-
1. 匿名 2017/12/02(土) 09:50:52
元々化粧も美容も積極的ではなく
子供出来てからは自分の事はあまり
かまってませんでした。
抜け毛もあるし、髪の毛は纏めやすいように
前髪なしで後ろにむすぶと
落ち武者みたいになります(笑)
独身時代は一応美容にうといといいながらも
メイクもネイルもしてましたが
今は、、、年齢より老けて見えそうです。
産後一年で30代です。+313
-20
-
2. 匿名 2017/12/02(土) 09:51:47
産後一年で30代、、、
主は何歳なの?
わたしは50歳+26
-83
-
3. 匿名 2017/12/02(土) 09:52:28
>>1
子育て、一段落してら、持ち直す人もいるよ。+441
-6
-
4. 匿名 2017/12/02(土) 09:52:54
はーい!わたしわたし!
前髪無くなったんだけど。笑+217
-3
-
5. 匿名 2017/12/02(土) 09:53:09
出典:iso-labo.com
+66
-4
-
6. 匿名 2017/12/02(土) 09:53:22
自分や周り含め1歳までは老けこむ人多いよ
1歳過ぎると少しずつ化粧やスキンケアの時間が取れ出すから自分があきらめない限り大丈夫!+413
-14
-
7. 匿名 2017/12/02(土) 09:53:59
産後一年はどうしても老け込むよ~仕方ないさ!+326
-5
-
8. 匿名 2017/12/02(土) 09:54:06
お尻が確実におばちゃんになった+284
-4
-
9. 匿名 2017/12/02(土) 09:54:48
3年ぐらいまではしょうがない
というか年相応の身なりでいいんじゃないですか?若く見られようとするとかなり痛いてすよ+218
-9
-
10. 匿名 2017/12/02(土) 09:55:08
そうそう、子供が幼稚園に行き出して
自分の時間ができ始めたら、急にキレイになるお母さん結構いるよね+365
-8
-
11. 匿名 2017/12/02(土) 09:55:11
「日焼け」と「食生活」さえ注意していれば、そんなに急激に老化することはないと思う。美容院行って髪を綺麗にして、新しい服を買って、ネイルなんてすぐできるし。+186
-16
-
12. 匿名 2017/12/02(土) 09:55:19
発達障がいの子育て。身なりどころか、毎日必死過ぎて、生きてる心地もしなかったけど、療育と出会った先生方のお陰で急に落ち着き、最近、きちんとお化粧出来るまでになりました。+360
-7
-
13. 匿名 2017/12/02(土) 09:55:26
元の素材がいい人ほど美容に構わないよね+122
-34
-
14. 匿名 2017/12/02(土) 09:55:49
メイクやヘアスタイルは適当でいいと思う。自分に時間かけられないもんね。でも、時間に余裕ができてまたメイクやヘアスタイルに時間をかけられるようになった時のために、栄養のあるものを食べたり保湿を怠らなかったり、基礎はしっかりやっておいたらいいと思います!+175
-4
-
15. 匿名 2017/12/02(土) 09:56:05
>>1
大丈夫。
スキンケアでまた美しくなるわ。
一時期髪がよく抜けたことはあったけど。+82
-1
-
16. 匿名 2017/12/02(土) 09:56:13
ヘアオイルとルルルンのフェイスパックおすすめ、お風呂上がりに濡れ髪にオイル1~2滴馴染ませてから頭にタオル巻いて
ルルルンをサッと貼り付けてそのまま子供拭いたり自分の身体拭いてる。
これでなんとか年相応保ってる、多分。+85
-22
-
17. 匿名 2017/12/02(土) 09:56:35
+8
-12
-
18. 匿名 2017/12/02(土) 09:56:41
一時目が落ち窪んで10歳ぐらい老けたけど戻った
寝不足と疲れ?授乳で痩せすぎたのも原因だったのかな+136
-4
-
19. 匿名 2017/12/02(土) 09:56:55
実際老け込んでるうえに見た目に構う余裕もなくなって、産後のせいか年齢のせいかわからなくなった。
+73
-0
-
20. 匿名 2017/12/02(土) 09:57:20
いま第1子が9ヵ月です。体がすごく立体的になって、オバチャン体型そのものになっちゃった。クビレがなくなってお尻とかすごい四角くなってしまった(><)+203
-5
-
21. 匿名 2017/12/02(土) 09:57:50
先輩ママや母に、女は子どもを一人産んだ後が一番綺麗になるのよ、と言われました。
解毒作用もあるみたい。+28
-61
-
22. 匿名 2017/12/02(土) 09:58:28
>>20
わぁ可愛いだろうね。
もう伝い歩きするの?+91
-21
-
23. 匿名 2017/12/02(土) 09:58:33
出産で髪がかなり抜けて
一年経った今生えてきたのと元の長さの髪でボッサボサ
髪を切りに行きたいけど皆さんお子さんはどうしてるんでしょう?+61
-0
-
24. 匿名 2017/12/02(土) 09:58:51
出産のたびに白髪が増える増える
(*T^T)+131
-3
-
25. 匿名 2017/12/02(土) 09:59:14
睡眠時間を確保できるようになったら持ち直すよ!
子供二人、下の子三歳のアラサーだけど寝れなかった日と寝れた日で顔が全然違う。
寝れなかった日でもお昼寝できたら少しマシになる、あとはとにかく身体を冷やさない、冷やすと血色悪くなる。+127
-1
-
26. 匿名 2017/12/02(土) 09:59:14
+32
-15
-
27. 匿名 2017/12/02(土) 09:59:24
>>18
That's good✌+2
-2
-
28. 匿名 2017/12/02(土) 09:59:47
>>23
旦那さんに預けて行ってるのではないでしょうか。+79
-1
-
29. 匿名 2017/12/02(土) 09:59:55
出産すると誰でもそうなるみたいですよ
+39
-2
-
30. 匿名 2017/12/02(土) 10:00:11
>>11
日焼けだけは
本当に要注意!子育て中でも、しっかり予防しとかないと取り返しがつかない。食生活は、旦那さんと子供がいる人なら自炊するだろうし大丈夫だと思う。個人的には、体型維持はしといたほうがいいと思う。痩せても太っても細胞が急激に老化するらしいから。+129
-1
-
31. 匿名 2017/12/02(土) 10:00:13
>>13
逆でしょ
美人ほど老化が怖いから美にこだわってるけど、努力を見せないだけ+71
-7
-
32. 匿名 2017/12/02(土) 10:00:23
そんなに忙しいんだな...+14
-4
-
33. 匿名 2017/12/02(土) 10:00:34
一歳過ぎたら、楽になり
2歳に近付くと、また大変過ぎて!+138
-1
-
34. 匿名 2017/12/02(土) 10:00:50
>>21
それ嘘だけどね(笑)
確実に産んでない人より弛むし
お風呂行くとわかるよ。
ただ心の充足感はあるね。そのことを言うんだと思う+187
-13
-
35. 匿名 2017/12/02(土) 10:01:11
時間とお金と子どもの一時預け先が確保できたら、美容室へGO!
抜け毛と白髪が増加、パサパサの髪で産後一気に老け込んだけど、1年ぶりに美容室でヘアカラーとトリートメント、カットをしたら一気に持ち直したよ。精神的にもリフレッシュできてよかった。+117
-1
-
36. 匿名 2017/12/02(土) 10:01:46
>>11
高い美容液よりも、日焼け対策って言うものね。日焼けはたるみやシミにつながるから。キムタク見てたら日焼け対策がいかに重要か実感する。+81
-2
-
37. 匿名 2017/12/02(土) 10:02:13
健診とかで同じくらいの赤ちゃん連れてて綺麗な格好してる母親見るとスゲェ..って思っちゃう+266
-1
-
38. 匿名 2017/12/02(土) 10:02:29
見た目で決める人ガルちゃん多いよ
だらしないと雰囲気だと付き合わないって人多いし+22
-1
-
39. 匿名 2017/12/02(土) 10:03:17
>>23
旦那が見てるよ+9
-0
-
40. 匿名 2017/12/02(土) 10:03:56
>>30
太って→激やせ
若い頃なら綺麗になるけど、アラサー過ぎるとすごく老けこむパターン。やっぱり一度太ってしまうとあかん。+48
-1
-
41. 匿名 2017/12/02(土) 10:04:39
>>3
その言葉信じたいです!
生後半年の子を持つ35歳です。
ろくに睡眠取れないのとろくなものを食べてないのでえらい老け込みようですT_T
私の場合年齢的なものもありますけどね^^;覚悟はしてたけどこんなに人相が変わると思ってませんでした。
洗い物、下ごしらえいらずでパッと食べれるパンばかり食べてます。
こんなんじゃダメですね>_<+89
-3
-
42. 匿名 2017/12/02(土) 10:04:57
1年半くらいでやっと持ち直したかな
おっぱいあげてると無駄におっぱいデカいし授乳しやすい服着なきゃだし
そのくらいの時期抜け毛フィーバーだし
しかも寝不足!
寝不足だと本当に何もやる気でない
+146
-4
-
43. 匿名 2017/12/02(土) 10:05:31
30代でも前半か後半かで老け込み違いそう
若く生んだ人はやっぱり体力があるのか老け込みもひどくないし持ち直しも早い+101
-4
-
44. 匿名 2017/12/02(土) 10:06:09
日焼け止め効果の高い乳液(洗顔で落とせる)
産後絶対必要!助かってます+6
-0
-
45. 匿名 2017/12/02(土) 10:06:23
ギャル時代、21で産んだド派手な友人がかなり老け込んだ時はビビった。人によるんだなって思ったしその子は潔癖になって赤ちゃんが気が気じゃなかったみたい。+56
-2
-
46. 匿名 2017/12/02(土) 10:07:18
それだけ必死に子育てした証拠だよ
美容は取り戻せるけど子供との時間は取り戻せない
子供が成長するにつれて自分のことに時間を回せる様になるから母は若返る+235
-2
-
47. 匿名 2017/12/02(土) 10:08:55
>>18
目の窪み戻りますか?(T_T)
私も産後6ヶ月ですが、授乳で痩せすぎたせいか目の周りが一気に老けてきました…
アラサーです+78
-0
-
48. 匿名 2017/12/02(土) 10:09:17
>>43
そう?人によるけどね
自民党の金子議員も30代後半で出産だったけど、老けないなーって思ったよ+28
-5
-
49. 匿名 2017/12/02(土) 10:10:16
授乳服も良くないよね、授乳できるようにゆったりしてたり変にもったりしたシルエットだから
新しく生えてきた髪でピヨピヨした髪に大荷物も加わって野暮ったく見える…。
仕方ないけどさ…。+91
-3
-
50. 匿名 2017/12/02(土) 10:10:39
>>43
スザンヌや木下優樹菜は、20代で出産したけど、すごく老けこんだと思う。吉瀬美智子とかアラフォーで出産したけど、老けこんでない。こればっかりは個人差あると思う。
+207
-4
-
51. 匿名 2017/12/02(土) 10:11:43
>>50
吉瀬さん老けたよ。
最近見た?+17
-13
-
52. 匿名 2017/12/02(土) 10:12:53
お尻が四角くなる+40
-0
-
53. 匿名 2017/12/02(土) 10:14:42
>>10
いるいる
こんな綺麗な人だったんだ!?
って驚いた人いる+20
-0
-
54. 匿名 2017/12/02(土) 10:15:58
オールインワンのスキンケアだけは使わない方がいい…。+11
-6
-
55. 匿名 2017/12/02(土) 10:16:20
医者が子供を産むと老けるのは栄養をとられるから仕方ないと言ってた
芸能人はセラミックとかの歯だし注入してるから目立たないよね
女の勲章だと思って受け入れたら?+43
-10
-
56. 匿名 2017/12/02(土) 10:16:45
>>51
ゆきなやスザンヌの老け込み方に比べたら大したことない+42
-5
-
57. 匿名 2017/12/02(土) 10:17:53
やまんばみたいな日もあったよ。だって、じぶんのことは後まわし、子ども優先だもん。それでよかったと思う。もう済んだことだし。
これからですよ、楽しまなくては!+104
-0
-
58. 匿名 2017/12/02(土) 10:18:07
私も今産後10ヶ月の30歳。
自分で言うのも何だけど妊娠前はまぁまぁな見た目だったのに、今は所帯染みたオバハン。
持ち直せるのかな!?
まず何をしたらいいのかすら分からない(T-T)+76
-4
-
59. 匿名 2017/12/02(土) 10:19:17
>>51
吉瀬さんの場合は出産が原因ではなさそう+16
-0
-
60. 匿名 2017/12/02(土) 10:19:33
スキンケアだけは、時間なくてもした方がいいです。
シミとかは消えないし。少し子育てに余裕出てくると、復活できるから、地道な努力は必要です。
子供が小学校の時、姉妹に間違われたアラフォーより。+8
-24
-
61. 匿名 2017/12/02(土) 10:19:57
美人系は老けにくい気がする
可愛い系は老けやすいと思う+84
-7
-
62. 匿名 2017/12/02(土) 10:20:40
子育てだけじゃなく、プラス家事もあるからね…
ムダ毛の処理すらする気力ないわ。+119
-0
-
63. 匿名 2017/12/02(土) 10:23:18
肌はスキンケアで維持できたけど、問題は昔の体型に戻れないこと
皆さんどうしてます+38
-0
-
64. 匿名 2017/12/02(土) 10:24:02
戻るって言っても年相応の綺麗さだけどね。年齢には逆らえない。+30
-0
-
65. 匿名 2017/12/02(土) 10:24:59
1人目はそんなに変わらなかった気がするけど
2人目で一気に老け込んだ。
+47
-3
-
66. 匿名 2017/12/02(土) 10:26:03
優樹菜はそもそも老けた以前に痩せすぎ+85
-0
-
67. 匿名 2017/12/02(土) 10:27:12
健康面や美容面で70歳以降差がついてる。
やっぱりお金。+14
-0
-
68. 匿名 2017/12/02(土) 10:29:59
>>2
おばさんかも+2
-2
-
69. 匿名 2017/12/02(土) 10:31:39
私も前髪スカスカで頭皮見えてたし、ある日突然けっきりと肝斑もできてしまい、そりゃあすごい老け込み用だったよ。美容院なんて産後3年は行けなかったし。
今は7年経ち、夜はグーカー眠るようになって随分マシかなあ。
あとから落ち着いてくると思って、あっという間の赤ちゃん時期を満喫すべし!ですよ。
主さん、疲れ果てるほど頑張っている証拠です。+62
-3
-
70. 匿名 2017/12/02(土) 10:34:35
もちろん見た目は変わったけど自分の見た目より子供の可愛いさのほうに意識がいく+7
-7
-
71. 匿名 2017/12/02(土) 10:35:35
見た目は取り戻せても
産後ありとあらゆる場所が黒ずみませんか…
授乳終わったら乳輪の黒ずみは良くなったものの、やっぱ妊娠前のキレイな体には戻らないんだなと落ち込みました+97
-0
-
72. 匿名 2017/12/02(土) 10:36:31
もうすぐ産後二年、抜け毛が止まりません+7
-1
-
73. 匿名 2017/12/02(土) 10:37:30
身体は細く戻った!でもお腹や胸の皮膚が細か〜い縮緬(ちりめん)みたいになってて毎日保湿しても皮膚自体がダメだからカサッとした触り心地…、
太れば脂肪で皮膚が伸びてなんとかなるのかな…。+35
-0
-
74. 匿名 2017/12/02(土) 10:37:46
産後、女性ホルモンが一気に少なくなるからね。
しょうがないよ。+65
-0
-
75. 匿名 2017/12/02(土) 10:37:54
お尻が四角くなった(T-T)+9
-0
-
76. 匿名 2017/12/02(土) 10:38:47
髪の毛もケアできないから黒髪ボサボサだしシミもできるし2人目産んだら白髪と抜け毛がすごいし、腹肉が戻らないし背中も尻も顔も肉が垂れてきたし。
子供が幼稚園入ってからようやく時間が出来て働きに行けて自分の服や美容に気を使えるようになって友達に会ったら、綺麗なお姉さんになったね良かった。前回あった時くたびれたお婆さんみたいだったからって言われてグサッときた。+99
-2
-
77. 匿名 2017/12/02(土) 10:39:05
>>71
子供の目線に合わせたり服着せたりする時立て膝になるから膝が…。+9
-1
-
78. 匿名 2017/12/02(土) 10:39:38
髪が多くてコシがあり過ぎるのが悩みだったのに、
今は髪が少ない。ところどころハゲもある。悲惨+16
-0
-
79. 匿名 2017/12/02(土) 10:40:21
子供が小さい頃、久々に友達4人であった時
自分がボロくてダサい感じした。
動きやすい服、薄化粧、悲しくなった。
今は、高校生になって一緒に
オシャレしたり自分もでけるようにして
持ち直したよ。30代は少し子供のために
ほどほどにだよね。
+83
-2
-
80. 匿名 2017/12/02(土) 10:41:19
家事しなくても死なないから、夜は寝かしつけのとき一緒に寝ちゃえばいいよ。
私は一人目出産後、完母で頑張りすぎてあまりにも老け込んだから、二人目は混合で育てた。
肉体的にも精神的にもラクだった。
+38
-2
-
81. 匿名 2017/12/02(土) 10:41:27
視力がすごく落ちて、目付きと人相が悪くなった
+17
-0
-
82. 匿名 2017/12/02(土) 10:41:54
>>61 え、反対じゃない?+4
-6
-
83. 匿名 2017/12/02(土) 10:43:12
子供のスポーツに付き合って応援してたら、見事にシミだらけ。今は応援もないのにシミだけが残ってる…+28
-1
-
84. 匿名 2017/12/02(土) 10:43:27
小ジワがすごい
カッサカサですよ+9
-0
-
85. 匿名 2017/12/02(土) 10:47:20
>>82
産後老けた木下優樹菜やスザンヌは可愛い系じゃん+2
-4
-
86. 匿名 2017/12/02(土) 10:48:32
吉瀬美智子は知らんけど、菅野美穂とかエビちゃんとかも30代後半で出産したよね? 私の周りでも20代で出産でも老けた人いるし、アラフォーで出産でも老けてない人いるし、こればっかりは一概に年齢では測れないと思う。+89
-0
-
87. 匿名 2017/12/02(土) 10:49:22
>>23
私は旦那にみてもらってますが、旦那さんがみてくれない人なら、今は託児室がある美容院あるのでそういうとこ探してみては?+25
-0
-
88. 匿名 2017/12/02(土) 11:02:00
いや
単純に個人差だと思うよ。出産関係なく。出産してなくても、アラサーで老けてる人いれば、アラフォーで老けてない人もいるやん。シワ、シミ、ほうれい線、白髪、全部個人差やん。+60
-0
-
89. 匿名 2017/12/02(土) 11:02:05
スザンヌは目鼻立ちしっかりしてるから美人系だと思ってた。木下優樹菜は可愛いくも美人でも無い。+20
-3
-
90. 匿名 2017/12/02(土) 11:03:43
私は若ハゲと白髪が出産後とにかく加速した。
26歳で長女、29歳で次女を出産したけど、まず長女を生んだ時に抜け毛が酷くなり円形脱毛に。
それからすっかり髪の生えるスパンが長くなってしまい、もともと小学生の頃から沢山あった白髪がさに増え、次女を生んだ頃にはメッシュ状態で白髪が発生。
とにかく白髪は抜いたらダメと言われたのでマメにカラーリングはしてますがすっかりバサバサに…
母もおばあちゃんも白髪体質だったので、娘たちにも白髪体質が遺伝してしまったかもと思うと非常に申し訳ないです。もし白髪を見つけてもとにかく「白髪は絶対抜くな!」としつこく教えたい。+17
-0
-
91. 匿名 2017/12/02(土) 11:04:23
三人子供いますが、元から老けてるけどさらに老けてきた(^_^;)+10
-0
-
92. 匿名 2017/12/02(土) 11:09:05
幼稚園ママたちを見てると、諦めた人と諦めなかった人との差が歴然。きれいに線引きできそう。
主、諦めるな‼︎+110
-1
-
93. 匿名 2017/12/02(土) 11:12:02
1 髪
2 肌
3 服
4 ネイル、アクセ、バッグなどの末端
復活させる優先順位。アラフォーより。+33
-0
-
94. 匿名 2017/12/02(土) 11:13:11
会社でも復帰前後で全然違う人いるから、自分が復帰する時は気をつけたわ。授乳で痩せたし髪も変わらなくて肌もなぜか産後より綺麗になったので変化はあまりなかったけど、髪質が変わっちゃうと老けて見える。+18
-1
-
95. 匿名 2017/12/02(土) 11:16:54
とにかく痩せない!+13
-0
-
96. 匿名 2017/12/02(土) 11:18:03
4人産んでる姉は若々しくて1人しか産んでない私は一気に老け込んだ。
違いは女を捨てたか捨ててないかって感じ。
姉は旦那さんのために身なり気にしてるのに私はどこでもすっぴんで行けるし服装もどうでもいい
見習わなくては(T_T)+51
-0
-
97. 匿名 2017/12/02(土) 11:18:43
同窓会に行った時子供産んだ人と産んでない人の差がやばかった。
私はやばいほうです。
やっぱ産んでない人達は若々しいし、ツヤツヤしてたなぁ…遠いい目+83
-5
-
98. 匿名 2017/12/02(土) 11:19:49
白髪が一気に増えたよ!小じわ、ほうれい線がくっきり!鏡を見るたびテンション下がる~+6
-0
-
99. 匿名 2017/12/02(土) 11:22:16
私も産後1年ですが、白髪がものすごく増えて白髪染めのお世話になってます。
まだ30代なのに悲しい(´;ω;`)+12
-1
-
100. 匿名 2017/12/02(土) 11:22:27
見た目は後からどうにでもなるよ
でも忙しいママさん達、自分のご飯はしっかり食べないとダメだよ
ママが病気になったら子供が可哀想
過労と栄養不足は本当にダメ
+37
-2
-
101. 匿名 2017/12/02(土) 11:25:39
うちの母がそうでした。
子供産んでからは子育てと家事に追われて化粧もしないし髪もボサボサだし、スキンケアもしない。
服装も新しいのを着たがらずジャージのような服ばかり。
今は60代ですがとても60代には見えません。
シワシミがすごいし髪も薄くて70、80代に見えます。大袈裟ではなく本当に。
見てて悲しくなります。。。+62
-8
-
102. 匿名 2017/12/02(土) 11:26:44
たまに美容院いけないという人いるけど一年も二年も行けないわけ無いと思う。私がいないと子供が、とか、旦那が激務でとか、それは理由にはならない気がする。
友達と旅行いきたいというわけじゃないんだし美容院ぐらいは行けるような環境にしていかないとなにかと一人で背負って苦しくなると思う+27
-35
-
103. 匿名 2017/12/02(土) 11:27:04
体型も変わるし
いちいち化粧してられないし
お風呂もゆっくり入れないから
最初の1年はほんと老けた気がする(;_;)
ちょうど私も今1年です。
けど少し落ちついて少し
遊びに出かけるのが増えたりすると
持ち直せるかも。
一番は諦めず努力次第ですよね。+34
-0
-
104. 匿名 2017/12/02(土) 11:27:28
大丈夫!みんなそうだし、自分がそう感じてるだけってのもある。
赤ちゃんいるのに、メイクバッチリでネイルしてたらそれこそ変でしょ〜
赤ちゃんママの顔触ったりするしさ。
みんなこんなもんだろ〜って割り切って、子育て楽しんで!
+14
-12
-
105. 匿名 2017/12/02(土) 11:27:34
太る。とにかく太る。引きこもりがちだし、子供がごはん食べるようになってから偏食でハイカロリー食ばかり…。作るのめんどくさくてもう子供と同じもの食べてるけど、野菜が少なくて健康的な食事がなつかしい。+50
-2
-
106. 匿名 2017/12/02(土) 11:29:38
自分より守るものができるから自分のことを後回しにするのは当たり前のことかなと思う。でも子供が大きくなるにつれて学校も子供らでいくし時間ができるとまた自分のことをしだしたよ。年齢で老けるのは仕方ないけど、美魔女みたいなやつでなくふつうに手入れして、ちょっと流行りの服着てみたり。
30代の頃は独身のひと、子育て早くし始めて少し手が離れつつある人、実家に頼れる人、環境色々だから他の人が余裕あったり綺麗にしてるとあせるよね+24
-1
-
107. 匿名 2017/12/02(土) 11:33:02
>>101
きっとお母さんは、自分のことよりあなたの事を一番に考えて、全て捧げてきたんじゃないかな。
綺麗なお母さんもいいけど、貯金もしないで着飾ってる人より全然いい。
あなたが見立てて服でも買ってあげな!
喜ぶよ+124
-2
-
108. 匿名 2017/12/02(土) 11:35:09
すっごく、わかる!
双子育児で2年、
産後は大変すぎてボロボロたったけど、
最近は育児も落ち着いてきたし見た目も回復してるはず!
と思って出産直後の写真見たら
今より数段若くて輝いていた!
やっぱりこの2年は過酷だったんだなって思った。
今から回復するかな、、
+77
-0
-
109. 匿名 2017/12/02(土) 11:38:04
>>104
赤ちゃんいたらメイク、ネイルしてるとダメなの?+9
-7
-
110. 匿名 2017/12/02(土) 11:39:41
>>101
でもお母さんが自分を抑えて101さんを育てたんじゃん。101さんがお母さんにエステとか温泉とかリフレッシュできるものをプレゼントしてあげたら?+82
-2
-
111. 匿名 2017/12/02(土) 11:43:06
>>101
自分の子どもが大きくなった時にこんなふうに思われてたら悲しいな。一生懸命で素敵なお母さんじゃない。労ってあげてほしいよ。+108
-5
-
112. 匿名 2017/12/02(土) 11:43:32
>>109
メイクはともかく爪の長すぎるネイルは赤ちゃんに良くないと思う。目とか身体傷つけるし。新生児はともかく、身体が発達してくると赤ちゃんは予想外の動きするから。
ネイルでも赤ちゃんに突き刺さらない長さで綺麗にするんだったらいいんじゃない?
+32
-0
-
113. 匿名 2017/12/02(土) 11:44:33
>>101
子供いるいないでなく、お母さんはただそういう性格なんだと思う。身なりに関心ないとか+10
-5
-
114. 匿名 2017/12/02(土) 11:45:39
>>101です。
>>107
兄弟多くて本当に育児に追われていたんだと思います(><)
何度もコスメやスキンケア商品や洋服などプレゼントしてきましたが使ってくれません。
母の妹さんも心配して洋服を送ってくれたりしたのですがそれも拒否です。
普段は手抜きでもいいと思うけど、常にそうだから子供の頃は参観日とか嫌でした。だから私は身なりに気をつけてはいるけど、めんどくささが勝って一日中、寝巻きの時もあります。w+47
-4
-
115. 匿名 2017/12/02(土) 11:46:30
>>101のお母さん良いお母さんだよ。中には女丸出しで育児放棄なお母さんだっていっぱいいるのに。
見てて悲しくなるなら、成長した101さんがお母さんを若返らせてあげて。
気づいてるなら尚更。服選んであげたり、一緒に温泉行くだけでも違うかもよ。+29
-5
-
116. 匿名 2017/12/02(土) 11:48:29
>>110です。
>>113
そんなことないと思います。若い頃は洋服店で勤めていたらしく、写真を見るとオシャレして綺麗にしていました。別人のように変わりました。+24
-0
-
117. 匿名 2017/12/02(土) 11:50:53
産後ストレスで10kg近く太り、小学校入って、パート始めても、3kgしか戻らなかったんですが、
時間あいた夜に、縄跳びと塾送迎の間のウォーキングで、なんとか戻せました。岩盤浴も通ったり、
本当、なかなか痩せない!太るのは簡単なのに。
子供が、太った頃の写真見て、黒歴史!今のが若く見えると言ってます…+18
-0
-
118. 匿名 2017/12/02(土) 11:51:01
痩せたいけど寒くて外に出るのが億劫で引きこもり
そのくせ子供達とおやつはきっちり食べてるから太る太る
でも食べる事しか楽しみがない(泣)+52
-0
-
119. 匿名 2017/12/02(土) 11:52:06
>>110
子ども出来ると、優先順位が変わるから自分のことは後回しになるよね。それに慣れちゃって今更おしゃれなんてって感じなのかな。+31
-0
-
120. 匿名 2017/12/02(土) 11:52:16
ごめんなさい、>>116は>>101のまちがいです!
失礼しましたm(__)m+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/02(土) 11:53:23
産後1年くらいは夜泣きで睡眠不足のせいですごく老けました。
子供が幼稚園行きだしてからお洒落する余裕がでて運動もしたりしてなんとか持ち直した。+36
-0
-
122. 匿名 2017/12/02(土) 11:53:50
ある程度してたらいいと思います。常に気遣うなんて難しいと思うから、出かける時だけ綺麗にしていたらいいと思う+6
-0
-
123. 匿名 2017/12/02(土) 11:54:04
>>119ですが、アンカー間違えました
>>110じゃなくて>>101です+3
-0
-
124. 匿名 2017/12/02(土) 11:54:54
>>50
アナウンサーの膳場貴子さん
40歳で産んだけど全く老け込んでないよね
相変わらず綺麗+19
-0
-
125. 匿名 2017/12/02(土) 11:56:41
>>63
わたしもお腹が凹まない。ガードルはいて誤魔化してる。筋トレするしかないかな+8
-0
-
126. 匿名 2017/12/02(土) 12:09:05
老け込むというか体型が変わるのは2人以上出産してからじゃないですか?
1人目ならすぐ戻りませんか?
オシャレは子供を言い訳にしなければ綺麗になれると思います。
ヒール履かなくてもペタンコおしゃれ靴もあるし、スニーカーコーデもあるし。
産後数ヶ月はそれどこじゃないですが。+10
-24
-
127. 匿名 2017/12/02(土) 12:09:27
>>33
分かる!
もう、1歳の頃の大変さがおままごとにしか思えないくらい。
2歳に近付くにつれ、話せないくせに自己主張だけは強い!!!
男なんて、なんも役に立たないのだから死んで生命保険を世にばら撒けば良い。+4
-17
-
128. 匿名 2017/12/02(土) 12:10:05
>>12
励みになります。
今度、発達センターに初回相談に行く発達グレーの子供がいます。
毎日必死過ぎて最低限の事しかしてません。
少し余裕が出てくるといいなぁ。+23
-1
-
129. 匿名 2017/12/02(土) 12:12:45
確かに保育園のママさん結構地味です。+12
-1
-
130. 匿名 2017/12/02(土) 12:17:54
30歳過ぎた、父親や母親なんて汚いとしか思えない。
なのに、お兄さんぶる34歳ってクズ父親。
母親は、子育てすりゃ大変なんだから老けても勲章だよ。+4
-23
-
131. 匿名 2017/12/02(土) 12:17:55
体型は母乳育児しているとかなり戻りやすいですよー!+13
-5
-
132. 匿名 2017/12/02(土) 12:28:19
子育て+旦那親との同居で、独身時代より10歳は老けて見られるようになった
旦那親との同居してる人はたいてい、老けてる。+8
-1
-
133. 匿名 2017/12/02(土) 12:34:04
+10
-11
-
134. 匿名 2017/12/02(土) 12:50:11
>>21
それ、よく聞くけどたぶん嘘だよね。
妹が子を産んだけど、めっちゃ老けてきたよ。髪も抜けるらしいし、、、。可哀想になってくるよ。+32
-1
-
135. 匿名 2017/12/02(土) 12:52:58
まさにさっきそう思った。
クリスマスパーティーに呼ばれてて、子供に可愛い服買ってにやにやして。
いざ久しぶりのメイク!ってなったらなんか昔と顔が違う。
頰のシミ?も産後一年たってもなくならないし。
体型はまぁ戻ったけど、お尻大きくなったし。
なんかうきうきしてたけど悲しくなってきた。。+49
-1
-
136. 匿名 2017/12/02(土) 12:58:17
体重はむしろ減ったのに、運動(公園)もして健康的な三食作って食べてるのに、なんか老けた。
夫婦二人の時なんて、デスクワークで動かないのに残業に出張のオンパレード、夜の飲みに加え休みの日も飲む生活だったのに、昔の写真見返すとキレイ。なんか虚しい。
子供のつやつやプルプルのお肌触りまくって癒される毎日。+52
-0
-
137. 匿名 2017/12/02(土) 13:02:13
>>127
話せないから、余計伝わらなくて
自己主張強くなるんだと思う+4
-0
-
138. 匿名 2017/12/02(土) 13:04:36
元々素材の良い人はうっすいメイクなんだよね。
それで綺麗。
元々ブスはマツエク必ずしてるしバッチリ化粧しても元ブスがわかる。
整形女もバッチリ化粧するからバレるけど
45位過ぎるとお婆ちゃんみたいになるし
汚ならしい。
+23
-4
-
139. 匿名 2017/12/02(土) 13:04:41
>>130
なにかあった?+1
-1
-
140. 匿名 2017/12/02(土) 13:11:38
私も何年か前から老けてきたなと思ってて
新婚旅行の写真も見るのやだったんだけど
若いなって思った、、+8
-1
-
141. 匿名 2017/12/02(土) 13:17:17
子なしなのに老け込んでる私、終わってるなぁ。+11
-1
-
142. 匿名 2017/12/02(土) 13:32:33
40歳で子供を産んで今47歳。
男児で活発なので、自分の外見は後回しで生きてきた。
スーパーのポイントカードを作ろうと思って、インフォメーションへ行ったら、
「カードは二種類ありまして、65歳以上の方はこちらの赤で、65歳以下の方はこちらの緑色になります」と言われ、
「65歳以上に見えたから、2種類のカードの説明されたのかな」とショックだった。
さすがに65歳にみられるのは子供が不憫なので、
ここ見て美容院の予約を入れてみた。+89
-0
-
143. 匿名 2017/12/02(土) 13:39:51
私も発達グレ一の娘で悩んで、老けたよ……
更には、旦那と長年スキンシップなしレスで、おっさんみたいだった。幼稚園時代はママさんストレスで過食気味でひどかったよ。
小学校入学で、楽チンになり変わりました!+16
-0
-
144. 匿名 2017/12/02(土) 13:53:43
三人目妊娠中。妊娠中は肌の調子もいいんだけど、産後にどっと来るタイプ。きっと下の子が二歳くらいになったら少し余裕が出来た持ち直す予定だよ!!+9
-0
-
145. 匿名 2017/12/02(土) 14:39:37
ママになっても女でいたい
パパになっても男でいたい+7
-3
-
146. 匿名 2017/12/02(土) 14:57:15
子供が3歳になってからイライラしまくりで、常に眉間にシワ寄ってて顔が怖くなった+17
-1
-
147. 匿名 2017/12/02(土) 14:59:07
子供が中学生になって自分の時間がてきた。
だから思い切って、某美容皮膚へ行き、
ケミカルピーリングとフォトシルクとパールなんとかをしてきた。
ポロポロにならなかったけどやたら皮膚が痒い。
今5日目。んーあまり変わらん…。
まだ1回目あてたけどシミ濃く見えるのは気のせい?
何回かあてると綺麗に取れるのかなー+11
-1
-
148. 匿名 2017/12/02(土) 15:00:42
私は未婚だけど、主さんは立派だと思うよ。子供の世話で自分に構っていられないのはお辛いかもしれないけど、それだけ子供は「大切な存在」なんだと思うし実際そうだと思います。その「大切な存在」がそばに居てその大切さに気づいてる、お子さんも良いお母さんに恵まれたと思います。色々大変だとは思いますが、無理だけはしないでお過ごしください。+11
-2
-
149. 匿名 2017/12/02(土) 15:32:44
産後1年で2人目を妊娠した私は、もう老け込む一方。もう持ち直す気がしない。+6
-1
-
150. 匿名 2017/12/02(土) 16:30:13
産後で顔のアトピーだかアレルギーが爆発して、この半年、化粧どころか日焼け止めすらできなかった私はもう終わったも同然かな。。。
現在進行形で紫外線対策できないでいる。。。
+7
-0
-
151. 匿名 2017/12/02(土) 16:38:53
妊娠中から出てきた肝斑がどんどん濃くなってコンシーラーでも隠せなくなって、更に髪も一気に抜けたり生えたりしてボサボサしてとてつもなく老け込んだ。
自分がそうだから言うけど、産後老け込む人の旦那って育児に積極的ではないイメージ。
子供を見ててくれたり色々フォローする旦那の奥さんは生き生きしてる。
+31
-2
-
152. 匿名 2017/12/02(土) 17:07:58
>>142
考え過ぎですよー。きっと。カードの種類の説明として、一応マニュアルとして伝えられただけですよ。
でも、美容院行くきっかけになってよかったですね。+40
-0
-
153. 匿名 2017/12/02(土) 17:19:28
>>46
元気でました。子育て頑張ります!+2
-0
-
154. 匿名 2017/12/02(土) 17:32:32
40過ぎは財力だよ。
表情も金が無いと険しくなるし知らない内に根性悪い顔付きしてるし安い食材
で肌艶悪いし髪もパサつく。
金が無いと坂を転げおちるようにババア65過ぎに
見えるよ。
+37
-3
-
155. 匿名 2017/12/02(土) 17:37:28
産後だけじゃなく、いやいや期、小さな反抗期から思春期の反抗期、育児箆方針の夫や姑、母とのズレ、ママや先生との付き合い、勉強、習い事、部活等、とにかく絶え間なくストレスに晒されるのが育児。
持ち直す隙もなく、更年期突入。+47
-0
-
156. 匿名 2017/12/02(土) 19:02:26
3ヶ月検診に来ているママたち、みんなお疲れモードだよね+22
-1
-
157. 匿名 2017/12/02(土) 19:15:42
歯がガタガタとか、すきっ歯になりませんか?+13
-1
-
158. 匿名 2017/12/02(土) 20:49:46
>>48
育児休暇を取られるくらいですから育児に熱心な御主人が育児されているんじゃないですかwwww
つまり産んだら老けるのではなく、毎日の育児で疲れがたまり老けるのです。
+5
-0
-
159. 匿名 2017/12/02(土) 21:09:17
不意に鏡を見ると絶望的にババアでびっくりした+6
-0
-
160. 匿名 2017/12/02(土) 21:11:50
やべっ。独身の頃から日焼け止め塗らずに過ごし子供産まれてからも日焼け止め塗らず…シワがすごい。明日日焼け止め買いに行こう。+9
-0
-
161. 匿名 2017/12/02(土) 21:13:30
確か高須先生が言ってたんだけど、産後老ける人と老けない人は体質だって。
自分の母親の体質が参考になるそうです。
+24
-0
-
162. 匿名 2017/12/02(土) 21:32:27
うそー。そうなの?うちの母親正直美人だし変わらないけど、私は加速度的に老け込んでる。結婚式ムービーで使った母親とのビデオ見ると辛い。年近いのに。+2
-0
-
163. 匿名 2017/12/02(土) 22:01:21
完母なのに痩せなくて結局1年経ってしまった…まだ20代だから諦めたくないけどつらい思いしてまで痩せたくもない(笑)
2人目だと余計戻らないと聞くけど、ゆっくり横になる暇もないからすぐ痩せそうなイメージ。+3
-0
-
164. 匿名 2017/12/02(土) 22:50:03
産後二ヶ月と少しだけど、シミとほくろがかなり増えました。
よく聞く産後の抜け毛、まだ全然抜けないのですが、これから抜けるものでしょうか?いつかごっそり抜けるのでは‥と不安です。+3
-0
-
165. 匿名 2017/12/02(土) 23:30:01
3人ほぼ立て続けに産んだらお腹から腰周りが大変豊かになってしまって自分に幻滅中
授乳中は絶対痩せないって分かってるから終わったら頑張ろう…
+4
-0
-
166. 匿名 2017/12/03(日) 00:20:30
はいはーい!
今年2人目を39歳で産みました。
もう、全体的にだるんだるんです。
あと、顔が一気に老けました。
+8
-0
-
167. 匿名 2017/12/03(日) 01:29:32
>>164
ふたり生みましたが
産後半年からゴッソリときました!
部分ハゲができて恥ずかしかった…+3
-0
-
168. 匿名 2017/12/03(日) 01:46:18
子供2人いるけど、おばちゃん達の髪の毛が短い理由が最近よくわかる…髪が心持ち少なくなってペタっとするし、何より子供をお風呂に入れた後の世話が忙しすぎて自分のドライヤーにかける時間がない。
子供がもう少し大きくなったらせめてセミロングぐらいまで髪の毛伸ばしたいな…+7
-0
-
169. 匿名 2017/12/03(日) 01:46:19
肌はもちろんだけど髪の毛も大事。白髪パサパサだと一気に老けて見える。
もうすぐ二人目出産だけどどんだけ白髪増えるか今から怖い+3
-0
-
170. 匿名 2017/12/03(日) 02:57:11
3人産んで、髪がスカスカになって、育児ストレスで脱毛し、毛質もパサパサの天然パーマみたいになった…。元はストレートの黒髪だったのに。
産後に老けこむにしても毛はやめて。女の命なのに泣
幼稚園送迎のために、地肌に黒いお粉の大人のふりかけをふりかけ、分け目ハゲを目立たないようにしている。我ながら立派なオッさんだなぁ、と思う。+9
-0
-
171. 匿名 2017/12/03(日) 03:56:08
メイクとかオシャレは大好きだし、まだ20代だからそんなに老けてはない…と思いたいけどお尻は垂れた。痩せたらよけい垂れた。なんなら四角くなってきた気がする。+2
-0
-
172. 匿名 2017/12/03(日) 14:31:42
産後一年半。仕事復帰もしたけれど老け込み止まらない。仕事に育児に忙しすぎて自分の時間がない!+2
-0
-
173. 匿名 2017/12/03(日) 23:03:51
>>164
3ヶ月から一気にくるよ!+1
-0
-
174. 匿名 2017/12/03(日) 23:08:10
もともと老け顔なのに、産後は余計ふけた!
今34歳なのに、この前美容院でパーマの時間に持ってこられた雑誌が40代が読む雑誌を持ってこられた。相当老けて見られてるんだと落ち込んだ。でも出産前にも別の美容院でも同じことあったけどね。+2
-0
-
175. 匿名 2017/12/04(月) 14:56:05
うちの母親、2歳差で3人産んで、姑同居で父親は育児家事手伝わない、コンビニ経営してて寝ない、食事はコンビニ弁当多い、と最悪の状況なのに若く見える。いい意味でずぼらというか細かいこと気にしないからかな。ストレスに強い人は老けない気がする。
娘の私はストレスに弱く、母親と姉妹に間違われた涙+0
-0
-
176. 匿名 2017/12/04(月) 19:58:59
日焼け対策は必要なの分かっているけど、子どもがいると、紫外線の強い時間帯に外で遊ぶことが多いから、どうしても日焼けしてしまう。
肌が老化したと思う。+0
-0
-
177. 匿名 2017/12/04(月) 20:58:04
ふと鏡を見て気付いた。
ジーパン、スニーカー、フリース、キルティングブルゾン。おっさんが着ても丸々オッケーな格好。しかも毎日これで公園通い。
オバサンになる前におじさんになってしまう。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する