ガールズちゃんねる

【友達の恋愛】応援する、応援してもらう

63コメント2020/10/09(金) 10:40

  • 1. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:04 

    友達の恋愛が上手くいくように、仲介役になったことありますか?
    または、自分の恋愛で友達に協力してもらったことはありますか?

    今、片思い中なのですが、友達に協力してもらえたら嬉しいなぁ、なんて思っています。

    体験談や、結果どうなったか、どんな気持ちになったかなど、色々お話聞きたいです。

    +0

    -30

  • 2. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:52 

    うまくいくといいけど、面倒くさいこともあるよね

    +39

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:55 

    >>1
    絶対やめて。
    自分の恋愛は自分で面倒見よう。

    仲介役して疲れた友人より

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:59 

    友達なんか使わないで、自分から行きます。回りくどいの大嫌い

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/08(木) 09:45:36 

    むしろ関わって来ないで欲しい。

    もちろん、こちらも他人の恋愛に干渉はしない。

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/08(木) 09:45:45 

    面倒くさいし、うまく行かなきゃ行かないでこっちのせいにされた経験があるから二度と仲介役なんてしたくない。恋愛は個人プレーで頑張ってほしい。

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:24 

    人に手伝ってもらわないと上手くいかないようなものなら長続きしないよ

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:30 

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:45 

    仲介させられて「彼女いないけど、無理だから断っておいて」って言われたことある…
    仕事が忙しくて今は恋愛は考えられないって言ってたよと誤魔化したけど、あんな心労は二度としたくない

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:57 

    彼女いるのかとかくらいなら探ってもらってもいいけど、仲介は微妙

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:59 

    手伝って10組以上くっつけたし、結婚したカップルもいるけど感謝された事無い。逆にキレられたりするから手伝わない事にした。

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/08(木) 09:47:22 

    んー逆の立場だったらストレートに来てほしいな、自分のことなんだから友達頼ってほしくない。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/08(木) 09:47:39 

    仲介役とか相手も面倒くさいと思うよ
    恋愛は自分で頑張ろう!

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/08(木) 09:47:40 

    1人で頑張った方が良いよ。
    一回仲に入ってもらった子と私の好きな人が付き合ったことある。しかも2人が付き合って1ヵ月後に風の噂で耳に入ってきて友達に聞いたら謝られた。
    めちゃくちゃめちゃくちゃ恥ずかしかった

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/08(木) 09:48:03 

    一度、さり気なく紹介はした事あるけど、それ以上は介入しないね。



    +3

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/08(木) 09:48:06 

    >>11
    わかるわかる
    面倒見良すぎて世話してくれるのが当たり前みたいな扱いになるんだよね

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/08(木) 09:48:22 

    批判的な意見多いけど、若い時は意外とそういうのしたりされたりしながら恋愛していくから、面白くて良いと思うよ。勿論、相手がそう思って受けてくれる前提だけど。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/08(木) 09:49:30 

    >>6
    わかる。1度だけ頼み込まれて、女友達に男友達を紹介した。何回か友人達はデートをしたみたいだけど、最終的には男友達の方からお断りを入れられたみたい。そしたら、女友達の方は私を責める責める。「もっと私の良いところとか優れているところをアピールしてくれなかったせいだ!プレゼン下手くそすぎ。それじゃあ仕事もうまく行かない!」って。

    もちろん女友達の方とは縁を切ったし、2度と紹介したりする仲介役はやらないと決めたわ。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/08(木) 09:50:29 

    面倒なだけ
    仲介レベルはやめてせめて相談に乗ってもらうだけにしといた方が良い

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/08(木) 09:51:30 

    応援してる
    【友達の恋愛】応援する、応援してもらう

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/08(木) 09:51:30 

    >>1
    中学生じゃないんだからw

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/08(木) 09:52:33 

    何歳か知らないけど
    仲介しようがしまいが
    付き合える時は付き合えるし
    付き合えない時は付き合えない

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/08(木) 09:54:35 

    >>1
    仲介したことはないし協力してもらったこともない。むしろ関わってほしくない。

    友達の愚痴を聞いたり当たり障りのない程度の相談には乗るけど、直接は関わりたくない。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/08(木) 09:55:44 

    その友達が仲良いとかなら最初の1回はキッカケ作りで協力してもらってもいいと思うよー。

    でもそれ以上はナシだな。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/08(木) 09:56:57 

    紹介ならわかるけど、協力って具体的にどんな?
    複数の飲み会に誘って帰り2人にさせたりとか?
    それやられて嫌いになった事ある。気をつけて。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/08(木) 09:56:57 

    中学生の時に格好いいな~くらいで勝手に仲介されて付き合うことに…
    やめてほしかった。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/08(木) 09:57:35 

    めんどくさーい!!
    そういう子って友達の力借りても付き合えなかったり付き合ってもあんまうまくいってない(私の周りでは)

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/08(木) 09:57:49 

    自分の恋愛は自分でがんばらないと。手伝ってもらっても友達のせいに感じたり、相手が友達の方を好きになったりするよ。友達との関係を大事にしてね。話聞いてもらうくらいにしとこうよ。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/08(木) 09:59:31 

    主さんは学生?
    大人になったら自分の恋愛は自分でやって。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:14 

    漫画とかドラマの嫌な女みたいに私がお相手に好かれてしまったことならあったな。
    私は本当にその方には興味なかったし本当に純粋に頼まれたことやって協力したけなんだけど。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:35 

    友達が同じ人好きだったら大変だし
    友達がわざとうまくいかないように仕向ける可能性だってある。

    仲介に入ってもらうのは、良いことばかりでは無い。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/08(木) 10:02:31 

    紹介したカップルが付き合って結婚したのは何組かいるけど、紹介以上のことはしたくないししようとも思わない

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/08(木) 10:04:42 

    仲介とか絶対頼まない。
    相談すらほぼしないなー。
    面倒なことに巻き込んだら申し訳ないし。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:44 

    自分でどうにか上手い方向に持っていけない恋愛は他人に力添えされても上手くはいかないもんよ!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/08(木) 10:11:49 

    前の会社でそういう人いたけど結局うまくいかなくて仲介役やった人が頼んだ人に恨まれてたよ。
    人にそういうこと頼む人って大体他力本願で自分では努力しないイメージ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/08(木) 10:12:41 

    紹介してもらったことならあるよ。
    でも紹介してもらった後は、友達に応援?とかアシストしてもらうことなく、個人で頑張ったよ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/08(木) 10:13:52 

    >>1
    そんなの人によるとしか言えない
    周りの環境にも左右されるし、どんなに協力してもらってもあなたに魅力がなきゃ叶わない
    自力でがんばれば

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:44 

    友人が意中の人をデートに誘いたいけど、いきなり1対1は緊張して無理だから、2対2のダブルデートに付き合って欲しいって頼まれて、OKしたことはある。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/08(木) 10:18:59 

    >>1
    応援してもらったところで
    例えばの話だけど
    相手がデブ苦手で主がデブなら望み薄だし‥

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/08(木) 10:23:02 

    私逆にそういう人達にアプローチされたけどはっきり言って気持ち悪いと感じた。
    周りくどいの嫌いだしそのくらい自分でどうにかできないのかと呆れたよ。
    相談するとかまでならわかるけど明らかに友達使って距離詰めようとしてくるとかありえない。
    男性でもそう思う人はいると思うよ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/08(木) 10:25:13 

    中高生までならあり。大学生は恋愛に関してはもう大人と同レベルだと思う、自分の気持ちは自分で、どんなに親しい友だちでも恋愛までは面倒見れないよお互いに。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:33 

    >>1
    紹介、応援、手助けは、した側に責任が伴うから、迂闊に出来ない。
    何度かやったことあるけど、こっちが恨み言を言わられる羽目になるケースもあってこりました。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:21 

    中高生なのかな?
    友達の応援って発想が学生っぽい
    どういうこと求めてるんだろう

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:38 

    >>1
    学生の頃「応援するね」って間に入って、まんまと横取りされました。人のモノが魅力的に見えるクズ気質な人も居るので、良く見極めて協力要請してね。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:58 

    >>18
    人に頼って人に依存する人は何かあると人のせいにする心が強いよ
    ほんとに図々しいね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/08(木) 10:39:01 

    >>1
    よしなさい。
    彼が友達の事を先に好きになっちゃう可能性の方が高くなる。

    男はすぐそばの女子を好きになってしまう癖(へき)がある。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/08(木) 10:39:31 

    正直どうでもいいし私も応援してくれなくていいわ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:16 

    >>44
    横取りって付き合ってたわけじゃないんでしょ?
    私はどちらの立場の経験もないけどそれでクズ呼ばわりはなんか違うんじゃない?と思う。

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:24 

    『友達』じゃないけど、職場で自分より後に入ってきてサッサと辞めた【年上の後輩(女)】にいきなり社内不倫の仲介を頼まれたことあるわ(その人が退職するタイミングで)。
    しかも、回りくどい方法で。


    ●その人が退職した翌日、私が出勤する

    ●→私のデスクにその人からお菓子と『2通の手紙』が置かれていた
    (1通の外側には〇〇(私)さんへ、もう1通の外側には『この手紙は開けないで!先にあなた宛ての手紙を読んでね♡』とメモが貼られていた)

    ●→指示通り私宛の手紙を開けると、『実は私、T男さん(既婚者)の事が好きなんだよね。もう1通の手紙はT男さんへの気持ちを書いた物なの。あなたからT男さんに手紙を渡してほしい。机に置いたお菓子はその手数料って事でw。頼んだね!』と書かれていた。

    ●そもそも私はその人と別に親しくないし(その人は入ってきて2週間で辞めた)、私は不倫が何より嫌いだし、T男さんも明らかにこの人には興味なさそうだったし、仕事中も大して接してなかったし。そんな訳で、手紙はT男さんには渡さなかった。

    ●その後、その人は退職したにも関わらず、昼休みの時間を狙って何度か会社を訪れて私を訪ねてきたらしい(同僚から聞いた)。でも、毎回わたしが外に出てるタイミングで会社に来てたようで、奇跡的に1度も会わずに済んだ。

    ●同僚は何も知らないから『こないだ辞めた人があなたを訪ねて来てたよ~』って教えてくれたけど、もう会いたくないし、あの時は本当にヒヤヒヤした。

    ●一方的に手紙を置いて行って『不倫したいから手紙を渡してほしい』とか図々しいし、よく言えたなと思う。しかも、退職後に手紙を渡してくれたかどうか私を訪ねてくるなら、いっそのこと自分でT男に手紙を渡せば良かったじゃん、T男も私も同じ部署なんだから。

    本当にこの女は迷惑だった。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/08(木) 10:46:04 

    異性の紹介や恋愛って仲介とか間に入って欲しくとも相手にとっちゃ責任や負担のある事だから、話を聞いてもらうなら良いけど強いるのは違う気がする。
    相手も気持ちや時間の余裕が無いと応援出来ないしね。友だちって応援するものでしょ?友だちって味方でいるもの!友だちって相談乗って、良い意見くれて、たまに注意してくれるもの!みたいな期待が大きい子もあった事あるんだけど、二人でせっかく遊んでるのに彼氏の話や相談ばっかりしてきて(なんかつまらなくなったなー)ってすごい感じてた。別れそうとか困った時に「彼に何か言ってくれない?」とか「彼に連絡とれない?」とか言われたりして(なんで巻き込むの)って思ってた。笑
    他にも違和感や常識の違いから色々重なってストレスが多くてその友だちとは疎遠になったけど、恋愛って彼氏と二人でするもので、応援やサポートがなきゃ続かないならずっとしなきゃいけない上に、応援やサポートしてくれって言われる方も自分の人生があるしね、たまったものじゃないと思う。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:08 

    上手くいかなくなったり、別れたり、ケンカになったら責任押し付けられそう。
    「あなたのせいで」「あなたがこうしてくれなかったから」「あなたがこうしてくれていたら」
    しかもこういう協力や応援頼む人だと、友だちと遊んでる間に彼氏の話題ばっかりとか、彼氏の相談する為だけに友だちに連絡したり招集しそう。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:33 

    前のめりに人の恋愛に関心もったり、干渉してきたり、人にアドバイスするの好きな女の子が居たら、親切っていうより噂やゴシップ好きなだけで、心の中では(別れたら良いのには)とか不幸が大好物な子も居るから気をつけてね。
    同級生ですぐ「別れたら?」「彼浮気してるかも」「彼と女性が一緒に居るのみかけた」とか、不安にさせたり、嫌な事ばっかりを言ってくる子が居たんだけど、本人は恋愛して無いけど恋愛話が好きだから、他人の恋愛にズカズカ入ってきては荒そうとしてた。笑
    だから人の意見や応援無いとやっていけないようになるより、自分で工夫したり、問題解決したり、気持ちをコントロール出来ないといけないと思う。人に惑わされたり人を疑ったり自分で解決する力が養われないと思う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/08(木) 11:11:23 

    >>44
    そーゆー子いるいる!大人になると既婚者狙い出すヤツ

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/08(木) 11:26:15 

    こういうの一番めんどくさい。恋愛恋愛言ってる女と、男の目を第一に気にして生きる女、身近な男女のいざこざが嫌いで高校大学女子校に行った。

    話ズレるけど、女子校で恋愛命じゃない子とばかりつるんでて。そんなグループだったのにみんな30歳までに結婚して売れ残らなかったし36歳の今離婚も0。恋愛脳すぎる方が婚期逃すのかななんて思ったり。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/08(木) 12:07:14 

    >>2
    応援とか言いつつ面白半分に話広めるとか、自分が略奪するパターンのが圧倒的多かったな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/08(木) 12:10:27 

    >>1
    自分でがんばろう。恋愛とはそういうもの。人を巻き込む時点で子供だし、迷惑。嫌われるからやめとけ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:08 

    それされた事あるけど相手に情けなさを感じて元からナシだったけど更に冷めたし仲介役にも友達想いとは思ったけど迷惑だったよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/08(木) 12:21:48 

    >>1
    合コンのセッティングくらいで充分だと思います。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:16 

    >>18
    災難でしたね…
    そこまで他人のせいにする人は、誰が仲介しても上手くいかないと思う。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:55 


    良いこともあるし
    悪いこともあるし難しい…

    友達の彼への伝え方によって
    結果が変わるなら
    自分で動きたい。友達には
    影から応援だけしてもらった
    方がいいかな?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/08(木) 14:38:32 

    >>40
    男性の方がそんなの多くない?
    高校時代に夜中連絡が来てうしろで笑い声がしたから即行で「無理。」って断った。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/08(木) 17:19:26 

    絶対やめた方がいい
    過去に友達カップルのいざこざに巻き込まれて「嫌い別れたい」「やっぱり好き」とコロコロ変わる気持ちに振り回されて結局警察沙汰になっても辞めず、上手くいかないことを私のせいにされたりした。
    その鬱憤を当時の私の彼氏にぶつけて私も破局したし友達との縁も切れたよ。
    恋愛は当人達でやるべきことだよ
    恋愛相談ならまだいいけど、相談ですら事細かい心情とか分からないし振り回されるだけ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/09(金) 10:40:05 

    余計なことはしないに限る
    後押し手伝うつもりが略奪手伝わされそうになったことあるんだよ

    その代わり付き合えたらおめでとうって言うし結婚式で何か手伝えるなら手伝う、振られたり別れたりしたときはなんぼでも愚痴付き合うぐらいはするよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード