-
1. 匿名 2017/03/25(土) 13:15:45
20代後半、新婚なのですが夫はちょっと気に入らないことがあると私を無視して黙り込みます。今日はなぜか朝から機嫌が悪く、行ってらっしゃいと言っても無視され、もう一度言うと舌打ちをされました。
付き合ってるときには見えなかった部分だったので、驚いていますし疲れます。
このような態度をとられた時に、皆様ならどのように対応されますか?アドバイスいただけるとありがたいです。+356
-5
-
2. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:30
出典:pbs.twimg.com
+74
-13
-
3. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:42
鍵をつけかえちゃう+113
-11
-
4. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:46
+67
-1
-
5. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:54
どんな会話で、気に入らなくなるか?とか、考えない?+92
-38
-
6. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:56
+14
-1
-
7. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:59
相手を責めずに話し合いだね
何か嫌なことあった?って優しく聞いてみる+44
-34
-
8. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:07
子供だなー!
ほっといたらー?
面倒くさいよそんな旦那。+592
-5
-
9. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:07
なんで花札がでてきた?+108
-26
-
10. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:07
こっちも無視する+317
-1
-
11. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:34
私なら無視するか出て行く+289
-1
-
12. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:39
100歩譲って無視はいい。
口を開くとキツい事言ってしまいそうだからとか理由あるかもだし
舌打ちの方が許せない。。
実家とか友人のとこに言って
口がきけるようになったらメールくださいとか言って出てっちゃいな+463
-2
-
13. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:53
心当たりないなら無視でいいでしょ
いちいち相手にしてたら癖にするよ+321
-0
-
14. 匿名 2017/03/25(土) 13:17:58
典型的なモラハラじゃん+440
-3
-
15. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:01
いちいち気にしない。
私も生理前で機嫌悪いと、知らずに旦那に当たってるからw+17
-11
-
16. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:04
しつこいと無視したくなる。
答えたくない会話だと無視したくなる。
無視より、答えたくない。
ご主人ですら「あなたがそういった」を避けている+54
-33
-
17. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:05
こっちも無視でいいよ+185
-1
-
18. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:08
うちの旦那も喧嘩とかそれっぽくなると黙り込んで無視するわ。
+252
-3
-
19. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:26
>>9
シカトだね
花札が語源
鹿がそっぽ向いてる+359
-4
-
20. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:28
無視とか子供みたいな旦那だね。
舌打ちなんかされたら私ならキレる。
+261
-4
-
21. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:30
舌打ちは嫌だねー
普通にショックだよ。+193
-1
-
22. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:35
無視って一番腹立つよね!
それならこっちも!といきたいところだけど、こっちは普通に話しかけて無視されても態度変えず!
それで、相手は自分が子供だったことが分かるだろう!+149
-3
-
23. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:37
>>9
シカト+50
-1
-
24. 匿名 2017/03/25(土) 13:18:46
主がくどい。
ご主人は無視して舌打ちする。+8
-51
-
25. 匿名 2017/03/25(土) 13:19:13
次の日のお弁当のご飯に海苔で“バカ”ってデコる+51
-10
-
26. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:05
子供か‼+36
-0
-
27. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:11
男は女より10歳年下の精神年齢って
昔仲良かった先輩に教えてもらった+126
-3
-
28. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:23
その日一日こっちも無視して次の日こっちから無視してみる・・?
書いてて子供みたいだな自分・・+46
-1
-
29. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:35
今まさに無視されてる+39
-0
-
30. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:36
おこちゃまな旦那さんだね~
私なら、黙り込まれたら私も黙り込む。向こうから話しかけてくるまで無視するかな
あと、相手が機嫌のいい時に話し合いしておいた方がいいよ。+152
-2
-
31. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:48
モラハラの初期症状です。
子供が出来ないうちに
考えた方がいいよ。
+319
-1
-
32. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:56
離婚しなよ。+85
-8
-
33. 匿名 2017/03/25(土) 13:21:02
あるある。ほっとくー。
でも、挨拶だけはする。返事ないけど。
相手と同格にはなりたくない。+76
-7
-
34. 匿名 2017/03/25(土) 13:21:02
>>19
知らなかった!勉強になりました+72
-1
-
35. 匿名 2017/03/25(土) 13:21:22
しかし、がるちゃん旦那の悪口多すぎない?毎日見てる気がするわ+16
-12
-
36. 匿名 2017/03/25(土) 13:21:57
ゆっくり少しずつ毒を盛って逝ってもらう+86
-5
-
37. 匿名 2017/03/25(土) 13:22:01
私は、今まで人にしたことなかった舌打ち。
舌打ちをした時、相手が同じ話を熱心に聞いてくるから。
「なんでー?どうして?誰が?」
鬱陶しい。「チッ」
答えたくないから無視より黙った。がしつこい。「チッ」黙って出て行く。
夫婦関係じゃなくてもある。
詮索好きの人にしてしまった。
例題
「なんで離婚したの?」
「どうして?」「我慢できないの?」など。+5
-49
-
38. 匿名 2017/03/25(土) 13:22:14
無視とか舌打ちとか
すごく嫌な気持ちになるから
やめてほしいんだよねって
口調は冷静に、でもはっきり伝える。
もしかしたら旦那さんのご両親が
そんな感じでケンカするのが普通だったんじゃ?
育ってきた環境が違うと
お互いにそんなことで怒るの?って
ポイント少なからずあるし、
お互い話し合うしかないよ。+202
-2
-
39. 匿名 2017/03/25(土) 13:22:16
日頃からお前の態度に問題があるんだよ
積もり積もった旦那が可哀想+10
-43
-
40. 匿名 2017/03/25(土) 13:22:38
アタッチメントタイプの違いだな。
それは間違った結婚相手かもしれない。+67
-3
-
41. 匿名 2017/03/25(土) 13:22:53
>>35
悪口じゃなくて事実です。+34
-2
-
42. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:01
>>19>>23
そうなんですね!!教えて頂きありがとうございます!(^^)+9
-0
-
43. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:05
話しかけないし、話しかけられても返事したくなくなる
そういう旦那とはいつか別れそうな気がするけど、長く付き合える懐の深い奥様達もいるのかしら?+52
-0
-
44. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:12
うちも私が悪い喧嘩でも夫が悪い喧嘩でもだいたい夫は無視してくる。
だけど長引くのが嫌だから私は普通に接することにしてる。
だって男ってガキだもん。
新婚のうちはお互いキレてもなんとかなるけど、月日がたつと余計溝になっちゃうよ。+106
-1
-
45. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:13
舌打ちも嫌だし、結婚前に見せなかったのが嫌だわ。見抜けなーい+138
-1
-
46. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:29
>>1
子供なんだね。
大人なら無視という手段をとる前に理由を述べるし。
「あぁ、この人は子供なんだな」って思うか、「会話ができない人とは暮らしていけません」と実家に帰る(友人宅でもいいけど)
自分のしていることがいかに幼稚かを思い知らせないとね。
我慢するのはずっと奥さんになっちゃうよ。+128
-1
-
47. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:53
>>37
なんか日本語おかしくない?+65
-0
-
48. 匿名 2017/03/25(土) 13:23:58
無視もハラスメントだよ+94
-0
-
49. 匿名 2017/03/25(土) 13:24:05
子供よりタチが悪い まだ遅くないぞ 離婚だな+51
-1
-
50. 匿名 2017/03/25(土) 13:24:14
私も無視されます。
相手の機嫌が良くなったら「ねえねえ〜❤︎」とか言って何事もなかったかの様に話しかけて来るから腹立つ。+123
-2
-
51. 匿名 2017/03/25(土) 13:24:24
モラハラとDVした元旦那にそっくり(笑)
そのうち物に当たったりするよ+70
-0
-
52. 匿名 2017/03/25(土) 13:24:30
主が人のせいにするから、答えたくない。
また始まった。無視。沈黙。
それでも聞いてくる。言ってくる。
舌打ち。
無言のままサル。
見ざる聞かざる言わざる+0
-33
-
53. 匿名 2017/03/25(土) 13:24:34
男を見る目がないがるちゃん民多すぎー。+14
-6
-
54. 匿名 2017/03/25(土) 13:25:11
モラハラの始まりかも。。(経験談)+60
-3
-
55. 匿名 2017/03/25(土) 13:25:14
静かでいいじゃん+5
-3
-
56. 匿名 2017/03/25(土) 13:25:28
お互いにケンカして無視ならまだわかるけど、理由もわからないような事なのに一方的に無視してるんでしょ?
それは大人げないしありえないわ…。
そういう小さな積み重ねが愛情を壊していくのにね。+90
-2
-
57. 匿名 2017/03/25(土) 13:25:37
>>14
会話内容もないのに、モラハラはないだろう+4
-16
-
58. 匿名 2017/03/25(土) 13:26:10
え?嫌なことがあると黙り込む人いるよ。女性でもね。
ほっとくしかないよ。
話し合いにならないんだから。+43
-7
-
59. 匿名 2017/03/25(土) 13:26:39
男ってめんどくさいね。
お父さんもそうだった!
しばらくほっとくと良いよ。
あまりにも腹が立ったら、
静かにプチ家出しよう!
+34
-3
-
60. 匿名 2017/03/25(土) 13:26:49
義理両親にそれとなく聞いてみては?実家でも同じことがあったかどうか。+4
-0
-
61. 匿名 2017/03/25(土) 13:26:57
突然無視?
何か気に入らないことがあった。
そこが書かれてないので、なんとも言えない+1
-9
-
62. 匿名 2017/03/25(土) 13:27:05
女の人でもたまにいるよね。
明らかにイライラしてるし、素っ気ないのに理由を聞いても「なんでもない」「怒ってない」無視。
溜め込む性格なのかもしれないけど、それじゃ永遠に解決できないのにね。+101
-1
-
63. 匿名 2017/03/25(土) 13:27:16
自分が気に入らないことになんでもモラハラ認定する人いるよね+7
-13
-
64. 匿名 2017/03/25(土) 13:27:32
ご主人、職場でもそんな態度じゃないですか?
電話取り次ぎしても返事しないこちらも見ない、気分なが良ければ返事する人が居るけど、こんなのにも奥さん居るんだなぁ気の毒~。若しくは同じような奥さんなのかなぁお似合い!って思う。+26
-2
-
65. 匿名 2017/03/25(土) 13:27:54
何でもかんでもモラハラw+8
-20
-
66. 匿名 2017/03/25(土) 13:28:09
責めてばかりいると無口になるよ。
愚痴は聞く方も疲れる。
要求をやってくれないと責めると疲れる。
どちらが悪いかではなく、譲り合い許し合い協力が夫婦だと思うので、無視に無視では、離婚方向か不倫方向では??と思うよ。+7
-5
-
67. 匿名 2017/03/25(土) 13:28:12
あー…今ちょうど会話中だった電話をガチャ切りされたところです。向こうの用件が勝手すぎて意味がわからず「え?え?どういうこと?」と聞き直したら「なんで素直にわかったと言えないんだ!もういい!気分悪い!」ガチャン!です。で、かけ直しても出ない。こういう切り方やめてほしいって何度もお願いしてるのに。たぶんもう
一切無視されると思います。
自分の気分を保つために、その変わりに人の気分を悪くしてるって事にどうして気付かないのか。+135
-2
-
68. 匿名 2017/03/25(土) 13:28:34
何が気に入らなくてそういう態度を取るのか、はっきり聞いてみたら?
聞いていろいろぶつかり合って
わかり合えたり、改善してもらえるような人ならこの先、やって行けると思うけど
理由もなくそういう態度を取っていたり
話し合って分かり合おうとすることを拒むような人なら、これから先もずっとそうだよ。
そういう人ならこれから先、どんどんひどくなると思うよ。
+6
-3
-
69. 匿名 2017/03/25(土) 13:28:46
ドアにチェーンをかけて無視する
+7
-0
-
70. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:06
+63
-1
-
71. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:13
モラハラより
突然 無言過ぎて感情が溜まりに溜まって、DVになるが怖いわ+11
-6
-
72. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:14
何型何日、挨拶したら無視された
○◯と言ったら舌打ちされた
みたいな記録つけといて、自分も無視で返す
簡単に無視する人間って自分が同じことされるとすごく弱くて、何百倍も仕返しされたように勘違いするから
喧嘩になったらその記録を見せて同じ回数だとわからせる+52
-2
-
73. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:36
昔の彼氏がそうだった!
自分の用がある時は電話もLINEも頻繁にするし、すぐ返信するのに、人の電話にはでないしLINEも既読スルー。
会ったときは何事もなかったように普通に接してくる。
段々こっちが疲れてきて別れた。+47
-0
-
74. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:51
>>57
無視して、舌打ちして俺怒ってるアピールで主を威圧してるんでしょ?
完全にモラハラでしょ。+106
-3
-
75. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:52
こっちもシカトでいいし、なんならご飯だって作らなくていいわ。
風呂のお湯だって落としてやれ。
何か言われたら「あ、いたの?言葉発しないし気付かなかったわw」とでも言ってやれ。+100
-1
-
76. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:54
モラハラって言葉使ってとけばいいってうガルちゃんの風潮+3
-23
-
77. 匿名 2017/03/25(土) 13:29:55
無視ってほんとずるいよね。
そういうことする人に限って自分が機嫌良くなると何食わぬ顔で話しかけてくるんだよね~
うざいったらありゃしない。+108
-0
-
78. 匿名 2017/03/25(土) 13:30:31
主には原因はないの?+3
-10
-
79. 匿名 2017/03/25(土) 13:30:51
主がくどい。
なに言っても同じことを聞いてくる。
相手は何か答えてても、「だって、でも」と繰り返す。
くどい。
やがて黙る。それを無視。
また言う。舌打ちしつこい。
黙って出る+1
-45
-
80. 匿名 2017/03/25(土) 13:32:18
>>74
なぜ無視するのか、その前の出来事がないから。
なんか勝手にモラハラ?
みんなの経験と違うかも?+4
-13
-
81. 匿名 2017/03/25(土) 13:32:29
舌打ちをするってことは話しかけてくるなってことだろうね。
ほっときましょう。
しつこくすると嫌われます。+24
-2
-
82. 匿名 2017/03/25(土) 13:32:32
無視も十分暴力になることを知らない人が多いね。
だって無視って、相手の言葉を消す行為だよ。
しかも舌打ちまでされたら傷つくよね…。+85
-2
-
83. 匿名 2017/03/25(土) 13:32:41
まず無視や舌打ちされて悲しいっていう気持ちを伝えてみる。冷静に、逆だったらどんな気持ちになるのか聞く。それで様子を見て何度も同じことするようなら一緒にやっていくのは無理かなぁ。+15
-1
-
84. 匿名 2017/03/25(土) 13:32:54
主に身に覚えは?+5
-1
-
85. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:03
無視して自分だけご飯を食べてさっさと寝てしまえ
+18
-0
-
86. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:06
うちの旦那も機嫌悪くなると無言になる
最初は話し合いしようとしつこくしてたけどなにも返答ないから諦めたよ
こっちも無言+31
-0
-
87. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:13
これぞモラハラっていうのじゃないけど、予備軍だよ
というか主さんがショック受けて機嫌取ったりするとモラハラに育つ+60
-0
-
88. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:29
ご主人が外で嫌なことがあって、八つ当たりとか。
理由は?+2
-2
-
89. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:39
>>74
極端だなぁ
夫婦だって人間関係なんだし、あるあるだよ+2
-11
-
90. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:42
うちの旦那も。
それは性格なんだよね、小さい時からそういう風にして来たんだと思う。
いつも気に入らないと答えなくなる、喋らなくなる事を何度も改善してくれる様に言ったけど、それも無視。ある時、オレはこう言う人間なんだよ!って言い放って部屋出て行ったな。
子育ての事でも、何か有るといつも無視になって、長いんだよねー。
仕事行って帰って来ても話さないで無言。問い詰めると自分の部屋に行って寝ちゃうとかね。
もう期待しなくしたら、楽になったけど。
無視のし合いで、十数年経つよ。
子供達には申し訳ないと思う…+56
-3
-
91. 匿名 2017/03/25(土) 13:33:45
>>64
いあ、こういう奴って外面だけはいいパターンなんだよ。
要するに内弁慶、家庭内でしか威張れない。
他の人に相談しても「え?あの人が?信じられない、あなたが何か気に障ることでもしたんじゃない?」ってこっちが言われちゃうからタチ悪い。+83
-2
-
92. 匿名 2017/03/25(土) 13:34:31
ママ友で「ご主人が無視する、舌打ちする」と話してたけど、よく話を聞いてると、ご主人が無視したくなる気持ちがわかる。+10
-13
-
93. 匿名 2017/03/25(土) 13:34:34
無視が一番嫌だわ
子供か+21
-0
-
94. 匿名 2017/03/25(土) 13:35:07
察してちゃんかよ。
めんどくさい。言わなきゃわからないよね。
ましてや夫婦なのに話し合いとかできなさそう+25
-1
-
95. 匿名 2017/03/25(土) 13:35:47
無視、舌打ち、ありえない。
こないだまで付き合ってた人が頻繁にそういう事する人だったけど、いくら注意しても治らなかったし、それ以前に人に対して舌打ちする様な人に初めて出会ったからビックリした。
逃げましょう。+58
-0
-
96. 匿名 2017/03/25(土) 13:35:49
細かい内容もないのに、それぞれが勝手にコメントしてしまう。
主さん、もう少し情報をくれ+5
-0
-
97. 匿名 2017/03/25(土) 13:35:55
>>1
よく言えば「気を許してる」「甘えてる」ってことなんだろうけど履き違えてるね
こっちはたまったもんじゃないよ+65
-2
-
98. 匿名 2017/03/25(土) 13:36:13
>>89
夫婦だからって感情があるからって無視してもいいの?
いろいろあるの一言で片付けたらなにもかも終わりじゃんw+17
-1
-
99. 匿名 2017/03/25(土) 13:37:02
簡単ですよ…
こちらも一切 無視!
放っておくのが1番。
構うと悪循環ですよ…
でも、新婚さんなのにね…結婚前にそんな1面を見抜けなかったのが残念!+26
-2
-
100. 匿名 2017/03/25(土) 13:37:08
挨拶一回して無視ならしない。
挨拶するのは当たり前かもしれないけど、機嫌が悪かったり頭いっぱいの時何度もされるとイラッてするかなと思う。
舌打ちもムカつくけどその時言わない。
機嫌がいいときに軽く言う。
舌打ちされて3日くらい凹んだんだよーとか。
馬鹿じゃなければ分かるし、あんまり真剣に言ってもプライドあるし反発されたら鬱陶しいから。
+12
-0
-
101. 匿名 2017/03/25(土) 13:37:09
特に、どうもしない。
普通に接するし普通に話しかけ続ける。
理由も言わずに黙り込むなんて、いい歳した男がそんな、構ってちゃんしてても可愛くないからね。
怒らないし、気も使わない。
私はいつも通り過ごしてるから、気に入らないことがあるなら自分で言ってきてくれれば話し合います。
気に入らないことがあっても、自分に非があると分かっているなら、成人した社会人なんだから自分の機嫌くらい自分で治しなさい。
ガキみたいな態度で、人の親になれると思うなよ。
と、結婚前に言ってある。
+39
-1
-
102. 匿名 2017/03/25(土) 13:37:53
無視とか舌打ちも要するに怒りとかそういう自分の感情をコントロール出来ないからやっちゃうんだよね
自分の妻にすらそれってダメだと思うよ+48
-0
-
103. 匿名 2017/03/25(土) 13:38:14
初対面で無視や舌打ちなら「なにそれ?」だけど。
+3
-3
-
104. 匿名 2017/03/25(土) 13:38:24
無言、無視、舌打ち 10:20分外出
って紙に書いてテーブルに置いて帰って来ても黙っておく。
自覚がない、やったもん勝ち、自分のふるまいを忘れたフリ、させない。+31
-0
-
105. 匿名 2017/03/25(土) 13:39:01
夫婦関係に限らず、気に入らない人間は無視する人いる。
舌打ちもあるよ。
+9
-0
-
106. 匿名 2017/03/25(土) 13:39:05
>>57
相手の人格を否定し
自分の意見を通そうとする
無視はモラハラにあたります+44
-0
-
107. 匿名 2017/03/25(土) 13:40:10
>>1
たぶん旦那は昔からそう言う性格だったんだよ、単に嫌われるのが嫌だから隠し通してただけだよ+21
-0
-
108. 匿名 2017/03/25(土) 13:40:32
>>52 あなたは何様?偉そうなことばっかり言って。勝手に物事を決めつけるのは良くないでしょ。常識的に+14
-0
-
109. 匿名 2017/03/25(土) 13:41:15
うーん、こういうガキな人にはわざわざこっちが譲歩してあげることはないと思う。
だって子供ならまだしも大人でしょw
だからって感情的に怒っても向こうはずっと無視してくるから、同じように無視をするか何もなかったように無視されても話しかける。「あれ~?話せなくなっちゃったの?」「うわっ舌打ちした!こわ!」とかw
+18
-1
-
110. 匿名 2017/03/25(土) 13:41:16
夫婦ではないけど「あなた悪口を言われてるよ」と教えられて、「え?なんで?」と聞こうとすればするほど、無視したり、「ちょっと、どうしてそんなこと教えてくる?」と聞くと舌打ち。
そして去る人みたい。
+5
-0
-
111. 匿名 2017/03/25(土) 13:41:20
うちの旦那はそれに輪をかけて逆ギレします
そうなるとこっちが無視してます+16
-0
-
112. 匿名 2017/03/25(土) 13:41:40
うちの夫もだけど、本当に性格だね、付き合ってる時からそう言うの有った。
ケンカっぽくなっても無言になって、何が気に入らなかったのか聞いても答えないし、何日も続いて結局私が後日謝る感じ。
でき婚しちゃったから、自分が悪いんだし、仕方ない、今も何年も無視のされてる。
必要事項だけは、メールで来る。
義実家の法事とかもメール。法事の席ではやたら愛想良くて、私にも話し掛けて来るの。
元彼は全く違う性格だったからな〜。私が悪くても謝って来てくれてたな…。
子供も気に入らないと無言になる。性格が似たっぽい。
+46
-0
-
113. 匿名 2017/03/25(土) 13:42:06
>>61
理由がわからず何か機嫌悪いだけで一方的にシカトされてるから主さんも困ってるんでしょ+15
-0
-
114. 匿名 2017/03/25(土) 13:42:30
主さん、もう少し細かく書いてくれないと、どうして無視になって舌打ちになるか、わからないよ。+1
-5
-
115. 匿名 2017/03/25(土) 13:42:49
私の方が旦那を無視するかな+10
-1
-
116. 匿名 2017/03/25(土) 13:43:00
寝起きの機嫌が悪いだけの人もいる+0
-1
-
117. 匿名 2017/03/25(土) 13:43:29
女ですが
私は黙るタイプです、何故かというと 旦那が言葉がキツく、大声で怒鳴り、自分を正当化して怒涛で言葉を並べるからです
私は感情がありますが、無言になりいい返しません。言うと何倍にもなり、過去のことや違う事まで否定されたり、人格否定されるからです
イライラはします、辛い時間です。ドンドン気持ちは無いです
もう、ただこれ以上揉めたくなくて無言になります+31
-4
-
118. 匿名 2017/03/25(土) 13:43:36
男でも気分屋っている。
機嫌がよくなるとコロッと態度変わる。+23
-0
-
119. 匿名 2017/03/25(土) 13:43:59
理由もないのに行ってらっしゃいを無視されて舌打ちされたら、
私なら「今、何をした?」と怒っちゃうわ
舌打ちってひどいね…+25
-0
-
120. 匿名 2017/03/25(土) 13:44:03
>>109
無視をするような子供っぽい人に小馬鹿にするようなことを言うと逆効果な気が。。+14
-0
-
121. 匿名 2017/03/25(土) 13:44:22
問題行動を起こしてる人が、気付いてない場合もある。
モラハラ受けた人って、経緯があって「私が〜〜」と話してくるけど。+1
-0
-
122. 匿名 2017/03/25(土) 13:45:21
旦那がガンガン言ってくると黙っちゃう。
舌打ちよりため息。
+12
-0
-
123. 匿名 2017/03/25(土) 13:45:44
サイコパスだから何言っても無理だよ(ヾノ・∀・`)
不安定だけどきちんと向き合ってくれる今の彼氏がマシに見えてくる+15
-0
-
124. 匿名 2017/03/25(土) 13:47:01
主、分かるよ!
うちも同じ。
無視の基準もキッカケも、毎度「??」
言わないから分からない。
うちなんかもう娘にまでやるので。
しかも私に分からないように。コソコソと。
大体娘の様子がおかしくなるので、発覚します。
娘は中学生ですが夫に無視されると、訳も分からず謝っていたそうです。
謝ったら許してくれるからと。
ちなみに最近、どんな事で謝った?と聞くと「私が男子とラインしてて、ラインを開くパスワードを教えなかったから。」
さすがに驚きました。
いつの間にか娘は、夫のモラハラにねじ伏せられていたんです。
夫を怒らせないように、気を遣っていたようです。
娘には「そんな事で謝らなくていい!あなたは何も悪い事はしていない‼️
パパが勝手にヤキモチ焼いてるだけ。
そこは「私の勝手です。パパには関係ない」とあなたが怒っていいところ。それで喧嘩になったら、直ぐママに言いなさい。」
と説得しました。
その後夫にも、気に入らなければ無視。
あんたがやってる事はモラハラだ。
もういい加減にしろと、ハッキリ言ってやりました。
するとやっぱりスネて、今度は私を無視。
もう1ヵ月になります。
娘は心配しますが、モラハラには屈しない姿勢を見せる為。
自分が悪いのにゴネ得はないと、パパに解らせる為だと言っています。
私はもう、このまま離婚でもいいと思っています。
これまでのモラハラの数々、全て証拠を取ってあるので。
私にだけならまだしも、娘にまでだから。
夫の稼ぎなら多額の慰謝料、養育費、親権
、全部取る自信がある(笑)
あのね主さん。
モラハラするような奴は、まともな話が通用しないんですよ。
DVの類いですし、その中でもモラハラは
本人の「自覚」がないし、自覚しようとしないから厄介。
脳に障害があるとしか思えない。
でもDVは離婚の理由になります。
離婚を視野に入れるなら、モラハラの内容を細かく日記に書いておくと、いざという時の証拠になりますよ!
+90
-0
-
125. 匿名 2017/03/25(土) 13:47:04
何でトピ画花札なのwwwwww+0
-10
-
126. 匿名 2017/03/25(土) 13:47:17
なんで、細かいトピ内容もないのに…。
コメントが分かれていくのもわかる。+1
-8
-
127. 匿名 2017/03/25(土) 13:47:33
無視とか、だんまりとか、舌打ち。
本当に気分悪いですよね。
でも、主さんには全く問題ないのかな?
自覚なしに夫さんを怒らせてない?
うちの母が空気読めなくて
父を怒らせること多かったから。
自分も相手に悪いことしてないか
気をつけて。
そして、だんまりしてる間は
ほっとくしかないかな。
私の元彼も仕事で失敗した時とか
デートの最中にだんまりしてきて
本当に面倒くさかった。
モラハラだったから別れたけど。+13
-1
-
128. 匿名 2017/03/25(土) 13:48:38
30前半ですけどうちもですよ!
私に非がなくても八つ当たりのように無視されたり舌打ちされます。
なのでこの前旦那が悪い事した時に1週間フルシカトしたらさすがに応えたみたいです!笑
無視される事の辛さ、家庭内の空気の悪さに気づいて反省してましたよ!+18
-1
-
129. 匿名 2017/03/25(土) 13:48:47
ご主人がちょっと気に入らないとの、ちょっとがどれだけ?+5
-0
-
130. 匿名 2017/03/25(土) 13:50:20
ため息もイラつく+16
-0
-
131. 匿名 2017/03/25(土) 13:50:48
とりあえず、一旦ほっといて落ち着いた頃に何であの時無視したの?
て聞いて、それでまた不機嫌になって答えず無視したり、理由がくだらなかったら
以降ほっとくことにするかな。
旦那さんみたいなタイプは主さんみたいに「どうしたの?」「何で怒ってるの?」とか言ったり、機嫌とろうとゴマ擦ったり何かと構うと余計調子乗ったりするかもよ。
男はほっといたら案外早くケロっと勝手に治って戻ってりするから主さんも無視されたらされたでほっといてみるのも良いかもよ
+15
-0
-
132. 匿名 2017/03/25(土) 13:51:25
無視とかモラハラとかコメントしている人は、人に無視とかしないの?
相手がモラハラしてくるから無視というか、避けてしまうこともあるけど。
+1
-13
-
133. 匿名 2017/03/25(土) 13:52:24
主さんのたりない文章だけで、ご主人はかなりの悪者扱い+2
-10
-
134. 匿名 2017/03/25(土) 13:52:31
>>128
最後は旦那さんが折れて謝ってきたのですか(^ ^)?
+1
-0
-
135. 匿名 2017/03/25(土) 13:52:32
誰だって機嫌悪い時あるじゃん
そういう時、喋りかけられたら鬱陶しい
+4
-12
-
136. 匿名 2017/03/25(土) 13:52:42
舌打ちって、もしかしたら原因は主さんにあるのかもね理由がどんなであろうと。
主さんじゃなきゃ、舌打ちする意味がわからないよね+2
-5
-
137. 匿名 2017/03/25(土) 13:54:13
>>113
トピ内容を読むと少しでも気に入らないと…なのです+2
-0
-
138. 匿名 2017/03/25(土) 13:54:13
>>124
娘さんがそんなに清い心に育ってるなんて素晴らしいな〜、中学生でパパをそんなに慕ってるなんて。純粋な性格なんだろうな。
うちの旦那も無言、無視、長い、引きづる、ご飯も一緒に食べなくなって私達が寝ると食べたりしてた。
子供達はお父さんには話し掛けなくなったし、旦那もだんだん子供達に話し掛けなくなった。+41
-0
-
139. 匿名 2017/03/25(土) 13:55:17
>>48
そしたら、そこらかしこであるよ
+0
-0
-
140. 匿名 2017/03/25(土) 13:56:09
朝から意味もわからず無視されて舌打ちされたら立派なモラハラでしょ
ほんとに何か嫌な事があったなら、大人なら話す事ができるだろ
それをしないで無視って主さんを嫌な気持ちにさせたいだけの行動じゃん+13
-0
-
141. 匿名 2017/03/25(土) 13:56:24
以前ガルちゃんで愚痴書いた事がありますけど、うちの旦那も主さん所と全く同じです
私は離婚することに決めて現在は貯金を頑張っています
旦那の言い分は
「俺が無視しても普通に話し掛けてくれたらいいじゃん」だそうです
私はどんなに無視されても返事してもらえるまで話し掛けなきゃいけない、無視されたのはこちらなのに仲直りの努力は私がしなければいけないのだそうです。その言い分を聞いてびっくりしました
もう私は疲れました無理です
たぶん直らないと思います
うちは無視仕返したら怒るので自己中なんだろうと思います+52
-0
-
142. 匿名 2017/03/25(土) 13:57:04
まずは何をしたら無視してくるのか調べる
これしないと何も始まらないと思う
客観的に見て、主さんにも非があるんだったらきちんと話し合うか直す努力をする
ご主人が子供じみたわがままな理由で無視してるんだったら、自分も同じことをするか、とりあえず実家に帰るかなー
+8
-0
-
143. 匿名 2017/03/25(土) 13:57:33
怒りん坊。+1
-0
-
144. 匿名 2017/03/25(土) 13:57:52
>>126
実際に配偶者からモラハラを受けた者は、主に細かい事を聞かなくても解るんだよ。
分かりやすく言うと
昨日は「今日晩ご飯何食べたい?」と聞いたら「なんでもいい。」
今日同じく「晩ご飯何食べたい?」と聞いたら
無視か舌打ち。
「いつもなんでもいいと言ってばっかり!」などと責めたりしてないのに。
たったこれだけの会話で、無視か舌打ち。
理不尽だよね。
主が言ってるのはそういう事だと思う。
+41
-0
-
145. 匿名 2017/03/25(土) 13:58:27
うちの旦那もタチが悪い。
夫婦ゲンカになって、気分は悪いものの夕食をつくり「ご飯できたよ」と旦那を呼んだ。
そしたら漬物だけでご飯を食べて、おかずには一口も手を付けずに席を立った。
子供みたいなマネすんなよ。
ブチ切れた私は、現在ケンカの第2ラウンド中。+28
-0
-
146. 匿名 2017/03/25(土) 13:59:55
気に入らないことの内容が書いてないからなんとも言えない
その内容次第では主が悪いかもしれない
その内容の説明を完全無視して、ただ旦那をディスってるようにしかみえない+6
-2
-
147. 匿名 2017/03/25(土) 14:00:35
人格否定。
されまくり。
無視
1人にされれば、みんなする。
舌打ち
通りすがりにされる。
学校のいじめ。
そんな感じ?+7
-0
-
148. 匿名 2017/03/25(土) 14:01:15
あ
+1
-2
-
149. 匿名 2017/03/25(土) 14:01:40
夫婦とか人間関係ってお互いに思いやることが大切なのに、主さんが一方的に気を使ってたらいつか心パンクするよ。
離婚は軽い気持ちでするものじゃないから正直おすすめできないけど、辛いなら逃げてもいい。
自分を大切にしてくれない人を大切にする必要はないと思う。+22
-0
-
150. 匿名 2017/03/25(土) 14:02:23
何か気に入らないと突然無視する様な性格の人が周りに居ない人にはわからないんだと思う。
うちの旦那は、いつもよりご飯が柔らかいとか…、わざとクチャクチャして、舌打ちして無視して三角コーナーに捨てるとかかな。なんで!?って言っても無視。ご飯食べずに怒って寝ちゃう、勿論翌日も翌々日も引きずってる。
私が子供達と、ねぇねぇこれ見て!ってご機嫌取りして直る感じです。いつもです。
私の父親が気に入らないと突然怒る人で、いつも気を使ってたけど、父親は、その時だけなんだよな…。
長いのは本当嫌だよ〜。もっと楽しい家族を描いてたのにな…現実は…+14
-4
-
151. 匿名 2017/03/25(土) 14:02:32
>>134さん
128です!
最初の数日は私が違う部屋にいるからか友達に電話をかけまくって相談とかしてる声が聞こえてきててそれでも無視しつつひたすら家事と育児をこなしていたらラインがきましたよ!笑
でも更に1週間は話しはするけど決して笑顔を見せないようにしてたら今のとこ良い旦那です!笑
でもこれ今月の出来事なのでいつまでもつか…+8
-0
-
152. 匿名 2017/03/25(土) 14:03:26
思い込みもあるような?
「今日なに食べたい?」
「なんでもいい」と言いつつ、
「これ好きじゃない」とか、「今日はそれ食べたくない」「あれが食べたかった」と言われる。
モラハラ被害者の人、知らない人にもわかるように話して欲しい。
+8
-0
-
153. 匿名 2017/03/25(土) 14:03:50
なんでもかんでも、モラハラ。
+0
-14
-
154. 匿名 2017/03/25(土) 14:04:46
男性って怒ってるうちはまだ大丈夫だと思う。
何も言わなくなったら危険。
そういう時はそっとしておいて
あげた方がいい。
それ以上責めたら離れてしまいます‥。+8
-3
-
155. 匿名 2017/03/25(土) 14:05:10
前にコメした者ですが、
ずっと旦那と喋らなくなって、夫婦の意味有るのか?って思うんだけど、
生活費は入れてくれる、ギャンブラーでも無い、浮気もしない、酒も飲まない、なので、離婚に至らず長年そのまんまになってます。+25
-0
-
156. 匿名 2017/03/25(土) 14:06:28
体調不良とか疲労困憊してる時でも、女は人に当たらず家事してるのに、男って文句ばかりたれるから腹立つ。シカトされたらご飯なし。+18
-1
-
157. 匿名 2017/03/25(土) 14:06:40
なんでもかんでもモラハラかって言ってる人は
どれだけ理不尽な事されてもお前が悪いかもしれないんだからってずっと言ってそう
どんな理由があったら嫁を無視して舌打ちしていい対象になるの?+28
-1
-
158. 匿名 2017/03/25(土) 14:07:24
内弁慶や外面がいい人は、いるからね。+17
-0
-
159. 匿名 2017/03/25(土) 14:07:41
どうして無視するの?!って聞けない仲ですか?
他人ならもし無視されても私も無視するけど、夫婦なら理由を聞いてみればいいですよ。
理由を聞いても無視したり、なんでもないと言われたら、悪いところ直したくても直せないんだけど、それでもいいんだね?言ってくれないとまたあなたの嫌がる事してしまうかもしれないって言ってみたらどうですか。
優しくね。
まー私だったら、人間なんだからちゃんと口に出して言えよっ!てブチ切れるけど。+3
-5
-
160. 匿名 2017/03/25(土) 14:07:51
私も無視するタイプですw
イライラしてると余計な嫌な言葉言っちゃいそうで落ち着くまでだまりこみます。+3
-12
-
161. 匿名 2017/03/25(土) 14:08:45
気に入らないとか何か理由があって無視するのなら解決できるんだけど
そうではなく
自分の気分だけで無視する人がいるんだよ
相手が何も悪いことしてないのに八つ当たりみたいな感じ
しかも「うん」とか「いいや」で済むような会話の問い掛けを無視する
人の言動には必ず理由があり、話し合えば解決出来ると思う人には分からないかもしれない+22
-2
-
162. 匿名 2017/03/25(土) 14:09:22
身の回りにいるよ。
「突然無視される」と相談を受けました。
「ひどい、モラハラだよ」と思ってたら、実は違ったことがあったよ。
奥さんの方に…だった。
ご主人も悩みを話されててわかったことなんですけど、夫婦の問題だから、それ以上は周りの人は愚痴として聞いてた
+12
-2
-
163. 匿名 2017/03/25(土) 14:09:23
無視されるの嫌なら私なら無視される前に怒ってると感じたら話しかけないそれじゃダメなの?結婚してるからってなんでもはわかりあえないしそんな必要はないと思う。+3
-2
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 14:11:04
人を突然無視する人いるよ。
舌打ちも。
しばらくして、「どうやら、誰それさんがこんなことを〜〜」と聞くまで、ずっとなんでだろうと悩んだよ。
+8
-1
-
165. 匿名 2017/03/25(土) 14:11:07
八つ当たりして殴られるなら問題だけど無視ってそんな一大事?放っておきゃ平気だよww+2
-8
-
166. 匿名 2017/03/25(土) 14:12:08
自分を無視する人はモラハラなの?
+4
-1
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 14:12:09
無視をモラハラ認定する人は、まず、自分に非がないか考えよう
自分に非があるのに、自分は何も悪くない、無視する人が悪いっていうのも立派なモラハラだと思うけど+7
-14
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 14:12:28
>>124分かる。自己愛人格障だよね。脳に障害も思ったけど 彼の生い立ちをさかのぼってみたら毒親親育ちだったり、愛情知らないで育ったんだって
元彼は小学生の時、母親に施設に送られて、感情もセ―ブできず、公共の場所でも大声上げる子供みたいだった
思い通りにならないと死ね、事故に遭えとか、言われてた。
もしも成人するまで普通に育てられて来たらその後の彼の性格、人格が違うと思った
だから一概に攻められない、可哀想何だって
貴方も私もそういう人に出逢った運命ですよね+11
-0
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 14:13:12
そういう人ってこっちが冷静に話の筋追って話すと「めんどくさい」とか言わない?
いやほんなら最初から話せよってなるし。
機嫌は全部、相手に取り持って貰いたいタイプ。
+16
-0
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 14:13:15
うちは共働きなんだけど旦那がおしゃべりで疲れる
仕事から帰ったら私は喋りたくないから旦那無視する事多いかも+5
-3
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 14:14:34
ご主人が夜の誘いをした。奥さんは拒否した。狸寝入りをした。
奥さんは朝、普通に送り出す。
ご主人、気に入らない。
「ごめん、今日はそんな気分じゃない」とか一言言ってくれと思ってた。
なのに…。とかないの?+7
-9
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 14:14:50
そんな毎度無視されたら気持ちよく過ごせないし
離婚も考えたくなるんだけどなぁ〜とか本人に
行動態度への不満と別れる事も視野にある事を
ハッキリ言った方が良いいいと思う。
タバコと同じでなかなかヤメてくれないとは思うけど。
それでも改めないなで主の心身があまりに疲れるなら
子供を作る前に別れる事を考えた方がいいと思う。
+14
-0
-
173. 匿名 2017/03/25(土) 14:14:51
無視くらいさせといてやれよww+0
-14
-
174. 匿名 2017/03/25(土) 14:17:09
>>163
いや、5秒前までご機嫌なのに
突然無視とかあるんだよ+17
-1
-
175. 匿名 2017/03/25(土) 14:17:14
旦那に無視されただけでこんなトピを立てる主だ…私は主に問題がある気がしてならない
そして主が自分の都合の良いように思っていてそう書いてる気がしてならない
自分がいつも被害者!な人は人の気持ちを考えられない典型。+4
-22
-
176. 匿名 2017/03/25(土) 14:17:27
私も同じでした。
辛かったけど、離婚しました。+25
-0
-
177. 匿名 2017/03/25(土) 14:18:56
大体こういう人と縁が出来るのは自分も同じタイプか
悪い意味で真逆かのどちらか。
性格にそう言う要素がなければ惹かれないし避けるんだよ。
結婚する前に気がつければいいんだけどね。
+13
-0
-
178. 匿名 2017/03/25(土) 14:19:06
なんで無視されるかについては何にも書かれてないけど何にもしてないの?+6
-2
-
179. 匿名 2017/03/25(土) 14:22:34
>>162
モラハラ夫は、常に自分が被害者。
自分は悪くない、悪いのは妻だと決めつける。
しかし悪態をつくのは、家族に対してだけ。
外ヅラが非常に良く、周りからは好かれているので、それ幸いとばかりに、ある事ない事、妻の悪口言いふらします。
つまり意地の悪い、姑みたいなタイプ。
家では散々嫁イビリしといて、外では「嫁がきつくて辛い…」と可哀想なおばあちゃんを演じるようなやつです。
+28
-0
-
180. 匿名 2017/03/25(土) 14:22:43
人となりを責められたり、人前で上から指摘されたりとかならわかるけど、夫婦間だと分かりづらい。
たまに文章力を貶す人もいるし、おかしいという人もモラハラになるんじゃい?+5
-0
-
181. 匿名 2017/03/25(土) 14:23:19
うちの旦那も舌打ちはないけど無視はします。無視というか聞こえてるのに気に入らないと返事しないって感じです。
最初はムカついて仕方なかったけど、最近は 聞こえてる?って言います。それでも無視するなら、こちらも無視。
聞こえてると返事してきたら、聞こえてるなら返事してねって冷静に言います。+8
-0
-
182. 匿名 2017/03/25(土) 14:23:44
主が悪いにしろ旦那さんが悪いにしろよっっぽど主をちゃんと構ってくれる旦那さんじゃないと主みたいなタイプとかうまくいかないだろうな
私だったら無視されたらあ、今日は機嫌悪いとかいやな事でもあったんだろうな~と思い話かけないし放っておくよ
嫌だというかむしろちょっと心配かな
でも放っておいてあげるのも私は優しさだと思う
主は自分が無視された事ばかり頭ぐるぐるしてるけど心配したりはしないの?言い方キツいけどそういう所なんじゃないの?無視とかされちゃうの。+7
-13
-
183. 匿名 2017/03/25(土) 14:25:44
最初のうちにブチ切れといたほうがいいよ。
調子乗るとマジでモラハラDVだよ。
モラハラにはヒステリーが一番。
どちらかが野放しになるんじゃなく、緊張感と思いやり。
離婚したくないなら、操縦するしかない。
+17
-1
-
184. 匿名 2017/03/25(土) 14:28:00
赤の他人が一切の不満無く一緒の屋根に暮らせるって相当難しいものだよ。
男女は恋愛経済適齢期的要素で誤摩化されるけど。
我や癖が強い、少しの思いやりも無い、人格の違いも認めない
話も好みも合わない、肉体的にたいして魅力を感じないならなおさら。+9
-0
-
185. 匿名 2017/03/25(土) 14:28:24
嫁が何かしたかもしれないのにモラハラ前提で話が進んでるこの流れこわいって思うの私だけですか?
そりゃずっと無視状態が半年や1年続いてるなら問題だけどさ。+5
-5
-
186. 匿名 2017/03/25(土) 14:28:39
予想
前日の夜、主は旦那に対して日頃の事でちょっと文句言う
旦那は機嫌悪くなる
主は言いたい事言ったのでスッキリ
次の朝、旦那は昨日の事引きずり機嫌悪い
主、行ってらっしゃい
旦那、無視
主、(再度)行ってらっしゃい
旦那、舌打ち
こんな感じ?+7
-2
-
187. 匿名 2017/03/25(土) 14:29:10
>>182
同意します。
私も、あれ?なにかしたかな?と考える。
毎回、些細なことで無視する人とは一緒にならない。+11
-2
-
188. 匿名 2017/03/25(土) 14:31:32
>>185
私も、そう考えて読んでました。
多分被害を受けられた人は、長期間だった。こんな感じで無視され舌打ちだったんだろうと思い出してるのかなって。
分かれた男と再婚したのが主さんだったなら、モラハラになるよ。かもしれない。+5
-0
-
189. 匿名 2017/03/25(土) 14:33:15
うちの夫も同じタイプです
機嫌が悪いと無視してきますし
些細な物音で舌打ちしたりします。
(うるせーなの意味)
ほんと嫌ですよね。
何で怒ってるのか知りたくもない
早く離婚したい+12
-1
-
190. 匿名 2017/03/25(土) 14:33:57
突然、無視する人って、モラハラなの?
違うような気がする。+5
-6
-
191. 匿名 2017/03/25(土) 14:35:02
普段はよく話をするのに、突然何か用がある時以外は無視。子供達にはいつも以上に話しかける。一週間くらいして、また普通に話してきたのでどうして無視していたのか聞いたら、特に話すことがなかったからと言われました。疲れます…+3
-1
-
192. 匿名 2017/03/25(土) 14:35:20
>>179
でも、家族はしってるからね。
子供があれば子供が知ってる+0
-0
-
193. 匿名 2017/03/25(土) 14:35:23
主が心配するときは旦那が具体的に浮気をして裏切った時と
旦那が別れたいと申し出た時、それは本当に終わり。
そういう事をしてないでただ気に食わないで無視するなら
主の事が嫌いになった訳じゃなく旦那の人格の問題だから
癖の一つ位に思って適当に相手しておけばいい。
そもそもどこが好きで(メリット)結婚したのかを主が考えた方がいい。+5
-0
-
194. 匿名 2017/03/25(土) 14:37:23
主も一体どういう状況でそうなったのかを
言わないと判断のしようがない。+2
-2
-
195. 匿名 2017/03/25(土) 14:37:26
>>182
モラハラ夫は、そんななまぬるいもんじゃない。
主がやられたのは、これ一回じゃないはず。
心配する? そんな余裕なんかない。
実際モラハラされたら、いつの間にか妻は「自分が悪いんじゃないか?でも、聞いたらまた無視されるかも…いや、今度は暴力をふるわれるかも…」と、恐怖の心に支配されます。
無視というのは人を見下し、相手を人として認めない、非常に卑劣な行為です。
つまりいじめと同じ。
従って無視をされる人には、なんら罪はない。
人には、言葉というコミュニケーション手段があるのだから、無視をする前にきちんと自らの意思を人に伝えるべき。
それが相手に対する誠意であり、思いやり。
無視をするという事は、人としてそれらを放棄したという事。
人として、間違っているのです。+25
-3
-
196. 匿名 2017/03/25(土) 14:37:29
例えば、こういうことをすると無視、舌打ちされます。
と書いてあれば、解決法があるかもしれないよ+0
-1
-
197. 匿名 2017/03/25(土) 14:38:11
>>191
いや、ひょっとしたら何か理由があったかも
旦那さんは喧嘩になるの嫌だから黙ってるだけかもね+4
-0
-
198. 匿名 2017/03/25(土) 14:38:31
皆の所は
放っておけばなんとかなる
なにか理由があるって事がほとんどなんだね
放っておいてもダメ。理由もない
やっぱりうちの旦那は普通じゃないんだなぁ+10
-0
-
199. 匿名 2017/03/25(土) 14:39:21
お味噌汁の濃さを毎日少しずつ濃くしていきましょう+4
-0
-
200. 匿名 2017/03/25(土) 14:40:26
>>195
横からだけど
恐怖心が書かれてないから、わからないんだよ。
みんな思い込んでコメントしてる気がする。
確かに一回や二回で「なんで?無視?」って人も、理由が書いてありますよ。
よそのサイトだと、男性はこんなことを妻から聞かれると無視したくなりますか?と書かれてる。
それが、このトピにはない。+2
-0
-
201. 匿名 2017/03/25(土) 14:40:29
人間と人間の喧嘩って相手だけが100%悪いって事はほとんどないと私は思うのよ
通り魔みたいに歩いてるだけで刺された!とかはさすがに100%相手が悪いけどさ
主は自分の事は考えないのかな?
もしそれが相手が80%悪くて自分が20%だったとしても円満に暮らしたいなら話し合ってみれば?私は20%しか悪くない!相手が悪い!って思うなら無視された事なんか気にしなくていいんじゃない?+8
-14
-
202. 匿名 2017/03/25(土) 14:41:00
私の彼氏、デートをドタキャンすることが多くて(しかも理由はもともと予想がつくようなもの)、それに対して怒っているLINEすると無視する。
前に「このまま返事すると喧嘩になると思ったから返さなかった」とか言ってたけど、
私からしたはお前が怒られたくないだけだろ!って腹立つ
だから友達いないんたよって今度言おう+10
-2
-
203. 匿名 2017/03/25(土) 14:42:08
>>195
横ですが、ではお互い言いたい事を言い合えばいいってことですね
それで解決するならいいけどね
解決しなけりゃどこまでも平行線な気がするけど
そしてもっと修羅場になるかもしれないけど
+0
-1
-
204. 匿名 2017/03/25(土) 14:42:21
>>9
「シカトする」から来ているのでは?+2
-0
-
205. 匿名 2017/03/25(土) 14:43:39
自分は悪くない+1
-0
-
206. 匿名 2017/03/25(土) 14:44:34
どんな対人間関係においても、無視する人はいるよ。
無視し続ける人もいて、睨んだりする人も中にはいるよ。
いっときだけ、無視の人もいたりするし、される方はわからないよ。
相手もそれなりのことをしてる。
自分の知らないところで対人操作があった。
勝手に悪者にされていた。
言わなくてもわかるって、それなりの話を聞かないと、わかんないよ
+5
-6
-
207. 匿名 2017/03/25(土) 14:46:45
話し合っても、「お前が悪い」とか言われると話したくなくなる。
お前が悪いとか聞きたいんじゃないよ。
って話しても、「いや、お前が〜〜で〜〜だから」と言われるならモラハラかなって思うけど+9
-0
-
208. 匿名 2017/03/25(土) 14:50:16
無視する相手なんて放っとけばいい
こっちも無視してやれよ
モラハラされたらモラハラで仕返ししてやれ!
それぐらいの気持ちでないも世の中生きていけないよ〜
無視はモラハラって言ってる人はイジメにあった人かな?
+8
-4
-
209. 匿名 2017/03/25(土) 15:02:14
言葉で説明せず、態度だけで何もかも分かってもらおうとしてる相手が甘えてると思う
何か言いたいことがあるのなら話し合うべき
と言うか、きちんと話し合うルールを作っておかないとわがままと不満が増長していくだけだよ+15
-0
-
210. 匿名 2017/03/25(土) 15:03:35
こういうのに真っ正面から「何かした?」「何で?」と普通に言ったり聞いても無駄な事が多かったです。
夫にスイッチ入ったら「おぉー、また始まったかー。了解!こっちもダンマリ選手権開始します。」「私エスパーじゃないから察してちゃんでダンマリしてたら損だよー。言わなきゃ私も対応変えられんからねー。」
と言い放ち放置してたら次第になくなり、気になることはその場で言ってくれるようになりました。
どうも夫の両親が何か不服を言ったらネチネチ返す・してやったのにとか罪悪感を植え付けるタイプで、話すのも嫌で態度で表すようになったみたいです。
例えば味付けに不服をいったら自分で作れ、アレンジしたらせっかく作ったのに!とか。
でも料理に異常にこだわって調味料プラスされると激怒する奥さん多いですよね。
あと、「何食べたい?」じゃなくて、「これとこれが候補だけどどう?」「食べたくないものある?」と聞きかたを変えても良いかも。
+18
-0
-
211. 匿名 2017/03/25(土) 15:11:26
口喧嘩だと負けてしまうからだろうねw+5
-0
-
212. 匿名 2017/03/25(土) 15:15:27
腹いせに浮気する+0
-0
-
213. 匿名 2017/03/25(土) 15:21:46
>>212
それか、コイツと話してもどうせ意見が食い違うから話すだけ無駄だと思ってるとか+4
-0
-
214. 匿名 2017/03/25(土) 15:24:27
213訂正
212×
211○+0
-0
-
215. 匿名 2017/03/25(土) 15:24:43
>>158
モラハラに関係なく、いるよ。
外面がいい人。内弁慶は。
+4
-0
-
216. 匿名 2017/03/25(土) 15:32:27
話し合うって言っても喧嘩じゃなく、冷静に
自分の意見が全部通ると思わずに、2人の妥協点を探すこと+2
-2
-
217. 匿名 2017/03/25(土) 15:33:45
まずは無視や舌打ち、そのうち物に当たったり…日時と自分がどういう事を言ったりした時にどういう嫌な反応をされたのかを記録してみては?
そういう記録はモラハラやDVにエスカレートして離婚したい時にこちらの武器になると思います。+4
-0
-
218. 匿名 2017/03/25(土) 15:46:20
無視ならまだいい。ほっとけばいいから。
暴言や暴れられたりの方が面倒。+4
-0
-
219. 匿名 2017/03/25(土) 15:47:34
>>216
無理じゃない?
一方は無視するタイプで、かたやもう一方は自分は悪くないってタイプだもん+2
-0
-
220. 匿名 2017/03/25(土) 15:48:07
無視する+2
-0
-
221. 匿名 2017/03/25(土) 15:56:59
いつだったか深夜番組の中で街頭インタビューに答えてたオバサン、あることがきっかけで20年くらい旦那と口きいてないって言ってた。
会話なくてよく暮らしていられるよね(-_-;)+6
-0
-
222. 匿名 2017/03/25(土) 16:13:06
無視する男、女々しいわ
女みたいな奴だね
ハッキリ言えばいいのに+22
-1
-
223. 匿名 2017/03/25(土) 16:33:00
うちなんて40代のおじさんなのに無視します。
子供みたいで相手にしたくないから、また始まったってほっておくよ。
機嫌をとってほしいのか、話かけんなよ!なのかわからない。
どちらにしても当たられるのは間違いないから近寄らない。
子供の運動会当日に機嫌悪くなり、機嫌とろうと思ったけどやめました。
自分がくだらないことで子供の成長を見れないなら好きにすればいいと思ってw
足元見てますからね~こちらの出方をw
あとからひょっこり現れて…
娘達と苦笑いw ほんとに手のかかる子供みたいです。
ちなみに会社では超イエスマンで私の家族の前でもイイ人を演じていますw
+8
-0
-
224. 匿名 2017/03/25(土) 17:07:06
読んでて私も旦那の無視が不快だな〜なんて思い返してたけど、突然、そう言えば母親によく無視されてて母親の怒りが冷めた頃を見計らって謝ってたなって思い出した。タイミングを間違えて謝ると、謝ればいいと思ってるんでしょ?って言われてまた振り出しに戻るの。その癖が未だにあって、旦那に無視されたらすぐに私が悪いんだって思い込み必死で謝ってた。でも許してもらえなくて…の繰り返し。今は謝るのも機嫌とるのも怖くなって結果、こっちも無視。子供には絶対無視しない。+14
-1
-
225. 匿名 2017/03/25(土) 17:11:04
下手にでちゃだめだよ
こっちも無視で。
そういう人はどんどんエスカレートする。+10
-0
-
226. 匿名 2017/03/25(土) 17:14:36
恥ずかしながら私も怒ると無視してしまうほうです
理由は、腹が立ちすぎて口をききたくない、顔も見たくなくなる
口を開くと言い合いになって暴言を吐いてしまいそう
そんな感情的になる自分が嫌
冷静でいたい
って感じですかね
黙ってる間は相手の気持ちを含め、いろんなことをぐるぐると考えてます
怒りを消化するのに時間がかかるので
心が落ち着くまでほっといてもらうのが一番いいです+14
-6
-
227. 匿名 2017/03/25(土) 17:36:58
本当に怒りのポイントがわからない
自分の思う通りに行かないだけで無視したりする人居るけど、
不快に感じた事を言っても それはそれで
相手に受け入れずに言い伏せられるだけってわかってたら 話すのもウンザリして黙る+4
-0
-
228. 匿名 2017/03/25(土) 17:38:49
>>226
でもそれを相手には言わないんでしょ?
察してちゃんだるいわ+11
-1
-
229. 匿名 2017/03/25(土) 17:44:57
夫に無視されてビビるのがいけないんですよ。
私なんてあえて怒らせてましたよ笑
また無視が始まった!好き勝手過ごせるーって笑
遊びに行ったり実家に帰ったり買い物いっぱいしたり義両親に言い付けたり。
最近はバカにしても夫のほうが気を使ってくれます。
モラハラにはさらなるモラハラを!!!
+10
-0
-
230. 匿名 2017/03/25(土) 17:45:19
単純に落ち着いて話したいだけなら
そう言わないとだね+1
-1
-
231. 匿名 2017/03/25(土) 17:45:20
なんだかんだ言っても別れないでいるってことは、お互いを必要としてるってことでしょ?
不平不満はお互い様でどちらか一方だけが悪いということは普通はないと思います。
もしも一方だけが100%悪いのなら、そういう相手と一緒に生活すること自体デメリットだし、早めに別れるべきですよ。+4
-0
-
232. 匿名 2017/03/25(土) 18:14:53
相手が黙るきっかけを作ってるのが実は自分の言い方やパターン化した論理展開ってこともあるからね。
もしかしたら、そういうその場の空気感がイヤで言葉を発することを拒否ってるのかも知れないし…
例えば、子供の頃に母親とか幼稚園の先生とかに自分が出来なかった何かを強く詰問されたのがトラウマで、言いたいことや何か言葉を返したことを口応えだ!とか言われた経験がある人って、もうイエスもノーもなく黙秘しちゃう。そういうのは男性に限らず女性でもいるから。+9
-0
-
233. 匿名 2017/03/25(土) 18:17:09
なぜそんな相手と結婚したかな。そこが一番疑問。自分の見る目のなさを悔いた方がいいよ。+2
-4
-
234. 匿名 2017/03/25(土) 18:28:23
今私が旦那を無視しています。
旦那の同僚(バツイチ)が、よく既婚者をオッパブに連れて行き奢るそうです。(酔っ払った旦那が以前話していました。)
その同僚と今日飲みに行くと言ってて、私は「既婚者をオッパブに連れていく人とは飲みに行って欲しくない」と話しましたが、無理矢理行きました。
今日オッパブに行くかはわかりませんが、行くかもしれないからって、飲みに行くのを反対し、無視する私はモラハラですか?+1
-11
-
235. 匿名 2017/03/25(土) 18:30:19
>>232
言わないと黙ってないで何か言えって言われるし、何か言うと口答えするなって言われるし、みたいな?
そういう感情的な叱られ方を経験したら、どう言えばいいのか判らなくなってまともな感性が育たないし何も言えなくなるかもね+6
-1
-
236. 匿名 2017/03/25(土) 18:47:18
主さんの気持ちめっちゃわかります。
ウチの主人も少し前まで同じでしたよー!
ただ、帰って来てからもそんな感じだったら、
「私なんかした?自分に心当たりないのにそんな態度されて凄く辛い。何にムカついてるのか言ってほしい。やっぱり他人だし、考え方も違うから私にはわからない。教えて。」って言ったよ。
2年ほど掛けて、今は主人の方から「何でも言い合おうね。」って言う人になったよ。
主さんもまだ頑張ってみてもいいかも?+5
-2
-
237. 匿名 2017/03/25(土) 19:35:54
今、反対の状態
許そうとしてるんだけど、なんとか…
腹が立ってしょうがない
シカトはしてないけど、あまり絡みたくない
子供なんでしょうか、、、
私の場合、原因となるものがあるのだけど、分かっていないかも知れない
鈍感、たまに物凄く羨ましいと思うんだけどね
ムカつくけど、許したフリでもするか、、+1
-0
-
238. 匿名 2017/03/25(土) 20:21:29
36
サスペンス(^^;;
+0
-0
-
239. 匿名 2017/03/25(土) 20:33:38
完璧にモラハラでしょう!
舌打ちは無意識にしてるのかも…父がそうでした。舌打ちしないでと言っても、俺はしてない!の一点張り。モラハラひどくなる前に考えた方がいいと思いますよ。子供できたらもっと悪化します。+5
-0
-
240. 匿名 2017/03/25(土) 20:41:56
>>1
もうどんどん悪くなるばかりよ…
私も勇気だして新婚の頃に離婚しとけば今はもっと違った人生だったかも
歳とってから後悔しても遅いです+7
-0
-
241. 匿名 2017/03/25(土) 20:57:46
ウチも付き合ってる頃から無視する人だったけど、結婚してから、それじゃ前に進まないと言ったら、話したくないと言われて、バカバカしくなって無視されたら、構うのやめたら、自分の気持ちが楽になったよ。
相手にされない事、分かったら旦那の無視も減った気がする。+4
-0
-
242. 匿名 2017/03/25(土) 20:59:10
無視すると機嫌とってもらえる、っていうのは甘えて拗ねてるってことだよね。それに応えて機嫌とって謝ってあげてたら、ますますその行動を強化してしまうことになるんじゃない?
拗ねて相手を引き付けたりコントロールすることが目的なんだから、逆をいかないと治らないと思うよ。
例えば、無視してきたら黙ってしばらく居なくなるとか、主は旦那に関係なく楽しそうに生活してたらいいんだよ。無視するのをやめさせようとあれこれ構うのは相手の思う壺だし、甘えって自制が効かなくなるからますますひどくなるよ。+6
-0
-
243. 匿名 2017/03/25(土) 21:17:51
最初のうちに解決しとかないと調子にのってエスカレートしていくよ。
今、しめとかないと!
夫婦関係は最初が肝心です。
私なら同じ事し返すか、話せそうな時に行動改めてもらうよう言う。その時今度同じ事やったら~する。というように罰則決めとく。
+1
-0
-
244. 匿名 2017/03/25(土) 21:22:44
私も喧嘩したときはよく無視されていました。
話を進めようと迫っていっても無視。しばらくして落ち着いたら謝罪してくれてましたが…
何故無視するのか、私には理解できないだろうと割り切って仙人の心で「今は無視したい気分なんだろうな〜」と思って放置してます!相手の気持ちを汲んで、人は人と割り切って生活すると自然と喧嘩も減りました。自分の気持ちも楽になるので放置がおすすめです!+1
-0
-
245. 匿名 2017/03/25(土) 22:02:42
主さんの話だけでは分からないけど、ほんとに理不尽な奴っています!うちの夫だけど…
自分が失敗したときはこれ壊れちゃったんだけど?で済ますくせに、私や子どもが何かしたら何やってんだよ!
子どもがおもちゃをぶつけると家壊すなよ!と叱るくせに、自分の機嫌が悪いときは戸棚やドアをバタンバタンと大きな音で閉めます。
モラハラですね…早く離婚したいな…+11
-0
-
246. 匿名 2017/03/25(土) 22:31:20
シカトしておけばよろしい。
そんなヒマ無いわって感じで楽しそうに毎日過ごしてた方がステキ。
+7
-0
-
247. 匿名 2017/03/25(土) 22:45:07
こっちはいつもいつも旦那を労って優しくしてあげてるのにね。
何かのタイミングで声を荒げるとか、責めるとかされるとめちゃくちゃ傷つく。。。
今里帰り中で、色々面倒な用事を旦那に役所でやってもらわないといけないんだけど、
電話で話してたら私の説明がわかりづらかったのか、途中からめちゃくちゃイライラされて。。。
旦那が喋ってるとこで私も喋ったら、
今喋ってる!!
とか言われるし、それが怖くて悲しくて泣いてしまった。。
里帰りする前もちょっとしたことで超責められて怖すぎたし。今日はそのあと機嫌取ってくれたけど、なんかしんどい。
内心すぐ泣くよな。。とか思われてそうだし。
まだ新婚だからいいけど、この先ずっとやっていけるのかな。泣いてないで言い返せばいいのかな。
普通男の人って優しいよね?女の人責めたりしないよね。。。
+8
-1
-
248. 匿名 2017/03/25(土) 22:46:23
>>1 >>4
N地区じゃない?別れなさい。+2
-1
-
249. 匿名 2017/03/25(土) 23:08:06
顔あわせて話すと喧嘩になるし、ラインとかで原因を聞いてみたら?その無視の原因が納得できないなら、反論してそれでも無視ならこちらも無視。しばらく放置。+1
-0
-
250. 匿名 2017/03/25(土) 23:13:37
お互いの価値観による気がする。私は無視が1番嫌だから激しい口論になってでも意見言ってくれる方が良い派だし、旦那もそうだから無視はしないようにしてる。お互いに長引く喧嘩は嫌いだから喧嘩して話し合って解決。周りにはイライラしたら無視でしばらくして頭冷えたらなんとなく和解の夫婦も結構いる。
私は無視が1番嫌って伝えても無視してきたやつとは続かなかったなー。+6
-0
-
251. 匿名 2017/03/25(土) 23:15:31
うちも無視する旦那です。
ここ最近3ヶ月無視されました。
ご飯も食べず挨拶も無視。メールも無視。
原因はお互いにあったのだけれど、無視をするという行為にさすがに離婚考えました。
毎回不穏な空気になると会話がなくなる夫婦です今までは無視する旦那をこっちも無視で返していたけど今回はもう精神的にやられた。
なのでとにかく夫婦やっていくなら早めに会話をする関係に戻して、ちょっと落ち着いている時に無視は本当にやめて欲しい。
こんなことばかりされてはこの先一緒に人生歩んでいけるか自信がないときちんと伝えないといけないと思います。
私も今後あんなことにならないように旦那にきちんと伝えます。+19
-0
-
252. 匿名 2017/03/25(土) 23:37:05
わかる!
男とは話にならない!+9
-0
-
253. 匿名 2017/03/25(土) 23:38:14
ごめんなさい
逆切れするうちの旦那よりは、ましだと思ってしまった。
無視するだけなら、面倒臭いからほうっておく。+5
-1
-
254. 匿名 2017/03/25(土) 23:55:50
あの、これ系トピックの最初にある、『とりま無視または出ていく』ってコメントって、釣りとかサクラですよね?+0
-1
-
255. 匿名 2017/03/26(日) 00:13:42
うわぁ
旦那グズだね
そんなゴミ捨てなよ+15
-0
-
256. 匿名 2017/03/26(日) 00:30:58
>>37
ん? 日本語大丈夫?+5
-0
-
257. 匿名 2017/03/26(日) 00:31:50
一部の女性でどっちが悪いかというと女性の時もありますね。
旦那にストレスを与えてる人もいるようです。うそをつく方、旦那に何か言われるとすぐに旦那の悪いとこを引き合いに出して、最終的にはひどい!って放ち私傷ついてますをアピール。ほんとたち悪い人もいることを聞いたことあります。+4
-7
-
258. 匿名 2017/03/26(日) 00:33:50
離婚で苦しむのは嫁だよね。+3
-2
-
259. 匿名 2017/03/26(日) 00:35:03
無視をする事で相手を萎縮させ、自分の要求を通しやすい相手にする為の手段です。
こちらが相手より大激怒して大事にしたら、慌てた相手がそんなつもり無かったって言い訳するけど、奴らは無意識にやっています。それをする事で相手をコントロールして自分が心地いい環境になる事が習慣化しています。だから悪い事してるとか失礼なことって自覚が全くない。ナチュラルキチガイです。
一緒にいるためにはそのまま顔色気にして生活するか、旦那相手だけに徹底した厳しい態度、強い態度を取り、どちらが上かをわからせないとまともな生活を送れません。彼らは上か下か、主従関係でしか物事を考えられません。
なので、旦那に首輪と鎖をつないであなたがしっかり持つという夫婦関係でしか成立しない。一瞬でも、気を抜くとあなたに鎖で縛ろうとしてきます。
私の旦那の事なんですがね。子供がいて、気づくのが遅れたから私は旦那が優位に立たないように細心の注意を払いながら会話し行動してるわ。知らない人が見ても普通の夫婦の会話だと思うけど本当に毎日神経使ってる。
子供がいないなら離婚をオススメします。+19
-0
-
260. 匿名 2017/03/26(日) 00:41:18
モラハラですねー
うちの父がそういうタイプでしたが暴力や暴言がないなら
子どもと思うと良いですかね
父がそういうモードに入ったら家族全員で「まーたいじけてる」って感じでした
いじけてるからほっとけ!と思うと気が楽ですよ+13
-0
-
261. 匿名 2017/03/26(日) 01:01:00
何でもかんでもモラハラと決めるのは、危険です。
違う場合もあるので。
市の女性相談とかに一度相談してみてはどうでしょうか。
理由のわからない些細なことで、無視や不機嫌、罵倒、ネチネチ説教などが続く、
しかもそれがある程度一定のサイクルで繰り返されることが、
モラハラあるいは精神的DVです。
一度や二度なら、話し合って改善の余地はありますが、
モラハラなら逃げる方がいいですよ。治りませんから。
主さんが穏やかな毎日をおくれますように+6
-1
-
262. 匿名 2017/03/26(日) 05:06:17
モラハラ10倍返ししてたらやらなくなったよ。+5
-0
-
263. 匿名 2017/03/26(日) 05:27:34
晩御飯を作らず寝る
+4
-0
-
264. 匿名 2017/03/26(日) 05:38:44
すげーわかる
無視するなよ不細工+5
-0
-
265. 匿名 2017/03/26(日) 06:06:22
謝るまで無視+7
-0
-
266. 匿名 2017/03/26(日) 06:14:32
>>234
ぶん殴ってもいいと思う。+3
-0
-
267. 匿名 2017/03/26(日) 06:27:32
喧嘩すると黙り込む男性って多い。そこは仕方ないと思う。でも無視は子供っぽすぎる。+7
-1
-
268. 匿名 2017/03/26(日) 06:37:24
>>1
親にまともに育ててもらえないまま大人になったからすぐ無視するんだよ
治らない無理
+10
-0
-
269. 匿名 2017/03/26(日) 07:29:17
うちの旦那、無視してかぎ閉めて寝室にひきこもるよ!それでもご飯作ったよー置いてるねて話して私が二階に行くと食べてる。こんな生活に疲れた。子供いなくて本当によかったのと離婚します。+14
-0
-
270. 匿名 2017/03/26(日) 07:33:13
嫌がらせばかりしてる人には無視が一番らしい
旦那が嫌がらせ受けてるかどうかわからないけど+0
-1
-
271. 匿名 2017/03/26(日) 07:50:14
幼稚なダンナだな。無視したり舌打ちすれば主が
心配したり気にかけたりしてくると思ってる上に
無視しても許されるって甘えてるんだよ。
とりあえず、1回は無視、舌打ちは気分が悪いから止めてほしい。理由があるなら口で言うか言いたくないなら態度に出さないでと伝える。
2回目もあるようなら「こないだ言ったよね?」とまた言って直らないなら、ダンナは一生直らない。
今のうちに直さないと子供にも平気でやるからね。
+12
-1
-
272. 匿名 2017/03/26(日) 07:54:32
>>269
私も無視されてるのにごはん作って「食べないと身体もたないよ」とかご機嫌取ってたけど、作ったものひっくり返されて、一気に目が覚めて離婚した。
主もモラハラされてるのに「自分が至らないからだ」みたいに考えたりしないようにね…
+18
-0
-
273. 匿名 2017/03/26(日) 08:00:40
私は「無視するなら私はいないと思ってるって事だよね?、じゃあ私もあなたがいないと思って生活するから」
って自分のご飯だけ作って家事も自分の使う所だけ。水回りは仕方なくやったけど。
新婚だったし、姑と上手くやれてなかったりで
話し合う、受け流すのが出来なかったんだよね、、
好きで結婚したんだしトピ主は話し合いして
上手くわかって貰えたらいいね。+4
-0
-
274. 匿名 2017/03/26(日) 08:07:12
結婚したら話すのも大事だけど、対等な関係に
近づけるように力関係を調整しながら生活しないとどんどん甘えて無視、舌打ちの次は溜め息、物にあたるとかエスカレートするかもしれないから
気をつけて。
トピ主が専業でも共働きでも、パートで夫より
勤務時間短くても関係ない。
死ぬまで一緒に暮らすんだから色々あるのは仕方ないけど解決出来ればお互い楽に暮らせるはず。+3
-0
-
275. 匿名 2017/03/26(日) 08:09:33
>>258
世間から白い目で見られるのは夫だけどね。+3
-0
-
276. 匿名 2017/03/26(日) 08:24:11
どこまで無視できるかノリノリでディスりまくってみよう。DV野郎だったらいかんので近くに武器置いておくといいよ。+4
-1
-
277. 匿名 2017/03/26(日) 09:31:15
家族になっちゃったから気を使わなくなって素の人間性を出してるんだろうね。
私なら彼の機嫌のいい時にしっかり話し合う。何が気に入らないのか、何で無視って態度とるのか。舌打ちをやめる気はないのか。
話し合ってもダメだったら別れるかな。そんな幼稚な人、父親になったら大変だよ。+5
-0
-
278. 匿名 2017/03/26(日) 09:31:16
1だけ見て奥さんが正しいと思い込むガル民って凄いな
どんな経緯があるのかそこじゃないのか?
すぐに実家に帰れとか離婚しろとか問題の本質が何か
分からず結果だけ求めても次も同じ結果になる+5
-8
-
279. 匿名 2017/03/26(日) 10:43:58
はっきり言うと、もう旦那の頭の中では
こういう態度が俺は許される
になってますので、残り40~50年笑って見ていられるならがんばって
こういうのは、その人間の本性であり性根の部分なので改まることはほぼないですよ+6
-0
-
280. 匿名 2017/03/26(日) 10:45:29
日常の些細なことなら、話して改善してほしいと伝えるけど、あまりに無神経なこと言われたり、されたりしたら、無視する気持ちもわかる。もう、顔も見たくない、信じられないって心境。+0
-1
-
281. 匿名 2017/03/26(日) 11:19:28
ハズレ引いたことを認めて別れるのがいいのでは
一生そんなの続いたら嫌じゃん+5
-0
-
282. 匿名 2017/03/26(日) 11:24:45
>>90
オレはこう言う人間なんだよ!
⬆モラハラって絶対自分が悪いって1㍉も思ってないよね
俺は悪くない悪いのはお前だ!とか人のせいばっかりだよね…+6
-0
-
283. 匿名 2017/03/26(日) 11:33:02
>>278
どんな経緯があれば家族無視して挨拶すらも舌打ちで返す正しい人間がいるんだ+0
-1
-
284. 匿名 2017/03/26(日) 11:36:55
>>278
こういう思考はモラハラ思考、あるいはモラハラの被害者になりやすい
なぜ俺様をこういう態度にさせてるか考えて見ろってタイプ
どんな理由があってもその態度は許されないというモラルが理解できない+6
-1
-
285. 匿名 2017/03/26(日) 11:45:31
うちもそうです。
しかも察してちゃんなので更にうざいです。
うちは子供もいないし離婚します。
ちなみに離婚の話し合いもほぼ無視です(笑)+6
-0
-
286. 匿名 2017/03/26(日) 11:52:59
うちの旦那も同じ‼︎
呼んでも返事しないし
終いには家出して帰ってこない。
電話しても出ないし
本当イライラする‼︎
話合わなきゃ何も解決しないだろ‼︎
今度そんな事があったら
実家に帰ろうと思ってる。
+7
-0
-
287. 匿名 2017/03/26(日) 12:12:17
旦那さんがその対応の仕方を改めるまでは子供持つのオススメしません…いざ離婚!って時の為にね。
基本的に冷静に話し合い出来ない男性は、私の経験上もれなく人間性に問題アリだから要注意。+2
-0
-
288. 匿名 2017/03/26(日) 12:55:55
舌打ちには腹立つなー。
でも放っとく。家事とかやることはやって、向こうから話しかけてくるまでこちらも無視。
自分のフリー時間が出来たと思ってまるで主人がいないような態度とっちゃう。
コーヒー入れて別室で映画見たり本読んだり好きなことしてたら、そのうち話しかけてくる。+0
-0
-
289. 匿名 2017/03/26(日) 12:58:25
>>286
帰った方がいい!いつも家にいると思ってるんだよ。実家帰ってゆっくりした方いい!+1
-0
-
290. 匿名 2017/03/26(日) 13:13:43
>>278どんな経緯があってもこの旦那はクソだろ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する