ガールズちゃんねる

子育て中で、見た目が一気に老けた人!

243コメント2020/09/30(水) 09:05

  • 1. 匿名 2020/09/25(金) 10:56:20 

    今年出産して0歳児の子供がいる32歳です。最近、白髪が生え始めたのと、肌がガサガサ、髪の毛はボサボサで、出産してから一気に老けてしまいました。
    忙しい中でも出来る美容法や、私もそうだったけど戻った…など、語りましょう。

    +320

    -6

  • 2. 匿名 2020/09/25(金) 10:57:54 

    全体的に緩んだ

    +312

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/25(金) 10:57:55 

    完母で食べまくっても痩せてたのに慣れてしまい、卒乳してから一気に5キロ増
    太ると驚くほど老けますね…

    +360

    -9

  • 4. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:02 

    32歳なら色んな意味でそんなもんじゃない?
    体力あって代謝も良い若いうちに産まなかったんだから負担大きいのも実際仕方ない…

    +22

    -97

  • 5. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:17 

    子ども小学生になったけど、
    時間もお金も余裕ができてきたから
    戻ったよ〜。

    +222

    -6

  • 6. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:38 

    植物性プロテインとかどう?
    動物性はカロリーが高いから女性には不向きだそうなので

    +7

    -10

  • 7. 匿名 2020/09/25(金) 10:58:57 

    Wi-Fi繋がらないんだけど

    +5

    -34

  • 8. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:00 

    自粛期間中に一気に白髪増えたー
    小学生の息子2人が毎日喧嘩してたー

    +178

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:06 

    抜け毛と白髪が一気に増えた
    あとやたら風邪をひく

    +200

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:08 

    0歳児の時は老けたけど2歳頃には回復してくる
    自分の手入れができるようになるから

    +276

    -7

  • 11. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:25 

    太ったし老けた....
    37でいきなり来たよ
    30台でも20台に見られてたのが一気に40台半ばくらいに見られるようになった
    ショックだった

    +235

    -5

  • 12. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:34 

    >>4
    若い時に結婚してもずっと子供が出来ない人は仕方なくない?

    +36

    -7

  • 13. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:44 

    出産のせいかわからないけど22で生んで、そこから白髪がちょっとずつ増えた…(進行形)

    +55

    -4

  • 14. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:50 

    たんぱく質沢山食べましょう!
    難しそうなら、プロテインで!
    美容と健康取り戻そう!

    +136

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/25(金) 11:00:23 

    白髪というか美容室に全然行けなくなった
    もうヘナデビューしようかと思ってる

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/25(金) 11:00:33 

    >>3
    授乳中は痩せてても老けるよ。
    ゲッソリって感じに。

    +141

    -2

  • 17. 匿名 2020/09/25(金) 11:00:46 

    母乳卒業しそうな頃にワイヤーブラに戻すんだった…
    お胸が重力に勝てない

    +44

    -5

  • 18. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:08 

    >>9
    白髪すごく増えた
    もともと茶髪にしてたのに胎児に配慮して髪染めしなかったから余計目立つ

    +49

    -2

  • 19. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:12 

    イライラし過ぎるのが良くない
    ストレスが一番の大敵

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:29 

    >>4
    若いうちに産まなかったんだからって32歳の人でも言われちゃうのか、、

    +167

    -14

  • 21. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:37 

    出産したばかりだと大変だよね💦
    支援センターなど赤ちゃんの集まりに行くと、髪の毛がツヤツヤな人は若く見えるような気がしたよ。

    +133

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:50 

    産後は抜け毛で前髪も少なくなるしそれも老けて見える原因かなぁー。また髪の毛生えてきたら少し持ち直すよ!あと、私は授乳中はシミも増えたから、主さんもシミ対策の化粧水とか使った方がいいかも!

    +89

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/25(金) 11:01:53 

    毎日疲れきって自分のオシャレより睡眠とかに時間をかけてしまう

    保育園とか公園でオシャレにしてるお母さん達みると本当尊敬します!

    +168

    -4

  • 24. 匿名 2020/09/25(金) 11:02:18 

    授乳でデコルテからそげて胸が萎んだ
    悲しい

    +92

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/25(金) 11:02:24 

    >>1
    30超えの出産は20代出産とは違うよね
    回復に時間がかかる

    +145

    -5

  • 26. 匿名 2020/09/25(金) 11:02:30 

    >>4
    若い時に産んだらそのまま老けない?
    昔の人30代って今の人より老けて見えるのはそのせいだと思うんだけど

    +74

    -26

  • 27. 匿名 2020/09/25(金) 11:02:57 

    主さん影響されました?私もです笑

    所帯染みた女性の特徴
    所帯染みた女性の特徴girlschannel.net

    所帯染みた女性の特徴先日、女性の同僚とランチをしていたら、同じ部署の男性同僚が合流してきました。 何気ない会話で、私は子持ち、女性の同僚に子供がいない話題になったのですが、 男性同僚が女性同僚に「やっぱり!所帯染みてないもんね。」と言った事が引っ...

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/25(金) 11:03:10 

    子育て中で、見た目が一気に老けた人!

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/25(金) 11:03:20 

    >>14
    普通に運動してない人でもプロテイン飲んで大丈夫ですか?よけいに太らない?

    +26

    -7

  • 30. 匿名 2020/09/25(金) 11:03:39 

    >>10
    同じ同じ
    産後しばらくはしおしおで完全にやばい状態だったけど、
    2歳超えて最近ようやく持ち直してきた
    精神的にもちょっと余裕が出てきたからか、肌の張りとかシワの感じもちょっと前に戻った感じする

    +108

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/25(金) 11:04:15 

    30歳で妊活中だけどまだ一人も子供産んでないのに急激に老けてる
    妊娠出産したらどうなるんだろう?

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2020/09/25(金) 11:04:18 

    そこだけは阻止しようと思って1ヶ月でセルフで染めて、4ヶ月で美容室でちゃんとした
    軽く巻いたらなんとかなるスタイルにしてもらって
    肌はオールインワンでもいいからとにかく保湿保湿

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/25(金) 11:04:21 

    >>20
    私33と35で産んだけど、遅かったと思ってるよ。
    3人ほしかったけど、年齢がネックで諦めた。
    保護者の中じゃ年寄りの部類だもん。

    +145

    -27

  • 34. 匿名 2020/09/25(金) 11:04:22 

    >>26
    老けないこともないけど、若い時に産んだ方が回復は早い
    昔の人が老けて見えるのは紫外線防止してないとか、化粧品や生活習慣の違いとか出産とは別の原因も大きい

    +33

    -8

  • 35. 匿名 2020/09/25(金) 11:04:39 

    >>1
    髪ボサボサわかります!
    体型も、妊娠前よりどよーんっていう感じになったし、顔にシミは増えたし(泣)
    手間がかからずやっていることと言えば、自分がお風呂に入ってる間にパックしたり、美容液をちょっといいやつにしたりしました!
    何もしないよりは気持ち的にも良い感じがします。

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/25(金) 11:05:30 

    シミが一気に増えて、授乳中は抜け毛。
    終わったと思ったら白髪増えてきてる(これは加齢のせいか不明)。
    体重は戻ったけど妊娠でついたお腹周りの肉?皮がそのままポヨってる。筋トレするしかないのかな。皆どうやって体型戻してる??

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:15 

    >>26
    老けるけど30過ぎ出産はまじでやばい
    1人目27で2人目31で産んだけど全然違うよ
    多分35過ぎで産んだら私なら寝込むか死ぬ

    +15

    -43

  • 38. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:16 

    >>1
    抱っこしながら、ゆーっくりスクワットしたりしていました。

    夜中に授乳したときたとき、洗面所の鏡に映った顔が老婆のようでショックで、それから寝不足でもとにかく笑うようにしていたよ!表情筋鍛えられそうだし、子供もお母さんが笑っている方がいいもんね!

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:22 

    写真見たら驚くほどのババアが写っててビックリする。
    体型も腰回りデーンとしたオバさんになった。

    +121

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:27 

    >>34
    回復は早いかもしれないけど、見た目がお母さんになるんだよ
    なんていうか若いんだろうけど所帯じみた感じ
    独身女性の独特な若さがないの
    伝わるかな〜

    +36

    -13

  • 41. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:52 

    髪の毛って大事だなと思った。出産後美容室行けないし、ホームトリートメントも長時間置けないのでバサバサ、プリンで一気にババアになりました。

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/25(金) 11:06:54 

    >>26
    体がしっかり戻るし、母乳で痩せるから結構好きな服着れたわ
    30で産んだ二人目の方がやっぱり戻りが悪かった
    それでも上を幼稚園送るときにはフルメイクしてちゃんとしてた
    みんなもそうしてる雰囲気の幼稚園だった

    +50

    -8

  • 43. 匿名 2020/09/25(金) 11:07:39 

    >>7
    サポートセンターに電話してみな!

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/25(金) 11:07:50 

    >>3

    私は逆に産後全然痩せなくて、子が1歳になる頃にダイエット始めて減量したらすごく老けた。
    痩せるというより、痩せこけるという表現がピッタリ。

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/25(金) 11:08:14 

    専業の私、子どもを産んでから一気に老けた
    同時期に出産した友達(フルタイム共働き)と久しぶりに会ったとき
    自分と違ってキラキラしててなんなら若返ってるくらいだった
    外に働きに出てると違うのかな…

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/25(金) 11:08:25 

    >>40
    でもそしたら30過ぎて産んだら余計に一気に老け込むんじゃ…

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/25(金) 11:09:11 

    髪の毛にコシがなくなったし、薄くなった。
    育毛剤買おうかな…
    胸もしぼんだし、乳首の色が2トーンくらいダークになってしまった…

    +31

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/25(金) 11:09:44 

    授乳中は何食べても太らなかったのに
    やめた途端激太りして見た目がいっきにおばさんになった

    そこから筋トレをして、体重は独身のときまでは戻ってないけど
    かなり体がしゃっきりとした気がする

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:11 

    >>1
    主と同じ、32歳で0歳児居る。
    産後は髪が大量に抜けて生えてきたらアホ毛ばかり、白髪も見つかる..
    お腹の肉がなかなか落ちない。

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:16 

    同級生ママに若いねと何時も言われて36に出産
    久しぶりに会った同級生に「どうしたの?」と言われる
    老け方と疲れがやばい

    +80

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:26 

    里帰りしてて友達からのお祝いや、両親の美味しいご飯やおやつでめっちゃ太った。
    双子育児だし、どうせバタバタして嫌でも痩せるだろうと思ってたけど1年たっても全く痩せらんww

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:30 

    おっぱいがなくなった。
    二人目妊娠したらまた帰ってきた。
    もう産まないから私のおっぱいはこれでさようなら👋

    +49

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:49 

    >>28
    私もこんな感じのマダラ白髪👩‍🦳だわ。
    右上に白髪が集中してる。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:52 

    >>11
    分かります。私も35過ぎたら一気に来た。顔や二の腕がめっちゃたるんできたよ。

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/25(金) 11:10:53 

    >>45
    元からのファッションの好みにもよらない?
    無印ファッションみたいなナチュラルで勝負みたいな人は老けて見えそう
    華やかなvery系とかだと気を付けてれば老け込んでは見えないと思う

    +32

    -8

  • 56. 匿名 2020/09/25(金) 11:11:01 

    授乳中で痩せて喜んでる人いたけど、
    肌はシワシワで艶がないしパッサパサで、若くも綺麗にも見えなかったな。

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2020/09/25(金) 11:11:19 

    >>24
    分かる、胸がえぐれるって表現が合ってる、で垂れる。
    ナイトブラ使えば違って来るのかな?遅いけど。。

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/25(金) 11:11:42 

    2人産んで体重は戻ったのに体型が戻らない
    後ろ姿とか全体的なシルエットがゆるんでる
    出産してない友人と比べると腰回りがやっぱ違う感じする

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/25(金) 11:11:55 

    >>4
    若い時に産んで回復が早くても=元通りの若さではないからなぁ
    難しいよね

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/25(金) 11:12:30 

    >>30
    ほんとにw?今一歳2ヶ月ですがそれを信じて頑張ります。。(´3`)

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/25(金) 11:13:38 

    髪の毛の艶とかサラサラ感とかは美容室で戻せる
    お金かけるべき重要ポイント

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/25(金) 11:14:22 

    私は変わってるのかも
    出産後何年かが一番健康的でキレイな肌だった気がする。赤ちゃんと同じように生活していたからかな?

    現在は何年も反抗期抱えていて気付いたら、体調もだるくて見た目も一気に10さい位老けました。
    ストレスは本当によくない事を実感してます。

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/25(金) 11:14:24 

    >>40
    お母さんならではの落ち着きじゃない?
    自分の友達で若くしてママなった人たちは皆なんか包容力があったわ

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/25(金) 11:14:50 

    >>46
    30代ならお母さん感出てもいいでしょう?
    落ち着いた愛情深いお母さんになると思うよ

    +9

    -5

  • 65. 匿名 2020/09/25(金) 11:15:15 

    私は31で産んだけど、10ヶ月で仕事戻ったら、それ程老け込まなかったよ。
    育休中に、同じくらいの歳の子連れたお母さんがすごく綺麗にしてて、いつそんなお手入れする時間あるの?って驚いた覚え。結局、環境と自分の努力じゃないかなぁーと。あと、肌とか白髪は体質もあるのかな?

    +27

    -7

  • 66. 匿名 2020/09/25(金) 11:15:49 

    >>62
    出産はデトックスにもなるらしいからね
    体力がある人なら産後が一番綺麗になってもおかしくない
    幸せホルモンも出るし

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/25(金) 11:17:47 

    32歳で次男産んで、1歳になる頃に長男次男と3人で歩いてたら、おばあちゃん?お母さん?って言われた
    それから子供連れて歩いてて話しかけられると、身構えてしまう

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/25(金) 11:17:54 

    どちらかというと出産で全て終わった感じ

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2020/09/25(金) 11:17:55 

    >>10
    これほんとある
    姉が子ども産んだ時に一気に老けて、やっぱそうなるんだなと思ったけど
    2-3歳ごろから元の感じに戻ったよ
    その後自分も子どもを産んだけど、まったく同じ現象が起きた

    +92

    -2

  • 70. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:05 

    友達は出産前はシンプルで地味な感じだったけど何故か出産後は明るい服着てめっちゃ痩せて若返ってる!!ほんと羨ましい

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:17 

    >>67
    姿勢とかもあるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:20 

    >>64
    ああ、なるほどね
    20代でお母さん感が出てはいけないってのが私にはよくわからないのだわ
    むしろ可愛いお母さんだわーって思われたい

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:35 

    去年12月に出産しましたが睡眠不足や栄養不足で一気に老けました
    どうしても自分の事は後回しにしないとやっていけない

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/25(金) 11:18:50 

    >>3
    少しくらいふっくらしてるほうがハリがあって良いさ
    。ガリガリの方がみすぼらしい

    +20

    -12

  • 75. 匿名 2020/09/25(金) 11:19:48 

    肩から背中にお肉がついて後ろ姿が完全におばちゃん…写真撮られるのがツラい。

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/25(金) 11:19:49 

    >>24
    日本は産後無理しないように赤ちゃんのお世話以外は、ただひたすら安静に過ごすことを美徳としてるからね。
    運動量の問題だと思うよ。
    筋肉が落ちたことが原因だと思う。
    私、45だけど垂れても萎んでもえぐれてもないもん。

    +5

    -27

  • 77. 匿名 2020/09/25(金) 11:20:13 

    アラサーで第一子。鏡見て、老けたなぁって思います。
    アラフォーで第二子の予定で、ゾッとするw

    +34

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/25(金) 11:20:17 

    >>1
    髪の毛、カラーは一切やめてその分トリートメントにしたよ
    パサパサの茶髪は余計に老けて見えるし…

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/25(金) 11:20:19 

    一気に老けたしなんなら外でないからあまり気を使ってないと思って働く事にした
    やっぱり人に見られて自分に刺激与えないと元々だらしないから駄目だと気づいた

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/25(金) 11:20:43 

    >>66
    ありがとうございます。
    あー、確かにデトックス効果は感じていました。肌荒れが一気に良くなってすごく嬉しかったです。
    今大変なママたちにも今が一番きれいよと伝えてあげたいなあ

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/25(金) 11:21:00 

    めちゃめちゃわかります。33で一人目産んで、もうすぐ35で二人目産む予定ですが、白髪が一気に増えた。前は1本1本切れば対応できたのに。染めないとダメかな。
    胸も垂れてきただけでなく、乳首が大きくなって困ってる。
    37あたりでもう一人ほしいけど無謀な気がしてきた。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/25(金) 11:21:49 

    私も出産して老けた
    妊娠前の自分の写真みるとすごい若々しくみえる
    その時着ていた服がなぜか産後は似合わない

    出産しても全く変わらない人との違いはなんなの

    +73

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/25(金) 11:22:08 

    その人基準では老けたかもだけど、街出ればみんな年相応に見えるよ。

    出産後一年間は肌荒れ、脱毛、目の下のクマいろいろあったけど、2年も過ぎれば気づいたら全部もとに戻ってましたよ!

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/25(金) 11:22:24 

    髪を巻くだけでボサボサ感からかなり脱却できる
    毛先のボサボサを見せない

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2020/09/25(金) 11:23:07 

    >>5
    美容だけではないけど、金銭と時間の余裕は生活を豊かにするよね。

    私もスキンケアは追い付いた気がするけど、
    白髪だけはどうにもならず。
    産前は美容院でたまにオシャレ染めで済む量だったけど、今は3週間おきに自分で白髪染め…

    +52

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/25(金) 11:23:10 

    >>71
    次男と手を繋いでたから、前屈みだった
    そのせいだといいな

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/25(金) 11:24:48 

    ここ見てたら恐ろしくなった
    今妊婦で37歳で初産予定。
    頑張ろう‥

    +44

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/25(金) 11:27:00 

    早く再生医療で若返りたい。
    最初はめちゃくちゃ高額だろうけど。
    あと30年くらいしたら実現するかな?

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2020/09/25(金) 11:27:26 

    >>1

    髪の毛がボサボサ&剛毛でありがたい事に白髪はないけど抜けまくりでアホ毛だらけ。おまけに美容院もこまめに行かないからあり得ん頭になってる

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2020/09/25(金) 11:30:02 

    >>10
    同じく
    子供が3歳くらいになって少しずつ手が離れて美容室に定期的に行けるようになったり洋服買う気になったりお肌のお手入れしようと思うようになった
    乳児期はとてもじゃないけどそんな暇あるなら寝たいくらいだったから何も出来なかった

    +90

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/25(金) 11:30:03 

    >>87
    元からきちんと容姿を気にかけてる人なら、家にいるときはやばくても、外出る時にはシャキッとできると思います笑
    メイクとかものんびりやってたのが、頭をフル回転させて効率よくできるようになります

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/25(金) 11:30:06 

    白髪増えたって人多いね。私もそう。
    今までずっと普通のカラーしかやってこなかったけど、白髪染めに切り替えるタイミングっていつなのかしら…?

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/25(金) 11:31:20 

    20代前半で子供産んだ友達は妊娠中に痩せすぎて頬とかこけすぎてすごい老けてそのまま
    たぶん太ったら回復すると思う
    忙しいだろうけど食事はしっかり食べて健康に気をつけて!元気が一番

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/25(金) 11:32:14 

    >>7
    知らんがな笑

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/25(金) 11:34:25 

    主さん、お疲れ様!新生児抱えながらだと、どうしてもご自身のことは二の次になるよ!!命がけの出産も終えてるしね。
    でもお子さんが自分自身のことを自分でできるようになってきたりすると、必ず自分の時間も取れるようになるから、そこでだらけるか自分磨きをするか、己との戦いになる(笑)
    頑張れー!!

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2020/09/25(金) 11:34:49 

    >>37
    さすがに、35歳以上で産んだ人に失礼だと思うよ

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/25(金) 11:34:50 

    >>29
    今の食生活が痩せも太りもしない総カロリーだとして、そこにプロテインをプラスすればカロリーオーバーになるから太るし、プロテインのカロリー分いま食べてる総カロリーから減らせば太らないよ

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/25(金) 11:36:10 

    >>1
    34歳で出産。
    肌はカサカサ、白髪も増えてやつれた感じ。
    産後1年近くまでかなり老け込んだと思いましたが、
    その後また回復したかな・・・と思ってます。
    年相応ですが。

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2020/09/25(金) 11:38:35 

    >>10
    先日全身鏡見たらがっつり老けた自分が映っててショック受けました

    10さんのコメントで希望が見えました
    ありがとう

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/25(金) 11:42:55 

    >>76
    産後無理して動きまくると年取った時に子宮が悲鳴をあげるよ
    休めるなら休んだほうがいいし、45でその状況でも人それぞれ身体の体質なんて違うんだから

    +30

    -3

  • 101. 匿名 2020/09/25(金) 11:46:50 

    >>76
    産後無理すると更年期きついよ。。。
    理由があるから、なるべく赤ちゃんと寝て。

    +33

    -2

  • 102. 匿名 2020/09/25(金) 11:47:00 

    >>97
    ありがとうございます

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/25(金) 11:48:33 

    子供はもうすぐ2歳児の母です
    29歳でもう白髪がちらほら生えてきた。体調もベストな時の方が少ない。
    もう枯れそうです。
    がんばってても楽しいことばかりじゃないし、自分が映った鏡見て泣きたくなる時がある

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:13 

    >>59
    22で出産して美容やファッションに興味ないから産後からずっと太ったまま、化粧しない、髪の手入れしないって友達がいる

    33で出産した友達は体型戻してファッション関係の仕事に早々と戻って相変わらず美人
    そしてなぜか産前より綺麗になった気がする

    だから本人の意識によると思ってる

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:15 

    >>101
    >>100
    それ医学的根拠ないよ。

    昔、女性が虐げられていた時に産後くらいはゆっくりさせてあげようって情けからうまれた言い伝えだよ。
    今みたいに水仕事は重労働だったしね。
    全館空調とかもないし、家の中でも夏は暑い冬は寒い時代の話。

    +3

    -16

  • 106. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:34 

    24で1人目、27で2人目出産。
    今30だけど、ここ最近一気に老けた。
    今まで感じなかった肌のたるみが一気にきた。
    へこみます。。これどうしたらいいの…
    プロテイン?効くかな…

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/25(金) 11:50:35 

    26.28.32で3人産みました。
    26の時は良かったよ。
    28もまぁ、、でも2人産んでからかなり老けたな、と言う感じはあった。

    32で産んで今33だけど、色々とヤバイ。
    白髪が出始め、シミ、あと疲れた顔してるから子ども産んでない姉より老けてる。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/25(金) 11:51:21 

    >>10

    それを希望に頑張ります。
    子供が一歳半超えて最近自分のおしゃれに気を遣いたくなってきました。まずは髪から手入れしようかな…

    +41

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/25(金) 11:53:31 

    1歳児がいる20代後半
    生まれてからずっと痩せ型で体型に悩んだことなかったんだけど、出産して初めて体がぶよぶよででかくなった
    食べる量も特に変わってないはずなんだけど

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/25(金) 11:54:03 

    >>72
    小学生の頃の友達(三人兄弟の年の離れた3番目)のお母さんが子供目線で(失礼だけど)結構おばちゃんに見えてたんだけど、落ち着いてて話し方も難しいのではなく“大人の女性”の賢そうな話し方でこういうお母さんいいなぁという印象があるからかな〜

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/25(金) 11:55:09 

    >>10
    まさにこれ!なのに二人目妊娠出産してまた老けました笑
    下の子が2歳過ぎたらまた少しマシになるかしら…

    +55

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:02 

    子どもがまだ0歳なら出産したから〜を言い訳にできたけどもううちの子は3歳なのでなるべく頑張って綺麗な見た目をキープしてる

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:18 

    やっぱり独身だと時間もお金自分に使えるからねー。
    私が30過ぎて結婚したけど、久々に友達の集まりに独身の時に行ったら、やっぱり独身だとキラキラしてるわー!
    って嫌味じゃ無く本気で言われた。

    でも今はみんな子育て落ち着いて、その子達がキラキラしていて私は子育てで疲れ果ててる。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/25(金) 11:58:13 

    >>14
    プロテイン気になります!
    授乳中に飲んでも平気ですか?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/25(金) 11:58:52 

    >>105
    横だけどそうなんだ。
    まあでも出産は交通事故遭ったくらいのダメージあるとも言うから、できる限り体休めるに越したことはないね
    ただでさえ睡眠不足になりやすいし、体の回復が遅れると心にも影響出る可能性あるから良いことない

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/25(金) 11:58:58 

    >>104
    本当そう
    産前のファッションとか美容に対する興味とか意識とかの有無で全然違う

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/25(金) 11:59:55 

    それは元々老けてる人。
    若さ故に客観性に欠けてたんだよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/25(金) 12:00:17 

    コーセーのこれどうなのかな?クリームだけなら簡単にスキンケアできるしいいかなぁと思ってるんだけど
    子育て中で、見た目が一気に老けた人!

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/25(金) 12:01:00 

    国会議員の野田聖子さんって超高齢出産だけどまあ年相応だよね?
    高収入で仕事してるからかな?
    やっぱりお金?

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2020/09/25(金) 12:02:02 

    >>3

    特に後ろ姿がやばいよね。まる過ぎて。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/25(金) 12:04:53 

    出産前からおしゃれや美容に興味があったかなかったかでも変わると思う。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/25(金) 12:08:50 

    私の事でしょうね。
    完全おばさん化して終わっとる😑
    痩せたい痩せたいと言いながら相変わらず白米だいすき。

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:01 

    仕事もしてない、誰にも会わないだと老けるよね。やっぱり定期的に人に会うことが大事なのかも。コロナさえなかったら支援センターとかも行けるのになぁ

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:46 

    産後3ヵ月、体重が戻らないです。完母なのに。

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/25(金) 12:09:57 

    >>33
    同じく33.35で産んだ!!
    保護者の中で若くないよね。笑
    疲れも抜けないし、もうヘロヘロ。

    +50

    -5

  • 126. 匿名 2020/09/25(金) 12:10:02 

    >>115
    今は開腹手術しても翌日には歩かされるよ。
    年寄りが骨折しても日常生活程度には歩くことを推奨される。
    もちろん、激しい痛みがあるとか寝不足や酷い倦怠感があれば別。
    よほど酷くなければ軽い家事くらいはこなす方が産後の肥立ちも逆に良い。
    人によると言われればそうだけど、適度に身体を動かして悪いことなど1つもないでしょ。

    +0

    -12

  • 127. 匿名 2020/09/25(金) 12:13:54 

    >>33
    田舎はね

    +50

    -10

  • 128. 匿名 2020/09/25(金) 12:16:26 

    抜け毛の後に生えてきた髪がなぜかクセ毛
    しかも中途半端な長さでアホ毛だらけでみすぼらしい

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/25(金) 12:20:10 

    >>10
    0歳の頃から意識高めに持っておけば早めに回復するってこと?それとも自然治癒かな?

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2020/09/25(金) 12:20:19 

    瞼が窪み、ひどいクマが定着した

    こんな感じ

    子育て中で、見た目が一気に老けた人!

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2020/09/25(金) 12:21:48 

    >>1
    私も30過ぎてから出産して、髪は抜けるし一気に老けたが2年ぐらいで自然に戻った。今のうちは赤ちゃんを堪能しとくだけでいいと思う。

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/25(金) 12:23:37 

    >>124
    完母だったけど12kg太って6kgしか戻らなかったよ
    産後何もしなくても痩せる期間は6ヵ月らしい
    私は産後1年たってこりゃあやばいと思ってダイエットして残り6kg痩せた

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2020/09/25(金) 12:25:55 

    >>74
    ふっくらとガリガリを比較するのがおかしい
    そうやって太ってる事を肯定したい気持ちは分からないでもないけどさ

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2020/09/25(金) 12:29:06 

    >>1
    今が一番大変だよね(T_T)
    大丈夫!子供が幼稚園行くようになったら回復するよ!

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/25(金) 12:36:20 

    >>126
    実際今の時代に布団から全く動かない、全く水仕事しないで赤ちゃんのお世話だけしてるという状態で過ごしてる人なんてそうそういないでしょ
    その上で昼夜新生児の世話に追われて寝不足って酷い状態に当てはまると思うから、産後1ヶ月くらい普段より体労わったっていいじゃない

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/25(金) 12:36:36 

    >>1
    29歳ギリギリで出産しました。
    抜け毛がひどく、顔もやつれて一気に老けたなと感じていました。
    特に子供が0歳児だと、母乳だと自分の血液を振り絞ってるものだし、ミルクだとしたら夜中起き上がってミルクを作り、飲み終えるまで哺乳瓶を支えていなきゃならないし、どちらともとにかく細切れ睡眠で、それが数ヶ月またはそれ以上続くわけですから、そりゃ老けちゃいますよね!(疲れが見た目で隠せない)
    ずーっと気を張ってるわけだし。とくに1人目だと神経質になるほど気を張ってしまった覚えがあります。

    そのあと33歳でもう1人産んで、追い討ちをかけるように老けました!笑
    でも36歳になった今、自己評価ですがだいぶみためも戻った気がします!もちろん年相応で、若々しく可愛らしいわけではないですが。

    主さんも、もう少ししっかり睡眠が取れるようになり、抜けた毛が生えそろう頃には、今よりは覇気のある感じに戻れると思いますよ^_^!

    +27

    -6

  • 137. 匿名 2020/09/25(金) 12:38:04 

    三週間に一回くらいはちゃんとヘアメイクしてオシャレして一人ででかけるようにしてる。缶ミだからできるのかもしれないけど。太ったなーとは思うけど、定期的におしゃれして自分を構うようにしてる。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/25(金) 12:38:21 

    >>10
    私は妊娠中や出産直後より、授乳中が一番老けてた。
    やっぱり母乳って栄養なんだと思った。

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/25(金) 12:40:06 

    >>10
    羨ましい!今娘2歳だけど全然回復しないや。転げ落ちる一方、悲しいけど受け入れる方向。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/25(金) 12:41:01 

    >>137
    ずっと子供と家にいると老け込むよね。たまにはオシャレして出かけるといいよね。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/25(金) 12:41:43 

    36歳で3人目出産して20kg増えた。根性で一年かけて20kg以上痩せたんだけど皮は垂れるし骨盤も開いたままだし肌質もザラザラ?になった感じ。思ってたプロポーションになれず逆に老けてしまいやっぱり若い時とは違うと愕然とした。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/25(金) 12:43:15 

    36歳です。3人目を去年産みました。
    35歳から一気に白髪が増え、産後の脱毛もあってか仕事復帰したストレスなのか、髪がめちゃくちゃ抜けてます。
    髪が減ると老けますね…
    あと全然痩せれない!

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/25(金) 12:44:50 

    >>1
    主と同じ32で産んで子どもが0歳の頃は肌カサカサ、髪パサパサで老け込んでたけど1歳半位から卒乳、夜泣がなくなってよく寝れる様になってから持ち直して来たよ。
    今は34で子ども2歳だけどだいぶ回復したよ。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/25(金) 12:45:20 

    産後すぐは老けたよ
    抜け毛やら肌荒れやら酷かった!
    とくに肌荒れは、育児の寝不足続きだから、人生最悪レベルで肌が汚かったよ
    でも数年後には、肌も髪も体型も戻ったけどね
    抜け毛や肌荒れは一時的なだけだよ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/25(金) 12:46:29 

    >>140
    久しぶりすぎるおしゃれってなんだか恥ずかしくなりませんか?しっくりこなくなる。おしゃれから遠退く36歳です。😔

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/25(金) 12:47:00 

    >>115
    友達がものすごく旦那さん大好きで甘やかしてて、二人目を出産して退院した後、実家に帰らず、子育てと旦那さんの世話をしてたんだけど、歩き方がおばあちゃんみたいになってた。
    骨盤が開いてヨタヨタしてる感じ。
    やっぱりしばらくは無理しない方が良いと思ったよ。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/25(金) 12:47:29 

    27歳で双子産んだ時は殆ど変わらなかった。帝王切開だったし、産後3ヶ月は育児もあってしんどかったけどそれ以降は2人とも夜まとめて眠ってくれるようになったからその間に運動や筋トレしてた。朝は忙しかったけどソイプロテインをアーモンドミルクと混ぜて飲んでた。夜はパックだけは毎日するようにして、月に一度は夫からフリーな日をもらって美容院や骨盤矯正に行ったり美容外科でレーザー当ててた。

    30過ぎてもう一人産んだら、一気に来た。白髪増えたしシミもすごい。幸い体型だけは何とか保ってるけど少し崩れたから最近夜な夜なリングフィットアドベンチャーやってる。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/25(金) 12:49:35 

    抱っこに授乳、歩けるようになったら自分は体を傾けて手を繋ぐとか育児って姿勢が悪くなることのオンパレードだから体が歪んで変な肉のつき方しちゃったなあ。

    幼稚園に入ってから仕事復帰して子供を気にせず毎日スタスタ歩けるだけでだいぶ変な丸さが取れてきたよ。外見のことだけ気にするなら社会復帰早い方が戻りやすいと思う。抱っこや手繋ぎの時間が圧倒的に違う。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/25(金) 12:50:58 

    白髪が増えて、笑いジワがくっきり
    刻まれて、下を向くことが多いからか
    顔もたるんで、抱っこは腰を突き出して
    乗せるから体も歪んでお腹ぽっこり!

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:44 

    子育て中で、見た目が一気に老けた人!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/25(金) 12:52:43 

    >>4
    26と29で出産したけどどっぷり老けたよ。31歳。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2020/09/25(金) 12:53:36 

    >>104
    意識は本当大事ですよね。
    もう意地というか(笑)
    私も1人目産んで3ヶ月後から筋トレ初めて
    前より引き締めました!
    今2人目妊娠中ですが絶対戻します!!

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2020/09/25(金) 12:55:59 

    育児ストレス、中年太りのダブルパンチで一気におばさんになりました。

    この前テレビで杏さんを拝見して、双子+年子がいるとは到底思えないきれいさ、変わらなさで驚嘆しました。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/25(金) 12:59:49 

    >>10
    ホントにそう。
    下の子が2歳までは 自分に手をかける時間なんてホントに無かったけど、幼稚園に入る頃になると 子供も一人で遊んだりテレビ観たりするから 少しずつ自分にも手をかけられるようになってきた。
    幼稚園に入ったら 洋服買いに行ったり、美容院にも行けるようになってきた。
    とはいえ、たるんでしまった身体を絞るのは まだ出来ていない。
    ついつい 子供もと甘い物食べてる。ダイエットは明日からするわ…。

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/25(金) 13:01:09 

    >>33
    うちの母40で3人目産んでるよ
    同世代の親って限られるだろうけど、仲良いママ友とはごはん行ったりしてる

    +31

    -3

  • 156. 匿名 2020/09/25(金) 13:04:10 

    弛んだ土偶体型、しぼんで垂れた胸をなんとかしたい(涙)
    特に下半身の太り方が完全におばちゃん!
    今ダイエットしてるけど骨盤の問題な気もする…?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/25(金) 13:04:40 

    >>153
    芸能人は変わらないよね
    美容にお金や時間がかけられる女性は、子供産んでも変わらず綺麗

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/25(金) 13:04:44 

    お肌の調子は卒乳すれば徐々に戻るかもしれないですよ。私も母乳あげてた頃は子供に水分持ってかれて顔がカッサカサの砂漠でスキンケアしてもしてもダメだったけど、わけあって途中からミルクに切り替えたら乾燥肌は改善されました。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/25(金) 13:08:27 

    >>150
    なっち?!懐かしい〜
    なっちももう40歳くらいか、、、
    私も歳を取るわけだわw

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/25(金) 13:11:26 

    >>157
    子供もベビーシッターがいるだろうしね。羨ましいよ、本当に。お金があれば何でも解決するね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/25(金) 13:12:40 

    >>157
    そのとおりだよね。もちろん最初から素材も違うけど、同じようにしてたらあの人たちだって太るし老けると思う。骨盤矯正とか、通うスケジュール見て諦めたもん。赤ちゃん抱えては到底マメに通えない。お金とその間赤ちゃん見てくれる人がいるなら、ジムもエステも骨盤矯正も通いたい。でも無いものをねだっても仕方ないので、庶民でできることみんなで教え合いましょう。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/25(金) 13:14:17 

    >>1私も32の時に0才児を育ててましたが、正直スキンケアはお湯で洗顔するので精一杯でした。
    毎日無我夢中、美容のことなどほとんど頭になかったです。(たまに出掛けるときはファンデは塗ってましたが。)

    皆さんおっしゃるように、子どもが大きくなるにつれ自分のことも少しずつできるようになるのでいまは育児に集中で大丈夫。
    今、子どもが小さかった頃のかわいい写真を見ると、横にいる私は確かに太いしダサい格好してるなーと思うのですが…夢中で育児してた、ということで。

    ずっとそのままで40に突入はまずいけど、美意識は捨てずに、時期が来たら取り戻しましょう。うちはもう中学生なので、当時が嘘のように自分のために運動したり、コスメを試したり、好きなようにできて楽しいです。


    +34

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/25(金) 13:21:04 

    >>1
    第一子の時は20代だったから半年ぐらいで色々戻ったけど、第二子は30代半ばだったから2年近くかかった。切れ毛みたいなアホ毛はもっとかかったかも。
    ストレスと寝不足が一番の老け込む原因だったなと思うので、とにかく取れるときに睡眠、休養!栄養を適度に取って下さいネ。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/25(金) 13:21:40 

    太った体を元に戻すのは出来たよ。
    おやつを食べないで、なるべく自転車や徒歩。
    子供と散歩に沢山行く。

    でも肌の調子は戻らない。(泣)
    ほうれい線は消えないし目の周りのくすみ、シワも取れない〜
    食べ物で吹出物なんかは改善するけどね…

    高いシワとかシミとかに効くクリーム買おうかなぁなんて本気で考えちゃうよね。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/25(金) 13:26:23 

    33歳初産妊婦9ヶ月です
    悪阻が酷くずっと吐き悪阻で苦しんでたら
    眉間にシワがくっきり入り
    今は切迫早産でずっとベッドで横になって
    左下でずっと寝てたら左頬がほうれい線くっきり
    まだ産んでないのに老け込んでる私…
    産後どうなるか怖いです!

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/25(金) 13:27:54 

    >>133
    すまん、私は太ってないと思う
    158で46キロだから

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/25(金) 13:49:35 

    >>165
    私も切迫で3ヶ月入院したけど、法令線や首のシワがくっきりになったよ。病室でなるべく保湿した方がいいかも。
    安静も大変だと思うけど、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/25(金) 13:55:23 

    出産して老けたんじゃなくて子育てでイライラが増えて老けたんだと思ってる

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/25(金) 14:04:20 

    体重は戻っていても胸とお腹がどうなっているのかという位変なラインになった。
    写真の顔がなんだか全部老けていたけど、赤ちゃんがいるからファンデーションを控えていたからでしっかりメイクしたら顔は戻った。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/25(金) 14:05:07 

    >>58
    ほんとこれ(T_T)
    頑張って出産前の体重に戻したはいいけど
    昔着てた服が全く似合わなくなってた。
    二の腕から腰周りから全てがガッシリしてる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/25(金) 14:07:34 

    >>111
    同じく!2歳位になると少しそういうのできるようになるよね…そして第二子に前向きになれてまた出産でふりだしに戻る笑

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/25(金) 14:08:48 

    >>124
    わたしは体重戻るまで1年かかりましたよ!
    3ヶ月じゃ何も変わってなかったかも……

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/25(金) 14:30:58 

    ごめん、私じゃなく友達のはなし。

    友人は子供が3歳くらいになってから復職したら、めっちゃ垢抜けて綺麗になったよ。
    接客だからってのもあると思うけど。
    環境が変われば(一時的に子供と離れる)変われると思う。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/25(金) 14:31:44 

    >>47
    乳首の色はおばあちゃんの年齢になるとピンクに戻るよw
    赤子が乳を探しやすくする為に黒くなるんだって。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/25(金) 14:33:18 

    >>33
    わたしも今1人目で33で決して若い部類には入らないと自覚があるけど、驚くことに最近はもっと上そうな人がちらほらいるんだよね。

    +58

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/25(金) 14:35:09 

    >>18
    私も増えました。ここ見てると産後急に増えた方が多いのかな?年齢もあるだろうけど寝不足や疲労から生えやすくなっちゃうんですかね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/25(金) 14:36:32 

    >>33
    地域によるのでは
    30代後半以降の人多いよ

    +40

    -2

  • 178. 匿名 2020/09/25(金) 14:53:25 

    >>1
    私も32歳で昨年末に2人目出産しました!1人目は26歳。
    どっちも10キロ増えて1人目の時は1カ月も経たず戻ったけど2人目はやっと今月戻りました。でもお腹はタプタプ…
    でも髪の毛に関しては2人目は抜け毛もなくツヤツヤです。その時のホルモンバランスにもよるのかな?
    私はお風呂の時自分を洗い終わった後必ず化粧水ジャバジャバ付けてから下の子を入れます。そのままだとかなり乾燥すると思う。あとは寝る前に軽ーく骨盤戻すストレッチ 。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/25(金) 15:22:32 

    1歳2ヶ月の子を育てているのですが、いまだに授乳回数が多く、夜は21時〜朝8時までの間に8回ほど泣き、授乳しています。日々の細切れ睡眠のせいか、瞼の二重の線の上に横ジワができ、二重のラインでは目が開かなくなって一重になりました。左目だけだったのですが最近右目も同じようにシワができて二重じゃなくなりました。わかりづらいですが同じような方いませんか?

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/25(金) 15:27:31 

    抜け毛がひどくて分け目が寂しい

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/25(金) 15:31:23 

    >>1
    0歳だと老け込むよね。
    私も2人子供いるけど、2人とも完母で断乳するまでは肌はカサカサしてた。
    実際に乾燥してなくても、特有のカサカサ感というか…肌にハリがない感じ。
    あとは産後1年くらい抜け毛もすごかった。
    今はまだ夜泣きとかあってまとめて寝られないのも原因だと思う。
    でも、徐々に回復してくるから大丈夫だよ!

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/25(金) 15:32:24 

    >>1
    子育て中はしかたないよ!
    私も特に0歳のうちはボロボロだった。
    一歳半あたりから、気持ちにも余裕ができて、体力も回復してきて復活したよ!
    今は大変だと思いますが、頑張ってください(o^^o)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/25(金) 15:38:20 

    胸から上は肉がそげて骨見えなのに、腕・腹・ケツは太いけど、パーン!って感じじゃなくて、だるんだるんのどよんどよん。
    顔も目が窪んで肌はくすむし、全体的に下がってきた。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/25(金) 15:46:24 

    >>37
    それはあなたが体力なさすぎなんじゃ?

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/25(金) 15:47:55 

    >>39
    撮られる!ってわかってる時と、え?今撮ってたの?ってときの写真の違いを見てビビったよ。
    気抜いている時がいつもの自分だもんね。
    ヤバイよね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/25(金) 15:50:47 

    >>135
    産後ゆっくりしておきたい人はゆっくりしていれば良いけど、産後すぐに動き回る人を更年期が悪いだの何だのと科学的根拠のない話で自由に動き回る人を縛り付けたり非難する人がいるからね。
    私は産後身軽になった身体でひとりで買い物に行ったりするのが気分転換になったから、そういう人もいる事を分かってほしい。
    産後1ヶ月は、赤ちゃんのお世話だけしてれば良い。車の運転するな、テレビも見るな、母乳に良い食べ物を食べろって、価値観を押し付ける人が嫌いなだけ。
    年配女性だけでなく、友達にも結構言われたからね。

    +3

    -8

  • 187. 匿名 2020/09/25(金) 16:12:41 

    目の下のたるみが一気に来て、
    笑うとばけものみたい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/25(金) 16:20:04 

    >>186
    産後すぐnicuに搾乳届に行ってたし、動かないなんて無理だった。本当に、人によるよね

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/25(金) 16:32:21 

    >>138
    やつれますよね。私はこの見た目で外に出るのでさえ嫌だ…1人目断乳したら自分の体も楽になった気がします。早くまた断乳したいです

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2020/09/25(金) 16:43:34 

    >>150
    なっち39歳か

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/25(金) 16:56:50 

    >>1
    0歳はボロボロだったし
    1歳はちょろちょろ、2歳はイヤイヤ期で身なりを整えてる暇はなかったんだけど
    3歳くらいから落ち着いたよ

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2020/09/25(金) 17:06:55 

    下の子産んでから2年。
    乳垂れ、目くぼみ、猫背、薄い前髪。
    出産前の写真見ると同じ自分だとは思えない。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/25(金) 18:23:12 

    >>45
    子供が一才で仕事復帰だったから、美容院行ったり、仕事用の洋服買ったり、化粧も毎日しないといけなかったし、無理矢理でも仕事モードになっていった。

    周りは20代〜30代半ばだから、仕事復帰したら刺激受けて、それなりに外見も気を遣った!!

    仕事では浦島太郎状態だから必死に頭をつかうし、子供は風邪とかならないように体調管理にもかなり気を遣ってたから、顔つきも変わって少しはキリッとした顔つきなった(と思う)

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/25(金) 18:28:06 

    たまにいつまでもキラキラ元気綺麗なママいるけど何が原動力なんだ……旦那が手伝ってくれててもそこまで昔ほど無理だわ……何故一緒に老いない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/25(金) 18:33:18 

    転職して、新しい職場に50代後半かなぁ?って感じのおばさんがいて、何気に歳の話になったとき、実は42歳で私より年下だったことに本当に度肝を抜かれた!
    でも、凄く優しいから大好き!!

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2020/09/25(金) 18:33:31 

    >>138
    私も授乳中、肌ガッサガサだった。3人完母で下の子卒乳して1年、マジで見た目年齢10歳くらい若返った(授乳期比)。あ、でも顔だけね。胸とお腹はシワっシワ(笑)

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/25(金) 18:34:40 

    >>195
    補足

    その人が3人の子育てしてて自分の身なりに全く構えないみたいだから仕方ないよね

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2020/09/25(金) 19:01:10 

    子供が生後7ヶ月から働いてるけど、
    ストレスと疲労でボロボロだし老けてる…。
    綺麗な人はすごい。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/25(金) 19:35:26 

    37で出産
    もうすぐ一年経過しますが、先日美容院行って白髪無いことに驚かれました(実際は2本あるのは把握してます、気がつけば抜いてる💧)
    自覚したことありませんが、この歳だと無い方なんですかね?

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2020/09/25(金) 19:37:34 

    でも、老けて太った体や白髪まじりの頭や三段腹が誇らしいんでしょ?みなさん。
    嬉々としてるもんね。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/25(金) 19:39:14 

    もう、人前でオナラするのも平気だし、身嗜みなんてどうでも良い。
    お母さんになったんだから。

    +1

    -13

  • 202. 匿名 2020/09/25(金) 19:46:59 

    年子で産んで、子ども3歳2歳くらいの時はほんとにひどかった(笑)
    もともと美容やファッションが大好きだったからある程度はわりと気にしてた方だと思うけど、使えるお金も時間も少なくて買い物も自由にできなかったからすごいストレスだった!
    今は子ども年長年中で、2人とも幼稚園入ってからパートもはじめて、自由なお金と時間がかなり増えたからめちゃくちゃ楽しい♪

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/25(金) 19:57:27 

    30で産んで今年から幼稚園です。
    抜け毛に髪パサパサ肌カサカサ、太って腰回りどーんだったけど最近ようやく回復してきました。
    妊娠とかだっことか前屈みが多かったりで姿勢が反り腰になってたのがどうやら体型崩れの原因だったようです。姿勢めっちゃ大事だと痛感しました。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/25(金) 20:13:52 

    >>146
    読んでるだけで悲しくなるわ…
    そのお友達は何歳なんですか?

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/25(金) 20:24:02 

    >>1
    出産関係なく、その年齢だとガクって老ける時だよ!

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/25(金) 20:47:39 

    >>195 あなたも少なくとも42歳以上で充分すぎるほどおばさんやん

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/25(金) 20:56:03 

    >>193
    わたしも!上の子1歳で復帰その後下の子8ヶ月で復帰した美容部員だけど、嫌でも肌の状態を整えておかなきゃいけなかったから必死で、子ども寝た後美容液塗ったくってたよ💦
    ただ仕事してなかったら絶賛インドア派だし、たぶん髪も洗わないであろう…疲れすぎて。子育て中ってトイレやお風呂や当たり前のことが出来なくなるんだもんね〜ママさんみんなお疲れ様です!息抜きしていこうね!

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/25(金) 21:25:51 

    0歳のときの写真全部ヤバい!
    当時はギリいけるかな、と思っていたけど余裕でアウト。
    ホルモンバランスの崩れて慢性的な睡眠不足で、外見だけでなく判断力も低下してたわ。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/25(金) 21:40:44 

    >>11
    40は崖よ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/25(金) 21:54:33 

    私なんて23で出産して今24だけど
    同じマンションの子供におばあちゃんって言われたよ、、、

    体重戻ってなくてすっぴんジャージ1つ結びだった時
    ショックと驚きで動揺した

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2020/09/25(金) 22:08:35 

    2歳と0歳育児中ですが、私も一気に老けた。髪や体重に変化はないけど、肌質がすごく変わって敏感肌になり、ニキビがたくさん出来てる。おでこにも出来てるからマスクではなさそうだし。
    シミも増えて目袋も目立つから、会社復帰するまでに(育児中なので)目袋除去とシミのレーザーやろうか悩み中です。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/25(金) 22:12:24 

    >>5
    わかるかも。
    子供がある程度手が離れたら少し若がえったよ。
    まぁ、外に出る機会増えて化粧したり、スキンケアを念入りしたりするからかも。
    あとおっぱいも萎んでたのが戻ったよ笑

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/25(金) 22:37:05 

    25歳で第1子・29歳で第2子を出産し今34歳
    肉体的な疲れもそうだけど、精神的な疲れが取れなくて自分のことまで手が回らない

    子供たちは可愛いけれど、家事育児仕事でいっぱいいっぱいの日々に楽しみを見つけられないでいます

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/25(金) 22:47:21 

    >>171
    私がまんまこれ
    上の子2歳で先月出産したところ
    でも2人目って色んな意味で適当になるので上の子ほど神経質でも寝不足でもない
    11月に出るコスデコのモイスチャーリポソームの大容量をゲットしてお肌の手入れ頑張るつもり

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/25(金) 22:55:32 

    >>1
    同じ境遇です!
    肌質髪質は変わらなかったけど、シミが消えない😭
    そして明らかにお腹周り太ったし、痩せれなくなった…
    離乳食始まったし、子供とオートミール一緒に食べるようにしてます。
    ミルク粥は飽きたから、自分のはドライフルーツとか混ぜてミューズリーにしてる
    美肌になれ〜!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/25(金) 22:58:56 

    >>1

    30代で出産。
    ワンオペでスキンケアおろそかにしてたら、
    夜中の洗面台で顔のシワに気づいて大ショックでした!!
    慌てて、化粧水と肌オイル系使い始めたら少し落ち着いた気がします。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/25(金) 23:10:39 

    >>1
    美容院行ける時には、トリートメントとかヘッドスパとか、とにかく良いのを思いっきりしてます。今まで全くしたことなかった。そして美容師さんに手抜きでも綺麗に見えるようにしてくださいとオーダーしてます。
    あと、我が家は浴室乾燥利用してお洗濯干してるのですが、お洗濯中は何となくスチーム気分に浸りながらお高めパックしたりとか。
    ながらケアしかできません。。。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2020/09/25(金) 23:19:17 

    子供が小学生になって自分も働きに出たら、むしろ若返った。
    やっぱり身なりにも自然と気を使うようになるからかな。
    子育て中に一人でスーパー行っても誰にも見向きされなかったけど、今は同年代からの視線をよく感じる。
    明らかに年はとったのにね。

    +2

    -11

  • 219. 匿名 2020/09/25(金) 23:27:10 

    >>67
    え、誰にそんなこと言われたの??

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/25(金) 23:42:59 

    >>87
    おめでとうございます!
    産後目の周りがシワが増えたけど、赤ちゃんを見てると笑顔になる事が増えた結果だったので、幸せだから悪くないかなって思えましたよ!

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/26(土) 00:31:23 

    >>1
    私も白髪増えました。25歳で出産して、その時は「授乳中は赤ちゃんに栄養吸い取られるから」って言われて納得してたけど、2年たった今も歳の割に白髪が多い。アホ毛も多い。

    あと、肝斑?が目立つようになった。ほんとに老けた…。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/26(土) 00:44:12 

    >>3
    そう?
    太ると年齢不詳にならない?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/26(土) 00:50:50 

    >>85
    白髪には黒ゴマ食べると良いって聞いて、黒ゴマペーストをパンに塗って食べてます。
    そのおかげかわからないですけど、いま授乳中ですが白髪はあまり気になりません。
    もし黒ゴマ嫌いじゃないなら、おススメです。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/26(土) 01:03:03 

    >>85
    白髪には黒ゴマ食べると良いって聞いて、黒ゴマペーストをパンに塗って食べてます。
    そのおかげかわからないですけど、いま授乳中ですが白髪はあまり気になりません。
    もし黒ゴマ嫌いじゃないなら、おススメです。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/26(土) 01:18:32 

    >>1
    母乳終わってからピル飲みだしたら若返ってきた。やっぱサプリよりアンチエイジングに効く。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/26(土) 01:39:30 

    >>185
    分かりすぎる泣
    あとは出かける前ちゃんと整えた自分と
    帰ってきてからの自分の違いに驚愕

    私の場合は10キロ増、気持ちは前のままだからタチ悪い。周りには私並みの食べづわりはいなくて、皆産後から既に痩せてる人ばかりで辛い…

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/26(土) 01:47:53 

    >>11
    私なんて…28なのに40代に見られてたよ…
    別のママからもそこまで若いとは思わなかった!って…

    確かに15キロ増えたままだったけどさぁ

    童顔だって自負してたから余計キツかったよ

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/26(土) 02:02:55 

    23歳で産んだとき妊娠中+16キロで産んで−25キロまで減って凄い老けた。ガリガリの人みたいな。。
    そこから徐々に体重増やして29歳でまた出産。
    この時は体重プラマイゼロにして産後も時間見つけてスキンケア頑張ったら今は最近凄い若々しいねって夫に言われるようになりました。
    23歳のときは若さもあったし産後スキンケアなんて日焼け止めくらいで何もしなかった。
    やっぱりスキンケアはだいじ!

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/26(土) 04:00:25 

    白髪増えたとか肌が、とかは感じないけど
    自分にかけられる時間とお金が減ったのでキラキラ度がかなり減った
    たった2年前なのに出産前の写真見るとなんでこんなにキラキラしてたんだろ〜と不思議
    服も髪型も地味に無難になった

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/26(土) 06:14:18 

    >>3
    私真逆です。
    2人目完母でいろいろ吸い取られて?ガリガリになり
    ほんまやつれてめっきり老け込んでしまった、、
    アラフォーなので痩せると老けて見えるなーと実感してます。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/26(土) 06:48:33 

    完母で私もやつれた
    胸もシワシワになったw
    白髪も増えたし…
    まあ仕方ないか

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/26(土) 07:54:41 

    >>26
    昔の人が今の人より老けてるのは女性だけじゃないから出産は関係ないと思うよ
    昭和のアイドル、俳優さんや女優さんみんな大人っぽいし貫禄がある

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/26(土) 09:16:01 

    >>5
    ストレス減って睡眠取れるようになったら元に戻ったよ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/26(土) 09:16:12 

    2歳になり子供の扱いも慣れてきた頃に次の子産んだからもう見た目はどうしようもない。
    完母なのに全然痩せない。
    1人目産む前より15kg太ってる。
    マラソンが趣味だったのにもう走れる気しない。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/26(土) 09:29:39 

    25歳で出産だったから一気に老けた感じはなかったけど、子育てしてると自分の見た目のこと考える時間が少なくて、ふと気付いたらおはざんになってた今年34歳です

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/26(土) 10:31:44 

    >>37
    職場の人46歳で産んだけど、寝込むどころかめちゃくちゃ元気だよ
    つわりも殆ど無かったらしいし、産後の体力もいままでらしい
    これって体質なんじゃないかな?

    むしろ出産でホルモンバランス整ったらしい
    わたしの知り合いも33歳で出産して、そこから4人子供産んで育ててるし

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2020/09/26(土) 12:28:53 

    >>4
    はぁ?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/26(土) 14:32:48 

    >>219
    主語がなかったね😓
    散歩中の知らないおじいさんに言われた
    田舎なので、子供連れてると必ず誰かから声掛けられる

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/26(土) 17:11:16 

    >>238
    大人にか!子供ならそんなこともあるかも、と思ったけど....そのおじいさんが失礼すぎ!!非常識すぎ!!
    気にしちゃダメー!!

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/26(土) 19:34:34 

    >>239
    優しいお言葉ありがとう🥰

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/29(火) 00:39:33 

    >>78
    白髪がないうちはそのほうがいいけど、白髪出てきたら黒髪だと目立つのよね…

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/30(水) 08:20:12 

    私は28歳で出産しましたが、体重は直ぐに戻ったものの明らかにシルエットが…。
    髪質や肌の質はそれぞれ違うので、一概に言えませんが、子供が3歳になるくらいまでは染めずに地毛でカットのみで、乾燥肌なのでCLARINSのオイルとオールインワンに助けて貰っていました。
    子供が幼稚園に入園すると、必然的に出る機会が増えるので、今は睡眠や栄養だけで大丈夫だと思いますよ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/30(水) 09:05:46 

    >>186
    友達に結構言われる程の生活してたんじゃない?
    自分では何がおかしいかなんて気付いてないからわかってないだけとか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード