿名 2015/02/22(日) 01:03:52
エマ役の子は、あまちゃんに出演していた
小野寺ちゃんですか?+29
-0
-
171. 匿名 2015/02/22(日) 01:35:47
キャサリン...本当に無事に英国行けるのかね?
ていうか、そもそも無事に大阪に帰れたのかね?
エリーが書いた手紙がキャサリンに届く場面はなかったし...。
エリーに会いに北海道へキャサリンが行ったとき、外の監視をチラ見しながら「種子ですー」って言ってたよね。+21
-1
-
172. 匿名 2015/02/22(日) 01:39:37
今一気に見たんだけど、私ならミキさん許せない。エリーは許してもマッサンとエマ、周りの人達誰一人責めなかったよね。英国との戦争で旦那さんを亡くしたのは不憫だけど、だからってエリーさんをスパイとして密告するって。捕まったら何されるかだって分かってたはず。本当に許せない。
+34
-5
-
173. 匿名 2015/02/22(日) 01:44:22
エリーが工場の外に出ると危険ってことで、家で過ごす時間が増えたっていうなら、従業員に家の中のことをさせるのはおかしいよね。よりによって戦争未亡人を充てるとは。無神経な人事が危険を招いた。+30
-7
-
174. 匿名 2015/02/22(日) 01:58:45
エマ役どうせ変わるなら20代じゃなくて本当の15歳ぐらいを使ったらいいのに…と思ってたけどエマ役の子まだ15歳なの!?
化粧が厚くて物凄く老けて見えるし
9歳の頃から見てるエマと恋仲になる一馬は大丈夫なの?+26
-3
-
175. 匿名 2015/02/22(日) 02:17:17
意味不明な脚本・演出、実際のマッサンを無視したキャラ設定には心底腹立ちますが、エリー役にシャロやんを選んだことは評価できます。
彼女は感情も表情も豊かなんですよね。
別トピでシャロやんが現旦那に舞台上でプロポーズされた情報がありましたが、彼女の豊かがいろんな人を引き付けるのかな、と思いました。+19
-4
-
176. 匿名 2015/02/22(日) 02:40:52
最近のマッサンはかっこ良すぎる
昔のナヨナヨしたダメ男だったころが懐かしい
+14
-3
-
177. 匿名 2015/02/22(日) 05:37:13
玉鉄さん随分痩せたなぁ。元から痩せ型なのに。+20
-1
-
178. 匿名 2015/02/22(日) 06:55:24
関係ないけど、一馬ってゲイに好かれそうな顔じゃない?+7
-3
-
179. 匿名 2015/02/22(日) 06:59:34
175
シャロやんって呼び方やめてよ。
気持ち悪い。
シャーロットさんでいいじゃん。+15
-11
-
180. 匿名 2015/02/22(日) 07:02:19
デコちゃんのグッバイとピン子姑のサンキューグットバイ。
この脚本家は脳がないとしか言い様がない。
+13
-10
-
181. 匿名 2015/02/22(日) 07:05:20
エリーは「私の何が悪いの? 鼻? 髪の毛? 瞳? と聞いていたけどマチガイはそういうことではない。問題は会社が大変なのに働こうともしない、戦時中なのに自分たちだけ贅沢に暮らしているというエリーの考え方。これが美紀の反感を買った。なのにスピーカーつきのラジオで特高踏み込ませて「外国人だから」を表面に出して「外国人ゆえの苦悩」を描いたことにした。話がすり替えで見せかけなのは特高がマッサンの工場を海軍指定だと知らないはずはないことからもわかる。海軍さんが来たらあっさり引き下がるなんておかし過ぎる。美紀も一見賢そうだけど簡単に引き下がるんじゃダメだわね。+5
-18
-
182. 匿名 2015/02/22(日) 07:10:38
従業員皆集めてウイスキーが売れないのでエリー、エマの(中学生)居る前で解雇者の名前を一人ひとり言って視聴者に気分悪くさせた。。
土曜はまたエリー、エマ(中学生)の前で全従業員集めて「自分達の力になってください」っと頭を順番に下げて媚びる経営者のマッサン。。
こんな経営者の気分次第で解雇されたり、勝手な事される会社に勤めたいとは思わない。
本当に竹鶴さんと日本人になるために努力した異国人の奥さんの事が知りたくなった。+11
-11
-
183. 匿名 2015/02/22(日) 07:30:27
174
そう!老けてるよね!
170
小野寺ちゃんだよねーずんだずんだ(^_^)
確か紅白のあまちゃんのGMTメンバーが出た時に、小野寺ちゃんだけ年齢制限で出なかった。
その時まだ中学生と知って驚いたよ。
本当に老けてる。
+13
-3
-
184. 匿名 2015/02/22(日) 07:57:23
165
木南晴夏さん出るんですか?
好きな女優さんだからうれしい!!
中村母役の堀内敬子さんも好きだから、出てきた時ひとクセあるぞ!と思ったんだけど、もういなくなっちゃって残念。。。+22
-1
-
185. 匿名 2015/02/22(日) 08:09:02
182さん、私も同感です。あの演出はホントひどいですよね。何かと娘のエマが会社の人事や経営に口出すし。
詐欺、盗み聞き、開き直り、苦労知らずの棚からぼた餅など、これまでの描かれ方でマッサン一家に好感が持てません。
竹鶴さんリタさん夫婦が気の毒です。+11
-6
-
186. 匿名 2015/02/22(日) 08:11:35
玉山鉄二って、演技うまいわ~+13
-4
-
187. 匿名 2015/02/22(日) 08:31:36
トピズレだけど、ルパン三世に玉鉄でてる。
まっさんのときとはまた違う、そーーとーーーーーーイケメンの玉鉄が見られます。
やばい!!+6
-1
-
188. 匿名 2015/02/22(日) 08:35:52
次元大介+22
-1
-
189. 匿名 2015/02/22(日) 09:12:25
エマ役の子、あまちゃんに出ていた時より痩せてしまって、目の二重幅も大きくして、いかにも整形目だしガリガリで、まだ16歳くらいなのに整形って…と思ってしまいました。+13
-6
-
190. 匿名 2015/02/22(日) 09:12:30
無名だったシャーロットさんの光った演技で気がつきにくかった感じですが、玉山さんも演技が本当素晴らしい!他の出演者も演技が良いですが、とくに小池さんが印象的!
+20
-2
-
191. 匿名 2015/02/22(日) 09:21:27
エマ、目頭切開してますね。ギョロ目でほうれい線くっきり、目の下はくま…。白米にキャラメルに羊羹…栄養たっぷりの贅沢な食事、裕福な生活をしてる15歳にはみえませんね。+7
-8
-
192. 匿名 2015/02/22(日) 09:37:50
エマとマッサンより、デコちゃん母娘の方が栄養状態良さそうだよね。+18
-1
-
193. 匿名 2015/02/22(日) 10:22:12
堀内敬子は老けないよね。
ずっとかわいい。+20
-0
-
194. 匿名 2015/02/22(日) 10:44:08
私は日本の特高警察と海軍の力関係のシーンを興味深く見たわ。
海軍のほうが警察より権力があったんだーって。+16
-1
-
195. 匿名 2015/02/22(日) 10:47:07
戦争反対。
何があっても反対。
なにげなく今の日本の空気感に重ねながら見てます。
というかどうしても重なる。「すぐそこまで感」が否めない。+5
-7
-
196. 匿名 2015/02/22(日) 11:38:21
戦争未亡人には国から恩給が出るけど、それだけでは足りないだろうし、旦那いないと世間から舐められるし。デコ母、故郷で良いことありますように。+8
-0
-
197. 匿名 2015/02/22(日) 12:02:53
180さん
ピン子さんのサンキューグッドバイは
ピン子さんのアドリブらいしですよ。+12
-2
-
198. 匿名 2015/02/22(日) 14:23:23
192さんの「マッサンたちより、デコ母娘の方が栄養状態良さそう」には笑ったー。
「贅沢してるエリー達が羨ましかった」と言ってたけど、確かにデコ母娘、長期撮影疲れが出てる二人と老け顔(^-^;エマより健康的で肌艶良かった(笑)+8
-2
-
199. 匿名 2015/02/22(日) 14:59:55
>194
そらそうでしょー。
あの時代は、軍人さんが第一。+8
-1
-
200. 匿名 2015/02/22(日) 15:04:53
エマ、老けてる老けてる言われてるけど
そんなにかなー??
やせっぽちで、15歳特有の
パツンパツン感がないから?
私は逆で、やせっぽちな感じが
少女っぽいなと思ったりするけどなぁ。。
エリーが、大人の女性らしい
ふっくらとした体つきなので
エマの華奢な感じ、
胸ペタンコでがりがりな感じが
成長途中の少女らしく思える。
(とくに、エリーが作ったであろう
ハウスドレスの私服姿だとそれを感じる)
自分も成長遅くて
がりがりに痩せた中学生だったから
自分の経験からそう思うのかも。
痩せてるけど、骨格自体まだ小さくて
20代の女性にはどう見ても見えないけどなぁ。。。
+12
-5
-
201. 匿名 2015/02/22(日) 17:30:43
一馬とエマって結構離れてるんじゃ....
15歳くらい?+0
-0
-
202. 匿名 2015/02/22(日) 17:33:20
152
北海道に初めて来た時ってエマ4歳じゃなかった?
北海道に住むことになり工場と家が出来た頃
エマは小学生3年生になりました
みたいなナレーションだった気がする+1
-2
-
203. 匿名 2015/02/22(日) 20:10:47
エマは元から顔立ちがくっきりの子なので、メイクというメイクをしなくても
派手に見えちゃうし年齢よりは大人びて見えるんだね+5
-2
-
204. 匿名 2015/02/23(月) 00:50:26
海軍の柏原収史さん、カッコ良かった。
初登場でアップの時、
ちょっと緊張気味の表情でウイスキーを飲むシーンも。
もう出演しないのかな…。
(お兄さんは何処へ?イケメンでしたよね。)
+15
-0
-
205. 匿名 2015/02/24(火) 08:12:50
エマに違和感。17歳の役には、ちょっと大人びすぎ。+5
-1
-
206. 匿名 2015/02/24(火) 16:02:56 ID:zuA7RbyUDp
エマちゃん、子エマちゃんが上手だったからなおさら違和感だな+9
-1
-
207. 匿名 2015/02/24(火) 20:29:10
エマが痩せ過ぎて 園山真希絵に見える。+9
-1
-
208. 匿名 2015/02/24(火) 20:29:38
エリーさん歩くとき腕を広げ過ぎ+4
-1
-
209. 匿名 2015/02/26(木) 22:19:37
一馬31歳
エマ17歳だって+1
-0
-
210. 匿名 2015/02/27(金) 08:04:13
エマとエリーがギスギス。
+2
-0
-
211. 匿名 2015/02/27(金) 08:06:24
なんかいきなりエリーが、ヒステリックに。+4
-0
-
212. 匿名 2015/02/27(金) 08:10:29
エマが最近生意気。+4
-0
-
213. 匿名 2015/02/27(金) 08:12:50
エリーが反対するには、何かの考えがあるんだろう+1
-1
-
214. 匿名 2015/03/15(日) 17:30:06
エマ役の優希美青、下手すぎて、せっかくのドラマが台無し。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する