ガールズちゃんねる

「ご近所物語」を語りたい

231コメント2020/10/10(土) 16:18

  • 1. 匿名 2020/10/06(火) 23:52:06 

    久しぶりに読んでるのですが、今読んでも本当に面白いです。
    作中のポエムが古臭さを感じず今でも胸に来て、作者さんやっぱすごいわーと思いました。
    「ご近所物語」好きな方話しましょう!
    「ご近所物語」を語りたい

    +144

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/06(火) 23:52:45 

    服、今見ても可愛いと思う

    +296

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/06(火) 23:52:51 

    私はナナ派

    +5

    -31

  • 4. 匿名 2020/10/06(火) 23:53:16 

    懐かしい~!
    読みたい!!

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/06(火) 23:54:01 

    ワーーーーープ💨💨💨💨

    +102

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/06(火) 23:54:01 

    ツトム優しいよね

    +219

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/06(火) 23:54:06 

    名前忘れたけどロン毛の人がカッコよかった記憶

    +100

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/06(火) 23:54:52 

    ヤザガクに憧れて服飾系に進みたかった

    +144

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/06(火) 23:55:09 

    バディ子とかいなかったけ?

    +153

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/06(火) 23:55:10 

    マンガmeeで読み返してる

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/06(火) 23:55:12 

    読んだ当時は大学生で就職とかなにも考えてなかった時期だった。
    この漫画は主人公が夢が決まっててすごくキラキラしてる内容だったからモヤモヤしてたけど、勇介の「この歳で夢なんか見つかってる方がすごい」みたいなセリフで励まされたな。

    +205

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/06(火) 23:55:29 

    パラキスとの違いってなんだっけ

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/06(火) 23:55:50 

    バディ子が好き
    勇介とうまくいってほしかったなぁ

    +159

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/06(火) 23:57:03 

    >>9
    バディ子好きだったな
    人間味あって憎めない

    +158

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/06(火) 23:57:30 

    実果子のお父さんが好き。猫のシロちゃんも可愛かった。

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/06(火) 23:57:35 

    文庫版持ってる!
    番外編のカラフルもいいよね
    いいんちょー好き

    +127

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/06(火) 23:57:38 

    天ない派

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2020/10/06(火) 23:57:39 

    やっぱり男は歩みたいなタイプに落ち着くんだなと
    でも歩とバディ子の関係好き、妊娠中の歩の前でタバコ消すバディ子のシーンでグッときた

    +195

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/06(火) 23:57:45 

    どの登場人物も大好きだし物語も大好き。
    天ない→ご近所物語→パラキスの順で所々繋がるところもちょっとしたサプライズで嬉しかったな〜

    +90

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/06(火) 23:58:24 

    「ご近所物語」を語りたい

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/06(火) 23:58:34 


    初めバディ子嫌いだったけど最後は好きになったし勇介と別れて欲しくなかったな。
    りさと嵐カップルも好きだった。

    実果子の父ちゃんカッコよくて羨ましかったーw
    管理人のおじさんも良い人よね。名前なんだったけ?

    +114

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/06(火) 23:58:39 

    面白そう

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/06(火) 23:59:03 

    >>21
    のりじ!!(管理人さん)

    +102

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/06(火) 23:59:07 

    実果子が好きになれなかった

    +18

    -9

  • 25. 匿名 2020/10/07(水) 00:00:46 

    登場人物みんなキラキラしていて素敵な反面
    どーしようもない自分と比べてちょっと落ち込む漫画
    バディ子の気持ちがわかる(ただこの人も将来的には成功してる)

    +116

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/07(水) 00:00:54 

    マミリンは違ったっけ

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2020/10/07(水) 00:01:16 

    服のデザインが今見ても古臭くない。

    +70

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/07(水) 00:01:26 

    >>12
    主人公がご近所は夢に向かって真っ直ぐ突き進む物語、パラキスは親に敷かれたレールの上を言われた通りに進んでたけど自分で夢を見つけていく物語って感じかな

    +65

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/07(水) 00:01:28 

    >>26
    マミリンは天ない

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/07(水) 00:02:05 

    つい数日前に読み直したばかり!
    事ある毎に泣くよね、この人達…ていうか毎ページ泣いてる気がする。
    ご近所読んだ流れでパラキス読むと、実果子が本当に大人になってかっこよくなってることが分かる。

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/07(水) 00:02:13 

    みんななんだかんだで、最終的には近しい人とくっついたんだよね?確か。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:06 

    >>26
    ごめんマイナスに触っちゃった

    マミリンは天ないだね
    でも実果子がロンドンに留学してるときに一瞬出るね

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:12 

    ツトムカッコいい
    「ご近所物語」を語りたい

    +174

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:14 

    歩と勇介がくっついたんだっけ?

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:32 

    >>21
    リサの彼氏ってタケシ?かなんかじゃなかったっけ。
    嵐はリサの息子でパラキスの実和子と徳森くんと幼なじみで。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:38 

    ミカコがお洒落で好き

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/07(水) 00:03:56 

    ロンドンだっけ?最後の方の留学生活がキラキラしてて、子供心に憧れた。
    当時は海外はもとより、実家を出て生活することさえ遠い世界の話って感じだったから。

    +73

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/07(水) 00:05:41 

    「ご近所物語」を語りたい

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/07(水) 00:06:28 

    >>28
    うわ、なんか今その集大成というか両極端な主人公を一つの作品にまとめたのがNANAなのかって感激した

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/07(水) 00:06:47 

    >>27
    シャツの上にブラつけてるトンチキな服もあった気がする(笑)

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/07(水) 00:06:55 

    >>23
    >>35

    のりじ!ありがとうございます!
    嵐は子供だったか!久しく見てないので記憶曖昧だった😨

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/07(水) 00:08:14 

    ヴィレッジヴァンガード感。

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/07(水) 00:08:28 

    登場するのはパラキスだけど実果子が子供にアリスって名前付けたのは意外だった
    そんなメルヘンチックなタイプじゃないのに

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/07(水) 00:08:53 

    >>13
    バディ子、最初は嫌なやつだったけど実際本当にいい奴。

    +98

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/07(水) 00:09:06 

    シャラララーン
    のパツキンに憧れました、中学生のとき。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/07(水) 00:09:17 

    実果子のたらこくちびるって、なかなか少女漫画では見ない表現だったよね
    正直苦手だったけど…

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/07(水) 00:10:09 

    髪を染めるとか、ピアスたくさんあけるとか、彼氏とイチャイチャとか、友達と階段のところで授業サボっておしゃべりしたりとか…。
    なんか自分とは無縁すぎて眩しかった。

    +135

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/07(水) 00:11:39 

    みんなハデハデファッションだったね。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/07(水) 00:11:47 

    >>38
    リサって接客スキル高いよね笑

    +90

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/07(水) 00:12:56 

    キラキラ星人が好き♡

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/07(水) 00:13:54 

    ありがとうとごめんなさいが言える子は良い子だよはマネして子供に言ってる!

    +93

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/07(水) 00:15:09 

    >>24
    子供の頃は特に思わなかったけど、高校生くらいで読み返したらかなりめんどくさいタイプの子だなーって思った
    悪い子じゃないんだけど、現実では友達になりたくないタイプだよね

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/07(水) 00:15:49 

    「ご近所物語」を語りたい

    +99

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/07(水) 00:16:19 

    お洋服かわいいよねー
    ヴィヴィアンの前を通るといつも矢沢あいを思い出すわ

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/07(水) 00:17:12 

    現実で歩みたいな子がライバルになったら勝ち目ないよなぁ、と読みながらいつも思う

    +65

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/07(水) 00:18:59 

    それまでりぼんでこんなはっきりHした描写があった作品他にあった?
    小学生の時に読んだから結構ショッキングだった。

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/07(水) 00:19:09 

    夢を持ってない人達を馬鹿にしてる描写がちょいちょいあるよね、矢沢あいさんの漫画って

    +50

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/07(水) 00:19:10 

    完全版?を持ってる。服も雰囲気も可愛い。
    最後の方は見てて苦しかったけどツトムに背中押されて決断したみかこ良かった

    >>20
    急に何でコラボしたんだろうと思ったよ。何かありましたっけ。可愛いけど

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/07(水) 00:20:08 

    >>24
    リサも苦手だ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/07(水) 00:23:26 

    コーヒーが飲めない実果子のために紅茶を出したバディ子優しいって思った。
    実果子のママが入院した時にツトムがパパに電話をかけてるシーンも好き。ツトムみたいな幼なじみいいなって思ってた。

    +99

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/07(水) 00:23:59 

    >>58
    ジュエティって言う洋服屋とのコラボです

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/07(水) 00:24:20 

    くぅこんな時間にこのトピ見つけて
    読みたい欲に駆られてる
    読み出したら途中でやめられないんだよ〜

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/07(水) 00:25:22 

    みんなが全力で夢を追いかけてる姿が好きだったー!!いい漫画だよね!😄

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/07(水) 00:25:40 

    ユースケって最初は冴えない感じだったけど次第に私好みのイケメンになってた

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/07(水) 00:28:24 

    高校生じゃなく、専門学生の方が良かったんじゃ…といつも思う

    +66

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/07(水) 00:28:29 

    >>33
    細い

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/07(水) 00:28:34 

    >>13
    勇介より秀ちゃんの方が良い男だしよかったと思う!

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/07(水) 00:28:35 

    >>64
    最初はチャラ男だったよね

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/07(水) 00:29:25 

    スーパーカブ

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/07(水) 00:32:18 

    タイムリー!
    まんがみーでよんでる!
    バディ子と勇介、みかことツトム、どっちの恋も好きすぎる

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/07(水) 00:33:43 

    >>61
    それは知ってますが何でコラボしたんだろうと思いまして。作者自身に何か特別なことあったっけ?と思ったんです
    単純にジュエティ側が企画としてコラボしたかっただけなんですかね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/07(水) 00:34:35 

    ミカコのつり眉、タラコ唇、くるんとなったツインテールがどうしても受け入れられなかった

    +22

    -11

  • 73. 匿名 2020/10/07(水) 00:35:04 

    ミカコの声ドンピシャで良かった!!イメージ通りだよ!

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/07(水) 00:35:25 

    矢沢あいの作品の中でご近所が何気に1番名作だと思ってる
    nanaほど病みすぎてなくて、天ないはちょっと古さがあるかな?って思うから
    恋も夢も詰まってて無駄な描写が一切ないなって思う

    +104

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/07(水) 00:35:51 

    みかことるりこままの生活、気楽で楽しそうだなって憧れた

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/07(水) 00:37:09 

    ケンちゃん、当て馬…

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/07(水) 00:37:57 

    その後の話で、リサさんが妊娠してるけど学校に来てたのはビックリした。
    えー、夢追って半ば勘当同然で北海道から来たんじゃなかったか??ってちょっとガッカリした。

    +53

    -5

  • 78. 匿名 2020/10/07(水) 00:39:43 

    ご近所って子供が読むマンガじゃないなって思った。当時は絵は変だし、話もたいして面白くないって思ってた。お母さんは絵がかわいい〜っていつも言ってたけど。
    大学生になってからハマった。バディ子の言葉はすごく響く。

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/07(水) 00:52:20 

    勇介が途中から出てきたキャラとくっつくと思わなかったしジローとリサ見た目的にくっついたりすんのかと思ってたらリサ普通に彼氏と結婚したしあらあらら

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/07(水) 00:53:18 

    >>38
    ロンドンではチラッとマミリン登場してたよね
    徳ちゃんのBARにはトン子とカヨだっけ?
    みどりの同級生もいたよね

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/07(水) 00:54:14 

    みかこのパパとか
    徳ちゃんとかに惹かれてた♡

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/07(水) 01:00:33 

    アキンドの活動はそんなに続かなくてアトリエがなくなってマンションになったり、勇介とバディ子がくっつかなかったり少女漫画らしい順風満帆とはいかないとこが好きだった
    ミカコはグランプリとるけどツトムとの初めての後にケンカになったり生活は続いてくし悩みは尽きない感じがリアルでよかった
    番外編のカラフルが好きだったなぁ

    +74

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/07(水) 01:07:03 

    >>18
    歩苦手だった

    +51

    -7

  • 84. 匿名 2020/10/07(水) 01:07:14 

    >>25
    分かる
    要はリア充マンガだからね
    読むと自分と違い過ぎてしんどくもなる
    マンガだとは分かってるんだけど、それでもね

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/07(水) 01:08:55 

    専門学校のせいか、大学生だと思ってたら高校生だった。みんな見た目が大人っぽい。

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/07(水) 01:20:22 

    アニメ化した時の自分の想像と実際の声の違和感がまだ記憶に残ってる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/07(水) 01:27:00 

    >>74
    7巻、全50話で収まってるのすごいよね。
    さくさく話が進むから読みやすい。

    +67

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/07(水) 01:37:48 

    アニメは地元に未放映です。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/07(水) 01:38:45 

    ヒロインの声優は元アイドル宍戸留美さん❗

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/07(水) 01:39:09 

    浜田先生厳しいけどいい先生だと思う。

    実果子が学際の準備の時の授業に遅刻してきた時も容赦しなかったよね笑

    +79

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/07(水) 01:39:15 

    最初、男気あって勇介好きだったけど、倦怠期に他の女に優しくされてフラフラするし、彼女のことが信用出来しないし…
    バディ子も悪いところあったけど、バディ子はちゃんと勇介のこと好きだったよね。
    秀ちゃんは初恋の相手だから、永遠のアイドルみたいなもんだったと思う。

    今となっては、勇介なんかと結婚しなくて良かったよ!

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/07(水) 01:40:39 

    >>14
    わかる。我が儘言うけどちゃんと反省もできるところ、素直になれなくて意地張るけどそのあと後悔して素直になるところ全部好き。実果子がバディ子の家行って「これいいね」みたいなさらっと言ったものを帰り際にお土産にくれた時、優しくて気配りできる子なんだなって思った。バディ子一番好き。

    +95

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/07(水) 01:40:56 

    >>53
    キュンキュン!

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/07(水) 01:45:53 

    >>83
    苦手というか…
    矢沢作品史上、一番嫌い。

    +26

    -11

  • 95. 匿名 2020/10/07(水) 01:46:10 

    放送局
    朝日放送制作・テレビ朝日系全国ネット
    放送期間
    1995年9月10日 - 1996年9月1日

    幸田実果子(こうだ みかこ)
    声 - 宍戸留美
    本作の主人公。ヤザガクに通う元気な高校生。髪の色は茶→金→ピンクと染め直している。服のデザインにかけては才能抜群で、オリジナル・デザイナーを目指して頑張っている。その熱心さは校内でも有名。中学時代は校則を無視した制服の着こなしや髪型が原因でいじめに遭い、一時期不登校だった。ツトムとは幼なじみだったが、在学中に交際を始める。ヤザガクに在学中、文化祭のファッションショーでグランプリをとり、その後ロンドンに留学。デザイナーとなる。料理が得意。
    山口ツトム(やまぐち ツトム)
    声 - 山口勝平
    実果子の幼なじみで、同じマンションの隣人。『天使なんかじゃない』に登場していた人気アーティスト・中川ケンにそっくりのサル顔。変なオブジェを作るのが趣味。実果子の父である櫻田広彦の影響でカメラに興味を持ち、プロのカメラマンになる。
    田代勇介(たしろ ゆうすけ)
    声 - 森川智之
    ツトムの友達。長髪。バイクに乗っている。一時期実果子が気になっていたが、その後茉莉子と付き合う。茉莉子と破局後、歩と付き合うようになる。特技は絵描き。口は悪いが、根は優しい。高1まで彼女がいた事がなかった。
    中須茉莉子(なかす まりこ)
    声 - 冬馬由美
    別名・ナイスバディ子。ヤザガクでは実果子たちの先輩にあたる。ミス・ヤザガクに選ばれる美人で、スタイル抜群。故郷の幼なじみ(修)にずっと片想いしていたが、失恋を慰めてくれた勇介に惚れ交際を始める。ヤザガク退学を機に勇介と別れ、エステサロンに就職。最終的には修と結婚、エステサロンのオーナーとなる。
    太田麻衣(おおた まい)
    声 - 山崎和佳奈
    実果子の友達。あだ名はピィちゃん[3](名付け親はリサ)。ぬいぐるみ作りが得意で、代表作は「プチ・フランソワ」「クマのプー作」など。普段はウサギのぬいぐるみ「プチ・フランソワ」を抱いている。白タイツの似合う人が好みのタイプで、如月に恋をしたこともある。
    神崎リサ(かんざき リサ)
    声 - 新山志保
    実果子の友達であり、よき理解者。スレンダーな赤い髪の美女。子供服のデザイナーを目指している。14歳の頃からの恋人・武史を追って北海道から上京し、同棲する。在学中に妊娠し一児をもうけた。
    西野ジロー(にしの ジロー)
    声 - 津久井教生
    ツトムの友達。紫色のリーゼントにサングラスの格好で関西弁を話す。左利き。貧乏性で、普段はアルバイトで忙しくしている。コンピュータでゲームを作るのが得意。実は端整らしい。
    及川歩(おいかわ あゆみ)
    声 - 皆口裕子
    ツトムの友達で、実果子達のサークル「アキンド」に仲間入りする。美人で気のつくタイプだが本人に自覚は無くシャイ。茉莉子と付き合う勇介へ想いを寄せつつ、茉莉子と勇介の仲に度々世話を焼いてしまう。茉莉子と勇介が破局後、勇介と交際を始める。
    作者によると「少女漫画らしいキャラ」で、読者からの人気も高かった。
    中須新太郎(なかす しんたろう)
    声 - 米本千珠
    茉莉子より2学年下の弟。ドレッドロックス。ハニワ作りが得意。浮かれた性格だが姉のことは気にかけている。
    幸田留里子(こうだ るりこ)
    声 - 川浪葉子
    実果子の母親。人気少女漫画家。大胆な外巻きが特徴。櫻田広彦と離婚後、実果子と二人で暮らしていた。櫻田広彦と再会を経て、ヨリを戻す。
    徳森浩昭(とくもり ひろあき)
    声 - 田中秀幸
    通称・徳ちゃん。同じマンションに住む実果子とツトムの兄貴的存在。バーのオーナー。
    陶波法司(すなみ のりじ)
    声 - 青野武
    実果子とツトムが住むマンションの管理人。留里子に憧れている。ジローが作ったコンピューターゲームに出てくるノリジーのモデル。強面だが、根はいい人。
    櫻田広彦(さくらだ ひろひこ)
    声 - 屋良有作
    実果子の父親であり、幸田留里子の元夫。離婚後は外国でカメラマンとして活動する。留里子に再プロポーズし、ヨリを戻す。
    如月星次(きさらぎ せいじ)
    終盤から登場する、留里子のアシスタント。美形で実果子とツトムからはキラキラ星人とたとえられた。ヤザガクの服飾科出身で、現在はヘアメイクの勉強中。実果子と同時期にロンドンへ。「復活編」では実果子の妹・実和子に一方的に惚れられていた。
    浜田(はまだ)
    声 - 萩森侚子
    ヤザガクの美人教師。厳しいが、縫製作業を「仕事」と呼ぶスタンスは実果子たちの憧れ。
    「ご近所物語」を語りたい

    +3

    -11

  • 96. 匿名 2020/10/07(水) 01:49:29 

    >>95山口ツトム❗❓
    「ご近所物語」を語りたい

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/07(水) 02:21:44 

    バディ子って優しくて純粋だったよね?
    格好は派手だけど中身は誰よりもピュアだったと思う。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/07(水) 02:22:14 

    大人気がないバディ子
    優しい歩
    そりゃ歩選ぶわぁ
    「ご近所物語」を語りたい

    +8

    -23

  • 99. 匿名 2020/10/07(水) 02:32:35 

    >>98
    このシーンだけだとバディ子が大人気ないのはわかるけど、あいさつしただけで“優しい歩”の意味がわからん

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/07(水) 02:35:07 

    天然で正義感があってみんなの人気者ってのが少女漫画のヒロインだけど、実果子はワガママで素直じゃなくて、妙に人間臭い。
    そんなキャラを生かせる矢沢あい本当にすごい!

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/07(水) 02:35:48 

    >>98
    勇介が歩選んだのはバディ子とケンカしたときに歩が膝枕してくれたからだよ 笑

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/07(水) 02:43:56 

    >>7
    勇介!


    たしか笑

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/07(水) 02:47:11 

    >>12
    パラキスの美和子ちゃんの
    年の離れたお姉ちゃんが
    ご近所の主役の実果子ちゃん。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/07(水) 02:48:49 

    >>94
    どの辺が嫌いなんだろう

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/07(水) 02:51:17 

    作者のコメントかなんかで「最終回後、勇介とバディ子は不倫してる」って書いてあったって聞いたんだけど見た人いる?
    勇介結構好きだったんだけど本当なら嫌いになるかも

    +14

    -4

  • 106. 匿名 2020/10/07(水) 02:58:40 

    >>57
    分かる。別のコメントにも書いてあったけど、勇介が「この歳で夢やら目標があるって事がすごい」的な事言ってる場面があって大人になってから凄く共感はした!けど、夢や目標がなくたって、作らなくたって良いんじゃないの?と思う事もある。まぁ、漫画の話だから仕方ないんだけどさ(笑)

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/07(水) 03:15:32 

    >>98
    無視って辛いよね
    バディ子ひどい

    +5

    -14

  • 108. 匿名 2020/10/07(水) 03:16:02 

    >>105
    あんなん冗談だよ
    勇介はじつは真面目だしw

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/07(水) 03:47:03 

    ご近所の最後の方の絵柄が凄い好き
    ロンドンのボブ実果子可愛い

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/07(水) 03:54:06 

    学祭でバディ子と完全に別れた勇介
    確か徹夜で絵描いてたから体調悪くなって家で寝込んでたのかな?
    そこに歩がやってきて勇介が「喜べ、これで俺はお前のもんだ」みたいなこと言うんだよね
    それに対して歩は泣きながら「いらない…!」

    高校生の恋愛とは思えないけどめっちゃ印象に残ってるシーン

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/07(水) 04:00:01 

    バディ子って浮気しようとしたよね
    それでいて歩みにはキツイ態度やったなあ

    +5

    -7

  • 112. 匿名 2020/10/07(水) 04:00:44 

    あー色々思い出してきて懐かしい
    本売らなきゃよかった!!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/07(水) 04:44:08 

    >>82
    最初バディ子のマンションだったのが途中から歩の家が空き倉庫貸してくれてアトリエになったんじゃなかった?

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/07(水) 04:52:03 

    ミカコが主人公なのに学園祭くらいまで(中盤以降だ笑)好きになれなかった、素直になれない女の子キャラをこんなにうまくかけるのは矢沢あいしかいない!

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/07(水) 05:06:28 

    >>104

    一言では言い切れない、ムカつくところがあるのよ。
    なかなかしたたかだしw

    +26

    -4

  • 116. 匿名 2020/10/07(水) 05:31:54 

    >>104

    歩派だったけど合宿でバディ子と勇介がケンカ中?まだ別れたかハッキリしてない時に膝枕どーぞ(赤面)で一気に嫌いになった。
    でもバディ子も修ちゃんにキスしてとか言ってるし勇介の事を好きになる女はこんな感じかもしれんけど。あの合宿はバディ子にも歩にも嫌悪感スゴい出たよ。

    +41

    -5

  • 117. 匿名 2020/10/07(水) 06:31:48 

    >>96
    幼少期にその歌が流行ってたから、ツトムだけ
    その辺のお姉さんたちにチヤホヤされてたんだよ!

    みかこが過去を思い出して嘆いてたはず。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/07(水) 06:51:07 

    >>105
    「してる」じゃなくて、「しないか心配」っていう書き方だった気がする。確か

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/07(水) 07:05:54 

    ミカコのウエディングドレスのショーが本当に素敵だった!スカートの裾にポケットついてる服も可愛くて大好き!ハンディミシンとか裁縫箱買ってもらったなぁ!

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/07(水) 07:07:01 

    大人になってもファンタジーだなって思わずに読める少女漫画って感じ

    先生にキツく叱られたり、恋人に対しても機嫌によって態度悪くなっちゃったりってリアルだなって思える

    今でも昔読んだ少女漫画も好きだけど、嫉妬でしか喧嘩しないカップルとか、他でストレス抱えてようが体調悪かろうが常に恋人優先なカップルとか多くてそこら辺は羨ましいけどありえないよなって思っちゃうから

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/07(水) 07:11:52 

    Σ(゚Д゚ υ) アリャ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/07(水) 07:28:54 

    >>43
    ケンちゃんの「マンボー」の歌の中に「アリスみたいなエプロンドレスの」って歌詞があって二人で歌ってるシーンもあるし、そこからとったのかな?その後留学の後押しする重要なとこで思い出深いかも

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/07(水) 07:36:26 

    大人になっても読み込める名作だよね
    他のりぼん漫画だと今読むのは厳しいってのも多いんだけど

    お洒落だし話もキャラの造形も本当によく出来てる

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/07(水) 07:44:08 

    >>7
    あの顔でオムライス好きだったよね(笑)

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/07(水) 07:47:12 

    >>30
    親でもないのに、実果子の成長に感慨深くなるよね。
    ご近所のころは、当たり前だけどまだまだ子供で、まっすぐで純粋だけどわがままとか困ったところもあったから本当に成長したなーと思った。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/07(水) 08:03:44 

    中学でかなり影響受けた漫画でした。
    ものづくりやデザイン系に興味をもち、専門にも行って、自分の作品の販売もしてました!

    子供が生まれて辞めましたが。私の青春時代を彩ってくれた漫画ではありました!

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/07(水) 08:07:27 

    >>60
    遠慮する実果子に自分も飲みたいと思ってたからーって言ったり、帰りにその紅茶お土産で持たせてくれたり、さりげなかったよね。

    いつもは巻き髪のバディ子がストレートにしたのかわいかったな。

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/07(水) 08:08:12 

    >>77
    リサが夢追って上京っていうのは、まだ彼氏と同棲してることを、ミカコに話していない時に、ミカコが思い込んでただけ。

    のちに、リサは、ミュージシャンを目指すため上京するタケシと離れたくなくて上京って、本人が行ってる

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/07(水) 08:16:11 

    >>56
    Hした描写のとこかなり衝撃だった
    作者が漫画の枠外に「りぼんなのにいいのか」って書いてたよね

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/07(水) 08:25:23 

    >>98
    バディ子が歩に冷たいのは、嫉妬してたから。フリマ当日に、勇介に「何をイラついているのか知らないけど歩に当たるな、見苦しい」って言われて「誰のせいだと思ってるのよ」って泣くシーンがある。

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/07(水) 08:35:53 

    >>113
    その空き倉庫が取り壊されてマンションが建つんだよ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/07(水) 08:37:13 

    キラキラ星人が好きだわ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/07(水) 08:38:11 

    私は当時 リサにめちゃくちゃ憧れたな
    留学の話をすぐに蹴って 一緒に暮らしてる人がいます
    って校長にはっきりと。私を支えてくれる大切な人です、離れたくありません
    って伝えるの
    かっこよすぎと思ったし、絆の深さが伺えたよ

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2020/10/07(水) 08:48:12 

    >>133
    たかが男のためにチャンスを蹴るなんて馬鹿げている

    +30

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/07(水) 08:50:18 

    >>88ギャオで見られますよ。😊

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/07(水) 08:52:10 

    ミカコ:コミュ障 リサ:ヤンキー ピー:幼稚 バディ子:ビッチ

    なんだ、女性陣でまともなの歩だけだな。
    男は比較的全員まともなのに。

    +1

    -14

  • 137. 匿名 2020/10/07(水) 09:01:35 

    >>13
    私はあゆみが好きだったから良かったなぁ

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2020/10/07(水) 09:04:44 

    パラダイスキスって、実和子の話だったんだね
    知らなかった
    面白そうだから読んでみるね!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/07(水) 09:06:51 

    歩はあざとくない?計算高いよ

    +11

    -4

  • 140. 匿名 2020/10/07(水) 09:17:19 

    当時バディ子が好きだったから、歩がずっと嫌いだった笑

    今読んだら印象違うんだろうなぁ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/07(水) 09:18:13 

    >>98
    ブスで自分の彼氏狙ってる女が近づいてきたらこんなもんちゃう?

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2020/10/07(水) 09:22:57 

    バディ子と勇助がだめになった時悲しかったなぁ

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/07(水) 09:23:04 

    懐かしすぎて…
    実家にあるの持ってこようかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/07(水) 09:27:42 

    バディ子とゆうすけは別れて正解だったよね
    結局あのまま付き合っててもバディ子に振り回されるだけで仕事にも影響出そうだしいつか終わる関係だったよ

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/07(水) 09:46:55 

    >>99
    人の彼氏と良い子顔でガンガン仲良くする女、花男の海ちゃんみたいなもんだろって感じ。

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/07(水) 09:59:00 

    >>33
    わかる!このシーンの色気凄いよね
    サルの時とのギャップ

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/07(水) 10:10:09 

    >>134
    私も、昔はリサかっこいい!って思ってたけど、今はあなたと同じ考えだわ

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/07(水) 10:18:33 

    >>101
    膝枕しながら歩が泣いちゃうところが切なくていつも読みながら一緒に泣いてしまう…

    勇介罪な男すぎる!でも現実にいたらツトムとかよりも惹かれそう(笑)

    +9

    -6

  • 149. 匿名 2020/10/07(水) 10:51:41 

    >>53
    当時りぼんでこの後の描写は衝撃だったなー

    その後NANAでとんでもないことになるけど
    (だからCookie連載)

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/07(水) 11:28:10 

    実果子のことを勇介は最初「いじわる子ちゃん」って言って怖がってたけど、バイクを褒められて急に「いいかも」ってなったからこれから実果子がモテまくる展開なのかなと思って読んでた。だがその次の号で遊園地で我が強すぎる実果子にもうウンザリしてて、すごい人間関係リアルだなと思った
    当時の少女漫画だと主人公がなぜかモテまくるみたいな話になることが多くて。
    勇介みたいなタイプは見た目はともかく少しメンヘラぽいというか生活が男依りになる女と続くみたいなのそれぞれのキャラがきちんとしてるからこそだよね。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/07(水) 11:37:56 

    >>2
    この作者の哲学として異なるジャンルの子たちを集めていろんな考え方を持たせてる、
    みたいに書いててご近所にハマりまくったワタシは今でも強くいられる

    ママ友はできないが家族と楽しくやってる

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/07(水) 11:40:38 

    >>8
    16歳〜設定なんだよね

    勇介のやりたい事を迷いなく信じてる奴らだよここにいる連中は、
    って今の子供たちの時代に眩しいセリフ

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/07(水) 12:24:13 

    >>148
    ウソ…
    あのシーンは“ムカつく!”としか思わなかったよ… 感想は人それぞれだね!

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/07(水) 12:29:46 

    >>1
    たしか最終話のモノローグで「ほしいのはハッピーエンドじゃなく鍛え抜かれたハッピーマインドだ」っていうのがあって大人になった今でも全然陳腐に思わないし前を向かせてくれる言葉ですごく好き
    ミカコがうじうじ悩みもするけど強くなっていく姿がほんといい

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/07(水) 12:31:10 

    この漫画でファッションデザイナーに憧れたし、自分で考えた服を作るのも素敵すぎる!!全く違う仕事をしているが、今でも憧れる。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/07(水) 12:36:28 

    主人公が珍しくモテないのがよかったわ。
    普通に幼なじみとくっつくだけだから恋愛の中心は勇介バディ子歩の三角関係だったと思う。ここはバディ子派が多いのかな?私はどっちも好きだわ。歩はずっと片思いだったからそれが報われてほしいというのもあったし、バディ子の誰かに依存していたい気持ちもわかるし。でも勇介にはそれが重かったのかな。ファッションも可愛くて好きだったな。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/07(水) 12:56:58 

    >>84
    そうだよね。
    天ないとかも生徒会とかめちゃくちゃ内輪ノリだし、ちょっと意義を唱えた子をアキラが恫喝するとか今となってはアララなシーンもあった。
    ただ、居るだけで噂になる位可愛い、しのちゃんや金持ちで良い女のバディ子なんて、一番自分とかけ離れた存在なのにバリバリ感情移入出来たのは何故だろう…。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/07(水) 12:57:47 

    >>56
    モザイクかかったコンドームが当時は何なのか分からなかったよ笑

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/07(水) 13:01:20 

    >>156
    わたしもバディ子も好きだけど歩も好き!歩は勇介の絵の才能も含めて好きだったわけで、そういう相手を選ぶ方が未来につながるよね。バディ子とは一時の恋の盛り上がり感かある。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/07(水) 13:04:39 

    バディ子の弟が、埴輪作ってなかった?

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/07(水) 13:10:06 

    歩の片思いが実って良かった!
    バディ子は修ちゃんと浮気未遂するし、自業自得だよ。歩は直接関係ない。

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2020/10/07(水) 13:11:11 

    >>122
    なるほど!
    眼から鱗

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/07(水) 13:23:07 

    >>152
    現実はそんなことないんだけどね。
    なんとなくで服飾系選んでぬるま湯にどっぷり漬かってるのが大半。
    途中で辞める奴もけっこういて、そうでなくてもほとんどは違う道に進むし、
    夢を熱く語るようなキャラは大多数の一般人からは煙たがられるのが現実。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/07(水) 13:29:10 

    >>101
    恋人とケンカした時に自分をスキって全面に出しつつ「片思いだけど邪魔するとか絶対しないしちゃんと立場わかってます、私はあなたの味方だよ!」みたいな態度とられたらそりゃあ嬉しいわな。

    こうやって書いてみると歩、虎視眈々うまいことやりやがったな!にしか見えないね。そんな子じゃないはずなのに笑

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/07(水) 13:31:37 

    歩ってミカコからもバディ子からも目の敵にされてたよね
    ミカコからのは後から誤解がとけたけど
    男との距離が近い子なんだろうなー

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/07(水) 13:34:55 

    >>154
    「ほしいのはハッピーエンドじゃなく鍛え抜かれたハッピーマインドだ」

    凄く良い言葉だよね
    たかが漫画の枠を超えて胸に響く言葉が多い矢沢作品

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/07(水) 13:36:00 

    歩はいい子なんだろうけど結構やり手
    それに私なんかそんな、ちゃんと立場わかってますと言いながら積極的にぐいぐいいって全部中途半端
    それなら潔く好き好き言うかあっさり身を引けと思う
    現実にいても1番嫌われるタイプだと思う

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/07(水) 14:49:24 

    キラキラ星人、ゲイと見せかけてバイかストレートだったよね

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/07(水) 14:58:21 

    バディ子は歩みに勝てないと思ったから嫌いだったんだろうな。最後まで優しくなかったよね、歩みには!

    +3

    -8

  • 170. 匿名 2020/10/07(水) 15:23:52 

    >>134
    そうだね。今思うと、たかが1年ちょいだっけ?
    勿体なさすぎるよね。
    でも高校生にはとんでもなく長いよね

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/07(水) 15:40:53 

    >>7
    勇介は作者が萌えるロン毛男だから特別扱いがひどかったね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/07(水) 15:46:40 

    >>12
    パラキスの実和子の姉がご近所の実果子
    パラキスの嵐の母親がご近所のリサ
    パラキスの徳森くんの父親がご近所のバーのお兄さん
    パラキスの実和子がほぼ世話してるアリスって子が、ご近所の実果子とツトムの娘

    徳森以外毒親だらけ

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/07(水) 15:53:01 

    >>38
    これ子供ながらに1000円はおかしいだろ!
    って思った。材料費に数千円かかってると思う。
    こういうのされると、ハンドメイドの価値を勘違いする人が出るから困るんだよね
    ハンドメイド=安く買える
    って。
    実際はハンドメイドは手作りだし時間かかるし量産出来ないから高くなるもんなんだけど。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/07(水) 16:15:29 

    >>127
    歩への意地悪で、珈琲と言った歩にも、実果子と同じ紅茶を出したんじゃなかったけ?
    それを察して勇介がだまって紅茶を飲んで、歩には自分の珈琲を譲った描写があったような
    あれ、違う場面だっけ?

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/07(水) 16:18:52 

    >>138
    面白いけど主人公は別の新キャラだよ
    実和子はご近所で言うバディ子か歩みたいな立ち位置

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/07(水) 16:21:10 

    >>174
    それは違うシーンだねー

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/07(水) 16:33:15 

    歩がこんなに嫌われてるとは知らなかった。私は印象に残るシーンは歩が多い。
    勇介とバディ子がくっついた時に、屋上で「田代くん、良かったね。」って笑顔で言う練習しててやっぱり辛くて泣いちゃってたり。
    バディ子と勇介がしょっちゅう喧嘩してる時も、心配してた。自分が好きな人にわがまま放題して、疲れさせてるんだからバディ子を憎んでも良いはずなのに。
    洞窟での膝枕も勇介が「寝にくいわ~なんか枕みたいなのないの?」って言うから、とっさに膝を貸そうとしただけ。計算ではない。拒否らなかった勇介に「ありがとう、優しいね」って言って、勇介が「それは、こっちのセリフ」って答えるシーンもすごく好き。
    数年後一緒にアトリエしてるのも良いし(アトリエ名AKINDOは皆で活動してた時のもの)、ご近所では一番好きなカップル。

    +22

    -7

  • 178. 匿名 2020/10/07(水) 16:41:49 

    >>175
    早速読んでみてます!
    私はアナザーストーリー的な話好きなので楽しいです!

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/07(水) 16:45:35 

    >>177
    バディ子の方がよっぽど性格悪いよね。
    なんでこんなに崇め奉られてるのか不思議。
    ツトムに「え?エッチしていかないの?」って、今までは家に入れてた男と全員するのが前提みたいな言い方だったし、その癖、自分の見た目のせいで軽く見られるとか言ってたけど実際軽いしね。
    勇介にはワガママし放題、歩はいじめ放題。
    なのに昔好きだった男が別れたと聞いたらキス迫る。
    ヤンキーがたまに良い事をすると、凄く良い奴だと言われるあの現象なだけ。

    +15

    -8

  • 180. 匿名 2020/10/07(水) 16:46:56 

    >>104
    >>83です
    歩は明るく真っ直ぐ夢に向かって努力!って感じの良い子で、片思いでもがんばる正しい子!なんだけど、見ていてしんどくなる
    バディ子もフラフラしてる自分が良くないのは分かってるんだよ
    実果子は嫉妬して拗ねたり面倒だけど人間らしさがあった
    正論ちゃんの歩が近くにいると自分の未熟さが嫌になる
    バディ子や実果子の方が10代の子らしくて好きだった

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/07(水) 16:56:47 

    歩が本当に良い子だったら、あんなに全員に良い顔したらいけないって解ってるから勇介とは距離置くし、バディ子にも気を使って話しかけない。
    彼女の実果子ががツトム呼びを嫌がったんだから、途中でいいと言われてもツトム呼びはやめるわ普通。
    バディ子とつき合えて良かったねとか言わねーだろ、気持ちバレてんだから。わざとらしい。
    歩の心の中も、周りからの評価も完璧な良い子ちゃんなのにやってる事は「良い子ぶった八方美人」だから嫌われるんだろうね。
    実際いたら怖いタイプ。友達にはなりたくない。

    花男の海の方がリアル。

    +27

    -4

  • 182. 匿名 2020/10/07(水) 17:00:59 

    歩派ってバディ子を憎しみ対象として未だに見てるのね、子供っぽいなと思ったけど子供時代に読んだマンガを語る時は子供の頃のそのままに戻っちゃうのかな。よっぽど歩が好きなんだね(笑)

    +3

    -7

  • 183. 匿名 2020/10/07(水) 17:05:36 

    勇介が高校生じゃなくもう少し年上だったら、バディ子を受け止められたのかなって思う
    でも10代じゃ無理だよね

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/07(水) 17:08:14 

    >>179
    勇介にワガママ放題は別にいいじゃん?
    カップルの事なんだから勇介にまかせときゃいいんだよ

    +6

    -6

  • 185. 匿名 2020/10/07(水) 19:01:17 

    >>57
    服飾とか音楽とか小説とか、クリエイティブな仕事を目指してる子はすごいけど、勉強だけやってる子はつまらない子、みたいな価値観が色んな作品から伺える。
    コンプレックスなんだろうけど。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/07(水) 19:15:13 

    アフタヌーン・メラメラ娘だっけ?

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/07(水) 19:45:19 

    >>186
    アフタヌーンメラメラギャル

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/07(水) 19:47:56 

    NANAとか逆に今見ると古臭くてダサいのに、
    それより前の作品のご近所やパラキスは今見ても古さを感じず面白いよね。
    天ないも古くて無理だった。
    翠の聖女扱いや、マーブルチョコがどーたらこーたらも痛々しくて…

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/07(水) 19:50:16 

    >>173
    矢沢さんはその辺の事詳しくなかったんだろうね。
    フリマかなんかと勘違いしてそう。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/07(水) 20:09:19 

    >>185
    専門学校に進むことと同様に、大学進学することも将来を考えてのことなのにね

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/07(水) 20:54:41 

    勇介大人気だけど、序盤は童貞丸出しのしょうもない男だったくせに、途中からいきなり百戦錬磨のいい男オーラを出し始めて私は意味がわからなかった。
    別に嫌いではないけど。

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/07(水) 20:57:27 

    最初はミカコとツトムは初回から恋人同士の設定だったんだよね。第一話のラストで「私達恋人同士です」ってモノローグ入れるつもりだったって。
    そんなリア充すぎる漫画だったら、最初から読む気がしてなったかも(笑)ミカコの成長を描くために変えたんだっけな。良かった。

    ファッションショーのシーンは、ご近所もパラキスもどっちも好き!

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/07(水) 21:09:46 

    >>106
    分かります!

    成功した人ってやたらに夢を持てとか言うけど、皆が皆特殊な職業目指しちゃったら、世の中大変なことになっちゃうし(笑)
    地味な仕事だって、立派な仕事だよね。

    目標や夢を持つことは確かに素敵なことだけど、とくにそんなものは持たず、日々誰にも迷惑をかけず平穏な毎日を過ごすことだって素敵な人生だと思うんだよね。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/07(水) 21:09:58 

    クロがめちゃくちゃ可愛い

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/07(水) 21:11:43 

    パラキスのファッションショーは、紫の頭身がおかしいって有名だよねw
    「ご近所物語」を語りたい

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/07(水) 21:18:19 

    バディ子が好き。まみりんも好きだったなぁ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/07(水) 21:43:47 

    最初は歩苦手かも、、と思ってたけ読んだら全然健気だし好きになった〜
    だから勇介とくっついて良かったなぁ

    バディ子の方がわがままで
    子供っぽくて全然好きになれる要素ない
    前のトピでもバディ子人気だったら今読んだら印象変わるかもと読み返したけど全然だった

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2020/10/07(水) 21:53:17 

    >>181
    別に歩は自分のこと良い子とか言ってないし(笑)
    バディ子が勝手に嫉妬してやきもち焼いて自爆しただけ!

    +4

    -7

  • 199. 匿名 2020/10/07(水) 22:13:18 

    >>177
    私も歩と勇介カップルが一番好きだよ。

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2020/10/07(水) 22:25:09 

    >>95
    森川さんだったんだ!!!
    見たい!アニメが見たい!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/07(水) 22:26:59 

    >>190
    商業工業高に子供らを行かせてる人は大学進学組にマウントしてくるよ
    将来の夢は何?美容師?歯科衛生士?え、まだ決まってないの?うちの子達には夢があるから!って

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2020/10/07(水) 22:34:20 

    バディ子が嫌いとかではないけど、歩のが好きで応援してたから最終的に妊娠してて嬉しかったな!
    歩のこと責める人もいるけど、結局心変わりしたのは勇介だし、シュウちゃんにふらついて勇介の心をつなぎ止められなかったバディ子も悪い。
    そういや別トピで「勇介と歩の子がタクミだよ」とか言われてて笑った。確かに見た目は似てるw

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2020/10/07(水) 22:34:50 

    >>33
    この日二人とも大人になるもんね!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/07(水) 22:44:04 

    ご近所は好きなシーンたくさんある!♡
    大好きな作品。
    一番はこれかな。
    この後、絵のことかと思って天然ぶちかます歩に、絵のことじゃねーよって言って歩が赤面すんだよね。
    「ご近所物語」を語りたい

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2020/10/07(水) 22:48:55 

    両親が離婚して離れ離れになった父親にツトムと実果子で会いにいくところが凄い印象に残ってる
    その人の家庭環境って余りにも聖域過ぎて、どんなに親友だったり長年付き合っててもなかなか踏み込めなかったりするけど、
    ツトムはなんとなく察して、本当に会わせてあげるとこまでいく行動力が凄いというか、
    本当に実果子のこと大事に思ってるんだなって伝わるエピソードだったな
    実際に会わせてみたら実果子は泣き出しちゃって、自分といるときはそんな素振りとても見せないから、ああいつもはこの子は思った以上に強がってるんだなってショック受けるところもまた素敵
    いい写真撮れそうな感受性してる

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/07(水) 22:51:29 

    >>198
    ご近所トピに毎回「歩いいこ!歩悪くない!性悪バディ子は嫉妬して自爆しただけ!」って必死に同じこと書くこの人なんなのww

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2020/10/07(水) 23:00:40 

    >>206
    でも実際自爆じゃん。
    勇介強迫して別れさせたわけでもないからな。

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2020/10/07(水) 23:17:03 

    マイナスだろうけど実果子がパパが大好きでママに対する態度が少し軽いというかママだけが自分勝手な人と決めつけている所が正直嫌だった。
    実果子のそばにいつもいられるように(途中からキラキラ星人がアシスタントしてたけどそれまで)ずっと自宅で1人で仕事しあげて寂しくないようにやりたいことを応援出来るように稼いできたのに。
    もしパパについて行ってたら海外等についていってて服飾の学校に通えないかほぼ留守番で一人暮しのさみしい日々なんじゃないかなって。
    離婚理由もどうせママが悪いって決めつけてたし。
    パパもママも揃っていて欲しかったんだろうけど、ママには優しくないなぁもっと優しくしてあげてよと昔から思ってたな。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/07(水) 23:29:04 

    >>207
    脅迫して別れさせたわけじゃない?だから自爆?
    え。まってまって、今までずっと「脅迫してないから自爆!!」って思ってバディ子自爆と言ってたの!?
    え、普通の世の中のカップルや夫婦が別れるのも脅迫してなかったらすべて自爆って言ってるって事か!?うわぁおもしろい人だねww

    +1

    -7

  • 210. 匿名 2020/10/07(水) 23:31:30 

    >>134
    でもタケシさんバンド成功して、リサは可愛い息子と幸せだよ。幸せならなんでもいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/07(水) 23:41:15 

    絵もストーリーも大好きな漫画だけど、実果子の
    バイクの運転はツトムにやらせりゃいーじゃん
    看板づくりは勇介とかヒマな奴にやらせりゃいーじゃん
    (プラネタリウムのライト作ったツトムに)ほんとヒマだねあんた
    リサ学費払えないならママに払わそうか
    みたいなナチュラルに人を見下してるところが嫌い

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:18 

    勇介とバディ子は合わなかったもんねどう見ても。歩とのが合ってる。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2020/10/07(水) 23:42:34 

    >>209
    まってまって笑

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/07(水) 23:43:50 

    >>134
    いや、リサからしたら、最初から、留学する選択が全くなかったんだから、チャンスも何も…

    根本は、彼のそばにいてそれから自分の夢。だから、リサにとっては留学なんかチャンスでも何でもない。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/07(水) 23:58:45 

    矢澤さんの漫画って時系列が繋がってるから、もう翠と晃はおじいちゃんとおばあちゃんになってるのかなとか考えてしまう

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/08(木) 00:15:05 

    >>209
    ちょwどうした???

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/08(木) 00:36:50 

    >>206
    むしろバディ子をちょっとでも批判するとあなたみたいにキチガイのように激しく反論してくる人の方が不思議。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2020/10/08(木) 00:53:24 

    >>216
    脅迫なんて言い出す人いたからおもしろくなっちゃってww

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2020/10/08(木) 02:12:48 

    >>212
    でも結局ゆうすけとバディ子で不倫しそうって作者言ってたな

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2020/10/08(木) 03:02:43 

    >>16
    カラフル読んで実果子が凄く好きになった。あのキャラで見た目だから昔からリア充かと思ったら、中学では浮いてて、浮いてる理由もリアルだった。それでも自分を貫いてる実果子がかっこいいと思ったし、そんな中唯一ちょっと親しくなるのが自分と全然タイプの違う委員長なところも好き。高校生になって実果子に素敵な仲間ができて本当によかったなって思えた。

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/08(木) 07:58:48 

    >>208
    実果子に黙って勝手に写真や手紙を隠して、とくに手紙を隠し続けたことは不信感を買われても仕方ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/08(木) 08:26:28 

    >>177
    わたしも歩と勇介の洞窟の膝枕のシーン心に残ってるよ。
    ありがとう優しいね、って涙を拭う歩が可哀想で忘れられない。
    子どもだったけど、歩はもっと優しくて自分だけを見てくれて大人の男と合うはずだから勇介はきっぱり諦めたらいいのにと思っていた。
    でも好きになる人なんて自分では選べないもんね。。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/08(木) 10:27:04 

    ゆうすけにとって歩はまともな女で勿論好きなんだけど
    理性で選んだ部分もあり
    オスの部分でダメ女とわかってるバディ子をまた求めそうな余地はある
    から作者は不倫しそうで心配なんて言うんだろうね
    そういう情念で堕ちてく男女とかいかにも描きそうな作者

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/08(木) 12:55:22 

    >>181
    たかが漫画のキャラになんでこんなにキレてんのw

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:59 

    >>220
    番外編?で大きくなった実和子の部屋に委員長の本あるよね!カラフル。
    小説家になれたんだ~と感慨深かった。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/08(木) 17:36:26 

    >>223
    そうそう、
    歩はパートナーってかんじ
    女として好きなのはバディ子なんだろうな

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/08(木) 21:15:32 

    >>202
    似てるけど、タクミは酒好きな暴力父と別れられない母で、最低な家庭だったから違う!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/09(金) 00:00:03 

    >>208
    毎日一緒に住んでりゃ、態度にでることもある。喧嘩や不満もある。パパは離れて生活してるから、パパは特別みたいな感じないだけ。ミカコも口は悪いけど、ママの漫画のトーン貼り手伝ったり、家事はやってあげたり。

    ママが血を吐いてトイレで意識失ってた時なんて、パニックで部屋から飛び出して助けを求めてたし。

    パパへの対応とは違う、ママへの対応は一緒に住んでるからこそのリアルな描写だと思う

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/09(金) 10:52:59 

    >>92
    見た目が美人だから・・・と思ってたら接してみて中身的にも「あーこの人モテるのわかるわ」ってなる。。。なんかリアルだよね。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/09(金) 10:59:33 

    >>189
    え、フリマだよねあれ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/10(土) 16:18:41 

    歩は勇介に中出しされた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード