ガールズちゃんねる

旦那の無視が長くてツライ…。

1866コメント2020/10/24(土) 01:00

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 16:07:23 

    新婚子梨夫婦です。些細なことで旦那を怒らせてしまい無視が始まり3ヶ月経過…。いっさい関わりが無かったのですが、このままではダメだと思い、最近になって旦那の食事は用意するようにしたところ、食べてくれました。私:お代わりいる?→旦那:うん。程度の会話は成立しました。(声聞くのも久しぶりでしたがw)
    ただ、それ以外は相変わらず無視生活のままです。無視はするけど御飯は食べる、といった感じです。
    別れる、出ていけ等の言葉が出れば私も納得出来るのですが、それすらありません。
    この状態がいつまで続くのか、旦那が何を考えているのか、さっぱりわからず困り果てています。
    ちなみに、私は旦那が好きでまた仲良かった頃に戻りたいので、話しかけたり歩み寄ったりしているますがキホン無視です。
    似たような経験されている方、何でもいいのでお話やアドバイス聴かせてください!!

    +128

    -1674

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:25 

    >>1
    子梨(笑)
    なんかかわいい(笑)

    +98

    -1430

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:27 

    モラハラは一生続くよ。程度は変わっても。

    +3295

    -46

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:28 

    離婚しな。絶対に離婚しな。
    それ次はDVに発展するから。

    +3218

    -138

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:33 

    >>1
    喧嘩の原因は?

    +1276

    -9

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:35 

    男の無視ってなんか子供っぽいよね

    +1873

    -93

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:35 

    些細なことでそんなに?長すぎない?

    +1778

    -9

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:38 

    モラハラやん

    +1069

    -32

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:43 

    新婚で3ヶ月無視?!
    この先が心配になるけどそこまで怒らせてた主も気になる……

    +1948

    -14

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:46 

    >>1
    それをそのまま旦那さんに伝えてみては?

    +698

    -6

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:47 

    がきか

    +362

    -13

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:51 

    3ヶ月!ながっ!

    +934

    -5

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:55 

    子どもだね

    +522

    -14

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:56 

    土下座

    +10

    -91

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 16:08:57 

    3ヶ月とか無理だな。この先が思いやられる。

    +1137

    -8

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:04 

    ほんとに些細なこと?

    +692

    -12

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:10 

    無視で気持ちを表すのか…
    話しかけ続けるしかないかも。
    無視する人を無視したら終わらないもん。

    +528

    -19

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:15 

    まだ若いし、子どもいないんだから離婚をお勧めします。

    +1292

    -19

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:16 

    怒ったら黙る人って本当にやっかいだよね…

    +1298

    -25

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:19 

    >>1
    原因がわからないからなんとも言えないけど3ヶ月ってやばくない?なにしたの?

    +845

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:19 

    >>2
    ネットスラングだよー

    +431

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:21 

    3ヶ月放置されてる&歩み寄ってない時点で…

    +489

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:22 

    また無視されたネタ?

    +16

    -23

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:32 

    >>1
    話しかけるから無視されるんだよ。
    あなたも無視しなはれ。

    +465

    -101

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:35 

    付き合ってる間に喧嘩した時はどうだったの?
    やっぱり、音信不通にされてた?

    +421

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:35 

    3ヶ月無視って、主が些細なことって言うけど実はすごい嫌なことしたのか、
    旦那さんがよっぽど大人気ないかだよね

    +843

    -6

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:36 

    主が些細なことと思っているだけでら相手にとっては特大地雷だったんじゃないの?
    些細なことと思ってることが駄目そう

    +426

    -14

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:37 

    うっざ。私なら絶対にこっちから歩みよったりしないかな。ご飯も作らない。無視の耐久戦

    +653

    -42

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:43 

    喧嘩は何が原因で
    どんな流れだったのかな

    +163

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:46 

    私なら出ていく。
    そして、姑に報告。

    ルージュの伝言残して。

    +417

    -43

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:59 

    >>2
    ネット初心者?

    +371

    -9

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:05 

    >>1
    些細なこととは?人によって腹立つことは違うかからな~でも3ヶ月はひどいね。

    +368

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:09 

    さすがに長すぎる
    うちは2日目で降参してくるよ。仲いいとかじゃなく自分の生活が困るから
    悪いと思ってもないんだろうけどとりあえず謝ってくる

    +442

    -10

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:12 

    >>1
    そんだけ長い間無視って逆にすごい。

    +682

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:12 

    喧嘩の原因が分からないけど、話し合うこともなく3ヶ月無視って色々ヤバくない?

    +440

    -4

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:13 

    すごく幼稚な旦那だね。
    喧嘩の原因が分からないけど、主が下手に出る必要がなくない?
    ご飯を用意したら食べてくれましたっていう書き方からして、主が尽くしているから旦那が調子に乗っているのではと思った

    +672

    -40

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:13 

    いくらなんでも長すぎる。
    よくいっしょにいられるね。私だったらとっくにキレてるわ。
    歩み寄ろうと頑張り続けるあなたすごいよ。

    +453

    -9

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:17 

    旦那さんがお休みの日は
    どう過ごしてるの?

    +118

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:20 

    長すぎて私なら耐えられないけど、、、

    どっちも歩み寄ろうとしなかったの?

    +149

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:21 

    離婚でよくね?

    +254

    -4

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:21 

    すごい幼稚な人
    そんな人と結婚生活続けていったら病気になると思うわ

    +447

    -19

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:23 

    些細なことで3ヶ月とか別れた方がいいよ。無視するって歩み寄る気ゼロの人と生活するの疲れる。

    +397

    -8

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:24 

    女はもともと無視が得意な生き物だけど
    男で無視する人はちょっと性格が掴めなくて
    気難しそうに見える

    +373

    -35

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:25 

    私なら子供いないなら実家帰るわ
    新婚でこんなのなら先が思いやられる

    +463

    -8

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:29 

    >>1
    怒らせてしまったって自覚があるなら普通に謝ればいいのでは。

    +454

    -9

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:33 

    >>1
    主が悪かったならちゃんと謝る。
    違うなら、仲直りしたいって伝えてみよ。

    +465

    -5

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:34 

    3ヶ月無視って人としてどうかしてると思うよ。

    +375

    -12

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:41 

    >>30
    すてき笑

    +102

    -10

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:52 

    >>1
    些細な事で怒らせてしまった、
    とありますが、その事については謝って許して貰ったのでしょうか?
    仲良くなるのはそれからなんじゃ?

    +435

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:53 

    子供ができると子供を通じてコミュニケーションとるようになるよ
    まだ先のことだと思うけどね

    +7

    -78

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:54 

    子ども産まれる前に早めに離婚をお勧めします。

    +224

    -6

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:59 

    探偵ナイトスクープにでてほしい

    +114

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:01 

    子供いないうちに別れましょう
    あなたにはもっといい人がいるはずです

    +168

    -16

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:07 

    親子でも3ヶ月無視はなかなかのもんだよ

    +236

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:09 

    >>1
    どういうつもりで無視していたのか
    喧嘩が理由なのはわかるけど、その方法をとっていいと思ったのか。私はどう思って過ごしていたのか考えていたのか
    ご飯を食べてどう思ったのか
    これからどうするのか
    ちゃんと話し合った方がいいよ

    +189

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:14 

    男に言ってはならない発言したとか?

    +63

    -5

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:14 

    ご飯食べても無視されるなら、虚しいからごはん作るの一旦やめる。

    +156

    -6

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:22 

    主にとっては些細なことでも旦那さんの逆鱗に触れてるってことはない?
    もしくは積み重ね。

    +126

    -8

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:26 

    年4回ケンカしたらアウトじゃん

    +269

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:27 

    >>1
    何したらそうなったの?

    +75

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:27 

    >>1
    最近になって旦那の食事は用意するようにしたところ


    今までは旦那さんの食事はどうしてたの?
    3食別々に各々で済ませてたの?

    +504

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:28 

    >>4
    なんか偉そう

    +55

    -161

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:34 

    無視して相手に言うこと聞かせようなんて男、ろくでもない。
    間に人入ってもらった方が良いよ。
    ごはんだけ作るなんて、今後ますます相手の言いなり。

    +225

    -9

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:37 

    >>30
    明日の朝、ママから電話で叱られるぞ

    +196

    -2

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:39 

    3ヶ月も無視って旦那がちょっとおかしいか奥さんがよっぽどの事をしたかだよね
    どっちよ

    +268

    -4

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:47 

    >>52
    その前そんな依頼あったよね。

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:48 

    晩御飯は用意するようにしたってことは、はじめは主もご飯も用意しないで無視してたの?

    +177

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:48 

    些細なことでそんなことされるなんてこれから先ちょっと心配だよ。これからずっと気を使って生きていかなきゃいけなさそう。

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:52 

    >>1
    こんな経験してる人いるの?

    +131

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:55 

    別居して一度距離置いた方がいいよ。
    勝手にご飯が出てくると思ってる旦那にお灸すえないと

    +65

    -14

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:56 

    うぇぇ。他人事ながら胃が痛くなる。
    私3カ月も絶対耐えられない…。

    +241

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:00 

    ガキかよ
    そのくせ出された飯は食うw
    私だったら絶対別れる

    +264

    -16

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:01 

    >>52
    会話の無い夫婦出てたよね
    会話の無い間もしっかり子供は作ってたという

    +116

    -4

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:02 

    >>1
    こういうのって勝手に旦那さんが悪い言われ方するけど、主さんは自分の都合の悪い事は書かないと思うし実際どっちが悪いかなんて分からない。

    3ヶ月以上無視の旦那さんも凄いけど、最近やっとご飯用意するようになった主さんもなかなかだと思うよ。

    +562

    -15

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:03 

    >>28
    私も。
    相手居ないと思って過ごす。

    +132

    -3

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:04 

    最近になってご飯を準備するようになったっていうのは喧嘩してご飯作るのもやめてたってこと??

    +91

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:10 

    >>1
    3ヶ月ってすごいですね。
    まずは話し合いが必要なのでは?

    我が家の場合は
    うちの夫も不機嫌になってそのままふて寝してしまうことがごくごくたまにありますが、翌朝にはけろりとして起きてきます。

    +137

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:12 

    旦那の無視が長くてツライ…。

    +22

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:13 

    いい歳した大人が無視ってやばくない?

    主さんもなんでキレないの?
    ご機嫌とってあげてるから調子乗ってるんだよ。

    +154

    -15

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:16 

    3か月無視でまだ新婚なら、出て行っちゃえば?
    荷物ごっそり持って。
    一緒に買った家電とか欲しいのは持って、どうでもいいのは置いていく。

    +150

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:40 

    子供いたら最悪だよ。結局無視という形で逃げるからね。

    +124

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:40 

    >>3
    主さんが些細なことでも
    旦那にとっては些細なことじゃないかもしれない
    旦那にとってモラハラ的なことを言ったかもしれん

    +206

    -15

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:49 

    >>1
    主が怒らせてしまったとあるけど、本当に主が悪いの?
    何したの?
    新婚で3ヶ月も無視ってこれから先うまくやっていけるとは思えないんだけど。

    +292

    -3

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:52 

    ご機嫌取ろうとすると王様気分になって余計に生意気になるよ

    +64

    -8

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:53 

    >>36
    主がご飯用意したの3ヶ月後でしょ
    旦那も主もお互い3ヶ月歩み寄らない状態ってがまずちょっと二人ともおかしいよ

    +328

    -2

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:09 

    >>58
    この、自分に原因があるかも的発想がもう共依存だよ。
    自分に非があったとしても、不倫してたとかじゃない限り、3ヶ月無視は明らかにやり過ぎ。
    相手がおかしい。

    +119

    -49

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:10 

    最近までは食事もつくってなかったんだね

    +52

    -5

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:14 

    >>27
    どんなに特大地雷案件だとしても3か月この状況を作る男はそいつ自身地雷だよ

    +252

    -33

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:19 

    夫婦喧嘩したり、もう喋りたくない分からず屋!!と思っても3か月無視続ける事が出来ないから単純に凄いと思った…
    昔、職場の先輩(女性)がご主人を2か月無視してるって聞いた時もビックリした
    夫婦間なんて分からないけど、お互いよく耐えられるなぁ…と

    +153

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:26 

    長すぎ。
    いったいどうする気なの?!て、1週間ぐらいでキレるよね普通。
    新婚でこうなんだから長い将来こんなん何回もあると思うと迷わず離婚だわ…

    +115

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:30 

    話し合わないの?
    旦那さんからのアクションを待たないで自分から話してみたら?

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:36 

    同じ家に住んで3ヶ月無視は精神的に参る
    実家帰ったり出来ないの?

    +132

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:57 

    >>7
    根に持つよね~

    +67

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:58 

    喧嘩の後
    主は旦那のご飯だけ作らない
    旦那は無視してるとして

    自分がご飯作るようになったからって
    旦那も無視を解除すべきって
    主も自分の都合だけだなと思いました。

    +149

    -9

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 16:13:59 

    >>74
    だよね…
    旦那さんだけじゃなく、主の方も3ヶ月旦那無視してたから
    こんなことになってる

    +294

    -7

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:04 

    男はプライドが高いから引っ込みつかなくなってるんじゃないかな
    「あなたと前みたいな関係に戻りたいからネットに掲示板立てた」と素直にいえば話題のキッカケにもなるんじゃない?

    +9

    -22

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:14 

    >>1
    「それいつまで続けんの?離婚したいの?」って聞いてみたら?その程度の会話は成立しました!とか仲良かった頃に戻りたいので、とかなんか能天気というか主もアホそうだけど旦那さんは人としてどうなのかなって。2人で解決しないなら親呼ぶとか。早くどうにかしたほうが良いよ…仲直りしたいからって下手に出れば出るほど舐められて味しめられて今後の結婚生活おかしくなりそう。

    +413

    -7

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:23 

    >>1
    >(声聞くのも久しぶりでしたがw)



    真剣に悩んでるとは思えない

    +419

    -7

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:24 

    >>1
    どっちもどっちな些細な喧嘩で3か月も無視されるなら私なら、主さんみたいに食事はしっかりと作ってあげて、家事もしっかりとやったら後は旦那置いてお洒落して楽しくお出掛けに行くよ。3か月もこちらが胃を痛めてる時間が無駄だし、ほっといてこちらは開き直る。

    +225

    -6

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:26 

    主には些細なことでも旦那にはそうじゃなかったとか。
    ご飯作らなかった理由は?

    +55

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:31 

    >>1
    食事すら作ってなかったならお互い様じゃん…

    +242

    -38

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:59 

    喧嘩するたびに何ヵ月も無視されて、その都度ご機嫌とりしながら旦那の機嫌が直るまで待ってなきゃいけない生活なんて地獄だよ。子供ができたらなおさら。
    今のうちに腹割って話合いできないなら、子供あきらめるか離婚を視野にいれた方が良い。

    +181

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:04 

    子なしは子供関係なくラブラブ夫婦が多いってここではよく言われてるけど、子供いないと無視できないって場面がなかなかなくて意固地になってしまうと長引くんだね。

    +50

    -3

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:12 

    3ヶ月食事つくらなかった主さんもおかしいと思うけど

    +91

    -26

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:16 

    3ヶ月はやばくない?

    「仲直りしよう」ときちんと伝えて、それでも無視されたら、離婚かな。
    普段なら相談スレでは、絶対に離婚をすすめたりしないけど、「暴力、依存性、モラハラ」は離婚をすすめる。
    なぜなら、上記は主側がコミュニケーションを変えても解決する問題ではないから。

    +125

    -2

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:18 

    >>16

    怒らせた側は些細なことだと思ってても、実は超無神経な言動だったということもある。

    +371

    -5

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:20 

    >>1
    声聞くのも久しぶりでしたがw

    なに笑とんねん

    +331

    -3

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:29 

    ありえない

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:31 

    主が怒らせてたのにご飯準備するのやめたの?
    もうちょっと経緯が知りたい

    +124

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:43 

    彼氏ならともかくさー、「夫婦」なんでしょ。人生長いのに、今そんなでどうするか話できないならメールでも書面でもいいから意志疎通しなよ。

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:44 

    >>5
    それがまず気になるわ

    旦那が「新婚で嫁に無視されてます」って言ったら「あなたがなんかしたんじゃないの?」ってなるクセに無視してるのが旦那だと子供っぽいだのモラハラだの好き勝手言うステレオタイプの人はどうかと思う

    まずは喧嘩の原因
    主は些細なことって言ってるけどホントに?

    +935

    -24

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:48 

    私は籍を入れた翌日から無視が始まりました。

    それまでは私にすごく尽くしてくれる人だったし、怒らせた覚えもないのでとても戸惑い、色々と歩み寄りましたが全て無視。
    物も無言で投げて寄越してくるし、外出も禁止されました。
    もう歩み寄るのも馬鹿馬鹿しくなり離婚を申し出たら
    「世間体が悪くなる」と拒否。

    私は家出同然で無理矢理離婚しましたが、主さんの旦那さんも同じ匂いがします。
    主さんの意思もありますから、簡単に別れた方が良いとは言いませんが、旦那さんのモラハラは治らないと思いますよ
    何をしても無駄です

    +92

    -38

  • 113. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:54 

    些細な事って何?

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:55 

    >>1
    肝心なところはぼやかしているあたり
    主が悪いんだろうな。謝って反省したの?
    話はそれからだ

    +235

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:00 

    >>1
    男はクソガキだから意地張ってるんだよ。喋ったら負けみたいな。もしくは引くに引けないかのどちらかだよ。出来るだけ普通に接してみたら?悪いけど、小さい男だね。

    +15

    -46

  • 116. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:04 

    どっちもどっちかなと思った。

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:06 

    些細なこと。理由書いてよ

    +94

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:10 

    >>1
    ほとんど同じ悩みを探偵ナイトスクープで解決してたよ。
    実は夫も、普通に話したいのに話せなくなってしまったって悩んでたよ。
    思い切って、なぜ話してくれないのかを聞いてみたらどうかな。
    良くも悪くも前には進めるよ。

    +209

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:29 

    「些細なことで〜」って言ってるけど、それって主じゃなく旦那が決めることだと思う。
    主にとって些細なことでも旦那にとっては大きな事だったんでしょうね。

    世間体気にする人は新婚での離婚は避けたいと思いますから簡単に出ていけとは言わないと思います。

    +114

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:31 

    >>1
    梨農家やってるの?

    +13

    -35

  • 121. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:34 

    喧嘩の理由は何?
    まぁ、理由とか関係なしに3ヶ月無視決め込む面倒臭い男は私なら嫌だわ

    +46

    -6

  • 122. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:37 

    喧嘩の理由を教えて欲しい

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:51 

    ご飯は各自でいいと思うけど、一体何があったの?
    3か月って凄いよ

    +65

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:55 

    お互いにどうにかしようという気がない、歩み寄るどころか意見をぶつけ合う気すらないならうまく行かないと思う。まだ一緒に暮らし始めて浅い他人同士なんだから、好きで一緒になった夫婦なら黙ってても分かるなんて幻想だよ。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:04 

    三ヶ月て。
    1年の4分の1が無視。
    一緒にいる意味ありますか?
    私なら出ていく。

    +138

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:06 

    毎朝電車の中で見かけるご夫婦(カップル?)が、女性側がずっと話しかけてるのに男性は無視してスマホ弄ってるの
    一緒に通勤してるなら仲は悪くないんだろうけどすごく気になる
    家の中では仲良いんだろうか

    +104

    -6

  • 127. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:08 

    旦那側が一方的に3ヶ月無視したみたいに捉えて旦那だけ責めてる人いるけど>>1を読む限りそうではないよね?

    +194

    -3

  • 128. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:13 

    料理作るようになったんだから仲直りしようは虫がよくない?
    話し合って仲直りしたら?

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:16 

    >>74
    怒らせた原因が書かれてないのに
    すぐ『モラハラ』に直結する流れも怖いと思った

    +238

    -9

  • 130. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:28 

    ガル男ではありません。
    洗濯とか夜の方とかどうなんでしょう。無言で誘ってみたらなんか盛り上がるかも。ついでに仲直りできませんかね。

    +8

    -14

  • 131. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:42 

    >>106

    だよね。主と旦那の言い分を両方聞いてみないことには判断できない。

    +194

    -3

  • 132. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:43 

    >>1
    原因にもよるけど、旦那はプライド高いのかプライド傷つけられたのかじゃない?

    主は日常会話で仲直りを図ってるのかもしれないけど、それじゃ旦那の腹の虫は治ってないってことだよね。 
    旦那も実は仲直りしたいと思ってるけど、きちんと謝ってほしいとか、今後も繰り返されるかもって距離とってるんじゃないの…?じゃないと3ヶ月も無視状態で家にはいるって、ちょっと違和感…。

    あなたがしたことを猛反省してることを改めてまずはちゃんと言葉で伝えて、態度で示していって分かってもらうしかなさそう。

    +78

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:44 

    こっちが歩み寄ってるのに飯だけは食って後は無視なんてされたら私がブチギレるわ
    この先色んな事が起きて意見の食い違いも出てくると思うけどその度に無視とか面倒臭くて話にならないしやってらんないわ

    +16

    -26

  • 134. 匿名 2020/10/11(日) 16:17:51 

    >>62
    横だけど3ヵ月も無視の方がよっぽど偉そうだよ。
    自分の支配下に置いておきたいって事でしょ?
    立派な離婚案件だよ。小梨ならなおさら。

    +55

    -32

  • 135. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:02 

    もうLINEでもなんでもいいから「ごめんなさい仲直りしよう」って送れよ

    +45

    -4

  • 136. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:03 

    >>4
    うちも無視されるけどDVには発展しません

    +252

    -27

  • 137. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:10 

    ご飯作らなかった主さん強い

    +13

    -5

  • 138. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:34 

    肝心な時に話し合いができない男とは子育てできないよ

    +25

    -7

  • 139. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:35 

    >>130
    拒否られた時悲惨…

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:53 

    たいてい、喧嘩の内容を些細なことと言う方が加害者。

    +75

    -4

  • 141. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:07 

    主の洗濯の畳み方が気にくわないとかだったらご主人がヤバいし、逆に主が夫には言ってはいけないことを些細なことだと思ってたら主がヤバい。
    まずは怒らせた原因を教えて欲しい。

    +115

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:07 

    >>129
    無視はモラハラだから仕方ないよ。

    +21

    -41

  • 143. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:08 

    >>106
    加害者側がいう些細なことって
    絶対些細なことじゃないよね

    +200

    -6

  • 144. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:22 

    これだけ盛大にやっといてこっちから折れてやると、黙って無視したら折れる女と思われかねないから、離婚する気がなくて仲直りしたいなら謝る前にとことん話し合うべきだと思います

    +7

    -5

  • 145. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:37 

    修復したいならとりあえず話し合わないと。主さんが歩み寄っても無視なら真剣に今後のこと考えないと時間がもったいない。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:39 

    男って女がご飯を用意しないと餓死でもしちゃうの❓

    +21

    -24

  • 147. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:50 

    主はもっと毅然に振る舞うべきだよ。変に下手に出ると旦那に舐められるよ。既にそういう状況だとも思うけど。
    この先、仮に仲直りしたとしても、同じことはまた起きるよ。それでも主が旦那を好きで耐えられるなら良いけど、そんなことに自分の人生を費やすのは凄く勿体無いことだと思う。

    +14

    -17

  • 148. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:01 

    理由いかんによってはガル民の掌返し起きそうなトピだなここw

    +63

    -2

  • 149. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:05 

    >>101
    共働きかもしんないし

    ケンカしてたらごはん作らないの当たり前じゃん
    3ヶ月は長いけど、それお互い様だし
    むしろ3ヶ月ぶりにごはん作ってこっちが譲歩してるのに、さらに無視は相手がおかしい

    +101

    -57

  • 150. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:10 

    >>1
    同棲5年、6年目になる時に入籍しました。
    1ヶ月で無視と自室に閉じこもりが始まり、3ヶ月後には離婚したいと言われました。
    そこからも一切話す事なく、離婚したいと言われてから半年後には調停したと言われ、3回の調停で離婚しました。

    +128

    -3

  • 151. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:14 

    >>1
    最近になって食事用意したってことは3ヶ月近くご飯も作らなかったの?
    無視の長さもヤバイけどそれ家族として関係が破綻してない?

    +195

    -8

  • 152. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:14 

    ずーっっと食事準備しない主さんも折れる気ゼロで仲直りするきっかけ与えてないあたりどうかと思うよ

    +88

    -3

  • 153. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:30 

    >>112
    あなたの旦那はモラハラそうだけど、主の旦那はまだモラハラって決まった訳じゃないよ。

    というか、自分の結婚生活のこと心配しなよ。

    +38

    -35

  • 154. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:33 

    3ヶ月も無視し続けるって…なんかもう怖い。
    職場の男性社員に勘違いされて無視されてたけど1週間くらいかな?その人が間違えて私の挨拶に返事しちゃって終わったよ。

    +70

    -4

  • 155. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:41 

    >>1
    幼稚な旦那。そんなんで仕事できてるの?
    奥さんに対してあまりにも失礼だよ。
    うちの旦那と同じで心底腹が立った。

    +24

    -41

  • 156. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:43 

    >>112
    112と婚約してから
    やっぱ嫌だなと思い始めたか
    本当は結婚自体したくなくて

    でも婚約破棄は世間体悪いし
    引っ込みつかないし
    イヤイヤ結婚したけど
    やっぱ無理、無視‼︎って感じなの?

    なんか112が
    まっさらな被害者に思えず。

    +9

    -27

  • 157. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:45 

    >>101
    ガルちゃんだから主の擁護がついてるけど、主も大概おかしいよね

    +155

    -11

  • 158. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:48 

    >>146
    いや主は三ヶ月間もご飯用意してないんだから
    旦那は自分で作るかどこかで食べてるかしてるよ

    +61

    -4

  • 159. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:54 

    >>146
    そして女に謝ってもらわないと死んじゃうの?

    +12

    -18

  • 160. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:54 

    >>106
    旦那の大切にしてたもの売った、捨てたとか?

    +45

    -4

  • 161. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:11 

    旦那、付き合ってるときこういうの気づかなかったのかな

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:27 

    原因がわからないから何とも言えないけど、話し合いしましょうって言ってそれでも無視なら色々考えた方がいいと思う
    歩み寄れないなら、どっちかが折れ続けるしかないけど、下手したら一生折れ続けないといけない
    そこまでして夫婦関係を維持するかは主次第

    +35

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:42 

    >>143
    久しぶりにこれ思い出した
    鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
    鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
    鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしいlife7.5ch.net

    鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい5ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい1 :おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 14:23:18 ID:037mXr6...

    +124

    -2

  • 164. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:46 

    >>155
    主の分だけで、旦那を悪者にして主の肩を持つのも判断が早い気がする。そんな性格だから、結婚生活うまくいってないんじゃ?同じ穴の狢探しよりも、自分たちのこと見つめ直したほうがいいよ。

    +24

    -9

  • 165. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:47 

    主が怒らせたのに、喧嘩したから?無視されてるから?旦那のごはんを作らないってすごい

    +45

    -3

  • 166. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:53 

    >>101
    共働きかもしれないのに女が作れって概念がおかしい

    +127

    -28

  • 167. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:53 

    ご飯を食べてくれてるのがまだ救いだと思う。
    仲直りしたければしたい方から歩み寄るしかない。

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:56 

    無視という行為に年季入ってる人いるよね
    もう実家で小学校高学年くらいから兄弟と関係悪化して、どちらかが実家を離れるまで一切触れ合うことなく、更に社会人になっていい年したオッサンオバハンになっても頑なに近寄らず避け倒して一生を終える人もいる
    そういう人は無視し続けることに違和感など感じないから、平気で数年単位の無視が出来たりする

    沈黙の拒絶、沈黙の攻撃、沈黙の主張、全部含んで歪んでるから纏ってる雰囲気も怖い
    そのくせ心根は弱くて、誰とも真っ向勝負が出来ないヘタレ
    学生時代からの友達も、全部無視で関係絶ち切ってきた人が多い。

    一度「無視という行為で何か物事が解決したことあるの?」と冷水浴びせてみるのも良いかもね

    +78

    -11

  • 169. 匿名 2020/10/11(日) 16:21:56 

    >>1
    歩み寄ってるのに無視w
    ここは主が折れて素直に謝ろう!

    +9

    -10

  • 170. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:06 

    >>149
    怒らせた原因が主ならまず謝るのが筋じゃないかな
    ご飯つくって誤魔化して許して~はちょっと違う

    +103

    -5

  • 171. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:13 

    逆に3ヶ月ってすごいな!
    喧嘩したら私の顔伺いだしたりなんかアクション起こしてくるから怒り忘れて笑えてきて笑い止めるのに必死になる

    +5

    -10

  • 172. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:23 

    >>86
    共依存とか以前に主の都合の悪い事が一切書かれてない。

    +86

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:29 

    元夫がそうなんだけど、
    三か月無視するとか、
    相手の気持ちなんて全然気にしない人っているのよ。

    まあ、まともじゃないから、
    主さん、離婚したほうがいいよ。

    +120

    -4

  • 174. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:33 

    旦那の分だけ
    ご飯作らん嫌がらせについては 
    どう思ってるん?

    +45

    -7

  • 175. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:47 

    >>1
    まず主が何をしたのか凄く気になる。
    そこまで根に持つってことは相当なことしたんじゃないの?

    +128

    -2

  • 176. 匿名 2020/10/11(日) 16:22:58 

    それ、お互い疲れるよね。私も姉と喧嘩して一年口聞かなかったことあったけど、姉が妖怪ウォッチのコマさんのクリアファイルを買ってきてくれて仲直りした…くだらなくて、すみません

    +66

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/11(日) 16:23:04 

    モラハラだよ、それ。
    あなたに罰を与えることで、自分の要求を通そうとしたり、言うことを聞かせようとする。
    そういう行動パターンで今までやってきたし、これからもやり続けると思うよ。あなたは、顔色を伺いつつ奴隷のようになるよ。長年続くとキツくなってくると思う。最初が肝心。そういうやり方は通じないと言うことを思い知らせないと、その関係性は一生続くよ。
    あなたがやるべきは、顔色を伺ったりご機嫌を取ることじゃなく、断固とした態度を取るべきだと思う。
    私なら言うべきことを伝えて、家を出るわ。
    それで離婚になるなら仕方ない。荒療治が必要だと思うけどね。

    +31

    -23

  • 178. 匿名 2020/10/11(日) 16:23:20 

    ないわー。そんな男ムリや!

    +13

    -5

  • 179. 匿名 2020/10/11(日) 16:23:22 

    >>106
    義母との喧嘩がコレ

    +44

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/11(日) 16:23:26 

    主が怒らせたって書いてあるけど、それなのにご飯も作られなくなったら会話無くなるのも必然な気がする

    +63

    -3

  • 181. 匿名 2020/10/11(日) 16:23:26 

    >>100
    まるで妻がご飯作らなきゃいけないみたいな聞き方だね。
    怒らせた原因はどうであれ、無視してくる人にご飯なんて作りたくない

    +82

    -34

  • 182. 匿名 2020/10/11(日) 16:23:51 

    何となく読んだ限りだと
    主さんもご飯作らなかったりしてるし一方的無視ではなくお互いやってた感じ?

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:06 

    >>149
    でもご飯作らないが2か月はあった事がどっちもどっちかと

    て言うか、この話ほんとなの?

    +53

    -3

  • 184. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:21 

    >>1
    3ヶ月は長いなー旦那さんも疲れてこないのかな。

    私も大きな喧嘩をして、しばらく無視されていました。食事を作ろうとしたら、「いらないから!」と言われたので作りませんでした。
    喧嘩の内容もこちらはこちらで意見があり、夫は夫で意見があってどちらが悪いでなく、思い切り割れてしまったことなのでどちらも謝らずにいました。
    ただ私はちゃんと話そうと言い続けていました。それも無視。
    結局私が「このままの状態なら一緒にいる意味がないから離婚したい。あなたはどう思ってるのか聞かせて欲しい。」と手紙を書いたら、反応があり一晩中話し合い、ところどころ互いに譲歩して段々と関係は戻りました。

    それでもやっぱり、"無視"というのは尾を引きます。向こうは仲直りして元気になってますが、無視され続けてたあの日々を思い出すと腹が立つし、こういう人なんだとだいぶ冷めました。

    あー思い出してイライラしてきた。

    +384

    -5

  • 185. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:25 

    新婚で3ヶ月も理由はともかく無視できるって所が驚き!

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:30 

    >>1
    さすがに長すぎる

    うちは次の日には仲直りしてるから、3ヶ月も無視されたら耐えられない

    +90

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:32 

    歩み寄るとか譲歩とか関係なく、怒らせた方が頭を下げて謝らない限りなにも先に進まないでしょ

    +27

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:36 

    でも3ヶ月も食事作らないのもどうかと思う。
    男尊女卑とかではなく、分担で今まで自分が作るの納得して作っていたならね。
    旦那の健康管理とか心配にならないのかな。
    お互いが愛情があるようには思えない。

    +36

    -14

  • 189. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:50 

    とりあえずルンバでも買おう
    会話の糸口にしては高いが役には立つ

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/11(日) 16:24:52 

    >>170
    じゃあ主が作ったごはん食べなきゃいいのに。
    変なの。

    +29

    -31

  • 191. 匿名 2020/10/11(日) 16:25:12 

    >>1
    主さんは旦那さん怒らせた件についてちゃんと言葉にして謝ったのかな?
    相手からの明確な謝罪もなくて機嫌だけとろうとしてきたらちょっと嫌かも。

    でも、主さんが謝ったにも関わらず旦那さんか3ヶ月もそんな態度をとり続けてるなら子どもっぽいなと思う。
    別れる選択肢がないなら共通の友人に間に入ってもらって話し合ってみてはどうでしょう?

    +98

    -2

  • 192. 匿名 2020/10/11(日) 16:25:48 

    >>82
    でも無視を数ヶ月はちょっとやり過ぎだよ。モラハラでなければ話し合いをするはず。

    +58

    -32

  • 193. 匿名 2020/10/11(日) 16:25:56 

    うちらどちらが原因でも、すぐ話し合うようにしている。
    逃げずにちゃんと向き合いなよ。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/11(日) 16:26:22 

    お互いに3か月は無視し合ってたってこと?2人とも忍耐力すごくない?

    +43

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/11(日) 16:26:26 

    >>1
    お母さんに対する態度が出てるんじゃない?
    主はお母さんではなく妻だとわからせてあげないと子供じみたワガママはなくならないと思う。
    話し合いが必要。

    +16

    -19

  • 196. 匿名 2020/10/11(日) 16:26:31 

    >>1
    お子さんいないなら別れた方がいい気がするな。
    うちも同じような感じで、最長で半年くらいお弁当や夕飯の有無くらいの最低限の会話しかない時期あったよ。
    また仲良くはなれると思うけど、結局繰り返しだよ。
    機嫌取るためにこっちから歩み寄るとそれが当たり前というか上下関係みたいになって、こっちがまた相手の気にくわない事すると罰みたいな感じで無視されるようになるかも。
    そして相手の機嫌損なわないように言いたいことも言わずに我慢するようになってく。
    うちはそうなってしまったよ。

    +237

    -8

  • 197. 匿名 2020/10/11(日) 16:26:49 

    最近は食事を作りって最近まで作らなかったって事だから旦那さんは無視続けるよね嫁さんから一種の攻撃されているんだから、長引いた分何となく簡単に終われないだけじゃないの?
    仲直りする気が有るなら3日目位で食事を出しなよ。子供も居ないなら旦那さんは離婚も考えていた可能性もあるよ。
    ケンカしても上手く逃げ道作るなり引いてみないと。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:00 

    似たような体験談を求めているようだけど、
    3ヶ月無視されっぱなしってそうそうない話だと思うよ
    新婚はもちろん、新婚じゃなくても長くて1週間ぐらいじゃないの…?

    喧嘩の原因が何かわからないからあれだけど、
    もし主が悪い感じなら3ヶ月無視されてるところから元の状態って結構きついと思う
    旦那が悪いんだったらこれからもちょくちょくそういう感じで無視るだろうからいろいろ考えた方がいい

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:05 

    原因の根の深さによっては難しいかも
    最近まで旦那さんの食事を作らないってあるけど、
    旦那さんに原因があってトピ主さんが怒ってたということなのかな?
    経緯を聞かないとなんとも言えないや

    どちらにしろ、なあなあに日常会話を交わすのではなく、
    ちゃんと機会を作ってあらためてあやまるなり話し合うなりしないと気まずいままの気がする
    その時に旦那さんの言い分も聞いてみるといいんじゃないかな

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:08 

    旦那は数ヵ月無視
    主は食事を作らない

    同類では?

    +54

    -5

  • 201. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:22 

    典型的なモラハラ

    +17

    -21

  • 202. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:25 

    >>1
    旦那の実家で母子関係見てみたら?
    全く同じだと思うわ
    母「ご飯食べる?」
    息子「うん」
    母「おかわりする?」
    息子「うん」
    母「今日さぁ~パート先でさぁ~(1人で会話弾む」
    息子「…。」
    息子「ごちそうさま」
    母「もういいの?」
    息子「黙って自室に戻るorリビングでテレビ」

    これを結婚生活に置き換えてるだけだったりする

    +253

    -3

  • 203. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:46 

    声が聞きたいってオムライスにケチャップで私ならかいて渡すかもw

    +16

    -5

  • 204. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:07 

    >>134
    多分>>4の「しな」の口調が
    偉そうに感じたんじゃないかな。

    横だけど私も
    やめな!やりな!みたいなのは
    引っかかるもん。
    支配的というか命令的というか…
    何様なんだろうと驚く。

    +164

    -77

  • 205. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:11 

    >>134
    些細なこと とやらが何か分からないと何とも言えない
    無視に対抗してご飯作らなかったみたいだけど、ご飯作らなくなったタイミングや専業主婦かどうかでも変わるじゃん

    共働きで、相手が無視してきたけど1ヶ月は我慢したけどご飯作るの馬鹿らしくなってやめたとかなら理解できるけど
    専業主婦で些細なことで喧嘩してご飯作るのやめたらずっと無視されてる だったら印象違うし

    +12

    -9

  • 206. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:19 

    >>190
    ご飯つくって食べたら罪が相殺って考え方の方がわからんよ
    なんで頑なに謝らないのか

    +85

    -5

  • 207. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:21 

    >>118
    覚えてる
    奥さんが子供の面倒ばかり見て、夫の自分は放ったらかしにされてたのが無視した理由だって
    信じられなかったけど、一緒に見てたうちのダンナがわかるわーって言ってた

    ちなみにうちも無視の状態が1年以上続いた時があったよ
    私がフルで働いてるのに一切ダンナが家事しないのが原因
    私が仕事辞めて、ダンナに対して文句を言わなくなったらいつの日か喋るようになった
    これがいい解決策とは言えないので参考にはならないけど、解決策は喧嘩の原因にもよると思う

    +97

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:41 

    主さん見てるのかな?

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:45 

    旦那が無視してたとあるけど、
    実際には主も無視してたんだよね?

    +41

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/11(日) 16:28:57 

    旦那から歩み寄って食事の支度始めても良かったんや
    主だけに非があるとは思えんな

    +9

    -8

  • 211. 匿名 2020/10/11(日) 16:29:00 

    意固地と意固地が夫婦になったんか
    似たもの同士も考えものやな

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/11(日) 16:29:02 

    ずっと無視してるのは主も同じだよね?
    3ヶ月という期間はお互いがそうじゃないと絶対成立しない

    +70

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/11(日) 16:29:39 

    原因にもよるかな
    人間としての尊厳として許せないことされたらこちらから謝りたくないし無視しちゃうかも
    向こうが明らかに悪くて無視して妻に同意させようとしてるならお子ちゃま旦那だからこちらも引かないかな

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/11(日) 16:29:42 

    無視には無視でいいよ。下手に出たら上下関係になってしまうよ。うちの旦那がどんなに喧嘩しても無視しないのは無視したら最後二度と私からは話しかけられないのを知ってるから。そうなればいつ離婚届置いて出ていかれるかも分からないから。対等な夫婦なら自分が無視してコミュニケーションを絶ったら相手に同じことをされても仕方ないことに思いが至るものなんだけどね。

    +11

    -18

  • 215. 匿名 2020/10/11(日) 16:29:55 

    >>192
    一方的に旦那が無視してたわけじゃなくて、主も旦那を三ヶ月無視してた状況じゃないのこれ

    +115

    -3

  • 216. 匿名 2020/10/11(日) 16:30:08 

    >>208
    このトピも無視してるのでは?

    意外に主批判が多いし。

    自分の非に向き合う強さがないのでは?

    +87

    -6

  • 217. 匿名 2020/10/11(日) 16:30:12 

    >>74
    それはそうなんだけど、どっちが悪いか指摘する場じゃないよ。相談してる人の為になるようなこと言ってあげればいいのに

    +3

    -50

  • 218. 匿名 2020/10/11(日) 16:30:13 

    まぁマザコンなんだろーね
    こういうタイプは

    自分で解決できなくて、相手に言うこと聞かせる方法でしか解決できない。
    幼稚な男。

    +11

    -17

  • 219. 匿名 2020/10/11(日) 16:30:38 

    主さんと全く同じです!結婚して半年ですが喧嘩するとそんな感じで主人が一切口をきかなくなります。
    今までは私が謝って仲直りしていましたが、ある日ついに爆発してしまい、「大体今まで私が悪いなんて一度も思ったこと無いのに謝ってたんだからふざけんな!」とキレました。

    そして思いっきり不満をぶちまけました。「すぐ口をきかなくなるのは何とかならないのか。いつか子供が産まれてもそうなのか」と。
    反省したようでそこからは喧嘩しなくなりました。多分普段穏やかな私が物凄く怒ったので怖かったんだと思います笑

    言いたいことは全部言って、口をきかなくなって気まずくなるのが嫌だとハッキリ言ってみるのもアリですよ!主さんに甘えているのではないでしょうか

    +98

    -13

  • 220. 匿名 2020/10/11(日) 16:30:56 

    歩み寄ってまた無視はないわ~

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2020/10/11(日) 16:31:30 

    喧嘩両成敗という言葉を知っていますか

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2020/10/11(日) 16:31:31 

    >>4
    モラハラは『精神の遺棄』←家裁に行く時にしりました…DVです。私はそれで2年かかって離婚したよ。男性不振&うつ病になって、貧乏だけど子供と2人で今は楽しい。風邪さえひかない!夫源病だったとわかった。

    +281

    -6

  • 223. 匿名 2020/10/11(日) 16:31:32 

    新婚の頃しょっちゅう喧嘩して離婚考えてたけどさすがに3ヶ月も無視つづくなんてなかったな
    忍耐強いというか、すごいね

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/11(日) 16:31:54 

    主さん書ける範囲で喧嘩の理由話してくれた方がいいかも。
    ただ、3ヶ月の間に主さんが話しかけても基本ガン無視ってことは主さんと仲直りしてやっていくっていう意思もあまりないのかな?
    個人的には喧嘩の内容がどうあれ話し合いをして解決に努めるって大切だと思います。
    恋人同士と違って夫婦だから、ずっと無視して生活していくのもなんだかなぁという感じ。

    +25

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:02 

    なんで怒らさせたか書いてちょ

    +35

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:06 

    >>201
    無視してるだけでモラハラ夫になるの?
    主も無視してるのに、一方的に旦那を責めるのも
    おかしい。

    +45

    -7

  • 227. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:09 

    食事作りの男女役割は脇に置いて
    自分のは作るのに
    意図して旦那のは作らないってのは
    嫌がらせだと思うよ。

    「喧嘩をしてムカついたので
    食事を作らない嫌がらせをしたら
    三ヶ月無視されています」が
    主の正しいトピの立て方ではなかろうか。

    +23

    -9

  • 228. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:20 

    男→相手が悪いと考える
    女→自分にも非がないか考える

    だから世の中の男がつけあがるんだよ

    大丈夫、ごはん作ろうが作るまいが、その旦那の無視は終わらないよ。
    主が土下座でもしない限り。
    モラハラってそういうもん。

    +11

    -23

  • 229. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:22 

    >>196
    あなたも似たような感じみたいだし、自分が別れてからいったら?

    +11

    -25

  • 230. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:34 

    >>139
    ですよね。でも食事食べるし主のこともいただくかもなって思いました。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:44 

    >>36
    でも主は3ヶ月間一切旦那に料理作ってないし、これで旦那に尽くしてるは無理がある。
    どっちが幼稚かなんて分からないよ。

    +137

    -5

  • 232. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:48 

    > 私は旦那が好きでまた仲良かった頃に戻りたいので、話しかけたり歩み寄ったりしているますがキホン無視です。


    モラハラは
    突き放す→妻が歩み寄る→また突き放す
    の繰り返しするよ
    歩み寄って終わりじゃないの

    +16

    -3

  • 233. 匿名 2020/10/11(日) 16:32:54 

    とりあえず喧嘩の原因を教えなさいよ

    +40

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/11(日) 16:33:02 

    そこまでされたら、私だったら謝って離婚するかな。何したのか知らないけど「そこまで傷付けたならごめんなさい、といってもあなたも私の事許したくないだろうからもう終わりにしましょう、今まですみませんでした。」って言って終わる。でも主は別れたくないのか。なら謝り続けるしかないんじゃない。

    +24

    -3

  • 235. 匿名 2020/10/11(日) 16:33:24 

    >>212
    食事作らず、そのうえこんなトピで声聞くのも久しぶりでしたがw
    と草生やしてるあたり旦那のこと馬鹿にしてんだろうと察する

    +73

    -8

  • 236. 匿名 2020/10/11(日) 16:33:27 

    自分の機嫌は時分でとれる人じゃないと苦労するよ
    毎回主さんが気を使わなきゃいけなくなるし、どんどん付け上がる

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/11(日) 16:33:37 

    本題はどうでもよく子なしのイメージ付けをしてるだけ的な風評被害トピ(笑)

    +0

    -9

  • 238. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:01 

    >>150
    こういうの見ると同棲怖っ!てなる。
    絶対同棲した方がいい派の人って多いけど。
    私はズルズル同棲のままになるのと、結婚に持ち込まなきゃいけなくなるのと、デキ婚と、同棲と結婚は別物っていうのを結婚してから気づかれて離婚になるのが怖くて、同棲はせず、結婚式も入籍も同居も同じ日に行った。
    同棲代わりな勢いだったからけっこうスピード婚。もう10年になるけど今のところ離婚の危機もなく仲良く暮らしてる。人によるんだと思う。
    同棲悪いとは思わないけど、向き不向きがある。
    何でも同棲して価値観とかを確かめなくても、同居したら譲り会えるかどうかを普段から確かめていけば大丈夫だったりするよ。

    +20

    -33

  • 239. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:18 

    >>3
    モラハラって男→女だけじゃないよ。
    主も旦那を3ヶ月間無視してその間一切料理作らないとかちょっと異常だと思うけど。

    +229

    -14

  • 240. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:20 

    >>1
    >些細なことで旦那を怒らせてしまい無視が始まり3ヶ月経過…。いっさい関わりが無かったのですが、このままではダメだと思い、最近になって旦那の食事は用意するようにしたところ

    そもそも主は三ヶ月間、一切旦那へ話しかけなかったの?
    「この間はごめんね」くらいせいぜい一週間程度で言えるでしょ

    +103

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:27 

    夫婦なら些細なことでは怒らないよね?

    +1

    -13

  • 242. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:46 

    >>1
    些細な事って言ってるけど旦那さんからしたら些細な事ではなかったんじゃないの?
    そのズレを認識してないから旦那さんの怒りが収まらないんじゃない?

    +46

    -2

  • 243. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:59 

    わたしも新婚の頃、夫婦喧嘩して1ヶ月お互い無視し続けて家庭内別居状態の時ありましたよー。
    わたしは次の日にはキッパリ忘れるタイプなんですが、旦那は怒りが何日間も続くタイプで。
    話しかけても無視されるんで、しばらくこっちも話しかけずに放っておいたら1ヶ月経ちました。
    結局、些細な話題を私がボソッと話しかけたら普通に返ってきて、そのまま自然に元に戻りました。
    旦那も何日間か過ぎた辺りから元に戻りたかったみたいですが、プライドの高い人間なので自分からなかなか話しかけられなかったみたいです。
    ちなみに、無視期間中も普通にご飯とお弁当はわたしが作っていました。(専業主婦だったというのもあるので。)
    今でもたまに喧嘩すると面倒ですが、小さい子供が居るということもあって長期間の無視はなくなりました。普段は子供とも仲良しでそれなりに良いお父さんです。
    ここではモラハラやら離婚やら色々言われてますが、色んな家族の形がありますし鵜呑みにしなくていいと思います。

    +35

    -4

  • 244. 匿名 2020/10/11(日) 16:35:01 

    理由はどうであれ3か月も無視される前に話し合えなかったってことは元々二人の関係がフェアじゃないと思うよ。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/11(日) 16:35:08 

    >>164
    主の話しか聞いてないから旦那さんの味方なんて出来ないでしょ。

    +3

    -27

  • 246. 匿名 2020/10/11(日) 16:35:20 

    夫婦なら些細なことで怒らないよ

    +0

    -11

  • 247. 匿名 2020/10/11(日) 16:35:55 

    どういう理由か知らないけど、無視っていう選択肢があるのが嫌。
    3ヶ月も無視しといてどの面下げて普通の会話に戻るんだろう?
    無視してくる人ってその辺甘えてるよね。
    自分からは何も歩み寄らないし、離婚も切り出さない。何の行動も決断もしないくせに態度にだけ出すのは卑怯だし軽蔑する。
    同じ空間にいて無視するのってかなりの違和感だしすっごくパワー使うと思うんだけど、そんなこと続けてまで相手に思い知らそうとするその根性が無理。

    +67

    -8

  • 248. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:03 

    >>215
    そうだよね、3ヶ月お互い無視しあって、ご飯すら作ってなくて、やっとこのままじゃまずいと思って歩み寄ったのに旦那がそれに答えてくれない!っていう不満だよね
    3ヶ月も無視ってすごくない?
    新婚で
    うちもそんなに仲良し夫婦じゃないけど、無視は長くて1日でお互いがなんか普通に話しかけちゃって終わるんだけど
    なかなか頑固同士だよね
    そんなに無視続けられる人だし、急に歩み寄られてもまだ心の準備できてなかったんじゃないの?
    もう少し待ってみたら?
    それか離婚も考えてみたら?

    +84

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:05 

    >>6
    女の無視は大人っぽいってか?
    そんな訳ない笑

    +224

    -16

  • 250. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:12 

    >>2
    ネットで使われる蔑称だよ。かわいくはない。

    +238

    -5

  • 251. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:13 

    些細なことなのに3ヶ月食事作らない、謝らない、そして無視を容認してる主も変わってるわ

    +66

    -1

  • 252. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:41 

    >>226
    無視だけって言うけど無視されるってとても辛いことです。

    +10

    -12

  • 253. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:58 

    無視は立派なモラハラだよ
    ご飯は食べるなら、本人は仲直りのきっかけを無くしちゃってどうしようか。って思ってるのか…
    でも無視はどうかと思う
    私ならそんなに長期間無視されたなら
    実家に帰るか、完全家庭内別居で旦那のことやらないかな。
    きっと仲直りしても、またやると思うよ

    +14

    -10

  • 254. 匿名 2020/10/11(日) 16:37:11 

    >>1
    喧嘩の原因云々より、3ヶ月のその態度で気持ちが冷めてしまいそうだ

    +79

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/11(日) 16:37:33 

    >>250
    蔑称だって自覚あるなら、金輪際この言葉使わないでくれる??

    全ての子持ちに言いたい。

    +15

    -99

  • 256. 匿名 2020/10/11(日) 16:37:51 

    >>16

    そう言われたら確かに。
    主さんの捉え方と怒ってる旦那さんの捉え方と違うかもしれないね。

    +141

    -4

  • 257. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:05 

    >>241
    夫婦喧嘩なんてほとんど些細なことだよ

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:08 

    >>129
    ガルちゃんはいつもそうじゃない?
    悪いのは決まって「旦那」「義母」。

    +86

    -8

  • 259. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:10 

    旦那さん側からしたら、ひどいことされて、逆ギレされて3ヶ月間無視され食事を作らなかったってことにならない?

    ボーイズちゃんねるに投稿されそうな内容だよ。

    +65

    -2

  • 260. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:12 

    >>252
    その期間主も無視してんだけどな
    本当どっちもどっち

    +36

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:13 

    >>41
    旦那さんの方が病気になりそう

    +14

    -14

  • 262. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:17 

    >>224
    3ヶ月の間は主の方も旦那に話しかけてないよ
    旦那が一方的に無視してるわけじゃない

    +24

    -4

  • 263. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:27 

    思春期の息子と母ちゃんみたい

    +5

    -4

  • 264. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:27 

    原因は?
    話し合ったあった後で無視なの?
    話し合えずに無視なの?
    新婚さんなんだったら変なパターンができないようにしたいね。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:28 

    うちも無視するタイプの夫だけど、こちらが悪い訳じゃないし一緒にいても苦痛だから、家から出たり漫喫泊まったりしてた。
    最初の頃は向こうが歩み寄るまで3~4日かかかってたけど、最近は次の日には謝ってくるようになった。
    理由にもよるけど無視するタイプの人は一回離れた方がいいと思うよ。3ヶ月は長いね。

    +36

    -3

  • 266. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:59 

    >>260
    主が無視したってどこに書いてるの??

    +2

    -20

  • 267. 匿名 2020/10/11(日) 16:38:59 

    >>1
    松本伊代とヒロミか

    時が過ぎるのを待つしかないね

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:03 

    >>1
    私はその状態が苦痛で指摘したら、離婚したいと言われました。

    相手の言い分は、
    ・家事がおろそかで、僕ひとり分なら少ないから自分でできると気付いたので一人になりたい
    ・お前の強気な性格が嫌になった
    とのことでした。
    そのまま別居し、離婚。
    子なし共働きなのに、家事がおろそかとかふざけるなって感じで一気に冷めました。
    モラハラは一生続くし、子供がいないうちに離婚できて良かったと今は思います。

    +309

    -15

  • 269. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:03 

    >>259
    ちゃんと読まずに旦那が-っ!て条件反射に言う人が多いことに驚いている。

    +23

    -3

  • 270. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:04 

    >>196
    主には別れを勧めるのに
    なんで自分は別れないの?
    不思議な人。

    +34

    -14

  • 271. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:10 

    このまま冷たくするなら実家帰るねって言っていいと思うね。

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:18 

    >>188
    自分の健康管理は自分でやろうという考えなのでは

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:42 

    >>266
    1行目に書いてあるやん

    +14

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:45 

    >>266
    >>1 いっさい関わりが無かったのですが、
    いっさい関わりが無かったのですが、
    いっさい関わりが無かったのですが、


    よく読め

    +59

    -23

  • 275. 匿名 2020/10/11(日) 16:40:20 

    >>274
    偉そうに

    +32

    -35

  • 276. 匿名 2020/10/11(日) 16:40:29 

    主はいつになったら出てくる?
    このままじゃなにも解決策は見つからないよ〜

    +72

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/11(日) 16:40:41 

    >>1
    浮気でもしたの主?それを些細な事と言ってるとか?
    3ヶ月は、そのレベルだよ。
    そうじゃないなら、私なら
    「いくら私が悪いとはいえ、こんな生活は耐えられません。結婚している意味がありません。」と置き手紙して家出するな。

    +104

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/11(日) 16:40:59 

    >>259
    5ちゃんの既男板とかで愚痴られてそうw

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/11(日) 16:41:00 

    >>1
    何か似た話しWebマンガでなかったっけ??
    実体験を元にした

    マンガのは奥さんがずっと無視するやつ
    何ヶ月も

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/11(日) 16:41:09 

    >>1
    子無しでしょ?相談するならちゃんとした文章書いてよ。
    喧嘩の理由も書いてないし、、
    旦那が喋りたくない気持ちもなんとなく分かるわ

    +96

    -10

  • 281. 匿名 2020/10/11(日) 16:41:15 

    >>276
    多分名乗らず真っ赤で反論してる予感www

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/11(日) 16:41:43 

    >>214
    主は出てない情報あるし、あなたと環境が違うのによくそんなフンガフンガ正論っぽく言えるなと感動する

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:00 

    >>255
    怒る相手間違ってない?

    +121

    -2

  • 284. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:17 

    >>215
    自分が歩み寄る気になった途端
    相手もそうあるべきなのに
    そうならないなんて悲しいって…
    どんだけ自分だけなの?と思う。

    旦那にも気持ちある。

    +86

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:29 

    >>196
    子供の手が離れたらそうしたいなと思っているよ。

    +29

    -3

  • 286. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:33 

    そんなクソ男でいいの?
    一緒に居る意味がないと思うけどね。

    +4

    -8

  • 287. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:53 

    >>276
    まぁ「無視」だろうね
    それか喧嘩の原因をガル民が納得するような「些細なこと」にどう変換しようか練ってるところ

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:56 

    >>251
    ご飯作れる旦那さんなのかも。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:56 

    些細なことで3ヶ月無視は異常。
    もしくは、主さんには些細であっても旦那さんには許し難いことなのかも。
    どちらにしても、3ヶ月も会話がないなんて粘着質だし解決しようと歩み寄らないのは相性悪いんじゃないかな?
    同じようなことをこれからも繰り返すと思うよ。
    旦那さん浮気は大丈夫?

    +6

    -10

  • 290. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:02 

    >>133
    喧嘩の原因作った側が「こっちが歩み寄ってやったのに!!」てのはないんじゃないの?

    +57

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:13 

    >>255
    主は子供いなくて使っているんだが…

    +112

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:20 

    >>205
    けど、さすがに3ヵ月も無視するなんて長いよ。
    何かあるんなら話し合いなよ。って思うよ。
    主も折れてるんだし、しつこい男だなと思う。

    +13

    -16

  • 293. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:44 

    >>279
    妻が口をきいてくれません
    かな?

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:08 

    >>144
    謝ってから話し合いじゃない?

    +13

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:16 

    >>285
    間違えちゃった。
    >>229さんと>>270へです。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:49 

    >>287
    主の後出しエピソードによってはこのトピ伸びそうな気がする

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:59 

    >>18
    新婚ではあるけれど、若いとは限らない…

    +106

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:59 

    >>262
    そうなのですね。
    主さんの文末に話しかけたり歩み寄ったりしているが基本無視されるとあったので3ヶ月の間の出来事なのかな?と想像してしまいました(^^;; これは最近の出来事なのかもしれないですね。何にせよ話し合いができない状態は困りますね。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:46 

    >>214
    >二度と私からは話しかけられないのを知ってるから。そうなればいつ離婚届置いて出ていかれるかも分からないから。

    どこが対等?めっちゃ脅しやん‼︎

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:59 

    ていうか三ヶ月無視って物理的に無理じゃない?
    お金の事とか生活上の事務的なやりとりどうしてたの

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:04 

    ひとつ言えるのは歳がいくともっと酷くなるよ。
    こちらが話し合いで歩み寄ろうとしても無駄。

    +27

    -3

  • 302. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:11 

    >>1
    気持ち悪い男だね
    こぶつかないうちに別れた方がいいかも

    +11

    -28

  • 303. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:27 

    原因によるな〜。奥さんが無視するパターンで、夫側が浮気したとか口が滑って「俺の金で生活できてんだぞ」的なこと言ったり、共働きなのに家事を全部奥さんに任せてたり、とかそれを「些細な原因」って言っちゃう人も多いしね〜。

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:16 

    もう愛情とか無さそうじゃん
    離婚覚悟で「このまま無視続けるなら一緒には暮らせない」と言って一度離れてみては?

    +30

    -2

  • 305. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:22 

    >>88
    何でその状況を作ってる原因が男にだけあると思ってんの?
    地雷はお互い様だろ。

    +93

    -24

  • 306. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:47 

    それはもう完全にモラハラだよ
    喧嘩して1日口聞かないとかじゃないもん
    モラハラはこの1回を収めたからって治るようなもんじゃない
    エスカレートしていくし、気がついた時には引き返せなくなってる
    私がそうでした
    出会った時からモラハラ気質が見え隠れしてたけど、当時は好きだったから一緒にいればきっと治ると信じて同棲
    治るどころかどんどんエスカレート、最後は警察沙汰になって弁護士立てましたよ
    主さんは旦那さんのことが好きだから別れることはしたくないと思いますが、無視以外にモラハラでは?と当てはまることがなかったか思い返してみて

    +13

    -27

  • 307. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:51 

    >>276
    「それは旦那が悪い」に
    持ってくのに思案してるんじゃない

    +33

    -2

  • 308. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:57 

    >>281
    主のコメントは強制的に主マークが出る仕様にしてほしいわ
    そうすりゃ
    主"が"なりすますパターンも
    主"に"なりすますパターンもなくなるし

    +115

    -1

  • 309. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:01 

    対人関係で嫌な事があったら無視という形で逃げてしまうタイプね
    無視して背中向けてしまう事しか対処法を知らない
    偏屈で面倒な人なんだけど、幼い頃からその方法でしか自分を守れなかった悲しい人でもある
    友人関係なら深入りせずにそのまま離れた方が無難だけど、恋人や伴侶がこのタイプだとまず幸せになれない
    でも両者ひけを取らない無視&拗らせタイプなら、一緒にTAを学んでストロークから始めてみたらどうかな
    いかに自分が幼稚な方法で人と関わってきたかがよく分かるよ

    +10

    -9

  • 310. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:11 

    本人にそこまで悪気がなくても相手からしたらものすごく嫌な事もあるから、喧嘩の内容とご主人の言い分がわからない限りどうすべきか判断できないなあ。

    ご主人が前から無視する癖があるかどうかでも違う。
    滅多に怒らない人なら今の状況はまずいかも。

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:19 

    揉めた初期段階はどちらも無視し合ってて、それで主さんが三ヶ月後に歩み寄ったんだよね?
    まず、喧嘩の原因の話合いや解決してからじゃないと始まらないし、主さんも無視してたんだから、旦那さんだけが悪い訳でもないかと。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:19 

    不倫したとか食事に文句つけてくるとかよほど旦那が悪いならまだしも、主は自分が怒らせたって自覚あるのに食事用意しなかったってちょっと意味がわからない

    +73

    -2

  • 313. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:29 

    >>302
    いまどきコブつきとか言う人まだいたんだ…

    +26

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:37 

    >>1
    私も新婚子なし夫婦です。1ヶ月ほど前に旦那が不機嫌になったみたいなスレを立てたものです。主さんとはいろいろシチュエーションも違うと思いますが、私も1週間ほど夫の機嫌が悪くなり困ってスレ立てしていろいろアドバイスをいただいた結果、しばらく放置して落ち着いた頃に話し合い、今は夫の方から歩み寄ってくれました。別れろというアドバイスも多いですが、主さんが別れたくないと思っているなら歩み寄るよう努力した方がいいですよ。新婚なので喧嘩や仲直りの方法が定まってないのだと思います。もう大分時間を置いているようなので、主さんの方から誤ってみるのはどうですか?

    +33

    -13

  • 315. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:41 

    >>168
    無視という行為に年季入ってる人
    これ私だわ。

    昨年末から夫と義母と話していない。(義母が真夜中に勝手に鍵開けて侵入してきて、その時のダメ出しを夫にLINE、夫はそのまま私に転送してきた) もう馬鹿馬鹿しくて食事も作ってないよ。
    無視してるというか、自分の意識の中に相手がいない。シャッター下ろしちゃったから、相手の姿が見えないの。と、自分で自分に思い込ませている。
    私の心が弱いから、まともに相手してたら動悸や目眩が酷くて仕事にも支障が出てしまう。

    +75

    -1

  • 316. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:57 

    >>1
    揉める前の関係性は?
    ゴロゴロニャンニャン型かそれなりにクールだったのか

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:05 

    >>300
    旦那からしたら妻に3ヶ月無視され続け食事すら作らないです。こんな仕打ちなのに生活費は渡すべきでしょうか。ってなるやつw

    +51

    -3

  • 318. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:10 

    >>181
    怒らせといて謝らず、無視されたことに対抗してご飯作らないって、どっちもどっちでしょ。

    +54

    -5

  • 319. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:15 

    うちはお互いに配偶者に話を聞いてほしい、家が重い空気なのが耐えられない夫婦だから、お互い怒りが収まるまで態度に出してもいい暗黙のルールで、自分が落ち着いて、相手も落ち着いたと思ったら〇〇いる?とかから話しかけて、朝起きたら、仕事から帰ったら、って感じでその内気づいたら普通に話しかけてしまって仲直りしてる。

    ごめんねを言わないとって最初は思ってたけど、お互い悪いとは思っててもごめんねが言いにくいことって、些細な原因ほどあるし。長引くほど意地になっていい事は一つもないから、早めにほんの少しずつ我慢して歩み寄る、歩み寄ったふりをし合ってる。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:48 

    >>217
    どっちがなにしたかも分からないのに相談されても解決にならないよ

    +48

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:50 

    >>300
    「お互い」がその気なら可能

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:51 

    >>306
    自分に起きたことと
    主に起きていることを 
    同一視するのは危険だよ。

    +9

    -3

  • 323. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:07 

    >>8
    実は、既に新しい女性がいる?とか勘ぐってしまう…

    新婚で3ヶ月無視は人として、大人として有り得ない
    これから先結婚生活続くのに、初っ端から これだと先が思いやられるし常に旦那さんの顔色伺いながら生きていく感じになるよね…。

    大丈夫なのかなぁ〜主さん…

    結婚は、蓋を開けて見なければ分からないけど
    これは、ちょっと酷い気がする。

    +17

    -20

  • 324. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:40 

    喧嘩した時に主が言い過ぎたり失言があったなら謝った方がいい
    主自身は、旦那さんが何故そんなに怒っているのか理解してるのかな?

    もし人格を否定するような事言われたらガン無視してもおかしくないし、食事作っても「謝罪なしに距離を縮めようってか?」と思うんじゃない

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:46 

    喧嘩しても、おはよう、行ってらっしゃい、などの挨拶はする。
    まるっきりの無言になったら、仲直りのきっかけがなくなってしまう。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/11(日) 16:51:22 

    >>1
    執念深いですね。
    たとえ、今回修復出来ても、以後主さんが旦那さんの顔色を見て会話をする生活になりそうですね。
    そして旦那さんはそんな状況に調子に乗ってモラハラ。
    じっくり話し合いの場を設けるか、それも無視で叶わないなら第三者を入れて離婚の方向に進んだ方が良いのでは?
    新婚早々そんな地獄…先は長いですよ。

    +20

    -14

  • 327. 匿名 2020/10/11(日) 16:51:30 

    >>315
    えっ義母怖すぎませんか…
    親族とはいえ結婚してたら別の家庭なんだからそこに口出しするなんて下品。

    +76

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/11(日) 16:51:48 

    >>18
    わたしもそう思う… でもトピ主さんがまだ、旦那に愛情があるみたいだから難しそうだよね。 辛いよね無視は。三ヶ月は長いよちょいと

    +23

    -2

  • 329. 匿名 2020/10/11(日) 16:51:52 

    永いこと待ってたけどあまりに無視状態が永いので我慢の限界がきた
    別れるなら別れる、やり直すならやり直すでちゃんと話をしようと持ちかけましょ

    早い方がいいよ
    考える時間は充分あったようだし

    私はぐずぐず長引くのはイヤだなあ

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:17 

    >>1
    3日ではなくて3カ月…旦那は確実に異常だし3カ月も我慢できる主もおかしくなってる事に早く気付きな。

    +102

    -6

  • 331. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:38 

    >>1
    これは旦那になめられてるね。
    強気でいった方がいい。

    +17

    -14

  • 332. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:40 

    ❌機嫌取りをする
    ⭕謝って今後も生活を続ける気持ちがあるかどうかを聞く

    +35

    -1

  • 333. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:41 

    >>20
    それだよね。どんな原因であれ些細なら3ヶ月はちょっとやばいと思う。そんな人間と死ぬまで一緒にいるってキツいと思うけど…

    しっかり話し合って同じことがおこらないようになるといいね。

    +197

    -6

  • 334. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:55 

    >>1
    旦那さんからしたら何で3ヶ月もご飯作らない奴に生活費渡さなきゃならないんだって思うわな。
    どっちがモラハラしてんだって話だよ。

    +70

    -20

  • 335. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:25 

    >>112
    無理矢理やらせた結婚だったとか?

    +7

    -5

  • 336. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:38 

    >>308
    主になりすまして遊ぶトピとかあるからまあ出なくていいんじゃない?笑
    この流れで主が必死に反論してそうなコメント探すのもまた乙なものですし笑

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:56 

    とりあえず主さんがでてきて喧嘩の内容話してくれないことにはアドバイスもできないと思うよ〜

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:57 

    ご飯は作ろうよ
    おいしいもん食べて、怒り続けるのは難しいよ

    +20

    -2

  • 339. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:06 

    >>215
    あ、そうなの?失礼

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:10 

    >>255
    子供いるけど子供いない人に小梨なんて言ったことないよ。子供いない人のことをバカにしたり見下したこともない。一部の人だけだから被害妄想やめて。

    +72

    -5

  • 341. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:53 

    前の関係に戻りたいんだけど、どう思ってる?

    これ聞いてみて濁されたら無理だね

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:53 

    主自身も3ヶ月ごはんを作らない、話し掛けないでいられたのがすごいね
    そしてそれでも好きなのがすごい
    でも好きだったらなおさら、ごはんを作り出すまでの3ヶ月間は苦痛だったんじゃないの?
    その間は話し掛けようとはしなかったの?
    愛情も冷めてて同じ部屋にすらいたくないってくらいになってるならその対応もわからなくはないんだけど…
    何か不思議な関係だね

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:57 

    >>239
    3カ月間も旦那さんにご飯を作らなかったって時点で主は主婦失格じゃんよ?
    主の方が主婦業を放棄して旦那さんに対してモラハラしてんじゃん!旦那さんの為に別れてやりなよ!

    +29

    -62

  • 344. 匿名 2020/10/11(日) 16:57:01 

    >>338
    なんかわかる。
    食事を通してコミュニケーションとるってあるよね。

    +21

    -2

  • 345. 匿名 2020/10/11(日) 16:57:17 

    主さんはまず謝るところから始めたら?旦那さんが怒ってるのに謝らず、それで仲良かった頃に戻りたいはちょっと都合がいいのでは?

    まあ私だったらそんな無視されたら、無条件で離婚届突き出すけど。

    +19

    -3

  • 346. 匿名 2020/10/11(日) 16:57:30 

    モラハラでしょ?早いうちに逃げた方がいいよ絶対に

    +2

    -13

  • 347. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:10 

    実家に帰ったら?
    面倒な男の対応するのだるくない?

    +7

    -9

  • 348. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:14 

    主は旦那さんを怒らせてしまった時、すぐに謝らなかったの?

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:28 

    >>339
    私も勘違いしてた。
    3ヶ月ずっとお互い無視って凄い状態よね

    +50

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/11(日) 16:59:46 

    主さん早く出てこないとこれ炎上したらLINEニュースやらで取り上げられるぞ。旦那の目に触れるよ。

    +21

    -2

  • 351. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:27 

    >>312
    本当それ
    逆ギレして食事すら放置
    って被害者旦那じゃんwww

    +21

    -8

  • 352. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:57 

    ガルちゃんでも別トピで、人生消化試合とかただ生きてるだけの人とかあるけど、最後まで残るのは、美味しいもの食べたい!だものね
    凝った料理じゃなくても、ご飯は炊きたてとか。

    +3

    -8

  • 353. 匿名 2020/10/11(日) 17:01:52 

    >>1
    はっきり言いましょう。
    「小ぃ-さい男やなあ。貴様!きんたま、ついとるのんか?もうちびてしもうたんか!はっきりせいよ。何考えとるんじゃ。どあほ!男らしくせいよ。ほんまに。そこらの野良猫くんのほうがよっぽどしっかりしとるわ。いいたいことがあったらはっきりいうてみい。受け止めたるわい。ぼけ」
    ぐらいの関西弁で脅してみたらいいと思います。

    +4

    -39

  • 354. 匿名 2020/10/11(日) 17:02:08 

    3ヶ月無視とかガキかよ
    ケツの穴がちっせー男だな

    +19

    -15

  • 355. 匿名 2020/10/11(日) 17:02:19 

    >>315
    それは315さんが真っ当だと思うわ
    義母がキチガイ過ぎて恐ろしい
    無視に年季が入ってるパターンと一緒に考えたらダメなやつ
    鍵が何処にあったものかで警察に付き出せるよ
    旦那が渡して入室許可してたら警察介入は無理だけど、例えば合鍵をポストに入れて隠してるのを無断で使用して侵入したら不法侵入だしね
    まともに相手したら315さんまでキチガイが染ってしまう
    無視続行で逃げまくるしかない

    +41

    -4

  • 356. 匿名 2020/10/11(日) 17:02:54 

    些細なことと言ってもいろいろあるからね

    うちは機嫌が悪い時にあまり長くチクチクと家族に当たり散らすものだから、いつまで不愉快な態度をし続けるつもり?いい加減にしろ!と怒ったら火に油で、離婚話にまでなったよ

    私は悪くないと今でも思ってる

    +10

    -5

  • 357. 匿名 2020/10/11(日) 17:02:55 

    3ヶ月もよく耐えてるね。

    話し合うことができない夫婦関係って、どうなのかな?
    主さんが話しかけてもスルーしてるようなら、離婚も考えてもいいかもしれないよ。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/11(日) 17:03:59 

    >>353
    「その前にごめんなさいの一言もないの?」て言われてお仕舞いじゃないかな。

    +23

    -2

  • 359. 匿名 2020/10/11(日) 17:04:19 

    >>103
    主の家庭はレアケース

    +2

    -5

  • 360. 匿名 2020/10/11(日) 17:04:27 

    5年我慢して離婚しました。鬱になりました。早めに離婚をお勧めします

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/11(日) 17:04:35 

    旦那を怒らせてしまったってあるけど、それに関しては謝ったの?
    謝ったけど許して貰えてないってことかな?
    もう一度、「あの時はゴメンなさい。また今までのように仲良くしたいんだけど」って切り出してみたら?
    引っ込みがつかなくなってずっとそのままなのかもしれないし
    それでも話し合いすらしないなら離婚も考えた方がいい

    +25

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/11(日) 17:05:07 

    旦那怒らせた翌日の晩に旦那が好きなメニューつくって
    昨日はごめんって言ってりゃ済んだ話だ

    +24

    -5

  • 363. 匿名 2020/10/11(日) 17:05:31 

    主が怒らせたのに謝ってないまま無視3ヶ月ってそりゃ旦那もそうするしかない

    謝るのは主の立場

    +42

    -4

  • 364. 匿名 2020/10/11(日) 17:05:44 

    3ヶ月無視しながら同居も旦那さん強者ですね。
    喧嘩の原因である些細な事の内容が気になります。

    私なら数日無視の時点で離婚を真剣に考え次の行動に出ます。
    その状況で旦那さんに好意を持てる主さん、すごい。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/11(日) 17:06:35 

    トピ主です。
    こんなにたくさんコメント頂けるとは思わず…驚きと感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます!

    喧嘩の原因なのですが、旦那は家にいる間中ずっと(食事中も含め寝る直前まで)、スマホゲームをしており、私はそれが以前から嫌でした。いつもは我慢していたのですが、その日はイライラを抑えられず、旦那に対してふてくされた態度をとってしまいました。罵ったりではないですが、機嫌悪いオーラを全開にしてしまって…その瞬間に旦那がぶちギレ、そこから無視です。
    もちろん謝罪もしましたし、はじめの1週間はいつも通り挨拶等していたのですが…旦那の威圧的な態度が怖くなってしまい、私の方からも話しかけるのを諦めてしまいました。
    旦那が好きだからこそ、拒絶されるのが怖くて近寄れないままです…。

    今でも旦那は私への当て付け??のように、家にいる間はずっとスマホ画面見てます。私にはいっさい視線を向けてくれません。

    +99

    -285

  • 366. 匿名 2020/10/11(日) 17:06:40 

    最初が感肝心。
    無視が通じないことを思い知らせてやれ!負けるな!
    切れてやれ!!!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/11(日) 17:07:09 

    男のプライドとやらは、女の感覚とずいぶん違うと聞く。
    女のごめんなさいは、これからも仲良くしましょうだけど、男のごめんなさいは敗北だとか。
    ささいなことがささいじゃなかった?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/11(日) 17:07:09 

    >>1
    うちも最高で半年 笑笑
    1カ月2カ月は日常茶飯事だった

    +8

    -12

  • 369. 匿名 2020/10/11(日) 17:08:17 

    ごはん作り損。馬鹿らしい。
    話し合いに応じないなら終わらせる方向にするわ。時間の無駄すぎる。

    +3

    -5

  • 370. 匿名 2020/10/11(日) 17:08:43 

    うちも新婚~3年ほど無視やだんまりで本当に悩んだけれど、後々、会社でいじめのような状態にあったことが分かった。それが解決したことで大幅に改善された。また私自身も無視されてるときに気を遣い過ぎずに放っておいて構わないことを徹底した。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:12 

    >>343
    いや、旦那の方から料理作ったっていいんだけど…

    +85

    -3

  • 372. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:18 

    喧嘩したままどちらかが死んだりしたら悲しすぎるから絶対出勤までには仲直りする。
    金曜の夜に喧嘩しても最長月曜の朝まで。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:18 

    無視どうこうより
    主さんは「ご飯を作らない」という明確な悪意を旦那に示してるよね?
    他にはそういう部分はないのかな
    例えば旦那の洗濯物はどうしてる?とか

    逆に旦那のほうに無視以外の悪意ある行動があるのかどうか
    3ヶ月の間の給料は?
    全部旦那が懐に入れてるのならお互い様だけど生活費として使ってるなら主の「家事の放棄」は通らないよ

    +11

    -5

  • 374. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:28 

    >>365
    えー
    旦那さん、スマホと結婚すればいいのにね

    +732

    -5

  • 375. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:32 

    うわぁ、会話しなくて良くて、ごはんがでてくるなんて、なんかひきこもりの息子とお母さんみたい……。

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/11(日) 17:09:57 

    >>365
    主悪くないじゃん
    話し合ったほうがいいよ

    +743

    -12

  • 377. 匿名 2020/10/11(日) 17:10:11 

    何に関して怒らせてしまったのだろう
    その内容のショボさによっては旦那の強烈なモラハラが発覚するかもしれん
    無視の切っ掛けとなった怒らせ内容を教えて貰わない限り、主さんが痛々しい嫁確定してしまう

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/11(日) 17:10:54 

    >>365
    旦那が悪い
    それで向こうがキレてくるならずっとそのまま結婚生活続けるのストレスだと思う。

    +639

    -7

  • 379. 匿名 2020/10/11(日) 17:11:12 

    >>365
    主悪くないじゃん、逆ギレされてるのにご飯なんか出してあげたら余計に舐められるよ。

    +634

    -6

  • 380. 匿名 2020/10/11(日) 17:11:28 

    >>365
    いっさい関わりが無かったって最初に言ってたのと全然ちがうじゃん…ていうかそれ1に書けばいいのに

    +424

    -11

  • 381. 匿名 2020/10/11(日) 17:11:44 

    >>365
    何で>>1で大事な部分を少しでも書かなかったのかな?
    形勢逆転を狙った盛大な後出し(嘘)にしか思えない。

    +332

    -61

  • 382. 匿名 2020/10/11(日) 17:11:53 

    >>365
    旦那がキチだったか😞

    +132

    -18

  • 383. 匿名 2020/10/11(日) 17:12:12 

    >>365
    やっぱり小さい男で正解だね。最近多いよね。でも一緒に住んでいるのにスマホばかりというのはちょっとね。

    +143

    -17

  • 384. 匿名 2020/10/11(日) 17:12:27 

    ごめん、主がよほど何かやらかしたのかと思って、コメントしちゃってたんだけど、圧倒的に旦那が悪いわ。

    +13

    -6

  • 385. 匿名 2020/10/11(日) 17:12:52 

    >>365
    え、旦那子ども過ぎるだろ
    ただ、旦那は主を無視してどうしたいの?
    謝罪もした、普通に話しかけようともした、3ヶ月間ごはん作ってなかったとはいえようやく作ってくれた
    それ以上に何を求めてるんだろう
    主さんに気持ちが残ってる以上つらいかもしれないけど「どうしたらいいの?」って聞くしかないのかな
    離婚したいって言われるかもしれないけど…
    でもずっと今のままでいるよりは精神衛生上いいような気もするよ

    +252

    -10

  • 386. 匿名 2020/10/11(日) 17:13:05 

    >>373
    スマホ弄って寝転んでるだけの男に作る飯は無ぇよ

    +25

    -5

  • 387. 匿名 2020/10/11(日) 17:13:09 

    >>365
    話し合いが出来ない2人なら、遅かれ早かれダメになるよ。

    +343

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/11(日) 17:13:21 

    モラハラ男の洗脳術にまんまとはまってるやん。
    こういうのが普通だと思ったら終わりだよ。それしか知らない世界で飼い慣らされる。

    冷たくしたり無視したりして、限界が近くなった頃に急に優しくする。もう無視されたくなくて従順になる。ってのを繰り返す。
    向こうは何にもしないで、究極口もきかないであなたを思い通りにあやつる1番簡単な方法で躾けてる。

    +28

    -1

  • 389. 匿名 2020/10/11(日) 17:13:31 

    >>381
    なりすましの可能性大

    主の自己擁護がすごいwww

    +98

    -18

  • 390. 匿名 2020/10/11(日) 17:13:41 

    私は離婚しましたよ
    最後に発した言葉は
    「俺のカード返して」でした

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/11(日) 17:14:08 

    私の父親そっくりだわ。
    うちの場合はそもそもの原因は父親の癖に、母や私に八つ当たりして無視をする。
    無視して相手に機嫌をとらせて優位になった気でいるんだよ。
    それ一生治らないから子供がいないなら早めに離婚した方が良いよ。
    無視も精神的DVだよ。
    主さんが機嫌取ろうとしちゃダメだよ。
    相手が調子にのるだけだから。

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/11(日) 17:14:16 

    >>365
    ちょっとクソ野郎じゃん、夫

    +188

    -2

  • 393. 匿名 2020/10/11(日) 17:14:34 

    >>365
    そんなに好きなんだったら何で3ヶ月もご飯作らなかったのよ。

    +222

    -19

  • 394. 匿名 2020/10/11(日) 17:14:46 

    主が擁護派になりすまして連投してるようにしか思えない

    ゲームの話はキッカケであって原因ではないはず

    +8

    -4

  • 395. 匿名 2020/10/11(日) 17:15:04 

    男らしくないとおこってやったら?子供だね

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2020/10/11(日) 17:15:29 

    こんな男いらないわ。

    以上。

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2020/10/11(日) 17:15:52 

    >>381
    私は悪くない、私は被害者だアピールが凄いw

    +63

    -19

  • 398. 匿名 2020/10/11(日) 17:16:05 

    >>365
    マイナス押すと 主のコメントが小さくなっちゃうよ~!

    +88

    -4

  • 399. 匿名 2020/10/11(日) 17:16:11 

    >>393
    主も相当意地悪してるよね
    悪意がないのが1番悪質

    +44

    -56

  • 400. 匿名 2020/10/11(日) 17:16:38 

    >>1
    無視期間が長すぎる!
    つまりモラハラ亭主だよ!
    メタメタに謝るまでやり続けるタイプだよ

    別れなよ、って簡単に言っちゃいけないけど子供出来てからでは遅いからね

    +22

    -5

  • 401. 匿名 2020/10/11(日) 17:16:45 

    そんな事で3か月も無視する幼稚なモラハラ旦那ってこの先もし子供でも出来たら更に酷くなりそう。

    +8

    -4

  • 402. 匿名 2020/10/11(日) 17:16:49 

    >>365
    これは主が気の毒・・・。
    でもこの状態から仲直りということは、これからも旦那のスマホ中毒を認めるということだよ?
    それを許せるかどうか、今が決断しどきじゃないかな。

    +239

    -12

  • 403. 匿名 2020/10/11(日) 17:16:55 

    >>365
    「いっさい関わりが無かった」とか(声聞くのも久しぶりでしたがw)とは全く違ったイメージじゃん。

    +146

    -8

  • 404. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:30 

    >>381
    主の胡散臭さが晴れないわ
    そうなると色々と辻褄があわない

    +87

    -6

  • 405. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:42 

    3ヶ月話さなくて平気なら一緒にいる意味ないし別々の道へ行ったらいいのでは…
    だって今回解決したってまた気に入らないことがあったら無視始まるだろうし

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:57 

    >>403
    >>1>>365の話の筋が通ってなさすぎてモヤっとなるw

    +140

    -9

  • 407. 匿名 2020/10/11(日) 17:18:25 

    >>389
    釣りでした、ちゃんちゃん!てことかしらね?

    +12

    -2

  • 408. 匿名 2020/10/11(日) 17:18:35 

    スマホ旦那の明らかな悪い部分について一番最初になぜ書かなかったんだろう。
    些細なことで旦那を怒らせてしまいなんて書き方したら
    自分の方に非があるみたいだよ

    +19

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/11(日) 17:19:15 

    >>407
    そうか釣りトピだったか
    盛大に釣られてしまったぜw

    +13

    -4

  • 410. 匿名 2020/10/11(日) 17:19:25 

    3ヶ月関わりがなかったのなら相手を怒らせたのに些細なことで小さい人って主は3ヶ月謝罪をしなかったのか

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/11(日) 17:19:39 

    些細な事で旦那を怒らせてしまいって所に、些細か決めるのは旦那さんなのにって思ってたけど、これは確かに些細というかくだらなすぎて書きたくないかも…。というか主よくそんな旦那さんまだ好きでいられるな…。

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:07 

    主さんどこいった・・・

    +0

    -9

  • 413. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:20 

    >>365
    え?前から会話ないじゃん
    そんな扱いされても別れたくないの?

    +139

    -1

  • 414. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:23 

    モラハラ夫と別れましたが 家を出る前1ヶ月間は やはり無視でした。ご飯など家事はしていました。ご飯も食べてました。でも虚しくなりませんか?そんなの。
    別れる1択。

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:25 

    >>365
    拒絶されるのが怖いってそれ全部自分の都合じゃん
    自分も無視してたってのを正当化してるだけ

    +31

    -32

  • 416. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:49 

    >>50
    子供を夫婦のコミュニケーションツールにするなよ

    〝子は鎹(かすがい)〝なんて言うけど夫婦間の潤滑油として子供を使ったらどんだけ負担か。
    それに子供は思春期迎えたら親より友達優先になるし、成人したら巣立ってまた夫婦2人に戻るんだから解決策にならないでしょ。

    +30

    -3

  • 417. 匿名 2020/10/11(日) 17:21:04 

    ご飯作り無駄じゃないよ
    このまま離婚話になったら、主が不利
    旦那さん生活費入れてるなら

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/11(日) 17:21:09 

    主本人いまだに非が自分にはないと思い込んでいるんでしょうな……

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/11(日) 17:22:08 

    >>112

    内田春菊の最初の結婚がそんな感じだって書いてあったな。
    籍入れたら何かを成し遂げてもう好きにやっていい、それまでは我慢して猫かぶってるなんてアタマおかしい。

    +36

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/11(日) 17:22:11 

    >>159
    男とか女とか関係なく、悪い事した方が謝るのは当然だよね?
    女だと相手を怒らせても謝らなくていいの??

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/11(日) 17:22:58 

    めんどくせー旦那だな。
    思いやりのかけらもない。

    +12

    -2

  • 422. 匿名 2020/10/11(日) 17:23:09 

    >>127
    関わりをもたなかったとあるから、怒ったことに腹を立てた主も無視してたんだろうね
    自分の非は認めてるから3ヶ月謝罪もしてないと

    +23

    -2

  • 423. 匿名 2020/10/11(日) 17:23:10 

    >>283
    ※補足
    普段こなしと書くすべてのこもちに対して言いたい。
    金輪際この言葉使わないでください。

    +3

    -45

  • 424. 匿名 2020/10/11(日) 17:23:29 

    >>127
    食事作ってなかったとかちょっと凄いよね。夫婦なら喧嘩してても相手の健康管理は気になると思うけど…これで専業だったらびっくりだよ。

    +33

    -12

  • 425. 匿名 2020/10/11(日) 17:24:00 

    モラハラ
    思い通りにならないと怒って無視して相手に罪悪感を抱かせる
    無視はその延長線上
    穏便に済ませようと「ごめん悪かった。スマホしてていいよ」と100%こちらから歩み寄っても「おまえは普通じゃない」等また傷つけたり突き放してくる
    中には、たまに妻がスマホを見たいようものなら「スマホ中毒だな!」と自分の悪い所を妻になすり付けてくる
    これを繰り返してモラハラ妻は洗脳されていく

    +15

    -2

  • 426. 匿名 2020/10/11(日) 17:24:11 

    主さんと向き合うよりスマホしてる方が良いんだね。
    どういった経緯があってそうなってしまったの?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/11(日) 17:24:12 

    トピ主の後出しによって荒れてコメが伸びてガルでよくあるクソトピみたいな流れになるかと思ったけど違ったw

    +1

    -6

  • 428. 匿名 2020/10/11(日) 17:24:37 

    >>1
    原因が何だかよくわからないけど
    仮に何となくその状況が改善して、子供ができたとします。
    子供ができた後また何らかの喧嘩をして、数カ月以上の無視が年単位、完全に仮面夫婦の出来上がりとなると、子供の知能や生育にも影響があるから今のうちにこういう時はどう解決するのかしっかり型を作って行ったほうがいい。

    私の両親が会話している所を物心ついてから一度も見なかったし、私も両親から無視されてきたけど
    発達障害疑うレベルで言語能力や思考力無くてかなり病院行って結果後天的なものが問題だと気付いた。

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2020/10/11(日) 17:24:54 

    >>394
    整合性が全然取れてないよね
    よくある捏造後出し

    初コメで
    声聞くのも久しぶりでしたがw

    こんなノリで茶化して書いてたくせに、後出しでモラハラに困る弱者アピール
    隠しきれなかった悪意を指摘したコメが結構あったからだろうけど無理がありすぎ

    +20

    -5

  • 430. 匿名 2020/10/11(日) 17:25:35 

    >>365
    それが3ヶ月も続いてるの!?
    家出て行ってみたら?ひどすぎるよ。
    ご主人が意味なく上位に立ちすぎてる。
    一度そこを正す必要があると思う。
    好きだからって自分の価値を下げちゃダメだよ!
    好きなら余計に歪んだ関係にならないようにがんばって!

    +230

    -9

  • 431. 匿名 2020/10/11(日) 17:26:25 

    そんなくだらない理由でブチ切れられて、しかも謝罪もしたのにそこから3ヶ月無視って、それでまだ好きでいられるのもよく分からない。主さん好きだと思い込んでるだけで、離れたら意外と愛も覚めるかもよ。

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/11(日) 17:26:27 

    釣りじゃないけど今後怖くなって主は出てこれなくなるに一票。

    +15

    -1

  • 433. 匿名 2020/10/11(日) 17:26:44 

    >>365
    旦那さんは直らないよ
    今後の事も考えてあなたから譲歩すべきでもない
    それを踏まえた上で考えて

    +164

    -2

  • 434. 匿名 2020/10/11(日) 17:26:58 

    >>1
    モラハラだね。うちはそこまで期間長くないけど些細な事で数日無視とかは昔からある。謝ってもなかなか許してくれない、最後はなんで自分が謝ってるのかもわからなくなる。しかもうちは結婚1年で不倫もしてたくせに、私への嫉妬が異常。
    モラハラ旦那は基本自分本位だし、妻に依存してて甘えてるし女に対して対等に接しない。
    ちなみにうちの旦那のお父さんも同じタイプで半年口きかないとかだったらしいから、遺伝もする。

    子供居ないなら本当に離婚したほうがいいよ。
    そういう人って、定年して2人きりになったら、もっとモラハラ酷くなると思う。

    +42

    -2

  • 435. 匿名 2020/10/11(日) 17:26:59 

    >>408
    洗脳されつつあるからだと思う
    モラハラは自分が悪くても俺を怒らせたおまえが悪いってすり込んでいくから

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2020/10/11(日) 17:27:04 

    >>365
    ふてくされた態度?
    嫌だってことも伝えなかったの?

    主にもイライラするわ

    +148

    -26

  • 437. 匿名 2020/10/11(日) 17:27:21 

    スピード婚とかなのかな

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/11(日) 17:27:27 

    >>365
    威圧的な態度を取られ続けたら冷めるわ。

    +68

    -1

  • 439. 匿名 2020/10/11(日) 17:27:39 

    >>416
    クラスであっちのグループで別のグループの噂話、こっちのグループに来てもまた別のグループの噂話、みたいな間に入って要らん事する子っていたけど、家庭で同じこと繰り広げてたのかな?
    しかも両親がそうやって子供を使ってたから、ナチュラルにあっちこっちでチクリ行為をしてしまうし、悪いとも思ってないっていう

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2020/10/11(日) 17:27:41 

    >>407
    >>409

    すぐ釣りとか言って煽る奴ダサい
    本当に悩んでるかもしれないのに酷いね

    +19

    -16

  • 441. 匿名 2020/10/11(日) 17:28:18 

    今新婚の時の喧嘩で3ヶ月無視はモラハラ臭がハンパなくする。
    この先年をとってくると男は小言も増えるしめんどくさくなる。
    好きだからといって貴女が下手に出るばかりだとこの先やって行くのは無理だと思うから、話し合いをした方が良いと思う

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2020/10/11(日) 17:28:30 

    >>404
    主の性格がつかめない
    旦那が大好きなしおらしい感じにも見えるけど3ヶ月無視をしてご飯も作らないというふてぶてしさも持ってる
    キャラクターに乖離があるとイマイチ信用できないな

    +92

    -1

  • 443. 匿名 2020/10/11(日) 17:28:43 

    主、生活費入れてもらってる~?
    なかったら経済DV

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2020/10/11(日) 17:28:53 

    >>436
    見合いか他人のようだよね

    +31

    -4

  • 445. 匿名 2020/10/11(日) 17:29:04 

    >>365
    スレ主とその旦那がやっているのは「受動的攻撃」で、2人とも根本に何らかの怒りや不満があるにも関わらずそれを直接相手に伝えずに間接的なやり方で抵抗するのが習慣化したタイプの人間だと思う。(受動攻撃性人格障害)

    機能不全家族で育った人に多く見られるけど、本人に自覚がない場合もあるし、直せと言って治るもんでもないし、かといって放って置いても治らないから一度一緒に夫婦でカウンセリングを受けた方がいいと思う。

    このままの状態で子供つくったら子供も親の機嫌にビクビクしながら自分の意見も怒りも不満も何も直接話さず無視とかで抵抗するようになり、叱っても本音は話さずに表面上だけの冷め切った家庭になるよ。父親に対しても、服従的な母親のあなたに対してもね。

    今後子供が出来たら何かしら問題や不愉快な事は起きるだろうけど、その度に今回のようにご機嫌伺いするの?子供が決して悪くない場合でも自分の安定した立場を守るために子供の意見も黙らせる?

    +256

    -2

  • 446. 匿名 2020/10/11(日) 17:29:29 

    >>30
    電車乗るの?

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/11(日) 17:29:33 

    知り合いの夫婦、旦那がシカトし始めて奥さんが歩み寄ろうとしてもガン無視で1年たった。
    話しかけてもLINE送っても無視。
    分担していた家事も一切放棄で、ふんぞり返ってリビング独占してるって。

    そんな男さっさと離婚したほうがいいよ

    +31

    -1

  • 448. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:13 

    >>1
    完全にモラハラですね。
    まだお子さんもいないようですし、離婚しましょう。

    証拠になるものや記録をとって、両家を交えて離婚の話し合いをしましょう。

    +13

    -4

  • 449. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:18 

    >>365
    それ一緒にいる意味ある?!
    よそ様のご主人に失礼かもしれないけどクソ野郎だね。
    ご飯なんか作ってあげなくていいよ!ますますつけあがるよ。

    +118

    -8

  • 450. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:55 

    そんなに怖かったならご飯を作らないともっと怒らせるとかは思わなかったのかな
    ご飯を作らないってけっこうな当てつけだけど

    +18

    -1

  • 451. 匿名 2020/10/11(日) 17:31:01 

    >>365
    え?旦那さん、主がスマホの件で言いたいことあるってわかってなくない?ちゃんと言葉で伝えないと、機嫌悪い態度とったって、スマホやめてと思ってるなんて伝わらないよ。
    主さんかわいそうとも思うけど、主さんも気持ちの伝え方を正して、話し合ってダメならさよならしたらいい。

    +224

    -2

  • 452. 匿名 2020/10/11(日) 17:31:02 

    >>365
    離婚の選択肢がないってことは専業主婦なのかな?

    +8

    -23

  • 453. 匿名 2020/10/11(日) 17:31:23 

    >>245
    想像力がないんだね。

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/11(日) 17:31:28 

    >>433
    主も直らないよ、性格は
    相手にやられたらやり返すって半沢直樹かw

    +11

    -7

  • 455. 匿名 2020/10/11(日) 17:32:28 

    >>450
    そこに対しての旦那のリアクションが気になる
    主の証言だけ信じるならモラハラ旦那だけど
    モラハラ旦那が三ヶ月もご飯つくらないことを良しとするかなあ

    +26

    -1

  • 456. 匿名 2020/10/11(日) 17:33:17 

    >>285
    自分に別れないなりの
    理由があるように
    主にも理由があるのだから
    別れた方がいいと
    決めない方が宜しいかと思います。

    主は別れた方がいいかどうかの
    相談はしていないのだから。

    +10

    -9

  • 457. 匿名 2020/10/11(日) 17:33:25 

    >>1
    3ヶ月も奥さんを無視なんてあり得ない。

    子供が出来ないうちに早めの離婚をお勧めする。

    +41

    -5

  • 458. 匿名 2020/10/11(日) 17:33:42 

    >>451
    旦那目線で見ると妻がいきなり不機嫌イライラMAXで理由も言わずだもんね…

    +61

    -9

  • 459. 匿名 2020/10/11(日) 17:33:57 

    主が少し機嫌の悪い態度出しただけで、ブチ切れる癖に自分は3ヶ月も無視すんの?威圧的って書いてたりかなり上下関係はっきりしてるのでは?もしかして旦那さんかなり年上でお金持ちで、主専業主婦とか、、、?

    そのくらいの関係じゃないと、何故主がこんな人に我慢するのか理解出来ない。

    +16

    -2

  • 460. 匿名 2020/10/11(日) 17:34:25 

    3ヶ月…。長い…。
    どんな喧嘩したのか分からないけど、無視し続けくらいならドカンとやり合ったらいいのにー。
    私だったら息が詰まってしまって、我慢できないわ!

    新婚さんって、幸せだけど喧嘩も多くなるよね。今のうちにやりあってお互いの意見言って、解決していったほうがいいと思うよー。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/11(日) 17:34:53 

    >>365
    ご主人も悪いのに主が怒らせてしまったと思ってるのにも問題あるよ。
    逆ギレされた時に自分の思いを伝えれば良かったのに。
    ご主人が自分は悪くない、主が悪いと思ってる内は解決しないと思う。
    今からでも自分の思いを伝えた方がいいよ。

    +129

    -1

  • 462. 匿名 2020/10/11(日) 17:35:32 

    >>365
    そんなに威圧的で怖い旦那に
    食事を作らないのはどうして?

    好きで嫌われたくない相手の 
    食事を用意しない理由は?

    +139

    -3

  • 463. 匿名 2020/10/11(日) 17:35:46 

    >>440
    本当に悩んでる人だったら>>1で草生やさないよ

    +25

    -7

  • 464. 匿名 2020/10/11(日) 17:37:47 

    後だしで話を広げるパターン好きよね
    返ってくるコメがだいたい予測できるのに意見を求める人などいるのだろうか

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2020/10/11(日) 17:37:52 

    例えばトピ主が出会い系してたのがバレたとか、浮気したのがバレましたみたいな案件なら3ヶ月無視も分からんでもないけど、本当に些細なことだとして3ヶ月はちょっと人間的に怖い!!結婚する前にそういうタイプの人間だって分かってて結婚したの?
    あと、私の友人の話だけどトピ主みたいに些細な事で喧嘩してずっと口聞いてもらえなかったんだって。それで泣きながら何でずっと無視するの?って問い詰めたら、旦那さんは「お前と離婚したいからあえてこの人とはやっていけないって思わせるように仕向けて無視してた。」って言ってたよ。

    新婚だからそれはないと思うけど、一度話し合ってみないと駄目だと思うよ。

    +13

    -2

  • 466. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:05 

    >>1
    うちとちょっと似ているかも。長くなりますが、うちの旦那、仕事から帰って直後、革靴で蒸れた靴下を私の顔にペチペチ。私がくさっ!きもっ!って言ったら無視→2週間後私が謝る。「きもいは言いすぎたとしても旦那も悪いよね?」これが通用しない。自分が何されたかって事しか記憶がないのか…?
    まぁ内容が超超超くだらないのは承知の上で、このレベルの事が続いてこの人無理だって思って離婚も考えました。
    当時私は育休で家に居たので、旦那は仕事で嫌なことがあったのか、八つ当たりだったのかも。それでもおかしいけどね。育休終わり仕事復帰して、月日も流れだんだん父親の自覚が芽生えてきた事もあり今はマシになってきたかな。因みに離婚を踏みとどまった理由は、0歳の子を連れて実家に帰りたい、こうも話し合えない関係ではこの先思いやられる、私や子供への愛情はある?それすら疑ってしまう。と伝えた所、無視し続けてきた旦那が「離婚したいの?」と。私はあなたと幸せな家庭を築きたいと思って結婚したし、子供産んで、、だから本当は離婚したいんじゃなくて、話し合いたいんだけど、でもあなたがね!話をしてくれないからね!と言った所で旦那は「離婚したくないならしなきゃいい」と。ん???と思ったよ私も。あぁ話が通じていないのか。もう何も考えたくない頭痛い、あ、授乳の時間か…ってまた時間が過ぎていって次の日を過ごしてって離婚話は消えていきました。

    +12

    -42

  • 467. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:07 

    >>415
    自分だって飯抜きの刑にして
    拒絶してるくせにね。

    +38

    -12

  • 468. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:13 

    私も旦那の態度や言動に腹が立って喧嘩して、もうかれこれ家庭内別居状態だけど、食事の支度や洗濯なんかはちゃんとやってる。仕事だから。食事どうぞ!とか、そういう声掛けだけはちゃんとしてる。仕事だから。

    +10

    -3

  • 469. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:17 

    >>365
    相手のどこが好きなのか教えてほしい

    +66

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:40 

    >>446
    バスにのるんじゃない?って調べていたら列車だったわ。バスルームとバスに乗るがこんがらがったのね。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2020/10/11(日) 17:39:33 

    >>175

    相談者を悪役に持っていきたい人は相談トピ向いてないと思う。

    本当の事なんて絶対にわからないんだから趣旨に沿ったやりとりするしかないのに、根底からひっくり返そうとするのは最初から相談乗る気ないとしか思えない。

    +11

    -33

  • 472. 匿名 2020/10/11(日) 17:40:15 

    >>429
    トピ立ててから
    自分擁護になるよう
    文章を推敲していた可能性大

    +11

    -3

  • 473. 匿名 2020/10/11(日) 17:41:12 

    >>1 無視が長いってせいぜい1W程度かと思いきやまさかの長さ、驚いて息を飲んだよ。

    +7

    -2

  • 474. 匿名 2020/10/11(日) 17:41:25 

    >>464
    結局主は可哀想!旦那さんひどいね!離婚離婚!って
    みんなに共感してもらいたいだけなのかな

    +12

    -6

  • 475. 匿名 2020/10/11(日) 17:42:20 

    >>471
    共感して味方を増やしたいだけの人が相談トピ向いてない
    色んな意見を聞きたい人が集まるから友達に愚痴った方がいい

    +23

    -5

  • 476. 匿名 2020/10/11(日) 17:42:21 

    >>423
    お子さんいない人が自分で言ってるのしかみたことないけどなー。

    +26

    -9

  • 477. 匿名 2020/10/11(日) 17:43:22 

    >>472
    そこまで計算出来る人間が3ヶ月食事作らないってやり方がバカバカしいwww

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/11(日) 17:43:32 

    >>471
    相談トピって最初のコメで色々と矛盾があったり後出しコメで最初と言ってることが変わってるとそれだけで荒れるよ
    お人好しばかりが見てるわけじゃないからね

    +22

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/11(日) 17:43:44 

    >>474
    好きな旦那を叩かせるトピを
    わざわざ立てる
    言ってる事は矛盾だらけの
    アホな女なんだと思う。

    +16

    -6

  • 480. 匿名 2020/10/11(日) 17:44:55 

    >>467
    このトピでのパワーワード

    飯抜きの刑ww

    +45

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/11(日) 17:45:29 

    >>452
    好きだからって言ってるじゃない?

    +12

    -1

  • 482. 匿名 2020/10/11(日) 17:45:33 

    ご主人は暴れたの?
    ご主人の態度も悪いけど怒ってるのに追い打ちをかけてご飯も作らず関わりをもたなかったのか
    怯えて近づけなかった主も大丈夫?と思う
    こういうところが嫌だったから気を付けてとか冷静に話す機会は交際中なかったの?

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/11(日) 17:45:49 

    無視されたら低めの位置でディフェンスする。
    「ディーフェ!ディーフェ!」って声かけると笑ってくれるよ。

    +0

    -15

  • 484. 匿名 2020/10/11(日) 17:46:03 

    >>465
    一度話し合えってのは同意。
    なんか主も旦那もどっちも相手の行動待ちっていうか自分から状況打破しようって気持ちが感じられない。

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/11(日) 17:46:28 

    >>477
    トピ文の内容からして 
    バカの可能性は高いよ

    +10

    -5

  • 486. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:00 

    このままじゃ喧嘩するたびに一々無視されるけどいいのかな

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:23 

    食事を作りたくないって気持ちは理解できます。心からの愛情がないと料理ってできないのよね。
    ケンカしてるときは本当に嫌で仕方ない。洗濯や掃除はできるのに。いつも不思議。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:36 


    3ヶ月は長い!
    この先ケンカしたらまた
    長い間、無視されるんでしょ?

    耐えられない!そんな旦那さんのこと
    嫌になってくると思う…
    好きなうちは、もっと早めに
    解決しよう!精神的ダメージでかい

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/11(日) 17:47:46 

    2人共子供だね

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/11(日) 17:48:25 

    これ主が「食事中の時だけスマホ見るの止めて」って一言頼めばよかっただけのやつ

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:13 

    >>196
    我が家も同じ感じでした。だからすごく分かるよ。このタイプの旦那はこの先も繰り返すよね。別れる気がないなら、今なら話し合えると思うから、早めに腹割ってしっかり話し合うしかないよね。私はできなかったけど。

    +73

    -1

  • 492. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:22 

    >>1
    三か月も無視ってもう崩壊してんじゃん
    なんで一緒にいられるの?
    さっさと別れればいいのに
    アドバイスってなんだよ

    +54

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:38 

    旦那が無視するって主も無視してるなら同レベル
    3ヶ月も旦那は無視されてたと思ってるんじゃない?
    お互い様

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2020/10/11(日) 17:49:50 

    最初に主さんが旦那さんに不貞腐れた態度を取った理由を、旦那さんはわかっているの?
    旦那さんがキレて3ヶ月も主さんを無視する理由は本当にその不貞腐れた態度に対してだけなの?

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/11(日) 17:50:17 

    最初のコメで久々にご飯作ったら「食べてくれました」って書いてる所や、途中の主さんコメで最初は話しかけてたけど、威圧的だから途中から怖くて話しかけられなくなったってある所から、相当怖くて関われなかったんじゃないかな。私も最初は主さんに非ありと思ってたけど、途中のコメント出てからは納得出来たし、特に矛盾してるとも思わないけどね。

    +6

    -23

  • 496. 匿名 2020/10/11(日) 17:50:39 

    主もご主人も大人にならないと早い内にまた離婚問題になるよね
    3ヶ月も口きけない相手はどっちもうんざりするだろう

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2020/10/11(日) 17:50:48 

    主さん、もし、旦那が無視にあきて徐々に会話するようになったとしても、以前の仲に戻れるわけではないよ。わだかまりは絶対残るんだから。時間が解決すると思わないで。
    話し合わず、自分の思ってることぶちまけずにうやむやのままだと同じこと繰り返します。本当に仲直りして結婚生活つづけたいなら、最低でもケンカははお互い次の日まで持ち越さないとルール決めなきゃ。

    +7

    -6

  • 498. 匿名 2020/10/11(日) 17:50:58 

    >>487
    心からの愛情に基いてたら
    妻への愛情が消えた男は
    生活費入れるのが苦痛になるけど
    それやると経済DVって叩かれる。

    女は自分本位だなと
    私も女だけど思う時ある。

    +11

    -4

  • 499. 匿名 2020/10/11(日) 17:51:23 

    一緒に住んでいて3ヶ月口を聞かない状況ってすごいね。阿吽の呼吸やりまくってるって事でしょ?

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/11(日) 17:51:32 

    旦那の為にも別れなよ
    こんな嫁は要らない

    +5

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード