ガールズちゃんねる

良い人なんだけど、つまらない人Part2

169コメント2020/10/10(土) 13:04

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 15:26:05 

    良い人なんだけど、つまらない人、複雑な気持ちになってます。何を考えているのか分からないです。会話が続かなくてつまらないです。
    聞いてもハッキリ答えないで何事も中途半端で終わります。根っからの悪い人じゃないので嫌いになれません。
    皆さんの近くに良い人なんだけどつまらない人っていますか?

    +50

    -35

  • 2. 匿名 2020/10/03(土) 15:27:01 

    いるけど、話が合わないだけだと思うから距離を置く。

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/03(土) 15:27:23 

    どんな関係の人?

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/03(土) 15:27:38 

    >>1
    嫌いにならなくてもいいと思うけど、距離はとってみては?

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/03(土) 15:27:48 

    良い人だから断言するのを恐れてるのかな

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/03(土) 15:28:04 

    私のことかな…だから友達居ないのかも

    +176

    -4

  • 7. 匿名 2020/10/03(土) 15:28:12 

    U字工事みたいな?

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 15:28:44 

    いい人は。いい人で終わってしまう。
    魅力はまたべつ。

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/03(土) 15:28:57 

    こういう人ってプレッシャーだわ、何か話してもオチは?とかつまんないとか態度に出てるもん。

    +140

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/03(土) 15:29:12 

    腹を割って話してないからそういう感じになる

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/03(土) 15:29:14 

    そういう人好き
    安心する

    +19

    -8

  • 12. 匿名 2020/10/03(土) 15:29:53 

    良い人なんだけど、つまらない人Part2

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:06 

    壁作られるってことでは?

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:10 

    「なんでもあけすけに話せる相手は夫婦とか家族くらい」っていう考えの人なんだと思う

    +68

    -7

  • 15. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:35 

    最初は会話がはずんで楽しめていたんですが、そのうちにオウム返しばっかりになってきた人がいました。オウム返しってことはもうこちらに興味をなくしたのかな、面倒なのかなと思いきや、毎日まいにち おはようからおやすみまでLINEが来る。

    マジで言葉そっくりそのまま返ってくることが多くて、こっちも負けじとそのまま返したり「そうなんですね~」だけで返してたら、
    「ですw」だけとか・・・

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:48 

    それは良い人じゃないよ。
    (悪い人でないというだけ)

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:53 

    合わないだけ
    居心地いい人もいると思うよ

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/03(土) 15:30:54 

    ムーディー勝山みたいな人?

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/03(土) 15:31:14 

    >>1
    私だ😳

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/03(土) 15:31:18 

    いますねー嫌いです

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2020/10/03(土) 15:31:42 

    >>1
    私みたいな人かも。(自覚ある)
    自分でもつまらん人間だなーと思う。
    人の文句言わない(興味がないだけ)けど、
    何か引きつけるような話題もないんだよな。

    +130

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/03(土) 15:31:59 

    相性悪いだけじゃない?

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/03(土) 15:32:16 

    >>1相手もあなたとそこまで親密になりたいわけじゃないんじゃない?

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/03(土) 15:32:19 

    >>1
    職場の人?だとしたらコミュニケーションや人間関係を築く気は無いんじゃない?
    あくまでも仕事上のお付き合いがしたいのかな?

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/03(土) 15:32:20 

    私はこんな感じかも…

    悪い事は嫌いだし、話はつまらないと自覚してる

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/03(土) 15:32:21 

    >>15
    おはようからおやすみまでLION

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/03(土) 15:32:37 

    >>1
    自分の意見を言って損をする(言い合いになったり馬鹿にされたりするとか)のが嫌で意見をはっきり言わない人っているよね。そういう人は人とは浅いつき合いでいいと思ってるんだろうし、こっちも知り合いとしか思わず何も求めない。

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/03(土) 15:32:57 

    付き合いかけた男性でそういう人いました
    真面目だし悪い人でもない
    でも会話が噛み合わない人
    こちらの話を聞いてもヘラヘラしてるだけ
    あなたと居てもつまらないんでと、ハッキリ言って断ってしまった

    +25

    -9

  • 29. 匿名 2020/10/03(土) 15:33:11 

    >>1
    友達でいましたー。

    いや、いい人でもなかったかな。
    とにかくこちらにばかり話をさせ、自分は一切個人情報を言わないずるい人。

    その人が愚痴を絶対言わないから、こちらも絶対ネガティブな話できない雰囲気になって、
    当たり障りない話ばかり。

    突然怒鳴るし怖くてずーっと緊張してた

    +6

    -16

  • 30. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:06 

    >>28
    ほんーーーーーーーーーまに、おもんない男いますよね。
    一日中デートしたらもう、それはそれは長く感じる。
    地獄。

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:16 

    良い人だし好きだけど話が弾まない人てこと?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:30 

    >>10
    主を信用に値してないから一線引いてるんだろうね。

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:32 

    がるみんにたくさんいるよね
    婚活してる人とか特にそんなかんじだと思う

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:39 

    >>12
    メモのトピと間違えましたか?

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/03(土) 15:34:57 

    >>14
    旦那や家族ともあけすけに話してないかも。特に旦那は他人だし。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/03(土) 15:35:19 

    >>1
    お互い様。向こうも相手が濡らしじゃなければ
    よく喋る人かもしれないよ

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/03(土) 15:35:21 

    >>1
    私多分その相手みたいな性格だけど、親友や家族には何でも話すし冗談もよく言うよ。
    土足で踏み込んでくるような人には当たり障りなく接してる。

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/03(土) 15:35:49 

    愚痴とか悪口を言わないとつまらない人って言われるのすごくめんどくさい

    +52

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/03(土) 15:36:52 

    アプリで出会ったイイ人
    会話が超絶つまんない

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 15:36:57 

    それ私の事?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/03(土) 15:37:07 

    つまんない人が親族とか親しい人の前ではめちゃくちゃ面白いなんてあんまりないと思う
    私がそう、ガチなつまらない奴は人によって楽しい人になるなんてないのよ

    +29

    -6

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 15:37:10 

    ママ友とかそんな感じだわ。
    地雷踏まないよう、極力いらん事喋らないようにしてるから、話広がらないつまらない人と思われてそう。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/03(土) 15:37:44 

    >>1
    めんどくさいから適当に合わせとけばいいやって感じじゃない?

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/03(土) 15:37:52 

    >>12
    トピ画に選ばれたよw

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/03(土) 15:39:30 

    つまらない人とは喋りたくない

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2020/10/03(土) 15:39:32 

    >>19
    私も。
    悪口なんか言わないのにつまんないんだよね。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/03(土) 15:39:47 

    >>29
    愚痴は言わないのに突然怒鳴るの?それはつまらない人って言うより情緒不安定だと思う。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/03(土) 15:40:27 

    >>45
    あなたはよっぽど面白いのね!

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 15:41:23 

    >>1
    相手の方が上手かもね

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/03(土) 15:41:45 

    義姉❗️

    きちんとし過ぎて面白みが全くない。
    悪い人ではないから、害もないから私にとっては最高の義姉。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 15:41:56 

    >>41
    そうかな?あまり親しくない人と、仲良い友達とか家族じゃ違わない?

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 15:42:13 

    経験値が高い人じゃないと会話で満足できない。
    経験してなくても想像力がある人かな。
    真理を突いてる人との会話は楽しい。
    接客業で誰とでも会話出来る方だから話しやすいって言われるけどもう頑張らなくなった!笑
    良い人だけど会話が短文でつまらないから疲れる男がいて寄り付かれるようになったからあまりサービスしない。

    +6

    -5

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 15:42:35 

    >>23
    まさにこれが正解

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 15:43:03 

    そういう人いる。
    善良な人間なんだけど、気遣い屋すぎてなんの話題もふってこないし
    同じ趣味の話をしたときだけそこそこ楽しい
    だけど、それも自分が喋ったのを聞いてくれている間だけで、事実とイエスノーしか言えない感じ
    どう思ったとか、自分の解釈とか、オリジナリティが絡むことをなにも発信してくれないの
    でも、距離を置きたいからじゃなくて、ごくまれに向こうから遊びに誘われたりする。
    40近いけど毒親のもとで暮らしている人だよ。
    全然悪くない人を面白くないって思っちゃうのが失礼すぎるなって自分でも悩んだよ

    +6

    -8

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 15:43:58 

    >>12
    ホイップ梅干し?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 15:44:29 

    グイグイくる感じが苦手で一線引いてたら、影でつまんない人って言われてたよ。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 15:45:09 

    この対象は誰のことを言ってるの?

    職場の人なら当たり障り無くていいと思うけど
    彼氏とか婚活の相手だったらつまらないよね。

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 15:47:03 

    >>1
    共通点がないからじゃない?
    ママ友達とかさ、深くなるのは嫌だし。
    子ども同士は友達だから無下にはできないし。

    たぶん普通の友達とは大笑いしながら喋ってるよ。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 15:47:22 

    >>41
    夫や家族の前だと気を遣わなくていいからめちゃくちゃ喋るしボケるし変顔もするけど、友達とかママ友の前だと嫌われたくなくて緊張して当たり障りのないことしか話せなくなる(汗)

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 15:47:39 

    >>9
    そうそう!そしてその人もただおしゃべりで口が回るだけで、別にそこまで面白いわけでもない

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 15:49:49 

    ギャグが寒い。
    笑ってやるのも疲れた・・・ことに気づかず何回も何回も何回もなんかいもしてくる

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 15:50:54 

    >>52
    仕事なら分け隔て無く接しないとw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 15:51:47 

    >>1
    そんなに他人に多くを求めないでくれよ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 15:52:46 

    >>30
    デートまでの過程が気になる。
    そんなにつまらないなら、そこに至る過程もつまらないんだろうか?
    そこまでは普通なのかな?

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 15:53:03 

    >>41
    知識と教養やワードセンスが変わるわけではないから身内補正でまあ笑える位かなと思ってる

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 15:53:04 

    永遠に当たり障りないこと言ってくるやつ 最初だけならいいけどもうずいぶん知り合って立つのにいつまでも当たり障りない うっすい あっさい言葉ばっかりの人いた
    しかも自分は会話上手だと思ってた
    自己評価高い

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 15:54:14 

    良い人だけどつまらない人は主以外の人の前だと面白い可能性はあるからさ、合わないだけだと思うよ。

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 15:55:23 

    >>1
    相手はそれで良いと思ってるんだよ。
    ツマラナイと思われるぐらいで丁度いいと。

    相手の心が閉じてんだろうね。

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 15:56:10 

    主に興味がないだけとみた。

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 15:57:03 

    主みたいな人職場にいた!
    入社してすぐに家族や彼氏の事とかあれこれ聞かれて、当たり障りなく接してたら陰でつまんないって悪口言われてたよ(笑)
    その人に話した事内輪の皆が知ってて、完全に心を閉ざしました。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 15:57:30 

    >>1
    そのお友達、主に心開いてないだけと思う。
    仲良しの子には、もっと積極的なんじゃない?
    私も職場とプライベートと分けてるので。

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 15:58:19 

    >>6
    あなたは良い人でもなくただのつまらない人だよ

    +2

    -24

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 15:59:37 

    口が軽そうだったり、陰口言いそうな奴にはホンネも冗談も言えないよね。
    影で何言われるかわかんないし。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 16:00:42 

    主の話してるタイプが私の旦那そのものなんだけど、旦那の長所をみたら

    食べ物文句言わない・私の寝坊文句言わない・家事を知らぬ間に黙ってやってくれる・大体の子供の世話全部やってくれる・話を批判せず聞いてくれる・少しレディーファースト等々

    色々あるから、付き合う前の短所だけでは、その人の良さも悪さもわからないと思う

    確かに会話はつまらないし鈍感だけど、争いがない平和な日々は過ごせてるし、素直な性格だから指摘すれば直そうと努力してくれる

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 16:01:22 

    >>1
    主に興味がないんだろうね、、

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 16:03:12 

    >>59
    その喋ってることやボケって身内だから内輪受けで許されるだけで
    他人を楽しませるレベルじゃないからつまらない人なんだよ

    +6

    -8

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 16:03:32 

    旦那。
    ほのぼののんきで良い人だけど、つまらない。
    いじり倒して遊んでる。
    発想が斬新で旦那も笑ってる

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 16:05:06 

    >>1
    他人の噂話とか、子どもの話ばかりしてるとか。
    人に興味がない人は苦痛だと思う。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 16:05:53 

    >>2
    そう、良い人なんだから合わないだけだよね。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 16:05:54 

    主みたいな人って自分は話上手で面白いと思ってるのかな?自分だって相手にどう思われてるか分からないよね。
    相性が合わないだけで、その相手の事を話しやすくて楽しいって思う人もいるかもよ。
    相性合わないなら距離置けば良いだけ。

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 16:07:13 

    >>1
    あなたと表面的にしか付き合う気しかないか、会話力がないか。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 16:09:18 

    人の事つまんないって馬鹿に出来るくらい、自分は面白いのかな?

    +18

    -4

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 16:14:20 

    つまらない人なんていうのはいない
    興味や笑いのツボが自分とは違う人なんだと思ってるから
    尊重しつつ距離感保って知り合いとして付き合えばいい

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 16:16:01 

    その人は当たり障りない付き合いをしたい人なんだからそれ以上求めても相手からすると迷惑だよ
    主もその人とは当たり障りない付き合いをすれば?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 16:17:50 

    >>1
    良い人だとも思ってないけど、自分も話術無くてそういうところあるわ。でも自分以外にもいる、、そうだね、みたいな基本同意しか無い人
    あと話術あっても別に面白くはないと思うことはあった。優しいし人だとは思うけど、こっちのことをすごく褒めてくる。一緒にいてしんどかった

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 16:21:50 

    >>73
    これはある

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 16:22:31 

    人生いろいろあって、他人に安易にベラベラ喋るもんじゃないなって思ったんじゃない?マウント材料にされかねないし

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 16:24:22 

    思うのは構わないけど、つまらないって人に対して言う人って、上からすぎない?楽しませてもらう側なのかよって思う。お前の感性もつまんねぇよってなる

    +19

    -4

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 16:31:13 

    好きでも嫌いでもないけど仲良くはなりたくないし尊敬もできないしって感じかも。
    単に興味がないのだろうね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 16:33:08 

    精神レベルが違うから話合わないんだろうね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 16:42:39 

    >>88
    そんなこと言う人いる?

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 16:42:55 

    >>1
    こう言う人本当困るよね。
    会話続かないのに一緒に帰ろうとか言ってくる。
    自分だけが一生懸命話題振ってマジで疲れる。
    避けたいのにまた一緒に帰ろうって言われて断る理由が無くてまた同じ事の繰り返し。
    本当のこと言えたら楽だろうな。

    +11

    -4

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 16:45:01 

    >>1みたいな、偉そうな事言う人いるけどさー
    その人自身もたいして面白くない人が多い

    盛り上がらないのは相手のせいって考えなんだよね
    そういう人って結局自分にもトーク力がないだけなんだよ
    本当に面白い人って相手問わず、会話続くもん
    人のせいにしてるけど、お互い様な事に気付いてないんだよね

    +26

    -4

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 16:52:15 

    >>1
    合わないけど嫌いになりきれない。
    相手もそうなんだろうな。
    親密になるのは無理な感じだから穏やかに距離をとりつつ仲良くすればいいんじゃない。
    挨拶をお互いしっかりするとかさ。
    そういう、いい関係でいたらよいよ。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 17:06:49 

    悪口、噂話、会社や学校の情報をもってる人が楽しいという人もいるし、ゲスだなって思う人もいるし、同じ人物でも人によって感じかたは違う。

    お相手の方も今いるコミュニティでは有用性は低くても他のコミュニティではワイワイやってるかもよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 17:08:58 

    悪口やめたら友達が減った。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 17:15:30 

    >>54
    マイナスが多いけどすごくすごく分かります。
    仕事でペア組んでた人がまさにそんな感じの方です。
    相手は何も悪いことをしていないのに嫌な気持ちを持っていることに自己嫌悪したけど、自分も相手も悪いのではなくただただ相性が良くないんだとようやく最近思えるようになりました。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 17:17:48 

    世間一般の価値観だけで物を言う人。
    自分の見解を持ってない人はツマラン。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 17:20:54 

    >>1
    私も職場ではそんな感じだよ
    喋りだしたら止まらない人から
    話しかけられた場合は特にね
    仕事に差し支えると困るので
    あまり会話が続かないようにしてる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 17:21:17 

    それいい人じゃないよ。
    悪い人でもないけど。

    大人になって他人をそれだけつまらない気持ちにさせるってよっぽどじゃないかな。
    コミュ力0、もしくは人見知りって直せるからね。

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 17:27:21 

    >>93
    私もそう思う。
    似た者同士なんだと思う。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 17:28:15 

    >>73
    わかる
    やたらプライベートに探り入れてくる人も要警戒

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 17:29:31 

    >>100
    思い入れのない相手を楽しませようとか思わないけどな自分は。つまらないと思われても自分の話をしたくないとか、、当たり障りなく話をしたい、そういう心理なんだと思いますよ。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 17:32:45 

    相手の方には同じく穏やかな友達や家族、パートナーがいそう。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 17:34:34 

    >>56
    一緒に悪口で盛り上がりたい人も
    それに乗っからない人に対して
    ノリが悪いとか気取ってるとか
    いい人ぶってるとかつまんない人って言うね

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 17:35:18 

    自分というものが確立されすぎてる人かな?夜10時以降は食べ飲みしないと決めてて、それはすごい良い事なんだけど、盛り上がってもう一軒!みたいな時でも死守する、みたいな。友達なら別にいいんだけど、彼氏とかだと窮屈だなって思っちゃう。ハンドルにあそびがない、みたいな。
    うちの父がそうだった。旅行でも外食でも前もって予定立てて、その通りにしか動かない、みたいな。回転寿司に行く、って決めると、その道すがら焼肉屋さんのいい匂いがしてきて、やっぱ焼肉にしようよー、って言っても絶対ダメ。旅行先でたまたま会った現地の人に地元ならではのお店や遊び場を教えてもらっても、ガイドブックを見てあらかじめ決めてた場所以外は絶対行かない。間違ってはないがしんどい。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/03(土) 17:39:07 

    >>19
    その人、絶対に仲良くしなきゃならない人なんですか?

    内向的なタイプで、自分の世界を見せる相手と見せない相手を身長に選ぶ人かもしれないし、すごく頭の回転がゆっくりな人かもしれないけど。
    少なくとも「いい人なんだけどつまらない」とか思われながら話しかけられるのって相手にとっても苦痛だと思うので、お互いしんどい思いをしなくてよいのでは。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/03(土) 17:39:57 

    107です。

    間違いました。>>1さんでした。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/03(土) 17:40:34 

    >>72
    純粋に悪い人だな。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/03(土) 17:42:27 

    >>96
    愚痴とか悪口を言わないと
    「私達に心を開いていない」
    と怒る人もいますね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/03(土) 17:46:59 

    類は友を呼ぶというし、主さんはそのコミュニティで仲良しがいるんだよね。
    それがあなたと合う人だよ。

    その相手の人とは価値観が違いすぎて話が噛み合わないそれだけ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/03(土) 17:50:09 

    つまらないけど悪意ないから嫌う理由がなくて困るってやつだよね
    普通に疎遠にしていいと思う
    つまんないのに無理して付き合う義務ないし

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/03(土) 17:53:25 

    >>1
    別に彼氏や旦那でもないのにそこまで気にする理由は?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/03(土) 18:03:04 

    お喋りな人が面白いっていうのが疑問だけどな。悪口で盛りあがれるとか、情報もってるとか、その程度な場合が多いし、特にママ友界隈ではあるあるだと思う。それ意外の人はつまらない認定されてる。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/03(土) 18:04:35 

    >>1
    関係性にもよらない?誰対象なの?
    私は極力かかわりたく無い、けれど当たり障りなくやっていかなくてはならない方にはあやふやな態度を心掛けるから、つまらない、何考えているのか分からない、悪い人じゃないんだけと、、と思って頂けたら幸いです。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/03(土) 18:10:22 

    >>100
    これなんだよね
    なんか最近HPSトピでも似たような話題あったもんね
    成人してからの人見知り、つまらないは問題だから直した方がいいよって

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2020/10/03(土) 18:15:37 

    >>103
    相手を楽しませようと思わない
    つまらないと思われていい
    自分の話をしたくない
    だけど当たり障りなく話したい

    我儘すぎない?笑

    +4

    -10

  • 118. 匿名 2020/10/03(土) 18:17:31 

    そういう人って別にそんなにいい人じゃない可能性の方が高いと思う
    単に嫌われたくないだけで人の顔色伺って自分の意見一切言わない人って性格良いとは言わんよね

    +5

    -7

  • 119. 匿名 2020/10/03(土) 18:17:47 

    私はつまらない人側
    相手がつまらないと感じるのはその人に興味がないからだと思う
    べつに仲良くなりたくないし楽しい会話をしたいとも思わない
    だからそんな努力も煩わしいのよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/03(土) 18:20:17 

    >>103
    ケンカするわけにもいかんしね、、(汗)
    当たり障りなくが精一杯だわ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/03(土) 18:22:32 

    ガルちゃんってこういう話題の時は必ず自分を出さない系のコミュ障側の視点になって話にならないのどうにかならんのかな

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2020/10/03(土) 18:24:30 

    >>118
    自分がそうだけど話さない意見言わないは親密になりたくないということだよ。関わりたくないという拒否だよ。優しい、優しくないは別として。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/03(土) 18:32:05 

    人によって饒舌になったり口数少なくなったりはあるよ。親密じゃない人には言葉選ぶよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/03(土) 18:40:26 

    >>1
    主が仲良くしたいのか、そうじゃないのかが問題だと思う。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/03(土) 18:41:14 

    >>118
    私に刺さるわぁ…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/03(土) 18:42:20 

    >>15
    分かる。
    婚活で知り合った人、オウム返しとこちらの質問に答えるLINEしか来なくなった笑
    「●●なんですね!」→「●●です!」、「何部だったんですか?」→「●●部です!」だけとか。
    普通、「●●部です!ガル子さんは?」とか質問返ししてくると思ったんだけど笑

    つまんなくなってLINEやめた。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/03(土) 19:13:58 

    すぐぺこぱが浮かんだ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/03(土) 19:16:46 

    いっつも正論しか言わない人って本当につまらないよね。良い人だってことはわかるけど何の面白味もない。本気で言ってるのかすら疑っちゃうくらい正論しか言わない男友達がいたけどつまらなかった。良い人なんだけど😥

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/03(土) 19:29:29 

    >>52
    >経験値が高い人じゃないと会話で満足できない

    なるほど
    「私が経験値高いから」が文頭にくるわけですね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/03(土) 19:45:12 

    >>10
    職場の人にはそんな感じだよね
    それでつまらないと言われても、トラブル起きるよりは当たり障りない方がいいだろうとしか

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/03(土) 19:50:50 

    >>28
    性格きっつ!

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/03(土) 19:52:42 

    悪口に同意すんの疲れる
    悪口で盛り上がっても一瞬だし、ずうっとネタ探すのも周りに嫌がられると思う

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/03(土) 19:59:16 

    本当に心開いた人には違うかもよ?
    まだその段階じゃないのかも

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/03(土) 19:59:59 

    >>129
    別に経験値高いわけじゃないけど、あそこ行ったここ行った、あれ知ってるーとか話題に取り組むんだけど不穏な空気になることがあるな。私は。
    だから全部相手の引き出し内に合わせて話して自分の話はほとんどしなくなった。
    相手の話を広げるだけ。そしたら疲れたわ!笑
    会話って疲れる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/03(土) 20:04:52 

    >>27
    いるね。すごく用心深い人。
    過去に嫌な経験したのかなって思うけど、あからさまだと相手に対して信用してないってサインみたいなもんだと思うから、距離は保って付き合う。
    というか経験上、こういう態度の人はクセあってトラブルになりがちだから近づかない。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/03(土) 20:28:07 

    >>121
    それはすごく思います。
    ガルちゃんの中では主流なのかもしれないけど、社会の中ではそうでもないし。
    違う意見の人がコメントしてもマイナスつくからなかなか話せないという…。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/03(土) 20:33:08 

    >>6
    私もそう
    大抵の人からは嫌われはしないけど好かれもしない
    理由は顕著で単純に中身がないから

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/03(土) 20:44:37 

    >>1



    いい人はつまんなくないよ♪
    悪い人がつまんない




    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/03(土) 21:06:19 

    >>1

    相手もつまんないと思ってるよ
    楽しくないんだよ



    相性良くないんだよ



    自分の民度と合った人と



    +2

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/03(土) 21:17:10 

    >>1

    相手もつまんないと思ってるよ
    楽しくないんだよ



    相性良くないんだよ



    自分の民度と合った人と



    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/03(土) 21:34:14 

    悪い人よりましだわ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/03(土) 21:55:38 

    つまらないなんて大きな問題じゃなくない?まして良い人なんでしょ
    特に仕事関係や知り合い程度ならさ
    悪い人嫌な人攻撃してくる人のがずっと悩ましいよ

    反応薄いのはあなたに興味ないか嫌いか
    会話に興味ないか緊張し過ぎてるか
    コミニケーションスキルが低いかだよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/03(土) 22:54:01 

    >>21
    がるちゃんに書き込んでる時点で結構面白いと思いますよ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/03(土) 23:03:05 

    きっとわたし。どんなに気を使ったりしても空回りしてる気がする。面白い人間になりたかった

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/03(土) 23:57:04 

    嫌いになれないと書いてあるけど相手をつまらないとか言ってる時点で嫌いなのでは?
    相手もおそらく同じ気持ちかと思います。返答の歯切れがわるいのも会話が盛り上がらないのも興味がないか、嫌いかどちらかでは?挨拶だけしっかりして適度な距離でお互い気持ちよく過ごすでいいと思うし、それが大人の対応ではないかな。


    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/04(日) 06:30:30 

    他人批判してつまらない!って人に面白い人がいた試しがない
    つまらないなら自分から楽しくすれば良いのに、世の中は貴方を楽しませる為の駒じゃないよ、って感じ
    他人依存強く、面白い→バラエティーやお笑い、他人の噂話と悪口ばかり…知的な話が出来ない人が多かったから価値観の違いかもね

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/04(日) 06:47:24 

    >>96
    それは悪口仲間なだけで最初から友達じゃなかったのでは?
    友達同士で会っているのに悪口ばかり話している人達って何が楽しいのかと思う
    既に会話や共通の楽しみが枯渇して無いんじゃない?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/04(日) 06:50:02 

    >>117
    よこだけど
    オフィシャルな関係ならそれで充分
    必要以上に立ち入ると大抵は面倒臭い事になる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/04(日) 08:20:42 

    >>15
    最近付き合い始めた彼氏もそんな感じでイライラするぅ~!(T-T)
    つまらない
    毎日おはようお疲れ様そんなんしかしないならLINEする意味無い気がする…
    なんか聞いてくることも無くたまにこっちから聞いたり自分語りしてみるけど向こうは自分の事何も話してこないから後で色々知るとえっ?ってなる事がある…
    私もそっくりそのまま返してみたり。
    10年ぶりの彼氏だし私も大人しいほうだけど一緒に居る時でさえもそうだから付き合う意味あるんだろうかと思えてきたよ…
    盛り上がるのはエロ話の時だけ…😌

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/04(日) 09:30:20 

    極端に秘密主義の友人がいるけど、言葉のキャッチボールができなくて困った。
    こちらばかり話すのも心苦しいから、友人のほうからも何か話が聞きたいんだけど…。
    なるべく友人の地雷になりそうな話題を避けて無難なこと喋るようにしてるけど、
    気をつかって疲れるよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/04(日) 09:44:03 

    相手に主を楽しませる義務はないし、つまらないと思う相手をそのまま受け入れなければ仲良くはなれないだろうね。相手にばかり求めるのは酷だよ。主が変わらないと相手は心を開かないだろうよ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/04(日) 09:49:06 

    >>1
    相槌とかほんとに聞いてるのかどうか曖昧な態度な子いたよ。
    誰にでもそうだった。

    仕事は一生懸命で、いい人だったから同僚としては最高だったけど、
    友達としては物足りなかった。

    頭の回転の遅い人っているじゃない?
    勉強もあんまり出来なかったみたいで、そういう人だと思ってた。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/04(日) 10:00:51 

    どうあがいても合わない人っているからね。
    わたしは悪口言わない主義。悪口は言ってる時は一体感でるけど帰ったら心が疲弊してることに気がついて話を合わせるこをしないことにした。

    そしたら周りが離れたw

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/04(日) 10:04:27 

    >>118
    そうそうこれ

    外ではいつもニコニコ八方美人、内は掃除はしない、常に寝てる、虐待してるお母さんいたからね実際。

    心血注ぐ場所が分からないタイプっているんだろうねって思う。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/04(日) 10:07:49 

    >>121
    現実はコミュ障で思う存分、自分の意見を発揮できないからネットの世界では優位に立ちたいんだよ。

    本人たちも直した方が楽だろうに、なあなあで来て笑ってりゃいいだろって思ってるんじゃないかな。

    いい大人なのにね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/04(日) 13:48:03 

    人に対する興味が少ないかもしれない。
    自分の事話すと不幸自慢、病気自慢にしかならないから聞く方も苦痛、つまらないだろうし極力話さない。
    だからこの人つまらない、魅力ないって思われてると思う。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/04(日) 14:47:43 

    仲良くなろうと思われてないとか、相性の問題とかだと思う。

    あえて距離取ってる場合もあると思う。

    最近年上の人に、自分の事をおもしろい人って言われるーとかタメ口でいいよーとか、ちょっと移動だけで待たれたり仲良くならなきゃいけない感じが息苦しいと思った。
    おもしろいと感じた事も必要以上に仲良くなりたいと思ってないから、しんどいなーと思った。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/04(日) 17:42:55 

    >>148
    横らしい解答だな笑
    充分と思ってるならこんなに相手に求めないだろ
    本当はもっと周囲に馴染んで話したいんだよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/04(日) 18:54:25 

    >>1
    相手とは親友なの?
    それなりに深い友達なの?

    じゃなければ面白さを求めるのはどうかな。そもそも主は面白い人なの?合わないなら挨拶だけちゃんとしてたらいいじゃん。




    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/05(月) 10:20:08 

    >>158
    >相手を楽しませようと思わない
    >自分の話をしたくない
    >当たり障りなく話したい

    それでツマラナイ、と思うのは相手の勝手だから私は別に気にしてないわ
    頑張っても合わない人っているから
    特に相手に面白さ求める人や自分は楽しい人!と思っているタイプとは相性悪かったから今は当たり障りない関係で近づきたくないのよ

    逆に聞くけど 相手を楽しませたい!自分の話をしたい!当たり障りなくではなくガッツリ話して面白いと思ってほしい!ってオフィシャルな関係の人がいたらそんなことより仕事に比重置いてよ…と思うけどね
    人それぞれだよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/05(月) 12:09:22 

    >>160
    国語苦手だったでしょ?
    最後の一文だけで充分だよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/05(月) 13:19:39 

    >>161
    残念、得意だし成績良かったよ笑

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/05(月) 16:38:50 

    >>161
    ミラーからの言い訳だもんね笑

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/05(月) 16:40:42 

    >>161
    オフィシャル言いたいだけみたいね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/05(月) 17:56:36 

    あ、いつもの自己愛さんですね
    携帯駆使してご苦労様です

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/05(月) 20:42:57 

    >>165
    自己紹介ですか

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/08(木) 21:54:18 

    トピが採用されていたのに気が付きませんでした。今更ですがトピ採用ありがとうございます。
    皆様の色んな意見を読み、勉強になって感謝しております。ありがとうございます。

    私に興味がなくたって良いですが、2回ほど過去にアプローチをしてきた男友達です。
    良い人なのですが返事はしないし、はっきりしないので話が先に進まなくて苛ついてしまっています。
    どこ行く?と聞いても無言が多いです。
    彼との電話は地獄です。何を聞いても黙ってます。その場では言わないで後出しで言ってきたりしてきます。
    思い込みが強いので決めつけて話してくるので勘違をしては機嫌が悪くなったりしてきて、話が噛み合わなくなります。確認してこないで機嫌が悪くなります。ですが、絶縁するほどの事をされてなかったのでモヤモヤしてました。
    皆様のご意見参考にします。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/10(土) 13:00:22 

    >>1
    話したいことや関心のあることが互いに違うのでは。
    それか、会話だけが楽しいことじゃないってタイプの人もいるから。。相手はつまんないとは思ってないかも。分からないけど。人それぞれだから、よく分からない人はそりゃいるよ~~。だから、同じ空間にいて、いいってなるといいのにな。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 13:04:05 

    >>167
    なんか気に入らないみたいだね、その男の人のこと。自分の思い通りに返事がなかったり反応なくても、もうちょっと何か和らげられないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード