-
1. 匿名 2020/10/08(木) 09:17:53
台風は今後発達しながら北上し9日以降西日本に近づく見込みで、その後、進路を東寄りに変え10日以降は東日本に接近し、進路によっては上陸するおそれもあります。
お住まいの地域の状況はいかがでしょうか
こちらで情報共有しながら台風への備えができたらと思います+45
-5
-
2. 匿名 2020/10/08(木) 09:18:38
土曜日の幼稚園の運動会中止だな…+392
-15
-
3. 匿名 2020/10/08(木) 09:18:39
どうか大災害にならないで欲しい。+316
-3
-
4. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:15
台風にコロナに今年は酷いな+190
-22
-
5. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:51
今週末旅行の予定入れてなくてセーフでした+19
-23
-
6. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:55
運転手さん、もうちょっと左で折れてください+298
-2
-
7. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:00
週末に台風が来る率の高さ+386
-2
-
8. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:14
>>2
どちらにお住まいですか?
うちは、九州なんだけど、あるかな〜どうかな〜って感じで微妙、、、
できれば延期してほしくない+76
-10
-
9. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:40
土曜日、仕事なのに…行きたくない
上陸はしないでほしい
+150
-2
-
10. 匿名 2020/10/08(木) 09:21:07
明日の修学旅行可哀想に。+114
-11
-
11. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:20
ずっと雨だなあ
体育祭延期したところで中止だろうな+83
-2
-
12. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:22
あと今日寒い+268
-0
-
13. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:31
明日、朝から小学校で会議だよ…。
明日はまだ大丈夫なんかな??
たかだか30分位の話し合いの為に、行かなくてはならぬ。+65
-3
-
14. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:04
今日、山梨に行くゴルフおとといキャンセルにした。
誘われて行く事にしてたけど、
めっちゃ行きたくなかったから天気が悪くてそこは助かったけど、
また雨の多い台風の様ですね、
皆さん早めの対策をして気を付けて。+86
-9
-
15. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:15
>>2
こちら静岡
中止になりました。+61
-1
-
16. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:43
コロナでいろんなイベント潰れたから、週末の運動会くらいはやってほしかったのに
テンション下がる
今日寒いし+198
-7
-
17. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:45
西日本は?
関西です。+37
-3
-
18. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:55
>>4
台風今年はまだマシな方だよ、今のところ。+216
-1
-
19. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:57
おぉ、思ったよりがっつり来るなぁ+16
-0
-
20. 匿名 2020/10/08(木) 09:23:58
ここ数日頭クラクラ。
気象病かなぁ…。+111
-2
-
21. 匿名 2020/10/08(木) 09:24:14
自転車通勤の旦那が心配。頑なにほかの乗り物拒否するからな…+12
-10
-
22. 匿名 2020/10/08(木) 09:24:30
土曜日、パート休みにならないかなー+52
-0
-
23. 匿名 2020/10/08(木) 09:24:48
>>2
アピールしないで
心の中にしまって置いて+9
-70
-
24. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:05
>>13
どちらにお住まいかわからないけど、
30分くらいで終わる会議ならそんなに重要でも無さそうな…、
道中お気をつけて。+30
-1
-
25. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:38
>>1
何故だかワクワクしてる自分がいる+3
-25
-
26. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:47
自然学校3日間全滅だよこれ〜( T_T)
いっそ中止にならないかなぁ。。
いった先で警報とか出たら心配だよ。。+93
-1
-
27. 匿名 2020/10/08(木) 09:25:48
土日仕事だわ+16
-0
-
28. 匿名 2020/10/08(木) 09:26:20
>>3
クソ雑魚台風だから心配無いよ+25
-9
-
29. 匿名 2020/10/08(木) 09:26:41
ごめん
どうせ降るなら朝1から降って、
災害にならないギリギリで電車とか色々止まれって思う+38
-2
-
30. 匿名 2020/10/08(木) 09:26:41
旧体育の日って晴れる確率高いんだよね。だから台風珍しいし、昨年はまだまだ暑かった+73
-2
-
31. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:11
>>18
去年の超大型台風こわかったね+105
-0
-
32. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:11
>>13
このオンラインの時代に?+10
-2
-
33. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:30
日本何か悪いことしたんかって思うくらいドンピシャでくるね+6
-9
-
34. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:55
>>21
送ってあげたら?車で+6
-5
-
35. 匿名 2020/10/08(木) 09:27:57
今日からしばらくお天気の悪い日が続きますね@東京
そんなタイミングで旦那が6連休…どこか出掛けたかったなあ…+7
-6
-
36. 匿名 2020/10/08(木) 09:28:07
>>30
晴れの特異日だもんねー+21
-1
-
37. 匿名 2020/10/08(木) 09:28:22
>>23
えっなにが?
不妊様ご降臨なの?+41
-48
-
38. 匿名 2020/10/08(木) 09:28:58
もっと手前でクキッと曲がって海の上だけですんでほしい
といつも思う+115
-0
-
39. 匿名 2020/10/08(木) 09:29:03
>>2
愛知だけど中止になったよ+26
-2
-
40. 匿名 2020/10/08(木) 09:29:10
いつの間にか進路が北寄りになって、勢力も強めになってる
結構長い日数大雨になるかも+29
-1
-
41. 匿名 2020/10/08(木) 09:29:26
>>10
親も心配だよね+19
-3
-
42. 匿名 2020/10/08(木) 09:29:34
東京土日やばい?そうでもないかな?+6
-1
-
43. 匿名 2020/10/08(木) 09:29:37
>>20
プラス耳が詰まった感じがしてしんどいです。
台風過ぎるまで我慢かな。+41
-1
-
44. 匿名 2020/10/08(木) 09:29:53
>>38
でも案外、毎回そうだよね
クキッといっちゃう+10
-1
-
45. 匿名 2020/10/08(木) 09:30:19
養生テープはスタンバイした+22
-0
-
46. 匿名 2020/10/08(木) 09:30:29
今から衣替えする
寒い+23
-0
-
47. 匿名 2020/10/08(木) 09:30:33
>>6
あ、運転手さん行きすぎですバックしてください+91
-2
-
48. 匿名 2020/10/08(木) 09:31:14
さて、防災用品でも見直すか。。+14
-0
-
49. 匿名 2020/10/08(木) 09:31:15
>>24、32
LINEで送ってしまえば済む内容なんだな、しかも…。
あとは受け取らなきゃいけない書類とポスター配布があるから、渋々行きまっせ。
受け取っても朝雨だったら、濡らさない様にしなきゃだな。
+8
-1
-
50. 匿名 2020/10/08(木) 09:31:41
大災害ほどの勢力はなさそう
ってアマタツが+10
-2
-
51. 匿名 2020/10/08(木) 09:32:44
>>20
モーニングショーでやってたけど多いみたいね+26
-0
-
52. 匿名 2020/10/08(木) 09:33:30
台風いっつも土日にくるの本当不思議なんだけどなんかあるの?+107
-0
-
53. 匿名 2020/10/08(木) 09:33:53
>>34
それも拒否ですW(`0`)W+3
-3
-
54. 匿名 2020/10/08(木) 09:34:39
奄美在住です。
風つえぇ。今日昼からパートでいつも自転車で通勤してるんだけど今日どうしよう、、、。休みなんないかな+24
-0
-
55. 匿名 2020/10/08(木) 09:34:49
台風って左側がやばいんだっけ?右?
何もこんな列島撫でていかんでもええがな+25
-0
-
56. 匿名 2020/10/08(木) 09:35:30
風が強い+7
-1
-
57. 匿名 2020/10/08(木) 09:35:56
>>20
大丈夫?お大事にしてね+5
-0
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:08
子供の誕生日のお祝いでレストランに予約入れてるんだけど、行ってもいいんだろうか
+8
-12
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:11
武蔵小杉またピンチ?+9
-1
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:25
熊本住みなんですが、風がすごく強いです
上陸してる訳じゃないのにビュービュー吹いてる
この間の風より強い気がします
+28
-0
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:48
>>10
温かい着るものを持たせてあげないとだね
気温低い+27
-2
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:55
延期延期で運動会面倒+9
-1
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 09:37:37
+11
-0
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 09:37:54
最悪。日本列島直撃じゃん。+22
-1
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 09:38:29
>>20
酔い止め飲むと効果ある方もいるよ
私はベテラン気象痛+19
-0
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 09:38:50
>>12
今日は薄いヒートテック着ようかな。+24
-0
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 09:39:37
>>2
こちら関西。
早々と一昨日延期が決まりました。
あまりに早い対応でびっくりしてます。
+14
-2
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 09:39:58
>>63
関東心配だね+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 09:40:59
仲間と一緒に進路を変えてるからみんな安心してね。+9
-1
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 09:41:07
七五三の予定なんだけど・・・・・・・・・+10
-1
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 09:41:12
台風ってホントに日本大好きだね+43
-0
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 09:41:33
>>69
頑張ってね+6
-1
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 09:41:36
運動会が潰れそう…+5
-0
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 09:41:50
>>1だからかー
昨日から異常に肩がこってたから。
ホントに異常な肩こりだった😰
今日は昨日よりマシ+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 09:42:03
>>52
気のせいだと思う。+1
-11
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 09:42:09
>>71
仕方ないよ。進路上にあるんだし。+7
-1
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 09:42:33
>>20
わかる。謎の空腹感、お腹も張るし、頭も痛いし+15
-1
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 09:43:20
>>62
うちもだよ。
コロナ対策で色々と気を回しながら運動会企画した先生達も気の毒だよね…
+18
-1
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 09:43:54
動きが少し早まったから、日曜日は大丈夫かもね+7
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:56
>>12
寒すぎる!
家の中なのにヒートテック着てるし
モコモコ靴下も履いてるのに鳥肌立ってる。
暖房いれるのは負けた気がしてまだ我慢+31
-7
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 09:45:33
台風来てるのに寒いんだね。なんか不思議。+37
-0
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 09:45:45
台風が近づいているのに夫が数時間かけて週末実家に帰るらしい、理由は姑が病院に行くのに小姑が仕事になり病院に行く車がないからだそうタクシー呼べばいいのに
+42
-4
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 09:46:29
断る+7
-0
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 09:47:10
千葉県住みです。
この進路見ると
千葉直撃するかな?+14
-0
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 09:47:12
房総の人、気をつけてね+5
-0
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 09:48:30
>>84
私も千葉民です。前回は耐えたけどダメージ残ってるから屋根とかふっとばされそう。+25
-1
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 09:48:30
結局やばいのかやばくないのかわからない+11
-3
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 09:49:05
>>55
右だよー+25
-0
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 09:51:21
仕事してる子持ちの方は学校など休みになって一人で留守番できない年齢で預け先もない場合お仕事ってどうされてますか?
客商売なので、お店が休みにはなかなかなりません。
いつもは休む場合は代わりの人を探すのですが、、台風の中シフト代わって下さいなんて言えないです。
今から上司に相談しようと思いますがなんて言われるだろう、、
+3
-1
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 09:51:34
>>2
関東。
うちの園は判断遅いわ。
休みは直前で変更できないし、どこの予報見ても土日は80~90%雨なんだから、さっさと延期を出してほしい。今の日本の予報でここまでのパーセンテージで外れることはないのに、もしかしたら…を期待してるのか、うちの園は。
はーあ…+79
-6
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 09:51:56
>>86
うちもダメージ残ってます
どうにか耐えて欲しいですよね。+7
-0
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 09:52:10
>>28
それでも土砂崩れ起きたりする可能性はあるから気をつけるに越したことはないよ+21
-0
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 09:53:00
南九州に荷物の納品予定があるのですが、お天気が心配です(;´・ω・)+6
-0
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 09:53:22
>>86
間違えてマイナスに触れてしまいました
スミマセン 汗+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 09:54:45
>>52
低気圧も平日は働きに出てる+7
-0
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 09:54:49
>>90
うちは今年役員だから先生に直接聞いたら、ギリギリまで判断はしないと言ってたよ。仕事とかある人は早めのほうが助かるのにね。+19
-3
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 09:55:22
>>37
横ですが、さすがに「不妊様」は余計かと+59
-4
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 09:55:30
>>20
やっぱりそうか!異常なダルさと眠気がきた
あと気圧の変化で偏頭痛がプラスされるの予想してバファリン用意した+12
-0
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 09:55:44
>>47
無理でしょw+13
-1
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 09:56:25
>>92
だよねー
雑魚でも繰り返し通って行って地盤が緩んだり、油断できない+22
-1
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 09:56:36
>>55
左側が大荒れ+1
-24
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 09:56:43
>>92
土砂崩れとかあとから来るしね。千葉だけど、去年の台風で山が荒れて、落石とか頻発してる。この前私も巻き込まれそうになったよ。数メートル先で落石あって肝が冷えた。+32
-0
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 09:57:14
>>96
どーみても無理なのにね。
+4
-2
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 09:57:35
>>103
無理だよね〜。+6
-2
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 09:57:59
病院予約のキャンセル+5
-1
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:14
>>84
チーバ君のお腹あたりの住民です
私が住んでるアパートは被害ありませんでしたが回りはまだまだブルーシーだらけ…
標識が曲がって治ってない場所もあるぐらいだから足の方はもっとだろうと思うと心配です。
前回は長いこと停電していて、付近では断水した場所も多かったので、モバイルバッテリーの充電と水の確保をして台風に備えたいと思ってます!+33
-0
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:36
>>101
右だよw+22
-0
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 09:58:47
>>87
870hPaでこれからまだまだ下がるらしいから割と勢力強いよ
風が吹き荒れるんじゃないかな+7
-10
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 09:59:42
旦那が消防団だから何かあったら家に1人ボッチにされちゃうのが心細い(´;ω;`)
なんなら働くから連れてって欲しい…+9
-26
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:07
>>108
800!?強すぎ。+13
-0
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 10:00:16
>>106
ストーブある?
灯油と停電でも使えるのがいいかも+4
-1
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:50
>>100
ただの雨ですら土砂崩れ起きたり川が反乱することだってあるし、気をつけて準備してから空振りする方が安心だよね(´`)+19
-0
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:55
>>110
すみません
970です!+16
-7
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 10:04:36
台風が来るのは仕方ないけどノロノロ過ぎる。
早く過ぎ去ってくれ。+33
-0
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 10:05:15
>>90
ん?さっきの予報では土曜に通りすぎて日曜は晴れ予報だったよ?うちは日曜になると思う。+14
-2
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:08
千葉は大丈夫だね!安心☺️+0
-10
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 10:07:47
>>115
どこの予報?
あちこちみてるけど、どこも雨だよ。+4
-1
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:20
>>115
うちは関東だけど日曜日も雨80%よそうだよ。+11
-1
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:21
気温低くなっても台風って発生するんだね油断してたわ+9
-0
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:55
>>115
これ関東の話だよ?晴れるの?+6
-0
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 10:09:32
>>119
海水温だからね。陸地の温度は下がっても台風の発生地の温度は高いんだろうね。+12
-0
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 10:13:40
もう寒くなってるし海水温も前よりは冷たくなって来てるから少なくとも関東から北へ向かう頃には台風は元気がなくなってると思ってる。
ただ、関東から南の海水温が高いと台風がエネルギーを供給されるんだよね…
とにかくもっと日本から離れてほしい!
+27
-0
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 10:14:57
これが今年最後の台風かな?+2
-7
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 10:15:53
みんな詳しいなあ勉強になります!+18
-0
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 10:16:46
>>63+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:04
旦那が珍しく土曜休みなのでよかった。前回は一人で飛びそうなものを中に入れて備えて大変だった。+6
-1
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:44
>>1
12日頃に千葉辺り普通に上陸してる?
最近毎年遅めに千葉まで来るのなんなの
呼んでないんだけど図々しくない?+6
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 10:18:02
>>2
運動会うるさいからやらない方がいいよ+8
-30
-
129. 匿名 2020/10/08(木) 10:19:27
>>1
このカーブを敏腕バッターが打ち返してくれたら良いのに。+7
-0
-
130. 匿名 2020/10/08(木) 10:19:41
関東住みで去年の台風が怖すぎてトラウマだけど気にしない人は気にしないのね+20
-1
-
131. 匿名 2020/10/08(木) 10:22:08
>>12
寒いよね
薄手のコート出しちゃた+3
-2
-
132. 匿名 2020/10/08(木) 10:22:20
>>128
今年は他の行事がコロナで一つもないから、私は運動会楽しみなんだ…+9
-3
-
133. 匿名 2020/10/08(木) 10:24:29
>>108
更地になっちゃう( TДT)+9
-0
-
134. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:35
この前の台風より今回の台風の方が頭痛がひどい。でも台風自体はそんなにひどくなさそう。謎+2
-1
-
135. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:42
>>63
また千葉の房総に直撃しそうじゃん。
こないだ房総に行ったらまだ去年の台風で被害にあって修復が終わってなくて屋根にビニールシート被せてある家がたくさんあったのにまた房総に被害もたらすのとかやめてほしいわ。
+27
-0
-
136. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:48
九州です。10号には本当びびってたけど今回はどうなんだろうか、、、+14
-0
-
137. 匿名 2020/10/08(木) 10:28:25
>>2
宮崎 時折 強風が吹いている。
うちも土曜日は運動会。
今日の段階でまだ判断は出てない。
雨はあがる予報もあるけれど 風やグラウンドの状態も分からないから来週に延期かな。
出来れば予定通りやってほしいけど 安全第一だよね。+6
-0
-
138. 匿名 2020/10/08(木) 10:29:55
>>132
子ども達と楽しみにしてる子多いんじゃないかな。
可哀想だよね。
うちも明日から自然教室の予定なんだが…+9
-2
-
139. 匿名 2020/10/08(木) 10:31:18
>>107
嘘でしょ?左側でしょ?+2
-17
-
140. 匿名 2020/10/08(木) 10:31:55
>>139
右だってば+17
-0
-
141. 匿名 2020/10/08(木) 10:31:55
旦那が〜
+8
-1
-
142. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:14
予報少しずつ早まってるね
早く去ってくれー+14
-0
-
143. 匿名 2020/10/08(木) 10:32:39
10号ほどではなさそうだけど備えはしておこう+8
-0
-
144. 匿名 2020/10/08(木) 10:33:36
>>17
関東に行く時に通るよね?
あんまり騒がれてないから
どうなんだろう、、+16
-0
-
145. 匿名 2020/10/08(木) 10:34:09
>>130
一昨年の台風がトラウマで台風情報から目が離せない大阪人です+24
-0
-
146. 匿名 2020/10/08(木) 10:34:48
大阪なんだけど
土曜日、運動会だけど
ちょっと無理そうだなー。
リレーめちゃくちゃ頑張ってたみたいだから
見たかったな。残念だけどしかたない。+8
-4
-
147. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:02
千葉、(日)晴れ一時雨か
早く過ぎて欲しいな
+4
-0
-
148. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:28
週末仕事で愛知行くけど大丈夫かなー。
行ってさえしまえば何とかなるけど、電車止まったら厄介。
+1
-0
-
149. 匿名 2020/10/08(木) 10:39:08
こないだの九州の台風での誤報を少し意識してるみたいねw
+1
-1
-
150. 匿名 2020/10/08(木) 10:42:23
+18
-0
-
151. 匿名 2020/10/08(木) 10:44:21
>>139
進行方向の右側。+18
-0
-
152. 匿名 2020/10/08(木) 10:45:22
>>18
まだ14号ってことに驚いてる+24
-0
-
153. 匿名 2020/10/08(木) 10:49:16
ナゴヤドームできるかな
守道さんの追悼試合なのに+4
-0
-
154. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:34
湘南地域ですが、ゴミ捨てに言った時近所の人が暖房点けたって話してた。傘さしてまで話したいもんかね…
うちも暖房点けようか迷う寒い。+4
-4
-
155. 匿名 2020/10/08(木) 10:52:50
>>4
九州住みだけど今年は台風より大雨による水害の方が酷くて大変+27
-0
-
156. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:04
>>115
Yahoo天気見ると、土曜日はガッツリ雨で日曜日は晴れ時々雨になってるんだよねー。
どうなるんだろ。
日曜日運動会できるかなぁ。+21
-0
-
157. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:50
>>128
幼稚園が近隣の人??+3
-0
-
158. 匿名 2020/10/08(木) 10:58:39
>>6
あ、運転手さん。
もうここで停めてください。+44
-0
-
159. 匿名 2020/10/08(木) 11:02:04
薔薇が咲き始めてたけど、切って切り花にした
風でご近所に花びら散っては申し訳ないし
植木鉢も片付けてきた
早過ぎるよね、でも落ち着かなくて+5
-0
-
160. 匿名 2020/10/08(木) 11:02:52
友だちの結婚式が日曜、、
コロナで延期にしてたからこれでまたダメになったら気の毒すぎて+45
-0
-
161. 匿名 2020/10/08(木) 11:08:07
>>2
うちも土曜日運動会。ちなみに大阪、まだ決定はしてないけど延期だろうなー。+26
-3
-
162. 匿名 2020/10/08(木) 11:12:40
ウエザーニュース見たら上陸しないっぽい+9
-0
-
163. 匿名 2020/10/08(木) 11:16:38
>>18
今年は台風は少ないね+16
-0
-
164. 匿名 2020/10/08(木) 11:19:29
>>162
上陸しなかったら勢力が落ちないからヤバいんだよね+9
-0
-
165. 匿名 2020/10/08(木) 11:21:14
>>10
修学旅行なの?
楽しみにしてただろうに…可哀想
+18
-3
-
166. 匿名 2020/10/08(木) 11:22:54
>>30
ウエディングプランナーのその言葉を信じ13年前体育の日に結婚式を挙げたら大嵐だった。+36
-1
-
167. 匿名 2020/10/08(木) 11:23:55
>>17
関西も場所によって違ってくるかも。
私は和歌山だからちょっと心配+27
-0
-
168. 匿名 2020/10/08(木) 11:28:48
>>37
多分、運動会とかが台風云々関係なくコロナのせいで中止になったりしてるところが沢山あるからこの人の子どもが通っている学校か幼稚園も中止になってたりするからなのかな?って思った。
まぁ、うちの子どもたちの学校もコロナで中止になってるけどアピールしないで、とは思わないけどね。+11
-3
-
169. 匿名 2020/10/08(木) 11:31:44
>>54
休みになればいいですね
テレビで沖縄映ってたけどかなりの強風ですよね+6
-0
-
170. 匿名 2020/10/08(木) 11:36:44
このスレの伸び具合で判断してる。伸びたらやばいし伸びなかったらそこまでかな。+4
-0
-
171. 匿名 2020/10/08(木) 11:39:58
>>90
うちの園なんか去年、台風が近づくなか集合した後にやっぱり雨が降ってきたので中止しますだったよ
延期したくないんだろうけど判断遅すぎ+16
-1
-
172. 匿名 2020/10/08(木) 11:40:09
>>30
10月10日って晴れの日が多いから前の東京オリンピックの時の開会式にしたんだっけ?+34
-1
-
173. 匿名 2020/10/08(木) 11:44:38
週末は大雨だからお籠もりに向けて買い出しに行きたいけど、これから雨がやむタイミングがあまりない+0
-0
-
174. 匿名 2020/10/08(木) 11:46:59
>>160
日曜日なら土曜日程酷くはなさそうだけど💦
無事に行われてお祝いできるといいですね😣+16
-0
-
175. 匿名 2020/10/08(木) 11:47:49
どうせ来るなら平日に来て電車朝から止めて仕事を休みにしてほしいと思うの私だけだろうか+26
-0
-
176. 匿名 2020/10/08(木) 11:48:22
>>171
あれ?うちの園もそうだった!
同じとこかな(笑)+4
-1
-
177. 匿名 2020/10/08(木) 11:49:30
こんなに寒いのに半袖や薄いブラウスの人がいる
北関東で雨降って寒いのに
台風、日本から反れてください
+9
-2
-
178. 匿名 2020/10/08(木) 11:51:56
雨が心配
農作物大丈夫かな
収穫の時だもんね
+13
-1
-
179. 匿名 2020/10/08(木) 11:53:30
>>2
東京だけど多分月曜に順延だな。
去年も雨だったんだよなー+17
-0
-
180. 匿名 2020/10/08(木) 11:54:52
>>174
ありがとうございます!
そう願うのみです+3
-0
-
181. 匿名 2020/10/08(木) 11:55:58
関東明日買い出しで大丈夫かな?+10
-1
-
182. 匿名 2020/10/08(木) 11:57:06
>>177
今日朝半袖小学生見てヒェーって感じだったのに大人もかぁ+2
-0
-
183. 匿名 2020/10/08(木) 11:59:36
>>2
みんな運動会あるんだね!
それにびっくり。
兵庫県ですが、コロナの影響で今年は幼稚園の運動会はなくなりました。
+15
-1
-
184. 匿名 2020/10/08(木) 12:09:36
雨がすごい+0
-0
-
185. 匿名 2020/10/08(木) 12:11:42
>>171
もしかして埼玉?
+0
-0
-
186. 匿名 2020/10/08(木) 12:12:03
>>160
うちは土曜。
友達側は北海道だから影響無いんだけど、私が住んでる所が被害受ける地域だから行けなくなるか帰れなくなるかしそう+2
-0
-
187. 匿名 2020/10/08(木) 12:12:07
>>117
ごめん、洗い物しながら見たからどこのだったかわからないけどネットで見てもやっぱ晴れ予報に変わってきてる。+5
-0
-
188. 匿名 2020/10/08(木) 12:13:24
>>118
うち東京なんだけど30%だった。+1
-0
-
189. 匿名 2020/10/08(木) 12:13:37
何も考えず土曜日にネイルの予約入れちゃって、台風来るって気づいて慌ててキャンセルした
気づいてよかった+7
-0
-
190. 匿名 2020/10/08(木) 12:13:48
うちの地域は感染経路不明のコロナ感染者が増えてきたから、正直、台風で外出する人が減ると思うとホッとする。+3
-0
-
191. 匿名 2020/10/08(木) 12:14:36
>>120
うち東京見てるから場所によってちょっと変わるかも知れないけど日曜は晴れっぽい。+2
-0
-
192. 匿名 2020/10/08(木) 12:17:21
>>156
Yahooもウェザーも気象協会も晴れだね。
夜中まで降るだろうからグラウンドはぐちゃぐちゃだろうけどやってほしいね。+4
-0
-
193. 匿名 2020/10/08(木) 12:18:39
土曜日に戌の日のお参り行こうと思ってたけどどうしよう。
by愛知+3
-1
-
194. 匿名 2020/10/08(木) 12:19:58
>>183
神奈川の幼稚園だけど、午前(年少、年少々)と午後(年中年長)に分けて今年は行う感じです。
観覧も一家庭二名までと決まってますねー。
今年は色々行事がなくなってるし、運動会をやっていただけるのはありがたいなって思います。
+8
-1
-
195. 匿名 2020/10/08(木) 12:24:38
長崎です
今回は離れてるので少し安心してたんですが
ものすごい強風が吹いてます!晴れてるんですけどね~ みなさんも油断大敵、お気をつけ下さいね+5
-0
-
196. 匿名 2020/10/08(木) 12:24:59
うちのお隣さん、去年からずーっと窓ガラスに補強テープ貼りっぱなし…準備が良いのか、単なるズボラなのか。+2
-0
-
197. 匿名 2020/10/08(木) 12:27:49
>>183
うちは東北だけどやる。
人数制限、弁当無し。
来年卒園なんだけど、コロナで行事が減り、
卒園アルバムの写真が無いから助かる。+4
-1
-
198. 匿名 2020/10/08(木) 12:28:55
なんでそこで急カーブするんかね…+21
-0
-
199. 匿名 2020/10/08(木) 12:28:56
>>6
運転手さん、もう解散してください。+35
-0
-
200. 匿名 2020/10/08(木) 12:29:35
日曜の午後七五三の写真撮りに行くんだけど…
台風だれか消してくれないかなー+3
-1
-
201. 匿名 2020/10/08(木) 12:31:13
>>177
人それぞれでしょう。
日本は島国だから移民とかいなくて人の格好が自分と違うと気になるけど、外国にいる時はいろんな人がいて、それぞれの基準が違うからなんとも思わないなぁ。+7
-1
-
202. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:22
>>3
19号や15号、こないだの10号に比べたら
マシだと思う+54
-3
-
203. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:46
>>1
宮崎めっちゃ風強いよ。
今の時点でこれなら近づいたらやばい……+27
-0
-
204. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:57
+7
-1
-
205. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:08
猛烈な台風じゃないからちょっと油断してるわ。+6
-6
-
206. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:08
関東っていっつも夜中に通過してくよね+56
-1
-
207. 匿名 2020/10/08(木) 13:04:34
>>125
勢力強いね
前回ので用心疲れしたかもしれないけどあまり被害ない台風は980hPaくらい
960は用心するレベル+26
-3
-
208. 匿名 2020/10/08(木) 13:06:32
土曜日友人の結婚式だよ〜
会食無し、マスク着用なんだけど
私妊婦だし台風来るなら行きたくないな…+56
-3
-
209. 匿名 2020/10/08(木) 13:17:12
>>2
大阪です。10日中止だろうなー。+15
-0
-
210. 匿名 2020/10/08(木) 13:20:23
>>30
去年もちょうど同じくらいの日に台風きたよね
11日か12日だったかな?同じ土曜日に+22
-1
-
211. 匿名 2020/10/08(木) 13:22:49
鹿児島だけどめちゃくちゃ風つおいよ。物干し竿中に入れた。+15
-2
-
212. 匿名 2020/10/08(木) 13:24:12
>>12
さっき買い物行って鍋の材料買ってきた。
今年初鍋。
帰って来た家族が少しでもホッとしてくれるといいな。+70
-2
-
213. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:46
土曜日はいろいろ中止になるかなって予想して動くとそれたりするからな〜+3
-0
-
214. 匿名 2020/10/08(木) 13:29:28
>>212
優しいママンだなぁ!横+51
-1
-
215. 匿名 2020/10/08(木) 13:45:44
>>38
海の上で消滅してほしいよね+30
-0
-
216. 匿名 2020/10/08(木) 13:50:31
とりあえず買い物行ってきたしガソリンも満タンに給油した!
ちょっと早いけど竿も下ろして庭も片付けてきた。
明日の夜は作り置き作ったりモバイルバッテリー充電して懐中電灯と電池も出しておこうかな
今まで台風なんて大したことないと思ってたけど、一昨年2日ぐらい停電したり近所のアパートは屋根がめくれたりしたのを見てからしっかり事前準備するようになりました。+31
-0
-
217. 匿名 2020/10/08(木) 13:56:22
>>213
それてくれー😭+14
-0
-
218. 匿名 2020/10/08(木) 13:59:46
>>212
ウチは昨日からおでん仕込んだよー+10
-1
-
219. 匿名 2020/10/08(木) 14:00:26
>>208
体はって行く必要無いと思う。
+38
-0
-
220. 匿名 2020/10/08(木) 14:10:48
うおおおお!!(`△´)💢+4
-0
-
221. 匿名 2020/10/08(木) 14:23:08
>>8
九州完全に雨じゃないの?+7
-0
-
222. 匿名 2020/10/08(木) 14:33:09
風強いな+1
-0
-
223. 匿名 2020/10/08(木) 14:34:11
>>212
わが家も鍋。+13
-1
-
224. 匿名 2020/10/08(木) 15:09:37
>>141
台風がくると旦那が出張中、勤務中、単身赴任中で妊娠中もしくは小さな子を抱えた人が必ず不安を訴えるのが風物詩のようになっているね。
毎回励ましてくれる優しいがる民もいるし、不安を吐き出して解消できるなら別にいいけど、どこに住んでいるのかというとマンション上階だったりする。
子供を連れて避難したほうがいいでしょうか?って、マンションでじっとしとけよと思う。+48
-2
-
225. 匿名 2020/10/08(木) 15:14:42
>>20
そんなのあるんだ!今朝一瞬フラッとめまいみたくなって、地震⁉️と思ったけど… 頭もたまにズキズキするし。
生理前で体調悪いのもあるけど、自分でもなにが原因かよくわからん。+23
-0
-
226. 匿名 2020/10/08(木) 15:23:24
>>217
しっかりそれてほしいね。+11
-0
-
227. 匿名 2020/10/08(木) 15:27:11
このままだと関東ヤバいね..+25
-0
-
228. 匿名 2020/10/08(木) 15:36:32
雨ちょっと強い程度でしょ
騒ぎ好き+0
-12
-
229. 匿名 2020/10/08(木) 15:58:26
運動会あるの?
こちら全然コロナ出てないけど運動会は何処も中止だよ。+4
-2
-
230. 匿名 2020/10/08(木) 16:11:53
>>6
あっ運転手さん、消えろ+6
-0
-
231. 匿名 2020/10/08(木) 16:27:11
高台なのもあるけど風が酷くて色々飛んでる
ちょっと怖いけど拾いにいかなきゃ、、、+5
-1
-
232. 匿名 2020/10/08(木) 16:45:26
宮崎市だけど体感としては10号の時より風がすごい
みんな油断せず気をつけてほしい+26
-0
-
233. 匿名 2020/10/08(木) 16:59:01
>>20
最近、いろんな番組で取り上げてくれてるよ。
仮病と勘違いされることもあって辛かった。
やっと話題になってほっとしてます。。。
+14
-0
-
234. 匿名 2020/10/08(木) 17:08:09
>>219
優しい言葉ありがとうね
駅直結の式場だから天候悪くても大丈夫!って言われてるんだけどやっぱ怖いよねぇ〜+18
-1
-
235. 匿名 2020/10/08(木) 17:08:14
画像はウェザーニュース(アプリ)
土曜日1日予定入ってるんだけど関東は雨だけで済みそうかな?
今まで地震も水害も避難するほどの被害受けたことなくてそろそろ来るんじゃないかとヒヤヒヤしてます+15
-0
-
236. 匿名 2020/10/08(木) 17:12:51
明日栃木に泊まりで旅行行きます…
でかける時天気悪い率多い
帰れなそうなら二泊かな…+5
-4
-
237. 匿名 2020/10/08(木) 17:22:17
>>236
おおお私も土曜日から行くよー😭
土曜日がひどそうだからくれぐれもお気をつけて…
うちはキャンセル様子見してたけど宿直行ならいけるかなと…+5
-3
-
238. 匿名 2020/10/08(木) 17:22:44
>>2
延期で平日になりました。
仕事休めないんだよなー+8
-2
-
239. 匿名 2020/10/08(木) 17:48:23
>>237
一緒ですね、楽しみだったけどこうなったら宿でゆっくりします😭
天候不安だけど、お互い気をつけて行きましょう!+2
-0
-
240. 匿名 2020/10/08(木) 18:12:49
自転車風が強くて疲れた…+4
-0
-
241. 匿名 2020/10/08(木) 18:21:59
>>4
今年全然台風来ないよ
いつもなら10月には20号とかザラなのに
上陸した台風も全然ないし+18
-0
-
242. 匿名 2020/10/08(木) 18:23:12
>>234
台風だから電車だって止まるかもしれないし立ち往生にでもなったら大変だよ+17
-0
-
243. 匿名 2020/10/08(木) 18:24:06
日曜日早朝からパートなんだけど・・+5
-0
-
244. 匿名 2020/10/08(木) 18:28:28
鹿児島北部は明日明後日晴れになりました。+5
-0
-
245. 匿名 2020/10/08(木) 18:32:02
そうだ交通機関やられる可能性忘れとった。。
祈るしかない+2
-0
-
246. 匿名 2020/10/08(木) 18:47:13
今回は関東直撃。気を付けよう。
昨年の19に比べれば勢力は小さいけどまた被害出そうな予感。土日ヤバいな。+13
-1
-
247. 匿名 2020/10/08(木) 18:49:21
土曜日に紀伊半島上陸か…
+12
-0
-
248. 匿名 2020/10/08(木) 19:06:22
東京住みです。日曜日の保育園の運動会どうなるかな
+3
-2
-
249. 匿名 2020/10/08(木) 19:13:50
+3
-1
-
250. 匿名 2020/10/08(木) 19:32:00
>>145
わかります。
私も大阪寄りの京都住みなので、常に台風進路情報気にしてます。+6
-0
-
251. 匿名 2020/10/08(木) 19:40:38
>>248
同じく東京です。本来は土曜日だけど、幼稚園は1時間遅れで日曜に延期を期待してるみたい。+12
-1
-
252. 匿名 2020/10/08(木) 19:40:55
>>37
性格悪すぎ
怖い+32
-2
-
253. 匿名 2020/10/08(木) 20:32:36
土曜日幼稚園の運動会。
もしかしたら月曜日になるかも…。
パパとかみにこれない人多いだろうな。
唯一の行事。みせてあげたいし子供たちもみてほしいよね…+31
-11
-
254. 匿名 2020/10/08(木) 20:49:46
>>15
園からは明日連絡しますってなってるけど、中止だと思ってる(静岡)
予備日が来週の土曜日で、また雨予報。
クラス毎に入れ替え制でやってくれるのに、中止になったら残念だな。+17
-2
-
255. 匿名 2020/10/08(木) 20:55:28
ダラダラと続く長雨が怖いな。+27
-0
-
256. 匿名 2020/10/08(木) 20:56:59
>>210
あった。あの時の雨量が半端なくて、一級河川がギリギリのところまで来てた。+2
-1
-
257. 匿名 2020/10/08(木) 21:02:18
大きな地震にも気をつけてね
+33
-0
-
258. 匿名 2020/10/08(木) 21:28:57
>>211
クレヨンしんちゃんか?+11
-1
-
259. 匿名 2020/10/08(木) 21:35:05
+9
-0
-
260. 匿名 2020/10/08(木) 21:40:11
>>7
同じこと思った(笑)台風があまりにも週末率高くて怖いよ。平日に来た時が思い出せない。+44
-0
-
261. 匿名 2020/10/08(木) 21:46:04
>>258
アラレちゃんじゃない?+5
-0
-
262. 匿名 2020/10/08(木) 21:48:17
>>52
そうだよね。良い加減にしろって思うレベル。+7
-2
-
263. 匿名 2020/10/08(木) 22:03:56
>>12
私の旦那まだ扇風機つけてるわ。
筋肉質ってだけでそんなに体感変わるのかな。+7
-2
-
264. 匿名 2020/10/08(木) 22:10:12
>>63
また千葉くる?(T_T)+7
-0
-
265. 匿名 2020/10/08(木) 22:15:28
>>115
準備っていつするんだろう??+2
-0
-
266. 匿名 2020/10/08(木) 22:25:36
>>234
妊婦さんなんだから足元悪くて転んだら大変だよ!
そこに理解がないなら、周りの人の方がどうかと思うよ!+17
-2
-
267. 匿名 2020/10/08(木) 22:43:21
>>2
山梨です。
うちも中止になりそう。。
年中と年長だけ平日にやりますが、
一生懸命練習頑張ってきた年少さんたちかわいそう。
+4
-1
-
268. 匿名 2020/10/08(木) 22:44:48
大分在住。昨日も今日も朝から晩まで凄い暴風。今なんて特に酷くて、洗濯乾かすのに滑り出し窓少し開けてるけど物凄い音‼︎ 閉めてるドアも隙間風でミシミシ言ってるよー😱🌪🌪🌪+9
-0
-
269. 匿名 2020/10/08(木) 22:45:53
凄い風。ゴォーッ、ゴォーッて。
威力の強い台風なのではと心配です。+10
-0
-
270. 匿名 2020/10/08(木) 23:05:29
都民だけど去年の台風で1.5mくらいのデカイラティスが飛んできた。強風に煽られうちの前の道路で踊り狂ってた
あれ当たっていたら死んでたよ
近所の老人が窓の目隠しに設置したやつなんだけど、素人施工だから取り付けがあまい
もうやめるかと思ったら数カ月前にまた同じラティスを設置した
また飛んでくるかと思うと怖くて仕方ない
どうしたらいいんだ+18
-2
-
271. 匿名 2020/10/08(木) 23:17:33
>>257
なぜですか?雨が続くと大きい地震がくるの?+6
-0
-
272. 匿名 2020/10/08(木) 23:23:01
運転手さん、引き返してください。+7
-0
-
273. 匿名 2020/10/08(木) 23:37:49
関西在住保育士です
暴風域と予想される10日、土曜日・・・それでも子供預けに来る親いるんだろうなぁ
本当に仕事なら仕方ないです
でもこういう時、仕事は休みだけど自分が休みたいから子ども預けるってタイプの親ほど預けに来るんですよね・・・
+35
-4
-
274. 匿名 2020/10/08(木) 23:42:24
>>15
うちも中部だけど、まだ中止になるか教えてくれないです。
+1
-0
-
275. 匿名 2020/10/08(木) 23:51:05
九州北部、すごい風吹いてます!+7
-0
-
276. 匿名 2020/10/09(金) 00:00:33
土曜日にコロナで延期になっていた友人の結婚式。子供も保育園に預けなければならないし、気が重い。。中止にならないかと思ってしまう。。+4
-12
-
277. 匿名 2020/10/09(金) 00:08:19
勢力また強まった…?+8
-2
-
278. 匿名 2020/10/09(金) 00:16:00
>>252
何が怖いのかアンカーだとったら
何?怖い会話続きすぎw+0
-7
-
279. 匿名 2020/10/09(金) 00:18:07
>>275
うちも中部よりの北部
北部でこれだから南部大丈夫なのか?+3
-0
-
280. 匿名 2020/10/09(金) 00:21:13
来週半ばにきてほしかったわ+2
-4
-
281. 匿名 2020/10/09(金) 00:30:48
>>58
いってらっしゃい!!+1
-0
-
282. 匿名 2020/10/09(金) 00:37:06
ディズニー11日チケット売り切れてるけど、ディズニーって台風直撃でもやってるのかな?+6
-1
-
283. 匿名 2020/10/09(金) 00:40:58
今度の台風チェ・ホンマンみたいな名前なんだよね。+7
-0
-
284. 匿名 2020/10/09(金) 00:55:49
土日、仕事なんだけど、職場近くに泊まるしかないかな?
ちょうど、土曜の帰宅から日曜の出勤の頃だから、電車止まりそう。+7
-0
-
285. 匿名 2020/10/09(金) 01:26:24
>>263
筋肉質だと体温高いよね!脂肪はあったかそうに見えて冷え性になるのよー+3
-0
-
286. 匿名 2020/10/09(金) 01:27:41
>>208
満月と台風は産気づく人も多いって言うから無理はしないでね〜+1
-1
-
287. 匿名 2020/10/09(金) 01:30:17
>>224
妊娠中や産後はただでさえ不安定になりやすいから、台風への恐怖と心細さで冷静になれないのかもね。毎回優しいガル民の返信に世の中捨てたもんじゃないなーと思って見てます(笑)+9
-2
-
288. 匿名 2020/10/09(金) 01:55:16
>>6
あ、運転手さん、陸地じゃなくて海オンリーの所に行ってください+8
-0
-
289. 匿名 2020/10/09(金) 02:07:16
>>287
そういう風に考えられるあなたも優しい。
+5
-0
-
290. 匿名 2020/10/09(金) 02:31:34
今回、雨台風みたいだね。
秋雨前線と台風が重なるらしいから大雨に気をつけたほうがいいみたい。
東京の私は油断してた。土曜日に出かけるところだったけど、今回大雨やばそうだし、やめておくことにします。
いつもよりネットでも警戒感がなくて、情報が少なくてちょっと心配。
新しいトピも立つといいけど。+9
-1
-
291. 匿名 2020/10/09(金) 02:43:20
>>53
え、じゃあ遠出したことないの?旅行とかも行けないとか家族もかわいそう過ぎる。+0
-3
-
292. 匿名 2020/10/09(金) 02:58:20
宮崎県北部海沿い住みです。昨日の午後から風がとても強いです。まだ台風は遠いはずなのに、窓がガタガタ揺れるほどの風が続いています。+4
-0
-
293. 匿名 2020/10/09(金) 03:01:13
>>98
バファリンも効くの?+0
-0
-
294. 匿名 2020/10/09(金) 03:58:12
>>30
私の住んでいる市、毎年体育の日に大型イベントあるんだけど、ここ2、3年はいつも雨で開催を心配している気がする+3
-0
-
295. 匿名 2020/10/09(金) 04:14:50
こちら福岡です。
あまりの風の強さで2時くらいに目覚めて寝れてません。時折突風が吹きます。普通の家ですが中に隙間風が入るくらい。前回のハイチェン?より今回の方が心配。+3
-1
-
296. 匿名 2020/10/09(金) 06:42:14
何回、泥かきしなきゃいけないんだ…どんだけカビ掃除しても一回水に浸かってるから、直ぐカビはえる。
本当に勘弁してほしい…。+9
-0
-
297. 匿名 2020/10/09(金) 06:42:37
>>268
私は長崎住みですが、風向きが違うのか10号よりも強風吹いてる気がします
家もミシミシ+7
-0
-
298. 匿名 2020/10/09(金) 07:27:29
あれだけ大騒ぎした台風10号って実際は大した事なかったって事?+3
-6
-
299. 匿名 2020/10/09(金) 07:29:07
>>290
予報では台風の中心が昨日より海側(南側)になってるよね?
+9
-0
-
300. 匿名 2020/10/09(金) 07:49:12
>>264
来そうだよね。昨日、養生テープを一応購入したよ
+1
-0
-
301. 匿名 2020/10/09(金) 08:23:28
>>276
招待された側も大変だけどそのご友人、気の毒すぎて切ないな。1回延期したのに大金払って更に再延期か中止か。保険効くといいけど。友だちからの言葉ってありがたいから中止だったらめちゃくちゃ励ましてあげてください...+39
-0
-
302. 匿名 2020/10/09(金) 08:43:24
日曜多少雨でも幼稚園運動会
月曜小学校運動会
になりそうなんだけど上の子に風邪ひいてほしくないな。
一人で自宅で留守番させるのは危ないかな。
30分程度なら一人で留守番させたことあるんだけど。
お友達のうちに日曜に預かってもらうの申し訳ないしなー。+0
-16
-
303. 匿名 2020/10/09(金) 09:01:39
寒いし、台風くるし、今日は2.5日くらいはもつくらいの量のポトフを仕込むことに決めた。楽できるしさ。小春日和の秋よ、戻ってきてくれー+13
-2
-
304. 匿名 2020/10/09(金) 09:17:35
>>302
え、園庭なら普通に無理でしょ。
延期じゃないの+16
-0
-
305. 匿名 2020/10/09(金) 10:07:50
>>304
去年上の子のとき雨の中やったのでやりかね無いんだ。
子供泥でどろどろ、親はカッパと傘でビデオ撮って。
幸いうちは風邪引かなかったけど風邪ひいたご家庭もチラホラ。
今から上の子の預け先探そうかな。。+3
-0
-
306. 匿名 2020/10/09(金) 10:17:49
結構逸れてきたよね
暴風域から日本が外れてきた
+43
-1
-
307. 匿名 2020/10/09(金) 11:14:57
愛知県なんだけどピークは今日の夜から明け方?
篠島へ行きたいんだけど昼以降なら船出るかな?乗船時間10ぷんくらいの距離なんだけど(;_;)+5
-0
-
308. 匿名 2020/10/09(金) 11:28:07
台風あまり動いてない+11
-0
-
309. 匿名 2020/10/09(金) 12:07:34
武蔵小杉のタワマンの治水関係は
その後どうなったの?
また大雨降ったらああなるの?+9
-0
-
310. 匿名 2020/10/09(金) 12:35:38
九州は今回ほとんど雨の影響がなくて助かりましたね
今年は大きな水害があったから、また台風が直撃してたら大変だったかも+24
-0
-
311. 匿名 2020/10/09(金) 13:32:44
お天気良いです。晴れてます。広島市+9
-1
-
312. 匿名 2020/10/09(金) 13:40:11
>>303
奥さんしってやすか?
ポトフ2日目はカレールー入れるとカレーライスにレベルアップしやすぜ!
カレーがダメなら、ホワイトシチューの元を入れればシチューですぜ!
+18
-4
-
313. 匿名 2020/10/09(金) 13:41:11
>>306
予報円の1番外側通ってくれたら助かるんだけどね~(*´∀`)+16
-1
-
314. 匿名 2020/10/09(金) 14:00:10
東京ですが、ベランダの物片付けた方がいいのか良く分からない
今日はまだ片付けなくてもいいの?+8
-0
-
315. 匿名 2020/10/09(金) 14:24:07
>>314
横浜住みでベランダの片付け中です。
雨風が酷くなる前に準備した方が良いかと思います。
明日だとびしょ濡れになりそうだから。
早めに準備しておけば気が楽です。+9
-0
-
316. 匿名 2020/10/09(金) 14:47:30
住んでる県内での旅行、キャンセルになった+3
-0
-
317. 匿名 2020/10/09(金) 14:48:15
旦那の職場は明日飲み会…+3
-1
-
318. 匿名 2020/10/09(金) 16:08:14
大阪、時折風は強めの雨。
進路を見ると、紀伊半島が一番台風進路の陸地に近い?
東に進むと日本から少し離れていくよね。
もっと日本から離れてー!+8
-0
-
319. 匿名 2020/10/09(金) 16:12:13
>>312トマト缶と牛乳投入するのもめちゃめちゃ美味しくなりますぜ!
+7
-0
-
320. 匿名 2020/10/09(金) 16:48:50
関東の東側在住
今回は早めの対策でそんなに揃えるものがなくて良かったけど、亡くなった父親の誕生日だったのにお墓参りに行けない
お父さんごめんね
台風が過ぎたら会いに行くよ
+22
-1
-
321. 匿名 2020/10/09(金) 16:56:27
>>302
旦那と留守番させるかな+7
-0
-
322. 匿名 2020/10/09(金) 17:02:57
>>298
九州北部だけど10号に比べてというより、あのときは最大限に準備してたから何ともなかったってだけ。今回はこんなに遠いし避難情報出てるわけではないのに台風みたいに風吹いてるから怖い+6
-0
-
323. 匿名 2020/10/09(金) 17:22:53
神奈川住み。
明日ひどいのかな?+7
-0
-
324. 匿名 2020/10/09(金) 19:06:56
ニュースだと鋸南町ばっかり取り上げられるね
まずは関西・東海をすべきだと思うけど+17
-1
-
325. 匿名 2020/10/09(金) 19:37:13
台風のコース関東から南下のフニャちん化した+1
-1
-
326. 匿名 2020/10/09(金) 20:57:56
大阪の堺です
窓しめてるのに風の音が凄い
まだ近くに通ってないのに凄い
なんか不安になってきた+14
-1
-
327. 匿名 2020/10/09(金) 21:09:35
>>306
予想より大分それてくれたね、、、
被害が少なくなることを祈るのみです、、
+12
-0
-
328. 匿名 2020/10/09(金) 21:11:09
それたけど、南下して海水温の高いところで復活してリターン説も出てきたね+5
-0
-
329. 匿名 2020/10/09(金) 21:52:54
大阪風も強いし、大阪南部は大雨警報出てるところもある。
東京にあまり影響なければ、あまり取り上げられないみたいね。+19
-1
-
330. 匿名 2020/10/10(土) 01:38:51
風の音が怖くなってきた
大阪です+5
-0
-
331. 匿名 2020/10/10(土) 06:35:03
千葉住み。
雨結構降ってるけど、風はほとんどない。
気温低いみたいだけどそんなに寒くない。
動いてると少し汗かくかも。
夜から台風来るかな?+7
-0
-
332. 匿名 2020/10/10(土) 07:04:25
なんか関東に来る前に下に行っちゃう感じ?
円を描くというか…
太平洋沖で勢力回復して、一周まわってまた九州方面に戻ってきたりして(笑)
変な台風…+18
-2
-
333. 匿名 2020/10/10(土) 07:40:09
この台風が発生した直後にいろんな気象関係が出した進路予想のなかでUターンするコースをがあったけど、まさかそれが当たることになるとは。
+20
-0
-
334. 匿名 2020/10/10(土) 08:20:46
運動会どうなるやら、、+3
-0
-
335. 匿名 2020/10/10(土) 10:34:22
>>334
明日は微妙だよね、、
東京だけど天気予報は降ったり止んだりになってる
うちは土日じゃないと父親がこれないからって多少雨降ってても無理やり土日にやりがち。延期で英断してくれ+2
-0
-
336. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:35
>>305
うちの幼稚園も去年雨の中やったよ…。小雨くらい大丈夫なんだろうけど、気温も低いし、小雨が降るなら延期して欲しい。延期先も17日で天気悪いんだけどさ。+4
-0
-
337. 匿名 2020/10/10(土) 19:02:00
神津島辺り大変じゃん。
+3
-0
-
338. 匿名 2020/10/10(土) 19:26:10
>>337
三宅島の人たちモロ影響受けてるよね。
ここでは誰も気にかけてないけど。+8
-1
-
339. 匿名 2020/10/10(土) 23:21:59
最新情報を見たら、南へUターンとあった。太平洋へ逃げるのかな。予想では北上して関東、東北って感じだったけれど。+2
-0
-
340. 匿名 2020/10/12(月) 21:34:50
ここまで立て続けに台風来るの不自然+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
強い台風14号は、九州の南の海上を北寄りに進んでいます。台風は今後さらに発達し、9日以降西日本など本州に近づくおそれがあります。前線の活動が活発になって台風本体から離れた西日本や東日本でも大雨になるおそれがあり、最新の情報に注意が必要です。