ガールズちゃんねる

【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

403コメント2020/10/10(土) 13:39

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 10:04:47 

    今週も語りましょう
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +36

    -7

  • 2. 匿名 2020/10/03(土) 10:05:18 

    吟のご主人は

    +15

    -6

  • 3. 匿名 2020/10/03(土) 10:05:43 

    プリンスは痔

    +112

    -7

  • 4. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:48 

    久志マジこけ笑ったw

    +122

    -6

  • 5. 匿名 2020/10/03(土) 10:07:51 

    召集令状きたね、、、

    +53

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/03(土) 10:08:15 

    ついに裕一くんに招集令状が…

    +41

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/03(土) 10:08:52 

    吟ちゃんがどんどんしんどくなってきてる

    +130

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 10:10:15 

    >>7
    出征前夜にあんなことこんなことして、出征後に妊娠判明。

    +50

    -7

  • 9. 匿名 2020/10/03(土) 10:12:00 

    本当に音には共感できない
    私だったら子どもにひもじい思いをさせたくないから配給を減らされないために婦人会に行くし、軍に目をつけられて夫に赤紙がきたら嫌だから婦人会に行くわ
    家族より自分の気持ちも方が大切なんて人も世の中にはいるんだな

    +129

    -25

  • 10. 匿名 2020/10/03(土) 10:14:08 

    志村さんの収録分がすべて終わってしまった。
    これからなんかあったんだろうなぁ

    +102

    -5

  • 11. 匿名 2020/10/03(土) 10:14:46 

    プリンスが痔、のエピソードでもなきゃしんどくて見ちゃいられないよ。
    だけど三羽ガラス解散しちゃったが。

    +80

    -6

  • 12. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:05 

    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +9

    -41

  • 13. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:26 

    このシーンなにげに良かった
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +156

    -6

  • 14. 匿名 2020/10/03(土) 10:15:35 

    梅ちゃんも出版社との関係切られちゃったし辛いね。

    +69

    -7

  • 15. 匿名 2020/10/03(土) 10:16:48 

    久志が福島に帰っちゃってプリンス不足だわ

    +103

    -6

  • 16. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:00 

    >>4
    アレ絶対マジコケだったよねw w 窪田くんが『ヒサシ、ヒサシー』って後追いしなかったらNGだったのかな?

    +84

    -6

  • 17. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:03 

    >>13
    バンブーの奥さん可愛いよねー。
    竹、になっちゃいましたが。

    +85

    -9

  • 18. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:23 

    来週裕一くん病みそう

    +43

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/03(土) 10:17:59 

    戦争シーンずっと続くのかな

    +13

    -5

  • 20. 匿名 2020/10/03(土) 10:20:02 

    すっかり忘れてたわ この設定
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +134

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/03(土) 10:20:34 

    >>19
    放送もあと2ヶ月切ったから
    来週含めて3週くらいでまとめるのかな。
    脚本の人も大変だわ。

    +44

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/03(土) 10:25:49 

    エール16週目にして初めてじゃないか?
    トピ画にキャストの姿がないって笑

    +25

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/03(土) 10:26:57 

    なぜだか伸びないね

    +11

    -15

  • 24. 匿名 2020/10/03(土) 10:27:09 

    >>18
    おしんでは軍に協力していた夫が敗戦後自殺してるんだよね…
    裕一が軍の依頼とは言え、戦意高揚の軍歌を作ったことに責任を感じそう

    +60

    -8

  • 25. 匿名 2020/10/03(土) 10:29:55 

    吟のダンナ超タイプ😍😍😍

    +16

    -14

  • 26. 匿名 2020/10/03(土) 10:30:48 

    お芋のご飯( •ω• )
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +40

    -7

  • 27. 匿名 2020/10/03(土) 10:34:19 

    音がメインの回は苦手。

    +42

    -11

  • 28. 匿名 2020/10/03(土) 10:37:07 

    >>26
    こんな黄色いさつま芋だったら美味しいね

    +65

    -6

  • 29. 匿名 2020/10/03(土) 10:38:33 

    避けて通れないけど戦争シーンが入ると見る気なくなる
    ちゃんと見てるけどさ

    +27

    -7

  • 30. 匿名 2020/10/03(土) 10:39:17 

    >>16
    インスタ見たら、颯爽と現れてちゃんとポーズを決めてるOKシーンもあるのにw

    +40

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/03(土) 10:40:58 

    >>20
    そうだねw
    そういえばこの銀行の叔父さんはもう亡くなったのかな?
    お母さんがけっこう年老いてたからもう既に居ない設定なんだろうか。
    晩年は焼き物いっぱいしたのかな。

    +61

    -6

  • 32. 匿名 2020/10/03(土) 10:42:47 

    元々、裕一夫婦は世間知らずと言うか生活感が希薄だったけど、ここに来て世の中とのズレが大きくなった
    音の言動には冷や冷やするけど、戦況が悪化の一途だし自分を押し殺すしか生きるすべは無いよね
    音よりも姉の吟ちゃんの行く末が気になる

    +110

    -4

  • 33. 匿名 2020/10/03(土) 10:42:56 

    >>23
    だってつまんないもん。
    一番大事な戦争パートでお茶濁すとか古関裕而への冒涜。あまりにつまらなくて今週後半から見てないけど。

    +16

    -28

  • 34. 匿名 2020/10/03(土) 10:44:31 

    2ヶ月切ったか もちろん最終回まで見届けるよ
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +74

    -6

  • 35. 匿名 2020/10/03(土) 10:45:01 

    娘のハナちゃんが音に育てられた割りに素直で可愛い子に育ってたね。
    音の猪突猛進さがなくてちょっと落ち着くw

    +81

    -8

  • 36. 匿名 2020/10/03(土) 10:45:13 

    戦争見たくないなら朝ドラ見るのやめろと。特にエールの設定なら、太平洋戦争が一番大事なパートになるのに。まあ、ミッドウェーまで飛ばした時点で駆け足で終わらせそうな予感はするけど

    +25

    -8

  • 37. 匿名 2020/10/03(土) 10:45:40 

    >>9
    私も音に共感できない
    わがまますぎ

    +101

    -13

  • 38. 匿名 2020/10/03(土) 10:45:49 

    畑のリアリティのなさにいつも笑っちゃう

    +64

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:19 

    音がいい感じにおばさんになってきてるのが好感。朝ドラヒロインは普通嫌がるんだけど、そこをちゃんとやりきる二階堂ふみのプロ意識

    +118

    -14

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:51 

    弟のコウジに嫁は来ないの?って思った。
    召集令状きたらお母さん一人になっちゃうわね。

    +121

    -7

  • 41. 匿名 2020/10/03(土) 10:47:57 

    小山田先生…これで出演最後なんだね。
    このままだと若い才能を妬んでいるだけのイメージだけど、今後どう演出していくんだろうね。
    ホント、コロナさえなければ…

    +72

    -6

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 10:48:11 

    もう利用されてるで
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +72

    -7

  • 43. 匿名 2020/10/03(土) 10:50:00 

    神林先生が怖すぎ。
    音楽学校の時も怖かったけど、さらに違った意味で。

    +63

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/03(土) 10:52:34 

    >>22
    過去の朝ドラでもそんなんだったしなぁ。
    わろてんかなんかチベスナがトピ画になったことあるわ…

    +15

    -6

  • 45. 匿名 2020/10/03(土) 10:54:59 

    戦争が今からたった100年前の事なのが信じられない。出征するお義兄さんが、無事など祈るなって言ったシーンで涙が出た。

    +21

    -23

  • 46. 匿名 2020/10/03(土) 10:55:34 

    お姉ちゃんかなり病んでるね。
    この時代、子供ができないだけでも相当なプレッシャーだろうね…
    かたや妹は自分に無いものを全て手に入れて、幸せに暮らしてる(ように見える)

    +117

    -6

  • 47. 匿名 2020/10/03(土) 10:56:51 

    ゴローちゃん、頑張れよ!!

    +32

    -6

  • 48. 匿名 2020/10/03(土) 10:58:02 

    >>42
    音も裕一が軍に利用されてるとまだ思ってないんだね

    +66

    -6

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 11:00:44 

    >>45
    100年どころか、終戦からまだ75年だもんね…

    +74

    -6

  • 50. 匿名 2020/10/03(土) 11:01:42 

    >>45
    今年、終戦75年ですから。まだ100年も経ってませんよ。日本人ならきちんと覚えましょう

    +58

    -12

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 11:02:54 

    >>46
    というか音が能天気なだけだと思う

    +31

    -9

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 11:06:16 

    歌が苦手だった弘哉くん、ハーモニカのおかげで音楽を愛する少年に育って嬉しい。
    これから古山家にとって重要なキャラになるのかな〜

    +56

    -6

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 11:11:11 

    ハナコの岡部、すっごい自然な演技でいいな〜と思う。半沢直樹の時の児島もだけど、芸人さんは演技上手い人多いね。

    +111

    -7

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 11:18:26 

    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +98

    -6

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 11:20:52 

    そういえば、千鶴子さん元気にしてるのかなあ。
    ジュリアードに留学して、その後戦争…今はどこで暮らしてるんだろ。

    +73

    -7

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 11:21:05 

    >>54
    鉄男のシリアスな表情が笑えるw

    +47

    -6

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 11:31:31 

    >>28
    実際は甘くない、固いさつまいもだったろうね

    +23

    -6

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 11:37:25 

    市民はどんどん食べ物に困って来てしまった
    代用品とバンブーのご主人が言っていたので、子ども達が好きな甘いお菓子とか手に入らないんでしょうね
    成長期にお腹が空いているって 親は辛いな

    +40

    -5

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 11:44:25 

    >>46
    私も長女だからお姉さんの気持ちが解る気がした。見ていて辛かった。吟さんには幸せになってもらいたいな。

    +80

    -5

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 11:47:27 

    梅ちゃんひとりだけお芝居が変じゃない?あ、北風さん?祐一さんの音楽仲間のお芝居も変だった。

    +18

    -9

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 11:52:37 

    >>60
    木枯やで
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +60

    -6

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 11:55:46 

    北風さんwww まあ言いたいことはわかる

    +58

    -6

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 12:05:20 

    >>61
    木枯さん、いつ見てもスナフキンっぽいなー。

    +71

    -7

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 12:23:07 

    なんかどうも、戦時中の人たちの描写に現代の思想が入っていて変な気がする。
    この時代だからしょうがないとか反戦的な表現とか。あの時代の人たちは心の中で
    そう思っていても表立って話すことは怖くてできなかったんじゃないかな。

    +72

    -9

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 12:42:27 

    >>64
    ドラマは所詮今見てる人が見たいものを撮ってるから。時代考証何か二の次、三の次だ。

    +4

    -15

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 12:57:22 

    コロナのせいで撮影条件が厳しいのと時間も限られている中
    エールは健闘してると思うけどね

    +78

    -8

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 13:07:27 

    吟は婦人会から嫌味言われるわ、色々背負わされるわで負担大きいと思う。夫の出征が決まって無事を祈ったら怒られる…。妻だから普通は祈るのが当たり前だし。自分も長女だから色々背負わされる気持ちはめちゃくちゃ分かる。
    松井玲奈のお辞儀も綺麗だった。

    +110

    -10

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 13:09:52 

    久志のモデルの人も実際痔だったらしい。
    入院してた時に召集令状来たらしいけど、主治医の先生がモデルの人のファンで上手く軍人に話して免れたらしいよ。

    +72

    -6

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 13:21:02 

    来週から裕一の苦悩がはじまるのかな
    戦争も酷くなり周りの人達の状況も変わってくるね

    +14

    -6

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 13:22:41 

    色白で奥二重、楚々とした顔立ち、松井玲奈は薄幸な役が似合うね
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +106

    -8

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 13:29:24 

    >>16
    転んでも すっと立ち上がれる運動能力に驚く。

    +33

    -7

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 13:29:25 

    両親はキリスト教だったけど、娘3人は信仰してないのかな
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +25

    -6

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 13:30:04 

    >>64
    昔のことはわからないけど
    当時の事を書いてある記事で戦争始まっても戦争一色ではない恋愛映画もやってたみたいで自由があったらしいね

    終戦近くなると余裕がなくなってギスギスしてくるんだろうね

    +20

    -5

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 13:31:46 

    >>63
    古賀政男はゲ○だったという話。
    いつも女性言葉だったとか。
    今でいう尾木ママみたいな感じ?

    +6

    -9

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 13:36:18 

    >>64
    「これから日本各地で空襲があったり、広島と長崎に原爆を落とされて戦争に負けるけど、戦後連合軍による虐殺なんかは無くて、皇室も無事だった」事を、まるで知ってるようだよね。

    戦時中の人達はそんな事を知る由が無いし、日本以外の有色人種が白人の奴隷になって酷い目にあってる事を見聞きして知ってるし(例えば南方のパラオは白人によって人口を10分の1にされてしまって、その後日本が統治)、唯々大本営発表を妄信してた訳では無いんだよね。負けたら自分達もそうされるという恐怖もあった。

    +41

    -4

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 13:36:28 

    >>37

    それが典型的に中間子です。
    それこそ音さんが裕一さんの代わりに戦地に赴けばいいのに。

    +9

    -14

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 13:38:18 

    土曜の総集編はパスして見ないんだけど次週が気になる。出来れば金曜に入れて欲しい。

    +34

    -6

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 13:56:47 

    古山のお母さんは年老いてきたけど関内のお母さんは元気だね
    裕一と吟は同い年だけど親の年は違うのかな

    +24

    -5

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 13:58:06 

    ついに招集命令か、、「おめでとうございます」が辛すぎる。どんな人から順番に招集されるんだろう?基準があるのかなぁ。

    +22

    -5

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 13:59:44 

    >>9
    共感はできないけど、そういう自分の信念を貫く人物像を描きたいからそうしてるんだよね。ドラマドラマ。

    +19

    -13

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 14:02:18 

    >>79
    どうなんだろうね
    当時、裕一や久志は35歳ぐらいかな

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 14:03:33 

    >>38
    わかる。肥料たっぷりでふかふかな土だよね。小石もないし雑草もなさすぎて笑 

    +17

    -7

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 14:04:17 

    前から音が好きではなかったけど、吟に対する冷たい態度見てどんどん苦手になっていく

    +34

    -6

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 14:05:36 

    >>60
    わたしも梅ちゃんはなんか演技がちょっと、、と思ってしまう。

    +62

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 14:21:58 

    >>78
    それぞれの親の年齢はわからないけれど裕一に関しては子宝に恵まれず諦めかけていた時に出来た子供って説明があったからマサさんは光子さんよりも結構年上では?と思う

    +35

    -5

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 14:27:33 

    トピが立つの、いつも週の始めじゃなくて終わってからなのはなぜ?

    実況は一緒にできないのね

    +5

    -7

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 14:33:31 

    最近の展開暗いよね
    それでも好きだから視聴続けるけど
    露営の歌が大ヒットした著名な作曲家である裕一に赤紙が来たのに驚いた

    +39

    -8

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 14:48:51 

    >>23
    土曜日は朝ドラおじさん(自称)の語りだからな~

    +16

    -6

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 14:56:27 

    >>74
    鉄男逃げて〜

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 15:03:33 

    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +34

    -6

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 16:00:11 

    >>13
    伊藤久男さんには議員のお兄さんがいたのに、佐藤久志は一人っ子の設定なんだね

    +10

    -6

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 16:28:39 

    これ何の話してたんだろう
    ・コーヒーの代用品の見た目の話
    ・久志のスーツがコーヒー豆っぽい話
    どっちかだと思うんだが
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 16:47:19 

    >>90
    年頃の娘のお父さんの顔
    この場面 面白かった

    +30

    -8

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 17:00:53 

    >>70
    エールで初めて松井玲奈の演技見たけど、同性から見ても美しくてファンになりそう。

    +24

    -11

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 17:02:06 

    >>92
    前者に一票

    久志のスーツも確かに茶系だったねw

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 18:11:22 

    >>70


    静止した写真を見ると、本当にお辞儀の形が綺麗だなぁ…と感心する。

    +36

    -9

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 18:49:09 

    華ちゃん、よくお手伝いしててえらい
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +17

    -7

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 19:10:42 

    >>60
    私も感じる。
    梅ちゃんを演じてる人のせいというより、梅のキャラだけ現代の萌え系みたいに描かれてるように感じてしまう。 
    梅パートはもはや現代劇だと思う。

    +42

    -5

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 19:17:14 

    >>72

    男2人が女性を監視するなんて夜空にこだまする程有り得ない。
    気持ち悪い。
    どうにか出来ない?

    +2

    -20

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 19:26:57 

    >>86
    月曜日にトピ立てればいいのに。

    +7

    -7

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 19:48:21 

    裕一めっちゃ偉くなってる
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +33

    -5

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 20:46:14 

    >>101
    鉄男はまだ顔パスは効かないんだねw

    +28

    -5

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 22:12:09 

    アイドル出身の女優さんはあまり好きではなかったんだけど、松井玲奈ちゃんの演技良くて印象変わった。私も彼女と一緒で豊橋出身だけど、セリフも棒じゃないし方言も自然に組み込めてるから

    +53

    -7

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 22:14:29 

    つまらないから、録画を消した

    +7

    -23

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 22:16:38 

    喫茶店の新メニュー、苦心して材料手に入れて作っただろうに、音のリアクションがひどい。あの時代食べ物を見た目で判断して、口をつけもしないなんてもったいない。
    かりんとう?とか、え~って子どもみたいな嫌がりようで、自由な心の持ち主というより、ただの我が儘な現代人にしか見えなかった。

    +65

    -5

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 22:18:12 

    >>92
    前者だと思うよー
    当時たんぽぽの根っこな何か?をコーヒーに見立てたりしたんだよね?
    それをマスターか誰かに感想求められたこと(シーンはない)を話してたのかなと思った

    +20

    -4

  • 107. 匿名 2020/10/04(日) 01:28:11 

    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +7

    -9

  • 108. 匿名 2020/10/04(日) 10:29:02 

    恵さんは婦人会出てるのかしら?

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2020/10/04(日) 10:39:00 

    >>105
    吟の時もそうだったけど、バンブー夫妻にもお世話になるだけなっときながら、あの対応はちょっとな〜と思う。
    実家の関内家が特攻に張り込みされてるそうだけど、音こそ現代人みたいな発言ばかりして目をつけられないのだろうか。

    +43

    -3

  • 110. 匿名 2020/10/04(日) 11:45:58 

    >>60
    たまに声がかすかすで聞き取りにくい時ある
    この場面でこの台詞でそんなかすかす声で言う?っていう違和感はたまにある
    たとえば、五郎が裕一のとこに逃げて来た時
    次は合格するからの後の梅の「わかった」とか

    +12

    -4

  • 111. 匿名 2020/10/04(日) 15:02:33 

    >>79
    召集令状だよ。

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2020/10/04(日) 15:54:20 

    梅って今は30くらいになってるんだよね。音と吟は年相応に老けてるけど一人だけ十代の時から見た目変わって無いよね。

    +32

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/04(日) 16:50:15 

    >>105
    私もあのシーンは「いや、食べたれや」とツッコミました
    もしかしたらあれはミニコント的な笑わせるシーンだったのかなと思ったりしましたが全然笑えない

    +38

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/04(日) 18:45:20 

    圧は感じるが、字も文体も綺麗
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +14

    -5

  • 115. 匿名 2020/10/05(月) 07:32:52 

    BS組ですがオープニングから音にうイラッとしました

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/05(月) 08:01:19 

    割烹着着て行けるほどの距離に住んでたのか

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/05(月) 08:03:02 

    音が1人思考が令和
    この時代にこんな自己中な人文句言われても仕方ない。

    +47

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/05(月) 08:05:53 

    姉の夫が招集された時はふーんそーなんだーって感じだったのに、自分の夫の時は姉に掛け合うんだね

    +63

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/05(月) 08:08:58 

    赤紙が来て なんであんなにうろたえるの?
    健康な男性なら赤紙がくるんだよね
    来ない方が 非国民扱いで肩身が狭い
    旦那の前でパニックになって…
    泣いたりしたら、家族生きていけないほど見せしめにされると思うんだか

    +36

    -5

  • 120. 匿名 2020/10/05(月) 08:10:43 

    吟ちゃんがいらつくのも分かるわ。この時代に吟ちゃん対して音ちゃんの言動は残酷だよ。

    +69

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/05(月) 08:11:43 

    吾郎と梅の結婚は引っ張る必要なかったと思う
    梅を出したいのかもしれないけど

    +29

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:20 

    ハナコかっこよすぎるw

    +9

    -7

  • 123. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:36 

    ゴロー合格~!

    +16

    -5

  • 124. 匿名 2020/10/05(月) 08:12:38 

    >>121
    ほんと。まだしてないんかいって思ったw

    +23

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:19 

    梅ちゃんにプロポーズしたごろう
    このシーンは良かった

    +20

    -5

  • 126. 匿名 2020/10/05(月) 08:13:56 

    二階堂ふみが苦手だからかな?
    音に全然共感できない。むしろ腹立つ。

    どうせなら梅の物語の方が面白そうだわ。

    +15

    -13

  • 127. 匿名 2020/10/05(月) 08:14:33 

    狡くない?

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:25 

    なんかイライラする15分だったわ

    +36

    -4

  • 129. 匿名 2020/10/05(月) 08:15:59 

    辛いね戦争…

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:34 

    赤紙がきてうろたえるのはわかる
    でもそこから何日も背を向けて目を逸らしてやり過ごそうとするのは意味不明だわ 夫婦だとは思えない
    音はなんで女学生のまま精神年齢が止まってしまったの?
    学生結婚で出産したから?

    +48

    -3

  • 131. 匿名 2020/10/05(月) 08:19:11 

    裕一くん解除かぁ。
    確かに専門分野の人まで誰かれ出征しちゃったら社会が成り立たないものね…

    +8

    -6

  • 132. 匿名 2020/10/05(月) 08:19:30 

    五郎ちゃんおめでとう!!
    うるっとしちゃった!

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2020/10/05(月) 08:19:53 

    エールへのツッコミ、批判、不満意見はこちらもどうぞ

    朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ
    朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピgirlschannel.net

    朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ窪田正孝の喋り方がつぶやきシローに聞こえる

    +16

    -8

  • 134. 匿名 2020/10/05(月) 08:21:08 

    音は子供っぽ過ぎるけど
    吟ちゃんやっぱり大人だな。
    傷つく事言われても結局は音を家に上げて話を聞いてあげてるし。
    吟ちゃんのお願いは聞かないくせに
    一方的にこちらのお願いを言いにいくなんて非常識だと思う。
    好きだから毎日見てるけどこういう音は苛つくな。

    +52

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/05(月) 08:21:46 

    ここは批判不満も含めて感想を述べていいトピだよね?

    +28

    -8

  • 136. 匿名 2020/10/05(月) 08:22:38 

    今日休みだから久々にリアルタイムで見たんだけど、音は自己中なのもだけど、思いやりとか気遣いに欠けるなって改めて思った。
    よくも吟さんの所にあんな話しに行けたもんだ。
    義兄さんは出征してるんだけど?って感じ。
    あんな妹だったらそりゃ吟さんもイラッとするよ。

    +54

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/05(月) 08:23:44 

    >>121
    これから結婚して子供が生まれますよという布石かなと思った。
    吟にできないのと対照的に。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/05(月) 08:24:35 

    今日の音の行動を見て共感する人はいるんだろうか?

    +40

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:16 

    >>135
    そうですよ。見てる人の感想なら
    良いところも不満に思う所もあって当然だし。
    ただ、エールトピックには視聴率がどうのとか
    前の朝ドラはとか話と関係ないコメントで争ってる
    人がいるからそれはどうかと思う。

    +15

    -4

  • 140. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:46 

    >>135
    日本語読めよ
    「こちらへ」じゃなく「こちらも」って言ってるじゃん

    +8

    -7

  • 141. 匿名 2020/10/05(月) 08:29:10 

    お姉さんのお願いは知らぬ存ぜぬで突っぱねたのに、自分の時はなんだアレ
    音苦手になってしまった

    +53

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/05(月) 08:29:18 

    >>139
    視聴率の話もしちゃいけないの?
    聞いてはいたけどほんとに言論統制ひどいトピだね

    +12

    -11

  • 143. 匿名 2020/10/05(月) 08:34:22 

    文句言いたいだけって人がいて嫌な感じ。
    感想っていうよりただの悪口。

    +9

    -11

  • 144. 匿名 2020/10/05(月) 08:36:37 

    音より裕一をもっと出してほしい。
    この時代ならではの音楽作りの苦悩が絶対もっとあったでしょ?
    だから自分だけ特別扱いされることに葛藤もあるんだろうし。
    音は内心ラッキーとか思ってそうだけど。
    軍人の夫を持つ姉に、何とかならないかとか直談判に行っちゃうくらいだし。
    ほんjと、音はありえないわ。

    +43

    -4

  • 145. 匿名 2020/10/05(月) 08:41:35 

    >>142
    悪いですけど
    視聴率がとか前の朝ドラはとかコメントしてる人って
    エール自体見てるのか疑問ですね。
    だって非難の応酬ばかりで基本上がった下がったしか言ってないし、
    それに食いついてくる人とのコメント合戦を
    楽しんでるようにしか見えない
    純粋にエールを見てるんだったら
    内容に関して思う事はあるはず。

    +14

    -8

  • 146. 匿名 2020/10/05(月) 08:43:50 

    赤紙来てバリカン?借りてきて即坊主にするもんだと思ったら、まだしてなかったの?と思ったくらいだわ。
    裕一も覚悟決めてなかったんだと。
    免れる事に戸惑いを見せてはいたけど。
    音は論外。

    +28

    -4

  • 147. 匿名 2020/10/05(月) 08:49:39 

    >>142
    視聴率の話題で荒らしたい人がいるから
    トピが荒れて肝心のドラマの話が出来なくなるの
    誰も言論統制なんてしてないと思うよ

    +11

    -7

  • 148. 匿名 2020/10/05(月) 08:55:11 

    音、随分自分勝手だね
    吟姉の夫は職業とはいえ戦争いってるのに
    その人に免除頼みに行くって

    +52

    -2

  • 149. 匿名 2020/10/05(月) 08:57:08 

    エールの愚痴や文句言ってる人は見てるからともかく



    視聴率だけ叩いてる人は見てないと思うw

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2020/10/05(月) 09:00:51 

    ゴローの試験合格は今週のタイトル「歌の力」のおかげだね

    +10

    -6

  • 151. 匿名 2020/10/05(月) 09:05:51 

    >>119
    吟の旦那は職業軍人だから仕方ないにしても、ご近所さんの所に招集令状が来て送り出したりしなかったんだろうか。そういうのを見てるといつかはうちもって覚悟すると思うんだけど。有名作曲家だから免除されると思ってたとか?

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/05(月) 09:22:21 

    今日の音はさすがにわがままだなと思った。
    お姉さんの気持ちを考えてあげてほしかった。

    +64

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/05(月) 09:34:45 

    >>135
    両方見る暇はないからこちらでお願いします

    +4

    -11

  • 154. 匿名 2020/10/05(月) 09:36:32 

    >>153
    このトピ、言論統制の上にあなたみたいな仕切り屋がいるから嫌です

    +12

    -6

  • 155. 匿名 2020/10/05(月) 09:45:08 

    >>154
    嫌なら来ないでね

    +2

    -13

  • 156. 匿名 2020/10/05(月) 09:56:47 

    >>155
    なるほど
    片方のスレでこのトピさんざん言論統制、スッカスカの過疎って言われてたけど
    こうやって過疎っていくのね笑

    +15

    -8

  • 157. 匿名 2020/10/05(月) 10:18:27 

    また18%台に下がったwww
    窪田正孝「エール」裕一に召集令状が届く18・8%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    窪田正孝「エール」裕一に召集令状が届く18・8%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の2日に放送された第80回の平均視聴率が18・8%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。  同作から土曜の内容は1週間を

    +10

    -19

  • 158. 匿名 2020/10/05(月) 10:20:40 

    藤丸さんの船頭可愛やはやっぱりいいな〜
    心が洗われる

    +29

    -5

  • 159. 匿名 2020/10/05(月) 10:28:28 

    >>158
    私も好きな音楽で何をイメージするのか興味があったけど
    藤丸さんの船頭可愛やで一気に和んだよ

    +12

    -5

  • 160. 匿名 2020/10/05(月) 10:32:40 

    >>148
    こういう言い方は失礼かもしれないけど、戦地に行く人達の応援歌を作ってきたのに自分だけ戦地に行きたくないとか行かなくて済むとか考えるのは傲慢だと思ったよ。
    お姉さんのご主人だって誰だって戦地なんて行きたくない。死にたくない。でもお国の為に一丸となって頑張らないと勝てないと信じた当時の人達の中で、自分達さえ免れたらいいと考えるものだろうか。

    私はあの古関先生なら、むしろ大勢の若い人達を自分の曲で戦地に送った責任を感じて、赤紙が来たら甘んじて受ける覚悟はしていたと思う。
    このストーリーは古関先生や奥様の印象を悪くしてしまうのではと心配になる。

    話は変わるけど、私の祖父母から聞いたけど、戦争中はたとえ兄妹であろうが一緒に歩くことも許されなくて見つかったら特高に殴られたらしい。
    室内とは言え、ごろうちゃんと梅が人前で抱き合うのは違和感があった。結婚もしていない男女が抱き合うのは破廉恥だと本人も周りも思った時代だと思う。

    +52

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/05(月) 11:14:39 

    職業で免除になることは、
    別に珍しくありませんよ。
    祖父も機械屋だったので、行きませんでした。

    +24

    -7

  • 162. 匿名 2020/10/05(月) 12:11:29 

    >>151
    自分達は変わらないって信じていたんだろうと思います
    若い男性が次から次へと戦地に送られたのに いつか召集令状来るかもとは 考えてなかったんだろうね
    対岸の火事感覚に思えた
    だから 周りとの温度差も気付けず、平気で自分の意見話しちゃうんだろうね
    自己中心的に見える、いや自己中心にしか見えない

    +30

    -4

  • 163. 匿名 2020/10/05(月) 12:13:59 

    >>142
    今日も視聴率のせてる人いるけど
    wとかつけたりして明らかに荒す気満々じゃん
    エール見てる人だったらわざわざ馬鹿にした表現使う?
    どう考えても見てないでしょ
    視聴率だけ見て下がったら喜んでる感じ


    +10

    -9

  • 164. 匿名 2020/10/05(月) 12:16:06 

    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +21

    -6

  • 165. 匿名 2020/10/05(月) 12:23:51 

    まあ自分が音でも裕一に召集令状が来たのは何かの間違いだと思うわな
    あれだけのヒット軍歌を作って軍に貢献したのにってのもあるし何よりもう若くないし
    藤堂先生みたいな事情がある人は別として

    +12

    -18

  • 166. 匿名 2020/10/05(月) 12:25:47 

    五郎ちゃんってお料理も得意なんだね
    小さい頃に奉公に出されてたくさん苦労してきたんだろうな
    7年かかったけれどようやく結婚だね
    これからは優しい家族に囲まれて幸せな人生を送って欲しい

    +34

    -8

  • 167. 匿名 2020/10/05(月) 12:30:49 

    >>163
    絶賛意見しか受け付けないんだねw
    今のエールがつまらないと思ってら人は視聴率が下がったら
    他の人も同じように感じてるんだーと思って共感するでしょ
    今のエールのクオリティの低さに呆れる身としては視聴率下降したって話にwも付けたくなるわ

    +10

    -12

  • 168. 匿名 2020/10/05(月) 12:32:46 

    >>163
    視聴率上がったのは載せて喜ぶのに
    下がったのは載せるなってどんだけ自分勝手なんだろ
    エールより言論統制がひどいね、このトピ

    +10

    -11

  • 169. 匿名 2020/10/05(月) 12:34:24 

    >>165
    モデルになった方をよく知らない私も裕一に赤紙来たのにはえええってなったな
    音じゃないけどまさかの展開
    音は甘ったれのワガママ女なんだろうがしっかり軍人の妻である吟姉から現実は厳しいのよと諭されてたのは安心したよ
    ヒロインのワガママをちゃんと指摘する人物がいるのは良いわ
    今日の音と吟のシーンがあるのとないのじゃその後の裕一の除隊免除の流れに対する印象も変わって来たと思う

    +28

    -8

  • 170. 匿名 2020/10/05(月) 12:37:22 

    >>168
    私エールファンだけど視聴率何パーセントでも載せてくれるのはアンチコメントつきでもありがたいと思ってるよ
    自分で調べなくてもこのトピにいるだけで視聴率わかるの便利
    載せてくれてる人これからもよろしくお願いします

    +6

    -11

  • 171. 匿名 2020/10/05(月) 13:00:11 

    >>141
    ほんとだよね
    「仕事のことは口出せない」って言っときながら、今度はお願いしまくってるじゃん
    ザ・ダブスタだわ~

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2020/10/05(月) 13:00:44 

    そもそも見てる側って視聴率ってそんなに重要?
    視聴率下がったから今まで見てきたけど見るのやめるなんて、普通はならないでしょう?
    見たい人は見続ければいいし
    見たくなくなった人はリタイアすればいい
    ただそれだけ

    +18

    -6

  • 173. 匿名 2020/10/05(月) 13:13:42 

    >>172
    でも上がったらウキウキなんでしょ?

    +5

    -11

  • 174. 匿名 2020/10/05(月) 13:16:54 

    >>161
    軍需産業に就いてる人の免除はあったはずだよね。
    もっと戦局が怪しくなってくるとそのラインもどんどん下がっていったわけだけど。学生も最初は免除されてたのが動員されたし。
    でも今日の回の音の言動は何だかな。

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/05(月) 13:28:35 

    エールも麒麟が来るも再開してからイマイチ面白くないと感じる
    エールは戦争を描くこと自体のハードルが今の戦争を知らない若い世代の制作スタッフには高すぎるんじゃないかと
    前作のスカーレットは戦争描写ほほ割愛で前前作のなつぞらは初回に回想シーンで幼い頃のヒロインが東京大空襲でなんとか生き延びる所がアニメーションで出るが戦中描写はそこだけ、前前前作のまんぷくは1週間くらいで戦争終わった
    戦争描くの難しいのは最初からわかってるので省いたり戦争パートを少なくするのも賢い選択だったのかも
    エールは主人公が軍歌のヒットメーカーだった事を思うと絶対に戦争描写を避けるわけに行かないし今からが一番の肝なんだろうけど今朝放送したまでの分ではそれが上手く行ってるとは言えない状態
    私はエール大好きだからこれからに期待してるけど

    +15

    -7

  • 176. 匿名 2020/10/05(月) 14:03:12 

    先週と先々週の音の描かれ方が余りに吟に対して冷たすぎたように思う。そして音のまるで現状を把握してない感じが強調されて、それだけで別世界の人物に見えてしまったのが何とも残念。
    音が少しでも吟に寄り添う描写があれば、今日の悲しむ姿も活きここまでの反感は無かったろうし今よりは共感もされたかもしれない。
    恋愛の機微が全く分からずカフェーでバイトしたエピもそうだけど先週・先々週の音は本来の音のキャラクターから少し離れている気がしてならない。いくらなんでももう少し心のある人だと思うんだけど…
    先週は他にも電話で済みそうな事で五郎と梅が僅差で上京、不自然に置かれた挺身隊の手紙、東京の編集者がわざわざ豊橋ヘ、突然のマグロ話、等々、ちょっと引っかかる部分が多すぎでした…
    今週に期待。

    +29

    -5

  • 177. 匿名 2020/10/05(月) 14:25:12 

    >>118
    まあ姉の夫は軍人さんだからね。
    でもどうして赤紙来てあんなに慌てるんだろう。
    そりゃあ悲しいけど、あの時代ってそういうことは思ってても口にできないだろうし、久志も含めてご近所でも招集されている人たちを沢山見てきただろうに、自分とこだけは大丈夫と思ってたのがなんだかなあ・・・。
    他人事だったんだろうなあ。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/05(月) 14:26:52 

    >>151
    吟さんにあれほど言われても婦人会とかも参加しないんだから、そういう周りの人の気持ちみたいなものに疎いのかもね・・・

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/05(月) 14:30:51 

    >>105
    ああいう時代だと喫茶店に来るお客さんも減ってくるよね。
    お客さんのために、今ある材料でメニューを考案しているのにあの態度じゃ、一時的にでも閉店しようと思うのは納得したよ。
    だって食べ物でしょ?なのにすごい不快そうな表情で、バンブー夫妻可哀想だった。
    だから寂しくなるという音の台詞を聞いても全然響いてこなかったなあ

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/05(月) 14:37:28 

    >>175
    >エールは戦争を描くこと自体のハードルが今の戦争を知らない若い世代の制作スタッフには高すぎるんじゃないかと
    エールに限らず、ドラマや映画のプロデューサークラスって、若くても40代後半から60代ぐらいじゃないのかな。40代後半の素人の私が観た昔のドラマや映画、当時の事を書いた本、祖父母や近所のお年寄りから聞いた話で得た知識より、プロである制作者達が何も知らないなんておかしい。

    映画「この世界の片隅に」の監督は昭和35年生まれで、4年前の公開当時56歳だったけど、御年輩の方々からも時代考証がしっかりしてると絶賛されてたよ。戦争を知らなかったら時代設定を忠実に再現できない訳じゃないよ。

    NHKだけじゃなくて民放もだけど、各局に中国や韓国の放送局が常設で入ってるよね。そっちの圧力で主人公のキャラクターも時代設定も都合よく書き換えてるんだと思うわ。橋田寿賀子や三浦綾子みたいな作家達だって、戦前戦中はバリバリの軍国少女・教師だった。エールは基本的には好きなんだけど、特に戦時中のシーンは古関さん御夫妻を冒涜してると思う。

    +25

    -2

  • 181. 匿名 2020/10/05(月) 14:44:06 

    裕一もそうだけど音はいいとこ出のお嬢様だし、結婚後も贅沢はできないまでもお金と食に困ったことは無かったんでしょう
    それにプラスして吟ちゃんみたいに心労を重ねたわけでもなかったから
    良くも悪くも音の感性は現代っ子に近いんだと思う。義務でもない婦人会の同調圧力は嫌うけど配給制とかの義務や制度なら特に文句も言わず従う感じの

    +6

    -13

  • 182. 匿名 2020/10/05(月) 14:49:04 

    >>181
    当時の婦人会はほぼ義務だよ。
    当時の商店も男手が足りなかったし、配給の場所も集会所だったりしたし、配給自体婦人会が当番制で交代で手伝ってたんだよ。
    それは手伝わず配給を貰うだけ貰うって、そりゃ近所から白い目で見られるわ。

    +35

    -2

  • 183. 匿名 2020/10/05(月) 15:20:57 

    裕一に来た招集令状は薄いピンク色だった。
    戦争初期は「赤紙」の名の通り真っ赤だけど、戦局が悪化するにつれ段々と赤いインクの節約のために色が薄くなっていくんだよね。
    そして徴兵検査で「丙種」の裕一が動員されたということは、敗戦も間近…

    +17

    -5

  • 184. 匿名 2020/10/05(月) 15:36:58 

    五郎ちゃんがやってたやつ、あれやってみたい

    +5

    -5

  • 185. 匿名 2020/10/05(月) 16:00:54 

    >>172
    視聴率なんて今時関係ないよね。見逃してもアプリでいつでも見れるしNHKでさえ見逃し配信あるしね。視聴率喜ぶのはスポンサー?(NHKは知らんけど)

    +5

    -6

  • 186. 匿名 2020/10/05(月) 16:21:45 

    >>167
    横ですが
    絶賛意見しか受け付けない?
    ここのページを見ただけでもそんなことはないと思うけどなあ
    明らかに荒らす気満々のコメント以外は皆ちゃんと感想として捉えてるよ?

    +9

    -7

  • 187. 匿名 2020/10/05(月) 16:38:11 

    >>185
    エールファンのこういうダブスタが嫌い
    視聴率悪くなかった頃にはつまらないとか時代考証が甘いとかの指摘があっても「視聴率いいから良いんだよ」って押し通してたのに
    数字ガタ落ちしたら視聴率なんて関係ないって言い出す
    恥ってものを知らないの?

    +8

    -12

  • 188. 匿名 2020/10/05(月) 16:39:28 

    >>187
    あなた考えが古いのよ

    +3

    -9

  • 189. 匿名 2020/10/05(月) 16:40:44 

    >>187
    視聴率なんてどうでもいいw

    +12

    -6

  • 190. 匿名 2020/10/05(月) 16:40:49 

    >>135
    それでもツッコミとか批判なら専用のトピがあるんだからそっちで言ったらどう?
    両方で言うの?

    +5

    -10

  • 191. 匿名 2020/10/05(月) 16:41:33 

    >>184
    飾り切り?
    テストでやってたやつ?

    +2

    -5

  • 192. 匿名 2020/10/05(月) 16:43:10 

    ひろやくんもしかして学徒出陣とかする?

    +9

    -5

  • 193. 匿名 2020/10/05(月) 16:51:00 

    >>190
    まーた自分にだけ都合のいいダブスタ…
    どれだけ卑怯なの?
    >>135
    >>ここは批判不満も含めて感想を述べていいトピだよね?
    って書いてるのに
    文章理解できないの?

    +7

    -5

  • 194. 匿名 2020/10/05(月) 16:55:40 

    >>192
    華より5歳くらい上でしょ?
    年齢的に大丈夫じゃないの?
    ただし少年志願兵になったら別

    モデルの古関裕而さんコネで兵役免除お願いしてたらしいよ。現場行くより軍歌作るのがむいてるしね

    +5

    -10

  • 195. 匿名 2020/10/05(月) 16:57:57 

    >>191
    テストでやってたやつです♪

    +1

    -7

  • 196. 匿名 2020/10/05(月) 16:59:30 

    >>193
    同じ文章を2つも書くの?面倒じゃない?

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2020/10/05(月) 17:00:32 

    >>195
    あれものすごく手先が器用じゃないと難しいよね!
    不器用だから器用な人が羨ましいw

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2020/10/05(月) 17:00:57 

    >>196
    コピペ機能すら知らないの。。。?

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2020/10/05(月) 17:01:45 

    >>198
    わざわざトピひらいてくっつけてやるのって面倒じゃない?

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2020/10/05(月) 17:06:35 

    >>199
    こういうトピと関係ない話に延々と食ってかかり続けるバカがトピが廃れる一方なんだなw

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/05(月) 17:06:58 

    >>197
    やっぱり難しいのですね。器用な五郎さんが苦戦するぐらいですもんね(><)でも見てる分には編み込みみたいで面白そう♪

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2020/10/05(月) 17:26:44 

    >>182
    当時は隣組という制度があって、連帯責任になったと聞いたわ。
    子供達に音楽を教えるより、戦地の向かう兵隊さんに千人針のサラシを渡して武運長久を祈ったり、傷ついた人を介助するために包帯を巻く練習するのは大切だったと思う。
    近くに住むお姉さんの顔もあるし、妹としてもう少し協力してあげてもと思ってしまった。

    尤もそういう考え方がより戦争に向かわせて危険だとは思うけど、それは平和な今だから思える事。
    若い世代に伝えたいなら、あまりオブラートに包まないで戦争の悲惨さや虚しさを描いたほうがいいと思う。
    実際に経験した人は高齢になってるし、コロナ禍の間に貴重な語り部も一人二人と亡くなってる。
    エールは軍歌の作曲家の話だから描くのが難しいのかもしれないけどね。

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/05(月) 18:16:35 

    今まではそこまで思ってなかったけど、音が吟にどうにかならないからって詰め寄ってるの見てドン引きした。

    自分の時は吟になんとか作曲お願い出来ないかって言っても無駄な仲間意識で断ってんのに彼の仕事だから〜とか何言ってるのかしらみたいにシラーってしてた癖に。

    自己中すぎんか

    +61

    -5

  • 204. 匿名 2020/10/05(月) 18:37:53 

    >>201
    革細工が趣味な方もガルちゃんにはいらっしゃるだろうから、そういう方から少しお話を聞けたらいいですね。

    +4

    -5

  • 205. 匿名 2020/10/05(月) 18:41:01 

    >>90
    居間に華が習字で「かぼちゃ」って書いたの飾ってあって可愛かった!

    +10

    -5

  • 206. 匿名 2020/10/06(火) 00:24:56 

    若い五朗に召集礼状は来ないの?
    地方在住だから?

    +5

    -10

  • 207. 匿名 2020/10/06(火) 05:14:35 

    軍人の吟ちゃんの旦那と裕一とじゃ覚悟が違うよね。あんな突然召集令状来るとは思わなかっただろうし狼狽えるのは当たり前じゃないの?

    +11

    -10

  • 208. 匿名 2020/10/06(火) 06:14:55 

    >>207
    召集令状って突然来るもんじゃないの?
    久志やご近所の人たちにだって来てて、お見送りしたし激励会?したし、
    配給受取ったりしているんだし、東京に住んで裕一さんだってああいう作曲の仕事ばかりが増えているんだから、戦争はもっと身近に感じられるような日常だったと思う。それこそ吟ちゃんに散々うるさいくらいに言われているんだし。

    まあ実際は、世間的には名誉なことと受け止めていても、本人含め家族は辛いよね。

    +8

    -7

  • 209. 匿名 2020/10/06(火) 07:41:56 

    梅と五郎の恋愛はこのドラマに全然必要ないし、もはや気持ち悪い

    +36

    -10

  • 210. 匿名 2020/10/06(火) 07:55:22 

    >>209
    クリスチャンが目を付けられてるエピソードを入れるには二人が必要なのでは。

    +10

    -12

  • 211. 匿名 2020/10/06(火) 08:03:23 

    綺麗な畑に野菜が育ってきてる

    +10

    -6

  • 212. 匿名 2020/10/06(火) 08:13:05 

    花ちゃん大きくなったけどまだ未就学?
    よく喋るけどものを知らんな…

    +7

    -12

  • 213. 匿名 2020/10/06(火) 08:17:02 

    三隅さんも大変だわ。
    聞こえてるぞーw

    +12

    -5

  • 214. 匿名 2020/10/06(火) 08:17:44 

    こんな状況だけど五郎ちゃんと梅ちゃんにキュンとするわー。
    ていうかお母さんまたキスシーンに遭遇してるww

    +8

    -20

  • 215. 匿名 2020/10/06(火) 08:21:16 

    豊橋の集まりで軍のお金で兵役逃れしてると言われたのは五郎ちゃんのこと?
    最初は裕一と勘違いした。

    +12

    -5

  • 216. 匿名 2020/10/06(火) 08:21:21 

    三隅さん、めっちゃストレス抱えてるw

    +8

    -6

  • 217. 匿名 2020/10/06(火) 08:21:32 

    召集解除になってからなんかムキになってるね。
    三隅さんがクレヨンしんちゃんのネネちゃんのママみたいになってる

    +3

    -6

  • 218. 匿名 2020/10/06(火) 08:23:23 

    >>213
    なんやかんや作詞家さんに頭下げてくれていい人だよね。

    +14

    -7

  • 219. 匿名 2020/10/06(火) 08:24:45 

    >>214
    梅って呼びん と言われたときの五郎ちゃんの表情が素晴らしかった!
    岡部、すごいなー!

    +17

    -10

  • 220. 匿名 2020/10/06(火) 08:27:25 

    結局軍に貢献してる人達は召集免除になるんだね
    なぜ裕一に召集令状が来たんだろう?

    +7

    -5

  • 221. 匿名 2020/10/06(火) 08:32:12 

    >>209
    ヒロインの姉妹の恋愛や結婚はつきものだよ
    私は楽しんでるよ
    スカーレットの信作と三女のも私は面白かったけどあれも文句言ってた人たくさんいたね

    +17

    -8

  • 222. 匿名 2020/10/06(火) 08:39:56 

    今日は盛りだくさんで面白かった
    西条八十キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    五郎と梅夫婦なんだからチューくらいするでしょw
    五郎兵役免除は軍のコネ?
    キリスト教の国も戦争ばっかりだよ

    裕一自分の仕事に悩みだしたね‥

    +15

    -9

  • 223. 匿名 2020/10/06(火) 08:44:48 

    >>220
    史実の場合、古関裕而さんの本名が古關勇治で書類上のミスだったとか。古関裕而さんとわかっていれば召集礼状はこなかったはずらしい。

    +27

    -7

  • 224. 匿名 2020/10/06(火) 08:45:29 

    >>212
    はなちゃん11歳とかじゃなかった??

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2020/10/06(火) 08:47:24 

    >>221
    なつぞらの照男兄ちゃんの結婚のエピソード面白かったし
    まんぷくでは咲姉ちゃんの夫の再婚話や
    克子姉ちゃんの子供たちの結婚までやってたよね

    +12

    -5

  • 226. 匿名 2020/10/06(火) 08:47:47 

    これからの予告で裕一が戦地に行っているの見た覚えあるんだけど勘違いだったのか。

    +5

    -7

  • 227. 匿名 2020/10/06(火) 08:50:08 

    >>213
    正名僕蔵さんが声高いから余計に聞こえちゃうw

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2020/10/06(火) 08:57:01 

    >>223
    書類上のミスだったんですね!
    本名が別だったとは知りませんでした。
    ありがとうございます。

    +15

    -5

  • 229. 匿名 2020/10/06(火) 09:04:24 

    鉄男には召集礼状くるのかな?

    +2

    -6

  • 230. 匿名 2020/10/06(火) 09:11:08 

    >>229
    新聞記者には来ないよ
    そのかわり軍のプロパガンダ記事書いたり取材で戦地にいったりする

    +10

    -7

  • 231. 匿名 2020/10/06(火) 09:12:27 

    若鷲の歌が最初は明るい曲調だったとは
    これは史実なのかな

    +5

    -5

  • 232. 匿名 2020/10/06(火) 09:13:21 

    >>230
    じゃあ突っ込みトピで身近で召集されないのはファンタジーと言われているのは勘違いね

    +6

    -9

  • 233. 匿名 2020/10/06(火) 09:14:39 

    >>225
    照男兄ちゃんも優しくていいキャラでしたね
    清原翔さん、早く元気になって復帰して欲しいです

    +27

    -4

  • 234. 匿名 2020/10/06(火) 09:19:36 

    >>231
    自己解決
    史実だった

    +3

    -5

  • 235. 匿名 2020/10/06(火) 09:22:33 

    批判、不満、ツッコミのコメントはこちらもどうぞ

    朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ
    朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピgirlschannel.net

    朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ窪田正孝の喋り方がつぶやきシローに聞こえる

    +9

    -5

  • 236. 匿名 2020/10/06(火) 09:27:37 

    >>226
    慰問活動かも知れませんね

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2020/10/06(火) 09:29:37 

    >>235
    批判、不満というより悪口ばっかり

    +13

    -10

  • 238. 匿名 2020/10/06(火) 09:48:02 

    >>237
    じゃあ、真っ向から反論してくれば?
    あと不満と悪口はどう違うの?
    批判に反論できないから愚痴ってるだけでしょ

    +11

    -5

  • 239. 匿名 2020/10/06(火) 09:49:37 

    >>215
    馬具を軍に卸してるからだよ。
    馬具=武器でもあるからそういう仕事に就いてる人は免除される。
    でもそれを面白く思わない人もいるってことだね。

    +27

    -5

  • 240. 匿名 2020/10/06(火) 09:51:18 

    >>223
    本名の漢字難しいなー

    +17

    -5

  • 241. 匿名 2020/10/06(火) 09:59:20 

    >>239
    マッサンも軍に卸していたから召集されなかったのかな?

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2020/10/06(火) 09:59:57 

    >>241
    ワインをを書き忘れました。

    +4

    -5

  • 243. 匿名 2020/10/06(火) 10:12:28 

    >>241
    マッサンは戦争のときは既に年齢が結構行ってたからじゃないかな

    +5

    -5

  • 244. 匿名 2020/10/06(火) 10:22:30 

    >>243
    そうでしたか。わかりました。

    +2

    -5

  • 245. 匿名 2020/10/06(火) 10:35:26 

    相変わらず視聴率は低水準w
    窪田正孝「エール」五郎が梅にプロポーズ18・9%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    窪田正孝「エール」五郎が梅にプロポーズ18・9%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の5日に放送された第81回の平均視聴率が18・9%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。  同作から土曜の内容は1週間を

    +7

    -9

  • 246. 匿名 2020/10/06(火) 10:42:45 

    あ、視聴率おばさん
    そろそろ来る頃だと思ったよ!

    +10

    -7

  • 247. 匿名 2020/10/06(火) 10:48:43 

    >>246
    年齢にコンプレックスある人ほど、おばさんとかお婆さんって使いたがるよねw
    お気の毒

    +9

    -5

  • 248. 匿名 2020/10/06(火) 10:55:23 

    >>247
    おばさんにすぐ反応するって自覚があるからじゃないの?

    +4

    -7

  • 249. 匿名 2020/10/06(火) 10:57:52 

    >>247
    実際はおばさんじゃなくておばあちゃんでしょ?ふふふ

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2020/10/06(火) 11:06:09 

    >>250
    私もおばあちゃんよー
    仲良くしましょ

    素敵に歳を重ねられなかったからここでアンチしてるくせに〜仲間仲間

    +8

    -6

  • 252. 匿名 2020/10/06(火) 11:17:30 

    >>251
    視聴率貼っただけでアンチ扱いって了見も視野も狭い生き方してきたんだね
    視聴率はエールに関係ある話だけど
    あなたはトピずれの絡みしかしてないよねw

    +7

    -8

  • 253. 匿名 2020/10/06(火) 11:27:01 

    五郎ちゃん跡取りっていってたから婿入りすると思ってたら梅ちゃんが
    田ノ上梅になったのね。

    +22

    -5

  • 254. 匿名 2020/10/06(火) 11:59:08 

    視聴率貼るだけじゃなくてそこに添えられてる煽り文句がアンチ扱いされてるって自分でも分かってる筈なんだけどなぁ
    男の人じゃないと思ったからおばさんって付けたんだけど気に触ったんならごめんね
    素敵なおばあさんになれるといいね

    +13

    -5

  • 255. 匿名 2020/10/06(火) 12:03:11 

    >>223
    やっぱりそんな理由だよね
    だから自分は裕一に召集令状が来た事に驚く裕一本人と音を全く責める気にはならんかったよ
    まずなんかの間違いじゃないの?って思うわ
    自分達だけ特別だと思うなよって意見見たけど戦意を鼓舞する為の曲を作る事って日本軍にとってはかなり重要だったと思うし

    +39

    -7

  • 256. 匿名 2020/10/06(火) 12:05:18 

    >>232
    違うトピの話題はそちらでお願いします

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2020/10/06(火) 12:06:31 

    >>252
    淡々と視聴率だけ貼ってくれれば良いのよ
    余計なコメントは要らん

    +13

    -5

  • 258. 匿名 2020/10/06(火) 12:09:49 

    >>237
    わあエールファンの私は絶対行けないトピだわw

    +19

    -5

  • 259. 匿名 2020/10/06(火) 12:12:21 

    >>258
    てかここで頑張ってるアンチさん(例の4人衆?)もそっちに専念して欲しいよね

    +14

    -5

  • 260. 匿名 2020/10/06(火) 12:27:24 

    別トピ盛り上がってないのかな
    やたら別トピに来るよう招待してるね
    わざわざ嫌な気分になりに行く人いないよね
    アンチではない普通にドラマ見てる人の不満や疑問ならこちらのトピでもみんな書いてるし、このトピで十分

    +12

    -9

  • 261. 匿名 2020/10/06(火) 12:41:57 

    >>260
    このトピの過疎っぷりも知らず…井の中の蛙ってこういう人のことをいうんだねw
    ツッコミトピ見に行ったらこの人卒倒しそうw

    +9

    -10

  • 262. 匿名 2020/10/06(火) 12:48:03 

    >>261
    そんなにツッコミトピが大好きならそっちに籠もってれば良いのに
    そっちじゃ目立てないから過疎ってるエールトピから離れられないのかな?
    この人この人少ないトピだから目立ってるだけだしね

    +11

    -4

  • 263. 匿名 2020/10/06(火) 12:52:01 

    この映画会社のおじさん結構好き

    +23

    -5

  • 265. 匿名 2020/10/06(火) 12:52:58 

    >>259
    ある意味誰よりもエールトピが大好きな人だからw

    +13

    -5

  • 267. 匿名 2020/10/06(火) 12:56:04 

    五郎ちゃんは癒やし

    +13

    -6

  • 268. 匿名 2020/10/06(火) 12:58:38 

    >>266
    この人、いいようにおちょくられてて馬鹿みたいw

    +7

    -4

  • 269. 匿名 2020/10/06(火) 13:01:19 

    音は華にお父さんは召集されたかったみたい、とため息混じり答えてたけど自分が戦場に行かない罪悪感からそんな風に言ったって事なのかな?
    明日裕一の強い要望から予科練の若者に会いに行くらしいけど彼らとの交流で良い曲は生まれるんだろうけど彼らの素顔を知った事で裕一がさらに歳悩まされる事になるんだろうね
    考えるだけで辛い

    +22

    -6

  • 270. 匿名 2020/10/06(火) 13:05:16 

    >>264
    はーい!エールファンここにいまーす
    今展開暗いけどそれでも続き毎日気になるわ

    +36

    -5

  • 271. 匿名 2020/10/06(火) 13:30:51 

    >>268
    遊ばれてるのに気付いてないのはあなたですよ…

    +3

    -6

  • 272. 匿名 2020/10/06(火) 13:35:01 

    >>271
    負け犬の遠吠えの見本みたいな書き込みw

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2020/10/06(火) 13:41:49 

    >>271
    エールと関係ない書き込みで溢れてトピが過疎るのがあなたの狙いなんだ笑
    そのつもりで書き込んでるんだよね?

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2020/10/06(火) 13:48:22 

    >>226
    私もみました!
    放送再開する前の日村のやつの予告ですよね?
    最前線みたいな感じでしたよね?

    +20

    -5

  • 275. 匿名 2020/10/06(火) 14:27:20 

    私は脚本家の清水さんが思う裕一と音に未だ馴染めず、今週になってやっと本来の二人が見えた気がしました
    思い返せば私定時で〜の時も、セリフや話の流れが、あれ?今日はつまんないなーと思う回はこの方が担当だったので、そもそも自分とは合わないだけなんだろうけど…
    今後はあとの二人の脚本が多くなりますようにと密かに願ってます笑

    +4

    -5

  • 276. 匿名 2020/10/06(火) 15:05:57 

    >>274
    この様子もそんな感じ
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +6

    -6

  • 277. 匿名 2020/10/06(火) 15:12:01 

    古関さんは実際戦地へ行かれたのかな
    その辺半分史実通りにしていると思うけど…

    +6

    -5

  • 278. 匿名 2020/10/06(火) 15:47:52 

    >>277
    自己レス
    誤変換してた…
    その辺半分は→その辺は、の間違いです…

    +5

    -5

  • 279. 匿名 2020/10/06(火) 16:23:11 

    >>277
    大東亜戦争の頃、従軍音楽隊として西條八十さんらと従軍しています。
    その際古関さん自身が撮影したフィルムも残っている。あまりに古くて再生できなかったらしいが確か今年になってデジタル化に成功したというのがニュースになってたような?(全国版じゃなく東北だけでかな?)
    ドラマでは色々配慮してそのへんは端折ってるのかなーと思いながら見ています。
    でも、花ちゃんが小さい頃八ミリ片手に撮影してる描写があったら、今後従軍するならそうした場面があるかもしれませんね。
    太平洋戦争に入ってから間違いで赤紙がきたというのも史実のようですね。しかも陸軍じゃなく海軍。史実だと、軍に問い合わせたら「いや、いったん入隊しないできない」「一日だけでいいから」みたいなことを言われてホントに入隊したみたいです。
    でも、中々除隊してくれなくて数週間下っ端の水兵さんを務められたたそうですよ(笑)
    なんか史実の方が面白そうですけどね。ただあまり面白おかしく描くと、やはりマズいでしょうからね。長文失礼しました。エールは毎朝楽しく拝見しております。

    +34

    -5

  • 280. 匿名 2020/10/06(火) 16:33:40 

    >>279
    私も自己レスで訂正です(笑)

    いったん入隊しないできない→いったん入隊しないと除隊できない

    本来なら「露営の歌」はじめとする戦時下の名曲は古関さんが実際その目で戦争の悲惨を見てこられた経験から生まれたものだと思います。
    明日の放送では予科練の訓練場へ行って、裕一はどのように感じるのでしょうね。しっかり見届けたいと思います!

    +9

    -5

  • 281. 匿名 2020/10/06(火) 17:12:25 

    >>279
    すごく読み応えのある長文ありがとうございます
    古関さんとてもユニークな方だったんですね
    あの時代に撮影するのがお好きだったのなら現在に生きていたらデジカメ持って撮影しまくるデジカメおじさんになってたかもw

    +26

    -5

  • 282. 匿名 2020/10/06(火) 17:46:31 

    >>279
    興味深く読ませてもらいました。
    裕一の水兵さんも見たかったような気がしますねw

    +20

    -5

  • 283. 匿名 2020/10/06(火) 18:52:02 

    >>277
    戦地慰問に行ってるよ
    世紀の愚作インパール作戦の牟多口と食事している

    +11

    -7

  • 284. 匿名 2020/10/06(火) 20:12:35 

    下っ端水兵の古関さん見てみたい。
    穏やかでニコニコしてるイメージが強いけど、兵役中はさすがに違ってたんだろうね…

    +7

    -5

  • 285. 匿名 2020/10/06(火) 20:42:14 

    下っ端で入ったけど全然下っ端の扱いじゃなかったんじゃなかったっけ
    先生、先生、お茶入れますから座ってて下さいって言われたとか
    でもそれ、そのままドラマでやるかな
    主人公アゲアゲって非難されたら嫌だなぁ

    +5

    -5

  • 286. 匿名 2020/10/06(火) 21:41:35 

    再開してから先週まで、間が空いたからかイマイチ入り込めなくて流し見みたいな感じになってたんだけど、先週ラストから今週に入って、また引き込まれて見てる!ここに書き込むのも久しぶりだ〜
    サイドのキャラの話も面白いけど、ゆういち君中心のストーリーの方が自分は好きなのかも。
    予科練の若者達に向けた曲作りにめちゃくちゃ真剣なゆういち君を見て、今週どんな展開になるのか久々にドキドキしてます。

    +11

    -7

  • 287. 匿名 2020/10/06(火) 22:05:13 

    よく娘の接吻を目撃するなぁ
    娘も油断しすぎだが
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +23

    -6

  • 288. 匿名 2020/10/06(火) 22:12:17 

    今日の回オープニングまで4分かかった 長めだ 珍しい

    +12

    -5

  • 289. 匿名 2020/10/07(水) 08:03:28 

    >>287
    びっくりみつこかわいいw

    +8

    -8

  • 290. 匿名 2020/10/07(水) 08:09:51 

    あー、この教官の人懐かしい。
    何かの連ドラ出てたなあ。

    +10

    -5

  • 291. 匿名 2020/10/07(水) 08:12:42 

    たった今、聞かされたばかりの歌を全員声を揃えて大合唱

    +37

    -2

  • 292. 匿名 2020/10/07(水) 08:18:46 

    大吉さん、華丸さんも目に涙がたまってた
    やっぱり戦争の話は苦しいね

    +13

    -8

  • 293. 匿名 2020/10/07(水) 08:19:25 

    運が良い三隅さん

    +11

    -6

  • 294. 匿名 2020/10/07(水) 08:20:33 

    予科練卒の下士官って
    戦争末期の海軍の特攻隊のメインになったんだよね
    たくさんの若者がフィリピンや沖縄の海に散っていった。
    予科練の歌もそれを思うと悲しく聞こえる。
    ゆういちも戦後、それを思うとすごく苦しいだろうな

    +26

    -5

  • 295. 匿名 2020/10/07(水) 08:23:14 

    今日の話良かった
    若鷲の歌は聞いていて涙が出た

    +27

    -5

  • 296. 匿名 2020/10/07(水) 08:47:50 

    予科練のイケメン死んじゃうのかな

    鉄男、一般人に戦況話したらやばくね?

    +13

    -7

  • 297. 匿名 2020/10/07(水) 09:06:18 

    羊羹もらったのは古関裕而のエピソード

    +11

    -5

  • 298. 匿名 2020/10/07(水) 09:48:55 

    個人的に、窪田さんは苦渋の表情や切なそうな演技がとても繊細で良いと思う。今後の内容は苦しく辛くなってくるけど、窪田さんの演技が冴え渡ってくるのだろうと楽しみです。今までのほんわか優しい裕一も好きなんだけどね。

    +26

    -7

  • 299. 匿名 2020/10/07(水) 11:10:29 

    窪田正孝主演の朝ドラ「エール」第82話視聴率は19・2% 前回から0・3ポイント増(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    窪田正孝主演の朝ドラ「エール」第82話視聴率は19・2% 前回から0・3ポイント増(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     6日放送の俳優・窪田正孝(32)主演のNHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜・前8時)の第82話の世帯平均視聴率が19・2%だったことが7日、分かった。前回の18・9%から0・3ポイントアップし

    +9

    -4

  • 300. 匿名 2020/10/07(水) 12:31:14 

    この三隅さん、何だかんだ裕一のわがままも聞いてくれるし交渉も仕事も早くて有能だと思う
    楽譜は読めないけど笑
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +30

    -5

  • 301. 匿名 2020/10/07(水) 12:47:44 

    裕一と三隅さん
    おじさん二人が仲良く並んで釣り底(ハンモック?)で寝てる様は妙にかわいい

    +15

    -5

  • 302. 匿名 2020/10/07(水) 12:54:13 

    >>291
    確かにw

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/07(水) 12:55:37 

    >>300
    一緒に航空隊に泊まり込んでくれたしね。
    最初古舘に似てるから胡散臭いと思ってたわw

    +16

    -5

  • 304. 匿名 2020/10/07(水) 13:00:17 

    巻物みたいな形なんだね
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +21

    -5

  • 305. 匿名 2020/10/07(水) 13:01:35 

    >>291
    日頃の訓練の賜物だな(適当)

    +15

    -5

  • 306. 匿名 2020/10/07(水) 13:03:49 

    名前は存じないけど、何かで見たことあるこの方
    雰囲気あってカッコいい
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +32

    -5

  • 307. 匿名 2020/10/07(水) 13:25:49 

    >>306
    谷田歩さんだそうです
    アンナチュラルで斎藤教諭役をしていたそうです

    +18

    -5

  • 308. 匿名 2020/10/07(水) 13:37:36 

    >>306
    下町ロケットにも出ていましたね!
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +29

    -5

  • 309. 匿名 2020/10/07(水) 14:00:22 

    >>304
    函館?の五勝手屋羊羹みたいに糸で切って食べるのかな

    +13

    -5

  • 310. 匿名 2020/10/07(水) 14:58:07 

    >>291
    カットされてるけど波平暁男さんが速攻で歌唱指導した(適当)

    +10

    -5

  • 311. 匿名 2020/10/07(水) 15:47:21 

    >>307
    >>308
    そうだそうだ下町ロケットの人だ、ありがとう。
    アンナチュラルにも出ていたのね~。そちらも見たはずだけど覚えていなかった…

    +10

    -5

  • 312. 匿名 2020/10/07(水) 16:35:16 

    >>305
    >>310
    文末に(適当)って付けてる人、つまんないよ

    +11

    -12

  • 313. 匿名 2020/10/07(水) 16:50:38 

    >>312
    そんなことないと思うけどなぁ(適当)

    +14

    -9

  • 314. 匿名 2020/10/07(水) 17:00:46 

    最初はどこか胡散臭い印象だった三隅さんがここに来てちょっとホッとするキャラクターに。
    辛いストーリーが進む中、こういう人はとても重要だわ。

    +35

    -5

  • 315. 匿名 2020/10/07(水) 17:20:26 

    >>291
    見えない所で音合わせ的な練習はしてるんじゃないかな?


    時間の都合でございますw by大吉先生

    +26

    -3

  • 316. 匿名 2020/10/07(水) 17:35:23 

    >>291
    史実は歌手が歌い予科練生たちで多数決とったんだね

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2020/10/07(水) 17:56:10 

    >>316
    その歌手が波平暁男さん?
    歌い終わって横にはける様子が遠目にちらっと映ってた人

    +6

    -4

  • 318. 匿名 2020/10/07(水) 19:34:34 

    音がなんか朝でもないのに洗濯してるなと思ったら、あれか今日の洗濯している母さんに繋がるのか
    今の人は洗濯板でなんてピンと来ないから補強したんかね
    五郎ちゃんが無理にお願いしてって朝食を作らせて貰ったみたいな台詞も何か有るのかね
    何でわざわざこのシーンって思ったんだけど

    +11

    -4

  • 319. 匿名 2020/10/07(水) 20:30:31 

    >>315
    全員音痴版もちょっと聞いてみたいw
    でもよくよく考えたら他の軍歌とかも合唱してるだろうし、最初からでもそれなりに合うだろうね

    +7

    -4

  • 320. 匿名 2020/10/07(水) 22:41:11 

    りんこお弁当すごい

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2020/10/07(水) 22:41:57 

    >>320
    間違えました(><)すみません

    +5

    -4

  • 322. 匿名 2020/10/07(水) 23:46:22 

    >>291
    野球の応援歌面じゃなかった?

    +4

    -5

  • 323. 匿名 2020/10/07(水) 23:48:39 

    >>306
    この前、波瑠のドラマで伊藤健太郎が殺した人かな?

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2020/10/07(水) 23:51:24 

    >>322
    応援歌もです

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2020/10/08(木) 00:07:17 

    >>300
    何だかんだ祐一の希望全て叶えてくれてるもんね。
    軍隊にもツテで交渉してくれたし。

    +16

    -4

  • 326. 匿名 2020/10/08(木) 00:59:16 

    >>304
    羊羹、軍に実際配られてたんだよね。

    +13

    -4

  • 327. 匿名 2020/10/08(木) 01:00:22 

    >>314
    いいキャラだよね!
    これだけの出番ではなんか勿体ない。

    +14

    -4

  • 328. 匿名 2020/10/08(木) 01:05:00 

    あまり疑問なく、みんな戦争に向かっていく様子が怖いよね。思うところあっても、あの大きなうねりには逆らえないんだろうな。

    +40

    -4

  • 329. 匿名 2020/10/08(木) 01:07:38 

    >>9
    そもそも音のキャラクター設定として、共感を狙ったキャラじゃないよね。
    私は逆に、戦時下で前より大人しくなってしまった音に物悲しさを感じる。

    +19

    -10

  • 330. 匿名 2020/10/08(木) 01:14:50 

    >>64
    当時の人達がこうしていたに違いないとか、こう考えていたに違いないって、残された記録から読み取れるものもあるけど、それこそ現代の私達が思い描いてるイメージが大きい。
    私は、みんながみんな戦時下の日本に疑問がなかったわけがないと思うし、口に出す人がいたって全く不思議じゃないと思う。言いにくいことではあったと思うけどね。

    +11

    -6

  • 331. 匿名 2020/10/08(木) 02:53:48 

    中佐や少年は知的で、真っ直ぐで誠実で優秀な人達。
    こういう人達でも、というかだからこそかもだけど、国のための死が名誉だと信じて疑わない。そこが本当に怖いところだよね。
    でも、その時代だったら自分もそう思うだろうな。

    +30

    -4

  • 332. 匿名 2020/10/08(木) 07:50:19 

    ひろやくん…

    +19

    -4

  • 333. 匿名 2020/10/08(木) 08:14:04 

    五郎はクリスチャンになったのね

    +13

    -4

  • 334. 匿名 2020/10/08(木) 08:16:59 

    裕一は慰問かあ。辛い展開。

    +19

    -4

  • 335. 匿名 2020/10/08(木) 08:20:08 

    ひろやくん…大人っぽくなって(泣)
    あさイチで華大さん、以前ひろやくん役のコと共演したことあるから感慨深そうなかんじだった。
    ゲストのかまいたち山内さんが朝ドラ観たことなくてハナコの岡部さんがが演じてるのにビックリしてて笑

    +32

    -4

  • 336. 匿名 2020/10/08(木) 08:21:48 

    五郎の真っ直ぐさが危うい感じなのがよく分かる。
    梅も抑えきれなくなるのかな。
    怖いわ。

    +37

    -4

  • 337. 匿名 2020/10/08(木) 08:23:04 

    浩哉くん戦死フラグ?💧
    五郎失礼すぎる。戦後の考えやんか💦

    +42

    -4

  • 338. 匿名 2020/10/08(木) 08:27:44 

    弘哉くん、よりによって予科練かあ

    +25

    -4

  • 339. 匿名 2020/10/08(木) 08:28:40 

    ひろやくん予科練ってこれはもうフラグだよね…

    +28

    -4

  • 340. 匿名 2020/10/08(木) 08:30:47 

    つらいね
    これは苦しいね、裕一
    ひろやくんどうか無事に帰ってきて

    +33

    -4

  • 341. 匿名 2020/10/08(木) 08:32:08 

    >>331
    その時代の空気感ってあっただろうね。
    その時代を生きてないとわからない感情なんだろうな。

    +22

    -5

  • 342. 匿名 2020/10/08(木) 08:32:19 

    遠回しに裕一のしていることをディスる五郎ちゃん
    裕一が戦争止められるわけでもないのに余計なことを

    +41

    -3

  • 343. 匿名 2020/10/08(木) 08:33:10 

    ひろやくんの真っ直ぐな目が泣ける。

    +33

    -5

  • 344. 匿名 2020/10/08(木) 08:56:21 

    >>322
    あの時は試合前に裕一の熱心な歌唱指導があった

    +8

    -4

  • 345. 匿名 2020/10/08(木) 09:12:16 

    >>331
    うちの父は終戦の時12歳で、まさにあんな感じで予科練に憧れていて、ゼロ戦に乗るのが夢だったそうです。当時の子供達は本当になんの疑問もなく憧れていたんだよね。だから戦争はダメだという気持ちはもちろん私たち以上に持っているんだけど、一方で父の場合は年齢が低かったので単なる憧れの段階で敗戦を迎えたから、ある種のノスタルジーみたいなものがずーっと残っていたようです。その辺の複雑な気持ちは当事者でないと難しいけど、そういうこともあるんだろうなとは理解していました。

    +39

    -5

  • 346. 匿名 2020/10/08(木) 09:20:15 

    >>345
    今のプロ野球やサッカー選手になりたい!みたいなものかな。死ぬのが悲しいとか怖いとかあかん時代だしね
    結果として軍のプロパガンダを仕事にしてたんだから
    戦後の裕一病みそう

    +29

    -4

  • 347. 匿名 2020/10/08(木) 09:33:47 

    >>342
    五郎ちゃんは戦争に行かなければ戦争は終わるって思うのかもしれないけど、現実は本土攻撃されないように必死で食い止めてる状況だからね…。
    祐一は今正に戦っている人達の為に曲を作りたいんだよね。

    +37

    -4

  • 348. 匿名 2020/10/08(木) 09:35:07 

    五郎、あっという間に特高に捕まりそうな勢いだな

    +48

    -4

  • 349. 匿名 2020/10/08(木) 09:50:04 

    >>348
    ひっそりと集会やってるのに五郎が騒ぎ立てて捕まる…までが想像できる。
    そうならないといいけど。

    +33

    -4

  • 350. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:52 

    音は鉄男から聞いたことだれにも話してないのかな。
    裕一も、五郎も、ひろやくんも真っ直ぐで純粋で、
    きっと胸に思うところはあっても何も言えないんだろうなぁ。

    +7

    -4

  • 351. 匿名 2020/10/08(木) 10:38:32 

    窪田正孝主演の朝ドラ「エール」第83話視聴率19・2%で高水準キープ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    窪田正孝主演の朝ドラ「エール」第83話視聴率19・2%で高水準キープ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     7日放送の俳優・窪田正孝(32)主演のNHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜・前8時)の第83話の世帯平均視聴率が19・2%だったことが8日、分かった。前回19・2%から横ばいの数字で高水準をキ

    +13

    -5

  • 352. 匿名 2020/10/08(木) 10:56:05 

    >>351
    この程度の視聴率かエールにとっては高水準w
    エールもめちゃくちゃ落ちぶれたね

    +7

    -24

  • 353. 匿名 2020/10/08(木) 12:25:17 

    >>345
    予科練は憧れの対象だったようだよね。
    確かに、少年達が格好いいという気持ちはわかる。

    +18

    -4

  • 354. 匿名 2020/10/08(木) 12:29:18 

    良くても悪くても視聴率は関係なくて、視聴率の話ししたらダメなんだっけ?このトピは

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:33 

    >>354
    え?誰も駄目なんて言ってないから話したかったら話したらいいんじゃない?
    皆、視聴率に興味ないからしないだけだと思うよ

    +11

    -7

  • 356. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:19 

    ごめん岡部がちょっとウザくなってる
    演技も今いい演技してるでしょ感が見える

    +36

    -3

  • 357. 匿名 2020/10/08(木) 12:57:40 

    ひろやくんキラキラした瞳で(泣)

    +46

    -4

  • 358. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:26 

    ひろや君…
    母一人子一人だよね?ひろや君の家って
    余計にせつないわ

    +58

    -4

  • 359. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:59 

    視聴率の話しても別にいいよ

    +4

    -4

  • 360. 匿名 2020/10/08(木) 13:05:50 

    晴れやかな表情のひろや君
    無邪気に凄いね!とひろやを称える華
    対する大人達それぞれの複雑な心情
    胸がつまる…

    +38

    -4

  • 361. 匿名 2020/10/08(木) 13:16:00 

    勝利蓄音機…
    ビクトリーが勝利なのはわかるけど、レコードって蓄音機っていうのか

    +4

    -7

  • 362. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:51 

    うーん、なんだかなあ。
    時代の波に国民が呑み込まれているから、誰が悪いとかはないんだけど、
    安全な場所から戦争に加担するようなことはやめてくださいっていう五郎ちゃんや、
    同じような意見を持って、なにかいいたげな顔だけしてる音にもやもやする。

    裕一さんは自分の影響で出征したひろや君のことや、戦地で頑張っている人の気持ちの板挟みになってるのに、誰も寄り添っていない気がする

    +51

    -5

  • 363. 匿名 2020/10/08(木) 13:49:09 

    ドラマとしてのフラグとかは無視して、ひろや君には生きて帰って来てほしい

    +34

    -4

  • 364. 匿名 2020/10/08(木) 14:01:11 

    >>362
    当時五郎ちゃんや音さんが言うような事って、共産主義者だけよね。速攻特高に睨まれてしょっぴかれてる。

    +32

    -3

  • 365. 匿名 2020/10/08(木) 14:09:06 

    五郎、捨て子のくせに
    しゃしゃんなって苛ついた

    +5

    -28

  • 366. 匿名 2020/10/08(木) 15:54:00 

    >>362
    今日の回の何かモヤモヤイライラした理由はそれか!
    スッキリした。

    +12

    -3

  • 367. 匿名 2020/10/08(木) 16:44:50 

    >>346
    カーネーションの勘助が戦地から生還して、魂が脱け殻のようになってしまったのを思い出す
    軍人の吟ちゃんの旦那さんは生きて帰って来られたら、壮絶な苦しみが待ってるだろう
    吟ちゃんが可哀想でも、戦死された方が本人も本望かも知れない

    +12

    -7

  • 368. 匿名 2020/10/08(木) 17:49:55 

    >>364
    そうです
    いわゆるアカ

    +11

    -4

  • 369. 匿名 2020/10/08(木) 17:53:33 

    >>357
    ひろやくんも予科練の少年も中佐も、真っ直ぐな眼をしてて。ほんとに真っ直ぐに戦争に向かっていたんだなと。

    +22

    -4

  • 370. 匿名 2020/10/08(木) 17:56:10 

    >>362
    音は心配してるんだとわかるけど、もうちょっと寄り添ってあげてほしいと思ったわ。
    音も思うところありだからね。

    +8

    -5

  • 371. 匿名 2020/10/08(木) 17:56:57 

    >>358
    応援するしかないお母さん、辛い。

    +16

    -4

  • 372. 匿名 2020/10/08(木) 18:11:21 

    裕一と五郎は、ベクトルが違うけど似た者同士だなと感じた。
    五郎の考えは、特高に目をつけられてる関内家ではまずい気がする。

    +24

    -5

  • 373. 匿名 2020/10/08(木) 19:01:28 

    軍の仕事してるから徴兵されてないのに「戦争なんて」てのは何だかなぁ。

    +35

    -3

  • 374. 匿名 2020/10/08(木) 20:27:08 

    >>364
    反戦と共産主義は違うくない?

    +8

    -8

  • 375. 匿名 2020/10/08(木) 23:02:13 

    胸に忍ばせていたハーモニカのおかげで銃弾を防げた…っていうベタな展開でいいから生きて帰って来てくれ弘哉
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +73

    -4

  • 376. 匿名 2020/10/08(木) 23:26:12 

    今回は五郎には腹たったわ。
    裕一の曲に挫折したお前が言うなと。
    五郎のような考えの人も当時はいたんだと思うが、岡部が言ったから腹たったのかな?(岡部が嫌いな訳ではないのだが役柄が場違い感あって)
    そして聖書を渡していくのにも。
    宗教の人は自分達が活動しているなら特に問題ない。しかしそれを押し付けるのが嫌いだ。

    +36

    -4

  • 377. 匿名 2020/10/09(金) 01:17:32 

    お国のために戦っている誰かが幸せになる曲にもなれてないのかな

    +6

    -7

  • 378. 匿名 2020/10/09(金) 06:29:19 

    ひろやくんのことTwitterでめんたいぴりりって言っていた人いたけどあさイチで華丸さんが言っていた息子役だったことあるってめんたいぴりりのことですか?

    +8

    -4

  • 379. 匿名 2020/10/09(金) 06:49:00 

    浩哉くん子役
    山時聡真(さんときそうま)くん
    いだてん
    少年寅次郎 
    エール 他
    髪型のせいか戦前ドラマに出演してる
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +13

    -4

  • 380. 匿名 2020/10/09(金) 08:12:15 

    音楽家まで前線に行かされるのに、大豆でコーヒー作れる余裕のあった時代?

    +7

    -12

  • 381. 匿名 2020/10/09(金) 08:17:25 

    >>379
    いだてんの田畑政治の少年時代だったね。

    +11

    -4

  • 382. 匿名 2020/10/09(金) 08:48:17 

    >>362
    裕一の葛藤を伝わりやすくするためでない?

    +14

    -6

  • 383. 匿名 2020/10/09(金) 09:00:51 

    >>376
    試験も音楽のおかげでリラックスできて合格できたのに寄り添えない発言だね

    +13

    -5

  • 384. 匿名 2020/10/09(金) 09:19:25 

    野間口さん上手いなあ

    +32

    -3

  • 385. 匿名 2020/10/09(金) 09:56:43 

    玄関先で抱き合って泣いたりせずに
    静かに見送った感じが良かった

    +33

    -6

  • 386. 匿名 2020/10/09(金) 10:39:32 

    今週は毎日泣きながら見てた
    早く戦後になって欲しい
    もちろんしっかりと来週も見届けますが…

    +24

    -6

  • 387. 匿名 2020/10/09(金) 12:42:20 

    やっぱり再開後苦戦してるね
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +10

    -5

  • 388. 匿名 2020/10/09(金) 12:58:39 

    予告公式で見たけど辛すぎる。

    +8

    -4

  • 389. 匿名 2020/10/09(金) 13:08:59 

    いつもの日常と変わらない感じで振る舞っている様子はなんか良かった
    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +30

    -5

  • 390. 匿名 2020/10/09(金) 13:18:45 

    >>387
    再開後のエールの視聴率が悲惨なのは認めるけど
    そのグラフ、個人サイトのでしょ?
    勝手に貼るのはマナー違反だよ

    +16

    -4

  • 391. 匿名 2020/10/09(金) 13:24:40 

    >>388
    来週は涙の展開になりそうよね
    週末には立ち直ってくれていればいいのだけど

    +12

    -5

  • 392. 匿名 2020/10/09(金) 13:58:14 

    >>376
    当時五郎のような考えの人って、社会主義者や共産主義者しかいないって。

    +6

    -7

  • 393. 匿名 2020/10/09(金) 14:46:01 

    >>391
    来週の予告、歌っているのは光子さんだね
    昌子さんの涙が気になりすぎるよ

    +10

    -4

  • 394. 匿名 2020/10/09(金) 16:23:08 

    >>381 あの子か!

    +3

    -3

  • 395. 匿名 2020/10/09(金) 18:26:21 

    >>183
    夕焼けに反射してか白っぽく見えたよ
    今日の純情きらりで達彦さんに来た召集令状は真っ赤だった

    +3

    -2

  • 396. 匿名 2020/10/09(金) 20:03:53 

    【連続テレビ小説】エール 16週「不協和音」 

    +6

    -4

  • 397. 匿名 2020/10/09(金) 23:25:50 

    今日の放送で、裕一がなまってないと思った。毎日見てるんだけど今日気付いた。それだけ東京や軍の人達と会話して方言が抜けてきたってこと?

    +11

    -4

  • 398. 匿名 2020/10/10(土) 00:31:07 

    >>397
    東京に出てきて5年くらい経った頃(スターオーディションあたり)から実はかなり訛りが抜けてはいたんだけど、時と場合によって訛りが出たり引っ込んだりしてたんだよね
    今でもたま〜に出ることがあって芸細かっ!て思ってみてるw

    +20

    -4

  • 399. 匿名 2020/10/10(土) 05:40:04 

    今回、伝言の形になっていたけれど、慰問に出発する前に、小山田先生と裕一のシーンがあったんだろうなぁ…。



    +24

    -4

  • 400. 匿名 2020/10/10(土) 10:12:18 

    >>399
    窪田くんと志村けんさんのやりとりで覚えてるの2回しかおぼえてない。

    +1

    -4

  • 401. 匿名 2020/10/10(土) 12:10:29 

    >>400
    元々の台本では、って意味でしょう?

    +0

    -4

  • 402. 匿名 2020/10/10(土) 12:24:50 

    >>385
    トピズレで申し訳ないんだけど…
    ドラマ見てていつも思うんだけど、辛かったり嬉しかったときに親子や姉妹でハグすることってある?ドラマではすごく多いよね?
    私、家族と仲良しだったけどそんなことしたことないし、自分の子供達とも未就学児までだったな~。この前の縁側のシーンで、悩んでる梅に音が「おいで」って言って肩を抱いてたけど、ゾワゾワしたよ。
    男の人の肩に顔をうずめるシーン見ると、化粧つくーーーって思っちゃうし、頭皮の臭いも気にしちゃう~

    +13

    -2

  • 403. 匿名 2020/10/10(土) 13:39:36 

    >>402
    横だけど戦前家の外で、親子だろうが兄弟だろうがハグなんかしないよ。ましてや音と弟子なんて、憲兵に連れていかれるレベル。

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード