-
1. 匿名 2020/09/25(金) 11:45:43
コロナの影響でお店のレジに等間隔で並ぶことがほとんどになり、その為か割り込まれたり割り込んだりしているのを度々見かけます。
私は割り込まれたら言うタイプなのですが、何も言わない人も時々見かけます。
言わない方の心境や、言う方はトラブルになったことがあるのか知りたいです。
+107
-2
-
2. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:16
自分の目の前なら言う+358
-2
-
3. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:21
言うよ
自分の後ろに並んでる人に悪いから+337
-2
-
4. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:36
言う+106
-2
-
5. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:38
ざわざわ、、+2
-0
-
6. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:49
ヤバそうな人なら言わない。
+183
-11
-
7. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:52
自分一人ならまーいっかってなっちゃうかも。
自分の後ろにも人がいるなら指摘する。+123
-1
-
8. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:59
年齢による。
明らかに状況を理解されてないご年配なら言わない。+54
-25
-
9. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:59
言わずに呪いをかける+35
-12
-
10. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:02
言うよ。
順番守らないとか最低+125
-5
-
11. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:08
今腹痛いからそれのころじゃない‼️+2
-31
-
12. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:16
相手による。+26
-7
-
13. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:19
後ろにも並んでる人がいたら指摘する
自分だけなら我慢する+23
-2
-
14. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:21
私の前だったら、言う言う!
後ろの人にも迷惑だもん。+75
-2
-
15. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:22
したいけど逆恨みや逆ギレが嫌でなかなかいえない。
やっぱ怒らない人は損やな+101
-3
-
16. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:31
間隔が空いてるから気づかずに入り込むひと居るけど
悪意がない様なら言わない
+4
-7
-
17. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:34
割り込んできた人が大量に買っててレジの時間遅くなりそうって時は言うかな。そんなに買ってない感じならスルー。+2
-2
-
18. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:40
心に余裕があったらイラッとしつつも黙ってる
虫の居所が悪かったら『すみません、並んでいるんです』って言う
それで睨まれたりしたらチキンなので黙る+44
-3
-
19. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:45
気が弱いのでできません。
何度かありますがストレスがたまります。
一人でモヤモヤ。+68
-6
-
20. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:56
言う
トラブルになった事はない+30
-2
-
21. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:04
喧嘩腰じゃなく冷静に並んでますよと言う+100
-0
-
22. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:31
このご時世変なやつ多いからね~
歩きタバコの注意とか正しいことをしても逆ギレして暴行されたりとかニュースであるし+9
-0
-
23. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:35
「ここ並んでますよー。分かりにくいですよねー」
みたいにやんわり言う。+111
-0
-
24. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:40
どんな年寄りだってヤンキーだって言う!+8
-1
-
25. 匿名 2020/09/25(金) 11:49:05
おっさん、割り込むなよって左向いて大き目で言う+3
-0
-
26. 匿名 2020/09/25(金) 11:49:09
中国人に割り込まれた+12
-3
-
27. 匿名 2020/09/25(金) 11:49:09
後ろに並んでる人がいるなら言う。
「皆さん並ばれてるので」って。
本当は店員が言えよって思うけど。+66
-9
-
28. 匿名 2020/09/25(金) 11:49:24
故意なら言う
間違っちゃっただけなら言わない+8
-2
-
29. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:14
この前、レジ待ちで50代前半夫婦が割り込んできたから注意したら、最初から並んでましたけど!って言い張られてよけてくれなかったわ。
昔は制服のスカート地面スレスレまで長くして、スケバンって呼ばれてたんだろうなという奥さんだった。+23
-2
-
30. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:14
言わない。
めんどくさい。
後ろの人たちは困るだろうけど、私は気にしない。+7
-5
-
31. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:15
この前マックで並んでた時、ソーシャルディスタンスで間隔あけて並んでたから2回連続で入られそうになったから「あの、これ並んでますよ」って言った
間隔あいてると分かりにくいときあるよね+74
-0
-
32. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:19
言う!並んでますよー^_^って+9
-0
-
33. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:29
割り込んでることに気づいてないような人だったら、「あの…」ってちょっと声かけただけでわかってくれるよね
今のところそんな感じ+25
-0
-
34. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:37
言うよ
後ろの人もいるし…
後続の方達の視線もあるからかトラブルにはなってない+8
-0
-
35. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:45
レジ列でソーシャルディスタンスで間隔あけてるからあいてると勘違いしたお婆さんに割り込まれから 違いますよ〜的な事言ったらあなたより先輩なお年寄りに譲らないの!と詰め寄られた、店員さんかなだめすかして連れてったけど道中ブーブー文句言ってた+53
-1
-
36. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:49
>>29
そう言う糞婆にだけはなりたくない!+39
-0
-
37. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:51
こっちが最後尾ですよーっていう
間違ったり気づいてないだけなのに怒ったりグチグチ文句言う人の方が嫌+12
-2
-
38. 匿名 2020/09/25(金) 11:51:21
もう何ヶ月も前だけどマスク買うためにいっぱい人が並んでたんですが開店と同時に中国人の集団がどこからともなく現れて、どっと割り込んできてマスク取られました
誰か文句言うかと思ったら日本人ですよね、みんな黙って見てるだけで誰も文句言わなかったです
そんな日本人の気質を見抜いたのかやりたい放題されてますね
恐ろしい人たちだと思いました+80
-2
-
39. 匿名 2020/09/25(金) 11:51:33
エスカレーターで3段あけてたら割り込まれたわ。
思わず
「テメーのためのスペースじゃねぇ」
って突っ込みたくなった。+14
-3
-
40. 匿名 2020/09/25(金) 11:51:33
割り込みされては注意してるんだけど、男は謝らない
最近の例だと
「あっそうですか(ダイソーにておっさん)」
「ハハハ苦笑(寿司屋にて彼女連れの男)」+18
-1
-
41. 匿名 2020/09/25(金) 11:51:40
気付かずに割り込んじゃってる時もあるので言って貰えると有難い。なので割り込まれたら伝えます。普通の人なら並び直してくれる+31
-0
-
42. 匿名 2020/09/25(金) 11:51:51
割込みは今のところないけど、その代わり、会計してるといつの間にか真後ろにピタッと間近に立たれることがある。
いろいろな規制が解除されるにつれてソーシャルディスタンスも緩くなってきたけど、守って欲しい。
+50
-0
-
43. 匿名 2020/09/25(金) 11:52:56
1度言ったコトあります。
30台位の夫婦。
「何をしろと🤬」と逆ギレされ..
私は1人でした。
何度か「すみません」と謝りました。
これ以来2度と言わないコトを誓いました。+18
-3
-
44. 匿名 2020/09/25(金) 11:54:05
一人の時は言う
子供といる時は子供に何かされたら嫌だから言わない+6
-0
-
45. 匿名 2020/09/25(金) 11:54:10
割り込むってことは、ソーシャルディスタンスや3密の意識が低い人ってことだよね。
+18
-1
-
46. 匿名 2020/09/25(金) 11:54:35
私の後ろに誰もいなかったら、あえて
「どうぞ」みたいに譲って
「私は生き急いでないですから」みたいな
余裕ぶって微笑んでる+11
-1
-
47. 匿名 2020/09/25(金) 11:54:50
>>1
間隔が空きすぎてると気が付かない人も出てくるよね
割り込まれそうになったら自分に気付いてもらえるようにサッと詰める+11
-0
-
48. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:03
いう+3
-0
-
49. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:32
状況によるけど、チキンだから出来ればレジの人が注意して欲しい…+12
-2
-
50. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:47
言う。後ろの人にも迷惑かかるから。
2つ前ぐらいの人が割り込まれてもしれっとしてると腹立つ。
自分は良くても後ろの人のこと考えて欲しい。+17
-1
-
51. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:49
>>42
スーパーで働いてるんだけど、レジでお客さんがお金出すのを待ってると、次の客がピッタリ後ろにくっついてて驚くことがある。
視野が広ければいま精算中なことくらいわかるし、ちょっとおつむ弱いのかな〜と思ってしまう+35
-0
-
52. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:24
出来れば店員さんが気づいて言って欲しい。
自分より後ろに並んでる人に悪いよね。+19
-0
-
53. 匿名 2020/09/25(金) 11:57:09
+11
-0
-
54. 匿名 2020/09/25(金) 11:57:30
>>23
いいね、相手に共感してあげるやさしさ
相手の反応も言い方次第だわ+51
-0
-
55. 匿名 2020/09/25(金) 11:57:41
こないだイオンモールで何かが貰える列で先に並んでたおばさんが、後から来た知り合いを見つけて自分の前に入れてた。
あーゆーの腹立つ+31
-0
-
56. 匿名 2020/09/25(金) 11:58:18
言うけど言い方は考えるよ。
並んでるので後ろにお願いします。って気付いてなかったんだよね?って程で言う。
現に確信犯よりも気づいてない人が大半だし。+5
-0
-
57. 匿名 2020/09/25(金) 11:59:24
子供の具合が悪くて、病院がまもなく開くころに行って入口に並んだら、後ろから老人が現れて自分のほうがずっと前から来ててこっちが先だからって言われて、はぁ?と思った。
来たなら並べばいいのに。並んだ順番でしょう。
普通の言葉が通じない老人だった。
+22
-0
-
58. 匿名 2020/09/25(金) 11:59:31
>>39
トピずれ御免。
「テメーのためのスペース」で思い出したけど、混んだ電車内や狭い店内で、通りたそうにしてるから、座席や商品棚に一時的に身体を寄せて通れるスペースを開けたら、通り抜けずにピタッとそこに収まってしまう人がいて、まさに「テメーが居座るためのスペースじゃないわ💦」と言いたくなることがあるw+8
-0
-
59. 匿名 2020/09/25(金) 11:59:37
人見て割り込む人もいるよね
バス停とかで皆が乗り込む時に横のベンチに座ってた年寄りとか、顔を見て何も言わなそうな人の前にスっと入ってくる
それが私
そしてその流れのまま乗り込むから文句言う間もない+23
-0
-
60. 匿名 2020/09/25(金) 11:59:50
時間に余裕があったらいわない。
イライラしてたら言う。
本当はイライラしてる時に言ったらダメなんだろうけど+0
-1
-
61. 匿名 2020/09/25(金) 12:00:18
怖そうな人なら言えない+5
-1
-
62. 匿名 2020/09/25(金) 12:00:19
関空のスタバで外国人に割り込まれた時は私の後ろの人に悪いからジェスチャーで注意した。そもそも店員が言うべきだと思うのにそのままオーダー聞こうとしてびっくり!+25
-0
-
63. 匿名 2020/09/25(金) 12:01:06
でもそんなこと平気でしてくる奴ってキチガイ多くない?
だから私は何も言わない代わりに大声で「チッ!!!」って舌打ちしてる。
なにも言わねーけどキレてるんだらなという圧は与える。
相手も一応割り込んでる自覚あるから、舌打ちには反論してこない。+6
-1
-
64. 匿名 2020/09/25(金) 12:01:34
>>23
まわりが見えてなくて気がつかないことあるから、教えてくれると助かる。+46
-0
-
65. 匿名 2020/09/25(金) 12:02:19
>>15
いや、巻き込まれ防止と考えてもいいだろう。+10
-0
-
66. 匿名 2020/09/25(金) 12:02:22
言うことが多いです。前も一度どこかに書いたけど、みどりの窓口に並んでたらズカズカおばちゃんが割り込んできたので「並んでます」と声をかけた。
おばちゃんが「車椅子なのよ!!」と言いながら指さした方向のずっと離れたところに確かに車椅子のおじいさんと押す男性の姿が。
でも、おばちゃんの用件は車椅子の人と全然関係ない内容でした。いつもその手であちこち割り込んでるんだろうなと思った。+22
-0
-
67. 匿名 2020/09/25(金) 12:02:46
えーっ!!
うっそー!
まじーー?!
と後ろでずっと騒いで相手をイラつかせます+7
-0
-
68. 匿名 2020/09/25(金) 12:02:54
>>51
いますよね。
並んでる時なら「線を守って下さい」とか言えるけど、会計してると意識がそっちに向かってるから気が付かなくて、会計が済んで立ち去ろうと体の向きを変えた時に「ぬっ」と間近に立ってるのに気付いてビックリする。+7
-1
-
69. 匿名 2020/09/25(金) 12:03:00
>>64
教わること前提じゃなくて、なるべく周り見るようにした方がいいよ。
言えなくてあなたの行動に嫌な思いしてる人も多いってことだから。+16
-9
-
70. 匿名 2020/09/25(金) 12:03:28
言います。
一人行動が多く、小柄で優しそうに見えるからか、すぐ割り込まれる。確信犯にははっきりと言うと、指摘されると思っていないからか、びびって言い訳しながら後に行きます。+9
-0
-
71. 匿名 2020/09/25(金) 12:03:30
割り込まれた後ろが自分だけならもう面倒なので言わない。
自分より後ろにも人が並んでたら最後尾の方示しながら「あちらに皆さん並ぶようになってるようですよ」と声かける。+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/25(金) 12:04:43
年寄りがスペース明ける意味分かってなくて、空いてると思って入ってくる
前言って逆ギレされて大喧嘩になった
それから言ってない
店員も、見て見ぬふりするし
喧嘩した後こっそり謝ってきた
ありえない+19
-0
-
73. 匿名 2020/09/25(金) 12:04:44
割り込みじゃないけど、レジでぴっちり後ろについてきたオバサンに「私、微熱があってちょっと体調悪いんですけど…移してしまったらスミマセン」とウソを言ってみた事がある(本当はめっちゃ元気)
ハッッッて顔して他のレジに移動してくれて、オバサンの後ろの人が不審な顔してたから事情説明したら大笑いしてた
+35
-1
-
74. 匿名 2020/09/25(金) 12:04:47
>>64
意外とすいてるやんと思って並ぼうとしたら角曲がっても行列続いてるときがあったw
ヒエッっとなって諦めた。+26
-0
-
75. 匿名 2020/09/25(金) 12:04:59
>>6
スーパーで1つのレジに五人くらい並んでた時。もう一つのレジが開いたとたん、突進するように大柄な男性がそのレジに。
店員さんに大きな声で、でもたどたどしい子供のような会話の仕方でずっと話しかける。こちらで並んでいた人達も、そのレジのお姉さんも「あぁ…」という感じ。
その場に応じて察するのも大事。+52
-0
-
76. 匿名 2020/09/25(金) 12:05:50
やばそうな人は避けますが、大抵は言います。
トピズレになるかもですが…
ラーメン屋さんで並んでいた時、店に入る直前で前の方のご家族がぞろぞろと出てきた事がありました。
私の後ろにも何人か並んでる方がいて、振り返ると困惑した顔。
そりゃそうなるよなと思い、「並んでるんですけど…」と前の方に声を掛けたら「店には言ってあるんで」と。
席数の少ないお店で、因みに季節は冬。雪も降っていて寒かったので、なんかモヤモヤしました💧+5
-4
-
77. 匿名 2020/09/25(金) 12:06:39
急いでない限り言わない。
けど店員が気付いていながらそのまま会計したらもう行かない。+3
-1
-
78. 匿名 2020/09/25(金) 12:07:00
>>1
今さっき割り込みされた
帰ってきてガルちゃん開いてこのトピあったから驚いたわww
頭きたから「後ろ並んでるんすけど!」って言ったら本当に気づいてなかったみたいですみませんって言って慌てて避けた
もう少し穏便にしたいけどどう言ったらいいの?
+11
-5
-
79. 匿名 2020/09/25(金) 12:07:20
>>62
外人に弱いねんw+1
-3
-
80. 匿名 2020/09/25(金) 12:07:28
言う。とりあえずおだやかに。今のところ逆ギレされたことはないよ。+4
-0
-
81. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:02
>>40
分かる!謝らないよね
笑って誤魔化す+9
-0
-
82. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:08
人を見て言う
もう見るからにキチガイとか老人でもかなりなヨボヨボとかは言わない
列に入りきる前に言うと相手も受け入れてくれやすいのよね
そういえば海外に住んでる時に日本人だからかよく前に入ろうとされるので、わたしはここに並んでるから後ろへ行けって定型文で言ってたわ+3
-0
-
83. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:18
>>76
その場で店に確認
もし店側が容認していたなら店側ち文句言う
そして食べログかなにかの評価に書く+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:47
コンビニで一度ある。
おばさんが割り込んできたので言ったら
あなた、性格ブスね!
って言われてキョトンとした。+16
-0
-
85. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:49
ふたてに分かれてるレジの並び方がいまいちわからない時ある。どう並んでるの?って感じ。次の人が中央に居て左右どっちかがあいたらそこに行くのか、左は左。右は右のレジで並ぶのが良いのか…
伝わりにくいかなw+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:49
>>1
日本人はあかの他人に話しかけるの苦手な人多いから、大半はそれだと思う。私は言います。
昔海外で白人の人が「お急ぎなんですか?」ってやんわり指摘してて、スマートだなと思った。+13
-0
-
87. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:55
>>78
語尾に!つけないで淡々という感じにしてる。
なんか言い返してきたら強気でも良いと思うけど。+1
-0
-
88. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:45
>>78
ここ列になってて皆んな並んでるんですよー、と柔らかく言う
相手に逃げ道を作ってあげると受け入れてくれやすい+12
-0
-
89. 匿名 2020/09/25(金) 12:10:29
割り込みじゃないけどドラストで犬抱っこしたまま入ってきたオバチャンがいて店員に何度も注意されてたのにその度に「あぁ、すいません」「わかりました、すいません」で何度も何度も店員に言われてるのに結局買い物終わるまで出ていかなかった+13
-0
-
90. 匿名 2020/09/25(金) 12:10:32
>>78
他にもいい案言ってくれてる人いるけど、並んでるのでって普通に言えばいいよ。
まず、わざとかわからないのにカッとなるのをやめたらいいと思うよ。+11
-1
-
91. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:30
ガチムチスキンヘッドのサングラスに指摘したことある
「わぁっとるわぁっとる」で流されそのままさらに5人くらいごぼう抜きし、さっさと用を済ませて帰っていった+7
-0
-
92. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:39
>>1
怒ると言うか、ここに並んでいますよ。って教えてあげる風に言う。+8
-0
-
93. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:41
指摘したら反撃にあったことがあって、それからは余程のこと(例えば先着順とか)以外は言わないようにしている
親戚の責任感の強い甥っ子も、ラッシュ時に女子高生に注意したら逆恨みされ、しかも不幸なことにそのJKの親がヤ○ザモノで、最終的に賠償金みたいなのを払わされたと聞いた
+4
-1
-
94. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:48
>>85
たいていは前者だけど。
元々は欧米でこういう並び方してて、そちらの方が合理的で公平感あるから日本でも広まったのよ。ここ20〜30年くらいの変化。スーパーとかはまた別だけどね。+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/25(金) 12:11:51
>>76
店が認めてるなら仕方ない。
沢山店の前で待たれるより代表残して車で待っててもらう方が良いという考えの店もある。+8
-0
-
96. 匿名 2020/09/25(金) 12:12:20
>>76
お店に了承得てるなら仕方ないかな?と思う
妊婦さんとかお年寄りとか、ずっと立ちっぱなしで待たせるの可哀想だしね
お店側も受付シートに人数書くとか配慮すべきだったよね
いちいち後ろの人に「私は1人で待ってますが、本当は◯人ですからね」なんて言わないものね+10
-0
-
97. 匿名 2020/09/25(金) 12:12:34
アラサーくらいの女性に割り込まれたから指摘したら、
「よそ見してたから並んでないと思った」的なこと言われたので、
「は?レジをガン見する必要あります?」と応じたらスゴスゴ去って行ったよ。
指摘するとイミフな言い訳する人がいるもんだ。+12
-3
-
98. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:14
ホームセンターで、私の前にうっかり並んだっぽい男性に「並んでます」って言った事はある。
買い物慣れて無い人ならしょうがないかなと思った。
ちょうど通路のところで間隔マークも広く取ってあって、分かりにくいなと思ったよ。
わざとだろうなって感じの人は嫌だよね。+8
-0
-
99. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:26
言わない。
私は、そいつより「心に余裕がある」ので。
って自分を褒め称えてる+5
-5
-
100. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:32
>>58
あるある!!そこそこ混んでる電車内で向こうから歩いてくる人がいたから自分の横に来たときにぶつからないように避けたのにそのスペースに収まる人がいて本当に驚く。+7
-0
-
101. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:34
>>76
私ならお店の人その場で呼んで聞いちゃう。
お店が本当に許可したなら、もう行かないかな。+4
-1
-
102. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:42
>>87>>88>>90
いきなり割り込まれたので驚いたのと私の後ろにも並んでる人たちがいて咄嗟に言ったからキツい言い方になっちゃったんだよね(笑)
「後ろ並んでますよ~(*^^*)」って感じでいいのかな
最近コロナでみんな離れて並ぶから立ち位置わかりづらいよね
+11
-0
-
103. 匿名 2020/09/25(金) 12:14:24
>>69
高齢者も視野が狭くなるし、高齢でなくても、独自の並びや、うっかりみたいなことはあるから+11
-2
-
104. 匿名 2020/09/25(金) 12:15:19
普通に言うけど割り込んできた人にそのあと睨まれたり舌打ちされたときはイラッとした
言わなきゃ良かったってなっちゃうんだよな+9
-0
-
105. 匿名 2020/09/25(金) 12:16:39
>>99
響いた+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/25(金) 12:17:44
めっちゃトイレ我慢して並んでる時
タイミング良く空いたドアにめがけて
後ろから高齢女性が走り込んだ時は
思わず『ちょっと!』っと少し大きな声で言ってしまいましたが
高齢女性は気にする様子も無くドアを閉めました。
ひどいよー!!!+24
-0
-
107. 匿名 2020/09/25(金) 12:17:54
>>100
そういう人が横にきたからサッと避けて、明らかに通れるように動いてることがわかるのにその隙間で止まるんだよね笑+4
-0
-
108. 匿名 2020/09/25(金) 12:18:06
なんか本当、気付いてるくせに
割り込んでくるオバサンとかいるよね!
そんなんだったら絶対言う。
普通に『並んでますよ〜』って。
混み具合、その時の自分の気分、
後ろにも並んでる人がいるかいないか
で、言わない時もあるかも。+4
-0
-
109. 匿名 2020/09/25(金) 12:18:36
レジやってます。
横入りに気付いたら先に並んでたかたにお声かけます。+9
-0
-
110. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:06
前にもガルちゃんで書き込んだんだけど100均でどのレジもすごい並んでたんだけどレジ横のお菓子を見るふりしてサッと列に入ったオバサン
さすがに大声で指摘してやったわ
周りの並んでる人たちからの視線も痛かっただろうな+9
-0
-
111. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:08
>>43
「どうしろと?」の返答は場数踏んでる感じしますね(笑)
きっとそれに対して「後ろに並ばれては?」と言ったところで、「なぜお前が決める?お前が回れ」と続く未来しか見えないです(怖)
ドンマイです!変に絡まれなくて済んだということで。
私はいちゃもんつけられるの嫌なので黙ってやり過ごしたら、私の後ろのおばちゃん達が注意してくれた事があります。数の優位で撃退してもらえたのでこれからも他力本願です。+20
-4
-
112. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:12
デパートの催事で階段を何階にも渡って並ぶことあるけど、踊り場を空けるように並ぶから、一つ階下からきて、たまたま店員さんがいないとわからないときとかあるよね。+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:12
>>84
これ言われたら「お前もな!」って咄嗟に言ってしまいそうな気がして怖い+13
-0
-
114. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:20
相当機嫌が悪ければ。
いつもは言わない。+2
-1
-
115. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:47
モヤモヤ引きずるの嫌だから言う+2
-0
-
116. 匿名 2020/09/25(金) 12:19:53
>>29
読んでてもムカついたわ
制服で地面スレスレのスカート丈って静電気すごそうだから制服の裾は汚れや埃まみれだったんだろうなー+8
-0
-
117. 匿名 2020/09/25(金) 12:22:26
とっさになんで言えばいいのかわからなかったら、後ろの人が大きめの声でこっちに並んでください!って言ってくれた。+4
-0
-
118. 匿名 2020/09/25(金) 12:24:14
>>1
自分の目の前なら、最後尾はあちらですよ〜って大きめの声で満面の笑顔で言う+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/25(金) 12:24:25
スーパーのレジに並ぼうとしたら、どこかから走ってきて私の直前に滑り込んだおばちゃんがいました。
私と最後尾の人までの距離が長かったらまあわかるけど(?)私が並んで立ち止まると同時に後ろから滑り込んできたから野球のスライディングでもしてるのかと思った。+3
-0
-
120. 匿名 2020/09/25(金) 12:25:12
>>1
割り込みされて店員さんもピッとしちゃったから
入られちゃったなぁとボソっと言ったら隣のレジに並んでた人が先どうぞって声かけてくれた
断ったけど、素敵な人だなと思った+8
-0
-
121. 匿名 2020/09/25(金) 12:25:19
わざと「どうぞ」と笑顔で言う。
「急いでないのでお先にどうぞ」とか。
するとなぜか「並んでたでしょう」と言いながら去っていく+2
-6
-
122. 匿名 2020/09/25(金) 12:25:37
フォーク並び推奨の店なのに、各レジ前に勝手に並び始める人がムカつく。
遠くにいるから注意もできないし、レジにたどり着いてから店員に注意するように言っても大体はポカンとされるし。+9
-0
-
123. 匿名 2020/09/25(金) 12:26:57
横入りじゃないんだけど大型スーパーに入ってる複数のATMがあって並んでる列の最後尾についたと思ってたらATMに並んでる奥さんを待ってる旦那さんと子供たちだったことある
🏧○○●○○ ■私
●が奥さんで■が旦那さん
奥さん待つなら列から離れて待てや💢+14
-0
-
124. 匿名 2020/09/25(金) 12:27:18
自分が言うかはわからないけど(小心者なので) 前に並び方がわからなく、間違えて横入りしそうになったことがあるので、そういう場合もあるので指摘して欲しいです。+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/25(金) 12:27:59
>>122
コンビニだと棚があるから見えなくて並び方わからないとこあるよ
床にシールで貼っていても人がいて見えないときもある
レジの近くに看板出せばいいのにと何度思ったことか+3
-0
-
126. 匿名 2020/09/25(金) 12:28:20
あからさまに抜かされたら言うけど、
少しでも先に並んでたのかな?とか疑問が浮かぶ場合は言えない…。
スーパーは、おばあちゃんがしれっと抜かしてくるのが多いイメージ+0
-0
-
127. 匿名 2020/09/25(金) 12:28:52
>>121
「…?(なに言ってんだコイツ)…どもっ(ニコッ)」+3
-1
-
128. 匿名 2020/09/25(金) 12:29:58
コロナで騒がれる前の話
お正月に初詣に行った時、食べ物屋さんの売店でレジの列の最後尾に並ぼうとしたら、列から少し離れたところでいちゃついてるバカップルがいたの
その人達は前が進むのに全然進まないから、並んでないんだと思って先に入ったら「あれー?なんでこの人割り込んてんの?」って酷く嫌味言われてね
新年早々最悪だぁ〜と思ってたら、私の後ろに並んだおばちゃんが殺気だってて「うるさいねー、そんなとこでイチャイチャ目障りなことしてるから抜かされるんだよ!邪魔だよ!」と変わりに怒ってくれたw
いい年した大人なんだから、自分もハッキリ言わなきゃいかんなと思いました+18
-0
-
129. 匿名 2020/09/25(金) 12:30:34
>>125
わかりにくいのは知ってるけど、わかりにくいから横入りされても仕方ないとはならないよ。
ちゃんと空気読んで並んでる人が大半なんだから。+4
-2
-
130. 匿名 2020/09/25(金) 12:33:34
>>1
人による。おじいちゃんやおばあちゃんだと気づかなかったんだな…まあいいっか…って感じで私は言わない。
高齢者以外には「並んでますよ」と伝える。
ただ今まで遭遇したことないけどタトゥなど入ったガタイの良い男性なら言わないで我慢するかも。+8
-4
-
131. 匿名 2020/09/25(金) 12:33:58
>>100
>>107
こっちは無理な体勢で避けてるのに、そこに収まられると非常に苦しいw
そのスペースに居座る人って、周りが見えてないのかな💦
+5
-0
-
132. 匿名 2020/09/25(金) 12:34:34
今まで割り込まれた経験がないです。
割り込みなんてされたらつい言っちゃうと思う。+1
-0
-
133. 匿名 2020/09/25(金) 12:35:26
>>129
わかりにくいからって横入り承認してるわけじゃないよ(笑)
シールに人が乗ってたり棚の陰でわかりづらくて混んでるときなら尚更空気読むどころじゃないときもあるよ
よく行くコンビニならわかるんだけどコンビニ側も店舗で違うならもっとわかりやすくする努力はして欲しいなってこと
そうすれば横入りのトラブルも少なくなるんじゃない?+2
-1
-
134. 匿名 2020/09/25(金) 12:35:43
某ファストファッションのレジに並んでたら割り込まれ、運悪くそのタイミングで新たなレジが開いて割り込んだ人がささっと行った
大声出すのもアレだしとモヤモヤしながら待ってレジへ行ったら、レジの外にいた店員二人が指差して私を見ながらあの人割り込んだよね!とか話しててめちゃくちゃ腹立った。
何見てたの?私が割り込まれたのですが?って言おうとしたら、たまたま一連を見てた人がいたみたいでその二人に言い返してくれてて有りがたかった
お会計中の出来事だったのでその場を離れられないと思ってたけど聞こえた時点でその店員のところまで行って違うと言ってもよかったのかな?+8
-0
-
135. 匿名 2020/09/25(金) 12:36:48
>>112
あるある。
商品券とか。わぁ人が少ない!!ラッキー!と思うと通路挟んだ階段の方で並んでる。
その階段も覗いてるみるとずっと下まで人が並んでる。+2
-0
-
136. 匿名 2020/09/25(金) 12:37:14
>>133
それ私にアンカーで言われてもコンビニオーナーじゃないから知らないよw+1
-2
-
137. 匿名 2020/09/25(金) 12:38:01
>>128
列から少し離れてて前が空いても進まないでいたら並んでないと思っちゃうよね
並んでますか?って聞くのもイチャついてる時なら聞きづらいし嫌な思い出だったね+8
-0
-
138. 匿名 2020/09/25(金) 12:38:32
>>38
ヨーロッパ行った時、空港で中国人の女2人組が割り込んできたんだけど、英語ですみません、並んでます。って言ったら無視されて、それを見た周りの外国人達がいろんな言語で割り込み注意してくれて、最終的に警備員さんが来て中国人最後尾に連れてかれた。
あれはスカッとだったわ〜+32
-1
-
139. 匿名 2020/09/25(金) 12:39:27
コンビニで横入りはされたことないな。
ATMは一回あってビックリした。
スーパーは時々ある。でも悪意を持った感じじゃなくて気づかった感じに見える。
高齢者は見逃す。+0
-1
-
140. 匿名 2020/09/25(金) 12:39:37
ヨボヨボのおじいちゃんがゆーっくり割り込んできたんだけど、わかってないのかわざとなのかわからなくてオドオドしてたら、前でレジしてた若い女の子が「皆並んでるから!」って言ってくれた。
でもそのじいちゃん、私の後ろにまた割り込んでて後ろに並んでたおっちゃんはもう諦めてたわ。
老人に対して言いにくいよね…。+5
-1
-
141. 匿名 2020/09/25(金) 12:39:44
ソーシャルディスタンス言われ始めて結構経つのにまだわかってない人多いな
+1
-0
-
142. 匿名 2020/09/25(金) 12:40:50
東京の大きな商業施設の混んでいるトイレで
おばあさんがツカツカ扉の前に行ったので、行列の先頭だった私が注意した
今は一例に並んで待つってこと、知らなかっただけのようで、素直に従ってくれた
+4
-0
-
143. 匿名 2020/09/25(金) 12:41:44
コロナ前から名古屋は横入り多かった。
東京にいたころは横入り自体なかったから初めは言わないでいた。
けと名古屋はもともと横入り多いのにコロナの間隔あけるのが始まったら横入り激しくなり、さすがに言うようになりました。+3
-0
-
144. 匿名 2020/09/25(金) 12:42:18
並んでるんですけど
と言います+1
-0
-
145. 匿名 2020/09/25(金) 12:42:22
そういやドラストで割り込まれたけどそれ見てた店員が即隣のレジあけてくれて私のカゴ持って誘導してくれたことあったわ
レジあける時にその割り込んだ奴が行こうと体動かしたからわざわざ店員が私のカゴ持っていってくれたんだと思う
割り込みした奴には睨まれたけど嬉しかった
+11
-0
-
146. 匿名 2020/09/25(金) 12:42:57
>>140
わりと許されるのわかってやぅてるから、たち悪いよね(笑)+7
-1
-
147. 匿名 2020/09/25(金) 12:44:32
フードコートで並んでたら若い女の子2人組に抜かされた。
すぐに「並んでます」って言ったら小声で「怖っ」って聞こえてきた。
言い方きつかったかなー?+6
-1
-
148. 匿名 2020/09/25(金) 12:45:29
>>142
全然関係ないんだけどたくさんトイレあるところでみんな1列で待ってて奥の和式は空いてるってとき「和式はひとつ空いてますよ~」って後ろの人たちに順に伝えてた時は一体感あったなww
+9
-0
-
149. 匿名 2020/09/25(金) 12:45:59
>>8
自分の後ろにも人が並んでたら言った方がいいと思う。
優しく教えてあげればいいだけ。+16
-0
-
150. 匿名 2020/09/25(金) 12:46:01
並んでますって言って逆ギレされてからは言わない。
ただ私の後ろにも並んでいる人がいる時は言う。
その人に申し訳ないから。+1
-0
-
151. 匿名 2020/09/25(金) 12:47:37
言います。
年とるにつれて言いたいことは言うようになりました。
だけどこないだ老夫婦に割り込まれて
悪気のないおじいちゃんおばあちゃんだったから
、まいっか........って流しました。
だけどその老夫婦も誰かに注意されないと毎回そうやって怒られると思うので言ってあげた方がよかったかもしれませんね。+4
-2
-
152. 匿名 2020/09/25(金) 12:48:05
闘って勝てそうな相手なら言う。
サイコパス系の突発的に何するかわからなそうな見た目なら言わない。+0
-0
-
153. 匿名 2020/09/25(金) 12:50:32
絶対言う
でもその際、
もちろんあなたは私が並んでいることに気が付かなかったんですよね
わざとじゃないのはわかってますよ
というニュアンスを込めて
笑顔で「すいません、後ろ並んでますよ」という言い方をする
+6
-0
-
154. 匿名 2020/09/25(金) 12:50:47
いつも行かないスーパーで間違えた事ある。
売り場の棚が高くて死角になって、人が並んでいてるの見えなくて。
通路はそこだけポッカリ空いてた。他のレジは足型の上に人がたってたんだけど。
ずいぶん後ろから「並んでるんですけど!!」ってヒス気味に叫ばれて恥ずかしい思いをした。+4
-5
-
155. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:14
>>6
私後ろに並んでる方々に叱られた…
ヤバそうな人で言えなかったんだけど後ろのおじさんが割り込んだ人へ叱ってくれたけど、あんたも言いなさいよ!後ろ何人並んでると思ってんの?って後ろの後ろの人にも叱られ気まずくて列離れた+14
-2
-
156. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:20
うわーやられたーって思うけど急いでいないしまあいっかとすんなり諦めて割り込みした人には何も言わない、自分の後ろに並んでいる人に「すみません」と必ず謝る。その時、後ろの人が大丈夫ですよと言ってくれるとは限らない、嫌な顔されたり何故注意しないと怒る人もいる。+1
-3
-
157. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:31
スーパーで私の後ろにも数人並んでたから、割り込んだ人に「すみません。並んでます」と声かけた。
+1
-0
-
158. 匿名 2020/09/25(金) 12:52:20
商業施設のトイレに並んでて空いから入ろうとしたら、「すみません、先に並んでたんですけど」とオバサンに声を掛けられたから譲った。けど、オバサン列に並ばず、鏡見てたじゃないか。確かにオバサンの方が先にトイレにはいたけどさ。私が割り込んだのか?モヤモヤ+8
-0
-
159. 匿名 2020/09/25(金) 12:54:53
>>27
店員だって並んでる客をずっと見てられないよ。
コロナになってからレジの人、レジやりながらソーシャルディスタンスの並び方の説明を大声でしてて大変そうだよ。
割り込みもあるから店員が仲裁してる。
喧嘩は出来るからチキンじゃないだろうに、並び方間違えた人にやんわりと注意も出来ない大人達って不思議だわ。+9
-4
-
160. 匿名 2020/09/25(金) 12:55:44
>>156
後ろの人に謝る方が勇気入りそうだなあ
それするくらいなら、私だったらスマホ見てて気付かないフリしそう+4
-0
-
161. 匿名 2020/09/25(金) 12:59:09
海外の空港でチェックインの長い列ができてたとき、次は私が空いたところに呼ばれる番となってたところで中国パスポートを持った人に「急いでるのでここに入れてください」って言われたけど「私も急いでるので」と断った。
無言で割り込むよりマシ…なのか?!あいつは日本人だと思って言ってきたと思う。+8
-0
-
162. 匿名 2020/09/25(金) 13:00:04
>>97
たまに立ってるだけで並んでない人がいるからそう思われただけじゃない?
そんな喧嘩腰にならんでも…
まあその人も並ぶ前にここ並んでますか?って声かければ良かったけど+4
-2
-
163. 匿名 2020/09/25(金) 13:00:44
絶対言う。それで逆ギレされて喧嘩になったこともある+7
-0
-
164. 匿名 2020/09/25(金) 13:03:48
>>22
地域と人によるかな
危ない地域で危なそうな男なら怖いから言わない
普通の地域で普通の人なら言う
+0
-0
-
165. 匿名 2020/09/25(金) 13:06:30
ここ読んだら、自分の後ろに人が並んでいる時は勇気を出して指摘しなければいけないと思えてきた。割り込みはよく見かける、割り込みした人に指摘するのは若い人より50代以上の年配者が多い、女の人はきつく説教してる、男の人は切れ気味に怒鳴ってる。
+2
-0
-
166. 匿名 2020/09/25(金) 13:08:06
この前、小学生が私を挟んで並んでて結局前に並んでた子が私の後ろにいる子を呼んで並び直してたけど注意するか迷った…。「こっち来なよ!」って言ってて嫌な感じはしたんだけど笑+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/25(金) 13:09:42
コロナが流行る前に、商品券を買うために朝一で並んでたらお年寄がすっと前にきて何食わぬ顔で並び出した。イラッと来たけどかなりの高齢だったし、面倒そうで言えなかった。+2
-1
-
168. 匿名 2020/09/25(金) 13:12:53
>>6
そうなんだよね、割り込んでおいてキレてくるおかしい人もいるから。私は子どもも連れてることもあり危害を加えられたら嫌なので我慢します。モヤモヤするけどね。+11
-2
-
169. 匿名 2020/09/25(金) 13:15:43
>>156
後ろに謝るくらいなら注意して欲しい。
+9
-1
-
170. 匿名 2020/09/25(金) 13:18:34
>>103
本当それ。
誰しもうっかりってあるから
どう見ても割り込みじゃなく見えてなく入ってしまった人に怒鳴ってた人見てこっちが不愉快になった。+10
-1
-
171. 匿名 2020/09/25(金) 13:22:14
>>148
私も経験あります
子供の大学の入学式の直前
トイレの外にまで行列が伸びていて、そっちまで伝言ゲームのように…+5
-0
-
172. 匿名 2020/09/25(金) 13:24:03
>>138
まさにスカッとジャパンだね😄+12
-0
-
173. 匿名 2020/09/25(金) 13:28:44
スーパーのレジでうちの小学生の子が並んでて私はその後ろに並んでたの
しゃべらず2人ともただレジを見ながら並んでたから他人だと思われたのか子供の前におじさんが割り込んできた
戸惑った顔で私を見た子供見た瞬間頭に血が上って大声で「この子がずっと並んでるの見てましたよね?子供だから横入りしてもいいと思ったんですか?子供の前で大人がそんなことして恥ずかしくないんですか!?」と言ってしまったわ
そしたらサービスカウンターの店員さんも横入りしたところ見てたみたいですぐ出てきて援護してくれた
子供や女だからって割り込む卑劣な奴もいるからムカつくよね
私普段優しそうとかおとなしそうとか思われるけど中身はライオンとかヒグマみたいな荒々しい女だから子供悲しませる奴は絶対許せんのよ+12
-0
-
174. 匿名 2020/09/25(金) 13:29:53
>>155
えぇ、私その人に1番腹立つかも。
それは言わなくてもいいだろ!なんで私が怒られなきゃなんねーんだよ!?みたいな(笑)+16
-2
-
175. 匿名 2020/09/25(金) 13:29:53
>>39
ソーシャルディスタンスでわざとスペース空けてるのに、そこに入ってきたりもある。
近過ぎて引くよ+3
-0
-
176. 匿名 2020/09/25(金) 13:30:15
>>171
和式が空いてますよ→わちきが空いてますよ→マキシが空いてますよ→マキシマム ザ ホルモン
キィエェーーーーーー🎤🎸+0
-6
-
177. 匿名 2020/09/25(金) 13:31:24
>>138
逆に警備員来るまで居続けたの?ヤバすぎるなその2人組。+12
-0
-
178. 匿名 2020/09/25(金) 13:34:56
レジじゃないんだけど、昔新幹線の自由席の列でおばさんにやられた。
ドアが開いて列が動き出した瞬間本当にしれっと入ってきた。え?誰かの知り合い?ってほどに。
しかも私の前に入ってきたとこが人選んでてムカつく。出張サラリーマンの前には怖くて入れなかったんだろうね。
私はズカズカと追い抜いたけど私の後ろがのんびりしてたからそこに入ってた。戸惑いすぎて注意できなかったのが悔しい。+3
-0
-
179. 匿名 2020/09/25(金) 13:36:41
>>79
空港勤務なら外国人にも堂々としてほしい。+7
-0
-
180. 匿名 2020/09/25(金) 13:36:47
自分の二人前くらいまでなら言うよ
今のところトラブルにはなったことないけど
店内では言った相手に背を向けないように気をつけてる+2
-0
-
181. 匿名 2020/09/25(金) 13:38:00
見た目がおとなしそうだからスーパーとか電車とかよく割り込まれるよ
多分こいつならなにも言ってこないだろって思われてるんだろうけど、ムカつくのではっきりと並んでますって言う
そうすると皆びっくりしてどいていくよ
まさか何か言ってくるとは思ってなくて驚いてるんだろうなぁ+5
-0
-
182. 匿名 2020/09/25(金) 13:40:42
バス停で一番前で待っていたらしれーっと老人が前に来たのでしれーっとさらに前に行く。お年寄りでも順番は守るべきだと思う。バスに乗ってから優先座席に若者座ってたら譲ってもらえばいいんだから。+6
-0
-
183. 匿名 2020/09/25(金) 13:41:22
>>154
なんで被害者みたいに書いてるの?+4
-1
-
184. 匿名 2020/09/25(金) 13:49:03
基本言うけど、こないだ明らか障○があるっぽい人が割り込んで来た時は言わなかった。+3
-1
-
185. 匿名 2020/09/25(金) 13:51:53
>>6
平気で割り込む人ってヤバい人しかいないから注意しない
得がないしね+19
-2
-
186. 匿名 2020/09/25(金) 13:56:54
すぐ気づいて最後尾に行ったけど、博多のラーメン屋さんできちんと後ろに並んだつもりが道路挟んだ向こう側の道にも人が並んでいてびっくり!前にいた人が数分後に教えてくれたので良かったけど向こう側の人たち、私達にイライラしてただろうな・・・。その後も私達みたいに間違える人何人かいたので店員さんが誘導すべきだと思った。+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/25(金) 14:03:36
>>23
あ、すみませんって人と時々ムッとする人いるけど後者なんなんだろう。+18
-0
-
188. 匿名 2020/09/25(金) 14:08:53
言う。トラブルはまだない。+2
-0
-
189. 匿名 2020/09/25(金) 14:10:58
こういうのって老人の方がマナー悪いよね。
この前私の前に入られた時、言うのが怖くて困ってたら
前に並んでいた若いサラリーマンの男が「オッサン、みんな並んでるだろ?最後尾行け!」って言ってくれて助かった。+10
-0
-
190. 匿名 2020/09/25(金) 14:11:13
言うタイプなんだけど、こないだ中国語喋ってて赤子抱いているんだけどその赤子の服も中国でしか売ってないような変わった服で母親も明らかに日本来たばかりみたいな人には言えなかった。言っても通じないだろうと思って。+4
-0
-
191. 匿名 2020/09/25(金) 14:12:56
>>177
むしろ、警備員さん来ても私たち時間がないの!って言い訳してた。
しらんがな。ならもっと早く来いよ。+13
-0
-
192. 匿名 2020/09/25(金) 14:22:28
おとなしそうな顔してるせいか、前に入りこもうとする人時々いる。
どこにでもいそうな普通の若い女の人からおばさんまで。男の人はそういうことする人いなかったよ。
いつも並んでるのが見えないの?と静かに言って、無視するようなら肩つかんであなたにいってるんだけど?といって列からどかす。
にらんでくる人もいるけど、こっちがそれ以上に凄むとすごすごと列の最後尾に並ぶ。ああいうやつ本当にムカつく。+5
-0
-
193. 匿名 2020/09/25(金) 14:26:57
>>8
いやその状況なら逆に言った方がいいでしょ+9
-0
-
194. 匿名 2020/09/25(金) 14:31:19
>>23
イラッとすることでとっさに出る言葉ってやっぱりキツくなるからこういう言い方できる人素敵+12
-0
-
195. 匿名 2020/09/25(金) 14:35:56
お店の人になら言う。直接は言いにくい。+0
-1
-
196. 匿名 2020/09/25(金) 14:45:31
>>1
私何も言わない
別に1人入ってきたところでせいぜい2~3分だろうから
わざとだとしても、頭の中がイカれてる人に関わりたくないし何かの病気なんだろうなと思うようにしてる
+0
-3
-
197. 匿名 2020/09/25(金) 14:59:46
>>1
3人目くらいに並んでて、前の人の前に割り込まれたんだけど前の人が何も言わなくてイラッとした(痴漢と一緒で言わなさそうな人を選んでるんでしょうね)。
後ろにも並んでるんだからあなたが前に入れたら後ろにも影響出るんですけど?って。
でも言えない人がいるのもわかってるから
後ろからスーパー内に響く大声で「そこの赤色Tシャツのおばさん!割り込むな!後ろに並べ」って怒鳴ってやったわ。「少ししかないからいいでしょ!」って言い返してきたけど、大声で言ったから店側がそのまま通すわけにはいかなくて後ろに並ばされてた。
店側には悪い事したなとはちょっと思うけど、あのおばさんは混んでる店で注目されてたからスッキリしたわ。+15
-0
-
198. 匿名 2020/09/25(金) 15:00:57
>>90
わざとじゃないのに割り込む人っている?+0
-2
-
199. 匿名 2020/09/25(金) 15:03:25
>>130
年寄りはわかっててやってて、注意されたら年寄りだからーって逃げるんだよ。
時間は有り余ってるくせに待つのは嫌いなんだよ。
私は年寄りの方が注意するなー+10
-0
-
200. 匿名 2020/09/25(金) 15:04:29
ついさっき言ったよ。
今は特に並ぶとこ間違えやすいよね。+5
-0
-
201. 匿名 2020/09/25(金) 15:05:05
この前列折れて並んでるの気付かなくてそのまま並んでしまったら後ろの人に「ここ並んでるんですけど!!」とすごい剣幕で言われ申し訳なくて「気付かなかったです、ごめんなさい…本当にごめんなさい」と謝ったのですが舌打ちされました。
あまりの態度に腹立ったので並ぶの辞めました。
向こうからしたら割り込みになってしまったので本当に申し訳なかったですが、故意でやったわけじゃないしあそこまでの態度される筋合いはないと思ってしまいます…。+10
-5
-
202. 匿名 2020/09/25(金) 15:07:27
>>89
すごいね…。
なんか考えちゃった。悪意を持ってる人には誠意を持って接しても所詮ダメなんだね。
絶対に敵わないよね、って思っちゃった。+6
-0
-
203. 匿名 2020/09/25(金) 15:25:02
店員さんにいう+0
-0
-
204. 匿名 2020/09/25(金) 15:28:05
単純に気づかず横入りしちゃってる場合が多い
すみません!並んでますって言えば大体気づいて謝ってくれるよね+7
-0
-
205. 匿名 2020/09/25(金) 15:29:25
まさに今日!
ちゃんと足👣印のあるところで待ってたのに、じじいに割り込まれた。
変な人多いから言わないけど。
この前も割り込まれたけど、じじいだったな。
なんなのよ、もぉ💢+3
-0
-
206. 匿名 2020/09/25(金) 15:31:38
中国人は並ぶ文化ないよねw+4
-0
-
207. 匿名 2020/09/25(金) 15:58:47
>>1
ジジババだと注意書きとかよく見えなかったりするからまぁしょうがないか...って感じ+2
-1
-
208. 匿名 2020/09/25(金) 16:05:34
割り込みじゃなくて、2列で●の所に並んだら、おばさんに割り込まないでくれます?って言われてめちゃめちゃ腹がたったことがあります!!
○ ○
○ ●+4
-0
-
209. 匿名 2020/09/25(金) 16:31:11
駅で距離取りすぎって位前の人との間開けてるおばさんがいて、こっちは普通に並んだら、そのおばさんがこれみよがしに電車がきたところで抜かしてきた。不自然なことしないでよ!!+3
-0
-
210. 匿名 2020/09/25(金) 16:43:53
コンビニで1ヶ所の通路に列を作って各レジに振り分けられるスタイルの店で、たぶん気付かずにダイレクトにレジに行ってしまった若い女の子がいました。店員さんに「あちらに皆さん並ばれてます」って注意されて、列の最後尾に来たんだけど、スゴくキレちゃって荷出し中の段ボールとか通路にある物を蹴り出して怖かったよ。棚とか思いっきり蹴飛ばしてた。+5
-0
-
211. 匿名 2020/09/25(金) 16:58:24
この間逆に割り込んでしまった
コンビニでコロナ対策のためかなり間隔をあけて並ぶようになっていたのに気がつかなくて
すみません!!と言って逃げるように店を出た 注意して欲しかった😭
+5
-0
-
212. 匿名 2020/09/25(金) 17:07:39
コロナ前の話だけど、TDLで開園を待ってゲート前にギューギューの中何時間も並んでいた(私達は先頭)
開園五分前くらいに突然四人家族が、後ろの方からすみませーん、ちょっと通してくださーい、と言いながら私の前に堂々と割り込み先頭で入っていった
ビックリしすぎたし、本当にイカれてる人って存在するんだと思った
注意は勿論しませんでした 関わりたくない
+3
-1
-
213. 匿名 2020/09/25(金) 17:08:17
何も言わない。
人と話したくないし。+2
-0
-
214. 匿名 2020/09/25(金) 17:43:49
>>19
きっと大が漏れそうだったんだなと同情してあげると楽になりますよ。+1
-2
-
215. 匿名 2020/09/25(金) 17:49:04
言います。並んでたら前に並んだんでおばさんに注意したらちゃんと並びなさいよってキレられた
睨んだらぶつぶついいながら後ろに並んだけど+3
-0
-
216. 匿名 2020/09/25(金) 17:50:12
>>156
なぜ注意しないと怒る人が注意すればいいのにね+3
-1
-
217. 匿名 2020/09/25(金) 17:52:35
割り込まれたら割り込み返す!!+1
-2
-
218. 匿名 2020/09/25(金) 17:53:04
言います。バス停で1番前に並んでたら障害者が前に
きたので注意したら
言っている言葉が分からないのか
うぅ〜ってうなってました
バスきたら1番乗りで乗った
何回もある障害者
障害者って何で1番前に並びたがるの?+6
-0
-
219. 匿名 2020/09/25(金) 17:53:10
さっき割り込みじゃないけどコンビニで会計してるときに後ろからおばさんが私の真横ににゅっと出てきて品物を置いた。
さすがに近いしまだ私の商品も袋にすら入れてもらってないのに置かれたから睨んだら「あらーごめんね、ちょっと置かせてね」って置くだけ置いてどこかへ消えた(多分別の商品見に行った)+4
-0
-
220. 匿名 2020/09/25(金) 18:01:36
勿論言いますよ😄
皆さん並んでますよ
(無視)割り込みしないで!
最終 おいコラいい歳した大人がズルしてんじゃねぇ💢
と変化します
絶対に引きません+4
-0
-
221. 匿名 2020/09/25(金) 18:02:32
連れかもしれないって思うから言えず終いになりそう
でも割り込みだよね+2
-0
-
222. 匿名 2020/09/25(金) 18:15:25
順番守らないとか中国人かよ+7
-0
-
223. 匿名 2020/09/25(金) 18:22:47
利用客が多いスーパーでレジ前通路でも人がよく通るから一々避けるのが面倒な為、人1人通れる位の間隔開けて並んでたらそこに割り込みされた事ある。
後ろに皆さん並んでますって言ったら「え?並んでたぁ?間隔開けてるからわからなかった(笑)あ、どうぞ?」だって。
自分の非を認めず謝らない所も、どうぞって譲った感を醸し出されたのも腹が立つ。並ぶ前にチラッと私や後列を確認したの気付いてんだからな…+4
-0
-
224. 匿名 2020/09/25(金) 18:48:37
言いたかった。。。
モスで店入ってレジ前に立ったのに、店員さんチラ見するだけで、せっせとバーガーを袋に詰めるのに一生懸命だったから、ひと段落したら来てくれるかな...と思って待ってたら、後から店入ったおばちゃんが何も気にせずデカい声で「すいませーん!コーヒーS くださーい!!」って注文始めた...。
お店の人が忙しそうであろうと、構わず注文始めたらよかったのかなあ...とモヤモヤした。+4
-0
-
225. 匿名 2020/09/25(金) 18:50:29
>>1
これはよっぽどオクテな人以外言うでしょう。自分の前だとね。自分から離れた処なら何だアイツ!って思うだけかもしれない。+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/25(金) 18:52:40
コンビニは逆に皆さん並んでるのにレジ直行で店員に言われて赤っ恥ってのが多いね。たまにオッサンにいる。+5
-0
-
227. 匿名 2020/09/25(金) 19:48:21
コロナの影響で新刊書店が休業のとこ多く
その周辺で唯一開いてた書店のレジ待ちがすごかった時
階段の下まで並んでて会計まで1時間近く待たなければならない状態だった
ずっと辛抱して並んでやっと階段下からレジのある1階まで来て
棚の周辺に回った時、私の前に並んでいた人の前に
いきなりじいさんが横入りしてきた
前にいた男性に「あの、前の人割り込まされましたよね」と言うと
スマホか何か見てた男性が顔を上げ「あ、ホントだ」と言い
そのじいさんに「僕らずっと並んでるんですけど」と言うと
「わしも並んでた」とか訳わからない事言い出したので
男性と私、2人で応戦した
「階段下からずっと並んでました?」「こっちはそうしてましたよ」とか。
すると、ようやくじいさんが「あそう。ふ~ん」とかブツブツ言いながら
列を離れていった+5
-0
-
228. 匿名 2020/09/25(金) 21:08:20
言うかなー
私は構わないんだけど、後ろにたくさん並んでるから怒る人いるかもよーって笑
面倒だから自分は悪意ない感じで😂
もしくは、後ろの人と目を合わせて
割り込んだ!ってジェスチャーするかも+2
-0
-
229. 匿名 2020/09/25(金) 21:43:26
この前ポケモンセンターでレジに並んでいたら私の前に中学生らしき男の子が割り込んできた。もちろん注意したけどまた他の所に割り込もうとウロウロしてた。こんな奴ロクな大人にならんわ。+5
-0
-
230. 匿名 2020/09/25(金) 21:50:33
中国人カップルに割り込みされた。大声でおしゃべりしながら。
じっと睨んでいたが、何もしない自分を振り返って自国語でニヤニヤ笑って話していた。
本当に腹が立ったので、店を出てから怒鳴り付けた。バカにするな!外国語使ってても態度でわかるぞ!!
中国女は、譲ってくれたと思ってました~と謝らない。
中国男は、怒鳴られた顔をそむけて、うわー、コロナ!! だの外国人差別する人だ!と携帯で撮りだした。
ニュースのイメージでなく、現実の中国人をまとめて大嫌いになった。嘘つきでズルくて言い訳して。他国で現地人に中国人に病原体扱いされるなんて忘れられない。
差別されて当然の嫌われものだ。こうして差別が生まれるんだなと思った。たった数分のことだったけど、もう多分一生中国人みんな嫌い。+3
-1
-
231. 匿名 2020/09/25(金) 22:08:42
>>62
イオンの中のマックの店員さんが
すごーーーい体の大きい中年の外国人に
「列に並んでからご注文お願いします」
って言ったら外国語でめっちゃ怒鳴り返されてた
でも丁寧だけどビシッと何度も断ってて、おじちゃんぶちギレてカウンターをバンッ!て叩いて帰っていったのを見たことある
絶対怖かっただろうに
その後も普通に接客してて女性だけど惚れたよ+8
-0
-
232. 匿名 2020/09/25(金) 22:32:48
>>360
自己レス。 イライラしてめちゃくちゃな文になってた。
日本で暮らす現地人の日本人が、わざわざ他国に来た中国人に病原体扱いされて、コロナ!!って言われて腹が立ちました。ソーシャルディスタンスを守れという言い方が雑になったからってそれは…
中国から広まったという負い目を持って欲しい。迷惑かけてる自覚を。
自粛や混乱、品薄にその中国人が乗じてズルいことするのは許せない。怒りがとまらない。+2
-0
-
233. 匿名 2020/09/25(金) 22:57:17
>>183
わざとじゃないんだから許しておやりよ。+2
-4
-
234. 匿名 2020/09/25(金) 23:30:41
>>1
状況によるけど、
抜かれたのが自分だけなら自分のお会計終わってから言う。
「このお店あそこで並ぶようになってるので〜(*´∇`*)」て。+0
-0
-
235. 匿名 2020/09/25(金) 23:33:09
レジじゃないけど、駅の改札やエスカレーターで割り込まれて注意したことはある。
朝のラッシュ時は混雑するからみんな10メートルぐらい前から各改札の前に並び始めるのに、改札の手前までスタスタ来ていきなり割り込まれたらイラッとする。
せめて申し訳なさそうに会釈でもしてたら許せるけど、そういうのする人って99.9%図太いから当然のように割り込んでくる。
自分でも心が狭いなと思うけど、身勝手な輩のせいでこちらが迷惑を被る義理はない、と思ってムカついたらどんどん言ってる。
+1
-0
-
236. 匿名 2020/09/25(金) 23:38:03
割り込まれるのホントイラッとするけど
いつも言えない、、
みんなちゃんと言えるんだ、すごいなあ+1
-0
-
237. 匿名 2020/09/25(金) 23:47:58
かまいたちの漫才で「注意」っていうのがあるから見てほしい。割り込みとかどうでも良くなる。+0
-0
-
238. 匿名 2020/09/25(金) 23:54:30
>>35
先輩のお年寄りなら、手本となる行動をお願いしますね。と、いってやりたい。+5
-0
-
239. 匿名 2020/09/26(土) 00:04:42
>>237
検索してみたら削除されましたばかり_(:3 」∠)_
違法アップロードしかなかった模様+0
-0
-
240. 匿名 2020/09/26(土) 00:06:47
>>21
並んでますって言うと、あ、すみませんみたいに気づいてなかったって人がほとんど。
一度「知ってます!」って強く返されて驚いた。+8
-0
-
241. 匿名 2020/09/26(土) 00:18:47
コンビニで次が私の番で前に行こうとしたらお婆さんが前に入ってきた。まぁいいやと思ってた。レジが空いたらそのお婆さんが私にどうぞって言ってきた。はぁ?確信犯なら後ろにいけよって思ったけど、どうぞって譲った。なんだかなぁ。+2
-0
-
242. 匿名 2020/09/26(土) 00:32:34
>>1
しますします。
実際しました。しれーっと私の前に並んだから「すいません、並んでるんですけど」って言いました。
あれ〜って感じにどっか行きましたね。
いやいや…あれ〜じゃないわ。+2
-0
-
243. 匿名 2020/09/26(土) 00:44:53
昔友達が、あからさまな順番抜かしをしたオバサンを壁と友達自身の間に挟んで、オバサンにもたれかかるという罰を与えていたの思い出した。+0
-0
-
244. 匿名 2020/09/26(土) 01:04:21
ヤバそうな人なら怖いから言わない+2
-0
-
245. 匿名 2020/09/26(土) 01:11:20
>>1
気付いてない(ふり?)人もいるから「あの、並んでます」と言う。ソーシャルディスタンスの足元の印も無視して真後ろにいる人もいるからそういう時は無言で足元の印を指差す。大体それで気付いてくれるけどよくわかってない人には「なんか間隔開けなきゃいけないから印の所に並ぶみたいです」と言う。でも見るからに怖そうな人なら言わないかも。
以前コンビニで何人も並んでるのにレジにスッと割り込んだおじいちゃんがいて店員さんが「お並び下さい」と言ったら聞こえないふりして煙草買おうと銘柄言って再度店員さんが「順番でお伺いしますのであちらにお並び下さい」と言ったら「あんだよ!じゃあいいよ!二度とこんなとこで買わねぇからな!」と急に大声でキレててとうぞどうぞ店にも店員さんにも朗報だわと思った。店員さんて大変だね。
+2
-0
-
246. 匿名 2020/09/26(土) 01:15:11
たまに並んでるのか並んでないのかどこが最終尾なのかわからない時ない?
「並んでます?」って聞いて最終尾の人の後ろにつくけどあれ困るよね。+5
-0
-
247. 匿名 2020/09/26(土) 01:27:05
>>206
ベトナムに住んでたけどベトナムも割り込み文化。
イミグレだろうが郵便局だろうが平気で一番前にいきなり割り込むからびっくりする。しかもみんな黙認。指摘すると何怒ってるの?扱い。ベトナム人に聞いたら自分が急いでる時は割り込むかわりに急いでいる人がいたら割り込ませてあげる的なこと言ってた。謎文化。+4
-0
-
248. 匿名 2020/09/26(土) 02:01:23
店員側だけど、応援のアナウンスが鳴ったら並んでた人いるのに開けるレジに先回りして入ってくるジジババ多すぎ
あとこの間あんまりにもナチュラルに割り込んできたから、カゴ置いて商品取りに行ってた人かと思って案内したら(それもやめて欲しいけど)ただの割り込みだった…打ち始めた時に気づいたから抜かされたお客様には迷惑をかけてしまって本当に申し訳なかった
+3
-0
-
249. 匿名 2020/09/26(土) 02:18:24
>>1
私すぐ言う
特に60代くらいから上って左右後ろ見ないからほんとに気付いてないんだよね+1
-0
-
250. 匿名 2020/09/26(土) 02:23:33
この間レジやってたらそういう客に当たられた。
だってそいつ並んでるのか商品見てるのか分かんなかったけど?
立ってる場所で商品手に取ってたら待ってるかどうかわかんないよね、他のお客さんも。
+1
-0
-
251. 匿名 2020/09/26(土) 04:33:12
言う
凄い行列の所で堂々と割り込みされて、言ったら相手中国人でブチギレられた事あるw+0
-0
-
252. 匿名 2020/09/26(土) 06:02:01
>>1
すみませんー!並んでますー!っていっちゃう。それさえ守れない人なのにちゃんとお金払って買い物する気持ちがあるのが理解できない。+1
-0
-
253. 匿名 2020/09/26(土) 06:50:46
>>201
故意か過失かなんて割り込みされた側には分からないし、気の弱い人なら黙ってしまうかもしれない。
うっかりミスだから謝ったら許されるべきって考えの貴女もちょっとおかしいよ。
+2
-1
-
254. 匿名 2020/09/26(土) 08:26:48
>>253
同意。
しかも相手のことを「すごい剣幕で」とか、この表現必要?
向こうからしたら割り込み、じゃなくて、誰から見ても割り込みでしょ。
そこまでの態度される筋合いないってどのクチが言う?+1
-2
-
255. 匿名 2020/09/26(土) 09:55:20
>>6
いつもベンチで見かけるおばさん。
電車が来るとつかつか歩き出し、列の最初に割り込む。
神経質そう、気難しそうな感じ。
なんか言ったらメンヘラっぽく喚き散らしそうで面倒くさい。+0
-0
-
256. 匿名 2020/09/26(土) 10:15:00
「並んでますよ」って言う。+0
-0
-
257. 匿名 2020/09/26(土) 11:16:53
並んでる事に気付いてない場合もあるから
「割り込まないで」じゃなくて「並んでますよー」って軽く言う+0
-0
-
258. 匿名 2020/09/26(土) 11:52:45
自分が割り込まれたら言う
でも割り込んだ人が商品を1つか2つしか持ってなかったらまあいいやって+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/26(土) 12:07:46
>>253
謝って列をどいても許されないわけ?
どんだけ心に余裕がないんでしょうね。+0
-0
-
260. 匿名 2020/09/26(土) 13:18:02
>>42
つい先日そういうことがあって、本当に真後ろピタっとついてくるから気持ち悪くて注意した。
無言で下がっていったけど、ああいう人はコロナ関係なくやってそう+0
-0
-
261. 匿名 2020/09/26(土) 13:52:13
>>53
かわいい♡+1
-0
-
262. 匿名 2020/09/26(土) 17:36:11
ダイソーで後ろに並んでた女がレジの人が"どーぞー"って手上げたらサーっと抜かしてそこに行ったからビックリした。
えっ?えぇっ!?って驚いたわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する