- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/01(木) 19:03:14
太田の高校時代の担任の先生と、演劇部時代の顧問が出廷。担任は太田の成績について「全国模試では上位だった」。「(日大芸術学部)合格の知らせは電話で受けた。今回の記事を受けて、本人に力があったので『えー』と思った」などど証言。太田の父・三郎さんにテレビで活躍する太田の体調を気遣う連絡を3回ほどしたことも明かした。
午後1時半から始まった裁判は、午後3時ごろに休憩をはさみ、午後3時15分ごろ再開した。新潮社の証人が「割り算が全くできていなかったという話を同級生に聞いていた」と証言すると、太田はこぶしで自分の手をたたいて怒りを示した。深いため息をし、眉間にしわ寄せていらだちを隠さなかった。
+445
-19
-
2. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:35
芸能人のAO入試だって殆ど裏口入学みたいなもんだけどね+1358
-78
-
3. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:37
三流大学+63
-313
-
4. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:46
新潮社の証人の方が割り算出来なさそう+1255
-33
-
5. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:50
気の毒だ
メンタル心配+1125
-24
-
6. 匿名 2020/10/01(木) 19:04:51
がんばれ!+827
-37
-
7. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:18
芸能人て大変やな+968
-18
-
8. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:24
がんばれ+530
-25
-
9. 匿名 2020/10/01(木) 19:05:37
算数できないって自分でネタにしてたよね+773
-10
-
10. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:26
当事者(お金を支払ったとされる)の父親は亡くなってて
裏口入学が虚偽だとする証明ができるのかな?
逆もまたしかり。+805
-14
-
11. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:38
この件は確か太田よりみっちゃんの方が激怒してるんだよね。+847
-10
-
12. 匿名 2020/10/01(木) 19:06:41
日芸の入試って割り算出ないでしょ?算数数学苦手でも大学行けるよ。+910
-11
-
13. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:01
亡くなったお父さんの名誉がかかっているもんね
頑張れ太田+1505
-40
-
14. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:08
太田さん自身お父さんは亡くなってるから本当の事はわからないって言ってたよね。
事実無根を証明したいと言うか本当の事が知りたいんだろうな。
証人に会いたくて出廷したみたいだし+928
-10
-
15. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:22
>>1
割り算が全くできていなかったってw
どちらが本当なのかはわからないけど、太田の言い分が正しかったら、この証言は許せないわなw+423
-6
-
16. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:24
ごめん、正直ちょっと黒だろうなとは思ってる+65
-208
-
17. 匿名 2020/10/01(木) 19:07:27
割り算はさすがにできるっしょw+231
-18
-
18. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:08
太田光さんが茶化さないから本当だと思う。高校の担当も出廷して証言しているから信憑性は高いと思う。+918
-16
-
19. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:41
>>3
こうやって関係ないことを非難する人がいるから、苦しむ人がいるんだろうな。
どこの大学でもまっとうに頑張ることが大事なのに+577
-10
-
20. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:48
全国模試上位の人間が割り算できない訳ないよね。+530
-16
-
21. 匿名 2020/10/01(木) 19:08:49
太田がここまてキレるって珍しいと思う。+711
-29
-
22. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:02
>>10
親父はもう亡くなっているので真相はわからないけどそんなことする人じゃない、って証言してたよ。不利のようにも思えるけど、出版社側が決定的な証拠を出さない限りは勝てると思うけどね+823
-9
-
23. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:15
>>1
全国模試で上位だった人が日大選ぶかなぁ?って疑問はある。+59
-140
-
24. 匿名 2020/10/01(木) 19:09:29
>傍聴席前で目の前に眼鏡のような輪を作るポーズをして、傍聴席を指をさすようなしぐさをし、
よくやるアレ、文章にするとこうなるのか(笑)+316
-3
-
25. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:23
>>1
割り算出来なくても日芸正規ルートで入れるよ…
そういう話じゃないんだろうけどさ+388
-4
-
26. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:53
>>14
そうだと思う。
お父さんが本人は知らないけど裏で手回してやったから大学行けたんだって周りに漏らしてたんだよね。
それが本当なのかが争点なんだけど
+420
-12
-
27. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:53
>>24
何度読んでもよくわからないんだけどどういうポーズなんだろう笑+185
-4
-
28. 匿名 2020/10/01(木) 19:10:55
>>9
ただのネタなのに本気にする方がどうかしてるよね+375
-7
-
29. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:04
太田、結構繊細だからね+324
-6
-
30. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:34
国公立の大学なら大問題だけど私立の大学なら独自の入学方法があっても何ら不思議でもない。亡くなられたお父さんの為に徹底抗戦して欲しい。+393
-15
-
31. 匿名 2020/10/01(木) 19:11:56
新潮社大丈夫なの。また雑誌ひとつ潰すようなことにならない?週刊新潮は社の柱だろうから、廃刊なったら大変よ。+312
-13
-
32. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:03
よし、徹底的にやれ+200
-5
-
33. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:12
割り算ができない人が有名大学に入っていたら裏口って意味がわからない。大学受験のシステムを知らないのか?堺雅人さんも相当算数が苦手と言ってたけど早稲田だよ。+502
-3
-
34. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:51
>>さらに、太田は「週刊新潮」の記事に「割り算が苦手」と書かれたことに対し、ラジオで「割り算はできた。引き算が苦手だった」とコメントしたが、「引き算」の部分は切り取られ、単に「割り算ができた」「できない」と愚直に言い合っている風に説明されてしまい「ギャグで言ってるのに、そこを書かない」「宮根、頼むよ」と自身の扱いに不満気な様子だった。さらに太田は「英語が0点だったとか、そういうのを真面目にやってる(報じてる)んだ。かっこ悪いんだよ。いちいち主張してることが、レベルが低いんだよ」と、腹の虫が収まらない様子だった。
爆笑問題・太田光がラジオで激白! 裁判の始まった“裏口入学報道”は…… (2018年10月13日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp9日深夜に放送された『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)において、太田光が自身の裏口入学騒動に、久しぶりに言及した。太田の所属事務所であるタイタンは、記事の内容をめぐり「週刊新潮」の版元である新潮社...
+235
-4
-
35. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:52
太田さんは学歴こだわりなさそうな…
日芸入れなかったら映画の専門学校行こうと思ってた、映画や芸術に関係するならなんでもよかったって昔エッセイか対談集かに書いてあった
田中さんは拘り強いらしい+253
-5
-
36. 匿名 2020/10/01(木) 19:12:58
>>14
太田本人も知らないことがあったりするわけだから、その辺を裁判で明らかにしていこうってことなんだろうか。+205
-0
-
37. 匿名 2020/10/01(木) 19:13:04
ピーちゃん、頑張れ!+201
-6
-
38. 匿名 2020/10/01(木) 19:13:32
>>9
だから記者に狙われたんだろうね。元々太田さんをよく思ってなかった記者がガセ記事書いても「だって算数出来ないしね。」と納得させるものを持ってるもの。事実じゃないのなら気の毒。+304
-6
-
39. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:09
>>21
本人にしてみたら自分と父親に対する名誉毀損だもの、
そら腸煮えくりかえるでしょう。+494
-5
-
40. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:14
>>26
何というか、息子に対する愛情だけどおチャラけて「あいつの入学は俺が裏で手回してやったから大学行けたんだ。わっはっは」みたいな感じ…じゃないのかな???+552
-9
-
41. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:20
>>24
ミヤネ屋観てて、これ聞いて笑ったww
速報にしてやってたけど、速報にするほどか?+173
-2
-
42. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:22
>>31
新潮社は自信があるみたいよ。
バイキング情報だけどw+22
-16
-
43. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:38
嘘なら訴えられて当然だし こんなデタラメ書いてふざけるなと思う
でも、もしこれで真相が分かって 本人は自分の実力で受かったと思ってたのに 本当は自分の知らないところで父親が手を回してたと知ることになったら辛いよな
+250
-0
-
44. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:40
>>10
逆だよん
新潮社側が太田が不正して入学した証拠を出さないといけないんだよ
太田側は何も証明する必要ないの+748
-9
-
45. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:43
ぴーちゃん頑張れ!+97
-3
-
46. 匿名 2020/10/01(木) 19:14:49
>>26
お父さんのジョークが年月を経て真実か問われるって
天国でお父さんびっくりしてると思うわ+565
-3
-
47. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:00
>>12
わたしの時代の一般入試は英語と国語と面接と小論文だった
算数、数学なんてやった覚えない+331
-2
-
48. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:29
AOでしょ?
割り算できるかどうかは関係ないんじゃないかな
面接官からかったらしいからそれがウケたんじゃないの
田中は野球のユニフォーム着て面接に挑んだらしい+13
-31
-
49. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:33
これこそ火の無い所に煙はってやつだね
+7
-72
-
50. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:52
今週のサンジャポ楽しみや+84
-2
-
51. 匿名 2020/10/01(木) 19:15:54
>>35
学歴にこだわりなくても、全国模試で上位なら普通に合格できそうだけどね。裏口使わなくても。
+116
-1
-
52. 匿名 2020/10/01(木) 19:16:25
>>9
英語できないのに大学入れた人なんてたくさんいると思うけどなぁ。+377
-4
-
53. 匿名 2020/10/01(木) 19:16:32
>>47
うん、数学ないから受けた+125
-0
-
54. 匿名 2020/10/01(木) 19:16:35
太田さんって根っからの悪じゃなくて、ホントは優しくて照れ屋らしいんだけど、普段の破天荒な振る舞いで誤解されやすいんだよね。一見鼻っ柱が強そうだから記者が太田さんを潰して遣ろうと思ったのかな?。+179
-2
-
55. 匿名 2020/10/01(木) 19:16:44
>>40
それは本人にしか分からないけど、その発言があったと言う事が証明されれば裏口入学は事実と認められるだろうね。
言ったけど冗談だよ!ふざけて言ったんだと思うよ!なんて裁判では通用しないと思う
+9
-93
-
56. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:07
>>18
原告側の弁護士からどのような質疑応答をされても確りと自らの主張をできるようにしているから太田光さん側の方が信頼性はあると個人的に思う。+221
-4
-
57. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:40
>>10
裏口入学が虚偽だったことよりも事実だった方が証明するべきなんだよなぁ+302
-2
-
58. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:47
>>23
その高校の中では上位って意味かもね。
お父さんも建築士だけど芸術嗜んでたっぽいから(「叙々苑」のロゴ書いたり)、
勉強にあまり重き置いてなくて好きな演劇の道に一直線だったのかも。
ちなみに田中は兄がコムデギャルソンのデザイナーで、そっちも家族が芸術畑だね。+195
-1
-
59. 匿名 2020/10/01(木) 19:17:51
私もそこそこの大学は出ているけど
今では割り算悩むことあるよ(笑)
勉強の最中は出来ても卒業してすっかり色々な事を忘れてる+38
-8
-
60. 匿名 2020/10/01(木) 19:18:53
>>12
日芸って日大の他の学部と試験内容自体も違うの?+35
-0
-
61. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:42
>>60
日大に限らず各部ごとに試験内容は違うもんじゃないの?+111
-1
-
62. 匿名 2020/10/01(木) 19:20:51
>>23
日芸は日大の他の学部とは違うんだよ。文系のクリエイティブな仕事をしたい人にとってはとても魅力のある特別な学部。+190
-2
-
63. 匿名 2020/10/01(木) 19:21:25
週刊新潮は18年8月16・23日号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。12年に亡くなった父三郎さん(享年83)が800万円を渡したと報じていた。そこには、三郎さんの「三」と自身の「光」の文字が入っている、父の設立した「三光社」という企業名が記されていた。太田は「僕とおやじをつなぐ会社名をあのような形でさらされたことが悲しかった」と話した。
ぴーちゃん頑張れ!
伊勢谷友介とか小ネタ挟んでたみたいね。笑うわw+177
-4
-
64. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:33
>>23
芸術系の学部選ぶ人にそれは余り関係ないと思う。+89
-3
-
65. 匿名 2020/10/01(木) 19:22:36
>>31
太田も新潮社から本出してるのに…+115
-1
-
66. 匿名 2020/10/01(木) 19:23:27
大学に聞けば済む話では?+40
-2
-
67. 匿名 2020/10/01(木) 19:24:09
今は知らないけど、当時の私大文系は、入試科目に数学を選択しなくてもよかった。
何で今頃になって、30年以上前の入試の話が出てくるんだろう?+129
-0
-
68. 匿名 2020/10/01(木) 19:24:09
これはマスゴミが悪い+65
-2
-
69. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:47
太田が裏口入学だとしても
誰か興味あるの?
もし本当だとしたら大学の方が責任重大なのに
大学のコメントは?
訴えるのは大学じゃないの?+211
-0
-
70. 匿名 2020/10/01(木) 19:25:57
私も日大芸術学部演劇学科の出身。
一次の試験科目は国語と英語なので割り算は関係ない。
太田さんとお父さんはもちろん、
大学に対しても失礼だと思う。
太田さん頑張ってほしい!+239
-2
-
71. 匿名 2020/10/01(木) 19:26:52
みっちゃん
ぴーちゃん
ウーチャカ
勘違いされやすいけど1番まともなのはぴーちゃんだかんね。+187
-1
-
72. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:04
>>18
いくら教え子とはいえ数十年経過しても面倒と思わず裁判所に来ているから太田さんが真面目に高校時代を過ごしたと思います。+521
-4
-
73. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:07
>>66
私も思ったw+39
-0
-
74. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:09
結局新潮社は「日大関係者X氏」は出せなかった
新潮ツんだね
橋下弁護団が一枚上手だった+176
-1
-
75. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:33
>>3
今は一流二流は関係ないと思う。
一流でも三流でもだめなものはだめでしょ+68
-0
-
76. 匿名 2020/10/01(木) 19:27:56
>>71
Yes.
あくまでこの3人の中ではだけどね笑+84
-0
-
77. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:07
>>60 芸術学部となれば、もし美術系ならデッサンの試験あるだろうし、音楽系ならピアノの試験だってあるだろうし。+70
-3
-
78. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:10
>>24
プシュー!+78
-1
-
79. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:12
>>55
発言だけで事実認定になる?
発言が事実=裏口が事実ではないし。
例えば「受験コンサルタントの私に10万払えば裏口入学させてあげる」って詐欺があったとして、その人に10万円払っても本人の実力で合格すれば裏口入学ではない。
金銭が動いてたら、今回の訴訟は和解になるかもしれないけど、実際にそれが大学側に渡ったという証拠がなければ裏口入学認定はできないような。+65
-1
-
80. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:18
>>40
うちの子はすごい出来が良くて…と言う親と
うちの子は出来が悪くて…と本当は出来が良いのに照れや謙遜でそういう親もいる
太田さんのお父様が後者のタイプならば冗談でそんなこと言う可能性もありそうですよね+335
-1
-
81. 匿名 2020/10/01(木) 19:28:48
新潮社はこんなに太田が怒ると思ってなかったんだろうね
例え嘘でも笑いで消化するだろうからと好き勝手な事を書いたんでしょ
だって今さら裏口入学暴いたとしてもあまり影響なさそうな人だからね+196
-0
-
82. 匿名 2020/10/01(木) 19:29:17
>>49
一応株式会社タイタンにスクショメールしておきました
素人玄人とわず訴訟やる事務所なので相応の覚悟を…+69
-9
-
83. 匿名 2020/10/01(木) 19:30:37
これは太田を応援したいね
お父さんを大事にしてえらいよ+172
-1
-
84. 匿名 2020/10/01(木) 19:30:42
>>9
で、1983年の日大芸術学部に数学の試験はなかったってオチw
新潮社さん残念( ´艸`)+497
-2
-
85. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:00
インテリ芸人のくせに割り算できないんだ。+0
-51
-
86. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:03
ミヤネヤ、見てたけど、
結局、お父さんは亡くなられてるから、
真実は確かめようがないんだってね。+56
-0
-
87. 匿名 2020/10/01(木) 19:31:15
うわ、わり算ができない、たったこれだけでこんな記事にしたの?太田についてきた高校の先生にだって名誉がある、負ければ自分の立場が危うくなる。
でもちゃんと出廷、太田も他人に任せず出廷、少なくとも二人が納得せざるをえないような証拠がないと。名誉毀損もいいところ。+162
-2
-
88. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:46
>>79
物的証拠が出れば一番いいけど
何十年前の話だから難しい
そうなるとあとは証言しかないんだよ
当事者である父親が言ってたって複数の人が証言すればそれが一番の判断材料になる
+3
-26
-
89. 匿名 2020/10/01(木) 19:34:40
新潮も文春に水を開けられてる感じだし、あせったのかな?
よほど強力な証人を出せなければ太田さんの完勝になりそう+79
-2
-
90. 匿名 2020/10/01(木) 19:35:08
>>10
>裏口入学が虚偽だとする証明ができるのかな?
これ逆なんですよ
法律疎い人には伝わりにくいんだけどね・・・
分かりやすく言うとあなたはある日週刊誌に「連続殺人鬼」と書かれてそれが事実でないと証明できる?
証明しなきゃいけないのは「書いた側」なんですよ。。。+425
-13
-
91. 匿名 2020/10/01(木) 19:36:52
>>66
もう30年前だし真偽がどちらにしろ当時の関係者や試験結果なんてアナログ時代だから残ってなさそうだよね。
本人が知らないだけで万が一裏口だとしても、大学も「裏口でした」なんて大学が叩かれることわざわざ証拠出されない限りだんまりを決め込むと思う。+71
-0
-
92. 匿名 2020/10/01(木) 19:36:56
>>86
真実は簡単に証明できるでしょ
新潮社が「日大関係者X氏」を法廷に連れて来ればいいだけ
それが出来ないなら残念ながら負けだね+167
-0
-
93. 匿名 2020/10/01(木) 19:39:01
>>88
お父さんが言ってたら新潮社の名誉毀損にはならないけど、裏口入学したってことにはならないよ。
うちの父親もそういうくっだらねえ冗談言う親だわ。+90
-0
-
94. 匿名 2020/10/01(木) 19:39:33
私この人好きではないんだけど、お父さんが亡くなってるからわからないってことはもしかしたら…っていうのが1%くらいあるのかもってご自身で思って、そうだったら怖いとか悲しいとかって気持ちを持ってたりするかもと想像してしまって切なくなる。
私、死んだ父親が残した日記読んでそういうのあったから、血の繋がりとして一番近い存在の親でもえっっと思うようなこと考えてる可能性あるからなって思って。
この人頭いいから、そういう可能性は心では感じてる部分あるような気がする。全然違ったらごめんなさい。+13
-3
-
95. 匿名 2020/10/01(木) 19:39:52
>>49
うわっ!
これはアウトだわ
合掌
賠償金200万位で済むように願っております+52
-4
-
96. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:14
安倍政権くらいから雑誌社やマスコミは難癖つけたもん勝ちだとおもってる
だいたい物事は「疑わしい」と言った者が事実を明らかにすべきだわ
でないと言いたい放題の国になる+83
-0
-
97. 匿名 2020/10/01(木) 19:40:56
>>88
だからこそ卑怯。
本人がもうこの世にいないわけだから、なかったなんて言い切れないでしょってなっちゃう。+42
-1
-
98. 匿名 2020/10/01(木) 19:41:22
>>1
新潮側のネタ元になって証言してる人が表だって証言台に立たない限り先に進まないよね。証言記事読んだけど、かなり方法や時期まで具体的だったし、仮に嘘証言だとしたら訴えられる事なんて分かりきってる訳だし、そんな詳細な作り話して証言した人に何のメリットがあるの?って思うよ。太田に試験前に内容レクチャーした記載まであった。本人も分からないような父親だけの作り話ならまだしも、本人登場する作り話なんかするかな?+2
-47
-
99. 匿名 2020/10/01(木) 19:41:46
>>88
太田の父親はそんなこと言ってないよ
言ってるのは新潮の記事にある「日大関係者X氏」だけ
その人はこの3年間1度も出廷せず実在する人物かもわからない+155
-0
-
100. 匿名 2020/10/01(木) 19:42:40
>>62
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。+27
-1
-
101. 匿名 2020/10/01(木) 19:42:46
>>98
するでしょー。ホラ吹きはいくらでももっともらしい作り話するよ。
問題はその関係者が実在するのか、実在するとして真実なのか虚偽なのかだね。+47
-1
-
102. 匿名 2020/10/01(木) 19:43:40
さすがに割り算出来ないってないと思った。
それと全国模試で上位ならば日芸受けたいと思うかな。
ちょっと関係者が話を盛りすぎのような気がした。+1
-31
-
103. 匿名 2020/10/01(木) 19:44:27
新潮がどんな証拠もってくるかだよね
+22
-0
-
104. 匿名 2020/10/01(木) 19:45:17
>>55
何言ってんの
ひとりの発言だけで、それを裏付ける客観的証拠もなしに、事実認定なんかされないよ+79
-0
-
105. 匿名 2020/10/01(木) 19:45:56
>>102
やりたいことある人は、成績良くても偏差値関係なく行きたい大学や学部行くよ。
特に芸術系は。+51
-0
-
106. 匿名 2020/10/01(木) 19:45:58
>>98
>そんな詳細な作り話して証言した人に何のメリットがあるの?
そもそもその人物実在するの??
仮に実在するならなんで今日出廷しなかったの
35年前の話
当時それだけの大学の機密事項を知ってるってことは60歳くらいかな?
存命なら95歳
本当にそんな人物存在するの?っていう疑惑の中で行われた裁判
案の定X氏は現れなかったよ+127
-2
-
107. 匿名 2020/10/01(木) 19:46:43
爆笑問題 太田光さん週刊誌記事めぐる裁判に出廷 出版社を批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】人気お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光さんが大学に裏口入学したと書かれた週刊誌の記事をめぐって訴えている裁判に出廷し、「正…
太田さんは尋問で、大学に裏口入学をした自覚はないとしたうえで、「記事には驚きしかない。なんでも率直に、正直にやってきたのに、ひきょうな手を使うというイメージにされた。日本大学芸術学部は相方の田中と出会った重要なポイントなのに、インチキと言われて怒りがある」と記事を批判しました。+134
-0
-
108. 匿名 2020/10/01(木) 19:46:54
>>105
それならば堺雅人のように早稲田の演劇部へ行くけど+0
-38
-
109. 匿名 2020/10/01(木) 19:47:02
亡くなった方がやった“かも”しれないことを取り上げた意味がまったく分からないのよね。
週刊誌に正義も何もないだろうけど
不倫とかより遥かに低俗というかさ、同業者からも呆れられてんじゃないの。+78
-1
-
110. 匿名 2020/10/01(木) 19:47:27
>>98
芸能界の末端で働く人が全員こうではないけど、売れてる人のプライベートを知ってるということで俺すごいってマウントとるクズ男がいるのよ。
奴らは芸能人見下し発言で更に気持ちよくなってる。+43
-1
-
111. 匿名 2020/10/01(木) 19:47:32
>>102
そもそも試験に数学って科目はないんだよw+29
-0
-
112. 匿名 2020/10/01(木) 19:47:49
>>107
ちゃんと絵が上手い人だね
たまに芸能人が全然似てないことあるw+60
-0
-
113. 匿名 2020/10/01(木) 19:48:19
推薦入試なら数学は要らなかったんじゃね?w+4
-1
-
114. 匿名 2020/10/01(木) 19:48:25
>>102
模試の成績がいいから難関大学行くって考える人ばかりじゃない
そもそも大学って、やりたい勉強をするために行くところでしょ
成績がいいのに芸術系の大学に行くなんて変って考え方がおかしい+110
-0
-
115. 匿名 2020/10/01(木) 19:48:43
ネタ元が裁判に呼び出されたら、新潮社は情報源の秘匿の原則を守れなかったことになって致命傷になりそう
+5
-1
-
116. 匿名 2020/10/01(木) 19:49:13
>>102
あのー、そもそも数学の科目はないってのは実証済みなんですけど~+28
-1
-
117. 匿名 2020/10/01(木) 19:49:13
全国模試上位だったなんて太田すごいな+70
-1
-
118. 匿名 2020/10/01(木) 19:49:46
>>112
横だけど、
そだね。後ろ姿からも太田さんの雰囲気出てるから、上手い。
+24
-0
-
119. 匿名 2020/10/01(木) 19:49:52
>>10
裏口を斡旋した人間が太田さんにも
試験の内容を教えたと言っているから
新潮社の分が悪い。
お父さんだけなら、太田さんが知らなかった路線でも戦えたけど…+195
-1
-
120. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:07
>>107
コンビ愛感じたわ+83
-0
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:07
>>107
“プッシュ~!”やってる時のも描いて欲しかった+45
-0
-
122. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:07
もう何十年前の話よw
割り算できたかどうかなんかなんの証言になるんたろうね。そんなの小学校の成績表みたらわかるじゃん。+6
-1
-
123. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:12
>>113
推薦入試ではないけど数学の試験はなかったのは新潮サイドも認めてる+6
-0
-
124. 匿名 2020/10/01(木) 19:50:37
>>108
堺雅人は俳優志望だし、サークルでしょ?
太田光は映画撮りたい人だよ。太田 光が語る仕事--1│仕事力│朝日新聞ひろば~朝日新聞の読み方をナビゲートinfo.asahi.com各界で活躍する人が「仕事」について語るページ。自らの体験や、「仕事」「働くということ」への思い、社会で生き抜くコツを語る。終身雇用・年功序列が崩壊した今、全てのビジネスパーソン、就活生の指針となるヒント満載!
+52
-0
-
125. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:09
>>122
それを基に新潮は記事を書いちゃったの
で、よくよく調べたらそもそもの試験科目に数学の試験がなかったってオチw+24
-1
-
126. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:12
>>106
そこが不自然で、50だとしても
現在、相当高齢。
+52
-0
-
127. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:38
>>108
成績良かったらみんな早稲田に行きたいの?
人の志望校まで決めてて意味不明。+83
-0
-
128. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:50
>>108
早稲田の一部活より日芸の方がブランドとパイプある
映像製作したかったのならね+67
-1
-
129. 匿名 2020/10/01(木) 19:51:51
義理の両親が良い人だったから奥さんがブチギレてるんだよね+104
-1
-
130. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:03
まぁこの人のキャラ上、裏口入学してたなんてダサいから汚名返上しとかないとねw+1
-27
-
131. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:18
>>28
あれは演技だったんですか。なんかの番組でトランプの21やったら、なかなか進まなくて計算苦手なんだなと思ってなくて見てました。+2
-8
-
132. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:32
>>109
亡くなった人だけじゃなく
当時高校生だった太田さん自身もかかわっていると書いちゃったのが…新潮社。+89
-0
-
133. 匿名 2020/10/01(木) 19:52:45
永田メール事件を思い出した+6
-0
-
134. 匿名 2020/10/01(木) 19:53:15
あの光代も、マスゴミに対して怒ってるから、よっぽどよ。+95
-0
-
135. 匿名 2020/10/01(木) 19:54:02
>>130
キャラとかそういう問題じゃなくて日本国家の司法制度の下で事実関係をはっきりさせましょうねぇってだけのお話ですよw+28
-0
-
136. 匿名 2020/10/01(木) 19:54:03
>>128
三谷幸喜も日芸だしね
太田光のこれまでの活動からしたら三谷幸喜のが近いのに、なんで急に堺雅人出してきたんだろw+71
-0
-
137. 匿名 2020/10/01(木) 19:54:21
太田光初出廷へ、表情はうかがえず 出版社提訴裁判 - 事件・事故 - 芸能写真ニュース : 日刊スポーツwww.nikkansports.comお笑いコンビ爆笑問題の太田光(55)が、日大芸術学部に裏口入学したと虚偽を報じたとして新潮社を提訴した「日大芸術学部裏口入学裁判」に出廷するため、1日午後0時… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
記事内に太田が乗ってる車の写真掲載されてるけど、ナンバーのモザイクが甘い。
そのナンバーがまた…w+48
-2
-
138. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:15
書いた記者が日本人じゃなかったんじゃない?
日本人なら大田の年齢と試験科目鑑みたらそんなに学力が必要ではない学部だって気づくと思う。
また韓国人の記者だったんじゃないの?
+57
-4
-
139. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:23
>>131
え、そもそも数学は試験科目にないんですけどぉ+45
-2
-
140. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:26
>>1
だって算数いらないし。
英語と国語と実技か小論だけだし+112
-2
-
141. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:30
太田さん、芸人として売れる前(干される前)から
有望な若手の1人として短編映画の監督していたりするから
フツーに20代前半から才能を認められたよ。+64
-0
-
142. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:35
>>137
oh 愛妻家+56
-0
-
143. 匿名 2020/10/01(木) 19:55:42
太田のお父さん、もう亡くなってるんだよね?
死人に口無し
そんな中でお父さんの名前を使ってこんな記事
テレビで聞いただけでも腹が立ったよ
お父さんの名誉のためにも頑張れ太田+113
-1
-
144. 匿名 2020/10/01(木) 19:56:01
太田夫妻は自分達よりも亡くなったお父様の名誉を傷つけられた事が許せないんだろうね。闘えるのも、なんか素敵だなと思った。これ本当なら受け取っていた大学側がどうなの…って話になって大学側も黙ってないのでは。太田さんには頑張ってほしい。+134
-0
-
145. 匿名 2020/10/01(木) 19:56:34
>>63
マジで?さすが太田。でもそういうのって注意されないの?関係ない話題はやめてください、みたいな。+50
-0
-
146. 匿名 2020/10/01(木) 19:56:39
同じぐらいの世代だと
学部は違うけど、吉本ばななも日芸。+21
-0
-
147. 匿名 2020/10/01(木) 19:56:43
>>1
そういう行為があった事を証言してる人がいる。それは嘘だと裁判おこした人がいる。って事実しか分かってないのに、なんか勝手に擁護してる人もその反対の人も気持ち悪いわ。+8
-31
-
148. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:19
>>137
普段から、みっちゃん大好きって伝わるもんね。微笑ましいw+44
-0
-
149. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:33
>>72
太田の人柄のおかげだよね
先生も不憫で助けたいと思って足を運んだんだと思う
後、あまりにも事実と異なっているんだと思うよ+254
-4
-
150. 匿名 2020/10/01(木) 19:57:38
新潮社が証明できなければアウト
徹底的に追い詰めろ
倍返しだ!+34
-0
-
151. 匿名 2020/10/01(木) 19:59:32
>>147
>そういう行為があった事を証言してる人がいる
ところがどっこい3年たっても一向に法廷に現れないんですよぉ、その「X氏」
いつまでも逃げ回ってるってのは法治国家では通用しませんよ+80
-2
-
152. 匿名 2020/10/01(木) 19:59:32
記事読んで私まで怒りがこみ上げて来た。
太田さん応援してます!+79
-0
-
153. 匿名 2020/10/01(木) 20:00:09
>>3
ほんと笑うよね。自分なら恥ずかしくて大学名とても言えない。+12
-88
-
154. 匿名 2020/10/01(木) 20:00:24
>>54
昔からキムタクがカッコよくて好きなんだよね
キムタクに会った時にカッコよすぎて恥ずかしくて隠れようとする太田さんは可愛かったよ
昔のキムタクはほんとにカッコいいし、素直にカッコいい大好きって言えて、恥ずかしくて隠れるような人に嫌な奴はいないと思うんだよね+111
-0
-
155. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:09
新潮ネタないの?+0
-1
-
156. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:18
>>4なぜ?+20
-7
-
157. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:31
>>4
掛け算もできなそう(笑)+85
-2
-
158. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:40
>>147
じゃあ新潮が証拠出せばいいだけじゃんw
3年たって1個も証拠出せないような適当な記事書いておいて擁護なんかしようがないわバーカw+83
-2
-
159. 匿名 2020/10/01(木) 20:01:58
>>154
キムタクにドラマの感想メール(長文)を送りつける太田w+95
-0
-
160. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:42
ガセでも責任とらないのが当たり前の世界だもんね
頑張れ太田夫婦+72
-0
-
161. 匿名 2020/10/01(木) 20:02:53
>>155
新潮社側は反論できず沈黙のみとのこと
喋れば喋るほど損するので新潮は完全にツんでる+90
-0
-
162. 匿名 2020/10/01(木) 20:03:34
>>153
どこ大卒?
早稲田?(笑)+33
-1
-
163. 匿名 2020/10/01(木) 20:03:49
>>31
新潮は確かな証拠があるから裁判で徹底的にやるって言ってる。+3
-40
-
164. 匿名 2020/10/01(木) 20:04:38
>>163
なんで3年間も一個も証拠出さないの?w+103
-0
-
165. 匿名 2020/10/01(木) 20:05:01
太田自身のネタなら、いつものお笑いで流したんでしょ
でも今回は、父親が絡んでるからね
夫婦喧嘩でさえ、お互い両親の事言われると腹立つのに
太田と嫁が怒り狂うのも分かるわ
この記事書いた奴は、相当頭悪いし下品な奴なんだね
+116
-0
-
166. 匿名 2020/10/01(木) 20:05:27
>>3
しかも開成高校のニュースやってる時にね……そこで裏口とかがホントならヤレヤレ+3
-47
-
167. 匿名 2020/10/01(木) 20:05:38
テレビで女性タレントへの暴言30年吐いて飯食えてたんだからこれからは大人しく寝てて+4
-29
-
168. 匿名 2020/10/01(木) 20:06:13
>>159
初耳wウケるねw+26
-0
-
169. 匿名 2020/10/01(木) 20:06:43
別トピで見たコメントなんだけど、これご存知の方いらっしゃいます?+3
-28
-
170. 匿名 2020/10/01(木) 20:06:43
嘘でもこんなこと言うもんじゃないよ
徹底的に戦って欲しい+13
-0
-
171. 匿名 2020/10/01(木) 20:06:57
>>164
新潮に聞いて?+3
-21
-
172. 匿名 2020/10/01(木) 20:07:40
>>163
じゃあ証拠出せばいいじゃん
編集長が編集後記で「芸人さんなら笑い飛ばして貰えればそれでよかった」とか書いてる時点で完全に逃げてるじゃん+156
-1
-
173. 匿名 2020/10/01(木) 20:08:10
40年近く前の受験のことを今裁判させられるって気の毒だよな
+24
-1
-
174. 匿名 2020/10/01(木) 20:08:18
>>164
証拠ないならすぐ敗訴で終わりそうなのに終わらないのはなぜ?+5
-15
-
175. 匿名 2020/10/01(木) 20:08:56
>>7
事務所や関係者総動員して
ガルやいろんなSNSに応援自作
書き込みしてるよ。+4
-20
-
176. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:00
>>167
いいえ、新潮の横暴は決して許しません
大人しく寝てて?
そんな都合のいいお話はありませんよ?+12
-4
-
177. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:13
>>169
これかな。いつもの冗談で言ったっぽいよ。
「金払って…」太田光、裏口入学を過去に番組で自白していた!? | アサ芸プラスwww.asagei.com爆笑問題・太田光が、日本大学芸術学部へ裏口入学した疑惑を「週刊新潮」に報じられた件について、妻で所属事務所社長の太田光代が、ツイッター上で起訴準備を進めていることを明かした。「光代社長は8月8日、自… | アサ芸プラス
+35
-0
-
178. 匿名 2020/10/01(木) 20:09:56
>>177
冗談でもこんなこと言うもんじゃないね。
真に受ける人もいるんだからw+54
-0
-
179. 匿名 2020/10/01(木) 20:10:05
>>176関係者登場?w
+2
-6
-
180. 匿名 2020/10/01(木) 20:10:16
>>174
新潮社が裁判が逃げ回ってたからって今日タイタンの主任弁護団が言ってるじゃんw+70
-0
-
181. 匿名 2020/10/01(木) 20:12:05
>>54
根っからの悪じゃないってw
どう見ても悪じゃなくない?w
空回りすることがあるだけで+53
-0
-
182. 匿名 2020/10/01(木) 20:12:08
>>163
ほう、確かな証拠とな
じゃあなぜ新潮は橋下に泣きついて和解に持ち込もうとしたのかな??
妙なお話だねぇぇ?+70
-0
-
183. 匿名 2020/10/01(木) 20:12:19
>>180
敵対してる弁護士ならそう表現するでしょう。
裁判官もじゃあ『逃げ回ってる』の容認して三年もやってるってこたなんだ?
へんなのー。+5
-23
-
184. 匿名 2020/10/01(木) 20:12:23
>>4
今後のこととか計算できないからこの有様だもんね
ちゃんと勉強してきてよかった+153
-3
-
185. 匿名 2020/10/01(木) 20:13:13
>>181
あなたあちこちに書いて、関係者?
+0
-19
-
186. 匿名 2020/10/01(木) 20:13:26
>>177
こんなん言い出したら太田はガッキーから告白されたけど振ったとか言ってるからなw
信じるか信じないかはあなた次第+80
-1
-
187. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:00
>>175
わたしはお金もらえてないんですが
今からタイタンへ伝えたらお金もらえます?+13
-1
-
188. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:03
太田って政治家やいろんな人にあり得ない酷い発言たくさんしてきたよね。
サンジャポでは加護ちゃんやN国の立花さんに、ラジオでは安倍元総理夫妻に。
ここで書けないくらい下品だったり失礼な発言してたよ。
あと、俳優の仕事については
「俳優はバカがやる仕事。台本がなければ何にも言えないんだろお前ら、みたいな感じ」
「誰だってできるよ、あんなの。ただの操り人形」
と中傷してたよね。
それで自分や家族が攻撃されたら訴訟って…。
あんたが酷いこと言った人たちにも家族がいて、
あんたに対して怒りに震えてたと思うよ?
自分自身を省みなよ。
太田光が俳優業を断っている理由「バカがやる仕事」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com太田光が15日深夜の番組で、俳優業のオファーを「全部断っている」と語った。「俳優はバカがやる仕事」「誰だってできるよ、あんなの」などと理由を説明。共演したナイツの塙宣之は「芸人でここまで言う人初めて見た」と驚いていた
+11
-43
-
189. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:44
>>182
橋下は橋下、太田は太田。
+2
-18
-
190. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:46
>>162
早稲田とか普通じゃない?広末も早稲田だし(笑)
高卒かな?+5
-21
-
191. 匿名 2020/10/01(木) 20:14:53
>>183
て、て、て、敵対???
新潮社はこの3年間橋下を通じて太田と和解交渉に持ち込もうとしてたんだがw+39
-2
-
192. 匿名 2020/10/01(木) 20:15:33
新潮社が裏口入学の事を書いた
次の第2弾の記事は
『笑い飛ばせばそれで良かった「太田光」の日大問題』だよ
普通は第2弾ともなればもっとすごい証拠を記事にするもんだよ?
それが笑い飛ばせだからね
なに言ってんだって思うわ
+110
-0
-
193. 匿名 2020/10/01(木) 20:15:59
>>189
今回の裁判のタイタンサイドの弁護団の団長は橋下さんですよ+57
-1
-
194. 匿名 2020/10/01(木) 20:16:00
>>102
特に芸術系の大学詳しくないけど、それでも美大音大抜かすと関東で日芸は東京芸大(凄い人たちが行く)の次の二番手くらいで、受かったら皆喜んでいく大学だと思ってた
実際はどうなんだろう+34
-4
-
195. 匿名 2020/10/01(木) 20:16:07
>>96
基本は疑わしきは罰せず。
この大原則が法治国家。+6
-0
-
196. 匿名 2020/10/01(木) 20:16:12
>>188
将門塚を蹴ったエピソードにドン引きした。
そういうのは信じてないけど、人としてやっちゃいけないことだと思う。+3
-12
-
197. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:00
証人だけど又聞きの情報なのか。+4
-1
-
198. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:00
>>188
とりあえず、政治の番組にはでないでほしい。感情的すぎてみてて疲れてくるこの人。+6
-18
-
199. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:01
>>139
感じ悪ー+3
-25
-
200. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:26
>>188
じゃあ言われた側は訴訟起こせばよくないでしょうか?
おかしなこと言ってたらごめんなさい><+15
-1
-
201. 匿名 2020/10/01(木) 20:17:44
>>151
>>158
言ってるそばから勝手に擁護する人。
当事者じゃないんだから本当も嘘も分からんって話してるのに、だからそれ決める裁判なのよ。余計胡散臭くなるからやめた方がいいよ。
+4
-30
-
202. 匿名 2020/10/01(木) 20:18:09
>>191
Wが大きい笑いをつける書きこみまくってるあなたが太田愛がすごいってのはわかった。+2
-36
-
203. 匿名 2020/10/01(木) 20:18:38
>>198
キャスティングしてるのは太田じゃないよ
テレビ局ね+16
-1
-
204. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:12
結果どうなるんだろうねー。+5
-0
-
205. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:25
>>9
何か分かる気がする
太田さんをアスペルガーと仮定したら
凸凹で他は優秀だけどある分野は全く出来ない
と言うのはある。
+84
-15
-
206. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:29
>>192
ネタにしてくれるかなと思ったらマジ切れされたって感じなんかね?+52
-2
-
207. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:48
太田さん、誰か他のタレントの裏口疑惑だったら、イジリ倒して大喜びしてるだろうな+8
-10
-
208. 匿名 2020/10/01(木) 20:19:58
>>24
サンジャポみてたら最初のスタジオ紹介の時にカメラにそのポーズやってますよ。
宮迫がカメラに「宮迫〜です」ってポーズするのとか宮川大輔が「わっしょーい」ってやるのと同じ感じです。+82
-0
-
209. 匿名 2020/10/01(木) 20:20:09
>>190
さっきから早稲田にこだわってる人いるから
世間的に偏差値高い大学出てるから、他人を学歴でバカにしたりしないよ
芸術系なら特に自分には分からないし
+37
-1
-
210. 匿名 2020/10/01(木) 20:20:17
>>2
太田の時代はAO入学なんて無かったんじゃないの?
というより
沢山教え子がいるだろうに、たった1人の生徒の成績‥等30年以上前の事を良く先生が覚えているもんだ。+228
-6
-
211. 匿名 2020/10/01(木) 20:20:18
>>204
新潮が物的証拠を出せるか否かが全てでしょうね+9
-0
-
212. 匿名 2020/10/01(木) 20:21:34
>>203
ベラベラしゃべるじゃん。言わせろ!いいたい!みたいに。じゃあテレビ局さん出さないでください。お願いします。みててとっても疲れます。みたい番組なのにみられなくなります。+2
-15
-
213. 匿名 2020/10/01(木) 20:21:50
>>4
意味不明 子供?+1
-38
-
214. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:02
>>211
裁判傍聴してるの?+1
-0
-
215. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:07
>>18
太田光さんの性格なら自身が悪いと感じていたら怖じ気づく性格だと思う。+152
-3
-
216. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:12
最初に週刊新潮が記事書いたんだから新潮社が証拠を出せばいいだけ
3年以上かかってもひとつも証拠を出せないのが真実でしょ+45
-0
-
217. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:30
この話が話題になった直後、太田が漫才で「今日はこの会場へは裏口から入ってきたんですけどね」ってネタにしてて笑ったわ。+58
-0
-
218. 匿名 2020/10/01(木) 20:22:56
新潮って何度も嘘書いて裁判起こされてるから信用ないわ
謝罪記事も小さくのせるだけ
+29
-1
-
219. 匿名 2020/10/01(木) 20:23:02
>>2
火のないところに煙たたんよね+11
-70
-
220. 匿名 2020/10/01(木) 20:23:14
>>216
ひとつも証拠ださないのを裁判官許してるの?そんなんで裁判て続くんだ…+3
-10
-
221. 匿名 2020/10/01(木) 20:23:39
>>211
極論を言えばそれ
物的証拠を一個でも出せば新潮の勝ち
出せなければ太田の勝ち+12
-0
-
222. 匿名 2020/10/01(木) 20:24:13
てか、全部しょーもな!
日大に裏口で入るわけない!タイタンが事務所総出で印象操作するわけないw
+24
-0
-
223. 匿名 2020/10/01(木) 20:24:31
>>192
本当は新潮社も
自分達がヤバいことに気が付いているんだけど…後に引けなかった感。+89
-0
-
224. 匿名 2020/10/01(木) 20:25:21
>>1
裏口でもいいじゃん
そんな興味ある人いないよ+2
-23
-
225. 匿名 2020/10/01(木) 20:25:23
>>210
印象に残る生徒だったんだろうね。
『演劇部顧問は当時の太田について「友達が少なく、ゼロに近い。すさまじく無口だった。入学当初から映画演劇に進みたいといっていて、『これはモノになるな』と思っていた」と振り返った。』+179
-1
-
226. 匿名 2020/10/01(木) 20:25:53
>>220
証拠なんかなくても週刊誌なんか書いたもの勝ちでしょ
それを反証するには何年もかかる+20
-0
-
227. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:05
いつ終わるの?
新潮が証拠ださないかぎり続くの?
最長何年まで裁判てやるの?+3
-0
-
228. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:14
>>154生まれ変わったらキムタクになりたいって言ってたな(笑)
+26
-0
-
229. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:54
裁判所に入る太田+31
-0
-
230. 匿名 2020/10/01(木) 20:26:55
>>210
一人も友達いなかったらしいし相当印象深かっただろうから成績くらい一緒に覚えてても不思議じゃない+184
-1
-
231. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:07
>>220
こういうレベルのバカが森友学園問題とかいまだに信じてるんだろうな+13
-0
-
232. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:12
>>226
いや、裁判のはなしね。+3
-0
-
233. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:47
親父はデサイン関係の仕事、故に裏ではなにしてたかはわからない、、、
めちゃくちゃモヤモヤするんだけど。+1
-16
-
234. 匿名 2020/10/01(木) 20:27:52
>>229さすが芸能人。
鼻毛の処理が完璧だ…+40
-0
-
235. 匿名 2020/10/01(木) 20:28:29
>>185
ん?どした?+6
-0
-
236. 匿名 2020/10/01(木) 20:28:32
>>231
?+2
-2
-
237. 匿名 2020/10/01(木) 20:28:37
>>18
太田さんが55歳だから新任だとしても60代の半ばになるから裁判所までの移動は楽じゃあないですよね。+139
-2
-
238. 匿名 2020/10/01(木) 20:28:59
>>227
まず新潮がタイタンと橋下総合事務所に土下座謝罪して和解交渉もちかけてそれが決裂するのに3年かかった
法廷闘争は今日がスタート+33
-0
-
239. 匿名 2020/10/01(木) 20:29:36
>>229
ちなみに車内からVサインしていたみたいw+17
-0
-
240. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:04
>>10
いや、嘘ついてんだろって訴えられたんだから、嘘はついてないよって事を証明する義務は新潮社側にあるでしょ
それが出来なければ虚偽と判断されても仕方ない
訴えた方が証拠を出せれば、主張に信憑性を持たせる大きな材料にはなると思うけど、大田側は父親は亡くなっていて事実は確かめようようもないって事だから本当ならその証拠を見せろよって事をよね
+168
-3
-
241. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:05
>>238
土下座!?+2
-0
-
242. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:38
>>177
この人の場合、何でも茶化してるから冗談だろうなって思うけど、最近は本気にしちゃう人が出始めたのね+28
-0
-
243. 匿名 2020/10/01(木) 20:30:45
爆笑問題が99みたいに
かなり若い時から一貫して国民的な知名度があったならまだわかるけど
一貫してサブカル界隈での人気がそこそこ高かったとはいえ
一般に知名度があがるのは、90年代の終わり頃なんで
裏口入学を斡旋した高校生が、今人気の爆笑問題の1人だって
10年以上たって、大学職員のお爺さんは気づいたって変だよね。
それとも、何年もずっと注目し続けてて
不遇の時代も太田プロから干されていて大変だねーなんて応援してたの???+3
-14
-
244. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:07
>>232
和解交渉決裂以降の裁判は今日始まったんだよ
太田は今日「証拠を出して」と言った
新潮社は証拠を出せなかった
現時点での事実はこれだけ+36
-0
-
245. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:25
ここお気に入りにいれとこ。
裁判の結果出たら照らし合わせてみよ。+7
-1
-
246. 匿名 2020/10/01(木) 20:31:25
>>229
55歳と実感してしまう。鼻毛の処理をしているのが意外だった。+20
-0
-
247. 匿名 2020/10/01(木) 20:32:12
>>243
法の下に誰が応援してたとかは関係なし
日本国憲法14条を参照されたし+3
-1
-
248. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:14
>>244
今日は太田さんの出廷がメインだったとか?+3
-1
-
249. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:30
>>212
見たいなら見ればいいし、疲れるなら見ないでいいよ。あなたのためだけに番組があるわけではないので+13
-1
-
250. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:32
>>163
本当にあったのなら
第二弾の記事で出している文春みたいに。+35
-0
-
251. 匿名 2020/10/01(木) 20:33:34
>>210
芸能人だからね。そこら中で「俺、太田を教えた」とネタにしてるんだと思う。うちの義母も教師だけど、東大進学した子とか芸能人になった生徒、全く交渉ないのに行く先々で自慢してるもん。+158
-1
-
252. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:13
>>229
小顔で二重瞼だから俳優でも通用する容姿+11
-9
-
253. 匿名 2020/10/01(木) 20:34:40
>>11
ラジオでは田中もかなり怒ってた
+323
-0
-
254. 匿名 2020/10/01(木) 20:35:07
新潮社は己の書いた記事を事実と言い張りたいなら法廷で証拠を出せばいいだけ
それが出来なかった時点でご察しあれ+24
-0
-
255. 匿名 2020/10/01(木) 20:35:10
>>249うん、みてない。YouTubeみてる。
嫌な芸能人みなくてすむからね。+3
-12
-
256. 匿名 2020/10/01(木) 20:35:50
>>247
証言した高齢の方がちゃんと記憶しているかどうかの問題。
売れたのは裏口入学からだいぶたってからのことだし。
+4
-4
-
257. 匿名 2020/10/01(木) 20:36:13
>>255
いや、違法アップロード動画見ちゃだめだよ+8
-2
-
258. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:07
>>229
疲労困憊だから病気を患わなければよいのですが・・・・・・+27
-0
-
259. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:34
>>234
太田は鼻毛全部抜くのよ+20
-0
-
260. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:41
>>1
頑張れぴーちゃん+63
-2
-
261. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:43
>>256
誰の記憶にもない事を記事にしちゃだめでしょ(笑+13
-0
-
262. 匿名 2020/10/01(木) 20:37:59
何が事実かわからないから裁判してるのに、太田が正しいって前提ではなし進める人がいる。神か?
裁判は始まったばかり。証拠が出るなら次だろ。+2
-18
-
263. 匿名 2020/10/01(木) 20:38:25
>>257
え?そんなのみてないけど、決めつけないで。
+2
-4
-
264. 匿名 2020/10/01(木) 20:38:37
>>255
じゃあよかったねw+4
-0
-
265. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:12
>>255
じゃあ太田出てても関係ないでしょ+7
-2
-
266. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:21
>>259
風邪ひきやすくなるって聞くけど、どうなんだろ
+18
-0
-
267. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:52
>>262
記事が出て3年たって新潮は一個も証拠出してないんよ
これ新潮は厳しい立場だよ+44
-0
-
268. 匿名 2020/10/01(木) 20:39:56
>>262
証拠が出るなら「記事」で+4
-0
-
269. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:01
>>31
新潮どんな裏付けあるのかな?この人ので笑った事ないから、勝訴でも敗訴でも裁判でシロクロつけて笑わせて欲しいわ。+41
-12
-
270. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:20
>>267
裁判でだすんだろ。
なんで手の内みせるんだよ。+0
-14
-
271. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:25
>>229
心の奥底の怒りを堪えて平常心を保とうとしていますね+21
-0
-
272. 匿名 2020/10/01(木) 20:40:28
>>267
かなり高齢らしい方の証言のみだよねw+13
-0
-
273. 匿名 2020/10/01(木) 20:41:19
>>270
記事にできていたなら
そもそも、裁判なんか起こされていない。+13
-0
-
274. 匿名 2020/10/01(木) 20:41:27
>>262
いや、新潮が何の証拠もなしに記事書いて裁判沙汰になって証拠の一個も出せないならアウトっしょ+25
-0
-
275. 匿名 2020/10/01(木) 20:42:37
ミソは、肝心のお父さんがしんでるっていうこと。
ここまで詳細な話だとふつうは本当だと思うよ
+2
-15
-
276. 匿名 2020/10/01(木) 20:43:03
>>270
アホかw
適当な記事書いて訴訟されたなら記事内で証拠を出して雑誌を売ればいい
それが出来ないから数千万の賠償沙汰になってるんだよ+24
-0
-
277. 匿名 2020/10/01(木) 20:43:17
日芸は付属もあまり内部進学では優遇されない。そもそも日大っていう意識があるかも微妙。学生も教職員も日芸っていう単科大学だと思ってそう。+11
-0
-
278. 匿名 2020/10/01(木) 20:43:44
>>262
太田の主張は「裏口だって書くなら確たる証拠を出して」ってことでしょ。
記事に出てたのは関係者のエピソードと太田の父親の名刺と顔写真。
その主張は普通に正しいと思うけど。+28
-2
-
279. 匿名 2020/10/01(木) 20:44:06
>>275
お父さんしか関係しかしてなかったらね。
証言した人は太田さんにもあっているってさ。+5
-2
-
280. 匿名 2020/10/01(木) 20:44:09
>>274
アウトかどうかはまだわからないでしょ。
なに?ここ関係者さんばかり?
全く中立なひといないんだね笑
太田サポーターがすごい。どしたガルちゃん。こんなに片方の肩持つ人ばっかりとか異様なんだけど。+1
-20
-
281. 匿名 2020/10/01(木) 20:44:50
>>275
太田が試験前日にレクチャーした日大教員とか宿泊したホテルの情報があればなぁ
太田自身はレクチャー受けた事も否定してるのでそこを実証しないと新潮は勝ち目がなくなってきちゃうかな+29
-0
-
282. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:03
>>280
中立だからでしょ。
別に太田さん好きじゃないけど
今回のことは新潮がおかしい。+36
-0
-
283. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:46
>>279
ホテルに缶詰で入試問題を教えたんだよね?!新潮曰く。+14
-0
-
284. 匿名 2020/10/01(木) 20:46:48
>>280
新潮社が証拠を出せてない時点で中立の立場からすれば「ガセネタ」でしょ
ガセネタじゃないと言い張るなら一個でもいいから証拠を出せばいいだけ+24
-0
-
285. 匿名 2020/10/01(木) 20:47:44
>>280
週刊新潮と冠番組持っててyoutubeチャンネルも数十万人の登録者がいる芸能人と、ガルちゃんでもどっちがファンが多いなんか分かりきってるでしょw
50代の芸人トピとか興味なきゃ開かないし。+5
-0
-
286. 匿名 2020/10/01(木) 20:47:50
プレジデントの人に激怒している太田さん好き+9
-0
-
287. 匿名 2020/10/01(木) 20:50:00
>>282
まぁここの人も得てる情報は片寄ったりしてるマスコミだしね。自分が信じちゃった情報をここにかいてる。自ら取材した情報じゃないしね。
何が真実かは裁判ででしか分からないよね。+1
-5
-
288. 匿名 2020/10/01(木) 20:50:54
>>284
それは裁判でこれからでしょ。
あなたの判決はどーでもいいよ。+0
-4
-
289. 匿名 2020/10/01(木) 20:52:09
客観的な事実のみを時系列で書くと
新潮「太田は裏口入学!関係者X氏も証言してる」
↓
太田「いや、前日レクチャーなんか記憶にないしなんか証拠があるなら出せ」
↓
新潮「笑い飛ばせばそれでよかった」
↓
太田「いや、それはないよ。とりあえず訴訟するね。法廷で証拠出して」
↓
新潮「記事は確かだと確信してる」
↓
太田「なんか根拠あんの?全く記憶にないんだけど。とりあえず証拠出して」
↓
今日の新潮「証拠はない」
↓
今日の太田「じゃあ諦めろ」+55
-0
-
290. 匿名 2020/10/01(木) 20:54:05
耄碌している爺さんが、裏口入学斡旋していたことがあったのかもしれないけど、日芸は著名人多いから、人を取り違えて記憶していたとかなんとかみたいなオチなんじゃないの?
爆笑問題が本格的に売れたのが受験から10年以上たってからで、さらにそこから10数年の時間をへての告発だよ…
スパスパ人間学とかやってた頃に告発すればよかったのに…+14
-0
-
291. 匿名 2020/10/01(木) 20:54:54
>>288
これからなんかないでしょ
3年徹底的に調査して今日の裁判で新潮は一個も証拠を出せなかった
今日できなかった事を明日には出来るの?で済んじゃうお話ですな+17
-0
-
292. 匿名 2020/10/01(木) 20:55:38
>>229
太田さんの右側の鼻の穴が塞がっているから鼻茸?手術で除去した方がいいよ。+7
-0
-
293. 匿名 2020/10/01(木) 20:55:43
>>291
裁判でどうなるかだね。あなた予想があたるのか?+1
-5
-
294. 匿名 2020/10/01(木) 20:56:06
>>62
芸能人多いよね
映画学科なんかがあるし
うちの旦那は美術学科卒、他の美大に受からずに行ったらしい
今は美術関係の仕事じゃないけど
日大の中でもちょっと違う意識があるみたいよ+48
-0
-
295. 匿名 2020/10/01(木) 20:57:08
>>289
証拠ないっていったの?
じゃあもう太田側の勝訴のニュースを待ってていいってことよね?+11
-1
-
296. 匿名 2020/10/01(木) 20:57:24
太田光「裏口訴訟」新潮社証言に自分の手たたき怒り - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comお笑いコンビ爆笑問題の太田光(55)が、日大芸術学部に裏口入学したと虚偽を報じたとして新潮社を提訴した「日大芸術学部裏口入学裁判」が1日、東京地裁で開かれ、太… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
その後、太田の高校時代の担任の先生と、演劇部時代の顧問が出廷。
担任は太田の成績について「全国模試では上位だった」。「(日大芸術学部)合格の知らせは電話で受けた。今回の記事を受けて、本人に力があったので『えー』と思った」などど証言。
太田の父・三郎さんにテレビで活躍する太田の体調を気遣う連絡を3回ほどしたことも明かした。+15
-0
-
297. 匿名 2020/10/01(木) 20:58:20
>>283
本当に事実なら本人はさすがに記憶しているし
そいう事実があるなら、裁判は起こさない。
+28
-0
-
298. 匿名 2020/10/01(木) 20:58:21
>>295
>証拠ないっていったの?
2年前に「現時点で確たる証拠はない」と編集後記で書いてますね+24
-0
-
299. 匿名 2020/10/01(木) 20:58:52
>>280
贔屓目なしで中立の立場でみても普通に太田光さんの方が勝訴する事案+31
-1
-
300. 匿名 2020/10/01(木) 20:59:39
問題は割り算できたかどうかじゃなくて
事実関係でしょ。関係者の証言と証拠じゃないの。
新潮大丈夫?+19
-0
-
301. 匿名 2020/10/01(木) 21:00:36
太田さん、いつも大騒ぎしてはしゃいで空気読まない感じだけれど、誰に対しても優しいし、人を悪く言わないし、情に厚く義理堅い。亡くなったご両親を大切に思っている。そんな太田さんが、悔しくて自分の手を拳で殴ったなんて、ファンとしては苦しく胸が痛くなる。頑張って。負けないで。+75
-13
-
302. 匿名 2020/10/01(木) 21:00:47
新潮の根拠が「新潮社の証人が「割り算が全くできていなかったという話を同級生に聞いていた」は厳しいわな
そもそも数学は試験科目にすら存在しなかったっていうオチ
記事書く前にちょっと調べるべきだったね+79
-0
-
303. 匿名 2020/10/01(木) 21:01:01
>>298
いや、>>289で『今日の新潮「証拠はない」』って書いてあるけど、今日法廷で言ったんでしょ?
なんだ裁判は終りか。+3
-2
-
304. 匿名 2020/10/01(木) 21:03:40
>>300
計算が苦手なのは、たまにバラエティで見るぐらいの私でさえ知っていることなのにね。+14
-1
-
305. 匿名 2020/10/01(木) 21:03:58
>>303
新潮のブンヤはまだ賠償金3300万円全額払うつもりはないよ
ちょっとでも減額しようと意地汚く乞食裁判続けようとしてる+45
-0
-
306. 匿名 2020/10/01(木) 21:04:02
太田さんの書評が面白くてで「エデンの東」読んだよ。
数学はわからないけど、日本史の著作も面白かったし
この方文系の方はかなり知識豊富だなって思ったよ。
+40
-0
-
307. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:10
>>163
NGTのバカ社長も似たような事言ってたけど最後は逃げたねw+31
-0
-
308. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:47
>>14
なんだか切ない裁判なのね+120
-1
-
309. 匿名 2020/10/01(木) 21:05:58
今日のバイキングで父親から800万円のお金の受け取りがどうとかやってたけど、どうなんだろ?
弁護士の人が言ってたけど、その証拠なりがあれば新潮が有利とかなんとか?+4
-0
-
310. 匿名 2020/10/01(木) 21:06:19
新潮はたかじんの嫁のことを聖女みたいに書いたんだよねw
その後から、たかじんの嫁の重婚のことまで出てくるし。(本人否定せず)
根本的に取材が甘いんじゃないのかな?
+50
-0
-
311. 匿名 2020/10/01(木) 21:06:24
太田光、頭の良さもキャラもなんか日芸っぽい。
広末の早稲田のがよっぽど違和感あるね。あれはAOだけどさ。+38
-0
-
312. 匿名 2020/10/01(木) 21:06:39
>>192
これは酷いね!笑い飛ばせば、って太田さんのこと馬鹿にしてるよね。馬鹿にしてるからこんな記事が出せるんだよ+71
-0
-
313. 匿名 2020/10/01(木) 21:07:05
>>305
嘘なら減額なんてできる?+6
-0
-
314. 匿名 2020/10/01(木) 21:08:09
>>307
パチンコ屋出身のNGTの馬鹿社長も
犯人の口車にのせられた口だろうけど
記者が騙されたら終わりだよね。+25
-0
-
315. 匿名 2020/10/01(木) 21:08:54
太田はこの3年間「証拠を出して」しか言ってないんだよね
で、新潮は一個も証拠出せてない
この時点でだいたいのことはわかる+75
-0
-
316. 匿名 2020/10/01(木) 21:08:57
>>21
自分じゃなくて親のことを言われたからでは
元々が叩くなら顔を見せて叩けという考えの持ち主だし+183
-0
-
317. 匿名 2020/10/01(木) 21:09:49
私は高校の時に定期テストで0点とったことがあるほど数学が苦手だったけど読書趣味のおかげか国語と英語は学年トップ、大学は私立文系に進んだので太田さんもそんな感じの人かと思っている
太田さんが計算できないというのは裏口入学の根拠としてはかなり薄っぺらい+54
-0
-
318. 匿名 2020/10/01(木) 21:10:13
>>313
ここまで徹底的に追い詰められたら不可能でしょうね+17
-1
-
319. 匿名 2020/10/01(木) 21:10:57
>>35
落ちたらウッチャンが通ってた専門学校に行く予定だったらしい+48
-1
-
320. 匿名 2020/10/01(木) 21:11:20
>>47
うん
私立の文系は数学の試験はなかったね+65
-0
-
321. 匿名 2020/10/01(木) 21:12:53
>>316
太田上田のYouTubeチャンネルでゲストが三谷幸喜だった時に直接嫌いなところ言ってて、本当に顔見て叩いてたw
三谷幸喜も自分の難点自覚していて太田に言われて嬉しそうにしていた+103
-0
-
322. 匿名 2020/10/01(木) 21:13:53
今日で結審ということです
判決は12月21日
そこですべてがはっきりします
12月21日までに新潮が新証拠を出せなければお・し・ま・い・DEATH!+47
-1
-
323. 匿名 2020/10/01(木) 21:13:56
私も算数障害レベルだったけどMarch入ったけどね。
3科目でいけるんだもん。+29
-1
-
324. 匿名 2020/10/01(木) 21:14:29
>>43
これが本当なら俺が今まで思ういた親父像と全然違うことになる
本当のことが知りたいと言ってたみたい
親が自分が思っている人とは違うということはよくあることだろうけどそれを面白おかしく書いて飯のタネにされたら怒るのも仕方ない+50
-1
-
325. 匿名 2020/10/01(木) 21:15:01
新潮は落ち目+22
-1
-
326. 匿名 2020/10/01(木) 21:15:23
オードリー若林がラジオで「1の事実を大げさに10にかかれることもあるけど、全くの0を10のようにかかれると本当に腹がたつ。関係者って誰だよ」みたいなことをものすごく怒って話してた。
オードリーの場合はバナナマンを見下してる?だったか、そんなことをかかれた、と。大先輩で尊敬してるのにあり得ない話!バナナマンさんに申し訳ない、こんな風に全く事実じゃないことをあたかも当たり前のようにかかれるって。
爆笑問題も今まで散々色々かかれてきたけど、裁判おこして弁護士任せにせず本人出廷ははじめてじゃない?
それが事実なら証明しろって、かなり怒ってるってことだね。
+69
-0
-
327. 匿名 2020/10/01(木) 21:15:32
高校の先生も来てくれたんだ
私が裁判になっても来てくれる先生いないと思う
太田さん頑張ってください!+48
-0
-
328. 匿名 2020/10/01(木) 21:15:52
トピ画が麻生さんに見えた+2
-0
-
329. 匿名 2020/10/01(木) 21:16:41
新潮側もガチな証拠持ってるよ+0
-13
-
330. 匿名 2020/10/01(木) 21:18:54
別に今更感、、+2
-2
-
331. 匿名 2020/10/01(木) 21:20:23
>>26
この年代の人って言ってはいけないジョークいうんだよね。
今の人はわからないと思うけど
定番でお前は橋の下で拾ってきた子とか+394
-2
-
332. 匿名 2020/10/01(木) 21:21:46
>>329
今日で結審だから今から出しても遅いよ
正確には今日の23時59分までに提出すればセーフ
どっちにしろ12月21日に判決なんで急いで!+12
-0
-
333. 匿名 2020/10/01(木) 21:22:38
>>329
証拠ないって言ってなかったっけ+9
-1
-
334. 匿名 2020/10/01(木) 21:22:58
新潮は出せたのか、はたまた無いのか。真相はいかに。+3
-0
-
335. 匿名 2020/10/01(木) 21:24:37
>>329
それを今日出さなかったの?
+12
-0
-
336. 匿名 2020/10/01(木) 21:25:24
さあ!+2
-0
-
337. 匿名 2020/10/01(木) 21:26:45
>>72
たしかに。
私に何かあったとして、高校のときの担任が来てくれると思えない。ていうか名前すら覚えてないわ+147
-0
-
338. 匿名 2020/10/01(木) 21:28:44
>>1
真実はともかく自分の時代は
日芸受けるのに受験科目に数学必要なかったし
自分も文系受けたが英語も優しくて気楽に受けたわ。
+70
-0
-
339. 匿名 2020/10/01(木) 21:29:19
え~全国模試で上位って?確か高校大東文化でしょう。それは嘘っぽいな。でも裏口入学は無いと思う…
+4
-0
-
340. 匿名 2020/10/01(木) 21:30:48
>>108
私の頭のバカな叔母の口癖が
「頭がいいなら東大へ行くか医者になるべきなのになんで医者にならないのかわからない」
「東大行ったらなんで官僚にならないの?意味がわからない」
本人はFラン大で60過ぎてもニート。
バカなやつほど人の進路にうるさい。
自分はボロボロの経歴の癖に。+19
-2
-
341. 匿名 2020/10/01(木) 21:31:37
>>23
わたしも文系だったから科目によっては上位だったが
獨協大学の外語落ちた。
日芸は映像関係の人達多いし
超有名な放送作家さんも多いからコネクション作りに行く人少なくなかった。
+29
-3
-
342. 匿名 2020/10/01(木) 21:32:24
太田ってみのもんたがやってたクイズミリオネアでヒント機能一切使わずに全問正解であっさり1000万円貰ってたから普通に賢いと思う
芸風でバカな振りはしてるけど+72
-2
-
343. 匿名 2020/10/01(木) 21:34:23
>>3
一般人にとってはね。
テレビ関係の仕事目指してる人達はここよく進学してる。
今は知らないが日大は都内にも附属があって
マンモス大学だし
受験に苦しみたくない人達がわりと入る人が多いわ。
+38
-2
-
344. 匿名 2020/10/01(木) 21:37:10
>>153
日芸はテレビ関係の仕事を学生時代からやってる人が多かったからコネ求めて進学するケースも多い。
地方の人達にはわからないニーズがある。
くまもんの人とか後々大学で教える人達も結構いるんだよね。
+37
-0
-
345. 匿名 2020/10/01(木) 21:39:23
まあ勝てるでしょ。
何点落としたから何点足して入学させたとか
結構具体的に証明しないと新潮社の負けらしいね。
割り算ガーとか言ってるなら大した証拠持ってない。+19
-0
-
346. 匿名 2020/10/01(木) 21:39:50
>>283
日芸の受験ってペーパーだけじゃなくて、実技試験もあるよね。実技の配点は高いと思う。
ペーパーテストが満点でも実技がダメなら、落ちると思うし、事前に実技の問題がわかってても審査する人が何人もいたらジャッジも別れるよね。
芸術系の大学受験で、前日に問題を教えてもらっても全く意味ない気がするんだけどな。+22
-0
-
347. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:01
>>15
できなかったのは引き算だって
割り算はできると怒ってた+43
-1
-
348. 匿名 2020/10/01(木) 21:41:49
>>30
そうだよね。
玉大は指定校か一般推薦のときも
普通に寄付何口出せるから聞いてきたもん。
数十年前の話だが
昔からいろんな枠あるわ。
+21
-0
-
349. 匿名 2020/10/01(木) 21:43:00
>>192
やっぱりそう思ってたのかー
太田さんならスルーしてくれるだろう
ネタにしてくれるだろうって甘えで記事にしたような気がしてた
芸人が生意気な!って感じに意固地になってるんだろうな+60
-0
-
350. 匿名 2020/10/01(木) 21:43:24
>>43
辛いは辛いけど泣くんじゃね
こんなに俺の事を思ってくれてたのかって
でも、ないと思うわ+4
-0
-
351. 匿名 2020/10/01(木) 21:51:09
奥さんはやり手だよ+28
-3
-
352. 匿名 2020/10/01(木) 21:51:25
>>342
知らなかった!+24
-0
-
353. 匿名 2020/10/01(木) 21:52:02
>>210
たぶん強烈な生徒だったんだと思う。太田自身学生時代が苦痛で毎日が終わるとカレンダーにバツ印をつけて学生時代が終わる日を指折り数えてたって言ってたし、演劇部?だっけか、部員が一人しかいなくて卒アルに掲載される部活の集合写真は顧問とのツーショット、修学旅行では友達が0人だったため担任に適当なグループに割り振られて当日は同じ班の仲間から置いてけぼりにされて修学旅行中もほぼ一人で過ごしたとか。そんな生活だったのに皆勤賞。インパクト強いと思う。+192
-1
-
354. 匿名 2020/10/01(木) 21:55:10
ダレノガレのように、太田のように、みんな、記事が嘘なら訴えてほしい。
もし万が一負けても、芸人太田光には傷はつかないし、もしかしたらトークやネタに使えるかもしれない。
訴えることに意味がある。
お金がなくて泣き寝入りする人がたくさんいるけど、お金があるなら、戦ってほしいと思う。
報道の自由とは?筆はとても鋭利な武器だからね。
+60
-0
-
355. 匿名 2020/10/01(木) 21:56:06
>>353
文化祭でも演劇部で一人芝居したんだっけ?部員1人だから。
客も顧問と担任だけ。
凄い根性だよ。+144
-1
-
356. 匿名 2020/10/01(木) 21:57:02
理数系が壊滅的にできなくても文系が出来てたら私大の文系なら受かるでしょ。+18
-0
-
357. 匿名 2020/10/01(木) 22:01:32
>>172
そんなこと言ってたんだ。
編集長ともあろう人が…
だっさいね
すぐにきちんと謝って二度としない!と誓えば許してくれた気がするよ+99
-0
-
358. 匿名 2020/10/01(木) 22:01:46
>>210
さんざん言われているように
かなりユニークな学生生活を送っていたみたいだし
高校卒業後、5年くらいでテレビに出るようになったので
その時点で>>251さんの言うように「爆笑問題の太田に教えてた」って話しているだろうから
そこで記憶は定着しているよね
今になって急に30~40年前の記憶を呼び起こしているわけじゃないと思う+128
-1
-
359. 匿名 2020/10/01(木) 22:04:29
>>35
仰る通り(笑)
因みに田中さんの最終学歴は…
【太田上田#107】受験について語りました - YouTubeyoutu.be◎本編まるごと&未公開シーンはHuluで配信中! https://www.hulu.jp/ota-ueda/?cmp=10301&waad=tRL48IoG&gclid=EAIaIQobChMI3-Twqp326AIVEz5gCh3HrwbmEAAYASAAEgKFZvD_BwE ◎ナゴヤ発!TV配信サービス「L...
+18
-1
-
360. 匿名 2020/10/01(木) 22:05:58
太田さん、頑張って!+22
-1
-
361. 匿名 2020/10/01(木) 22:06:48
>>41
本当w 伊勢谷友介も笑ったww
さすがだわー+33
-3
-
362. 匿名 2020/10/01(木) 22:08:25
>>302
私は数学ないから日芸受けたことある。
面接や論文あったけど。+12
-0
-
363. 匿名 2020/10/01(木) 22:12:21
「光君、俺のこと嫌いだろ?」って病床のお父さんに言われたって話がなぜか心に残ってる。
すごく愛されて、でも親不孝したって思いもあって、お父さんとの思い出はピーちゃんにとって心の奥底にしまってる大事なものなんだよね。
ふざけながらも、これはネタにしたくないって言ってたわ。
記者の人は心が死んでるわね。
控えめに言ってクソだわ。+73
-2
-
364. 匿名 2020/10/01(木) 22:13:08
たとえ今後新潮社が証拠を出してきても、たとえ裏口が事実だったとしても、マスコミはもっと世のためになる仕事しなさいよって思う。+12
-3
-
365. 匿名 2020/10/01(木) 22:20:25
>>172
芸人である前に、人として笑えること、許せないことってあるはず。自分だけのことをネタにされたなら笑いで返せていたかもしれないけど、お父様、しかも故人のことをネタにされたのでは笑いで返すなんて一人息子としてはありえないと思う。太田さん、がんばってほしい。
+103
-1
-
366. 匿名 2020/10/01(木) 22:21:47
>>326
事実無根が人間一番キレる+29
-1
-
367. 匿名 2020/10/01(木) 22:24:02
>>23
日芸知らないとか大丈夫?
理系とか国立大学至上主義の物知らずね。+65
-15
-
368. 匿名 2020/10/01(木) 22:28:06
>>331
こういうの根拠に
「衝撃事実!◯◯は捨て子だった!」
なんて書くようなものだよね。+167
-0
-
369. 匿名 2020/10/01(木) 22:29:16
これ裏口入学が嘘なら、本人はもちろん腹ただしいだろけど大学側も雑誌側を訴えてもいいんじゃないかなー
+23
-0
-
370. 匿名 2020/10/01(木) 22:34:45
太田光の好き嫌いは関係なくとも
そろそろ芸能人のことを好き勝手に書いてメシを喰う風潮は止めて欲しい。
そう思っている人達も、今回の件で太田を支持しているんだと思う。
報道の自由、と声高に叫ぶこともあるマスコミだけど、本当にその重要性を認識しているなら、信頼に値する記事を発信しないと。
オオカミ少年だよね今のマスコミ。自分たちで首を絞めてるのに。+35
-2
-
371. 匿名 2020/10/01(木) 22:35:35
>>369
太田に関しては証拠がないかもしれないけど日大は胸を張って裏口入学なんてしてませんって言い切れないのかもしれないね
どこの大学もそうかもしれないけど+3
-5
-
372. 匿名 2020/10/01(木) 22:36:37
太田、面白くないからどっちでもいいや。
+6
-25
-
373. 匿名 2020/10/01(木) 22:37:56
>>47
わたしも一緒。二次の面接が一番緊張しました。+22
-0
-
374. 匿名 2020/10/01(木) 22:42:21
拳を叩きって、絶対パフォーマンスやろ…w+0
-1
-
375. 匿名 2020/10/01(木) 22:44:03
>>331
真に受ける馬鹿がおるんか+110
-2
-
376. 匿名 2020/10/01(木) 22:47:27
親の謙遜をこうも真面目に受け取る人もいるんだね
『俺が裏からー』って照れ隠しとしか思えなかったよ+18
-1
-
377. 匿名 2020/10/01(木) 23:01:01
太田光は知らずにお父さんが勝手に手を回していたとか…+3
-12
-
378. 匿名 2020/10/01(木) 23:07:51
>>377
となると例のホテルでのレクチャー報道と矛盾しちゃうんですよねぇ
どっちにしろ新潮に勝機はない
結審は今日の24時
あと1時間以内に決定的な証拠が出せなければ敗訴が確定する+27
-2
-
379. 匿名 2020/10/01(木) 23:09:17
>>372
うわ、誹謗中傷書き込みだ…
タイタンに通報と…+1
-8
-
380. 匿名 2020/10/01(木) 23:12:01
同級生で全部滑った子が日芸いってたなぁ
昔の日大は何回も試験あったからね
今もかな?+4
-0
-
381. 匿名 2020/10/01(木) 23:12:07
>>9
文系私立って数学必要だっけ?+83
-2
-
382. 匿名 2020/10/01(木) 23:12:38
>>192
現にしっかりネタにしてたけどw
吹っかけてきた新潮の人食ったような姿勢は看過できないだろう。たとえ芸人だとしても。+8
-0
-
383. 匿名 2020/10/01(木) 23:14:33
>>367
なんでそうやって勝てない相手に戦い挑むかなぁ
ニッコマ+5
-28
-
384. 匿名 2020/10/01(木) 23:14:38
>>381
1983年の日大芸術学部の試験に数学はない
これは確定してるのでその時点で新潮報道はガセ確定してる+108
-2
-
385. 匿名 2020/10/01(木) 23:15:32
>>317
高校入試も数学なかったの?+1
-0
-
386. 匿名 2020/10/01(木) 23:16:15
太田より少し下の私大バブル時代に受験したけど、その頃でも日大って今と変わらんぐらい大したことなかったよ
私は滑り止めにもしてないかな+4
-10
-
387. 匿名 2020/10/01(木) 23:19:56
日大に聞けば良くない?+5
-0
-
388. 匿名 2020/10/01(木) 23:20:43
>>11
>>253
良い奥さんと良い相方を持って幸せだろうな。
頑張ってほしい。
+487
-3
-
389. 匿名 2020/10/01(木) 23:23:05
>>387
日大はすでに裏口入学を否定済みです+27
-2
-
390. 匿名 2020/10/01(木) 23:26:07
>>379
ごめん、太田光を支持してる側だけど、これは誹謗中傷じゃないよ。好き嫌い、芸をどうとらえるかの問題。
本当に誹謗中傷してる時に通報しないと、形を変えた正義感の暴走になる。+17
-0
-
391. 匿名 2020/10/01(木) 23:27:01
新潮はピーちゃんが怒った時に謝罪せずに裁判受けたってことは、
時間と手間かけてまでも裏口が真実だって主張したいってこと?+8
-0
-
392. 匿名 2020/10/01(木) 23:28:26
>>386
他の学部と一緒に語らない方がいいんじゃない?+10
-1
-
393. 匿名 2020/10/01(木) 23:33:00
>>1
この記事が載った時のラジオ聞いたけど
この人ってすごいなって思ったよ
高校時代、友達1人もいなかったけど、絶対に休まずに通うって決めて、一言も話さない高校時代、一日も休まなかったんだって
演劇が好きで1人芝居を文化祭でやってお客さんはゼロ。この記事にのってる先生1人だけ見に来て、それでも最後までまでやったとか。+137
-2
-
394. 匿名 2020/10/01(木) 23:38:16
>>33
堺雅人さんは数学が苦手だと言っているけれども、そもそも旧帝大を狙っていた秀才だからね。いわゆるハイレベルの数学が苦手だったというだけ。苦手の域が凡人とはちょっと違うんだよね。
何やかんや言っても彼は大隈重信財団の奨学金(実質、授業料免除)を獲得しての入学者だからね。
これって早稲田の入学者のトップ層(1割未満)しか受給することが出来ないという狭き門。
さらに、年度毎に成績によって査定が行われ、成績によっては受給資格がなくなってしまうという、厳しいものでもある。
堺さんは結局、演劇にのめり込む余り、早稲田大をトップ層で入学したにも関わらず、学業を疎かにして残念ながら中退してしまうんだけど。
宮崎の田舎の親御さんもそれだけ優秀な息子のことは大変誇りだったろうし、それなのに、何の相談も無しに勝手にやめたと事後報告されたら、そりゃ激怒しても無理はないかな。
まぁ、堺さんの場合は、教科によって成績に差があり、オールラウンダーじゃなかったからこそ、元々、国公立受験よりは私立受験向きではあったんだろうとは思いますが。
+70
-1
-
395. 匿名 2020/10/01(木) 23:42:11
>>367
横だけど、その人、教えてくれてありがとうってお礼言ってるんだから、そこまで言う必要なくない?
専門外の事はわからない人もいると思うよ。+21
-1
-
396. 匿名 2020/10/01(木) 23:42:32
参考までに
『新潮』の記事は30年以上前のこととは思えないほどディテールがしっかり書き込んである。だが、私も、なぜこのような記事が今頃出てきたのか疑問に思う。東京医科大の裏口入学が問題になっているからと、突然思いついたわけではあるまい。
(中略)
私が聞くところによると、『新潮』は、日大のアメフト傷害事件を取材する中で、この話が日大関係者から出てきたそうだ。
興味を持った『新潮』編集長は、その頃の当事者から話を聞けと指示し、詳細を聞けたことから掲載に踏み切ったということのようである。
何せ、30年以上も前の話だから、証言以外に物証はほとんどないのではないだろうか。
そのせいか、8月22日に発売された『新潮』(8/30号)は「笑い飛ばせばそれで良かった『爆笑問題 太田光』の日大問題」と、新たな裏付けは示さず、リードでこう書いた。
「本誌が報じた爆笑問題・太田光(53)の日大芸術学部への裏口入学事情。えらい剣幕で報道を否定する場面が生出演のラジオやテレビで繰り返された。世間を斜めに斬り笑いにしてきた人物が『そんなに恥ずかしいこと?』と笑い飛ばせなかったところに違和感が募るのだ」
裏口入学事情? 裏口入学したと断定していたではないか。笑い飛ばせ? それはないだろう。親父が暴力団に近い人物を使って裏口入学させたというのでは、この記事の中でも野末陳平がいっているように、「ふざけんなよ。芸人なんだからなんて枠はない。芸人である前に人なんだ」。
これを読む限り、どうやらこの勝負、太田光の威光に逆らった『新潮』にやや分が悪そうではある。
(プレジデントオンライン<爆笑できない太田光の「裏口入学問題」>2018年8月26日)+0
-6
-
397. 匿名 2020/10/01(木) 23:43:43
ぴーちゃんは若手芸人からいじられても楽しそうにはしゃいじゃってるから本当好き+11
-3
-
398. 匿名 2020/10/01(木) 23:44:58
>>386
大学の評価に関しては、日大と日芸はまったくの別物
一般大学と芸術系の大学や学部を同列で語ること自体ナンセンスだよ+19
-2
-
399. 匿名 2020/10/01(木) 23:48:43
>>363
息子は父の仕事を誇らしく思ってたし、不器用な親子関係で、本人同士だけが知らないお互いへの思いがこの裁判によって紐解かれて父の形跡を辿るのは愛情を確かめる様で、ドラマチックだなと思う。
これは不器用な親子の答え合わせな気もする。
どれ位愛されてるかなんて計りようもないから、突然こんなに愛されてた事を知ったらまたお父様に会いたくなるんじゃないかと、そっちも心配。
+20
-2
-
400. 匿名 2020/10/01(木) 23:50:04
>>11
でも太田さんってスキャンダルとか堕ちたタレントのネタで笑いとってるよね。
TOKIOの山口がどうとかさ。
自分が言われたときは怒るんだと思った。+17
-83
-
401. 匿名 2020/10/01(木) 23:50:52
まぁ火の無い所に煙は立たないよね+3
-31
-
402. 匿名 2020/10/01(木) 23:51:31
>>400
そりゃスキャンダルとか不祥事起こした人はそれが事実なんだからネタにしてもいいでしょうよ。今回はそれが事実ではないんだから怒るのは当たり前では?+121
-3
-
403. 匿名 2020/10/01(木) 23:54:46
>>400
ネタで笑いをとるのと虚偽の報道は関係ある?
太田の落ち度ならネタにされても仕方ないけど事実無根でしよ+97
-1
-
404. 匿名 2020/10/01(木) 23:55:37
>>401
火のないところに煙を立てるのがマスゴミ+30
-3
-
405. 匿名 2020/10/02(金) 00:00:38
>>400
自分のことだけならネタにして笑えても、尊敬してた父親、しかももう亡くなってる人を、引き合いに出されて貶められたら、普通に怒るでしょ+121
-4
-
406. 匿名 2020/10/02(金) 00:01:39
>>326
聞いたわ、それ。お笑い評論家の関係者だっけ?春日が「その人からすれば、そう見える(バナナマンを下にみてる)んでしょうね」ってずっと同じ相づちを言ってたのを若林が全部無視して、一人でめっちゃ怒ってて春日との温度差を感じたw
バナナマンさんはそういうのは気にしない二人だけど、本当にデタラメをかくのはやめてほしいってとにかく怒ってたね。
+16
-1
-
407. 匿名 2020/10/02(金) 00:05:23
>>9
私立の文系は国社英の三教科かな。
高卒の私ですら知ってる。
週刊誌の人もいい大学出てそうなのに気が付かないのかな。+116
-1
-
408. 匿名 2020/10/02(金) 00:12:29
>>4
結局太田さんはできるの?
実演してくれないなら正直やっぱりできないのかな、、とか思う+4
-33
-
409. 匿名 2020/10/02(金) 00:14:52
裏口入学が嘘か本当か何の関わりもない私たちには分かるわけないのに何でみんなこんな感じなの?+2
-6
-
410. 匿名 2020/10/02(金) 00:23:20
>>407
芸術系学部は文系とはまた別のカテゴリーなんですよ
今はどうか知らないけど、当時はだいたい一次試験が国語と英語の2教科(または他にも選択肢がある中での2教科)で、二次試験が実技とか+33
-0
-
411. 匿名 2020/10/02(金) 00:25:17
わたしは太田の方を信じてるよ+45
-1
-
412. 匿名 2020/10/02(金) 00:26:21
>>40
本当ならそんなこと、人様に言えないもんね+92
-2
-
413. 匿名 2020/10/02(金) 00:30:52
たいした大学でもないのに、裏口って騒がれても、かっこ悪いな+4
-13
-
414. 匿名 2020/10/02(金) 00:34:43
>>207
まぁ、これはあるな
いじり倒して相手からクレーム来て社長にめちゃくちゃに叱られて…様式美ですね
でも、今回の件は太田さんがんばって!
+8
-0
-
415. 匿名 2020/10/02(金) 00:43:32
>>24
笑。あと一時期、カトちゃんぺみたいに指二本をオデコ?につけてピップ!みたいなのしてた記憶…どうでもよすぎるが+20
-0
-
416. 匿名 2020/10/02(金) 00:44:51
新潮ってコンビニとかに置かれる量も明らかに文春より少ないし、内容もどんどん薄くなってる気がする。
文春にスパイされてる疑惑のときは新潮に奮起を期待したけどなんだかなぁ…。もうやる気無いのかな。+6
-1
-
417. 匿名 2020/10/02(金) 00:45:31
>>2
裏口というか、日大芸術学部の受験もほぼコネで決まってたらしいですよ。
日芸の同級生は子役上がりとか、漫画家の息子とか、そんなんばっかって話を聞いたことがある。
太田の父親も建築関係の仕事もしてるけど、書道家みたいな仕事もしてたみたいだし、田中も兄弟がコムサのデザイナーとか、芸術関係のコネで入ったようなとこがある。+12
-43
-
418. 匿名 2020/10/02(金) 00:52:04
>>355
凄い 尊敬する+64
-1
-
419. 匿名 2020/10/02(金) 00:54:56
>>153
日芸は頭がよくても入れないよ。バカにしたいなら合格してみな。+45
-3
-
420. 匿名 2020/10/02(金) 00:56:09
何かね、これを書いて載せた側って、芸人太田の弱点をあばけってノリだけで
それが一般人である故人への冒涜に繋がるってわかってなかったんだろうね。
ペンは剣より強し。ならばその扱いは慎重でないと。
何か「軽い」のよ。それが一番腹立つ。+45
-0
-
421. 匿名 2020/10/02(金) 00:58:03
>>51
実技ができないと落ちるよ。勉強よりも実技。+13
-1
-
422. 匿名 2020/10/02(金) 00:58:38
爆笑問題のネタと比べてる人いるけど
自分の顔出しして、自分の発言として発信しているのと
誰だかわからない関係者Xに語らせるのとの
雲泥の差がわからないのかな…。
+38
-0
-
423. 匿名 2020/10/02(金) 01:05:16
>>108
私の友達、早稲田合格したけど蹴って、日芸に入学したよ。+13
-1
-
424. 匿名 2020/10/02(金) 01:09:19
太田の話とは関係ないけど、自分は父親に「俺がアドバイスしたからお前は大学に受かったんだ」みたいな事を未だに言われるのが超絶腹立つ。
受ける大学は自分で選んだし、試験は自身が受けるんだから何をもっても自分の実力じゃん。
それを「受かったのは親のおかげ」みたいな恩着せがましい事を未だに言ってくる超毒親。
本当に勘弁して欲しい。+7
-0
-
425. 匿名 2020/10/02(金) 01:10:35
>>416
新潮と文春がお互いの虚偽を摘発しあって潰れて欲しい
関係者は信用ならない+18
-0
-
426. 匿名 2020/10/02(金) 01:11:14
>>424
それぐらいで毒親?+4
-0
-
427. 匿名 2020/10/02(金) 01:13:45
>>420
どんな嘘を書いても芸能人はほとんど流すから裁判沙汰は面食らったんだろうね
証拠とやらを見せて欲しい+17
-0
-
428. 匿名 2020/10/02(金) 01:13:54
情報提供者が週刊誌にわざとガセネタを掴ませた場合、裁判で責任を問われるのは週刊誌?
嘘をついた情報提供者が罪に問われることはあるの?
+1
-0
-
429. 匿名 2020/10/02(金) 01:25:53
>>90
え?そんなこと簡単に証明できるでしょ?
あなたはどうして出来ないの??+5
-65
-
430. 匿名 2020/10/02(金) 01:28:21
>>402
なぜ事実ではないと言い切れるの?+4
-7
-
431. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:43
>>158
彼らにはこんなアホしかファンいないのかね……情けない+1
-15
-
432. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:12
>>413
私大学のことあんまり詳しくないんだけどこのニュース見たおじさん達がこぞってこの大学に裏口ってって笑ってた
まぁどんな所だろうと本当に学ぶつもりで言ってる人を嘲笑うのは人でなしのやることだとは思うけど+0
-6
-
433. 匿名 2020/10/02(金) 01:32:19
まぁでも勝訴して数百万ぽっちもらったところで書いたもんがちよね
一生裏口入学のイメージが付き纏う
新潮社にしてみればもうどうでもいいんでしょ
だから裁判もまともにやらずに負けて金払って終わりにしよって感じなんだと思う。+9
-1
-
434. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:44
>>6
新潮頑張れ!+0
-18
-
435. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:20
太田が裏口入学でもどうでもいいな
+1
-4
-
436. 匿名 2020/10/02(金) 01:35:09
新潮も太田もどうでも良いけど思ったより爆笑問題には濃いファンがついてるんだなとトピきて思った
そっちの方がなんかショック
もっと大人な人達に支持されてると思ってたけど+3
-12
-
437. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:38
ガルちゃんは不倫の話題大好きなのにその話題を提供してくれる週刊誌含めマスコミは大嫌いよね。
ダブルスタンダード。
瀬戸大也の不倫も週刊新潮だけど、例えばもし瀬戸大也が不倫は事実無根で訴えるとか言ってたら、嘘ばかり書くマスゴミ最低!って瀬戸大也を応援してたのかしらね。+1
-8
-
438. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:29
太田オタが沸いてるな
まぁこのおっさんって昔に一世風靡したんだっけ?
ちょうどガル民世代か+1
-13
-
439. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:30
宣誓の時に保釈されたばかりのタレントの名前を騙ったりして裁判という場でさえふざけるんだなと思うと一体何のために訴えたんだろうって虚しくなる
この人の場の空気の読めなさすぎる所大嫌いだわ+3
-5
-
440. 匿名 2020/10/02(金) 01:38:31
>>4
かけ引きも下手そう+13
-1
-
441. 匿名 2020/10/02(金) 01:38:37
こんな裁判は茶番でしかない
+1
-0
-
442. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:09
>>438
太田にも第七好きみたいにアイドル的に応援してるファンがいることにビックリしたよ
+2
-10
-
443. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:53
新潮は昔からデマばっか書くよね。+8
-2
-
444. 匿名 2020/10/02(金) 01:40:21
新潮は争う気なんてこれっぽっちもなくて、記事出した時点で終わった話なんでしょ。
だから証人も立てないし証拠も立てず、さらっと負けてお金払って終わりにするつもり。
太田の騒ぎ損。勝ったところで別に旨味もない。+2
-6
-
445. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:43
>>428
そもそも情報提供がいるのか+3
-0
-
446. 匿名 2020/10/02(金) 01:45:56
太田って何冊か新潮社から本出してるよね?
こんな風に揉め事になって、そちらの版権はどうなるんだろう。
+5
-0
-
447. 匿名 2020/10/02(金) 01:46:00
>>444
故人の名誉に関することで勝ち負けでは無い
裁判に負けたら新潮の信用性はさらに落ちる+11
-1
-
448. 匿名 2020/10/02(金) 01:49:15
日芸って学科よりも2次の実技とか面接で個性あるやつの方が受かるって昔から言われてたけど
学科がダメ、しかも使わない数学でそこ金でどうにかして繰り上げて補欠にしたっていわれてもな+12
-0
-
449. 匿名 2020/10/02(金) 01:49:31
>>425
そしたらもう大好きな不倫ネタで盛り上がれないよ+0
-1
-
450. 匿名 2020/10/02(金) 01:50:05
>>2
小倉さんとかいろんな人に散々ひどい事言ってた太田はブーメランで自業自得。悪口言われる人の痛みとか屈辱を裁判で感じればいいんじゃない+14
-29
-
451. 匿名 2020/10/02(金) 01:52:01
>>7
裏口芸人、いいね面白いじゃん+2
-9
-
452. 匿名 2020/10/02(金) 01:52:16
文春も新潮も今まで山ほど訴えられてきたし負けても勝ってもあの人達は本が売れればそれで良いんだから、話題にして貰えると逆に有難いんじゃない?
しかも昨日発売日だったし、話題に上ったから久しぶりに新潮買うかって人も多かったんじゃないの。
ホント太田さんありがとうだよ。
世間の大半は爆笑問題が裏口入学してようがしていまいがどうでも良いし、むしろあんな芸風で他人に迷惑かけまくってきたくせに自分の時はみっともなく騒ぐのかと思ってる。
真実も事実も皆どうでも良いんだよ、もともと好感度の低いタレントさんなんだから。+3
-21
-
453. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:12
>>452
新潮嘘書くなら読まないなあって思ってるけど。+12
-1
-
454. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:36
>>447
信用なんてそもそもなくないか?
勝とうが負けようがこれからも平常運転。痛くも痒くもない。
太田が勝ったところで、ネットニュースにはなるけど、その頃はもう世間の人は裁判の行方なんて対してみてないし、一番最初に出た記事のイメージがつきまとう。一度記事が出た以上、お父さんの名誉が完全に回復することはない。
太田が傷ついて消耗して終わり。可哀想。+23
-3
-
455. 匿名 2020/10/02(金) 01:56:21
>>448
何の感慨も無いなwww
あっそうって感じ…+4
-0
-
456. 匿名 2020/10/02(金) 01:56:43
>>429
横ですが、「私は連続殺人鬼ではありません。それは私が一番そうではないとよく知っているからです。」では、法廷では全く意味をもたないんですよ。+55
-2
-
457. 匿名 2020/10/02(金) 01:57:15
>>454
太田さんのお父さんってそんな大物だったんだ+1
-5
-
458. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:31
>>453
逆に今まで読んでたの?
文春も新潮もほぼ買い手は年配の男性だよね+6
-2
-
459. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:13
今日家族が太田さんのニュースに食いついてたよ
意外と興味あるんだよね+6
-0
-
460. 匿名 2020/10/02(金) 02:04:01
>>458
もともと読者層限られてるんだね。
私はコメダに行った時に手に取る程度だけど、それもやめようかなと思った+2
-1
-
461. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:14
毎週文春買ってて気が向いた時に新潮を買う。
自分が読むためじゃなくて仕事場のおっさん達のために。
誌面見たことある人は分かるだろうけど本当におっさん向けの雑誌だから女目線の記事とか一切ない。
がるちゃん民に嫌われようが叩かれようが新潮としてはノーダメージだと思うよ。+2
-6
-
462. 匿名 2020/10/02(金) 02:06:17
>>460
そう、完全に高齢男性向け。
ハナから女性を相手にしてないのよ。+8
-0
-
463. 匿名 2020/10/02(金) 02:06:53
>>459
週刊誌を訴えたっていうのと裏口入学ってキーワードがなんか印象に残るんだよね+7
-0
-
464. 匿名 2020/10/02(金) 02:09:08
>>8
しかし、様子見で芸人からの援護少なすぎ。引っかき回すだけだから人望も無いんだね可哀想に+3
-13
-
465. 匿名 2020/10/02(金) 02:09:19
正面口でも裏口でも今さらどっちでもいいわ
人を救う仕事ならそうはいかないけど、そうでも無いんだし
えらく新潮も瀬戸の不倫といい、だらだら引きのばしてるけど、その裏でもっと重大な事を隠したいようにしか思えない+0
-7
-
466. 匿名 2020/10/02(金) 02:10:26
この一連の経緯さあ、全部誰得?+4
-0
-
467. 匿名 2020/10/02(金) 02:10:35
>>461
どういう理由で新潮擁護してるの?+5
-1
-
468. 匿名 2020/10/02(金) 02:13:25
>>90
法律疎い人には伝わりにくいんだけどね・・・
全然関係ないけど、この一文に滲み出るこの人の性格の悪さとマウント精神に笑ってしまった+47
-45
-
469. 匿名 2020/10/02(金) 02:14:01
>>467
擁護っていうか、ここの声は届いてないから批判するなら他所でやった方がいいってことでは?+1
-2
-
470. 匿名 2020/10/02(金) 02:19:36
>>466
新潮はおじさん向けって意見にしたがうと、男社会的には大問題なのか
あるいは>>465のいうとおり何かのスケープゴートなのか+5
-0
-
471. 匿名 2020/10/02(金) 02:19:50
割り算ができない太田より、この証拠()で記事を書いた
新潮の編集長のほうがよっぽど頭が悪いでしょw+33
-1
-
472. 匿名 2020/10/02(金) 02:20:14
悠仁さま・・・+0
-5
-
473. 匿名 2020/10/02(金) 02:22:36
>>394
そんなに詳しいのにバイトの話知らないの?+10
-0
-
474. 匿名 2020/10/02(金) 02:29:24
>>90
法律には疎いけど民事訴訟経験あります(原告側)
弁護士から提訴した内容について証明する責任は原告(私)にあると説明受けて相手の主張が虚偽だと言う証拠を必死で集めたんですけど弁護士間違ってたんでしょうか?
+29
-0
-
475. 匿名 2020/10/02(金) 02:39:34
明日には判決出るのかな?+1
-3
-
476. 匿名 2020/10/02(金) 02:50:37
>>393
からすたろうっていう絵本を思い出したよ。+2
-0
-
477. 匿名 2020/10/02(金) 02:59:53
最初に疑惑報道された時、太田光さんが否定するのではなく、奧さんが表に立って“訴える”と騒いでいた印象がある。本人は憔悴していた風に見えた。子供心に、はっきりと否定している感じがなかったんだよね。+5
-17
-
478. 匿名 2020/10/02(金) 03:02:02
>>49
こういう風に思ってしまう人が少なからずいるから大迷惑だし名誉毀損で困ったもんだよね。新潮の奴うざいな。太田頑張れ。伊勢谷友介です、って名乗ったって聞いて笑った。ほんと面白い。+17
-6
-
479. 匿名 2020/10/02(金) 03:06:38
>>2
今は知らないけれど、当時の日芸って二次試験の面接が1番重要で肝だった
一次の筆記テストは英語と国語だけで、そんなに難しくない
太田の同級生が言っている当時の太田は掛け算が出来なかった云々の証言は、日芸受験に数学は全く必要無いから、何の意味も無い証言+141
-1
-
480. 匿名 2020/10/02(金) 03:10:21
>>331
70代の父が未だに私に言ってる。それも事細かく
『お前は橋の下で拾った。オムツがずり下がった状態で俺を追っかけてきたから可哀想でなぁ』私の顔、父親にそっくりなんだけど。+121
-0
-
481. 匿名 2020/10/02(金) 03:10:29
>>367
たったこれしきのことで、すべてが自分以下とでも言いたげなそこまで見下してマウント取る方がどうかと思うわ。まあガルちゃんには多いけどさ。+6
-3
-
482. 匿名 2020/10/02(金) 03:17:17
新潮の社員って裏口入学ばっかなんじゃないの?ww
Fランに入る学力すらないわw
+15
-1
-
483. 匿名 2020/10/02(金) 03:19:32
>>194
なんで美大抜くのかわからないけど
芸大に続く
東京の5美術大学として
武蔵美、多摩美、日芸、女子美、造形
が有名で、
この辺は、いわゆる芸術から各種デザイン、映像など、クリエイティブな職業を考えてる人達なら進路として必ず考えるところだよ。現役の有名クリエイターでこれらの卒業生すごく多いよ。+16
-0
-
484. 匿名 2020/10/02(金) 03:19:54
太田全国模試で上位とかすごいな
割り算できないっていうか苦手なだけじゃ?
成績良かったみたいだし、先生まで来て証言してるんだから裏口はないんじゃないの
親父さん偉い人だけど、芸術系なら周りも同じようなボンボンお嬢様ばっかりだろうし、その中では特別な家柄ではないと思う+6
-1
-
485. 匿名 2020/10/02(金) 03:21:11
>>477
週刊新潮は18年8月16・23日号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載
18年の報道に対して子供心に…477は何歳なんだろう?+21
-0
-
486. 匿名 2020/10/02(金) 03:25:09
太田の活躍を妬んだ元同級生の誹謗中傷を本気にしただけってことかな
この先生や高校の同級生に聞けば一発だったろうに、ウラ取りもロクにせず記事にしたのは記者としてダメやろ
裁判にまで出てくれる先生なら、汚名晴らすために電話取材でサッと答えてくれたと思うよ+9
-0
-
487. 匿名 2020/10/02(金) 03:30:35
>>485
それもたった2年しか経過していない。
2年で思いにふける?+12
-0
-
488. 匿名 2020/10/02(金) 03:30:55
週刊誌なんか売れればいいだけだから
人権も、その人の人生も
考えて無いんだよ。
もうそれだけで雑誌作ってたり
マスコミは
まともな日本人じゃ
出来ないって事。
+7
-1
-
489. 匿名 2020/10/02(金) 03:34:59
>>205
太田さんはLD(学習障害)なので、アスペルガーではないぞ。+21
-1
-
490. 匿名 2020/10/02(金) 03:38:55
裁判にまでなってるのに、その証言者を出廷させない、開示しないってどういうこと?
たとえ亡くなってても、どこの誰かということくらいは明かさないとダメなのでは?
新潮だってそいつに一杯食わされて訴えられてるんだから、真っ先にそいつを出して責任追及すべきところなのに
捏造なんだろうな+13
-1
-
491. 匿名 2020/10/02(金) 04:33:35
>>237
太田さんと同じ高校出身だけど、演劇部顧問やってた先生は私の時代に校長先生になってたよ。もうけっこう高齢になってるはず。
太田さん、ある意味印象に残る生徒さんだったみたいだから当時のこと覚えててちゃんと証言してくれてるんだね。+51
-0
-
492. 匿名 2020/10/02(金) 04:43:03
>>428
罪に問われるも何も、これ民事裁判だからね。+0
-0
-
493. 匿名 2020/10/02(金) 04:46:08
太田さん自身がテレビで良く言ってたのが、例えば160円の買い物して210円出せば50円玉のお釣りが出るって計算が出来ないのって。
きっちり500円玉のお釣り貰えるような計算が俺出来ないのって。
でもレジでのって暗算だし、文才あるし、地道にボキャブラとかのネタでのし上がった人だから、
こういう憶測記事は気の毒だよ。
+14
-0
-
494. 匿名 2020/10/02(金) 04:52:39
>>205
医者でもないのにその診断の根拠は何?+19
-4
-
495. 匿名 2020/10/02(金) 05:39:37
>>415
懐かしい!!吹きました!+7
-0
-
496. 匿名 2020/10/02(金) 05:40:39
>>10
いやいや、逆にお金が動いた振り込み用紙なり、証拠の提示をしなくてはいけないのは新潮社側じゃないの?
それも用意出来ないのに、限りなく黒に近かいからと、亡くなってる人の事を持ち出し、その息子が知りもしない疑いをいくら有名人だからといって世に晒すことの方が問題では?+99
-0
-
497. 匿名 2020/10/02(金) 06:29:09
>>430
ラジオなんか酷いよ。
山口だって家族に小さいお子さんとかいるのにと思って見てた。
事実だからいいじゃんとはならない。
そのくせ太田さんってヒーロー願望みたいのがあって最後はいい人になろうとするところあるんだよね。
ラジオ毎週聴いてるけど、自分の時だけこんなに騒ぐならちょっと普段から控えるほうがいいと思った。+9
-13
-
498. 匿名 2020/10/02(金) 06:29:57
>>54
SMAP解散報道で揉めてた時全くふざけず泣きそうな顔で辛辣なコメントしてたのが印象深い
+8
-0
-
499. 匿名 2020/10/02(金) 06:39:06
太田上田見てると、太田ってものすごい記憶力あるんだとわかるよ。昔の話や事件の犯人の名前も事細かに覚えてネタにするし、歴史にも詳しい。
文学的なセンスもあるから普通に自力で受かったんじゃないかなと思ってる。
23歳で夫人にプロポーズした時の言葉が「一人の人を追求することは難しいけど楽しそうだよ」だからね。
堺雅人も太田と同じようにバイトでお釣りの計算ができなくて多めに渡して首になったって言ってたから、早稲田と日芸で学力の差はあれど似たタイプで太田も文系特化型なんじゃないかな。+23
-0
-
500. 匿名 2020/10/02(金) 06:55:23
>>479
いやいや、適当なこと言わないでよ。当時は子供の数も多いし、倍率もえげつなかった。学力、重要でしたよ日芸は。+13
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ爆笑問題の太田光(55)が、日大芸術学部に裏口入学したと虚偽を報じたとして新潮社を提訴した「日大芸術学部裏口入学裁判」が1日、東京地裁で開かれ、太田が初めて出廷した。