ガールズちゃんねる

面倒だけど人におすすめしたいこと

69コメント2013/08/06(火) 02:04

  • 1. 匿名 2013/07/21(日) 23:34:33 

    ちょっと面倒だけど、是非人におすすめしたいことってありますか?
    私は、歯磨きの際デンタルフロス(糸ようじ)を使うことです。手間がかかって面倒だけど爽快感は抜群で、仕上げにリステリンなどやったらもう完璧!起床時も口の中の気持ち悪さは少なくなると思います。
    面倒だけど人におすすめしたいこと

    +281

    -4

  • 2. 匿名 2013/07/21(日) 23:36:05 

    勉強。

    絶対しとくべき。
    職の幅が広がる。

    +534

    -8

  • 3. 匿名 2013/07/21(日) 23:36:40 

    軽い運動!私は時々ですがエアロビを10分間やってます。気持ち良いし楽しいです♪

    +134

    -3

  • 4. 匿名 2013/07/21(日) 23:37:36 

    サラダスピナーで野菜の水切り
    サラダはもちろん、炒め物なんかも仕上がりが違う
    サラダスピナー後にキッチンペーパーで水気を入念に拭き取ると更に美味しい

    +103

    -6

  • 5. 匿名 2013/07/21(日) 23:37:43 

    お風呂上り、朝洗顔後のストレッチ。

    面倒な時もあるけど、やらないのとでは体の動きようが違います。

    +88

    -4

  • 6. 匿名 2013/07/21(日) 23:37:44 

    エッチの前はケツ毛を剃っておくことです(≧∇≦)

    +33

    -122

  • 7. 匿名 2013/07/21(日) 23:37:56 

    子作り

    +31

    -108

  • 8. 匿名 2013/07/21(日) 23:39:40 

    出掛ける予定時間5分前からのお片づけ〜

    結構この5分で家って片付く。

    +195

    -6

  • 9. 匿名 2013/07/21(日) 23:40:29 

    若いうちの苦労
    悩んだり~迷ったりも含め,その時は辛いけど後々必ず役に立つ!!

    +194

    -12

  • 10. 匿名 2013/07/21(日) 23:40:40 

    永久脱毛

    高いし通うの大変だけど自己投資とこれからの手間ひま考えたら早めにやっておくべき。

    +330

    -7

  • 11. 匿名 2013/07/21(日) 23:41:49 

    海外旅行に行くなら、数あるサイトの中でも
    トラベルコは破格すぎて高校生の頃からお世話になってまーす(^O^)

    いいのあったらすぐ電話!
    メールで申し込みより確実だしめっちゃ早いし、もっといいプランも教えてくれたりする。

    +29

    -79

  • 12. 匿名 2013/07/21(日) 23:43:19 

    エレベーターやエスカレーターを使わず階段を昇る!
    太ももの内側の肉がなくなった。

    +155

    -6

  • 13. 匿名 2013/07/21(日) 23:44:08 

    癌検診。早期発見で人生変わります。

    +288

    -9

  • 14. 匿名 2013/07/21(日) 23:44:33 

    歯の矯正
    お金も時間もかなりかかるけど
    歯並びがいいって、見た目にも体にもイイ!

    +302

    -10

  • 15. 匿名 2013/07/21(日) 23:44:52 

    紫外線対策

    +286

    -3

  • 16. 匿名 2013/07/21(日) 23:47:58 

    毎日、必ず新聞を読むこと。
    政治、経済欄も、面倒臭がらずに読む。
    活字を読みつけてないと、後々後悔するよ。
    若いうちから、癖つけていると、後になって役に立つことが沢山あると思う。
    勉強も然り!

    +142

    -11

  • 17. 匿名 2013/07/21(日) 23:48:12 

    洗い物をするとき、ハンドクリーム塗って綿か絹の手袋はめてさらにゴム手袋をすること。

    +62

    -15

  • 18. 匿名 2013/07/21(日) 23:49:16 

    朝いつもより20分早く起きる!
    明日やろうと思ったことを今日からやる!

    +119

    -6

  • 19. 匿名 2013/07/21(日) 23:50:32 

    お金かかるけど、人間ドック。

    +79

    -5

  • 20. 匿名 2013/07/21(日) 23:51:50 

    そろばん!古いかもしれないけど、ほんとに暗算が役に立ってる!!自分の子供には絶対習わせたい!

    +93

    -10

  • 21. 匿名 2013/07/21(日) 23:52:26 

    朝クレンジングしてからの洗顔。
    毛穴がキレイになって、化粧ノリもよくなります。

    +38

    -41

  • 22. 匿名 2013/07/21(日) 23:53:11 

    日記を毎日書いてます。
    読み返すと自分の事なのに恥ずかしかったり笑えたりと少なからず成長が見れて楽しいです。あきっぽい私だけれども、なんと
    13年間欠かさず書いてます。

    +102

    -6

  • 23. 匿名 2013/07/21(日) 23:54:04 

    20さん 私もそろばん習ってました!
    大人になった今でもちょっとした計算ならパパっとできるから便利です。
    私も子供いたら習わせたいな

    +75

    -7

  • 24. 匿名 2013/07/21(日) 23:56:55 

    ドライヤーでしっかりと乾かす!

    いつも面倒で、適当に風当ててまくらにタオルをひいて寝るか、むしろなにもせずにタオルドライのみでしたが、結婚後、主人が髪を乾かせとうるさかったので毎日乾かしていたら髪の毛がとても綺麗になった!

    +119

    -7

  • 25. 匿名 2013/07/21(日) 23:58:05 

    私も日記。
    家計簿の上の、メモ欄にその日の出来事とか、気持ちとか書いておく。
    結婚してから、もう28年毎日続けてます。
    人生に歴史ありですよ。

    +45

    -5

  • 26. 匿名 2013/07/21(日) 23:59:32 

    トピ主さん
    わたしもフロス使っています!
    使い出してから10年以上になりますが虫歯になったことありません(子どもの頃の治療済みの虫歯はあり)
    もっと前から使っていれば、、

    +87

    -4

  • 27. 匿名 2013/07/22(月) 00:01:33 

    人に対しての笑顔!!

    忘れてしまいがちだけど、これを続けて旦那さんと仲が良くなりました(笑)

    笑顔になれないとき、自分疲れてるなーとか、何で笑顔になれないか、、、
    など、見つめ直すきっかけにもなります(*^^*)

    +131

    -5

  • 28. 匿名 2013/07/22(月) 00:03:02 

    私は寝るときにナイトブラを着けるようにしてます。
    寝るときは寝苦しいのが苦手でブラしない派だったけど、ワコールのナイトブラは着けごこちがよくて手放せなくなりました(。・・。)普通のブラより血流を悪くしないし、ストレスフリーなのでおすすめです(^^)

    +46

    -4

  • 29. 匿名 2013/07/22(月) 00:03:40 

    歯磨きのあとは舌も磨いてほしい。磨いてない舌なんて洗ってないまな板と同じ。

    +153

    -5

  • 30. 匿名 2013/07/22(月) 00:04:27 

    念入りなスキンケア。
    私は好きなので面倒だとは思いませんが、旅行になどに行くと、友人からは毎日そんなにやっているのかと驚かれてきました。
    現在アラサーですが結果は出てきていると思います。肌がキレイだと清潔感がUPします。

    +77

    -10

  • 31. 匿名 2013/07/22(月) 00:05:01 

    洗顔後に冷水で肌を引き締めること。
    これをやって肌がホントに明るくなった☆

    +48

    -8

  • 32. 匿名 2013/07/22(月) 00:10:14 

    デンタルフロス使ってる人たくさんいるよ
    リステリンは口が痛くなり常用してると口が渇き
    臭くなります。
    個人的には緑茶うがいがおすすめ。

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2013/07/22(月) 00:12:37 

    ぶり大根のときの大根の面取りと隠し包丁
    ほんとに面倒なんだけどね(..;)

    +47

    -4

  • 34. 匿名 2013/07/22(月) 00:20:51 

    コットンに化粧水や精製水を浸して優しく拭き取る。
    その前にスチーマーや、ホットタオルで毛穴を開いておくと、コットンが茶色くなります!
    そのあとしっかり保湿すれば毛穴が小さくなりました!

    +36

    -5

  • 35. 匿名 2013/07/22(月) 00:22:39 

    風呂終わりに回りをシャワーで流す
    ヌメリ予防、カビ予防

    +79

    -5

  • 36. 匿名 2013/07/22(月) 00:26:28 

    美容院で毎月ヘアトリートメントする!!
    髪の毛が生き返ります。

    +46

    -5

  • 37. 匿名 2013/07/22(月) 00:30:45 

    空気清浄機、加湿器、除湿機の設置。
    体調が良くなる。肌や喉の調子が良くなるし、
    ドライアイにもイイヨ。

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2013/07/22(月) 00:33:38 

    家計簿。

    エクセルに付けるようにしたら続いてます。
    一か月単位でレシートをとって置いて時間ある時に打ち込むだけ。

    自分の行動がよく分かるので、日記代わりになるしダイエットにも役立っています。
    何より無駄遣いが減りました(>_<)

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2013/07/22(月) 00:41:18 

    ローションマスクを朝晩のスキンケアでやってます。顔に乗せて密着させれば、あとは手が空いてるので洗い物したり洗濯物干したり自由。

    保湿は大事。コットンなどは、その場から離れられないし手を離せない。マスクはほんとにおすすめ。

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2013/07/22(月) 00:46:29 

    え、7はお勧めじゃないの?
    じゃないとまじ、ヤバイって。
    自分は生めなくなってしまったので若い世代は是非!

    +13

    -26

  • 41. 匿名 2013/07/22(月) 00:48:03 

    勉強と読書です

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2013/07/22(月) 01:06:07 

    17さん
    主婦歴3ヶ月目です。毎日の食器洗いや家事によって独身時代よりシワが増えたのが悩みです。手は一番年齢が出やすいといいますよね、、、
    私も真似させていただきます!目指せ白魚指!!

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2013/07/22(月) 01:26:35 

    私はフロスの後に歯医者で売ってる水で薄めるフッ素液で毎日うがいしてます。健診で虫歯になりかけの歯があり進められ、三ヶ月後には再石灰化して虫歯にならずに済みました。
    子供の時からやっておきたかったです(・_・;

    +39

    -4

  • 44. 匿名 2013/07/22(月) 01:46:59 

    17さん

    わたしも食器洗い洗剤などで
    手が荒れやすいので取り入れたいのですが、
    ゴム手袋すると、泡が落ち切ってるか
    不安なのですが、
    手袋してても泡切れはわかりますか!?

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2013/07/22(月) 01:59:30 

    資格かな。若いうちにとっとおいたら絶対役に立つ。わたしはこのあいだリストラされたけど、経験と資格1つあるだけでも面接で心強かったし、最速で二週間後に内定ゲットしたよ。

    これからも仕事に役立つ資格取るつもりです。

    +48

    -4

  • 46. 匿名 2013/07/22(月) 02:03:11 

    親知らず抜いたら
    めっちゃ小顔になった

    +26

    -16

  • 47. 匿名 2013/07/22(月) 02:05:08 

    毎日のパック。30枚入りで1000円しないものもあるからオススメです!毎日のパックのおかげか毛穴が少し小さくなった気が…たまにご褒美で高いパックもするけど安い方のがお気に入り!保湿は本当に大事と女医さんとエステの方が言ってたけど実感しました!

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2013/07/22(月) 02:17:21 

    46同感です!

    私もエラがはっていて
    美容整形してもあまり効果なくて
    親知らずがたまたま虫歯になって
    抜歯をしたら顔が逆三角形

    抜くのは大変でしたが
    顔が必ずスッキリします。

    +24

    -13

  • 49. 匿名 2013/07/22(月) 03:37:08 

    部屋はこまめに片付けろ
    築いたらごみの山だぞ

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2013/07/22(月) 05:29:41 

    床の上で寝ること。
    最近、寝苦しくて風通しの良いところで寝てるんですが、布団を運ぶのが面倒で半分に畳んだ毛布の上で寝てます。
    3日もするといつもより快眠で、しかも身体がメチャクチャ調子がいいよ。
    今までストレッチとしてたまに腰を伸ばしたりすると腰が痛かったのですが、今では全く痛くないです。
    冬は寒いから無理だけど、夏場はオススメです。

    +12

    -24

  • 51. 匿名 2013/07/22(月) 06:56:35 

    婦人科の定期的な検診!

    なんとなく受けてみたら卵巣嚢腫が見つかって
    入院・手術しました。
    自覚症状が全くなかったのでびっくりしました。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2013/07/22(月) 07:45:41 

    糸ようじもいいけど、ウォーターピックもお勧め!どんなに丁寧に磨いても、これを使うと取りきれてない汚れがでる。ただ、音がうるさいのが難点

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2013/07/22(月) 08:07:47 

    1です。
    皆さん、ありがとうございます!これすべて実行したらいい女性になりますね(笑)
    32さんが言っていたことも気になるので、緑茶うがいに変えてみようかな!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2013/07/22(月) 08:37:27 

    歯医者通い。
    定期的に行って歯石の掃除などをしてます。
    周りに言うとビックリされるけど虫歯の早期発見や歯槽膿漏の予防などが出来るし良いです!
    歯って一生使うし悪くするとお金も時間もかかるので行っておいて損はない!

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2013/07/22(月) 08:49:50 

    足つぼ。
    頑張ってやると脚が細くなるよ!
    足の裏も綺麗になるし、慣れると気持ちいい。

    でも最後に白湯飲まなくちゃだめで、それがめんどくさい。
    最近サボり気味だな。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2013/07/22(月) 11:48:31 

    自分で作る生パスタ。

    ほんとうに面倒だけど、乾麺にはない食感がたまらない。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2013/07/22(月) 12:11:08 

    毎日のコロコロ。夜寝る前と朝化粧前に3分くらいやってます。

    やるのとやらないのでは全然違います!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2013/07/22(月) 13:08:29 

    すごくためになりますね。

    11さんはなんでマイナスなんですか?
    トラベルコ?ってよく知らないけど何かヤバイのですか?

    私はお風呂出るときに専用タオルで浴室を拭いて出ます。隅々までは無理だけど床側を中心に。
    特に水が溜まりやすい所はカビ防止になります。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2013/07/22(月) 13:57:36 

    朝のスロージョギング。早朝は気分がいいし運動は身体にいいですね。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2013/07/22(月) 15:05:04 

    お子さんをお持ちの方は、出来れば六年生まで歯の仕上げ磨きをオススメします。歯医者さんにも指導されました。
    その後は半年に一回程度の検診。虫歯がないかチェックと歯のクリーニングしてくれます。年に二回なのでさほど苦にならないし、それで虫歯にならないなら助かります。

    子供たちは成人していますが、おかげでムシ歯になったことがありません。
    私は虫歯で苦労したので、口を大きく開けて笑っても治療痕がない子供たちが羨ましいです。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2013/07/22(月) 16:11:29 

    57

    私も毎日コロコロしてます。

    忙しいので掃除機は休みの日しか出来ないけど、夜のドライヤーした後と朝の身支度の後にするとビックリするほど髪の毛がとれます。

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2013/07/22(月) 16:16:14 

    50
    私も似ていますよ~。
    床では寝ないけど上半身を布団に下半身をカーペットの方に出して寝てます。
    就寝中はあまりエアコン使うのも良くないですよね。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2013/07/22(月) 16:32:20 

    書道。

    幼稚園~小学校卒業までやっていましたが、今は本当に習っておいて良かったと思ってます。
    基礎が出来ているので色々な書き物の時にも困りません。
    しかも字が誉められるって、結構嬉しいです!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2013/07/22(月) 16:36:10 

    毎日体重を計る×レコーディングダイエット×真面目に長めに犬の散歩をする。
    これで徐々に3年で19キロ痩せました。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2013/07/22(月) 17:55:01 

    62さん。
    50です。
    有り難うございます。
    でも、皆様には理解しがたいようですね。
    分かってはいましたが(。>A<。)。
    でも、本当にいつも以上に睡眠できて、翌日はスッキリで身体が軽いんですよね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2013/07/22(月) 21:47:13 

    鶏肉を冷凍する前にバジル、
    オリーブオイル、酒、ニンニクなどでマリネすること。
    面倒だし調理方法が限られるけど解凍せずに調理しても獣臭さが気にならないです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名希望 2013/07/23(火) 23:06:15 

    私もトピ主さんと同じく、デンタルフロスですね。もっとも、生まれて一度も使った
    ことがないという人はあまりいないかもしれませんが・・・。
    歯の汚れって、表面よりも歯間の方が絶対多くたまっていると思うんです。
    歯科衛生士さんによると、フロスは歯の根元まで挿入したら、お口の中の指を離して
    外へと引っ張り抜いても良いのだそうです。
    これなら、歯間の下から上へと汚れをかき出すよりも早く簡単にできますよね。

    ただ、私は男性並みに手が大きいので、特に奥の方がどうしてもやりにくくてかなり
    時間がかかってしまい、これを日々の習慣にするのは難しいと思いました。
    それに歯間がかなり狭いので、糸ようじの糸だと弱くてひっかかり切れてしまうし、
    歯間ブラシは痛くて血が出ることもあります。
    そこで今は ↓ GUMの『イージースルーフロッサー』を使っています。

    下から糸を引っ張り出して先の部分にひっかけ、白いつまみに巻きつけて固定します。
    市販のフロスをセットして使うフロッサーも試したことがあるのですが、歯間が狭い
    せいで力がかかり、糸が外れてしまうことが多かったです。
    この商品はかなり丈夫な作りで、しっかり巻きつけてさえいればほとんど切れたり
    外れたりしません。取扱店が少ないのが難点ですが、amazonでも購入できます。
    歯の専門家としては、指に巻いて使うフロスの方が細かい部分の汚れが取りやすい
    のでおすすめとのことですので、手が大きくない方はそちらで良いと思います。

    あと歯ブラシの届かない一番奥の歯の奥側は、その名も『歯っとりくん』(笑)なる
    <歯っとりくん>ソフトタッチ歯間ようじ無料プレゼント|服部樹脂
    <歯っとりくん>ソフトタッチ歯間ようじ無料プレゼント|服部樹脂www.hattorijushi.co.jp

    皆様のご要望にお応えし、ソフトタッチ歯間ようじ<歯っとりくん>を数量限定で無料でプレゼント致します!ご希望の方はお申し込みフォームからお申し込みください。


    ようじの二股になった部分で掃除しています。
    柔軟性のあるプラスチック製なので口の中に傷がつきにくく、ワンタフトブラシ
    (部分用歯ブラシ)などよりも汚れが取れやすいと思います。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/08/01(木) 21:41:59 

    42さん44さん見てるか分からないけど…


    お湯は熱い方が油汚れもよく落ちるし、手もよりしっとりします。ハンドクリームはたっぷり塗ってくださいね。
    泡切れは気にしたことなかったけど慣れかな?

    面倒だけど一石二鳥だと思って ぜひやってみてくださいね(^.^) 17より。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/08/06(火) 02:04:32 

    まつげ美容液

    左右で長さや量が微妙に違ったのが、きれいに揃ってきました。
    DHCのやロレアルのが評判もいいです♡

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード