-
1. 匿名 2018/06/20(水) 22:14:22
他人の恋愛の話って面白くないです。
ラブストーリーは読みますが、フィクションというのは見世物として演出してあるから面白いのであって、現実の他人の恋愛の話なんか聞いてもこれっぽっちも面白くありません。
私があー苦痛だなーって態度を出してると友達が察して「あーごめん」みたいな感じになって気まずくなります。
他人の恋愛の話ってそんなに話合っておもしろいものでしょうか?+67
-79
-
2. 匿名 2018/06/20(水) 22:15:20
恋愛話じゃなくても面白くないよ
ふーん、へぇーのあとが思い付かない+198
-20
-
3. 匿名 2018/06/20(水) 22:15:26
恋愛って言うかリアルな下ネタは気持ち悪い+163
-5
-
4. 匿名 2018/06/20(水) 22:15:27
+357
-8
-
5. 匿名 2018/06/20(水) 22:15:50
つまらない
だから脳内でお亮と恋愛する+29
-54
-
6. 匿名 2018/06/20(水) 22:16:16
恋愛に限らずつまんない話は結構あるけどそんな気まずい空気にしたことはないわ
+206
-2
-
7. 匿名 2018/06/20(水) 22:16:27
お亮イケメン+22
-66
-
8. 匿名 2018/06/20(水) 22:16:33
私もです。
つまらなさすぎて、毎回退屈。
適当に相槌うってる。+70
-22
-
9. 匿名 2018/06/20(水) 22:16:51
・他人の恋愛話がつまらない
・思ったことをそのまんま態度に出す
これは別問題かと+265
-0
-
10. 匿名 2018/06/20(水) 22:16:53
ろくな恋愛したことないからつまらない
だから聞かない+1
-8
-
11. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:05
恋してる時はアピールしたいんだよ+141
-10
-
12. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:10
わたしは好きだよ
惚気話とか幸せになる+98
-46
-
13. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:13
子供の話よりは面白い+197
-9
-
14. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:15
彼氏とラブラブな人の話し聞いててもつまんないよ。
喧嘩や修羅場の話の方が面白い。
小説だってそうでしょ、トラブルもなく順調なカップルの話なんて読んでられないわ。+142
-16
-
15. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:21
恋愛ドラマも恋愛映画もラブソングもつまらない。
なんでそんなにみんな恋愛のことばっか考えてるのか理解できない。+39
-5
-
16. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:21
たぶん自分も恋愛してると、そうそうわかる!みたいになって
楽しいんじゃない。。。?
と想像で言ってみる彼氏なし=年齢女より+137
-2
-
17. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:23
人それぞれじゃない
嫌いな人もいれば好きな人もいる+20
-0
-
18. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:24
主さんは自分の恋愛話を聞いてほしいと思ったことはないんですか?
自分の話ばかりする人は確かに嫌ですが、友だちにそんな態度取られたら何も話したくなくなっちゃいます。+129
-13
-
19. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:28
私はしばらく相手がおらず友達の恋愛話聞いて何とか枯れずに生きている感じです(笑)+23
-2
-
20. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:35
おもしろい。すごく。
これって恋かなあ、エヘ、なんてセリフ聞かされたらワクワクする。
それでそれで?って突っ込んで聞く。+115
-14
-
21. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:40
友達ちょっとかわいそう+84
-6
-
22. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:41
+9
-32
-
23. 匿名 2018/06/20(水) 22:17:41
>>1
面白くかけるようになるわけがない
主さんは
>私があー苦痛だなーって態度を出してると友達が察して「あーごめん」みたいな感じになって気まずくなります。
こっちの態度をなんとかした方が早いと思う+140
-2
-
24. 匿名 2018/06/20(水) 22:18:21
つまんないなら聞かなくていいんじゃないの?
嫌なのに恋愛の話ばっかしてくる友達でもいるのかと思ったらちゃんと察してくれてるようだし、そのままでいいじゃん。
聞いて欲しい人はそういう話が好きな人と話すだろうから気にすること無いと思う。+12
-0
-
25. 匿名 2018/06/20(水) 22:18:35
気持ちを垂れ流す人って、自分もつまんない話をしてるかもなーとか思わないのかな?
面白がれないのは仕方ないけど態度に出ちゃうのは思いやりの問題じゃない?+85
-2
-
26. 匿名 2018/06/20(水) 22:18:39
夢(寝てる時に見る方)の話と同じで、人の恋愛話ってそれほど面白くないです
楽しいのは話してる本人だけ
だから私は人に恋愛話はしません
聞かれたら答えるけど深い話はしないことにしてます+67
-1
-
27. 匿名 2018/06/20(水) 22:18:57
私は彼氏とのノロケを言わないけど、他の人がノロケとかベラベラ話してくるとへーへーとかしか言えなくて顔が引きつってくる笑
愚痴を聞かされた方が、真顔とか険しい顔で聞けばいいから楽。ノロケは無理やり笑顔で聞いてあげないとと思うと顔が引きつる笑+22
-6
-
28. 匿名 2018/06/20(水) 22:19:33
聞きたくないならもうちょっとスマートに話題を変える技術を身につけた方がいいんじゃ?
他人の恋愛話が苦手でほとんど聞いたことがないけど態度に出したり変な空気にしたことはないな
上手いこと話題を変えてる+31
-2
-
29. 匿名 2018/06/20(水) 22:19:34
仲良くない人の恋愛話は確かにつまらないけどとりあえずは聞く。
親友だったりするとちゃんと話を聞きますよ。
主さんは、恋愛話は誰にもしない派なのかな。
+25
-0
-
30. 匿名 2018/06/20(水) 22:19:36
ドラマでも恋愛は興味ない 殺人事件とかちょっと怖いもの
女同士のいがみ合いとかが面白い+4
-0
-
31. 匿名 2018/06/20(水) 22:19:49
他人の恋愛話も
昔すごかった話もつまらない
けど、全力で聞きにいって
なんならちゃんと覚えてるよ!
自分不器用ですから
適当が出来ない+33
-1
-
32. 匿名 2018/06/20(水) 22:20:25
>>14
よっ!
これぞガルちゃん民!+25
-0
-
33. 匿名 2018/06/20(水) 22:20:28
恋バナつまんない
自分のも話したくない+35
-1
-
34. 匿名 2018/06/20(水) 22:20:34
恋愛脳の人ってたいてい>>1みたいな自己中な友達を連れてる
お互い他の友達ができないんだと思う+9
-6
-
35. 匿名 2018/06/20(水) 22:20:36
つまらない
つまらないけど、どういう考えかは聞く
今後の友人との付き合い方が変わるから
+9
-3
-
36. 匿名 2018/06/20(水) 22:20:52
相手が恋愛話する暇ないくらい主が面白い話すればいいんじゃないの?+12
-4
-
37. 匿名 2018/06/20(水) 22:21:16
全く見たこともない相手との恋愛は想像もできないし
見知った2人の恋愛話なら楽しく聞いちゃうかも
まあでも、エロは勘弁な+4
-0
-
38. 匿名 2018/06/20(水) 22:21:21
たまにはいいんだけど、マジで恋愛トークしかしない人っているよね
あれはキツイ+109
-0
-
39. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:08
結局そういう人が多いから世間話的に彼氏や結婚生活聞かれても
みんなノロケず下げたことを言ってたりして
それを真に受けて彼氏いても結婚しても仲悪い幸せじゃないとこが多い
って思い込む人もいるんだよねー+32
-2
-
40. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:09
惚気とか些細なケンカの話は正直興味無い、でも友達の話に露骨につまんねえなって反応したことはないな。自分も彼氏の話したい時あるし。+9
-0
-
41. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:20
えへへー、すごいねーうらやましー
でオケ+4
-0
-
42. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:22
それ99.9999%無理でしょって恋愛話聞くのはむしろ面白い+30
-2
-
43. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:26
他人て、他人のは聞きたくもないな。
友達同士なら楽しかったけどな。恋愛話。+13
-1
-
44. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:35
何故だか恋愛相談になっている。ほぼ毎日喧嘩してるらしく、いちいち報告してくる。+4
-0
-
45. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:57
アマチュアで漫画描いてるけど、知り合いとそのまた知り合いとか何人か「私と彼(もしくは片思い相手)のラブストーリー描いて♡」って言ってきたことある
興味ないから断ったけど+8
-1
-
46. 匿名 2018/06/20(水) 22:22:57
+19
-5
-
47. 匿名 2018/06/20(水) 22:23:21
惚気話がしんどい場合の対処法。
へー(笑)
すごーい(笑)
ラブラブじゃんー(笑)
と、このように語尾に(笑)を付ける。
但し、心の中で。+44
-1
-
48. 匿名 2018/06/20(水) 22:23:27
自分が一切惚気ないタイプだから苦痛でしかない
つまらなくて仕方ない+19
-2
-
49. 匿名 2018/06/20(水) 22:23:56
まぁ、そんなに興味ない他人の話なんて恋愛話だけじゃなく
ほとんどつまらないんじゃない?
芸能人の熱愛、結婚報道なんかでも興味のない人のはどうでもいいし。
+18
-1
-
50. 匿名 2018/06/20(水) 22:24:15
私は友達の惚気を聞くのが好き!
あくまで気心知れた人限定だけど!笑+10
-3
-
51. 匿名 2018/06/20(水) 22:24:19
面白いわけないけど、顔に出さないし気まずくなんてならない。
主、つまらないのが顔に出てるんだね。相手にもそれが伝わるから気まずくなるんだろうね。+12
-0
-
52. 匿名 2018/06/20(水) 22:24:26
恋愛とは無縁、興味ないみたいな人とだけ付き合ったら?
そんな態度とられたら嫌な気分になるわ。+8
-3
-
53. 匿名 2018/06/20(水) 22:25:24
ある友達の変人彼氏の話聞いてるとキモすぎて拒絶したくなる。
日用品全て高いオーガニック品しか使わない人とかを自慢げに話すw
会ってる間ほぼ彼の話で会いたくなくなるわ〜
+7
-1
-
54. 匿名 2018/06/20(水) 22:25:46
独身の恋愛相談は本気で聞いてあげるけど、高齢バツイチ子持ちの恋愛は本当にどうでもよくて入ってこなかった。+18
-0
-
55. 匿名 2018/06/20(水) 22:25:58
楽しいけどなあ+15
-2
-
56. 匿名 2018/06/20(水) 22:26:03
恋愛話なんかコミュニケーションみたいなもんだからね。
主はエンターテインメント的な感じで聞いてるからつまらなく思うんだとおもう。
これはエンターテインメントではない、コミュニケーションだ!と思ってウンウンして聞き流しとけば多分楽勝だよ。
+11
-2
-
57. 匿名 2018/06/20(水) 22:26:22
>>1
主はどんな楽しい話をしてるの?
参考までに聞かせてよ。+17
-2
-
58. 匿名 2018/06/20(水) 22:26:22
のろけは気持ち悪いし、聞きたくない+9
-3
-
59. 匿名 2018/06/20(水) 22:26:25
幸せなんだろうな~ってわかってるんだけど仕事に集中してる時に彼氏とのラブラブ話し聞かされたらイラッとして態度に出してしまう、正直聞いててこれっぽっちも興味ない+21
-0
-
60. 匿名 2018/06/20(水) 22:26:30
寧ろ好きだけどな。
幸せな話聞くのもうまく行ってないとか言う話も。
旦那がー旦那ガーはちょっとウザいけど、彼氏彼女の話は好き+2
-11
-
61. 匿名 2018/06/20(水) 22:26:47
別に恋愛に限らずどんな話でも人の話を聞くのは楽しい
仕事だろうと趣味だろうと昨日あった出来事だろうと
自分の知らなかった世界や共感できることがあるから+13
-2
-
62. 匿名 2018/06/20(水) 22:27:23
楽しいか楽しくないかでいうとつまらないよね
つまらないけど人付き合いだから聞くんだよね
楽しーって人にちょっと怖いから逆に話さない気がする
+17
-0
-
63. 匿名 2018/06/20(水) 22:28:55
最初はコイバナちゃんと聞いてたんだけど、そのうち「LINEの返事がない」「既読つかない」「~~な感じなんだけど、こういう時ってどういう態度取ったら相手の気が引ける?」とかしょーもないことで毎日長電話された
彼がそっけないからってその穴埋めをこっちにさせないでほしい+22
-0
-
64. 匿名 2018/06/20(水) 22:28:56
つまんない話してます。ごめんなさい。
いつも聞いてくれてありがとう。+5
-6
-
65. 匿名 2018/06/20(水) 22:29:19
>>11あんま気にして見てなかったけどこの女の口の形どうなってんの?(笑)アヒル口にしてるつもり?+2
-1
-
66. 匿名 2018/06/20(水) 22:29:24
大人になると現実もわかってくるし、むやみに人の色恋沙汰に口出しすると面倒な事になるって学んでくるからかな。
あと愚痴ものろけ話も答えってだいたい決まったものしかないしね。
毎日の生活で精神的な余裕も少なくて人の恋愛話なんて聞いてられないっていうのも本音かな。
10代の頃って何であんなに恋愛話で盛り上がれたんだろう。
あの頃の気持ちが思い出せないや。
+8
-2
-
67. 匿名 2018/06/20(水) 22:29:26
40超えても土日は彼氏の日で断られる+6
-0
-
68. 匿名 2018/06/20(水) 22:29:28
恋愛話、お花畑以外なら私は好きです
ていうかガルちゃんのトピだって恋愛関係多いよね
その男は絶対やめた方がいいよ!とか
男ってそういうとこ気が利かないよね!とか話してるの楽しい
まあでも楽しめない人もいるとして、つまらないのを態度に出して相手に気を使わせるより、さりげなく話題を転換して自分も相手も盛り上がる話題にすり替えたら良いんじゃないの?+8
-1
-
69. 匿名 2018/06/20(水) 22:29:40
会社にいる、ゆとり男がよく彼女が〜彼女が〜って話してる。はっきり言って気持ち悪い。+7
-1
-
70. 匿名 2018/06/20(水) 22:30:07
思ったことをそのまんま態度に出せる人ってどんな狭い世界で生きてきたんだろう
しかも態度に出ちゃうことを悪いと思わずに相手批判とはw
なんかある意味羨ましいわ+6
-2
-
71. 匿名 2018/06/20(水) 22:30:07
好きな人は好きだよね。
テラスハウスとかアイノリとか好きな人は人の恋愛話も好きだと思う。+18
-0
-
72. 匿名 2018/06/20(水) 22:30:10
仲良くない人だったら、自分の話はしたくないから、べらべら喋ってくれたらむしろ有難い。+6
-1
-
73. 匿名 2018/06/20(水) 22:32:20
つまんない気持ちが態度に出ちゃう人っていつの間にか面白い人も周りから去って行くんじゃないかなぁ
態度に出しているうちに相手のテンションも自分のテンションが余計に下がるよね
+10
-0
-
74. 匿名 2018/06/20(水) 22:34:39
>>13
確かに子供の話よりはましwww+15
-0
-
75. 匿名 2018/06/20(水) 22:35:18
まあ、恋愛依存の人は その話ばっかだから嫌気さすけどね。我慢してる。
あとは普通に聞いてるよ。
主さん、苦痛な気持ち分かるけど、
そもそも恋愛話は悪い事してる訳じゃあないからさ、意地悪してるんじゃないからさ、
態度に出さない方法を考えた方がいいかな。気まずさの後に亀裂入っちゃうよ。
+7
-0
-
76. 匿名 2018/06/20(水) 22:37:05
相手の人がどんな人か知らないのに延々と話されてもつまんないよね+4
-0
-
77. 匿名 2018/06/20(水) 22:37:22
恋愛に興味が薄いの?
そうじゃなく、人間全般にドライなの?
それとも友人に興味がないのか??+5
-1
-
78. 匿名 2018/06/20(水) 22:37:49
人の幸せな話を聞くのがつまらないって
人に育てた環境が悪いのか、資質なのか。
がるちゃんには多いけど、実社会では決して多数はではないとだけ言っておく。+8
-4
-
79. 匿名 2018/06/20(水) 22:39:02
>>1
私は冷たいのかもだけど、他人というよりはちょっと親しくても、恋愛・子ども(お歳によっては孫)の話は大抵リフレインするし、一通り話さないと気がすまなそうなので、なるべくばれないように話題変えちゃう。
でも本人はもう、言いたくて言いたくて話題変えられても戻してくるというか、自覚なくても言う相手を探してるくらいのテンションだから、結局聞かなきゃいけないかんじになる。もう無になってなるべく嫌そうにせず聞くのが私の精一杯の気遣いかな。
自分とほとんど同じ状況だったり、ちょっと深刻な相談とかだと、まだ親身に聞けるんだけどね。+2
-0
-
80. 匿名 2018/06/20(水) 22:39:39
でも、他人の恋愛話聞くのも大事だよ。
+6
-4
-
81. 匿名 2018/06/20(水) 22:40:33
主は恋愛話が詰まらないんじゃなくて、自分が興味ある事以外つまらないんだよ。
しかもそれが態度にダダ漏れしちゃってる事も書いちゃう時点で…「つまらない事を態度に出しちゃう私(←ドヤ」な感じが凄いつたわって、恋愛話がつまらないという話題を忘れそうなくらい主の自己中さが露呈されてる+18
-0
-
82. 匿名 2018/06/20(水) 22:43:00
自分が恋してる時とか共感できるときは楽しいけど、一方的な惚気話とかガンガンされるとたしかにつまらん…
けど、相手にはバレないようにへー!とかいいね!楽しそ!!とか言うようにしてるよ。
楽しかったら自分も話しちゃってるかもしれないし。+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/20(水) 22:43:42
そーかなー 私は恋ばな好きだな
こないだいつも一緒に働いてる人が、さりげなく旦那さんとの馴れ初めを話しだしたら、つい食いついちゃったけど(^_^;)
もっと聞きたい聞きたい!って
人の恋ばなとか、軽い下ネタとか程度なら、話しててワクワクしちゃう。
+10
-4
-
84. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:32
えーすっごい好き
独身の頃はそれが楽しかったけどな~
つまんないデートより楽しかった。
キャーキャー言いながら美味しいもん食べて写真見せてもらったり、この恋愛は結婚までいくのかとか。どこでどういう出会いだったの!?とか。+17
-3
-
85. 匿名 2018/06/20(水) 22:44:36
毎回会うたびに部屋に2〜3時間監禁されてノロケとスマホで彼氏と友達の写真スライドショーは流石にお腹いっぱいで後半は顔がチベスナでした。+10
-0
-
86. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:33
話してる子が嬉しそうに話してると、自然とニコニコ話を聞いちゃう。
だけど毎日顔を合わせるような相手から恋愛や家族ネタをエンドレスに話されると正直しんどいと思う時もある。
新鮮味がないからかな、会話の内容に。
+8
-1
-
87. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:14
友達の恋愛話しなら好きだけど、友達の友達の恋愛とか、オチの1つもあるならまだしも、どーでもいいわ+2
-0
-
88. 匿名 2018/06/20(水) 22:47:17
私もだよ
他人が恋愛しようがどうでもいいタイプ
そもそも+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:01
>>85
それなら頷ける。
きっと誰でもチベスナになる+7
-0
-
90. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:41
え
けっこう恋バナは面白いと思う。付き合うまでの過程とか、結婚まで道のりとか、修羅場とか。ただのノロケ話ばかりは嫌だけど。自分の恋愛にも当てはめて参考になったりする。
これが既婚者の場合、旦那の話されても全く面白くないんだが。恋愛じゃなくなるからかな?+5
-5
-
91. 匿名 2018/06/20(水) 22:48:44
恋バナはまだ良い!
友達も嬉しそうだし、それ見るとこっちもい嬉しくなる!
ただ不倫してるやつの話は死ぬほど腹立つし、馬鹿じゃないのかと毎回テキトーに話聞き流してる。
不倫してるやつに限って『お茶しよお茶しよ。話聞いてー』ってガチでウザイ。
+8
-0
-
92. 匿名 2018/06/20(水) 22:49:26
恋愛話なんて
楽しいことなんて一切なよ+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/20(水) 22:49:35
馴れ初めや付き合うことになった情景を細かく聞くのはワクワクする+2
-3
-
94. 匿名 2018/06/20(水) 22:52:02
片想いでとうしたらいいかっていうような相談は楽しいけど、正直、彼氏とラブラブだとかどうのこうの言う話は、へーそうなんだ…ぐらいにしか思わないし、しつこいともういいわってなる。
もうひとつ、本気じゃないのに、別れようかなどうしようかなっていう一種のノロケ?も苦手。+7
-0
-
95. 匿名 2018/06/20(水) 22:56:28
韓流ドラマで学んでね♪+1
-5
-
96. 匿名 2018/06/20(水) 22:56:38
友達が自分の娘(小5)の恋話をなぜか自慢げに恥ずかしげもなく話す。性格悪くてブスな娘。
バカじゃね?と思う。+6
-1
-
97. 匿名 2018/06/20(水) 23:01:16
昨日か一昨日あった 旦那に今まででされた1番嫌な事
みたいなトピ見たら壮絶過ぎてそんじょそこらのフィクションより面白いというよりゾッとした
世の中にこんなにも胸糞男ばっか居て悲しくなる+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/20(水) 23:04:18
ちょっと違うかもしんないけど、芸能人の恋愛もどーでもいい
マスコミが「大物芸能人同士のカップル!めでたいですね!」とか騒ぐけど、自分とは無関係の人間が結婚する事の何がめでたいのかよく分からない+4
-0
-
99. 匿名 2018/06/20(水) 23:10:20
不満話とみせかけて、ただのノロケ話はつまんない。
本当に面白い話とか相談とかならいいけど。
私は基本的に彼氏の話はしない。
相手も興味ないだろうし、盛り上がらないよね。
+7
-0
-
100. 匿名 2018/06/20(水) 23:18:35
相手を知ってれば多少おもしろいけど顔も知らない彼氏の話は正直想像もできないしよくわからないかな。写真見せてーとか迂闊に言ってもブスだったときの反応に困るし深く聞かないようにしてる。
愚痴だったらいくらでも聞くけど惚気はつまらないよね。+4
-0
-
101. 匿名 2018/06/20(水) 23:19:27
彼氏の顔知っててだとノロケ話吐きそうになる。+6
-0
-
102. 匿名 2018/06/20(水) 23:19:33
結婚出産してからどうでも良くなった。付き合うまでの過程とか自分も彼氏がいてその当事者だった頃は盛り上がって夜遅くまで話し込んだものだけど。もう恋愛とは別の世界(主に子育て)で生きてるからだと思う。アラフォーの友人に彼氏ができた!とかさほど興味は湧かない。それで?結婚出来るの?って思うだけ。+4
-7
-
103. 匿名 2018/06/20(水) 23:23:09
人の悪口よりマシだなー+9
-0
-
104. 匿名 2018/06/20(水) 23:24:14
話が上手い人はどんな話でも面白い。
恋愛話が退屈なんじゃなくて、その人が退屈なだけな気がする。愚痴も話すなら面白おかしく話して欲しい。ただ垂れ流してるだけだからつまらない。+15
-0
-
105. 匿名 2018/06/20(水) 23:26:34
旦那子供義実家の話しかしないガルちゃん民もいるでしょ。似たようなもん+3
-0
-
106. 匿名 2018/06/20(水) 23:28:09
箸にも棒にもかからないつまんないノロケ話でも大事な友達だったらちゃんと聞くよ
相槌を打ちながら右から左に受け流すけどw
でもそれぐらいしたって何も減らないし+5
-0
-
107. 匿名 2018/06/20(水) 23:28:39
私は嫌いじゃないなー。聞き出して行くのが楽しい。自分じゃない人生にも興味あるし。本当かも伝記みたいな私とは別の違う人の人生とか時代背景とか見るのが好きだからかもしれない。人に興味があるんだよね。だって自分は自分の人生しか知らないわけだしさ。同じ人間なのに色々違うの面白くない?まぁ、他人に興味ない人からしたらどーてもいいんだろうけどね。上司の昔話とかも嫌いじゃないんだよね、実はwww+2
-2
-
108. 匿名 2018/06/20(水) 23:42:06
まあ、自分もそういう話を一切しないならいいんじゃない?そういう人って自分のことは話たがる場合多いけど。+4
-1
-
109. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:07
変なポエム送ってくる彼氏の話は面白しろかった+5
-1
-
110. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:48
めっちゃおもろいやん!!
別れたとかくっついたとか聞くの楽しい〜〜+3
-4
-
111. 匿名 2018/06/20(水) 23:49:16
>>1
主さんはその友達の事は好きですか?
私は好きな友達の恋愛話は、ディズニーでデートみたいなベタな内容でも楽しく聞けますよ!+2
-0
-
112. 匿名 2018/06/20(水) 23:53:32
仲良い人の話なら旦那とか子供の話でも面白いから単純に仲良くないんでないの?+3
-1
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 00:20:03
恋愛話好き。なんか若返る気がする。
24歳、彼氏いない歴年齢。+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 00:21:13
叩かれてるけどすごい分かるよー
恋愛漫画やドラマも興味ないし、あいのりも全く興味なかった。
友達の恋愛も片思い中なら素直に応援したけど惚気はもう勘弁って感じだった。
だから自分も人に恋愛話とか絶対にしなかったし、そういう友達としか付き合っていない。
+8
-0
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 00:23:39
恋愛以外の話は面白いならただの嫉妬と違う?+0
-0
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 00:36:58
普通に彼氏とかの話なら聞いてて楽しいかな。男あそび激しい女友達の恋愛話は最近聞いててウンザリする。気持ち悪い。適当に聞いててあげてるけど(;´Д`)そろそろ聞くの嫌になってきた。+2
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 00:39:07
人のノロケ話って基本つまらないもんさ。
+8
-0
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 00:39:23
つまんないなら自分が面白い話すればいいんじゃね?+2
-2
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 01:05:19
私は惚気話話すのも聞くのも大好き
あと恋愛や結婚に対する価値観の話も
でもこのトピみて気をつけようと思った!+3
-3
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 01:10:56
惚気話が気持ち悪いっていう感覚がわからん
どう気持ち悪いんだろう+2
-7
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 01:18:22
ノロケ話は聞くの嫌じゃないんだけどイイねーくらいしか返事が思い浮かばないし聞くだけになるから頭ボーッとしてきちゃう。+3
-0
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 01:19:14
既婚、子育て真っ只中。30過ぎたら、同い年の友人の恋沙汰どうでも良くなってしまった。まだ、恋だの焼きもちやかせるだの言ってんのか?と内心思ってる。+4
-0
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 01:20:09
じゃあ、どんな話が面白いの?
主がどんな話をしてるのか教えてよ。+3
-0
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 01:20:43
恋愛話に限らずだけど、「結局何が言いたいんだろう」「何と返したらいいんだろう」って話は面白くない。
愚痴であっても、のろけであっても、「これを伝えたいんだろうな」っていうのが分かれば聞いていて苦痛にはならないけど
「彼氏が転職してさー、今は電車で30分のところに通ってるんだぁ」とかで終わったら「…で?」ってなる。+9
-0
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 01:24:38
不倫の話はつまらんよ
奥さんと別れてくれるって言ってる
誕生日に○○買ってくれたの、結婚する時はもっといいのを買ってくれるって言った
子供の運動会なんだって~
みたいなの、慰謝料請求されたらどうしよう?
一生懸命子育て、仕事をしたり、自分のお世話もしてもらってる奥様を裏切ってほかの女と遊ぶ男ってどうなのよ?みたいな話が一切出ないし…
不安になったり暇になったら頻繁に電話をかけてくる女。
もうブロックでいいよね+3
-0
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 01:27:32
>>124
何が言いたいとかじゃなくて、こういう事がありましたを聞いてくれたらいいんだよ
転職して30分かかるとかなら、転職上手くいったの?とか30分ならいいんじゃない?とかそんな感じで返せばいいよ
+6
-4
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 01:38:44
>>124
それこそ「で?」な話だよ
ガルちゃんに来るより友達に話す方が健全!+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 01:40:10
幼稚な人の自己アピールがツイッターとかこういうところで発信されて、目にするとが増えて来た
なんだかなぁと思う+2
-0
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 01:42:36
>>126
なるほどー。
私自身が、全て話してしまうタイプで
「彼氏が転職したんだけどその会社が〇〇だからいやなんだって」とか「30分だよー、遠いよねー」とか
結論的なことまで言ってしまうので、話し方のタイプが違うだけなのかもしれませんね。
(ちなみにそのせいで私は話がとても長いです…笑)
とはいえ、「転職上手くいったの?」とか聞くと「まだ分かんないよ」とか言って、もうその話はいい、って感じの空気出す人いませんか?
それじゃ話広がらないよ!!って思ってしまう。+3
-0
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 01:49:06
>>129
あなたコミュ障っぽいね+3
-3
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 01:57:37
話し方によりますね。
自分のことめちゃくちゃ好きなんだよ、って話はうんざりする。
自分が彼氏とか好きな人をすごく好きって話ならいい。+4
-1
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 02:42:12
恋愛自慢はちょっとあれだけど…
恋愛相談なら全然ok
恋愛マスター気取りで色々聞いてあげる
私も聞いて相談のって欲しいし
他人の事はよく分かるけど、自分の事となるとまるで分からなくなるし
あと女子は聞いて欲しい生き物だしね+4
-0
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 03:19:43
友達だったら面白い
ていうか適度に面白く話しあえるような子と友達になってるんだろうな
ネタそのものは恋愛でもなんでも、その子の考え方が面白かったり
なんかちょっとした例え話とか表現の言葉のチョイスがツボだったりとか
会話自体を楽しんでる感じ
恋愛脳バリバリの人とかは最初から距離をとるようにするかな+2
-0
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 04:18:01
まぁ、話は聞くけど、つまらないよね。何だろう。
恋愛恋愛ばかりでバカっぽいんだよね。全てがね。+5
-0
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 07:35:32
昔の栄光話ってトピもちょうど立ってるけど
同系の話題だよね
特にこっちから話題がない時に間つなぎと
相手がしゃべって機嫌がよくなる一石二鳥と思うかなと
長いのはごめんだけど+2
-0
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 07:37:05
おしゃべり好きとしゃべるのが(そこそこでいい)うまいまともとはならないからねえ+1
-0
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 07:41:31
主性格わる!+1
-6
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 08:10:41
自分が楽しく恋愛できてないときは
楽しくないよね(笑)
けど自分が幸せなときは
人の幸せな話な話は苦じゃない。
女なんてそんなものじゃない?+2
-0
-
139. 匿名 2018/06/21(木) 08:27:27
>>102
それ趣味が「恋愛」から結婚出産を経て「子育て」に変わっただけでしょ
貴方の子育て話だって子育てに関心のない他人は興味ないよ
飽きた趣味を「まだそんな事やってんの?」とか馬鹿にして人に嫌われるタイプだよね
ババアになったら、孫が出来たら孫の話ばかりして孫居ない人を「まだ子供の結婚の心配してるの?で、孫は生まれるの?」とか馬鹿にしてそうだし、孫が出来なかったら他の趣味に没頭して他人の孫の話を「未だに子供世帯にどうこう言ってるの?私は今自分の人生満喫してるし、そのステージに居ないから」とか言ってそう+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/21(木) 08:39:35
のろけばっかりだとつまらないけど変なエピソードを面白おかしく話してくれると面白いなと思う
+4
-0
-
141. 匿名 2018/06/21(木) 08:44:03
主はなんの話なら面白いの?+0
-0
-
142. 匿名 2018/06/21(木) 08:56:47
特に相手が全然知らない人だと名前や性格がごちゃごちゃになる。共通の知人とかだったらまだ話ついていける+1
-0
-
143. 匿名 2018/06/21(木) 09:16:16
>>107
あなたと話したい人、たくさんいそうね!
きっと人気ありそう+0
-0
-
144. 匿名 2018/06/21(木) 09:21:40
>>134は、どういう話題を出すの?
私はいまだったらW杯、王室の話とか歌舞伎の話とか、外国旅行の話、本の話とか楽しいわ
絵が趣味なので美術や映画の話、ときどきは政治の話もね
経済は興味ないんだけど
自分と趣味や専攻が似てる人と付き合えばいいんじゃない?
恋愛の話だって広い視野のある人なら、
いろんな例えを織り交ぜて面白く話してくれるよ
+2
-0
-
145. 匿名 2018/06/21(木) 09:58:37
恋愛話とは違うんだけど、パパが~
息子が~って家族の話ばかりの人は
なんて返せばいいか困る時あるなぁ。
どれだけ愛されてるか話したあとで
近くにいる男性社員に「うちの旦那に
言ってよ~。もっと大切にするように」
とか平気で言っちゃう。+2
-1
-
146. 匿名 2018/06/21(木) 10:06:54
主の性格の悪さが滲み出てるよ……。
でもこういう日等いるよね。
自分の愚痴はすごい言うのに。+1
-3
-
147. 匿名 2018/06/21(木) 10:32:28
他人の話なんてたいてい苦痛でしかない
社会での付き合いのために聞きたくもない話を聞いて、こちらも当たり障りのないことだけ喋る
相手だって同じように思ってるよ+0
-0
-
148. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:32
話の内容と人による。
共通の友達だったり、ずっと片思いの人と両想いになったとかの親友の話はもう興奮して喜んで聞くけど、自慢話ばっかりだったり、ただ日常のデートの話聞かされてもつまんないよね。+2
-0
-
149. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:18
他人の恋愛話ってただ聞いているしかないし、つまらんよね。
漫画でも映画でも恋愛モノは苦手。
あれは何が面白いのだろう。
隣の部屋の夫婦の営みを天井裏からアドバイスしろと?+1
-0
-
150. 匿名 2018/06/21(木) 12:15:48
性格悪いのは自分でも分かっていますが、好きな友達の惚気話は、自分のことのように楽しく聞けますが
ちょっとでも嫌いな友達がのろけてるのを聞くと、妬みでただただイライラして、早く別れればいいのに、って思っちゃいます。
あと、自分が失恋したときは聞く余裕ないですね…。自分勝手だな。+1
-0
-
151. 匿名 2018/06/21(木) 13:15:19
他人のセックスライフは聞きたくないけど
惚気を聞くのは好きだなあ
あとは彼氏のいる友だちだと自分の彼氏の相談?愚痴を話しやすい+1
-1
-
152. 匿名 2018/06/21(木) 15:11:44
職場の飲み会で聞く同僚の恋愛話ほど苦痛なものはない。
それを経験してるから、自分に彼氏がいる時でもいないフリをするし、
突っ込まれても別の話題に持ってく。+0
-1
-
153. 匿名 2018/06/21(木) 15:57:00
>20
こういう人が増えたらピースフルなのに。
他人に興味持てないひと多すぎ。
そういうやつに限って自分のつまらない話
延々と話すんだよね。笑+2
-0
-
154. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:55
>107
どこに行ってもうまくやって行けるタイプですね!友達になりたいタイプ(^_^)+2
-0
-
155. 匿名 2018/06/21(木) 16:35:23
友達のとか恋愛話聞くの楽しかったよ
うまくいってたら一緒に喜んだし
カップルになったら飲みにいってカラオケ行って大騒ぎした。
うまくいってない時も愚痴も聞いたし相談ものった
元気だそうってカラオケ行ったりしたよ
ダブルデートもしたしね+0
-0
-
156. 匿名 2018/06/21(木) 17:45:51
恋愛に興味ないから、人の恋ばなも興味ないな。+2
-0
-
157. 匿名 2018/06/21(木) 20:07:37
不幸系の恋愛話は面白いんだけどなー
単なるラブラブ話はつまんないね+0
-1
-
158. 匿名 2018/06/21(木) 20:31:18
恋愛話は内容によっては興味深い。
むしろ他人の子供の話が全く面白くない。+3
-0
-
159. 匿名 2018/06/21(木) 21:53:49
なんか想像しちゃって生々しくて好きじゃない
+1
-1
-
160. 匿名 2018/06/21(木) 22:36:13
友達の恋愛話は好きだよ。惚気でも相談でも何でも。
でもテラハとかあーいうのは心からどうでもいい。+1
-0
-
161. 匿名 2018/06/22(金) 08:15:10
他人って友達だよね
+0
-0
-
162. 匿名 2018/06/22(金) 08:18:55
友達の恋愛話って小学生くらいから相談のったり
誰が好き?とか、うまく行くといいね
みたいなのあるよね
大人になってもそういうのあるし
すごい年齢重ねてきたら又かとか自分で考えたら?って出てくる部分あるかもしれないけどそれまでは
話聞いたり聞いてもらったり楽しいと思う+1
-0
-
163. 匿名 2018/06/22(金) 18:53:05
恋愛話が大好きな人が、苦手。
そういう人は男女が喋ってるの見ただけで、焼きもち焼いたり、二人は出来てるとか、どちらかが狙ってるとか言い出すから。+1
-1
-
164. 匿名 2018/06/22(金) 22:27:12
友達のくらい聞いてあげていいのに
友達じゃないんじゃないかな
最初から気が合わないとか+2
-0
-
165. 匿名 2018/06/25(月) 12:28:51
私の場合喪女だから人の恋愛話好きで聞きたいんだけどアドバイスも自分の経験も語れないし
多分友達は遠慮してて話してくれないw
一回くらい恋愛話に当事者として参加してみたいわ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する