ガールズちゃんねる

ご飯が不味いと言われた事ありますか?

93コメント2015/02/19(木) 20:35

  • 1. 匿名 2015/02/18(水) 14:25:51 

    私は子供に言われた事あります…(^_^;)

    +34

    -3

  • 2. 匿名 2015/02/18(水) 14:28:16 

    1回だけあります…悔しくてそれから料理頑張りました

    +23

    -5

  • 3. クラスのアイドル 2015/02/18(水) 14:28:37  ID:gd2bPzClDW 

    無い

    +37

    -8

  • 4. 匿名 2015/02/18(水) 14:29:39 

    言われてキレるのは違うと思うんだ…

    +30

    -14

  • 5. 匿名 2015/02/18(水) 14:29:47 

    カレーの隠し味にチョコレートを…ってのを実行したら「隠れてないよ!」と苦笑いされました。
    不味かったのね(笑)

    +52

    -2

  • 6. 匿名 2015/02/18(水) 14:30:12 

    一度もない。旦那の元カノのメシマズ話しは聞いたことあるw

    +7

    -30

  • 7. あゆ神 2015/02/18(水) 14:30:49 

    結婚当初、旦那に言われたー

    +33

    -5

  • 8. 匿名 2015/02/18(水) 14:31:31 

    あります。私の作るチャーハンは誰一人美味しいと言ってくれません(^_^;)

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2015/02/18(水) 14:31:58 

    ありますよ!素直に言ってくれた方がありがたい^ ^

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2015/02/18(水) 14:32:29 

    不味いとは言われないけど
    またカレー?はよく言われる

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2015/02/18(水) 14:33:20 

    ごめんと言われた笑
    妊娠中で味覚がおかしくなってたみたい

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:31 

    母の料理はいつも手抜きでマズイと思ってた
    ごめんなさい(>_<)

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:35 

    不味いはないけど、
    俺が作る方がうまいとは言われた

    旦那に!

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:38 

    旦那の言葉使いが変。「久しぶりにおいしい!」と言われる。ムカつく。
    どうやら、「○○(たとえばカラアゲとか)久しぶりに食べた!おいしい!」の意味らしい。何回も変だと言ってもなおらない。
    普段が不味いと言われてるように感じてしまう。

    +55

    -5

  • 15. 匿名 2015/02/18(水) 14:34:55 

    味が薄いとは よく言われる。

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2015/02/18(水) 14:35:01 

    ありますよ。うちはハッキリ言うので

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2015/02/18(水) 14:35:17 

    パパの作ったチャーンの方がおいしい~…って言われた事ある(-_-;)

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2015/02/18(水) 14:35:42 

    家庭科で習った料理を家でふるまったら、父にまずいと言われたことがある。
    死ねばいいのに。

    +9

    -34

  • 19. 匿名 2015/02/18(水) 14:36:27 

    不味いとは言わないけど、こうして欲しいという要望はたまにある

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2015/02/18(水) 14:36:40 

    ありますよー、母に
    昭和30年代の味がするって言われました
    いやいや、私産まれてないし分からないよって返しましたw

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2015/02/18(水) 14:37:10 

    メシマズなのに逆ギレする人

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2015/02/18(水) 14:38:21 

    ママのご飯より給食が好き!と言われた。
    泣けた。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2015/02/18(水) 14:39:27 

    料理酒なくて、余った焼酎入れたらげきマズ料理に
    自分もマズイの認めて、その日は外食したよ。

    ただ、マズイって言うより原因言って欲しいよね。味が薄いとか生臭いとか

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2015/02/18(水) 14:40:32 

    義理親の口に合わない場合が多いですね。
    夫は何も。
    だって、義理母の料理食べた事ないし、今は身体的な理由で料理できなくなったから仕方ないじゃないか¬(‾〜‾)

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2015/02/18(水) 14:41:01 

    息子の好物がインスタントラーメン( ´_ゝ`)
    それが総てを物語ってる。

    +49

    -2

  • 26. 匿名 2015/02/18(水) 14:42:02 

    まずい時はまずいっていわれます。

    ムカつくけど、まぁ言ってくれたほうがもう二度と作らないからいいかな。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2015/02/18(水) 14:42:05 

    旦那と二人で暮らしてますが
    一度も無いです。が、固まった事や無言で手を止めた事はあります(笑)

    失敗したね、すみません!と私から言うといいよ(^-^)と言ってくれますが当然ながら箸は置きますよね。

    たまにミスります

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2015/02/18(水) 14:44:35 

    しょっちゅう言われる
    単にわがまま、偏食(体にいいものが大嫌い)、外食慣れ
    わがまますぎて、30歳なのに、中高年の病気と老人の病気にかかった
    ちなみに、歴代彼氏はみんなおいしいとほめてくれました

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/18(水) 14:44:59 

    マズい、はないな。失敗して、ちょっと焼き過ぎた、って言っても、
    そう?美味しいよ、って言われる。
    しょっぱくなったら、さすがに子どもにはしょっぱいって言われる。
    夫はおかずだから、って言う。
    でも上出来の時は正直に無くなるのが早い。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2015/02/18(水) 14:47:20 

    だいぶ昔だけど。
    妹に不味いと言われた。
    普段からツンツンして威張っている妹だから、ものすごく腹がたった!
    自分は家事を何も手伝わないくせして、人が作った料理にケチをつける。
    一体何様なんだろう、アイツは!
    そんなキツイ性格だから離婚するんだろうけどね。。

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2015/02/18(水) 14:48:31 

    あるある
    旦那にラーメンとチャーハン作ったらしょっぱすぎ!!!めちゃ怒られた。
    袋ラーメンにウェイパー入れて美味しくしようと思ったんですが全く美味しくありませんでした

    +8

    -8

  • 32. 匿名 2015/02/18(水) 14:49:10 

    味噌汁にサツマイモ、お茶に砂糖
    疲れてるから甘いものと味見せずだしたら嫌な顔をされました

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2015/02/18(水) 14:52:49 

    ちょっと違いますが…学生の頃、母に言われました。
    am5時起床、1時間半かけて学校まで行き8:50〜15:30まで学校、17〜21:30までバイトというハードスケジュールを毎日こなしていたので、毎日お弁当作っていたのですが…たまたま起きてきた母が弁当をみて「まずそう」と。めっちゃ腹が立ちました、

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2015/02/18(水) 14:53:07 

    味見しないの?

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2015/02/18(水) 14:54:16 

    相手からマズイや不満言われた料理の味見して、
    自分も不味かったらいいけど、おかしくないって思ったら味覚の合ってないよね。

    その方が問題かもね。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/18(水) 14:57:47 

    ダンナの実家にはお正月くらいしか、ご飯をご馳走にならないけど、マズイ

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2015/02/18(水) 15:00:46 

    遅く帰って来て、うまいとも、マズいとも言われず、スマホしながら無言で食べるダンナ。こっちは色々考えて作ってるのに!!かなりイライラします。
    子供達は、ママは世界一料理が上手!とベタ誉めしてくれるので、何とか毎日頑張れます^^;

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2015/02/18(水) 15:02:09 

    >22
    >ママのご飯より給食が好き!と言われた。

    ファイト!

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2015/02/18(水) 15:03:19 

    ないです。うちは、なかなかバッチリな味付けにならず、好きに調節するようになってます。最初はショックだったけど、たまに合うときもあるし、味が足りないとは言うけど、不味いとは言わないからまあいっかですましてます。変にストレス溜めたくない(笑)

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2015/02/18(水) 15:04:01 

    不味いとはっきり言われたことはないけど、味がないとかはある。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2015/02/18(水) 15:04:40 

    味が薄いとはよく言われる

    彼は茶色くて味が染み込んだのが好きらしいけど、私は体に悪そうで苦手だから全然合わない(~_~;)

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2015/02/18(水) 15:07:35 

    まずいとは言われないけど美味しいとも言われない…
    淡々とモクモク完食してくれてますがどう思ってるのやら…
    まずいならまずいと言ってくれたほうが嬉しい

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2015/02/18(水) 15:08:05 

    ありますよ!
    油っぽいとか味薄いとか結構なんでも言われちゃいます。でもその意見を少しだけ参考にして次はもっとこうしてみよう。と思ってリベンジしたりしてますよ٩( ᐛ )

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/18(水) 15:08:41 

    旦那には言われた事ないけど
    子供に「お母さんの料理美味しくない」って言われます。
    もしかして旦那も美味しくないけど我慢して食べてるんだろうか。
    美味しくなかったら旦那もハッキリ言って欲しい

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2015/02/18(水) 15:09:41 

    私、逆にしょっぱいと言われることよくあるけど、さすがにまずいはないな~
    言われたら、しばらくは料理できないと思うくらい、きつい言葉だよね。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2015/02/18(水) 15:15:15 

    義父が高血圧なので、そういうのは遺伝するっていうし塩分に気をつけようと…味噌も減塩にし、なおかつ控えたら「げっ!味噌忘れてるよ。味噌なしの味噌汁なんて食えたもんじゃない」と言われました。
    普段 味付けが濃いものを食べさせていたんだと反省しました。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2015/02/18(水) 15:16:05 


    「味が無い!」
    タクアンに味の素と醤油をかける義父から言われました。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2015/02/18(水) 15:16:22 

    汁物の味が薄いとたまに言われます!
    「ごめんごめん!次は気を付けるね!でも身体にいいじゃん♪」と笑ってごまかします。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2015/02/18(水) 15:17:44 

    不味い…は言われた事ないなぁ。
    基本、初めて作る料理などは味見して作るし。
    作り慣れている料理は完全目分量でも失敗しない。
    作る自分の体調次第で多少の味の濃い薄いある時は言われるけどね。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2015/02/18(水) 15:18:52 

    味見はするけど、味見のしすぎで舌がバカになっちゃって薄かったりしょっぱかったりすることってたまにないですか?!

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2015/02/18(水) 15:19:40 

    毎日、旦那による味の批評が始まる。
    これは味が薄いやら、濃過ぎて食べられないやら…腹立つけど、一緒に生きてく上で必要だと諦めました。
    けなされる毎日だけど、上手く出来て褒めてもらえた時の嬉しさハンパない(笑)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/02/18(水) 15:21:19 

    「不味い」とは言わないけど「これも美味しいけど、もうちょっと味濃くした方が俺は好きかな~」と言われます。

    旦那なりに気を使ってくれてるのが分かるし、自分でもそうかな~と思いながら食卓に出してりしてるので素直に受け止めて次回作るとき気をつけます。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/18(水) 15:21:38 

    野菜炒め。

    炒め過ぎ!野菜がふにゃふにゃ!

    で、時間を短縮すれば、野菜が固い!と。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/18(水) 15:27:32 

    旦那に言われたことあります! 
    こっちは苦労して考えてるのに・・・
    泣いて作った料理ひっくり返してやって、
    1か月ご飯作りませんでした。

    それから反省したらしく
    料理に多少あまくなった!




    +1

    -11

  • 55. 匿名 2015/02/18(水) 15:27:38 

    ちょっと失敗して
    自分で食べて明らか不味い食事に
    「おいしいよ」って言われたり、
    結構な量を残してたりするとカチンとくるわ笑

    おいしいゆーてたらいいやろ、って
    どうでもいいと思われてるんやと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/18(水) 15:28:25 

    息子に時々言われる。

    今朝はおにぎりにスライスチーズとツナを入れたら、これ微妙…と。
    飽きないように工夫してるのになぁ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2015/02/18(水) 15:55:41 

    絶対おいしくないのに、何も言わない主人。
    聞いても、そうかな?と言われ、凄く上手にできても何も言わない。
    作り甲斐がない。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/18(水) 15:56:18 

    「お婆ちゃんのカレーのが美味しい〜」って息子に言われた時は思わずカチンときて息子に怒鳴ってしまった・・・息子よゴメン・・・
    お母さん次はどのカレーよりも美味しいカレー作るから・・・

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2015/02/18(水) 15:56:56 

    普通にあるある~笑
    新しいレシピで挑戦した時など。
    クックパットよく利用するけど素人さんのレシピだし意外と失敗もある
    逆にこれすごい美味しいと言ってもらえるときが
    めっちゃ嬉しいので美味しいと言ってもらえるようにまた頑張れます

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/18(水) 16:02:56 

    美味しくできると、美味しいと言ってくれるから、無言で食べた時はイマイチだって分かります。不味かった❓て聞くと、甘いねとか言われます。
    こないだも茶さじが、小さじの半分て知らなくて味付け失敗しました。
    料理上手になりたい

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/18(水) 16:04:32 

    子供に言われて、残したのを食べようとしたら、飼い犬がきれいに食べちゃってたw

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2015/02/18(水) 16:06:04 

    54
    それ甘くなったんじゃなくて、かんしゃくおこされて面倒くさいからあきらめただけじゃ。
    ご飯がまずいって最悪だよ、言われたら素直に聞いて改善してく素直さもないと。
    相手がちょっと気の毒。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/02/18(水) 16:15:15 

    あります!
    自他共に認めるマズメシでしたが、子供達のジャッジが厳しいからか(不味いとハッキリ言うし、一切食べない…)、結婚9年目にして何とか人並みになりました。

    母は、自分の大キライな姑や義妹に似ている私に、
    「見るからにセンス無さそうだし汚ならしいから、アンタにお料理教えたくない…」と。
    確かに不器用ですが、他所で汚ならしいなんて言われたことなんかないんですけどね~。なので、お料理は結婚後にほぼ自力で学びました。基本からわかる本があり、助かりました。
    今でも、母は陰で「あの人(私)の作ったものは不味い~」と言っているらしいです。こんな毒親にならないよう、娘には色々教えていきたいと思います。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2015/02/18(水) 16:16:17 

    ないです
    味見した時はいけると思ってて、でも食卓では薄味にしすぎて微妙に感じるってことがたまにあるけど
    まずいとは言われないなあ
    私のほうが平謝りで味付けやり直すねって再度調理する感じ
    こっちが何も言わなかったら、変わった料理だとか味の薄い料理だと思って食べると思う

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2015/02/18(水) 16:52:01 

    自分で作って味見をし、大体不味いかどうかとか、味がイマイチで出来上がりとは明らかに別物としか思えないものを作った時って、普通自分でも気付くもの。なので、そんな時は
    「口に合わなかったら、やめてね」
    と、言われるより先に一言言ってます。(笑)

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/18(水) 16:59:23 

    18

    死ねばいいのには絶対言っちゃダメ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/18(水) 17:02:14 

    不味いなら自分で作れや

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2015/02/18(水) 17:04:09 

    新婚の時に『もう少しあーが良いこーが良い』
    張り切って作ったからショックでした。
    どうも実家の味にしたいと知り、
    喧嘩した時『自分で作れ』と言ってしまった
    料理上手じゃないけど

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/18(水) 17:08:10 

    あります。
    それぞれに好みがあり難しい。
    よほどお金持ちで暇でもない限り対応できませんよ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/18(水) 17:08:55 

    不味いじゃないけど
    体調が悪い時に小学生の子供に初めて、冷凍チャーハンを出したら
    『ママのチャーハンは凄い美味しい!』と
    何と言って良いのやら…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/18(水) 17:21:29 

    まずい以前に、煮物を作ったら「甘い物はおかずにならない」と言われました。
    適度な甘さなのに。
    煮物は米がすすまないと言うのが言いたかったらしいのですが、言われた時は殺意が芽生えました。

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2015/02/18(水) 17:26:59 

    マズイは何回か言われたー。新婚時代は味付けによく「薄いな」て言われた! 私の実家は薄味なんだけど、旦那の実家は何でも濃い味付けだったから。でも健康面考えたら薄味・キチンと出汁の方が良いからだんだん慣れさせた!笑

    だって旦那実家、バーモントカレー甘口に砂糖入れるあり得ない食生活だったから苦笑

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/02/18(水) 18:44:15 

    中3の時に両親のためにカレー作ったんですが、陰でぼろくそに不味い不味い言われてた。
    減りも悪くて、結局は自分で完食……(笑)

    三十路手前の今となっては何作っても「美味い!」言われるんですが、こないだ中3ぶりにカレー作ってみたら、やっぱり「不味い」言われた……
    和洋中オールマイティーにいけるのに、カレーだけ、なんでや……(笑)

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/18(水) 18:47:43 

    不味いとは言われた事ないけど、結婚当初おかず何が良いか聞いたら毎回生姜焼きしか言わず、何回目かに「なんで?」と聞いたら、「食べられるのはそれぐらい」と言われ、暫く旦那のご飯は作らず、用意してもお惣菜にしました。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2015/02/18(水) 18:55:20 

    しょっちゅう言われます、夫に
    まずいじゃなく、クソまずいと

    仕事から帰宅するなり、今日はなにまずいもの食わしてくれるんかなー、とか言ってきます

    確かに失敗多いですが…
    たとえば昨日は時間かけて煮込んだビーフシチュー
    煮込み過ぎて肉が煮崩れて、煮詰まってシチューの汁気?もなくなって…
    それ見て夫はシチューではないと、食べてくれませんでした
    私的には味は最高だったのに

    もう料理大嫌い

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2015/02/18(水) 19:13:26 

    旦那は、甘さのある物はマズそうに食べる、もしくは残す。

    煮物もすき焼きも、砂糖やみりんとか一切駄目。とにかく醤油!

    野菜の甘さもたまに許されない時ある。料理がすごく制限されてストレス(#-.-)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/18(水) 19:39:23 

    好きな味じゃない
    しょっぱい
    とか言われることあります><

    美味しい時は目を輝かせて「うまい!」と言います

    普段は何も言わず食べてます

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/18(水) 20:52:11 

    うちは、母親が小学校高学年くらいから育児放棄・家事放棄してたので、時々、私がご飯を作ってました。

    田舎で近くにお店がなかったので、家にある材料で。。。と言っても、食材はいつもないに等しい状態でした。(レトルト食品で育ちました)

    晩酌し、酔っ払った父に『何か作れ』と言われてカレーピラフを作ったら、『不味い!!!』と連発されました。

    後で知ったのですが、父はピラフとかチャーハンが嫌いだったみたいです。

    。。。が、私は忘れられないほど傷つきました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/18(水) 22:02:03 


    本当、つい最近 人参好きの息子のお弁当にキャロットラペを作って入れたんですが、帰って来た息子に

    私「今日のお弁当の…」と言いかけたら間髪いれず息子が

    息子「あのクソマズい人参何っ?もう絶対入れないで‼︎」

    とキレられました。

    ちなみに煮物もマズいよ。と言われてノックアウトです。
    おかず全部キャロットラペにしてやろうか⁉︎

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/18(水) 22:08:51 

    37さん

    スマホ見ながらご飯食べる奴なんかに、料理を批評されたくないわ。私だったら、取り上げて説教。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/18(水) 22:36:48 

    生姜鍋を作ったら失敗してすごくまずくて、夫と無言で2、3口食べてから「これは無理だな!マズイ!」と2人でハモりました(笑)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/18(水) 22:52:25 

    ない。
    切り方とかはあるけど。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/18(水) 23:23:27 

    料理嫌いの私に気遣ってくれてるのか、
    うちの旦那は絶対にダメ出ししてこない。

    ただ、味にリクエストがあるときは
    『強いて言えば、~~したらもっとウマイかな!』
    って言い回しで伝えてくるw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/18(水) 23:28:08 

    3

    クラスのアイドルwww

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/18(水) 23:28:56 


    まじだ、しかもだれもつっこんでない笑

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/18(水) 23:42:11 


    「まずい」って言葉、あんまり簡単に言う言葉では無くないですか?

    私は言ったことないかも

    美味しくないとか甘すぎるとかは言うけどまずいは言ってはいけないような…感覚か古いのでしょうか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/19(木) 00:06:59 

    だいたい何でも美味しいと言うから、味音痴なのかもと思う。
    締めの白飯に梅干しと海苔と漬物、これが一番うまい、と言われると微妙な気持ちになる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/19(木) 02:38:03 

    いろいろ有るけど、美味しいも有るよ(σ≧▽≦)σ
    日々勉強です!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/19(木) 05:49:03 

    遠回しに
    不味くないけど美味くないって
    要は不味い!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/19(木) 12:49:23 

    子供にはいわれたことない。けど、残してたら微妙だったんだなっておもう。旦那はまずくても残さないです。まずいともいわない。けど、めっちゃおいしかったやつはおかあさんに自慢してます( ̄□ ̄;)!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/02/19(木) 13:32:53 

    ないです
    義母がメシマズだったらしく、私の手料理に喜んでくれてます
    「ごはんを食べるのが楽しみ♪」と帰ってきます
    恐らく私が相当な食いしん坊だから美味しいと思ってもらえてる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/19(木) 14:12:41 

    まずいとうか、
    「お前、センスない」って言われる。

    なんだろ・・・。
    私的には食べれる味なのに。。。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/19(木) 20:35:22 

    ヘルパーしてます
    酢の物作って絶叫されました(((^_^;)

    甘い酢の物がお好きなようで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード