ガールズちゃんねる

インターホンに出たくない

590コメント2020/10/08(木) 17:19

  • 1. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:06 

    みなさんインターホンにはちゃんと出て対応していますか?
    正直、宅配以外は出たくありません。
    業者に装った変な人だったらどうしようと思ってしまいます。

    アパートに住んでいる時は宅配以外居留守していましたが、戸建に住んでからは明らかに車があるので分かるだろうし
    引っ越したばかりということもありほんとに大事な用事で業者が来てるのかも?と悩みます。

    みなさんはどのように対応されていますか?

    +700

    -9

  • 2. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:39 

    まず停めてある車を見る

    +453

    -9

  • 3. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:44 

    出たくない?

    +200

    -13

  • 4. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:45 

    出ません
    勧誘が多いし

    +1255

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:51 

    インターホンに出たくない

    +243

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/06(火) 10:54:54 

    基本は居留守
    宅配便だけ対応する

    +1285

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:05 

    モニター見て知らない人だったら出ないよ。
    宗教の人かもしれないし。

    +1125

    -6

  • 8. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:12 

    居留守率高いです。配達系意外は

    +779

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:18 

    ドアの前でハーイって聞いて
    〇〇運輸で~す→いつもの人なら出る。聞いたことない人なら「そこ置いといてください」って言って出ない。

    +405

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:20 

    モニターにうつして宅配以外は出ないことにしてる
    車があっても気にしない

    +616

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:26 

    じゃインターホン壊せよ。
    ここまでコメントした人達は。

    +5

    -367

  • 12. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:29 

    宅配と知り合いの時しか出ない

    +416

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:30 

    モニター見て宅配の人じゃなければ出ません。
    居留守です。

    +477

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:35 

    アポなしの訪問者の対応は致しません

    +718

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:35 

    カメラでとりあえずどんなやつか見てみる。

    +329

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:39 

    ノーブラ、髪ボサでいる時は居留守。

    +333

    -9

  • 17. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:41 

    出ないよ。
    宅配便は来るの分かってるし、それ以外は出ない

    +467

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:58 

    誰か確認して宅配と知り合い以外は出ない。

    +215

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:58 

    モニターで見て判断すればよろし

    +139

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:59 

    注文した物が届く時以外は対応しない。不在にしてるよ。

    +305

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:03 

    なくない?
    配達のふりした強盗とかいるよ。絶対でない

    +238

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:04 

    車あったって車で出掛けてるとは限らないと思うし、私は知らない人なら居留守使っちゃう。

    +405

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:12 

    宅配は出る。
    出るけど知った仲じゃない宅配は出ない。

    後は出ない。

    +74

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:14 

    生協の宅配は毎回出る?

    +16

    -13

  • 25. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:17 

    タイトル直してあげたらいいのに

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:21 

    >>11
    え?なんで?
    このコメントアホすぎない?

    +279

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:28 

    宅配ボックスがあるので全て居留守です。
    インターホンが怖い難病に侵されています。

    +249

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:34 

    宅配以外はでない!
    NHKは論外

    +283

    -6

  • 29. 匿名 2020/10/06(火) 10:56:38 

    町会会長かもしれない
    婦人会会長かもしれない
    子供会会長かもしれない
    町費の集金かもしれない

    +38

    -41

  • 30. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:12 

    インターホンに出てからNHKだと分かったときどう言って帰ってもらいますか?

    +15

    -5

  • 31. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:16 

    うちの大型犬宅配の人や近所の人以外は庭に飛び出て吠えるから勧誘が近所に来なくなったよ

    +85

    -11

  • 32. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:16 

    >>1
    戸建てで引っ越したばかりなら何かしらの勧誘じゃない?
    姉も戸建てにひっこしたら太陽光、新聞とかの会社が何社もきたって言ってたよ。
    でも居留守使うと空き巣に狙われるっていうからなー。
    うちも居留守結構しちゃうけどインターホンには出た方がいいのかもな。

    +143

    -5

  • 33. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:19 

    >>11
    大丈夫?あたま

    +143

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:19 

    一軒家だけど極度の面倒臭がりだから、玄関前に宅配ボックス置いた。
    インターホンの横に「荷物は宅配ボックスに入れてください」って書いてるから宅配便でインターホン鳴らない。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:31 

    ヤマト運輸だと届く日にライン来るから安心してる。

    +206

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:36 

    >>11
    どしたんww
    嫌なことでもあったんか?

    +130

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:36 

    佐川急便のふりしてNHKがくるの本当に怖い…
    日中は赤ちゃんと2人っきりだし半年に1度くらいのペースでやってくる

    警察呼ぶって言っても帰らないし呼ばれる権利ないですから?とか抜かす
    本当にどうすればいいの?

    +31

    -28

  • 38. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:37 

    宅配は日時指定して心当たりがないときは出なければいい
    馬鹿?

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:39 

    >>1
    大事な用事の業者なら事前に連絡があるよ。

    +128

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:46 

    置き配がこんなに安全性高めるとは思ってなかった。明らかにサインが必要な郵便物なら自分が把握してるし、普通の配達は置いといて貰ってすぐ回収すれば何の問題もないしね。

    +113

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:52 

    表札を出していないので用件だけ聞く。町内やら子供関連のみ応対して、セールスとかははっきり断る。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:56 

    >>1
    車置いてあっても出なくてもいいよ
    居留守だめってルールないし、手が離せないときもある。
    出て勧誘だったら手が離せないのでって言う。
    ピンポンなって確認せずハーイって大声で返事して玄関開けて出ていく人すごいなって思う

    +290

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:58 

    出る。セールスや宗教なら興味がないから二度と来るなっていう。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:09 

    >>30
    親が不在なので今わかりません!ってブチる

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:09 

    >>1
    大事な用事の業者は連絡なしでくるの?

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:13 

    車があろうと夜電気をつけてようと、明らかにセールス、宗教、NHKだとわかったら居留守だとバレバレでも絶対出ない。

    +148

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:18 

    インターホンに出たくない

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:29 

    >>1
    戸建てで思いっきり車停まってるけど出ないよ。
    こっちが頼んでもないのに知らない人が来るなんて私にとっては不要。
    本当にちゃんとした用のある人はポストに連絡票みたいなの入ってるから電話するか次回来た時出る。

    +304

    -4

  • 49. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:31 

    来るのわかってる宅配便しか出ません。
    知らない人怖い。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:35 

    >>29
    用があるならまず家の電話にかけて来い。
    留守電にしてるけど、録音しといてくれたら玄関から出るわい

    +81

    -7

  • 51. 匿名 2020/10/06(火) 10:58:40 

    >>37
    ん?
    受信料拒否してるってこと?

    +57

    -12

  • 52. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:07 

    >>29
    アポなし訪問は誰にしたって論外。
    宅配は自分で頼んでるから分かってる

    +99

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:17 

    >>11
    正論

    +3

    -74

  • 54. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:19 

    >>1
    インターホンが鳴るだけで凄いストレスです。わたしは宅配物、書き留め、デリバリーなども一瞬の応対なのに、それだけでも嫌です

    +214

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:25 

    >>11

    は?

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:28 

    >>29
    なぜそんなに会長が押し寄せて来るんだ

    +113

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:43 

    ピンポーンって鳴ると怖い。なぜか

    +80

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:46 

    >>37
    え!そんなの詐欺じゃん!!
    うちはNHK見てるから払ってるけどそういうやり方は許せないな。
    帰ってと言ってるのに帰らない場合は警察呼んでいいはずだよ。
    子供いると何かあったらって考えちゃうよね。

    +95

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:47 

    >>30
    姑に聞かないとこういうことは姑の管轄なのでとピシャリ

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/06(火) 10:59:57 

    >>37
    テレビを置いてないならそう言って断ればいいし
    テレビがあるなら受信料は払いなよ

    +71

    -40

  • 61. 匿名 2020/10/06(火) 11:00:11 

    モニター見て宅急便か知り合い以外だったらでない。
    最近ガスの点検を装った強盗の事件もあったし、用心するに越したことはないと思う

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/06(火) 11:00:16 

    >>30
    今忙しいです!って言って切る

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/06(火) 11:00:34 

    >>31
    しっかり番犬やってますね。
    えらい!イイ子!

    +78

    -5

  • 64. 匿名 2020/10/06(火) 11:00:45 

    >>30
    なんで?払ってないの?

    +26

    -35

  • 65. 匿名 2020/10/06(火) 11:00:57 

    居留守すると、空き巣が入って来るかもしれないから出るよ。
    ただドアは絶対開けない。
    「はい。」(低い声で。)
    ここで名乗らず、明確に用件も言えない奴は怪しい奴なので
    「どちら様ですか。」(低い声で)
    怪しい奴は無言orゴニョゴニョするので
    「ご用件をお話出来ないのでしたら応対できません。お引き取りください。」とはっきり告げます。

    +54

    -4

  • 66. 匿名 2020/10/06(火) 11:01:26 

    カメラだけじゃなくて
    知らない番号からの電話も無視

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/06(火) 11:01:27 

    宅配以外は全て居留守
    バレバレでも関係ない

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/06(火) 11:01:30 

    >>31
    こわ。いつか事件起きそう

    +14

    -9

  • 69. 匿名 2020/10/06(火) 11:01:33 

    >>37
    いや、もう払おうよ。
    赤ちゃんが大きくなってきてもEテレ見せないでね

    +67

    -64

  • 70. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:01 

    >>64
    でた〜こういうの出てくるからやっかい

    +40

    -15

  • 71. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:01 

    >>1
    予定外の来客や宅配以外は出ない。電気の灯りや子供の声などで居るのがバレバレでも出ません。

    +127

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:04 

    >>30
    何も言わずに切る

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:11 

    >>54
    だからなんだよ

    +4

    -28

  • 74. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:12 

    >>37
    そういう時は警察呼んでいいんだよー。

    +56

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:18 

    町内会とかないのかな?
    もしそういう類だったら居留守使ったら気まずくない?

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:39 

    出るだけ出る。
    勧誘だと思ったら手が離せないのでって切る。
    工事があるのでご挨拶に~で1回出たら太陽光をえげつないくらい説明されてうんざりした。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:42 

    >>37 です
    いや
    障害者なので半額になるのでその手続きしてるのですがやってくるんですよ
    きちんと払ってくれって
    何回も手続きしてます!って言ってるのに

    +54

    -3

  • 78. 匿名 2020/10/06(火) 11:02:55 

    アポなし営業って怖いよね
    もしかしたら犯罪者の下見かもしれないし、アポなし営業のせいでそれを隠れ蓑にする悪い奴らがいるわけで
    悪しき習慣だと思うわ

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/06(火) 11:03:03 

    >>37
    そこまで拒否する理由はなに?

    +15

    -14

  • 80. 匿名 2020/10/06(火) 11:03:11 

    >>70
    でたーはこっちだわw厄介なのはお前だよ。図星だからだろ貧乏人。こそこそ逃げるなよw

    +16

    -43

  • 81. 匿名 2020/10/06(火) 11:03:21 

    明らかに勧誘だってわかる人はインターホン越しに断ってるよ
    強盗はとりあえずピンポン鳴らして在宅かどうか確認して、いなかったら入って来るらしいから一応いるってアピールする

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/06(火) 11:03:37 

    >>37
    自分の子どものことを赤ちゃんって言うのって何か違和感あるんだよね

    +18

    -41

  • 83. 匿名 2020/10/06(火) 11:03:41 

    >>29
    うちの地域はその手の「会長」の戸別訪問は無いわ

    +51

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/06(火) 11:03:52 

    >>1
    インターホンなんか全部無視ですよ?!出る人いるの?
    宅配はボックス対応。事前にラインで連絡せずに来る人なんていないし。

    まあ一人暮らしだからいいけど家族で住んでるとそうもいかないか。

    +81

    -5

  • 85. 匿名 2020/10/06(火) 11:04:13 

    >>77
    誰が障害者なの?

    +2

    -22

  • 86. 匿名 2020/10/06(火) 11:04:18 

    たまに何も持ってない普通のカジュアルな格好した男の人とかくる。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/06(火) 11:04:31 

    >>70
    噛みつかないで質問に答えれば?払ってないの?

    +21

    -27

  • 88. 匿名 2020/10/06(火) 11:04:36 

    >>11
    わろたwww

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/06(火) 11:04:53 

    車があっても自転車で外出することだってあるよね
    居留守でいいと思う

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/06(火) 11:04:58 

    国勢調査持って
    バカみたいにピンポン鳴らしてくる近所の女
    最高にイラつく

    +23

    -5

  • 91. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:10 

    >>80
    でたーwwwwwwww

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:18 

    出なくはない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:19 

    >>1
    インターホンのカメラモニターだけチェックして、もちろん出ません。みんなもそうしてるかと思ってた!

    +103

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:31 

    >>82
    親が自分の子を赤ちゃんとは言わないよね。

    +9

    -24

  • 95. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:31 

    >>29
    そうなんだよね。
    戸建てに住んでからはそういう訪問があるから居留守使えない。
    お葬式の連絡とか手渡しのときあるし

    +44

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:33 

    モニター見て宅配だけ対応するけど、宅配でさえ、玄関に置いといてくださーい。だよ。
    この時期知らん人と玄関で話したくないし、主の場合丁度よくない?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/06(火) 11:05:48 

    >>1
    車あるから、必ず家にいると思うかな?誰か他の人の車で出かけてる場合だってあるし、出なくて全然いいと思う。

    +75

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:12 

    NHK引き落としすればこないでしょ。払わないでこそこそ隠れるからくるんだよ

    +11

    -14

  • 99. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:22 

    >>87
    貧乏人なんでテレビないんで🥳

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:33 

    >>77
    手続きしてるかどうかは端末持ってて調べられるからしつこく食い下がることはないはずだけど
    お客様番号伝えたら終わりでしょ

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:33 

    最近は宅配もできるだけ営業所とかコンビニで受け取るようにしてる。
    不在だったら申し訳ないし。
    ピンポンが鳴る頻度が少なくなってなにげに嬉しい。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:42 

    >>83
    だよね、副会長が来る

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:58 

    >>85
    旦那が1級持ってるので障害者の減額手続きしてるんですよ

    +11

    -5

  • 104. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:08 

    出ないなら、誰もいないと思って泥棒が侵入してくるかもしれないので、私はインターホンだけでも出る。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:15 

    >>94
    だよね?
    ガルちゃんでよく言ってる人いるけど、誰の赤ちゃん?ってなる。
    小さい子どもとか乳児でいいのに

    +10

    -18

  • 106. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:16 

    >>77
    後だしすんなよ。障がい者?赤ちゃんは?

    +5

    -38

  • 107. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:23 

    >>1
    録画インターホンだから映らないようにピンポンするヤツがいる
    勧誘だろうから絶対出ない
    広範囲録画出来るから結局は映ってるよ?と言いたい

    +83

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:29 

    >>30
    ワタシハキャクナノデワカリマセン

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:52 

    >>106
    こわ

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/06(火) 11:07:58 

    >>82
    わかるー。しかも障害とか後だし

    +9

    -23

  • 111. 匿名 2020/10/06(火) 11:08:07 

    >>106
    キモ…

    +31

    -3

  • 112. 匿名 2020/10/06(火) 11:08:16 

    変な奴がいる
    こわ〜

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/06(火) 11:08:18 

    >>99
    じゃ堂々と見せればいいんだよ
    中に入れたくないならずっと来るんじゃない?

    +8

    -22

  • 114. 匿名 2020/10/06(火) 11:08:29 

    >>37
    こういうのいつも思うけど不思議だわ
    なんで断れないの?
    口で言えないなら無視でいいし
    何かされたら怖いってされてから考えろよw対処能力0かよw

    +7

    -23

  • 115. 匿名 2020/10/06(火) 11:08:47 

    車があるイコール在宅っていうのがよくわからないんだけど

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/06(火) 11:08:52 

    自演までして怖すぎる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/06(火) 11:09:10 

    >>30
    テレビありませんでガチャ切り

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/06(火) 11:09:17 

    >>110
    すみません
    後出しのつもりはなかったのですが最初にサラッと書きすぎて皆さんの誤解を招いてしまいましたね
    申し訳ありません

    +16

    -4

  • 119. 匿名 2020/10/06(火) 11:09:24 

    >>113
    そんなことで他人家に入れるバカいないわ

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/06(火) 11:09:26 

    >>105
    しつこいしトピズレ

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/06(火) 11:09:57 

    >>70
    払わないやつが悪い。おかしなこと言ってないのに何故?払いなさいよ。引き落とし楽だよ。正論言われるとそれしか言えないの?

    +21

    -34

  • 122. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:10 

    >>118
    相手にしないほうがいいよ
    イライラしてるんだよ

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:17 

    私はインターホンを対応不可・録画モードにしている。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:23 

    >>119
    そんなことって
    来るのが嫌ならどうするかってトピでしょ

    +2

    -16

  • 125. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:35 

    あたしインターホン恐怖症なんですぅー

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:38 

    >>60
    NHKなんてみねーよ

    +69

    -4

  • 127. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:44 

    >>90
    国勢調査は仕方ないのでは?

    +8

    -8

  • 128. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:45 

    今書き込んだら変なのに粘着されるよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/06(火) 11:10:46 

    集金している人がいらっしゃるのかね…

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/06(火) 11:11:23 

    >>5
    貝のオバケかと思った

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/06(火) 11:11:31 

    うちオートロックなんだけど共用玄関ではなくていきなり家の玄関のチャイム鳴るんだけどモニターにも誰も映ってないのに毎日午前中に2、3回鳴らされるんだよね。
    モニターに映らないようにしてチャイム押すとかどう考えてもおかしいから、旦那が休みの日に出てもらったらスーツ着た男が立ってて旦那が何ですか?って聞いたら「何がですか?私はここを通っただけですけど?」って言って誤魔化されたの。
    多分女が出るの待ってる悪徳業者だと思う。
    どうやってオートロック突破してるのか分からないけど、不用意に出るのは絶対やめようって決めた

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/06(火) 11:11:37 

    >>121
    払いなさいよって…脅しやめなw

    +28

    -10

  • 133. 匿名 2020/10/06(火) 11:11:47 

    NHK避けもしてるので、宅配の制服を着てないかぎり電気をつけていたとしても居留守。
    ピンポ~ンってなるとダルマサンガコロンダ状態で息を殺す。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/06(火) 11:12:22 

    居留守使いたい所だけど、留守だと思って入ってくる泥棒が居直り強盗になる恐れがあると聞いてからは必ず応対する様にしてる。
    インターホン越しなのでドアは絶対に開けないけど、図太く大きめの声で対応するよ。
    前にチャイム鳴らして出てきた男性が殺害された無差別殺傷事件があったからアポ無しは絶対に出たらだめ。

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/06(火) 11:12:37 

    自宅リフォーム中にアパートに仮住まいしてた時すら
    NHKは来たもんな~取る時は対応が早いことで
    アンテナあってTVあるのは明らかなのに、ないです!って閉め出す強者もいる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/06(火) 11:12:41 

    >>118
    後出し後出しってみんなうるさいね。
    気にしてない人もいるよ。

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/06(火) 11:13:00 

    チェーン付けて対応してる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/06(火) 11:13:09 

    うちは引き落としだからNHKなんて来ませんよ。くる人はどんなことしたんですか

    +4

    -12

  • 139. 匿名 2020/10/06(火) 11:13:16 

    >>30
    留守を預かっておりますので分かりかねます。

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/06(火) 11:13:43 

    宅配でも
    誰宛ですか?差出人誰ですかー?って確認してからしか開けない。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/06(火) 11:13:48 

    居留守。勧誘だと面倒くさいから。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:10 

    >>37
    「お帰りください」を3回言って帰らない場合、不退去罪という罪になるから警察呼んで良いよ。

    +69

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:11 

    >>113
    中に入れなきゃいけないの!?
    あなたNHKの関係者?

    +33

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:13 

    >>133
    私も!テレビの音も急にミュートして、こっそりしてる。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:20 

    >>30
    1度マジで熱があるときに来て、熱があるから出られないと断ったら分かりましたと帰って行ったよ。(払わないとかでは無く、引っ越してまだ手続きしていなかった)

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:22 

    >>9
    今は置いといてくださいが通用するから良いよね!
    私もそうしてる

    +167

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:23 

    >>30
    ビクビクするより払ったら?

    +7

    -34

  • 148. 匿名 2020/10/06(火) 11:14:54 

    先週出たら陽気なお菓子屋さんだった。
    元気な声で お菓子屋さんなんですけど!って(笑)

    うちお菓子食べないんで(笑)って断った。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2020/10/06(火) 11:15:44 

    浄化槽点検はでますか?
    いつも違う人だし服装も私服に近いから出る時ためらう。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/06(火) 11:15:48 

    >>113
    犯罪者の思考怖いわー

    +32

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/06(火) 11:16:03 

    インターホンのとこに「宗教、勧誘、セールスお断り!」ってテプラ貼ってる。
    逆効果って説もあるけど、インターホン鳴る頻度格段に減ったよ。それでもたまに宗教はくる。話し始めに「結構で〜す」でシャットアウトするから問題ない。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/06(火) 11:16:33 

    宗教の勧誘って本当に来るんだ!ってニヤニヤしてたら向こうから帰った。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/06(火) 11:17:28 

    >>147
    マジ無理

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2020/10/06(火) 11:17:46 

    >>95
    そういう連絡は全て回覧板でまわってくる

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/06(火) 11:18:10 

    この前知らないおじさんが「ご入居の挨拶にきました」って訪ねてきた。
    私が3ヶ月前に引っ越してきたばっかりだから何かの業者だったのかな。何の挨拶?
    名前も言わなかったし心当たりがなかったから怖くて、ドアは開けずに帰ってもらっちゃったけど何だったんだろう。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/06(火) 11:18:28 

    出ないよ。
    今時、宅配以外のアポなしインターホンは招かれざる客だもん。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/06(火) 11:18:28 

    出たくないから置配最高!

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/06(火) 11:18:40 

    >>140
    宅配業者さんも暇じゃないからそれは勘弁してあげて
    1回は大した手間じゃなくても何回もやられたら疲弊するよ
    置いといてくださいでいいじゃん

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/06(火) 11:19:05 

    大体2回鳴らしたら帰るから、あとで録画を見るだけで反応はしない。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/06(火) 11:19:08 

    >>113
    知らないやつに家の中みせるやついねーわ笑
    やべーこいつ

    +42

    -2

  • 161. 匿名 2020/10/06(火) 11:19:11 

    >>154
    回覧板じゃ間に合わないのか、お通夜の日時と場所を書いたメモ用紙だけ回ってくるときがあるの😅

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/06(火) 11:19:18 

    >>115
    車がないと生活できない田舎なんじゃない?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/06(火) 11:19:25 

    スーツや業者、首からなんかぶら下げてる人は出ない

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/06(火) 11:19:51 

    >>121
    払ってない人を悪く言うってことは、本当は払いたくないのでは?

    +18

    -3

  • 165. 匿名 2020/10/06(火) 11:20:06 

    >>126

    払ってない家はNHKだけ見れないシステムに出来たら良いのに。
    本当に全く見ないから払うの嫌すぎる。

    +67

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/06(火) 11:20:08 

    宅配便以外出ないよー
    NHKとか会ったことない

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/06(火) 11:20:57 

    >>162
    田舎はそうだよね
    徒歩で行けるとこなんてないよw

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/06(火) 11:20:57 

    >>30
    「家の者がいないのでわかりません。伝えておきますー。」

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:06 

    >>149
    うちは事前に連絡くるから出ますよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:10 

    >>121

    何故?払いなさいよ。



    +7

    -7

  • 171. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:11 

    勝手にピンポンしておいて挨拶で回ってるので玄関先までいいですか?って図々しくない?
    インターホンでいいからなんですか?って言っても玄関まで来させようとしてしつこい
    絶対でないけど

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:23 

    >>37
    NHK家まで来るんだ?!
    それって違法じゃないの?

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:33 

    宅配やアポあり訪問者以外は出ません
    生活音を控えたりテレビ消したりもせず堂々と居留守
    なんならテレビのボリュームあげる
    応対する義理はないしコソコソする必要もないから

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:44 

    >>118
    なんか粘着されて気の毒。
    最近、何気ない書き込みに粘着してくる人増えて嫌だわ。

    +37

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:56 

    >>161
    あるよね
    帰宅が深夜の家もたくさんあるし

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/06(火) 11:21:56 

    >>115
    田舎なのもあるし、別に車あっても友人とかに拾われて出掛けてるかもしれないし徒歩で買い物に行ってるかもしれないのに居留守だと思われたくないよね。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/06(火) 11:22:33 

    NHKをしぶしぶ払ってるやつからしたら
    払ってないやつが腹たつんだろうねw

    しぶしぶ払ってるやつね

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/06(火) 11:22:51 

    新居に越してから、知的障害の方が毎朝ピンポン押してくるようになったよ。
    あれ程怖いものはなかったわ。

    悩んだけど、警察に相談した。
    近所の人だって分かって、ご家族の方が謝罪の挨拶に来てくれたけど、必死に謝る姿を見たら切なかったよ…

    もうピンポンに来られる事は無いけど、その経験から知らない人が来たら必ず居留守を決めてる。

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/06(火) 11:22:57 

    >>158
    横だけど、心当たりのない宅配は差出人を聞いたほうがいいし、むしろ聞く前に配達員さんから「○○様からのお荷物です」とか言ってくれるよ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/06(火) 11:23:00 

    >>30
    姉の家なので分かりません。姉は今買い物に行ってます。
    (※私には姉はいないけど)

    +42

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/06(火) 11:23:13 

    >>121
    周りみんな払ってなくて自分だけ払ってるから当てつけ??

    +12

    -5

  • 182. 匿名 2020/10/06(火) 11:23:43 

    ここ最近ずっと放置子がインターホン鳴らしてくるから出たくない。近所中迷惑してる。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/06(火) 11:23:45 

    アポなし業者だったら、「ちょっと私じゃ分からないし、家の者に怒られる。」って話通じないおばさんになってお引き取り願う。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/06(火) 11:23:54 

    >>11
    そんなにイライラしなさんな

    +35

    -2

  • 185. 匿名 2020/10/06(火) 11:24:02 

    >>37
    警察呼んでもいいんだよ。権利あります。騙されないで。

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/06(火) 11:24:21 

    >>169
    うちいつも突然来る。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/06(火) 11:25:00 

    >>9
    サインは?

    +1

    -12

  • 188. 匿名 2020/10/06(火) 11:25:18 

    >>187
    しといてくださいっていう

    +13

    -3

  • 189. 匿名 2020/10/06(火) 11:25:43 

    >>30
    「大丈夫でーす!」と言ってインターホン切っちゃった

    +48

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/06(火) 11:25:45 

    >>186
    だから何w

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/06(火) 11:26:18 

    >>187
    今、コロナ対策で、サインいらない業者ほとんどだよ。

    +67

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/06(火) 11:26:25 

    >>188
    それで応じる宅配屋やばい!

    +7

    -8

  • 193. 匿名 2020/10/06(火) 11:26:25 

    >>124
    どうするかってトピだとしても中は見せないな。
    ないって言ってるのにしつこいなら警察に言うかな。

    あなたは中見せるんだすげー。
    事件に巻き込まれないようにね。

    +13

    -1

  • 194. NHKとかイラネ 2020/10/06(火) 11:26:31 

     

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/06(火) 11:26:34 

    >>151
    市販のステッカーでも少し効果あったけど、テプラ効きそう。
    手書きで書いてた時マジで来なかったけど、見た目がよろしくないよね。
    テプラ良いかも。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/06(火) 11:26:39 

    >>155
    以前新聞の勧誘はそういう言い方された
    商店街の方から引っ越しの挨拶に来ました、だって
    どっから来たか方角言われてもねぇって感じ
    新聞屋さんですか?って聞いたらそうですって答えたから玄関開けずに断ったら大きい声で暴言吐いて帰っていったよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:15 

    >>131
    管理人さんに相談した方がいいんじゃない?

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:37 

    うちにはテレビない!あってもNHK払わない!ドヤッて人は面倒でカリカリしてる人多いよw常にイラクしてるの。あれなにw

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:44 

    一人暮らし歴10年ですが、突然自宅にやって来る人、まずロクな人いないですね。
    インターホン応答しますが、全部ピシッと断ります。
    最近の例だと、大福を訪問販売しているお姉さん、室内を点検したいという東京ガスのお姉さん、NHKの集金。
    こっちはテレワークで忙しいつーの!とっとと帰りやがれ(心の声)
    録音したアナウンスを流しながら住宅街を徘徊する粗大ゴミ回収のトラックも同人種かと。
    私の中では、うろうろしてる人は、空き巣の下見をしてる人にしか見えません。

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:48 

    >>191
    いいなーどこの業者?
    うちのヤマトと佐川と日本郵政しか使ってないけどサイン必須だ。

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:57 

    >>171
    保険は引き下がるけど太陽光はしつこいよ(笑)
    インターホンすら切らせないように話ぐいぐいしてくる
    関係なくブチッと切ればいいんだけど、あまり素っ気なくも出来ない
    話が一段落したら忙しいからって急いで切るけど

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:59 

    出なくない。出たくない。
    先日鳴りましたがモニターに映ってなかったので無視しました。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/06(火) 11:28:21 

    >>1
    出なくて良いと思う!
    セールスに出る義務なんてない。
    こっちは用はないんじゃ!

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/06(火) 11:28:25 

    >>198
    爆笑

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/06(火) 11:29:13 

    知ってる業者と近所の人以外は出ません

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/06(火) 11:29:15 

    >>60
    中国では無料で観ることが出来ます!
    インターホンに出たくない

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/06(火) 11:29:39 

    そういう営業してる人って本当すごい。
    みんなから嫌がられるのわかってるのに。笑

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/06(火) 11:30:14 

    >>198
    イラクしてるの意味教えて

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/06(火) 11:30:21 

    明らかにセールスな風貌な奴は出ない。
    そしたら旦那が居るのわかってるのに出ないなんて!って。
    じゃあんた出て対応すればいいじゃん、無駄な時間費やしてバチっと断れよ!

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/06(火) 11:30:32 

    宅配でも誰からですか?って聞かないと出ません

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/06(火) 11:30:48 

    今、業者に装ってって事件多いからいいんじゃない?私も宅配意外は出ない

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/06(火) 11:30:55 

    >>200
    佐川は分からないけど、ヤマトと日本郵政は、家にいること前提でインターホン越しに、玄関前に置いておいて下さいって言えばサインいらないよ。置き配てやつ。
    ホームページ確認してみて〜!

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:03 

    >>201
    ソーラーパネルの営業は鉄とプラスチックによる環境破壊について語ったら二度と来なくなったよ

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:18 

    >>158
    一軒家とか、小さいアパートとかならそれもいいけど、
    そこ置いといて、ってうちの場合は宅配ボックスに入れといてもらうことになる
    そのほうが手間じゃない?
    他の住民のためにも、オートロック開けるからにはちゃんとした業者かどうか確認する義務があると思うけどな、、

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:27 

    ガル民常識ないからね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:28 

    >>198
    楽しそうで何よりだけど、少し落ち着いてw

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:41 

    マンションだからインターホン常にOFFってる。
    宅配の予定がある時はつけてるけど。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:41 

    >>165
    切実にそうしてほしい。

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:43 

    宅配以外は居留守使ってる
    インターホンがしつこくて出たら義母だった
    私がつわり中で食べられそうなものを持ってきてくれて、申し訳なかった

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:53 

    >>212
    知ってます。
    置き配指定してたらサイン不要だけど、指定できないものもありますね

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2020/10/06(火) 11:31:57 

    >>192
    え、みんな普通にしてくれるけど。
    ただクールのは出てきてください!って言われる。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/06(火) 11:32:18 

    >>158
    「Amazonの配達ですー」って来て、見たらそれっぽいから、出たらちょっと変だった。
    「何も頼んでないですけど、どこからですか?あなた本物???」って高圧的に言ったら
    「名前が女性だったから、間違えました!」って逃げてった。

    私の名前、男性と間違われる漢字なのであり得ないし、それからちゃんと確認してる。

    +16

    -3

  • 223. 匿名 2020/10/06(火) 11:32:19 

    >>127
    ピンポン連打すんなって話してんだよ
    国勢調査ならチャイム連打しても名乗らずぞんざいな口きいてもいいってか?

    +18

    -7

  • 224. 匿名 2020/10/06(火) 11:32:23 

    >>167
    徒歩で行けるところがないって田舎の中でもかなりのレベルだね

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2020/10/06(火) 11:32:44 

    >>11

    飛び込み営業で病んでるの?

    +65

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/06(火) 11:32:50 

    >>212
    マンションは無理です。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2020/10/06(火) 11:33:42 

    >>196
    なるほど、新聞屋さんの勧誘もそうやって来ることがあるんだ。
    応対しないといけない場合なら事前に知らせがあるか、ちゃんと名乗るかするはずだよね。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/06(火) 11:33:51 

    >>212
    一軒家とかオートロックなしの小さいマンションなら大丈夫だけどw
    置き配もしくは宅配ボックス指定してなかったらインターホン鳴らすよ、当たり前だけど

    +1

    -4

  • 229. 匿名 2020/10/06(火) 11:34:19 

    >>223
    口悪

    +8

    -6

  • 230. 匿名 2020/10/06(火) 11:34:34 

    >>226
    うちマンションだけど、置いてくれるよ。
    オートロックじゃないから?地域差もあるのかもね。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/06(火) 11:34:59 

    宅配業者なら出るけど予定外の訪問は基本スルーしてる

    うっかり宗教勧誘されて困ったことあったし

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/06(火) 11:35:06 

    うちの近所の郵便局員で、映らないような位置にわざわざ避けて立つ人がいて、腹立つ。見えないから怖くて出れないから毎回不在票。故意に映らないのやめてほしい。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/06(火) 11:35:09 

    >>221
    普通にしてくれてないじゃん

    +0

    -11

  • 234. 匿名 2020/10/06(火) 11:35:50 

    >>230
    オートロックなしの狭小マンションなら大丈夫だろうね

    +1

    -4

  • 235. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:17 

    >>232
    クレー厶出したら?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:26 

    >>192
    サイン不要なところが殆どじゃない?
    コロナになってからサインした記憶が無い。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:30 

    >>228
    確かにオートロックは無理だね!
    事前に指定してなくても、インターホン鳴った時に、置いてってって言うよ〜。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:35 

    >>53
    お前、自分のコメントに返信してるだろw

    +30

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:54 

    >>201
    私は宗教の人が勝手に語り出したからインターホン切っちゃったw
    窓から見たらまた喋ってた

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/06(火) 11:36:59 

    >>238
    ガル男きも

    +6

    -5

  • 241. 匿名 2020/10/06(火) 11:37:15 

    ガル男きてるね、口悪いからすぐわかる

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/06(火) 11:37:55 

    >>11
    そういう系のお仕事ですか?
    たまに断ると太々しくなる人いますよね
    大変だなとは思うけど

    +59

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/06(火) 11:38:14 

    うち都会かつオートロックマンションだからそこ置いといてってのできないや、荷物なくなりそうで怖い

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/06(火) 11:38:17 

    >>124
    うわー
    すっげーババアいる

    +3

    -4

  • 245. 匿名 2020/10/06(火) 11:38:41 

    ゴミみたいな仕事してるほうが悪い

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/06(火) 11:38:45 

    >>207
    めっちゃ思う。なんでそんな仕事選んだんだろう。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/06(火) 11:39:14 

    >>243
    私も
    ちゃんと宅配ボックスあるマンションだから宅配ボックス指定にする

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/06(火) 11:39:36 

    >>207
    金いいとか?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/06(火) 11:40:41 

    置配でいいしわざわざピンポンさせるの効率悪くて可哀相だから、最初から置配指定にしてるよ

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2020/10/06(火) 11:41:02 

    >>236
    サイン不要のところあるね。
    ヤマトかな。いつもインターホン鳴るし直接受け取ってた。
    あれ、出なくても良かったんだw

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/06(火) 11:41:20 

    >>249
    私も
    サインしなくてもいいって言ってる人もそうすればいいのに
    ピンポンされずにすむし

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/06(火) 11:42:16 

    >>245
    あれは仕事と言うのかなー?
    一時期すっごい来てたけど、コロナで来なくなった。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/06(火) 11:42:28 

    >>249
    は?指定するんのめんどいじゃん

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2020/10/06(火) 11:42:51 

    >>131
    怖すぎる。

    +16

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/06(火) 11:43:02 

    お?トピタイ直ってる

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/06(火) 11:43:26 

    >>253
    めんどいか…?インターホン出たくないのにその手間はかけないんだ。変わってるね。
    インターホンに出てそこ置いといてっていう手間と何が違うの?

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2020/10/06(火) 11:43:27 

    >>2
    質問の意味わかってる?

    +0

    -52

  • 258. 匿名 2020/10/06(火) 11:43:30 

    >>253
    横だけど指定するのがめんどくさいってどういうこと?w

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/06(火) 11:43:33 

    >>1
    カメラで風貌みて怪しかったら無視。
    宅配便屋さんなら玄関先に置いてくださーいと頼んでる。いまコロナで宅配便屋さんサインしなくてもオッケーにしてくれて楽。

    +47

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/06(火) 11:44:08 

    主です。
    みなさんあまりインターホンには出られないようですね。
    どこかに書いてありましたが、車が当たり前の田舎に住んでおります。
    主人のと2台停まってると居留守ってバレバレかな?と気にしていました。
    太陽光の勧誘が特に多いです。
    2度お断りしましたがまだ何度も来ているようです。

    宅配以外は気にしなくて大丈夫そうですね。
    みなさんありがとうございます。

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/06(火) 11:44:22 

    >>174
    横だけど、ほんとそれ感じるわ。
    定期的に立ってるトピがあっていつも参加してるけど、最近は些細な言葉に絡んで(しかもしつこい)来る人がいて、足が遠のいてる。
    しかもすぐその人にプラスがババっと付いて同数のマイナスが絡まれた人に付くから、プラマイも自分で何個も押してるんだろうね。

    +16

    -2

  • 262. 匿名 2020/10/06(火) 11:44:25 

    >>257
    ???

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/06(火) 11:44:56 

    >>207 メンタル強いというか、図太くてちょっと変わってる人じゃないと出来なそう

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2020/10/06(火) 11:44:59 

    >>253
    さすがに頭おかしいわ、宅配業者の人だって汚いピンポンならしたくないっしょ。置いといてって言うくらいなら最初から指定しなさい。もしくは宅配ボックス作りなさいよ。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2020/10/06(火) 11:45:04 

    モニター確認して知らない人なら出ません。なにかあればまた連絡してくるだろうし。
     以前モニターない時は出てしまって宗教やら勧誘にとっ捕まった経験があるので。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/06(火) 11:45:14 

    >>11
    うちの前で暴言吐いてった新聞屋さんかな?

    +47

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/06(火) 11:45:26 

    インターホンにカメラついてるからカメラ見てから出てる
    でも最近役所関係みたいな格好したおばさんが来て首から何か下げてるし保健師かなんかだと思って出たら宗教だったからびっくりした 

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/06(火) 11:46:41 

    >>260
    一軒家は違うねぇ。安アパートだから太陽光なんか来ないや!

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2020/10/06(火) 11:46:41 

    宅配便以外は出ないって人が多くてビックリした。

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2020/10/06(火) 11:47:15 

    基本的に出ない。
    近所の人とか自治会関連とかならなんとなく雰囲気で分かる。手ぶらでふらっときた感じだったり。
    宅配の人はだいたい同じ人だし。
    名札を首から下げてる人はたいがいNHKか営業系だから無視。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/06(火) 11:47:16 

    >>131
    オートロックは、他の住民が入る時にくっついて突破じゃない?
    こういうのがあるから、一人ひとりロック解除して入るのを徹底して欲しいよね。

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/06(火) 11:47:28 

    車があろうが徒歩や自転車で出掛ける人なんかたくさんいる。
    気にしすぎ。出なきゃいい

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/06(火) 11:47:47 

    >>269
    は?なんで出る必要あんの?

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/06(火) 11:48:24 

    >>29
    かもしれない運転になってるw

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/06(火) 11:48:41 

    >>272
    なんの話してんの?

    +0

    -5

  • 276. 匿名 2020/10/06(火) 11:49:12 

    >>77
    じゃ何しに来るわけ?
    払ってるか払ってないかなんてすぐその場で調べられるよ?
    なんで粘着されてるの?本当にその人NHK?

    +11

    -8

  • 277. 匿名 2020/10/06(火) 11:49:36 

    >>229
    それがどうした

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/06(火) 11:50:44 

    >>37
    払ってるのに何度もしつこくくるって本当に通報したら??

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/06(火) 11:50:53 

    >>277
    だよねーゴミ女

    +0

    -6

  • 280. 匿名 2020/10/06(火) 11:51:07 

    >>103
    でもあれって一回やったから永久ではないはず。定期的にチェックしてるはずだよ?中には数年で手帳の級が変わる人もいるし、該当から外れることもある。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/06(火) 11:51:41 

    >>269
    知り合いだとしても突撃訪問なら出ないかな。
    逆になんで出るの?

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/06(火) 11:51:49 

    >>269
    宅配便さえも出ないらしいよ、置き配指定もせずに

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2020/10/06(火) 11:52:02 

    >>197
    今日もさっき鳴らされたー!旦那に電話したら旦那が管理人さんに電話してくれたんだけど巡回強化しますで終わっちゃったよ。なんじゃそりゃ。
    隣の家の人と最近仲良くなったから後で相談しに行ってみようかな。
    関係ないけどうちのマンション今年入ってから不吉な事ばかりだから引越ししたい。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/06(火) 11:52:28 

    >>103
    旦那がガイジですって毎回説明すりゃええやん

    +4

    -23

  • 285. 匿名 2020/10/06(火) 11:52:33 

    >>7
    うちなんて和の家でピンポンのみのやつだよ
    近々モニターに変える
    つい最近よるの8時に男の人(シルエット)がピンポンしてきて、ドアの前でどちら様?って母が聞いてもボソボソいってるだけで怖かった
    結局親戚のおじさんだったけどこのご時世何があるかわかんないし顔見れたほうがいいよね
    私はめっちゃ居留守使う
    自分の車止まってるときも、歩きで出かけてるかもしれないし、セカンドカーかもしれないしね!

    +52

    -3

  • 286. 匿名 2020/10/06(火) 11:53:11 

    >>283
    後で相談にいくって…そのへんで会った時にしてよ気持ち悪い
    わざわざ来るなコロナ

    +2

    -7

  • 287. 匿名 2020/10/06(火) 11:53:11 

    なんか頓珍漢な人がちらほらいてるの何故

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2020/10/06(火) 11:54:15 

    >>283
    あなたも突撃訪問者じゃん

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/06(火) 11:54:37 

    >>287
    イライラしてるのかわけもなく噛みつく人もちらほら

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/06(火) 11:54:43 

    >>279
    絡むのやめろよウゼー

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/06(火) 11:59:42 

    >>290
    なら掲示板来んなよガイジババア

    +1

    -11

  • 292. 匿名 2020/10/06(火) 12:00:51 

    宅配以外は出たことない

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/06(火) 12:01:03 

    一人暮らしの時はモニター無しだったから基本は居留守にしてたけど、最初の頃はノックとかされて怖くて出ないと何かされると思って出ちゃったりしてた。(大体、NHKの集金や宗教勧誘、光回線の営業など)
    年数立つとだんだん来なくなるけど、それでも宅急便はできるだけコンビニ受け取り、もしくは局留めにして取りに行ってた。それくらい訪問されるの嫌で・・

    結婚してからはマンションで念願のモニターが付いてるから予定してた訪問以外は一応モニタ見て出るか出ないか決める。

    一軒家だったり小さい子供いると居留守かどうかわかりやすいかもしれないね。でも出なくていいと思う。出なきゃいけない義務ないし。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/06(火) 12:04:16 

    >>4
    うちも出ない。
    戸建で車も停めてあるけれど、堂々と居留守使ってる。

    +96

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/06(火) 12:04:39 

    日曜日の朝7時とか近所のジジババが押すと、せっかく休みで寝たいのに起こされてしまうから午前中は消音にしてます。
    ホントクソジジババ迷惑‼️
    オマエらは毎日が休みのようなものだけど、こっちはせっかくの休みだからゆっくり寝させろ‼️

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/06(火) 12:05:49 

    出たくないし知らない番号の電話にも出たくない。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/06(火) 12:07:22 

    宅配が来るってわかってるときしか出ない

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/06(火) 12:09:03 

    >>7

    私も確認して出るけど出ちゃった時に
    宗教だったらあからさまに
    「はぁ…チッ」ってムスッとしてる

    ガス点検のおばちゃんと似てるんだよな…

    +8

    -7

  • 299. 匿名 2020/10/06(火) 12:11:41 

    >>260
    私も車がないと生きていけない田舎なので家に5台も車があります。父、母、姉、私、弟の車です。
    日曜は家族全員の車が庭にあるので家の中に家族みんなが居るのがバレバレです。居留守バレバレでなんか気まずいと感じる。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/06(火) 12:12:37 

    宅配の人以外は絶対に出ない。
    だいたいセールスとか宗教。
    そもそもインターホンの音が苦手。
    中学の時に当時の担任がインターホン連打して勝手に家入ってきて(うちの家族は私以外みんな鍵かけない)玄関で名前叫ばれてたからそれ以来トラウマ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/06(火) 12:13:24 

    宅配や点検とか事前にわかってるもの以外そっと息を殺して居留守使うかな
    都内だからご近所付き合いもないし事前にわかってるもの以外のアポなしピンポンは大体義母だから

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/06(火) 12:14:12 

    >>261
    病んでるよね。
    生理前とか精神的に落ち込んでるきにやられるとこっちまで病みそう。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/06(火) 12:15:25 

    この前
    家族かと思ってついドアを開けてしまったら
    外壁の塗装業者の営業の人で(委託かもしれないけど)
    断る隙もなく 切れ目なしで淀みなくスラスラと
    五分くらい営業トークされた。
    向こうも必死よ

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/06(火) 12:15:25 

    インターホンにカメラ付いてる今の時代、飛び込みセールスの仕事はできないね。カメラに知らない人が映ってたら無視されるのが当たり前みたいになった今、ピンポン押してドア開けてくれる人なんか、ほぼいないだろな。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/06(火) 12:16:57 

    モニターは見るけど、誰だかわからん時は出ない
    宅急便は日時指定してるし、置いといてくださいとお願いするし
    本物の業者の時は、まず事前にポストにお知らせ入ってるしもしくは管理会社や大家から連絡きたりするから

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/06(火) 12:19:25 

    近所の◯◯ですっていうから何かと思ったら宗教だった。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/06(火) 12:19:36 

    >>30
    私よくわからないので旦那がいるときにしてください。

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/06(火) 12:20:20 

    >>198
    まさにイライラ戦争w

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2020/10/06(火) 12:21:07 

    >>308
    つまんないレスすんな

    +0

    -5

  • 310. 匿名 2020/10/06(火) 12:21:39 

    >>307
    そのセリフ自分が馬鹿っぽくなるからやめた方がいいよ

    +1

    -24

  • 311. 匿名 2020/10/06(火) 12:22:33 

    誰も来ない時は、昼間は門の鍵も閉めちゃう
    入ってこれないからインターホンすら押せない 家はインターホンは門の中玄関前なので
    門の外のお宅も多いよね
    家族が帰宅する頃には門の鍵は開けます

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/06(火) 12:22:59 

    宅配以外出ません。
    電気ついてても普通に居留守。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/06(火) 12:23:57 

    電話もインターホンも正体不明の人は出ない
    女性としての常識

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2020/10/06(火) 12:24:05 

    >>4
    私も出ない。
    最近水道業者を装ってという犯罪がニュースになって、出なくて正解と思ってる。宅配業者も出ない。

    +71

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/06(火) 12:24:28 

    >>313
    常識なの?知恵でしょ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/06(火) 12:25:58 

    >>309
    NHKカスのほうがつまらないよ
    みんなから嫌われるカスのくせに
    今度来たら水かけてやる🥴

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/06(火) 12:26:05 

    インターホンに出たくない

    +0

    -7

  • 318. 匿名 2020/10/06(火) 12:26:25 

    モニターついてないので鳴ったら出てます。

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/06(火) 12:27:18 

    >>316
    それ暴行罪だから気をつけなね、常識のなさはNHKなみのようだけどちゃんと勉強しなさい

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/06(火) 12:28:19 

    >>200
    インターホンで名前確認すればサインなしで置いておいてくれるよ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/06(火) 12:29:37 

    旦那の声で、録音したの流してる。また来られたくないから!

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/06(火) 12:30:24 

    賃貸住みなんだけど、居留守使ったら大家の婆さんが合鍵で普通に入って来て度肝を抜いた!


    +4

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/06(火) 12:30:38 

    >>189
    集金に来た人は、何が大丈夫なんだよ…。て思っただろうねw

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/06(火) 12:32:17 

    >>295
    ホント、あいつら非常識!
    自分達は毎日朝めっちゃ早く起きてるから相手のことなんて気にしないんだろうね

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/06(火) 12:37:44 

    >>310
    えー?出たくない相手には
    こいつ馬鹿だ、話通じないって思われた方がいいじゃん

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/06(火) 12:38:36 

    私も宅配以外は出たくない
    アパートの時は無視してたけど、一戸建てはそうもいかないのが辛い
    しかも役員当たってるから、それ関係かもしれないし、、、はぁ

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/06(火) 12:40:37 

    >>1
    私は絶対出ません。
    通販は宅配ボックスで済ませちゃうし、大事なことは事前にお知らせが来るので。
    予期しない訪問でろくなことがなかったので絶対出ないと決めてる。

    +29

    -1

  • 328. 匿名 2020/10/06(火) 12:40:43 

    >>320
    だから置き配指定しなよって話じゃないの?

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/06(火) 12:44:06 

    みんな町内会の訪問とかどうしてる?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/06(火) 12:44:20 

    >>328
    Amazonで置き配指定してもインターホン鳴らされることもあるし、置き配指定出来ないものもあるよね
    そういう時でも出来るよって事

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/06(火) 12:46:31 

    >>272
    そうそう。近所の人んちに行ってるかも知れないし、わからないよね。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/06(火) 12:48:09 

    私も基本は無視

    カメラ付いてるから確認して、知らん人は出ない

    今時、そのくらいでもいいと思うよ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/06(火) 12:48:22 

    >>223
    匿名掲示板ならどんな口きいてもいいってか?

    +4

    -4

  • 334. 匿名 2020/10/06(火) 12:50:00 

    >>302
    しかも噛み付く内容が、元のコメントをちゃんと読んでなくて曲解してる。
    病んでるのか頭悪いのかわからないけど、確かに精神的に落ち込んでる時ならこっちまで病みそうだからスルーが一番だね。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/06(火) 12:52:09 

    私も出ねえよ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/06(火) 12:52:43 

    >>330
    横だけど遡って書き込みするときはその後に続く流れを読もうね。

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2020/10/06(火) 12:53:42 

    セールスの人って、インターホンのカメラに映らない位置に立つ人も多いよね。
    画面に映った瞬間にセールスと判定されて居留守使われたくないからなんだろうけど。
    余計に不審で嫌だ。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/06(火) 12:53:53 

    >>330
    一戸建て?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/06(火) 12:54:36 

    >>284
    通報した

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2020/10/06(火) 12:54:52 

    家族、自分が物を頼んだときの配送業者、ご近所さん(回覧板のグループの人のみ)しか出ない

    宗教、NHK、わけわかんない誘いとは接触しない!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/06(火) 12:54:57 

    イライラしたときはわざと家に入るように誘導して警察呼んでる

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/06(火) 12:55:47 

    >>339
    だったら最初から相談しなきゃいいのに

    +3

    -12

  • 343. 匿名 2020/10/06(火) 12:56:04 

    >>37
    変なのに粘着されすぎて可哀想に

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/06(火) 12:56:16 

    >>338
    マンションです

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/06(火) 12:57:17 

    戸建てで家の前に車停まっているけどインターホン出ません
    いつもお昼まで寝ているしインターホンの音もOFF
    宅配便は宅配Boxに常に置いてもらうように言っているので鳴らしてきません
    たまに工事の案内で来訪されますが、基本チラシが入れてあるので応対しなくてもわかりますし
    今の家に引っ越してきて1年ですが知人以外でインターホン出たことありません

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/06(火) 12:58:35 

    >>337
    カメラに映らない位置に立ってる人なんて怪しくて余計に出ないよー

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/06(火) 13:01:14 

    まずモニターで相手をチェックして、宅配の人だったら応答し、「どちらからの荷物ですか?」と訊く
    (先日、中国から種とやらが送られるニュースあったしね)
    それ以外は無視 居留守と知られていても無視
    訪問者を装った空き巣のことも知っているので、玄関の鍵や窓の鍵&補助錠はちゃんと掛けている

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/06(火) 13:04:26 

    >>329
    4月の会費徴収だけ来る。うち含めて8世帯だからだいたい顔は分かる。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/06(火) 13:06:02 

    >>9
    ちゃんと対面して受け取らないとと思ってしまい、マスクして出てる

    +9

    -8

  • 350. 匿名 2020/10/06(火) 13:06:33 

    うち、モニター無いのよね…
    あるとこに引っ越したい

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/06(火) 13:07:49 

    >>329
    班長が先日、一軒一軒訪問して徴収してた

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/06(火) 13:10:53 

    >>344
    オートロックどうしてるの?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/06(火) 13:12:04 

    >>257
    どこの業者か車を確認するってことなのかな?

    +41

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/06(火) 13:12:29 

    >>311
    その作り防犯上良くないよ。。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/06(火) 13:15:49 

    >>272
    たくさん家回ってる人から見たら、バレバレなんだよね〜
    でも居留守わざとしてる人って気にしないかと思ってた

    +1

    -4

  • 356. 匿名 2020/10/06(火) 13:16:29 

    空き巣の下調べもあるからたまに出てる

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/06(火) 13:18:17 

    >>352
    オートロックは開けるよ
    でも、玄関前に置いてもらう

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/06(火) 13:25:58 

    >>24
    生協の宅配は、今までは出てたけど
    今は置き配をお願いしてるから直接は出ない。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/06(火) 13:26:58 

    >>200 どこも対応してくれるよー。置いといてくださいって言ったら名前の確認だけして置いてってくれる。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/06(火) 13:33:42 

    宅配みたいに分かってないと絶対にスルーするよ
    知ってる人や管理人とかなら携帯の番号知ってるし、本当に重要な用事ならポストに用紙残したり何かしらの方法で伝えてくる
    それをしないってことはまずセールスや宗教
    インターホン越しに見たらすぐ分かる

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/06(火) 13:34:36 

    >>310
    アポなし訪問してくる輩にどう思われようとどうでも良くない?

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/06(火) 13:35:51 

    宅配便と出前だけ出るけどそれも今は玄関前指定してるからインターホン越しに応答はするけど対面はしない

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/06(火) 13:37:53 

    >>30
    本人今いないんでって感じでいいんじゃない?
    何か聞いてきたらよく分かりません、伝えておきます、今手が離せないんでって切ればいい

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/06(火) 13:38:15 

    >>1
    車があっても夜勤で昼間寝ている人がいてもおかしくないから出なくてヨシ!

    +46

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/06(火) 13:40:15 

    ヤマト 郵便局 あたりはいつも同じ人たちなんで、インターホンで見て出る。知らない顔は怖いから居留守。あと自分で頼んだものは配送日が分かるから安心だよね。
    一度深夜に知らない人のインターホン出たら、泊めてくださいって言われてから、知らない人は本当恐怖

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/06(火) 13:40:42 

    >>355
    自分ちで自由に過ごして何が悪いの
    他人宅の気配を勝手に窺ってバレバレ〜って気持ち悪いからあまり公言しない方がいいよ

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/06(火) 13:41:45 

    >>234

    わざわざ狭小って言う性格の悪さよw
    オートロックでも玄関前までサインなしでもってきてくれるし、業者が置いてからすぐに取りに行けば問題ないわよ。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/06(火) 13:43:31 

    >>355
    だからなに?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/06(火) 13:44:58 

    >>226
    タワマンだけど置いてくれるよ。
    ちなアマゾン配送はインターホンすら鳴らさないように事前に指定出来るし、ヤマトと佐川はオートロック通して玄関まで来たらインターホン越しにそこに置いてもらうように指示。サインも不要だし玄関も開けない。ヤマトも佐川もこのサービスは地域関係なくやってるし、やってくれなかったら担当営業所に苦情入れたら次からやってくれます。

    +0

    -2

  • 370. 匿名 2020/10/06(火) 13:45:58 

    家族の分も含めて荷物色々くるから玄関飛び出すクセがついちゃってるわw
    「結構です!」の一本槍でなんとかなってる。

    +0

    -4

  • 371. 匿名 2020/10/06(火) 13:49:23 

    >>369
    えっタワマンなのに宅配ボックスないの?普通そこに入れてくれるよ、その辺に置いておくとか絶対されない。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/06(火) 13:49:52 

    >>369
    タワマンで置き配指定する意味ないよね?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/06(火) 13:50:13 

    夜勤前だったのもあるけど、NHKかと思って無視したら国税局の人だった。出ときゃよかった。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/06(火) 13:50:37 

    アポが無いものは出ない。
    宅配便も宅配ボックスがあるから大きいものじゃなければ出ない時ある。
    オートロックなのに部屋の所のピンポンなって何かと思ったけど無視した。
    メモが入ってて国勢調査の人だった。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/06(火) 13:50:42 

    >>369
    そんなことで苦情入れるの?キ○ガイじゃん

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/06(火) 13:51:26 

    >>371
    宅配ボックスないタワマンなんかないよ。でも宅配ボックスは1階だから、玄関に置いてもらう方が楽でしょ。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/06(火) 13:51:44 

    >>369
    面倒くさい客だ…こんな頭のおかしいクレーム来るとか配送屋さん大変すぎる
    宅配ボックスでいいじゃないの

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/06(火) 13:52:11 

    >>371
    思ったw

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/06(火) 13:53:25 

    >>369だけどみんなタワマンで高層階に住んだ事ないのはよく分かった。

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2020/10/06(火) 13:53:36 

    >>371
    多分奴隷か何かと勘違いしてるんだと思う
    やってもらって当たり前、やらなかったらクレーム。怖い世の中

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2020/10/06(火) 13:53:43 

    >>369
    横。
    頭のおかしな人が1人でリプしまくってるようだね…

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/06(火) 13:54:15 

    >>369
    インターホン出たくない話と関係ない気がする

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/06(火) 13:55:06 

    共有廊下に置かれるのやだから家に入れてもらう

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/06(火) 13:55:19 

    >>379
    謎マウント

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/06(火) 13:55:56 

    >>379
    そりゃみんながタワマンで高層階に住むアホばかりじゃないでしょ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/06(火) 13:57:01 

    >>384
    ワロタ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/06(火) 13:57:04 

    一軒家だけどでません。車置いてるけど何度か外壁工事の営業者だったので宅配以外は居留守します。ピンポン来て夕方ポスト見たらやっぱり外壁工事のチラシが入ってました。つい出てしまった時は少しだけでもの話が約20分
    ピンポン怖いから旦那にも宅配以外出なくていいと言われたのでそうしてます。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/06(火) 14:00:43 

    インターホン越しなら出る 玄関ドアは開けないけど
    近所のお宅居留守使って入られて鉢合わせしたから
    それを聞いてから、居ますよのアピールだけはしてる

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/06(火) 14:00:50 

    jcomが
    郵便局員みたいな色合いのスーツにダンボール片手にインターホン押してきた時は思わず出ちゃった
    配達かと思ったよ
    jcomってなんであんな営業の仕方なの?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/06(火) 14:01:10 

    私はインターホン出て営業だったら話きくの一分1000円って言ってる

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2020/10/06(火) 14:02:33 

    >>389
    何それこわっ!通報でオッケー

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/06(火) 14:04:19 

    飛び込み営業してくる企業はゴミか悪徳

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/06(火) 14:08:07 

    >>337
    あとインターホンに録画機能あるのだと、押した瞬間に顔が映らないように違う方向に向いてる

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/06(火) 14:12:53 

    賃貸住み。

    不審な人が来たら居留守を使う。
    その後、隣の老夫婦の部屋にも訪ねてたらインターホンのモニターをONにして何喋ってるか盗み聞きする。
    そこでもし会話する必要がありそうなら(管理会社とか警察とか)、老夫婦との会話が終わり次第ドアを開けて声をかける。

    …けど今までそこでドア開けた試しはないわ。管理会社なら事前にポストに案内入れてくれるし。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2020/10/06(火) 14:23:19 

    >>322
    それはすぐに警察。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/06(火) 14:26:25 

    >>299 さん
    そうですよね。
    明らかに居留守じゃんって思われるのもなんか嫌ですよね。
    でもきっと大事な用事なら何かチラシ等いれてありますよね?
    そう思って極力これからも出なくていいかなと思うようにします(>_<)

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/06(火) 14:26:54 

    >>47
    これがモニターに映ってたら迷わず出るね

    +19

    -1

  • 398. 匿名 2020/10/06(火) 14:43:21 

    >>1
    なんかの勧誘だったら、
    インターホンごしに
    「母は今いなくて分かりません」って
    言うとすぐ終わりますよ!

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/06(火) 14:53:33 

    昨日インターホン押されて、子供が寝てたし居留守使ってたら誰か屋根に登ってたんだけど。
    屋根を歩く音がしたから廊下の窓から見たら、ちょうど外に梯子がかかってました。
    なんかの点検最近あるんだっけ?と思い声もかけようかも悩みましたが、きっとポストに何か手紙入ってるだろうとそのままにしたんですが、結局お知らせ的なものは何も入ってなく…
    なんだったんだろうか?

    +0

    -3

  • 400. 匿名 2020/10/06(火) 14:58:55 

    >>30
    横だけどスーツで首に何か下げてる人が映っててNHKだと思ったから一度居留守使ったんだけど、国勢調査の人だった…ごめんなさい。

    +16

    -7

  • 401. 匿名 2020/10/06(火) 14:59:14 

    >>30
    横だけどスーツで首に何か下げてる人が映っててNHKだと思ったから一度居留守使ったんだけど、国勢調査の人だった…ごめんなさい。

    +33

    -3

  • 402. 匿名 2020/10/06(火) 15:06:04 

    >>89

    徒歩で出かけることもあるしね

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/06(火) 15:15:28 

    >>177

    うん、しぶしぶ払っているよ。払いたくないけど、さっさと口座から引き落とすんだよね。
    で、領収書やありがとうの連絡もない。

    最近のNHKってやたら再放送が多いし、何にお金使ってんだか。

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/06(火) 15:19:02 

    基本宅配はモニター見て出るし、
    宗教は女性の年配者多いけど出ない
    さっきも来たけど知らない業者だからスルーした
    車置いてあるけど通勤で使うとは限らないもんね

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/06(火) 15:28:47 

    >>11、少し前からこんなうに喧嘩腰でくだらない書き込みしてる奴だよね?

    暇人だな。無職なの?

    +23

    -2

  • 406. 匿名 2020/10/06(火) 15:35:49 

    >>177
    払っている人も払っていない人も何故視聴出来るのか一度NHK側から説明して頂きたい、払っている側からすると非常に腹立たしい
    どうして国も放置なのか
    携帯よりこっちを先に説明しろと思う

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/06(火) 15:37:51 

    >>405
    あなたみたいな人が構うからまた返信してくるのよ
    あたしみたいな暇人もw

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/06(火) 15:39:41 

    >>30
    「帰ってください。」と三回言ってそれでも居座ったら、「これ録画されてるから不退去罪ね」って言う
    これで大人しく帰るし二度と来ない。テレビ無いですとか余計なことは言わなくて良い。帰れって3回言うのみ

    +38

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/06(火) 15:57:03 

    うちは隣に空いてる土地(うちのものでは無い)があるのでよく不動産屋が来る(アパート建てませんか?とか)。スーツ着てる人は不動産率高いのでオール無視!あとは同居なので義理両親の付き合い系の人も居留守してる。前は対応してたけどあまりにも多くてイライラするので…

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/06(火) 15:59:09 

    マンションなので出ません。
    宅配と友達以外は出ません。
    というかそれ以外は宗教か勧誘しかないw

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/06(火) 16:16:37 

    >>333
    どこの掲示板でどこ見て言ってんだ?バカ??

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2020/10/06(火) 16:36:58 

    >>10
    うちは昨年マンションに引っ越ししたので両隣さんにささやかな品物持って挨拶に行ったの、片方のお宅は40代ぐらいの奥さんでもう片方のお宅は20代の若い奥さんだったけどどちらも普通に出てくれたよ、顔は知らなくてもそういうご挨拶に来てくれたご近所さんとかだったらどうするの?

    +2

    -14

  • 413. 匿名 2020/10/06(火) 16:47:38 

    基本居留守使います。
    変なやつとか詐欺とかだったら嫌なので。
    殺される可能性も0ではないし。

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/06(火) 16:54:37 

    突然来られても、パンイチだから。
    ブラして服出して着てってしてる間に帰ってる。
    部屋から音もしてるし電気もついてるし、出る気は満々なのに、居留守になってる。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/06(火) 17:06:22 

    >>1
    うちはマンションなんだけど小さい頃知らないおじさんが新聞の勧誘に来て親が居ないから開けられないって断ったのにそれでも開けろと押し問答。10分ぐらいしておじさんがめちゃくちゃキレだして怖いから開けてしまったことある。

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2020/10/06(火) 17:06:38 

    ○○さーんって何度も大きな声を出すな

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/06(火) 17:14:04 

    アパートやマンションの敷地内に入っている時点で不法侵入だから出ない。
    今は携帯で先に連絡くれるし。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2020/10/06(火) 17:20:51 

    わかる!大体一回ピンポンして去ってく奴は宗教だと思ってる。そのせいで今朝も寝てたのに起こされたよ!
    一応女一人暮らしなので届いたり来る予定の宅配便や業者以外は全部無視。国勢とか重要系なのは出なくてもポストに不在票投函されるしね。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/06(火) 17:21:43 

    >>249
    置き配指定できるところはそうするけど。あらかじめできる運送業者や購入サイトは限られるよね。他人から突然荷物届いたりするし。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/06(火) 17:32:01 

    二人組のロンスカおばさんうざい

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/06(火) 17:33:06 

    宅配装って犯罪犯すやつ多いから、出なくて良いと思う!
    危なかった

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/06(火) 17:33:09 

    私も居留守

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/06(火) 17:36:27 

    >>420
    インターホンに出たくない

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2020/10/06(火) 17:45:12 


    意地でもでない!

    大事な業者や人は事前に
    わかるので、それ以外は
    怖くて開けられない

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2020/10/06(火) 17:50:19 

    >>7
    モニターみて幼稚園で知り合ったばかりの母子だったから出たら宗教の勧誘だったよ 完全に油断してた

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/06(火) 17:58:26 

    トピずれだけど、祖母のところに来る宗教のおばさん、祖母は話し相手になってくれるから毎回喜んで招き入れてるけど宗教には全く興味なくて、もらった冊子もソッコー捨ててるから、何しに来てるのかよく分からないw

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/06(火) 17:58:30 

    >>121
    おかしなこと言ってんのはNHK

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/06(火) 18:01:29 

    配達の仕事中、お隣さんに宗教のおばちゃんが2回インターフォン押して待ってたけどその家車も自転車もあるし子どもの声普通に聞こえるけど完全無視で格好良かったw

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/06(火) 18:01:58 

    >>1
    私も引っ越したばかりで色々な勧誘の人が来るけど、居留守するとまた来るからインターホン越しの対応はしてる。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/06(火) 18:06:34 

    地域のしがらみで、国勢調査員になってしまいました。
    明らかに居留守の方や、塩対応の方が本当に多くて心折れました…

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/06(火) 18:15:37 

    >>177
    自分がしぶしぶ払ってるからって、払ってない他人に強要しないでほしいよね。「払いなさいよ。」って偉そうにコメントしてた奴いるけど

    +1

    -3

  • 432. 匿名 2020/10/06(火) 18:20:12 

    数年前に目と鼻の先に引っ越してきたお婆さんが「お喋りしないとストレスが~」とノーアポで突撃してくる様になったのをきっかけに、時間指定してある宅配にしか出なくなった
    時々来る宗教の勧誘も嫌だったし
    今ではすっかりインターホン恐怖症です

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/06(火) 18:22:45 

    配達以外は普通に居留守。
    用事ある人なら電話してくるか、メモ残すと思う。
    近所の人なら分かるし。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/06(火) 18:43:51 

    >>70
    でたー。払ってないから突っ込まれたくなかったねw払いなよおばさん

    +8

    -5

  • 435. 匿名 2020/10/06(火) 18:45:51 

    NHK払ってないの多いんだねガル民。で紅白は見てるんだろ

    +2

    -5

  • 436. 匿名 2020/10/06(火) 18:47:34 

    宅配以外のピンポンで大した用事だったことない。
    居留守して、困ったことない…

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/06(火) 18:59:13 

    >>149
    うちはお知らせハガキ来るよ
    予定日時書いてあって、都合悪い場合は連絡くださいって書いてある
    毎回違う人じゃ怖いし通知で事前連絡お願いしてもいいかも

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/06(火) 19:05:41 

    名乗らないでインターホン連打とドアだけ叩いてくるやついたけどなんなの?どんな重要な用があろうとも、こわいし、絶対開けない。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/06(火) 19:05:46 

    一時期、宗教とかの勧誘が多くてインターホンの電源切ってました。
    宅配は日時指定にするんでその時だけ電源入れてました。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/06(火) 19:06:11 

    >>415
    かわいそう、怖かったね
    襲われなくて本当に良かった

    そういえば今の子って警察呼ぶにも固定電話無いね
    子どもに留守番させるときは携帯持たせなきゃ…

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/06(火) 19:07:14 

    出たくなくなった原因はNHK

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/06(火) 19:07:59 

    >>107
    わかるw
    明らかに映らないようにピンポン押してるけど見えてるよー!wって感じ。
    画面見てそんなことしてるやつは完全スルーする。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/06(火) 19:20:38 

    モニターで確認して
    宅配とかじゃなきゃ無視。
    なんで自分の家にいるのに気ぃ使わなきゃいけないの笑笑
    好きにする

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/06(火) 19:28:18 

    >>431
    罰則こそないけど、義務だからね…
    もう税金みたいに全員払わざるを得ないシステムにしろよって思う。喜んで払ってる人いないでしょうね。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2020/10/06(火) 19:29:42 

    >>107
    >>442
    映らないよう体ずらしてピンポンする人
    ムカつくよね
    全身で「怪しい者です」って表現してるわけだから
    そんな人には出なくていいと思ってる!

    顔隠す人には ぜっっったい 出ないから玄関まで来る労力ムダ
    ドア開けさせたいなら最低限 顔出さなきゃ意味ないのにね

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/06(火) 19:32:16 

    うちの地区、町内会長が
    国勢調査の紙配ってて
    知らない人だと思って怖くて出なかったら
    すごい嫌味言われたわ

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/06(火) 19:35:25 

    >>446
    郵便受け入るでしょうにw必ず出してねって一言申し上げたかったのかな。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2020/10/06(火) 19:37:03 

    昔の話
    まだ家賃や電気代の集金の人が来る時代
    家が凄く貧乏で、
    子供のだから解らないって言うと帰るので
    無理やり応対させたれてた名残で
    今でもインターホンやノックが苦手
    でも宅配だったら、再度配達は迷惑になるので…頑張って出ます

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/06(火) 19:38:12 

    >>21
    インターホンの声が聞き取れなかったんだけど
    映ってた服装が青いボーダーの服と帽子で
    某宅配便だと思い込んでドア開けたら勧誘だったことあった!

    パッと見、某宅配便にしか見えない服装!
    絶対狙ってると思う!
    (細かいところは確かに違ったけど一見じゃ分からない)

    あれがトラウマで青ボーターポロシャツが怖くて
    ドア開けられなくなった…

    配達時刻指定できない時は申し訳ないけど
    1度不在票を置いてもらって時間指定するようになったよ

    みなさんもお気をつけて

    +29

    -1

  • 450. 匿名 2020/10/06(火) 19:39:37 

    出ません!
    一度うっかり出たらエホバの証人だったことがある

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/06(火) 19:44:02 

    今のアパート、トイレが通路(共用廊下)側にある造りなんだけどある日18時ごろにお腹の調子が悪くて、電気つけてトイレに入っていたらアポなし訪問者が来た。電気ついてるわけだから居留守はバレバレだったけど状況が状況だったからお腹痛いの我慢して息をひそめてたら「◯◯号室様〜!!失礼しまーす!」って外から男性にでかい声で呼ばれ続け、何分も居座られた事がある。
    呼んでいたのは間違いなく私の部屋番号だったけど、勘違いしたのかうるさいからなのか隣人(男)が玄関のドア開けた音が聞こえた。そしたらその人が次は隣人に話しかけてた。隣人も隣人で言葉遣いの悪い人で、「は?知らねーよ!」とか言ってて、怖いし用は足せないしで本当に最悪だった。

    結局不機嫌な隣人に怒られ私も一向に出ないので男性は諦めて帰ったけど、不在票やメモはなく正体不明。言葉遣いの悪い隣人の事もあってか、それ以来同じ人は来なかった(笑)
    基本アポなし訪問者って勧誘や営業が多いけど、たまにその人みたいに得体の知れない人が来るからインターホン鳴っても出たくない。

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2020/10/06(火) 19:54:08 

    >>257
    一軒家に住んだことない人かな

    +13

    -2

  • 453. 匿名 2020/10/06(火) 20:05:52 

    >>35 これ、日時変更もできるよね。語尾に、にゃ をつけると、にゃ で返してくるの可愛い♪

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/06(火) 20:15:38 

    >>171

    玄関先まで行ったら長ーいやつだよね!
    仕事なのは分かるけど、どんな性格?って思っちゃう。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/06(火) 20:20:18 

    うちピンポン消してる。
    アポないものには出ない。
    ヤマト、佐川も営業所止めにして郵便局も置き配指定登録と局止め。
    子供いるのと介護しててすぐにピンポン出られないし、近くで配達業者のフリした強盗とか詐欺事件が増えてて怖いし鍵閉めてる。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/06(火) 20:32:41 

    引っ越したら新聞の勧誘の若い男の人になったんだけど、歯はボロボロ、ロン毛で不潔感。
    目つきも良くなくて、マニュアルを一生懸命言ってるんだけど、もう新聞読まないしやめたいと言ったら、
    エー!と顔つきが変わって怖かった。
    もうこの人に来て欲しくないけど、なんか怖くて言えない…今すぐ刺される時代だし。
    一切営業やめてくれと店に言いたい。 

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/06(火) 20:43:21 

    うちインターホン壊れてるんだけど、そのままにしてる。気付いても出ない。
    どうせ来るのはN〇Kの輩だし、宅配便来るときは分かってるから。
    (賃貸住まい)

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/06(火) 20:49:23 

    相手が名乗らない限りでない。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/06(火) 20:52:12 

    >>426
    訪問だけでもノルマがあるんだよ。
    地図と名簿を持っていて、何軒回ったか、そのうち話を聞いてもらえた件数、冊子を受け取ってもらった件数、話を聞いてもらった件数。
    全部記録して掲示されるシステム。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/06(火) 20:56:17 

    >>421
    どう危なかったの?

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/06(火) 20:58:49 

    19歳でアパートにひとり暮らししてた時にお風呂から上がったらめっちゃ玄関のドア叩かれてビビった。
    夜8時過ぎだったしお風呂の音が聞こえてたからいるのわかってたみたいでずっとインターホン鳴らしたりしてたみたい!
    怖いから無視してたんだけど、無言でドアをドンドンドンッ!!ってされて近所迷惑になる!って思って出たら「NHKです」ってめっちゃにこやかに男の人が立ってて、こっちは湯上がりでタンクトップとショートパンツで出ちゃってすっごい舐め回すような視線で全身見られて気持ち悪かったからなぜか「あ、えーと、間に合ってます。」って閉めちゃった(笑)
    モニター付きだったからモニター越しで対応すればよかったって後から反省しました。
    録画を確認したら私がお風呂から上がる5分以上前からずっといたのがわかってこわくなりました。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/06(火) 21:01:53 

    >>1
    分かる。
    インターホンってめちゃくちゃストレスだよね。
    あれって家で何かしてる時にそれを邪魔されるからめちゃくちゃストレスなんだって。
    私は宅急便は時間指定してるからだいたい分かるしあと町内の人とか子供の友達とか以外は一切出ない。
    居留守って分かろうが気にしないよ〜
    ベランダで洗濯干しててあきらかに在宅って向こうに分かっても無視してる。
    むしろ察してって思ってる。
    ここは居留守も使うし営業は迷惑なんだアピールよ。
    営業セールスとかはカメラで服装で分かる。
    もし間違って出ちゃったらすみません必要ないですって切る。

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/06(火) 21:02:44 

    >>30
    転勤族でどこでNHK契約したか覚えてなくて住所変更してないって言ってる笑
    名前が分かっても県外とかの契約は調べられないらしい笑
    テレビないのに、ネット見れたら払えとか詐欺でしょ

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/06(火) 21:10:33 

    >>113
    絶対無理
    平和ボケし過ぎ

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2020/10/06(火) 21:11:10 

    オートロックのない高めのアパートに住んでたとき(室内防犯ブザーつき)です。インターホンがなったけど、めんどくさくてでませんでした。そしたら音がしたので玄関に行くと、ドアスコ-プが外されてました。のぞくと相手と目があい、向こうがダッシュで逃げました。本当に怖かったです。他にも恐ろしく変な目に色々あいました。むやみにでななくていいと思います。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/06(火) 21:16:56 

    >>1
    うちもよく来るけど宅配以外は無視だよー
    車止めてあっても、部屋の電気ついてても無視。
    なにか大切な用だったらポストに何かしら入ってるから。
    そんな死にすることないよ

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/06(火) 21:17:16 

    >>461
    相手がどんな用の訪問者でも絶対露出ない格好で出た方がいいよ〜(もうわかってるだろうが)

    NHKたまーにしか来ないけど、夜9時とかなのにインターホン何度も鳴らす+ドンドン!ってノック+大きい声で何度も言ってくるから怖い
    近所の他の家にも突撃してる声聞こえてくるから、そろそろうちにも来るな…ってわかるし身構えるんだけど1回1回が長くてしつこいし、学生時代のいじめ影響からのインターホン恐怖症だから相手がNHKってわかってても心臓ドキドキして気が気じゃない。せめて普通に来訪してよ…

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/06(火) 21:17:25 

    >>466
    間違えた、
    気にすることない、です!

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/06(火) 21:21:44 

    小賢しくインターホンに映らないようにしてる人いるよね
    あれ逆に恥ずかしいからやめたらいいのに

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/06(火) 21:31:21 

    突然の来訪が本当に苦手です。今までマンションの時はエントランスに入れなかったから居留守が楽でした。
    戸建てになって、居るのがバレてしまうかもとすごく心臓バクバクしてしまいます。
    基本、宅配ボックスに入らない物があるのと、家族の誰かが通販で知らないうちに買ってたりするからインターホンは出ますが、知らない人だったら扉は絶対開けません。
    名乗ったら開けてくれるの待ってる人がよくいますが、「…で、何かご用でしょうか?」と開けないスタンスをアピールしてお断りします。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/06(火) 21:37:22 

    出てるよ。
    うちはいろんな人来るし。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/06(火) 21:43:34 

    >>4
    セールス、勧誘、お断りの札を表札近くに貼っててもインターホンを押してくるセールスマン、宗教勧誘者には毎度腹が立ちます。出てしまったら喋りだして社名や宗教名を名乗る段階で、うち結構でーす!忙しいんで失礼しまーす!とぶちっと切ってます。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/06(火) 21:54:34 

    この前、突然警察の人か来たのよ。
    家の中には2人の子供もいたし、警察官装った押し込み強盗だったらどうしようって思って結果、居留守使っちゃって。
    そしたらご近所の旦那さんが警察官のお宅の奥さんから住民調査だし本物だから安心して〜ってライン回ってきて、猛省した。
    後日対応出来たけど警察の人も、どこのお宅に伺っても新手の詐欺じゃないのか?と疑われてやりにくいんです〜、と苦笑いしていた。

    でもさ、警察手帳見せられてもそれが本物かどうかなんて素人の私には分かんないじゃん?
    めっちゃいい人だっただけに大変申し訳なかった。

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/06(火) 21:58:05 

    宅配以外は基本出ない。
    前住んでいたアパートでNHKの人に連日22時前にピンポンされたことある。部屋の明かりを確認して来てるんだろうけど怖かった。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/06(火) 22:03:23 

    浄化槽の点検が今日昼間に来てたみたいで、 インターホンカメラ無視してたら、蓋の上にうちの車があり点検できなかったらしい。
    夕方郵便受けに書面がいれてあった。
    また明日以降連絡してきてもらわないといけないけど、急に来られてもそんなんしらんがなー

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/06(火) 22:17:14 

    うちカメラ付いてるから二人組の女はスルーするよ。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/06(火) 22:25:28 

    前出たら怪しい青年が野菜とか果物を板の上に乗っけてどうですかって言われてから配達以外は出なくなった

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/06(火) 22:25:40 

    >>84
    一人暮らしなら防犯上も警戒してていいと思いますよ。
    今は宅配ボックスもあるし、大事な要件なら事前にアポや連絡があるはず、家族やお友達なら必ず連絡が来るだろうし。
    結婚して家族がいるけど、アポ無しで来る義母でも出ませんよ笑
    常識的にやっぱりアポって大事ですね!

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/06(火) 22:28:52 

    >>1
    同じく。

    車持ってるなら、コンビニ受け取り、宅配便ロッカー、PUDOステーションで受け取るとか。クロネコヤマトとか佐川しかわからないけど、アプリで会員になってて近所のドラッグストアのPUDOステーションをかなり利用しています。  アプリ会員になったら、受け取り場所や日時を好きな時にポチッと変えられたりするから便利だよー

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/06(火) 22:36:34 

    基本的に子どもの友だちと宅急便・アポがある以外は、見てるだけです。
    出ません。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/06(火) 22:38:36 

    >>412
    横だけど私は出ません
    ご近所さんかどうか分からないし勧誘だったら断るの面倒
    お隣だって留守だったのかな で終わるでしょ

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/06(火) 22:46:26 

    >>138

    うちだって地上波は払ってるよ。観ないのに。
    でもNHKは来る。
    今度は衛星放送払えだと。
    うちはアンテナ等の受信設備が無いから観れないし払いません、と言ったら、アンテナを買えば観れるんだから払えと。
    こんなスジが通らないヤクザ紛いの集金が来るんだから、そりゃ居留守も使うわな。

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/06(火) 22:49:54 

    >>444
    みてないから払わないだけです。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/06(火) 22:53:29 

    この前実家に行ったら、母がなんか怪しい人がきたと言っていた。
    なんか作業着姿の男が給付金の件でどうのこうのと言ってきたらしい。
    つっこんで色々聞いたらしどろもどろになって帰ったとか。
    もしかしたらガスの点検の手口が知れ渡っちゃったから他の理由に変えてまわってるのかななんて親と話してたんだけど。(足立区住み)
    実際インターホンの画像みたけどちょうど顔写らないようにしてて、胸辺りからしかうつってなくて怪しいんだよね。
    前後の画像みたら宅配の人とかは頭からというか頭の上にも余白あるくらいの感じでうつってるのに。
    実際なんだったのかはわからないけど皆様も気を付けてください。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/06(火) 22:57:09 

    >>1
    最近はヤマトと佐川は玄関前に置いてくれるからインターホン出るのも嫌じゃなくなった。窓から車見えるし。残るは郵便局..なんとかして。

    私はインターホン鳴らしといてカメラの前にいない奴が本当に頭にくる。たまに無視する。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/06(火) 22:59:14 

    インターホン壊れてから何ヶ月か経つけど、そんなに不便ない。宅配はスマホに案内来るから取りに行くか時間指定する。国勢調査の人は庭で会った😅

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/06(火) 22:59:32 

    荷物が届くのがわかってる日は、宅急便来た!と思ってすぐ開けちゃうけど、エホバだったことが2度もある…。インターフォン見ないのがいけないんだけどね。今度からは気を付ける。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/06(火) 22:59:39 

    うちの家具配置のせいなのか、定位置からインターホン出るまでに時間がかかって切れちゃうことが多い。(オートロックの呼び出しだからピンポンじゃなくてプルルル、ってやつ)
    居るから!家にいるからもっと鳴らしてて!って思う。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/06(火) 23:05:19 

    育休中に外にベビー服干しておくと
    朝起き会ならぬ集団が頻繁にくる。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/06(火) 23:05:37 

    >>1
    出るけど、忙しいんでーで切る

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/06(火) 23:08:13 

    >>1
    マンション住みですが、インターホン画面を見て宅配や郵便であれば出ます。それ以外と感じた時は、旦那がいない時は出ません。たまに、マンションのセキュリティを通過して、直接玄関のチャイムが鳴るので、息を潜めて絶対出ません。扉の穴から覗くのも怖くて、居留守です。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/06(火) 23:10:45 

    >>80
    横の金持ちだけど絶対に払いません!

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2020/10/06(火) 23:15:15 

    >>1
    このご時世むやみに出ない方が良いと思う。
    何があるかわからんし。
    私なんて宅配やアポがある時以外はインターホンのスイッチ自体切ってるよ。

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/06(火) 23:17:41 

    >>1
    マンションなので全部ムシ。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/06(火) 23:17:54 

    私いつもうっかりインターホン出てしまってNHKだった時
    「お母さんいないんでわかりません」って言って切ってるw

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/06(火) 23:23:59 

    私も宅配は全て、時間指定だし 用事のある時は事前に約束しているし、突然のピンポンで大切な用件だった試しが無い。
    だから、出ない。居留守、上等です。嫌だから出ないんだよ!って話。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/06(火) 23:28:17 

    >>257
    横。ピンポーンとなったら、外を覗いて宅急便なら出る
    とか?

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/06(火) 23:30:14 

    >>121
    見ないから絶対払わない

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/06(火) 23:30:38 

    >>147
    観てないのに?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/06(火) 23:36:27 

    出たくないよね、宅配以外は絶対にでないよ!
    玄関に宅配ボックス置いて、インターホン切っとけば?必要な用事なら普通はアポとってから来るものじゃない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード