-
1. 匿名 2020/09/27(日) 20:11:15
旦那が寝る前に布団の上で毛布やタオルケットをブワッッとしたりすることがとても気になりますm(_ _)m
あとはベッドへのダイブも。
洗濯物を部屋干し時家の中でパンパンするのも嫌です。
ホコリが気になる方、共感できたら嬉しいです。+148
-7
-
2. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:00
カラオケバトルの実況トピ承認されないのは何故?+0
-25
-
3. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:21
旦那をパンパンしてやれ+46
-3
-
4. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:28
>>1
あとでクイックルワイパーでもしたら?+9
-9
-
5. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:32
グラス等を布巾で拭いた後の繊維着は気になる。+86
-1
-
6. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:32
>>2
うるさいな+11
-3
-
7. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:35
マンションで上の階の人が布団叩き出すと嫌になる
一階だし+34
-3
-
8. 匿名 2020/09/27(日) 20:12:58
敏感肌で、少しのホコリでも痒くてイラっとするから
布団やクッションをバフバフされるのはいやだなぁ+37
-1
-
9. 匿名 2020/09/27(日) 20:13:04
ホコリが気になる人って結構暇な時間多そう+1
-30
-
10. 匿名 2020/09/27(日) 20:13:47
わかる。
なんで旦那って布団ブォワってやるんだろう。
床のほこりも布団のほこりも舞うのに。
1日掃除機かけないでいると床にほこりのまくがはってるみたいで気持ち悪いです。+71
-2
-
11. 匿名 2020/09/27(日) 20:13:54
わかるー!
布団の上では静かにしてほしい。うちの旦那も布団とか毛布ブワァってさせてから寝るのよ。気にならないのかなぁって思うわ。
あと、子供らが布団で遊んでたら咳出ちゃうからやめなー!ってうるさく言っちゃう。
もちろん洗濯物は外でパンパンだよ。掃除機かくたら換気めっちゃするし(笑)+24
-3
-
12. 匿名 2020/09/27(日) 20:13:58
+20
-2
-
13. 匿名 2020/09/27(日) 20:14:00
>>2
興味ないわ+5
-1
-
14. 匿名 2020/09/27(日) 20:14:15
確かに、家の中の埃をすべて消し去りたい+85
-1
-
15. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:25
>>2
人のカラオケ普段も聞いてない+9
-1
-
16. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:36
ホコリうざい。拭いてもはらっても、次の日にはチラホラ+101
-0
-
17. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:37
>>2
伸びると思ってるの?+8
-0
-
18. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:46
>>5
わかるー。食器を布で拭いてる人理解できない∑(゚Д゚)キッチンペーパーならok+50
-8
-
19. 匿名 2020/09/27(日) 20:15:46
わかります
更衣室でバサバサするブスがいてイラつく+9
-1
-
20. 匿名 2020/09/27(日) 20:16:03
気づかないで長く掃除していない所は埃がなんか
秩序を持った紋様みたいになって溜まってくることがある気がするけど
埃の中にもダニやカビの胞子が多く混じってるんだよね+26
-1
-
21. 匿名 2020/09/27(日) 20:16:10
>>3
卑猥なお話かと思っちゃった。+15
-1
-
22. 匿名 2020/09/27(日) 20:16:31
ホコリが舞うからやめてくれって言わないの?+2
-1
-
23. 匿名 2020/09/27(日) 20:16:46
>>12
真っ暗クロ介かな?
可愛い‼︎
画像ありがとう‼︎+6
-2
-
24. 匿名 2020/09/27(日) 20:17:01
ホコリが目立つ家具があって、水拭きするじゃん
でもすぐホコリが目立つ
ホコリが目立たない家具はずっと拭かなくてもホコリは目立たない
なんだろうな このやるせなさ+49
-0
-
25. 匿名 2020/09/27(日) 20:17:06
>>9
主です。そのイメージは合ってるかわかりませんが…確かに私は暇なことが多いです。笑+2
-0
-
26. 匿名 2020/09/27(日) 20:17:10
>>18
同じ笑+9
-1
-
27. 匿名 2020/09/27(日) 20:17:36
部屋の四隅にホコリがあるのに
自分にホコリは持てません+18
-3
-
28. 匿名 2020/09/27(日) 20:17:59
夜、ホコリを旦那に見せてやればいい。+3
-0
-
29. 匿名 2020/09/27(日) 20:18:05
>>7
わかる
叩くなよ
時代遅れめ!って思ってる
窓を開けてて音が聞こえると強めに戸を閉める+8
-3
-
30. 匿名 2020/09/27(日) 20:18:14
ベッドへのダイブはマットレスが傷むからやめて欲しいわ〜+5
-0
-
31. 匿名 2020/09/27(日) 20:18:58
>>21
笑う+8
-2
-
32. 匿名 2020/09/27(日) 20:19:35
>>9
視力がいい人が多そう
視力悪い人の家にいくと物は片付いてはいるけどきったないんだよね
+7
-1
-
33. 匿名 2020/09/27(日) 20:19:42
ホコリ嫌いすぎて溜まりに溜まったところは触りたくないからめっちゃホコリ溜まってる場所がある😭夫に掃除頼む+3
-1
-
34. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:08
ホコリ気になるよ。というか埃あるところにダニありと思ってるから正確にはダニが気になるだけども。
ソファとラグやめてカーテンも埃が極力出ないのにしたんだけどやっぱりすぐ埃出るよね。
ほんとになんとかしたい+14
-0
-
35. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:43
>>30
そう、、。ギシィッ!って悲鳴あげてるのに。+2
-0
-
36. 匿名 2020/09/27(日) 20:20:56
ホコリが舞うとくしゃみ出たり、目が痒くなったりするから、気になる。+19
-0
-
37. 匿名 2020/09/27(日) 20:21:31
ホコリって、毎日毎日掃除してもすごいですよね💦💦😭😭
アタシも、気になる方です🙄💦+30
-1
-
38. 匿名 2020/09/27(日) 20:21:33
>>12
トピ画がこれなのいいなw+8
-0
-
39. 匿名 2020/09/27(日) 20:23:14
>>4
一度浮遊したホコリはなかなか沈澱しない。+7
-0
-
40. 匿名 2020/09/27(日) 20:23:18
ホコリがこの世から無くなることは無いであろう
そんなに気になる?
やめて、って言ってみれば?+1
-0
-
41. 匿名 2020/09/27(日) 20:24:05
食べてる横で掃除しだす旦那。
「え、いまたべてるから待って!」って言ったらあーごめんごめんって。ホコリ気にならない人羨ましい笑+14
-1
-
42. 匿名 2020/09/27(日) 20:26:38
>>1
洗濯物パンパンは外でしたら+0
-0
-
43. 匿名 2020/09/27(日) 20:27:48
ホコリと毛ってなんですぐ床に落ちるんだろ
1日掃除サボるのも許されないと言われてる気持ちになる+42
-0
-
44. 匿名 2020/09/27(日) 20:27:55
悪口言って楽しんでる
会社のおばさんの口からのホコリが嫌だな+1
-0
-
45. 匿名 2020/09/27(日) 20:28:43
>>1
元同居人が私が食べてる時に着替えたり、ボワ!って布団の上げ下げする人で本当に嫌だった+13
-0
-
46. 匿名 2020/09/27(日) 20:30:24
布団クリーナーに埃がたまってくの見ると
痒くなる
+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/27(日) 20:31:23
>>45
分かる
食事中や調理中にバタバタホコリ舞うことをするなよって思う+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/27(日) 20:31:53
芸能人のお家拝見でホコリないのが不思議。テレビ来る前にお掃除徹底的にするんでしょうか?
ホントにすこっしのホコリないよね。+15
-0
-
49. 匿名 2020/09/27(日) 20:31:55
分かる!
パジャマとか1度脱いで、再度着る時などはベランダでバタバタしてから着てる。
置いてる間にホコリがパジャマに積もってる様な気がする。
実際短時間ではたまらないが……何か見えるのよ+7
-0
-
50. 匿名 2020/09/27(日) 20:31:56
でも部屋干しはパンパンしないとシワ伸びないし…
布団もメイキングでぶわっとしない?
旦那がするのが嫌で自分はいいってこと?+0
-1
-
51. 匿名 2020/09/27(日) 20:34:26
>>7
ベランダで洗濯物干していたら、上階の人がホットカーペットのカバーをフェンス越えてバサバサして、うちのベランダと洗濯物に、埃やなんかのカス?がパラパラたくさん落ちてきて、すっごく腹たった💢+9
-1
-
52. 匿名 2020/09/27(日) 20:38:06
>>9
暇とかじゃなくて、埃アレルギーは辛いんだよ。痒いし、くしゃみ鼻水はとまらないし、眼は充血して腫れるし、顔まで腫れ上がって喘息になる+16
-0
-
53. 匿名 2020/09/27(日) 20:38:59
>>23
漢字で書くと芸人みたいw+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/27(日) 20:39:07
家電や家具を黒いのにすると埃が目立ってストレスになるから白っぽいの選んでる
付く埃の量は変わらないんだけど見た目の問題ねw+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/27(日) 20:41:27
トイレってすぐホコリっぽくならない?
ホコリが出にくいトイレットペーパーってのに変えてみたいけどなかなかきっかけが掴めなくていつもの買っちゃう+14
-0
-
56. 匿名 2020/09/27(日) 20:45:49
>>43
毎日掃除してるけど、休日にめずらしーくクイックルワイパーを旦那がかけた時にすごい埃がつく。
私が掃除をサボってると思うのか、いやーな顔して「ほら!」ってシートを見せられる。
毎日掃除しててもそれぐらい付くんだよと言っても信じない。むかつく+19
-0
-
57. 匿名 2020/09/27(日) 20:48:09
>>55
トイレットペーパーの千切りカスみたいなのがうっすら溜まるよね。
ほこりと似てるだけに、掃除してないみたいに思われそうでいやん+6
-0
-
58. 匿名 2020/09/27(日) 20:50:42
>>39
一度舞いあがった埃は6時間以上しないと落ちないとかいうよね+1
-0
-
59. 匿名 2020/09/27(日) 20:51:15
毎日換気して掃除して毎日洗濯して布団干してないのかな?雨の日とかは置いといて。
そんなに気になることかな…+0
-5
-
60. 匿名 2020/09/27(日) 20:52:47
>>58
横だけどそうなんだ??!漂い続けるの?
吸いまくってんだろなぁ…+5
-0
-
61. 匿名 2020/09/27(日) 20:58:07
>>1
わかるー整えようとしてバサってやるのわかるんだけど、埃〜って思う!
シーツ外したり付けたりする時も私はなるべくそっとやるのにバサバサしながらやる。いちいち言うのもやらしいかと思ってモヤモヤするよ。+6
-1
-
62. 匿名 2020/09/27(日) 20:58:22
>>36
ハウスダストのアレルギーなんじゃない?
私がそうなんだけど、ホコリ吸っちゃったらくしゃみと鼻水が花粉症と同じ感じで出てくる
耳鼻科で花粉症含めたアレルギーの検査したら「スギとヒノキだけじゃなくて、ハウスダストもアレルギーありますねー」って言われたけど自覚症状あったから「やっぱり!」って感じだった笑+4
-0
-
63. 匿名 2020/09/27(日) 21:01:04
週末しか掃除機できないと階段の端っことか角に小さいクモの巣ができてそれに埃がついてびびる。わかる人いますか?+12
-0
-
64. 匿名 2020/09/27(日) 21:12:37
>>56
わかる!
うちも普段は全く気にしてないくせに(落ちてる毛はだいたい旦那の髪の毛とすね毛)、たまーに自分の大事な物を床に置く時コロコロするんだけど「ママ!見てこれ!」って取れた髪の毛とホコリを見せてくる。
2歳の娘に「ばっちーねぇー」とか言って腹立つわ。+11
-1
-
65. 匿名 2020/09/27(日) 21:16:30
なんであんなにホコリって出てくるの?
テレビ台すぐホコリつくよね+19
-0
-
66. 匿名 2020/09/27(日) 21:18:53
家の中でもマスクするか、空気清浄機使うとか+2
-1
-
67. 匿名 2020/09/27(日) 21:21:25
わかる
私ハウスダストアレルギーだから
布団とかバサッてやられたらキレる+5
-0
-
68. 匿名 2020/09/27(日) 21:24:23
>>11
私も旦那と子供がベッドで
プロレスごっこしててキレてしまった
ハウスダストアレルギーだから
本当にやめてほしい+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/27(日) 21:24:59
>>27
誰がうまいこと言えとww+3
-1
-
70. 匿名 2020/09/27(日) 21:29:06
>>29
うちは上の階だけど 赤いダニみたいな虫がいたから布団は毎回叩いてる
外干しは虫つくよね?+1
-3
-
71. 匿名 2020/09/27(日) 21:30:29
朝クイックルと掃除機かけてさっきまたクイックルしたらやっぱり汚れてた
+6
-0
-
72. 匿名 2020/09/27(日) 21:31:54
>>56
他人事ながらすごいムカつくね
旦那に毎日やらせなよ
夜クイックル渡してあげればいいよ+12
-0
-
73. 匿名 2020/09/27(日) 21:34:07
>>66
空気清浄機使ってて1日2回床掃除しても毎回汚れてる+5
-0
-
74. 匿名 2020/09/27(日) 22:07:37
深く共感
脱いだパジャマも枕もお布団も毎日外で払います
朝起きて1番にすることはウェットのクイックルワイパーで全部拭くこと+1
-0
-
75. 匿名 2020/09/27(日) 22:15:08
ヨギボー欲しいけど、絶対床においたらホコリつくよなーって思って買えない。
持ってる人に聞いてみたい、ホコリつかないのかな?+4
-0
-
76. 匿名 2020/09/27(日) 22:30:16
>>32
私だ。髪の毛落ちてるのとかも見えないの。+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/27(日) 22:40:32
黒い家具ってホコリ目立つね
毎日拭き掃除しても1日で積もってる+3
-0
-
78. 匿名 2020/09/27(日) 23:10:51
1日に2回掃除機かけます
(狭い家なので楽です)
テレビ台や本棚は埃が常駐しないように常に見張っている
疲れるんじゃー!!+7
-1
-
79. 匿名 2020/09/27(日) 23:17:29
掃除した瞬間から積もってくるのイライラする。
永遠の戦い。+7
-0
-
80. 匿名 2020/09/27(日) 23:52:47
>>53
だね笑+0
-0
-
81. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:52
布団のホコリてどうしてますか?
やっぱりレイコップみたいなの?+1
-0
-
82. 匿名 2020/09/28(月) 01:21:57
いつもルンバに薄らホコリが積もってる+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/28(月) 08:37:05
部屋だけじゃなくキッチンにあるレンジや棚の上の
埃も毎日気になる
疲れる…きりがない+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/28(月) 09:25:22
>>1
夫がアスペルガーだから注意しても直さないし、嫌がると余計してくるので始末が悪い。マスクして寝ます。+0
-0
-
85. 匿名 2020/09/28(月) 10:18:14
扇風機にほこりがたまるんですがうちだけなんでしょうか
週一で洗ってます+2
-1
-
86. 匿名 2020/09/28(月) 10:58:57
今日飛んでるのが見えてうわぁってなった。
トピ画のほこりはかわいいけど嫌だよね。+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/28(月) 12:15:35
>>73
汚いなぁ+0
-2
-
88. 匿名 2020/09/28(月) 14:13:24
皆さん掃除の頻度はどの位ですか?
うちはこまめにやっている方ですが、
埃がよくたまります。
友人達の家に、突然お邪魔しても
あまり埃が溜まっている様子が無いのが不思議。
(割とズボラな子の家でも)
みんな新築で、うちは中古物件だから?
いや…関係無いですかね…+3
-0
-
89. 匿名 2020/09/28(月) 15:36:07
>>88
安い服は埃よく出るらしいけど…+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/28(月) 16:00:58
>>87
汚いと思うから1日2回掃除してるんですけど
逆にあなたは何回掃除してるの?
もしかして空気清浄機があれば部屋に埃たまらないとかおめでたい事思ってる?+0
-3
-
91. 匿名 2020/09/28(月) 19:13:18
>>70
布団を叩くと、中の繊維がちぎれて埃になってしまうんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する