- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/24(木) 20:19:41
どうやって対処してますか?
うちは義母がアルコールが入ると不満をぶちまけて暴れて大変です。誰の言うことも聞かず暴言を吐きます。最近はアル中なのかもと思い始めてます。病院へ連れて行った方がいいのでしょうか。+318
-18
-
2. 匿名 2020/09/24(木) 20:20:16
呼んだ?+250
-20
-
3. 匿名 2020/09/24(木) 20:20:26
自分の夫がそうです+303
-4
-
4. 匿名 2020/09/24(木) 20:20:32
私です。飲むと楽しくなってひたすらヘラヘラしてます!+192
-46
-
5. 匿名 2020/09/24(木) 20:20:36
います。
会わないことが1番です。+208
-5
-
6. 匿名 2020/09/24(木) 20:21:05
旦那です。うちの実家でみんな居るのに爆睡、両親に暴言、余裕で冷蔵庫開けたりベランダでたり・・
注意しまくってなんとか少し収まってきたけどまだまだ。+242
-6
-
7. 匿名 2020/09/24(木) 20:21:08
アルコールを飲まなくても自分をコントロール出来ない人もいるけど
私のことだけどね!怒りで新築の家に穴開けまくったよ+16
-54
-
8. 匿名 2020/09/24(木) 20:21:15
煙草より酒を値上げした方がいいよね+531
-39
-
9. 匿名 2020/09/24(木) 20:21:19
居ない。+9
-10
-
10. 匿名 2020/09/24(木) 20:21:28
昨日読んだ何かのトピで肝硬変で家族をなくしたコメントみたけど
肝硬変って苦しむのかなぁ、ある日コロッとなのだろうか+25
-5
-
11. 匿名 2020/09/24(木) 20:21:42
+35
-10
-
12. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:08
+91
-11
-
13. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:10
かつて目の前にいました+104
-3
-
14. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:12
>>7どどど、どなたへのお怒りで:(´°ω°` ):?
+55
-3
-
15. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:27
酒癖悪い奴は消えて欲しい
+269
-6
-
16. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:29
ハーイ私です。
飲むと満腹中枢が壊れてメッチャ食べます。+175
-22
-
17. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:32
親戚にアル中がいたし父親も酒が入るとたちが悪くて小さい頃からその姿が怖くて大嫌いだったので自分は一切お酒飲まない+287
-1
-
18. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:33
山口達也さんはどうして酒を辞めれなかったのか+119
-4
-
19. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:35
酒癖悪い人は、
なにか事件を起こす前に減酒させた方がいい…。+150
-1
-
20. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:43
>>12
ぶーっ。ふいた+16
-3
-
21. 匿名 2020/09/24(木) 20:22:45
+25
-24
-
22. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:00
>>8
お酒も値上げするよ〜+67
-1
-
23. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:10
>>1
本人に自覚がないと、病院に連れて行くのは相当大変だよ+190
-1
-
24. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:13
旦那
毎晩ソファーで寝てる
起こしたらトイレで寝てる+96
-1
-
25. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:28
飲まなきゃいいのに
学習しないよね。なんなの+121
-4
-
26. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:31
>>1
素直に病院行くわけがない。暴れている所を撮影・録音して見せる+255
-0
-
27. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:37
>>12
これ身体持たないで服持ってるから触りたくもなかったんだろうな+35
-2
-
28. 匿名 2020/09/24(木) 20:23:50
少し飲むってことが出来なくてひたすらビールを15杯くらい飲む同僚(男)がいる。
そしてクレーマー気質が出てきていちいち店員に突っかかったり、終電だから帰るよ!って言ったら機嫌悪くなったり、
超絶面倒くさいのがいる。+236
-0
-
29. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:06
酒乱とアル中は
ちょっと違うと思うよ。
義母さんは酒乱なのでは。+161
-1
-
30. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:12
身近じゃないけど小中一緒だった同級生
成人式以降に同窓会したら酒乱でヤバイ人でびっくりだった
もうそれからクラス単位の開かれなくなったよ+46
-0
-
31. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:24
>>21
ビール大好きなんだよね
おじさんみたい+22
-5
-
32. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:37
>>12何度見てもどうやって支えてるのか分からない+83
-3
-
33. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:41
男友達が酒癖悪すぎて
トイレ行ってくる〜って言って帰ってこないと思ったら乱闘騒ぎしてたり、誰かに絡んで警察沙汰やらで…
さすがに飲むのやめた。
本人覚えてないから厄介だよ…+196
-2
-
34. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:44
私の夫です。
本人が健康を害するなどして損をしないと改善しないと思います。
あと、私が本気で離婚決意で迫るか。
本人がそのように申してます。
だって依存だから。
病院に連れていくまでが大変ですよね。
連れて行っても、どこまで治療が軌道に乗るか分かりません。
覚悟と、自分が燃え尽きないための諦め?割り切り?が大事なのかな、と思っています。+74
-1
-
35. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:45
身近って自分自身のこと入らないから。
隙あらばしょうもない自分語りしないでね。+2
-17
-
36. 匿名 2020/09/24(木) 20:24:57
アルコールって何がいいかって気分が楽しくなるからいいのであって
じゃあ国民が楽しく生きて働けるように何か作ってくれたらいいのにね、無害な+144
-11
-
37. 匿名 2020/09/24(木) 20:25:31
>>8
おいっ!ふざけんなよ!+8
-27
-
38. 匿名 2020/09/24(木) 20:25:41
>>1
母です、
家にいたくない+70
-2
-
39. 匿名 2020/09/24(木) 20:25:48
コントロール出来ないせいなのかは知らないけど、自動販売機や看板に話しかけて会話する人ならいる。でもシラフの時に言っても本人全然覚えてないくて、酔っぱらいはみんなそんなもんだよって言ってた。自分は体質的に深酒出来ないから理解出来ないけどそうなのかな+30
-0
-
40. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:08
父親がそうだった!
最後アル中で飯食わなくなって死んだよ!+118
-0
-
41. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:12
+139
-4
-
42. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:20
>>32
肩と腕がかなり下なのに、たけるの腕はそれより上の宙だよね、そこが頭とか首?
+19
-0
-
43. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:21
>>18
何かが辛くて埋めたいから。
アルコールに限らず依存はそういうものかと。+168
-4
-
44. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:42
実母がそうです。
酔って子供の私にも絡んで、翌日は二日酔いでご飯も作らないし、絡んだことも覚えてない。
だから結婚の条件はお酒を飲まない人もいれた。
子供にとっては害しかない。
せめて見えないところで飲んでほしかった。+166
-0
-
45. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:45
私です。
たまに帰れなくなることがあるし、記憶が飛んでて理由はわかないけどボロボロで血塗れだったりすることがある。+25
-15
-
46. 匿名 2020/09/24(木) 20:26:49
>>12
これ健くん優しいよね~私だったらおいてくか、警察呼ぶわ+107
-3
-
47. 匿名 2020/09/24(木) 20:27:05
泥酔するとネットで有名人叩きとかの書き込みをしてしまいます+6
-9
-
48. 匿名 2020/09/24(木) 20:27:18
父親だ+18
-0
-
49. 匿名 2020/09/24(木) 20:27:20
>>1
暴れたりするのは大変。
でも義母ストレス溜まってるんだね。+46
-12
-
50. 匿名 2020/09/24(木) 20:27:34
自分です。
価値観がわりと違う彼氏の不満を彼氏含めみんなで飲んでいるときに相談がてら愚痴るとヒートアップ。
彼氏に申し訳ないし、毎回反省するけど、彼氏が寄り添ってくれない分不満が溜まり、お酒を飲んだときに身近な人に自分の気持ちに寄り添って欲しくてそうなってしまいます…+16
-24
-
51. 匿名 2020/09/24(木) 20:28:37
>>8
タバコばかりが槍玉に挙げられるけどお酒の方が問題起こしてるよね
まぁどっちもルール守って嗜む程度で楽しんでる人はいいんだけど+176
-3
-
52. 匿名 2020/09/24(木) 20:28:50
>>6
奥さんの両親に暴言って、どんなこと言うの?+45
-2
-
53. 匿名 2020/09/24(木) 20:28:52
>>7
まさか結婚してないよね?+8
-4
-
54. 匿名 2020/09/24(木) 20:29:08
>>7
仲間~٩(๑>∀<๑)۶
賃貸の壁と天井に穴3個
旦那に引っ越す時のためにお金貯めようなって慰められたლ(`∀´ლ)
原因は真上の階の騒音
まじうるせー+5
-39
-
55. 匿名 2020/09/24(木) 20:29:56
>>31
だからあんな声なの?+4
-3
-
56. 匿名 2020/09/24(木) 20:30:03
>>43
でもあまりにも極端すぎるけど、もう一度飲んだら死刑って国から言われたら飲まないよね。
結局自分は許されると思ってるから飲むんだよ。+84
-5
-
57. 匿名 2020/09/24(木) 20:30:49
>>29
アル中は呑んでる時は静か
なくなると暴れる+29
-4
-
58. 匿名 2020/09/24(木) 20:30:51
>>43
でもそんなの理由にならないよね。
そんな風になる前に病院行くなりして欲しい。+31
-1
-
59. 匿名 2020/09/24(木) 20:31:00
毎晩飲むし、休みにはかなりの量飲むからアルコール依存症だとは思うけど飲酒運転はしないし理性もちゃんとある。
そしてチューハイ2本飲んだだけで記憶喪失になる友人もいる。
運転免許も原付~大型以上あるみたいに耐性で飲んでもいい量それぞれ決まってればいいのにね。+33
-7
-
60. 匿名 2020/09/24(木) 20:31:32
元上司。
飲み会は朝方まで開催。断わったり逆らう方が面倒なので強制参加。
飲むと説教が始まる。自分で朝までカラオケ行くぞと行ってカラオケで必ず寝る。
挙げ句の果てに飲み会の次の日に膵炎にかかり仕事をしばらく休む。
かなり面倒でした。+48
-0
-
61. 匿名 2020/09/24(木) 20:31:34
>>55
声は元からだよ+8
-1
-
62. 匿名 2020/09/24(木) 20:31:42
>>1
ソレ完全にアル中
制御出来ないのはアル中or予備軍
+76
-2
-
63. 匿名 2020/09/24(木) 20:31:57
アルコールアレルギーで心臓バクバクして
身体が真っ赤になる
アルコール綿は大丈夫なのに
お酒合わないから、お金かからない人間+35
-3
-
64. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:04
>>8
10月から値上げするんじやない?+8
-0
-
65. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:16
姉の旦那
配信サイトで酩酊状態を晒す
子供、自宅、義実家も晒す
仕事中もやってるらしくて職場特定されてるらしい…
依存しやすい人って何させてもブレーキ効かないよね+55
-0
-
66. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:35
父が重度の鬱病からアルコールに逃げてアルコール依存症になってた時期があるよ
私が子供の頃だけど
お酒を家の色んな場所に隠して飲んでた
結局鬱病もあるから入院したりもしたけど
今でもお酒に拒否反応がある
酒乱ではなかったからまだ良いけど酒乱だとよりご家族は大変だろうなと思う+48
-0
-
67. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:43
>>1
母。とにかく絡み酒+泣くで本当迷惑。だけどこのコロナで禁酒し出して、痩せたことが嬉しかったみたいで飲まなくなって助かってる。+129
-0
-
68. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:47
泣き上戸や、絡むとかの友人が若い頃いましたが、付き合いきれずで疎遠になりました。
私も今の友達もたまに飲みますが、楽しいお酒です。
+10
-1
-
69. 匿名 2020/09/24(木) 20:32:56
>>46
酔った人放置したら犯罪になるじゃん
つくづく法律って変な話よね
だらしない人や悪い人らの味方なんだもん
作った人は気が付かないんだろうな、裸の王サ様
+35
-2
-
70. 匿名 2020/09/24(木) 20:33:27
>>69
王サ様❌
王様⭕️+6
-0
-
71. 匿名 2020/09/24(木) 20:33:37
アル中は皆そうじゃないの?+1
-1
-
72. 匿名 2020/09/24(木) 20:34:00
>>4
かわいい
頭撫でてあげたい+19
-9
-
73. 匿名 2020/09/24(木) 20:34:01
>>31
美人がビール飲んでても画になるけど…。
おじさんみたいだとは思わないなぁ。+9
-5
-
74. 匿名 2020/09/24(木) 20:34:04
もう、亡くなりましたが、小学中学年の時に父親の弟である叔父に兄が殺されかけました
当時私も自宅にいたので、巻き添えになりましたよ
怪我無く済んで良かったです
昔は、結構な荒くれ者がいたりしましたよ+52
-0
-
75. 匿名 2020/09/24(木) 20:34:25
前の職場に本当にマイク離さない人はいた。
それだけの悪さだったけど、みんなに嫌がられてたな。+9
-0
-
76. 匿名 2020/09/24(木) 20:35:11
母親
飲むと必ず泣いてた。
母子だったから普段たくさん我慢してたんだと思う。
人に迷惑はかけないけど、泣いてるとこ見る私も嫌だからお酒飲まないで!ってよく言ってたなぁ。
決して人前で泣くような事がない気丈な母親だったから、お酒飲んで泣いてる母は別人だった。+86
-1
-
77. 匿名 2020/09/24(木) 20:35:24
多少の飲酒なら運転しちゃう+0
-40
-
78. 匿名 2020/09/24(木) 20:35:30
>>52
父が着ている服が色あせているのを見て母に「なんでこんなん着せてるんですか!新しいの買ってあげましょ!」「おもんない!またその話し!前も聞いた!」「えっポテチないんですか!?なんで?!」「安い靴履いてる」⇦玄関に置いてた母の靴を見て。
まだまだあります。
両親は昔から怒らないのでいつも笑っていますが先日母と二人で食事に行った時に「ウチではいいけどよそではお酒飲まさない方がいいよ」と言われました…本当恥ずかしい+117
-4
-
79. 匿名 2020/09/24(木) 20:35:58
親しい人にはコントロール効かない
旦那には全てブチまけてしまう…
だから、他人様には迷惑かけたくないので、究極の選択として誰とも一緒に飲まなくなったw
+10
-5
-
80. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:00
お酒に逃げたいってトピをさっき申請したとこです+8
-3
-
81. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:18
>>40
うちの父も。
アル中ってご飯食べなくなるね+60
-0
-
82. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:37
>>43
結婚してる時も
TOKIOの時も飲んでたよね。
でも
更正して欲しいです。+26
-0
-
83. 匿名 2020/09/24(木) 20:36:51
友達なんだけど、ストレスが溜まると居酒屋に飲みに行って毎回、吐いて立てないくらいになるまで飲む
周りは止めるんだけどストレス発散のために記憶がなくなるまで飲むから心配してる+30
-0
-
84. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:15
私。
もう呑まないとは言えない。
でも、1人で呑む。
もう、嫌いな人や苦手な人とは呑まない。
日頃の鬱憤が爆破する。+28
-0
-
85. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:22
>>78
すみません、ちょっと笑ってしまいました+47
-5
-
86. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:25
>>73
ハシカン擁護ってどこにでもすぐ湧いてくるよね笑+9
-4
-
87. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:35
>>21
誰、これ?
+1
-2
-
88. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:37
私の母がそうでした。
毎晩酔って暴言、暴力当たり前で殺されかけた事もあるけど母は酔って覚えていないという。
記憶では小学校低学年位からずっと暴言暴力受けていたと思う。
ずっと苦しかったし、そんな母が嫌で毎晩遅くまで出歩いたり家出したりしてたから周りから見た私自身の印象は最悪だったと思う。
+56
-0
-
89. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:41
>>65
血の繋がらない母方のおじでそういう人いた
飲むと人恋しいのか電話して絡むし呼び出すし帰らないでその人のうちについて行きたがり泊まりまくる
おじは酔ってるから連絡なしでスマホとかない時代だったからよく行方不明になってた
今生きてたらライブ配信絶対してたわ怖いね私も実家も晒されてたかも+5
-0
-
90. 匿名 2020/09/24(木) 20:37:51
お酒に飲まれるタイプです。+7
-0
-
91. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:21
>>1
うちはシラフでも暴言凄いわ
姑ー〜いなくなれ!+22
-0
-
92. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:21
飲んでて余計虚しくならないの?
+1
-0
-
93. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:26
私の父親がそうだった。
5年前にやっと死んだ。力のある男が暴れると本当に大変だよ。死んで良かった。+88
-0
-
94. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:30
飲まないしかないけど飲んじゃうんだろね+3
-0
-
95. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:57
>>21
記憶を飛ばして暴れるタイプの酒乱ですでに健康診断で異常が出ているのを本人が誇らしげに語ってるの意味わからなかった+41
-0
-
96. 匿名 2020/09/24(木) 20:39:04
会社の男性社員!
とっても穏やかでこの人の奥さんは幸せだろうな〜とか思ってたら、会社の飲み会で豹変してて本当に引いた。+41
-1
-
97. 匿名 2020/09/24(木) 20:39:38
>>1
母親がアル中だったけど、飲まないと禁断症状が出てた。
味醂や料理酒も飲んじゃうくらい。
基本は起きたら寝るまでずっと酒飲んでるし。
飲まないと手が震えて発狂する。
お義母さんは毎日飲んでるの?
そうじゃないなら、酒癖悪いだけだと思う。+83
-2
-
98. 匿名 2020/09/24(木) 20:39:58
>>51
個人的にはタバコよりお酒の方が迷惑+75
-1
-
99. 匿名 2020/09/24(木) 20:40:15
います
父親がそうで本気で困ってます
山口容疑者逮捕の最初のトピのコメでもたくさん書き込んである方いて、参考にしつつ死ぬまで治らないんだなと落ち込みました
死んでくれた方が〜って方もたくさんいたけど
本当気持ちよくわかります+34
-0
-
100. 匿名 2020/09/24(木) 20:40:42
酒乱でしょ、居酒屋とかでも親しい仲間内で来てるはずなのに大声で喧嘩腰に絡んでまあまあ落ち着けって言われてる人見かける。カッとなりやすい人がいれば喧嘩になるし外で酒飲むなよって言いたい傷害事件おこしそう危険人物だわ。+32
-0
-
101. 匿名 2020/09/24(木) 20:41:02
>>7
私の知人は玄関で灯油巻いて火つけたよ。本人も大火傷したらしいけど家!旦那のローンだと思って良くやるよ。+13
-0
-
102. 匿名 2020/09/24(木) 20:41:33
>>12
裸足…+1
-0
-
103. 匿名 2020/09/24(木) 20:41:37
父は毎晩酩酊するまで飲んでた。それを回りは酒が強いだの変に褒めたもんだから調子こいて飲み、仕事行く前も飲んでた。
そして70代の今は認知症で要介護5。アルコール性認知症は進行早いよ。酒が強いなんて誉め言葉じゃない。皆、バカだなと思いつつ適当に言ってるだけ。真に受けて飲み続けてると大事なもの失くすよ。+85
-2
-
104. 匿名 2020/09/24(木) 20:42:03
友達の夫、明るくて気さくなスポーツマンなんだけど酔ったらもの壊したり同僚怪我させたりしてて、そのうち嫁と子供に手を出さないかドキドキする。。+7
-0
-
105. 匿名 2020/09/24(木) 20:42:40
職場の先輩。
本当に酒癖が悪くて嫌だなーと思ってたんだけど、一昨年ぐらいからピタリとやめた。
飲み会でも頑なにソフトドリンクを守ってる。
がんばれー。+76
-1
-
106. 匿名 2020/09/24(木) 20:42:43
涙が出るだけ正常に思う
+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/24(木) 20:43:37
>>43
誰だって辛いことくらいあるよね。
自分で解決しようとしないで酒に逃げてるだけでしょ。+21
-0
-
108. 匿名 2020/09/24(木) 20:44:17
義家族がみんな大酒飲みで、何かと理由つけて飲んでる。私と夫は飲まないから素面で相手するのしんどい。
人格否定してきたり暴言吐いてくるんだけど次の日は忘れてる。何かあれば「記憶にない」「酔ってた」で済ませる。腹が立つから録音してやろうかと思ってるよ。+57
-0
-
109. 匿名 2020/09/24(木) 20:44:38
>>8
依存症になるならチョコレートくらいでやめとかないとね+14
-2
-
110. 匿名 2020/09/24(木) 20:44:56
>>77
こういう人間がいるからいつまでたっても飲酒運転がなくならないし、
罪のない人の命を奪う。
自分は大丈夫と思ってる、酒飲んだから仕方ない、覚えてないみたいな酒飲み大っ嫌い。
ちょっとならとかじゃないんだよ。
一滴でも飲んだら乗るなっての。
それに、私で〜すとか書き込んでる人、恥ずかしくないの?
男でもみっともないのに女なら尚更だよ。
+49
-1
-
111. 匿名 2020/09/24(木) 20:45:16
>>10
父が子供の頃の集団接種によるB型肝炎からの肝硬変です。
お酒は一滴も飲めません。
激しい痛みなどの派手な症状はほとんど無く、倦怠感、痒み、黄疸による浮腫み等地味な症状が長期間(数十年)続きます。
肝硬変が悪化し、意識障害や静脈瘤破裂で亡くなるか
肝硬変が肝臓癌に変化して亡くなる場合もあります。
+21
-1
-
112. 匿名 2020/09/24(木) 20:45:30
コンビニバイトしてたとき、夜に酒飲んで怒鳴り散らすおっさんがいたけど昼間になるとめちゃくちゃ低姿勢で謝りにくる。+40
-0
-
113. 匿名 2020/09/24(木) 20:45:33
>>81
お互い苦労したね。+30
-0
-
114. 匿名 2020/09/24(木) 20:45:57
うちの主人です
海老蔵似なのでモテることが仇となり
毎日お酒の場で女性から誘われるそうです
会社でもモテるので断るとセクハラされただのと
疑惑をかけられてしまいます
酔っぱらっても変わらない人なので害がないけど
アル中にならないように半年くらいはお酒のない生活を送ってほしいです
子供も進学校でスポーツ万能優等生なので
健康のためにもお酒で足を引っ張られないようにしてほしい+1
-20
-
115. 匿名 2020/09/24(木) 20:46:28
メンタルやられてた時はコントロールできなかったな。
人といる時は平気なんだけど、最寄りの駅に着いた途端涙が溢れてきて、過呼吸になったりしてた。+21
-1
-
116. 匿名 2020/09/24(木) 20:46:29
普段めっちゃいい人で仕事もできてかっこいい上司が飲むと怒鳴り散らかすタイプでびっくりした
あれが本性なんだよね+50
-2
-
117. 匿名 2020/09/24(木) 20:46:46
>>56
ガルちゃんやったら死刑って言われればやめられるかな+12
-1
-
118. 匿名 2020/09/24(木) 20:46:50
迷惑かける酔っ払いは最悪だよね+14
-0
-
119. 匿名 2020/09/24(木) 20:47:00
我が家の母。
たいして酒飲めないのに飲んだら声が大きくなるし、スイッチ入るとワケわからない所でキレてくる。
家族で集まるのもイヤになる。+21
-0
-
120. 匿名 2020/09/24(木) 20:47:03
>>8
でも結局タバコと一緒で、本当に依存してる人は値上がりしても買い続けそう。+53
-1
-
121. 匿名 2020/09/24(木) 20:47:21
>>40
飯食わなくなってしんだよ!
ごめんなさい、ちょっと不覚にも笑っちゃった、勢いに。
ご飯食べなくてしぬって栄養失調とかかな、それなら最後は動けないね+10
-13
-
122. 匿名 2020/09/24(木) 20:47:52
旦那はマジで酒癖わるくって、あるとき居酒屋で浴びるほど飲んだ帰り道、正常な思考が吹き飛んで、制服きた女子高生にいきなり後ろから抱きついて、胸揉んだり、耳元で卑猥な言葉浴びせたりしてた (笑)
その子は恐怖で顔面蒼白!しまいにはその場で下半身露出して「ゾ〜ウさん」「ゾ〜ウさん」と歌い出した。
私も腹抱えて笑ったわ+2
-58
-
123. 匿名 2020/09/24(木) 20:48:00
子供の頃住んでいた家の大家さん
週2〜3回は酔って大声で怒鳴り散らす
とにかく時間が長くて聞きたくなくても聞こえてくるからウンザリしてた
もちろん近所では有名な家
でも普段はおとなしい旦那さんなんだよね+6
-0
-
124. 匿名 2020/09/24(木) 20:48:07
>>91
同じ+0
-0
-
125. 匿名 2020/09/24(木) 20:49:28
良い感じの相手が酒癖悪かった😭
付き合う前に分かったから
良かった🥺笑+35
-0
-
126. 匿名 2020/09/24(木) 20:49:29
ちょっと前まで飲むとモラハラDVになる人がいた。言葉でいじめられ、噛み付かれアザだらけになった。良いところがあっても耐えられなくて別れた。+11
-0
-
127. 匿名 2020/09/24(木) 20:49:38
義両親は毎日呑んでる。
糖尿病に気をつけないと!といいながら食事制限してまで毎晩飲んでる。あたおか+20
-4
-
128. 匿名 2020/09/24(木) 20:49:47
近所のオヤジ
酒癖悪くて酔うと女にダラしかなった
普段は真面目そうだが離婚されていた+10
-0
-
129. 匿名 2020/09/24(木) 20:50:11
小さい頃からの友達。しらふの時は凄く常識的で頼りがいがあるのに、まず大声になる他の男性グループに入りベタベタしだす。
もう40過ぎてるのに情けない
+24
-1
-
130. 匿名 2020/09/24(木) 20:50:27
>>28
それまじでやばいやつだよ。
うちの上司が元々酒好きだったけど、離婚とかで段々飲み方が荒くなって、周囲巻き込む乱暴な飲み方しか出来なくなっていったの。
結局、急性アルコール中毒で倒れて、搬送先で亡くなった。+53
-0
-
131. 匿名 2020/09/24(木) 20:50:34
>>117
笑っちゃった+6
-0
-
132. 匿名 2020/09/24(木) 20:50:54
>>59
運転するしないに関わらず、他人に迷惑をかけるかどうかのテストを20歳になるタイミングでしてほしいよね!
お店で飲む時も買う時も、その免許証見せないとだめなくらいにしてほしい。
そのくらいお酒って人に迷惑よっては危険なんだから。+16
-0
-
133. 匿名 2020/09/24(木) 20:50:55
どちらかなんだね
普段、醜悪な性格、醜態を隠してヘコヘコしてる人は飲んだらそれが出て
普段、陽気で楽しみたい人は周りに合わせてそれを抑えてて飲んだら気分や発想が愉快になる+1
-3
-
134. 匿名 2020/09/24(木) 20:51:07
私はアルコールを飲むと膀胱が敏感になり、トイレの回数がクソ多くなります。
自分でコントロール出来る方法あるなら教えて欲しい+8
-0
-
135. 匿名 2020/09/24(木) 20:51:27
会社の男性がそう。
上司の目の前で上司の悪口言ってしまい、多分この先の出世は無理だと思う。
酒に飲まれる人はたまたまそうなるんじゃない。
酒の効果で、抑えられてる本人の本質が出ちゃってるのよ。+39
-1
-
136. 匿名 2020/09/24(木) 20:51:48
>>122
どこに笑いどころがあるの?
一つも笑えないし女子高生気の毒過ぎるんだけど。
もしあなたが本当に女性で書き込みが本当なら、
似たもの夫婦だね。
ろくなもんじゃない。+76
-0
-
137. 匿名 2020/09/24(木) 20:52:17
うちの旦那です。
何度も何度も酒でやらかしてて、警察沙汰になったことも。
そのあと反省したかのようにお酒控えるってなるもの、1週間ほどでいつの間にか元通り。
この前、飲酒運転が発覚し、さすがにもう離婚決意しました。+54
-0
-
138. 匿名 2020/09/24(木) 20:52:46
菅総理!酒税爆上げでお願いします!+11
-5
-
139. 匿名 2020/09/24(木) 20:53:22
女友達が2人ほど。
1人は近くの人(気の弱そうな真面目そうな男性)に話しかけて、エスカレートすると暴言「キモいキモい」を連発し、くだをまく。
多少記憶あり
もう1人はひたすらかまってちゃんになって、こちらも知らない男性(見た目好みなイケメン)に話しかけてベッタリとボディタッチ。そのままお持ち帰りすることもあり。記憶いっさい無し
どっちも厄介だけど、後者の方が止めるのが「野暮」みたいになってしまってもう放置した。
一時期はすごく仲良かったんだけど、酒乱が悪化したのか遠慮がなくなったのか、なんの罰ゲーム?っていうほど飲みに行くのが苦痛になって連絡とらなくなった。+28
-0
-
140. 匿名 2020/09/24(木) 20:53:40
>>17
自分かと思った。
よく周りから飲めないわけじゃないんだよね?とか言われるからもう飲めないってことにしたよ+23
-0
-
141. 匿名 2020/09/24(木) 20:53:55
酩酊時の便器汚しは異常+5
-0
-
142. 匿名 2020/09/24(木) 20:54:13
アル中の家族を殺害した人がいたな。子供ながらに殺害したの気持ちがよく分かった。アル中の家族に世話してもらえない子供の気持ちも感情移入できた。
なぜなら私の父親がアル中でしかも酒乱だったから。
あの過去には二度と戻りたくない+47
-0
-
143. 匿名 2020/09/24(木) 20:54:43
あんまり酷いと人は離れていくよね。私の友人にもいたけどみんなその人とは会いたがらなくなって、だんだん疎遠になったよ。+30
-0
-
144. 匿名 2020/09/24(木) 20:55:01
>>122
笑えないよ( ✖ ਊ ✖)きんも〜😱
普段抑えて抑えて抑え込んでるその狂気じみた欲望を垣間見たね!
暴発してるじゃん、危険なヤバイ欲をかかえ抱えた人+33
-0
-
145. 匿名 2020/09/24(木) 20:55:26
>>116
そう。所詮はそれが本質なのよ。
だから、飲まないと良い人とか言ってる人見ると、
バカだなと思う。
+48
-3
-
146. 匿名 2020/09/24(木) 20:55:33
酔ってたから何言ったか覚えてないゴメンは通用しない。普段は穏やかで良い人に見えても腹の底でいつも思ってる本音が出ただけだから。酔った勢いで言ったことがその人の本性だと確信する。自分はアルコールを全く飲まない為全て鮮明に記憶してるから、二度とその人のことは信用しないわ笑+40
-1
-
147. 匿名 2020/09/24(木) 20:55:56
旦那がそう。
うちの地域では酒を飲むのは良いこと、どんなに酷く酔っても量が飲めたら強いと言われ祭り上げられる。私は夫にいつも酔って意識なくすなら強くないよねって言ってキレられる。
今はコロナで宴会無いけど、たぶんもう直らない。
先々どうするか悩ましい。+8
-0
-
148. 匿名 2020/09/24(木) 20:56:08
>>78
実家に連れていくの止めたら?
酷すぎる+126
-1
-
149. 匿名 2020/09/24(木) 20:56:55
アル中の人は自分がアル中だって認めないよね。
+40
-0
-
150. 匿名 2020/09/24(木) 20:57:03
お酒が気軽にコンビニなんかで買えないようにして欲しい。うちの義母も義父が亡くなってから毎日の様にコンビニに酔っ払いながら追加のビール買いに行ってるみたい。店員さんに迷惑かけてないといいけど…+25
-0
-
151. 匿名 2020/09/24(木) 20:57:10
>>84
私もアル中だな
仕事無くなってずーっとお酒飲んでる
飲まないのは友達と会う時とバイク乗る時だけ
でもそれすら億劫になってきた+8
-1
-
152. 匿名 2020/09/24(木) 20:58:39
>>150
悲しいお酒だね…+13
-0
-
153. 匿名 2020/09/24(木) 20:59:12
>>108
>次の日は忘れてる。何かあれば「記憶にない」「酔ってた」で済ませる。
絶対覚えてるよ。酒のせいにして最悪。+29
-7
-
154. 匿名 2020/09/24(木) 20:59:56
元友人。本人も酒乱の自覚はあったけど、本人の思ってる100倍酒癖悪かった。酒だけなら悪口三昧で、さらに男が絡むともう目も当てられない。
どうにもならないから人がどんどん離れていってた。酒飲まない以外に解決方法はない。+17
-0
-
155. 匿名 2020/09/24(木) 21:00:25
酒乱もアル中もどちらも関わりたくない+19
-0
-
156. 匿名 2020/09/24(木) 21:00:28
>>18
アルコール依存を克服するのは至難の技。無人島にでも閉じ込めるしかない。それでも何かを醸造して酒にするかも。+43
-0
-
157. 匿名 2020/09/24(木) 21:00:50
>>76
ゴメンね、お母さん、貴方を困らせるつもりはなかったんだけど、飲まないとやってらんなかった…
正当化するつもりは毛頭ないけど、とにかく貴方には幸せになって欲しいと思ってたし今も願ってる
お母さんの事は気にせず、普通の暮らしをして幸せになって下さい+30
-2
-
158. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:09
>>111
正に生き地獄
そんなに辛くてしかも長期間苦しむのですね。+12
-1
-
159. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:21
旦那が年に数回、言うこと聞かないくらい酔っ払って帰ってくる。寝てる子供を起こすし、早く寝たいのに「いいから座れ!」と話しがとまらない。そのうち大イビキ書いて寝るけど。ほんとに毎回、一連の流れが面倒くさい。+19
-1
-
160. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:46
記憶とんだり一緒にいる人に迷惑かけるまで飲んだ時点で飲み方考えなきゃなって思えないとそのまま行っちゃうんだよね+19
-0
-
161. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:48
>>41
自分、酒乱なんだけど、飲んで帰ってきたらこんなかんじだわ+18
-0
-
162. 匿名 2020/09/24(木) 21:01:54
>>77
だよな
外人と一緒に飲んでると
外人だから捕まったら差別差別でだいじょぶって言われる
外人だけ飲酒おkってちょっとズルい+3
-0
-
163. 匿名 2020/09/24(木) 21:02:29
うちの旦那です。だいたい記憶なくなる。
記憶なくなってるってことは脳みそに影響でちゃってる。
あなたはお酒が好きなだけで、お酒が強いわけじゃないってボロクソ言ってる。+21
-1
-
164. 匿名 2020/09/24(木) 21:02:41
アル中はやだな+5
-0
-
165. 匿名 2020/09/24(木) 21:02:47
>>2自分がそう。暴れるとか勝手な行動とるとかないけどとにかく酒
+14
-2
-
166. 匿名 2020/09/24(木) 21:02:53
美容師なんだけど、凄く優しくて皆から好かれてた男性店長がいて、突然辞めたからどうしたのかと思ったら、売上金で毎晩飲み歩いて、帰ってから奥さんに「金をくれよ!売上金を飲み代に使っちゃったからバレたらクビなんだよ!使ったぶんくれよ!!」って奥さんを困らせてたんだって。
家のお金が尽きて、とうとう奥さんが会社に電話してクビにしてもらったって。
仕事で我慢ばかりしてたから酒でストレス発散してたのかと悲しくなった。+28
-0
-
167. 匿名 2020/09/24(木) 21:06:01
父親です。
今は健康上の理由で飲んでませんが、昔は飲んで暴れて家を壊しました。
私は一生忘れませんが、本人は覚えていません。+25
-0
-
168. 匿名 2020/09/24(木) 21:06:45
>>8毎日お菓子食べまくってるのもなんなんだろうとおもう。それこそ家畜にしか見えないしお菓子そんなに食べて何になるの?ほんと教えてほしいわ。
+2
-5
-
169. 匿名 2020/09/24(木) 21:06:55
実父と義父がそうです。
2人とも別々な問題を引き起こし、酒で人生を棒に振った人達です。
どちらも今はもう亡くなってしまいました。
実父はかなり早くからアルツハイマー型認知症になり、酒を大量に飲んだ日の翌日は認知症が進行していた気がします。
義父は脳はしっかりしていたけど、何の病気もないのに次第に物を食べれなくなり、ついに亡くなりました。
これは、アル中の人に特有のことだと知りました。
テレビで、酒でトラブっている人を見ると、かわいそうにと思います。
酒はやめられず、自分が破滅するしかないんだと思います。+22
-0
-
170. 匿名 2020/09/24(木) 21:07:11
げ‥わたしのことだ。
もうお酒はやめました。
やめられて本当に良かった‥
今まで迷惑かけた人、ごめんなさい。+15
-0
-
171. 匿名 2020/09/24(木) 21:07:14
>>26
これいいね。
本人は酔って寝たら暴れたことなんて忘れているから見せて自覚して困ってることを伝えて病院で診てもらうのがいい。+37
-0
-
172. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:05
お酒の自販機が家から徒歩1分以内にあるのだけどどうしたらいい?+2
-1
-
173. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:35
酔って漏らしたりしないでね+8
-0
-
174. 匿名 2020/09/24(木) 21:08:41
酒乱で記憶なくしてベロベロな人って本当に記憶ないのかな?ないなら当たり散らされた分、返したいんだけど。毎回怒鳴り散らされてるから、こっちも怒鳴り散らしてみたら修羅場になっちゃう?
どうせだったらもっと飲ませて立てなくして、真冬に道路に放置して帰りたい時がある。+13
-0
-
175. 匿名 2020/09/24(木) 21:09:05
>>95
こんな若いのに異常が出てるほどなんて!
+17
-1
-
176. 匿名 2020/09/24(木) 21:10:31
前の職場にいたな。
ギリギリ暴力ふらないけど、もの投げる。壁に向かって。
次の日はもういい人であんまり覚えてない。
はっきり言っても本人がよく分かってないからダメだよね。
動画撮って見せた方がいい。+7
-0
-
177. 匿名 2020/09/24(木) 21:10:47
>>1
うちの母アル中だったけどアル中の人に酒を飲むのやめてって言っても聞かないんだよね、、
暴れてるところとか見せて飲まなくなればアル中ではなくただ酒癖悪い人。
醜態見たのにそれでも陰でこそこそ飲んだりしたらアル中確定。買い物行くついでに酒買ってきたり、ばれたら言われるのわかってるから隠したりする。
でも酒ばっか飲んでるから匂いで一発でわかる。
早めに対処しないと、入院で隔離させても出た途端死ぬまで飲むよ。+46
-1
-
178. 匿名 2020/09/24(木) 21:10:56
>>1
普段から相当ストレス不満を押し殺させてるんじゃないの?+4
-10
-
179. 匿名 2020/09/24(木) 21:11:48
アルコールを飲まなくても自分をコントロール出来ず怒り狂うのは精神的な病気だと思う。
アルコールを飲んだ時だけそうなる人も普段は相当ストレスためて我慢してるだけで根は同じ。+8
-1
-
180. 匿名 2020/09/24(木) 21:11:53
>>1飲んでないときに両手を出してっていって空中に出させてみて。手や指がぶるぶる震えてたらやばいです。+7
-1
-
181. 匿名 2020/09/24(木) 21:12:01
以前私がそうでした。
仕事を始め、仕事、仕事以外も様々な間関係が最悪な時にお酒を飲むと記憶飛ぶまで飲んでたちが悪い酔い方でした。翌日人に言われて自分でどん引きしました。
今はストレスがなくなり悪酔いしなくなりました。酔っても眠気が来るくらい。
ストレス発散にお酒ってろくなことない。+10
-2
-
182. 匿名 2020/09/24(木) 21:12:55
>>168
食、タバコ、酒、ギャンブルみたいな関連etc
人は皆何かはあるね、食べることが旺盛な人って食べたらなんか幸せなホルモン出るんでしょ
走るの好きな人が過酷に虐めた時に出るホルモンとか
そんなのある人ない人いるものね、人体ってもうすこし効率的に研究進めばいいのに
まぁできてもやらないんだろうけど
+4
-0
-
183. 匿名 2020/09/24(木) 21:13:00
>>11
山口容疑者メンバー…+1
-4
-
184. 匿名 2020/09/24(木) 21:13:07
>>78
ご両親優しいね...
でもわたしだったら娘が心配になるな+134
-3
-
185. 匿名 2020/09/24(木) 21:13:59
親がそうだったから、私はお酒が大嫌いで、まったく飲まない。
アルコールは親の敵。
アル中は、何も食べれなくなって、衰弱して死ぬんだよ。+13
-0
-
186. 匿名 2020/09/24(木) 21:16:06
>>124
お互い苦労しますな+0
-0
-
187. 匿名 2020/09/24(木) 21:16:18
>>1
うちの義母も飲むと暴言を吐いてきます。普段から性格悪くて文句ばかり言ってるのに、お酒が入ると更にヒドイです。しつこく絡んできます。夫の親じゃなかったらバケツの水をぶっかけたいぐらいです。+18
-1
-
188. 匿名 2020/09/24(木) 21:16:41
>>8
こういうときに「よりも」とか言うのやめてほしい
どっちも規制すればいい話+7
-6
-
189. 匿名 2020/09/24(木) 21:17:14
>>166
奥さん凄く愛があるね
会社の金使い込んで本人が困るんだから放っておけばいいのに別れないであげるなんて+10
-0
-
190. 匿名 2020/09/24(木) 21:17:54
自分です。
普段仕事がかたいので
はっちゃけてしまう。
楽しくなって飲みすぎて、
次の日後悔する。
ストレスって恐ろしいよね。+5
-0
-
191. 匿名 2020/09/24(木) 21:19:11
友達がそうです。何回も警察沙汰、入退院繰り返しています。+11
-0
-
192. 匿名 2020/09/24(木) 21:19:32
(相手が退職しているから)元同僚。
コントロール出来ないと言っても、同じ職場の同性にしか絡まないから職場から咎められる事はなかったけど、みんな一緒に呑むのを嫌がっていた。+8
-0
-
193. 匿名 2020/09/24(木) 21:19:52
>>157
ありがとうございます(^ ^)
苦労が祟ってか50歳を目前に亡くなってしまいましたが、あの時の母のお酒に逃げたかった気持ちや苦労や頑張りが分かるようになりました。
お酒飲まないでって言っていた事をすごく後悔する日々です。
+31
-2
-
194. 匿名 2020/09/24(木) 21:19:56
>>180
よくテレビで何かを見せる手元のアップだったり
箸やスプーンで一口見せてるのだったりする時、みんなブルブル震えてる
+3
-0
-
195. 匿名 2020/09/24(木) 21:20:01
みんな苦労してるんだね
酒癖悪い人が身近にいると相手にするの大変だよね…+11
-0
-
196. 匿名 2020/09/24(木) 21:20:01
>>51
お酒は大麻と一緒で中枢神経作用系だからね。記憶飛んだり、暴力的になったり、脳への影響があるから本人にも良くないし他人にも大分迷惑。他の国で昼間は禁止とか、外食で禁止とかされるのも理解できる。+35
-1
-
197. 匿名 2020/09/24(木) 21:21:12
うちの親父の兄。
子供の頃私が目撃したのが、酔っぱって豹変し包丁を振りまわしていた姿だった。+1
-0
-
198. 匿名 2020/09/24(木) 21:21:57
お酒で倫理観は変わらないという実験結果がある
つまり酒癖が悪いのでは無く元々そう言う人で素面の時は隠してるだけ
更に飲む量も調整できない頭の悪さというね+6
-0
-
199. 匿名 2020/09/24(木) 21:22:18
>>174
雪国だったら………+3
-0
-
200. 匿名 2020/09/24(木) 21:22:24
旦那なんですが、仕事の休みの日は、朝起きてから夜寝るまで、ビール、酒、焼酎、ワイン、全種類テーブルに並べて1日中飲んでいます。
私が夜だけにしてと言っても無視です。
絡んできたりはしないけど、もうそんな姿を見るのも嫌になりました。
アル中ですかね、どうしたら適量にしてくれるのでしょう。
もうわかりません。+11
-1
-
201. 匿名 2020/09/24(木) 21:23:02
弱いくせに飲んではその辺に吐き散らかす奴。
きもいんですけど。+9
-1
-
202. 匿名 2020/09/24(木) 21:23:35
>>122
ぞうさん願望があるんだね
いろんな意味で可哀想な夫婦+18
-0
-
203. 匿名 2020/09/24(木) 21:24:32
>>30
男?+0
-0
-
204. 匿名 2020/09/24(木) 21:25:02
>>1
ビタミンやタンパク質取らせて酒酔いが軽くなるように
寝つきが良くなるように食生活を改善しました
熟睡できるようになるとなぜか酒量は減るようです
+12
-0
-
205. 匿名 2020/09/24(木) 21:25:35
職場に、飲むと必ず人に絡んで、夜中に上司に電話して「もう仕事辞めます!」って言って困らせる人がいた。
毎回翌日には「昨夜は迷惑かけてすいませんでした…」って平謝り。
酒断ちするって言ってたけど全然出来てなかった。奥さんがお気の毒だぅた。+20
-0
-
206. 匿名 2020/09/24(木) 21:25:36
私。+0
-0
-
207. 匿名 2020/09/24(木) 21:26:26
>>200
朝、卵三つぐらい食べさせ続けてみたら?
メンタリストだいごが卵の有効性を語ってたよ。+2
-0
-
208. 匿名 2020/09/24(木) 21:26:35
女性にもいるよ
ストロング系毎日飲んでたら依存症だと思う
自覚はないだろうが+18
-0
-
209. 匿名 2020/09/24(木) 21:26:46
私です。
酔うと帰らなくなり飲み続けます。
今日は0時には帰ろうと決めててもまだ飲む!ってなる。最後は自分でタクシー呼んで帰るから潰れることは無いけど理性がまるでない酒酒酒酒しか頭になくなってる+11
-0
-
210. 匿名 2020/09/24(木) 21:27:14
酔っ払いの絡みがマジでウザい!
うるさいし態度大きくなるし口臭いし。
タチ悪い人は道路で吐いたりして気持ち悪い。
会社の上司は妻子持ちのくせに
酔った勢いで風俗遊びしたりしてて最低。
今まで飲み会に参加してきたけど
お酒の力ってマジで怖いと思った。+17
-1
-
211. 匿名 2020/09/24(木) 21:27:14
好きな人がそうだった。
相手が激務だったのもあり、会うのはいつも夜の食事だけだった(身体の関係はなし)けど、最初はわざとツンケンされて不快な言動をされて、泥酔すると今度はデレデレ甘えてくる、の毎回繰り返しだった。しかもその間の記憶はなし、話したことも覚えてない。
何でそんな奴が好きだったの、って馬鹿にされそうだけど憧れの人だったんだ。結局振られたけど。+11
-1
-
212. 匿名 2020/09/24(木) 21:27:23
>>200
平日は飲まずに、夫婦としての関係は普通ですか?
私の父がそんな感じでアル中でした。
私が成人して離婚しましたが、本当にストレスですよね。お酒代も高いし。母に酒買ってこい!と言っていたのを思い出しました。+11
-0
-
213. 匿名 2020/09/24(木) 21:28:16
>>97
例えばこういう人達の最初にハマったきっかけも気になるね
十代とかの若い頃からなのかな+6
-2
-
214. 匿名 2020/09/24(木) 21:28:26
飲むとどうしても食べすぎてしまう。
誰にも止められない・・・。+9
-0
-
215. 匿名 2020/09/24(木) 21:28:42
じーちゃんは酒乱だった
包丁振り回すことは当たり前だった
暴力も当たり前
だからばあちゃん自殺した
お酒で他人を傷つける場面をみるだけでも悲しくなる
+36
-0
-
216. 匿名 2020/09/24(木) 21:29:31
義父が毎晩飲んでて、それに付き合ってた義母がアルコール依存症みたいな感じになってる。常におつまみになるものを作ってるみたいで、ビールや焼酎飲みながらキッチンで料理してる。遊びに行っても居酒屋みたいなメニューしか作らなくなった。お酒を切らすと真夜中でもパジャマで買いに行く。最近は酔わないと眠れないとか言い出してる。+13
-0
-
217. 匿名 2020/09/24(木) 21:29:58
ストロングゼロのようなお酒がその辺で安く気軽に買える環境+25
-0
-
218. 匿名 2020/09/24(木) 21:30:39
>>113
お疲れ様でしたね😃+19
-0
-
219. 匿名 2020/09/24(木) 21:32:51
主人は都内で飲むので芸能人に間違えられる
帰りが始発でも息子のお弁当は必ず作るし
掃除も何もかもするので許しています
正直、出かけてくれてるほうが私も好きなことができるので+0
-10
-
220. 匿名 2020/09/24(木) 21:33:49
アルコールばかり摂取してると脳みそ縮まりそう+9
-0
-
221. 匿名 2020/09/24(木) 21:33:50
>>95
そんなにやばいんですね!
なんか島崎和歌子?さんみたいになりそうだけど、この若さでそれだとコントロールしないとだね…。+13
-0
-
222. 匿名 2020/09/24(木) 21:33:52
酒飲みって酒量やアルコール度数でマウント取るよね+4
-0
-
223. 匿名 2020/09/24(木) 21:34:49
アルコール好きな女性って
上半身ガリガリの人多くない?
顔もほっそりしてる
つままないタイプは太らないのかな+6
-4
-
224. 匿名 2020/09/24(木) 21:35:15
感情がコントロールできない訳じゃないけど夫は酔ってくると飲む量がコントロールできない。
自分では酔ってないつもりでも急に吐きそうになったりしててもう30代なのにいい加減自分の限界学習しなよって恥ずかしくなる。
私がついている時はなるべく水も飲ませるようにしてるけど口うるさいと思われてるんだろうな…+9
-0
-
225. 匿名 2020/09/24(木) 21:35:41
私
今日卵なげて瓶なげて、部屋んなかグチャグチャにした。テレビやパソコン画面も瓶の液体でグチャグチャになってた。死のうとして薬たくさん飲んでた今目覚めた。
シングルマザーで色々疲れすぎた
子どもいなかったら逝ってます確実に
+4
-16
-
226. 匿名 2020/09/24(木) 21:35:46
>>7
自分語りうぜえ+9
-3
-
227. 匿名 2020/09/24(木) 21:36:22
自分の父親がそのタイプです
+1
-0
-
228. 匿名 2020/09/24(木) 21:36:56
>>215
私は自分を刺したよ。子ども泣いたから我にかえった+3
-9
-
229. 匿名 2020/09/24(木) 21:39:58
うちは暴れはしないけど、ネチネチ、グズグズ言う。昔は頭がおかしくなったのかと姉妹で心配したけど酒のせいだった。子供の頃は酔うと陽気になるだけだと思ってた。+6
-0
-
230. 匿名 2020/09/24(木) 21:40:25
少し飲むってのが出来なくて飲む時は大量に飲む……ひたすら絡んで泣いてメンヘラ爆発させて迷惑かけるのも申し訳ないので最近飲んでません💦
綺麗にお酒飲める人が羨ましい!+10
-0
-
231. 匿名 2020/09/24(木) 21:40:49
酒やタバコやる人は信用出来ない+9
-1
-
232. 匿名 2020/09/24(木) 21:40:58
向かいの家のおじさん
有名なアル中
朝10時にスーパー行ったら、なんか酒臭いな?と振り返って見たら向かいのおじさんだった。朝から飲んで車運転してってマジ最低。
飲んで自分で車ぶつけてるのに、うちや隣りが悪戯したとかぶつけたと思って被害妄想。
交番に言っても現行でないと無理と言われた。県境の田舎だから検問とかもなく捕まらない。
飲んでると気がデカくなって、そんなに知らない私にも怒鳴ってくるから怖い。
本当、早くあの世に行ってと願ってる。+19
-1
-
233. 匿名 2020/09/24(木) 21:41:11
>>213
97だけど。
母親は離婚して弟妹を引き取れなかった事がきっかけだったみたい。
*私は母の連れ子で弟妹は父親に引き取られて施設行き。
精神的に辛い事があったら誰でも急になるのかも知れない。
周りに頼れる人がいないなら尚更。
酒飲むと楽になれるって思い込んじゃうんだろうね。
+23
-0
-
234. 匿名 2020/09/24(木) 21:41:55
>>121
どの辺に笑う要素があるんだろう?
振り回されて苦労したから淡々としてるんだと思うけど。+22
-1
-
235. 匿名 2020/09/24(木) 21:42:09
>>200
大変そう…なんか禁酒出来る薬でもこっそりと飲ませたいね。
すごく気持ち悪くなるんだっけ?それよりも飲んだら寝まくるとかないかな?なんかもっとバリエーションあってもいいよね。+7
-0
-
236. 匿名 2020/09/24(木) 21:42:50
>>194
それは割と腱鞘炎の人とかでもなるけど、なんていうか私が実際見たのは
両手を前に出してくださいと言われたアル中の人の手が胸の高さまでいってないとこでもうプルプルしてた。プルプルというかブルブル?
一目でおかしいと気付くぐらい。
小刻みじゃない。+1
-0
-
237. 匿名 2020/09/24(木) 21:43:42
>>1
祖母が半端ないアル中で、
32年前天ぷら揚げながら飲んで寝て、そのまま火事になり2時間後焼死体で発見されました。
私は一酸化炭素中毒で重体。
火事で全財産失う前になんとかした方がいいと思うよ。+70
-0
-
238. 匿名 2020/09/24(木) 21:46:41
>>232そうそう、飲んでると自分無敵!!ってかんじで怒鳴り放題やり放題だよね。
まともじゃないから話し合いなんて無駄だし、なにかいったら刺されるんじゃないかと怖いから誰も言えない。みんな言えないからいい気になるんだよなぁ。
静かにしてくれりゃいいのにね。+3
-0
-
239. 匿名 2020/09/24(木) 21:47:38
父がそうでした。60で死にました+2
-0
-
240. 匿名 2020/09/24(木) 21:47:57
>>216
すでにキッチンドリンカーだね+6
-0
-
241. 匿名 2020/09/24(木) 21:48:07
>>4
私も。記憶よく無くす。不安になって数人に私の様子を聞いたら誰にも迷惑はかけてないと周りの人は言っている。
+21
-12
-
242. 匿名 2020/09/24(木) 21:50:07
>>199
ロシアとか凄いよね
極寒で飲む酒の度数や量も半端ないが、体のお酒の代謝も強い
でもそんな風に寒さと酔いでのたれ死んでる人って多くないのかな?+15
-0
-
243. 匿名 2020/09/24(木) 21:50:33
>>8
タバコで人が変わったり犯罪的な事はないもんねー。マジで酒飲みの方が迷惑ばっかり。
+58
-3
-
244. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:12
上司が心配です。酒さえ入らなければいい人なんだけどなぁ。+1
-0
-
245. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:22
こういう人って誰かと飲まないで一人で部屋で閉じこもって静かに飲めないのかね。毎回「迷惑かけてごめんね!もう飲むのセーブするから!」などと言うけど、周りの人に迷惑かけてる自覚がありながらまたやるって相当アレな人だと思うんだけど。許してもらえる人、泥酔しても介抱してくれる人を選んでたりするの?+9
-0
-
246. 匿名 2020/09/24(木) 21:52:33
そんな人とは飲まない+1
-0
-
247. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:05
ほんと、人を生かさず殺さずだよね
たーだみんなが楽しく生きれることなんてしてはくれない
かと言って簡単にしねるほどのことももちろんない
適度に苦しませ、しなせない…
のんで死ねた人はそれこそある意味ではラッキーかも
+3
-0
-
248. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:07
アルコール依存症は周りも辛いよね。
私もアルコール依存症で母親を失くしてるけど、アルコール依存症が家族にいたら生き地獄だと思う。
よく、この世の地獄が見たければアルコール依存症の家族を見たらいいって言われるけど、本当だと思う。
タバコの害は広く啓発されて
増税もされるのに、アルコールの害はあまり啓発されない。
酒メーカーの利権があるからか。
特にストロング系は廃人まっしぐらだよ。
低所得ほど、ストロングで早く酔いたがる。
スラムはストロングがよく売れる。+21
-0
-
249. 匿名 2020/09/24(木) 21:54:15
どこでも吐く汚い奴ら+5
-0
-
250. 匿名 2020/09/24(木) 21:56:25
>>216
ゆうこりんも飲みながら作ってたなぁテレビで
でもお酒って覚醒作用があって逆に目覚めたり深く眠れないというけど+6
-0
-
251. 匿名 2020/09/24(木) 21:57:05
アルコール飲んでもそうだけど
シラフでもコントロールできてない。怒りっぽい+0
-0
-
252. 匿名 2020/09/24(木) 21:57:20
>>241
記憶なくすまで飲む同僚がいるけど、パンツ下ろして路上で放尿しちゃったことあるよ。だけど次の日誰も本人には言えなかった。+26
-1
-
253. 匿名 2020/09/24(木) 21:58:00
>>248
その利権も不思議だよね
酒とタバコって最初に利権わけたのは誰がどんな目的なんだろう
+2
-0
-
254. 匿名 2020/09/24(木) 21:58:12
祖父の酒癖が酷かったらしく母からその話をよく聞いてました。
夜中に外で大暴れ、外に投げ飛ばす程のDV、子供を叩き起こして怒鳴り散らかす。
お酒さえ飲まなければ話が面白く、手先も器用でとても優しかったといってました。
その後祖父と母は縁を切って、でも母は寂しい思いをさせてしまった、もっと会いに行けばよかったとずっと引きずっています。
私はまだ未成年なのですがこれからお酒とどう向き合うかとても悩んでます。+7
-0
-
255. 匿名 2020/09/24(木) 21:59:22
元カレがそうだった
酔ったらキレるし、クローゼットの中でおしっこするし
人として最低だよ、普段は普通だとしても+15
-0
-
256. 匿名 2020/09/24(木) 21:59:31
父
飲むとくどくなる。いつまでもダラダラ飲んで絡んでくる。長電話。
母
虚言癖が出る、嘘を言いまくる、+7
-0
-
257. 匿名 2020/09/24(木) 22:00:12
>>255
うちの父は屋根からおしっこしました。
+5
-0
-
258. 匿名 2020/09/24(木) 22:03:24
夫です。毎晩のように泥酔して帰ってきて、どこそこ構わずオシッコしてしまいます。ベッドで寝た後もうおー!うあー!など叫びまくり、足で床や壁を蹴りまくり、夜中なので注意しにいくと、なんだコラこのクソガキ!など私と認識できず、絡んで悪態をついてきます。もちろんブラックアウトで次の日には覚えていません。えー?そんな事したかなぁ、でも覚えてないんだからしょうがないよ。叫んでるって言っても所詮は寝言でしょ?と。録画録音した物を見せようとしても、絶対見ない!悪趣味だな!おまえ!と切れられ、送っても削除して見ていないようです。+34
-2
-
259. 匿名 2020/09/24(木) 22:03:49
>>245
記憶失くす自覚がありながらも飲むんだから誰かに迷惑かけるかもと分かってるよ。そういう人は飲み過ぎで説教してくる人とは飲まないし、人を見てるよ。こいつは大丈夫だろうという相手を選んでる。うちの義兄がそうだった。+12
-0
-
260. 匿名 2020/09/24(木) 22:05:10
所構わずオシッコする人多すぎ笑+12
-0
-
261. 匿名 2020/09/24(木) 22:05:22
>>242
ロシアって平均寿命65歳くらいだよね。
酒で体を傷みつけてるだけでなく、飲んで体が熱いから、寒いのに川に飛び込んでショック死とか多いよ。+12
-0
-
262. 匿名 2020/09/24(木) 22:06:28
>>3
うちも。急にキレて意味不明な説教を始める。
早く離婚したい。+51
-0
-
263. 匿名 2020/09/24(木) 22:06:58
>>1
アル中と酒乱は似て非なるものです+8
-0
-
264. 匿名 2020/09/24(木) 22:07:21
>>234
文の勢いが面白かったと書いてあるでしょう?あなた酒飲み同様タチ悪いね、グズグズ陰湿陰険
+3
-15
-
265. 匿名 2020/09/24(木) 22:07:35
>>258
それ、離婚案件では?+32
-0
-
266. 匿名 2020/09/24(木) 22:07:36
>>234
そんな絡むことか?+8
-3
-
267. 匿名 2020/09/24(木) 22:08:15
>>234
自分の感覚だけで絡むなよ、人それぞれ色々+7
-4
-
268. 匿名 2020/09/24(木) 22:08:31
私だわ
急にスイッチ入る時がある
警察沙汰になった事も
最低だよね、全く覚えてないもん
気をつけなきゃって思ってるのに
あと1杯だけ、を止めようと頑張ってる+5
-7
-
269. 匿名 2020/09/24(木) 22:08:45
アル中の人って自分がアル中だと認めないよね。+23
-1
-
270. 匿名 2020/09/24(木) 22:10:56
>>262
意味不明な説教ババここにもわいてる
_( ´ ω `_)⌒)_陰湿な人って頭も悪くて鈍いね
+2
-14
-
271. 匿名 2020/09/24(木) 22:11:36
酔うと男女問わずセクハラする人なら知ってる。
ターゲットにする人をちゃんと選んでるみたいで怖い。+8
-0
-
272. 匿名 2020/09/24(木) 22:12:50
父親です。酒乱です。
70歳過ぎてかなり落ち着いてきましたが、子供の頃は毎週大騒ぎで沢山嫌な思いしました。
このトピに来てる人は酒乱とアル中を分けて考えられるけど、他のお酒絡みのトピ見てると一般の人には酒乱が伝わりにくいと感じる+5
-0
-
273. 匿名 2020/09/24(木) 22:14:41
アルコール依存症の母はそれはひどかったよ。
私はまだ中学生でアルコール依存症なんて知らなかったからどうしていいか分からなかった。
父は不仲だったから無関心だったし。
母は寂しさから酒に溺れたんだと思う。
まず、飲みすぎて嘔吐。昼夜逆転、無駄遣い、納金まで酒代、末期はおねしょ、幻覚、幻聴
アルコール依存症で入院した時は酒が抜けるまで禁断症状があるから手錠で繋がれていた。
私は大学生だったけど休んで付き添った。
親が手錠はめられて訳の分からないうわ言叫んでる姿は辛かった。
看護師さんも白い目で見られたし。
その後アルコール専門の
閉鎖病棟に入院して治療して、二度と酒は飲まないと誓い退院しても飲むんだよね。
病気だから恨んだらいけないけど本気で死んでくれと思ったこともある。
私の前では飲まないから酒はやめたと思ってた。
床下から大量の空き缶が出てきた時の絶望。
帰宅して母親が酔っぱらってた時は死にたくなった。
おしっこ垂れ流して廊下を拭きながら何度泣いたことか。
母親の名誉もあるし噂にされたくなかったし、同情されたくなかったから誰にも相談出来なかった。助けを求めていたら違っていたのかな。
何度も入退院繰り返して、私が仕事に行ってるときに脳梗塞起こし発見が遅れ一年間意識が戻らぬまま死んだ。
54才だった。
依存症は自然には治らないから病気に頼らないと進むばかりだよ。
母親はウィスキーだったけどウィスキー見るたびに過呼吸起こしそうになる。+49
-0
-
274. 匿名 2020/09/24(木) 22:15:22
>>260
シモがだらしなさすぎてイラッとしてくるね笑
+2
-0
-
275. 匿名 2020/09/24(木) 22:16:50
酒乱ってもはや依存症だと思う。
家族も本人も認めたがらないが。+6
-0
-
276. 匿名 2020/09/24(木) 22:17:14
>>258
夫の親や友人に見せてやれ
言いつけるんじゃなくて、これって病気でしょうか。妻として心配で…という体で+32
-0
-
277. 匿名 2020/09/24(木) 22:17:34
会社の上司がそれでしたー。
無駄に仕事増やすし、片付け出来ないタイプの女上司だったのてホントに困ってましたー。
退社して正解でした!
今頃、常に汚い前日の片付けから、毎朝始める仕事してんだろうなと思ってます。+3
-0
-
278. 匿名 2020/09/24(木) 22:17:56
そもそもしんでもいいとかそのくらいの人達の酔い方、荒れ方だから病気で脅しても効かないだろうね
+6
-0
-
279. 匿名 2020/09/24(木) 22:18:07
>>275
常習性があり自分でコントロール出来ない時点で依存症だよね。
病院にいけば間違いなく診断つくと思うよ。+7
-0
-
280. 匿名 2020/09/24(木) 22:18:39
父の友人の奥さんが、今から思えば依存症だった。
子どもの時に、何回かぐでんぐでんになってタクシーで我が家に来てた。酔ってるからタクシー代払えなくて、何回か母が立て替えてた。
ワンピースのお尻が濡れてて、「大人なのにおしっこ漏らした」ってかなりの衝撃だった。
母も困っててたけど、ある日パタッと来なくなって、ずいぶんあとになって亡くなったって知った。+16
-0
-
281. 匿名 2020/09/24(木) 22:19:48
記憶無い〜って全てチャラにでもなったかのような当人。同じ事の繰り返し。バカだと思う+12
-0
-
282. 匿名 2020/09/24(木) 22:20:33
知能や日常生活的には普通でも元々脳とか人格に何らかの異常とか障害のある感じの人が何かのウィルスだったり、その薬だったりで発狂したり二次的な被害や作用が違ったり出たりするように
やはり元々持ってる体の体質にアルコールの作用で異常な効果が出るんだね
+1
-0
-
283. 匿名 2020/09/24(木) 22:24:03
>>248
タバコの害は小学生から学校で習うのにアルコールはないよね。
アルコールも飲みすぎたら害になることを酒を飲める年齢の前に教えて欲しい。
酔いすぎて他人に迷惑かけたりするんだから、アルコールの、マイナス面も知るべき。
アルコール依存症がどんなに大変かも。
ある意味大麻よりひどいよ。
大麻たいして知らないけど。
うちは子供には教えるつもり。+18
-0
-
284. 匿名 2020/09/24(木) 22:24:44
私です。
知り合いでスナックのママさんがいるんだけど、
今まで知り合った客よりも誰よりも酒癖が悪いって言われてしまいました(苦笑)
飲んだ翌日は自己嫌悪で感情の起伏が激しくて疲れてしまうので、もう飲みません。
もう15年くらい飲んでません。+20
-2
-
285. 匿名 2020/09/24(木) 22:25:37
元彼
うちに来ても寝るまでずーっとウイスキー飲んでる
あるときに買い置きのお酒を隠したら、出せとすごまれ、ないというと真夜中に買いに行った
別れ話をしたらすがられたので、週末にずっと飲まないでいられたら別れないでもいいよと答えた
金曜夜にうちに来て、土曜日の午後に、ビール一杯だけでもダメ?と聞かれた
追い出して別れたけど、すぐに出て行ったのは飲みたかったからだろうな
+21
-1
-
286. 匿名 2020/09/24(木) 22:27:54
>>200
うちも同じでした
夫の人生だからと好きなようにさせていたら
ある日急に、泡吹いて全身硬直し、ひどい痙攣しつつ倒れました
そうなるまえに、隠さず公開してしまうのも一つの手だと思います
旦那さんの親族や友人に相談してください
一人で抱え込まないで
夫の醜態さらしてしまおう!+10
-0
-
287. 匿名 2020/09/24(木) 22:28:01
>>34
私はお酒をやめないなら離婚してほしいと言いました。子供にも会わせたくない。もう縁を切りたいと。
病院へ通うと決意して治療方法があっていたのか本人の強い意志なのかお酒を辞めて10年経ちます。
+24
-0
-
288. 匿名 2020/09/24(木) 22:29:42
>>274
アルコール依存性の人ってシモがダメになるよ
玄関やキッチンでしたりする
うちの認知症の家族でさえ、オムツが嫌いで、惚けてるのになんとかしてトイレに行こうとしてたというのに+17
-0
-
289. 匿名 2020/09/24(木) 22:29:47
父がアル中で入院してるけど、先生曰く、楽しくお酒を飲めなくなっていたらアル中との事。もちろん楽しく飲んでた飲み会がキッカケです。25年繰り返し、父は鬱を抱えたアル中になりました。辞められないと泣きながら隠れて飲んで、自分を責めて落ち込んでの繰り返し。
もちろん会社解雇の離婚コースです。+24
-0
-
290. 匿名 2020/09/24(木) 22:34:12
タバコもきらしたらイライラしてるしそもそもそんな人がタバコにハマるし同じようなもんだけどね
タバコで脳も萎縮してるし
お酒も食前酒とかあるし美味しい料理やご馳走と嗜むイメージもあるのにね
+2
-0
-
291. 匿名 2020/09/24(木) 22:35:08
>>273
273です。
ちなみに私は一滴も飲みません。
付き合いで外でたまに一杯飲むくらいです。
母親の姿が甦るので酔うのが怖いです。
だけど元々母親も全く飲まない人でした。
父と不仲になり子育てや色んなストレスや寂しさから少しずつ酒量が増えました。
はじめはキッキンドリンカーでした。
数年かけて依存症になりました。
酒量が増え始めた時に何とか出来たのではと悔やまれます。
今のようにネットがあれば情報が入りやすかったかもしれません。
私も依存症になる可能性はあると思っています。
酒の量が増えたり変な酔いかた、酒での失敗が増えてきたなら気を付けた方がいいと思います。+31
-0
-
292. 匿名 2020/09/24(木) 22:35:24
>>29+37
-0
-
293. 匿名 2020/09/24(木) 22:36:45
>>286
まるで小さい子や赤ちゃんのテンカンの症状のようですね+1
-0
-
294. 匿名 2020/09/24(木) 22:37:14
>>50
価値観違う人とはうまくいかないから別れなよ。
その彼と付き合う前は酒癖悪くなかったの?
っていうか、お互いどこが好きなの?+10
-0
-
295. 匿名 2020/09/24(木) 22:37:43
>>288
うちの父はトイレは風呂でしたよ。
トイレに間に合わないから風呂でおしっこしてました。
漏らすなんてしょっちゅう
もうなくなりましたが。+3
-0
-
296. 匿名 2020/09/24(木) 22:38:02
自分をガチガチに固めてる人はお酒に飲まれてというかお酒の力を借りてじゃないと解放できない感じ。ソースはうちの旦那で、口下手で内向的だから。私は、言いたい事は言うし顔にも出るタイプ。普段から感情を我慢することがほとんどないせいか、どんだけ飲んでも楽しいで終わる。でも、仕事でお局さんに意地悪されてた時だけは急に泣き出したりぶっ倒れたりヤバい酔い方してたのでストレスは良くない。+8
-1
-
297. 匿名 2020/09/24(木) 22:39:08
>>254
無理に飲むことないよ。
美味しいと思えば飲めばいいけど、週に3日以内。毎日晩酌の癖をつけちゃいけない。
一番大事なのは、他人に引きずられないこと。
乾杯だのなんだので飲まされそうになっても、たとえ雰囲気が壊れても、きっぱり断れるようになって。
おじさんおばさん、酒飲みたちのアルハラに付き合うことないからね。+11
-0
-
298. 匿名 2020/09/24(木) 22:40:05
旦那です。友達家族と家族ぐるみで仲良くしようと飲み会したのですが初対面で泥酔、暴れて警察沙汰…私も恥ずかしいからやめてとか散々言ったら平手打ち。おっきい声で怒鳴られて友達家族に止められる始末。迷惑かけて恥ずかしいし穴があったら入りたかった。自分も悪いと思ったのか次の日から断酒してます。酒癖悪いとか1番最低だと思う。+20
-0
-
299. 匿名 2020/09/24(木) 22:41:03
私がそうでした。
娘を泣かせてしまったので、やめました。
山口メンバーも子供いるし、トキオの人達も泣いてたのに何でやめられないのかな。+8
-1
-
300. 匿名 2020/09/24(木) 22:41:23
義父がアル中です。
専門病院で何度も何度も入院治療させましたが、意志が弱いのか悪化する一方だったので、息子(夫)に見切りをつけさせて、あの手この手を使い施設に入所させました。
施設から大型連休は職員の人数が減るので、出来る限り自宅で面倒を見るように言われますが、お断りしてます。最初は1ヶ月に1度は会いに行ったり差し入れを持って行ったりしましたが、義父が信じられない言葉を私達に浴びせてきたので疎遠になりました。
今後一切関わるつもりはありません。
施設入所の際に保証人となっているので、施設との連絡のみです。施設の方には申し訳ないですが、死んだとか、病気で運ばれたとか以外は状況報告も必要ないし家族関係の改善も望んでいない、たとえ脱走したとしても、義父が選んだことなので探さないし、荷物だけは引取りに行くと伝えました。
アルコールは薬物と違い、すぐに手に入ります。
お金がなくても万引きして手に入れてきます。
お酒を買いに行くために飲酒運転します。
嘘をつくことが普通になります。
アル中には決して近づかない。
手を差し伸べない。
自分がなんとかしてあげなきゃと思わない。
一生つきまといます。+15
-0
-
301. 匿名 2020/09/24(木) 22:42:50
うちは夫がまだ付き合っている頃にすでにアルコール依存症の症状があったので、断酒しないと結婚しない、と告げました。
結果病院受診し、レグテクトを服用するようになったので結婚しました。
結婚して1年。2回ほど飲酒の形跡を見つけましたが、服薬しているし、受診もしているので、黙って見守ってます。+7
-4
-
302. 匿名 2020/09/24(木) 22:48:05
パート先の飲み会でグデングデンになってる同僚には引いた。
20代ならまだしも、40過ぎて酒に飲まれるのはみっともないよね。しかも外で。+29
-0
-
303. 匿名 2020/09/24(木) 22:49:09
>>293
その通りです
アルコール性てんかん。との診断でした+10
-0
-
304. 匿名 2020/09/24(木) 22:51:16
>>258
自分でなんとなく自覚があるんだと思う。現実を見たくなくて逃げてるんだよ。+28
-0
-
305. 匿名 2020/09/24(木) 22:51:53
>>3
うちの旦那も何故か焼酎呑むと人格変わる。
暴言吐かれくって我慢の限界きて
目の前で残りの焼酎全部流してやったよ。
今は一滴も呑ませてない。+45
-0
-
306. 匿名 2020/09/24(木) 22:52:27
>>225
お子さんの前でやってるの?
だったら可哀想だから実家か施設に預けて。+22
-1
-
307. 匿名 2020/09/24(木) 22:53:25
>>1
うちの母もアル中+鬱
毎晩ストロング大量に飲んで暴れたり自殺未遂したり大変だった
一家離散になりました
アルコールで癇癪起こして大声で泣いたり物壊したり怒鳴ったりで、未だに大きな物音が家の中で鳴るとビクッとする
アルコール規制してほしいよ…ストロング缶見るだけで嫌な気持ちになる+57
-0
-
308. 匿名 2020/09/24(木) 22:55:04
ごめんなさい私だ+1
-0
-
309. 匿名 2020/09/24(木) 22:55:46
>>242
ロシアは冬は10時以降お酒売らない。
凍死の危険性があるから+12
-1
-
310. 匿名 2020/09/24(木) 22:57:58
アルコールによる脳萎縮などもありえるので、病院で診てもらえるといいですよね。
私の場合ですが、義母に「健康診断行きたいんだけど1人だと何となく行きたくなくて。付いてきてもらっていーい?」と伝え、一緒に受診して初期アルツハイマー型認知症がわかりました。(私は別室で受診した事にして、受付の時に義母の症状を紙にまとめたものを医師に先に目を通してもらう)
きっかけが難しいかもしれないですが、義母さん本人も何よりご家族も大変だと思うので、何とか受診できるといいですね。+15
-0
-
311. 匿名 2020/09/24(木) 23:00:37
アラフォーになってもコントロール出来ない友達います
何なんでしょうか+5
-1
-
312. 匿名 2020/09/24(木) 23:02:16
>>3
うちの旦那も、この間体当たりしてきた!+4
-1
-
313. 匿名 2020/09/24(木) 23:02:18
>>29
元夫がアルコール依存症で、
実父が酒乱。
両方のことで専門医に相談したけど、
異なると言われた。
アルコール依存症は、飲んではいけない時でも
飲んでしまう。
酒乱は、飲んではいけない時に飲むことはしないけど、
いざ飲むと暴れる。
どっちも周りはとても迷惑だけどね。
+44
-1
-
314. 匿名 2020/09/24(木) 23:02:38
アルコール依存症は体を壊すか死なない限りなかなか治らない。私も以前そうだった。周りに散々迷惑かけて笑われても自分が依存症だとは思わなかったもの。周りが無理解だと思ってたし、笑われてるのを受けてると勘違いしてた。気付いた時には心臓が悪くなってたよ
ホントにバカだった。後悔してもしたりないよ。+10
-0
-
315. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:08
>>134
膀胱が敏感ってなに(笑)
アルコールに利尿作用があるだけだよ。
酒やめるかトイレで飲んだら?
濃い酒チビチビ飲んでも、けっきょく喉かわくしね。+0
-4
-
316. 匿名 2020/09/24(木) 23:03:43
>>2
私も呼ばれた。
あと、ヤバいことにトリップしてる時すらある+12
-3
-
317. 匿名 2020/09/24(木) 23:04:53
>>243
たしかに
道で吐くのマジでやめてほしい💢+19
-1
-
318. 匿名 2020/09/24(木) 23:05:53
>>311
私の友人もそうです
むしろ加齢と共にエスカレートしています
飲んで周りに迷惑をかけて謝る···の繰り返しで、諌めても全く行動を改めようとしないので疎遠になってしまいました
+8
-0
-
319. 匿名 2020/09/24(木) 23:16:30
>>153
ごめんなさい。
本当に記憶がないんだ。。。+3
-6
-
320. 匿名 2020/09/24(木) 23:20:17
>>43
元嫁さんのインスタ見たらハワイで素敵な家に住んで子供達と幸せそうで、、、もしかしたらそういうの見ちゃってよけいに落ち込んでるのかな。
元はアイドルで世間からチヤホヤされ、今は世間から冷たくされあまりの落差にしんどそう。
酒に逃げたら余計に人生破綻するとわかっても、薬物と違い簡単に安く手に入るからやめられないんだろう。+22
-0
-
321. 匿名 2020/09/24(木) 23:24:35
私の父親がそうです。私が小さい頃からずっとお酒を飲んでは店で暴れて喧嘩して血だらけで帰ってきたり、母に暴力を振るったりしていました。
数年前母が自己免疫疾患の病気で肝硬変になり亡くなりました。入院していた時も泥酔で病院に来て母の寝ているベッドに足を乗せ嫌がる母を見てニヤニヤしていました。どうせ死ぬんだから諦めろとかひどい事を言ったくせにお酒が抜けるとそんなこと言うはずがないと怒ります。お酒を飲まなかった母が肝硬変でなくなり、父は酒飲みのくせに何の病気もせず生きているのが本当に許せないです。今でも泥酔して私に電話してくるけど声を聞くだけで1日病むので無視しています。+37
-0
-
322. 匿名 2020/09/24(木) 23:30:49
>>19
しないのよ、どんなに言って聞かせても
もうどっかで問題起こして逮捕されればいいのにと思うわ
+6
-0
-
323. 匿名 2020/09/24(木) 23:33:15
山口元メンバー宅に家宅捜査だって
釈放後に家宅捜査はレアケース
飲酒運転で事故で、家宅捜査ってされるものなの?
+5
-1
-
324. 匿名 2020/09/24(木) 23:35:59
>>1
元カレがお酒飲むと気が大きくなるし、すんごい調子乗るタイプやった。
夜中3時過ぎてるのに、こっちが出るまで
めっちゃ電話かけてきて、声が聞きたくなったやの
今から会いに来てーやの、ただただキモかった。+22
-1
-
325. 匿名 2020/09/24(木) 23:37:58
私。どれだけ酔っても1人で帰れるし怒ったり吐いたりもしないけど、タクシーに靴片方忘れるとか奇想天外なことが起こる。+0
-7
-
326. 匿名 2020/09/24(木) 23:45:57
>>78
口悪いですが、親に向かって
安い靴履いてる
って言ったの聞いたら、てめーになんか迷惑かけてんのか!って言ってしまいそう。
それくらい腹が立つけど。+86
-1
-
327. 匿名 2020/09/24(木) 23:47:33
>>117
ガルちゃんレベルなら余裕でやめれる。好きな食べ物食べれないとかなら辛い+4
-0
-
328. 匿名 2020/09/24(木) 23:47:50
>>320
私はトキオに戻れそうで一人で祝杯だとにらんでる。
どっちにしろアル中だね。
今回捕まらなかったら、トキオには酒やめたって言ってたんだろうか…
なっさけない、+11
-0
-
329. 匿名 2020/09/24(木) 23:48:33
>>268
あと一杯だけ、よりも
最初の一杯をやめられるかどうかです。+13
-2
-
330. 匿名 2020/09/24(木) 23:49:24
父がそうでした。家の絨毯に火をつけたり車を家の外壁にぶつけて壊そうとしたり飲酒運転して捕まったり。最終的に嘔吐物で喉詰まらせて死にましたよ。+7
-0
-
331. 匿名 2020/09/24(木) 23:57:03
>>323
私も気になった。薬物疑われてるのかな?+8
-0
-
332. 匿名 2020/09/24(木) 23:59:48
従兄弟
普段から遠慮がなく、良くいえば快活なひとなんだけど、お酒が入るといつも以上に気が大きくなる。飲みすぎないようにまわりがたしなめても聞かないし、記憶がなくなるほど飲むことは日常茶飯事。漏らすこともあったとか聞いてる。
あるとき親族の集まりで騒ぐ息子を怒鳴りつけて、髪の毛掴んで引きずったことがあって、止めに入った私も突き飛ばされた。「うるせぇ!!!俺の子供のことに口を出すな!!」と怒鳴られるし、その後も従兄弟の親が「お酒が入るといつもあんな感じでねぇ」とかゴニョニョいうだけでとくに謝罪も心配もされなかった。ちなみに手首と膝、肩にアザが出来た。一応親戚の集まりでは顔を合わせるし、挨拶程度はするけど、近くには寄らないようにしてる。+9
-0
-
333. 匿名 2020/09/25(金) 00:05:28
父がそう。年に5回くらいはバケモノになり、翌日ブチギレの母にヘコヘコしてる。
最近は毎日の晩酌の量が歳に合わなくなってきてるのを自覚できずに惨めな人間と化してる。
兄も似たような感じで飲まれるタイプ。
絶対ああならないと思っていたけど、私も記憶を失うようになってきた。月1でしか飲んでないけど禁酒検討中。自分が嫌になる。+16
-0
-
334. 匿名 2020/09/25(金) 00:09:30
>>319
記憶なくなる人ってどれぐらい飲むの?
それも記憶ないのかな?+4
-0
-
335. 匿名 2020/09/25(金) 00:12:39
はじめは酒乱だと思ってたけど、ここ読んでると義母はアルコール依存かも。ストロングゼロのロング缶2本を毎日晩酌に飲んでる。毎晩飲まないと駄目で一日が終わった気がしないらしい。日課だから!と話してる。暴れたりはしないけど、わざわざ電話かけてきて嫌味言って満足したら一方的にガチャ切。出ないとLINEで長文の嫌味を送ってくる。○○家の嫁らしくしろ、親を大事にしろ、と命令が多い。私にだけに毎回酔っ払って嫌味炸裂なんだけど、アルコールのせいというより元々性悪だからかな笑
老後の面倒見ろとLINEが送られてくるけどアルコール依存の嫌味なお婆さんなんてお断り。+14
-1
-
336. 匿名 2020/09/25(金) 00:12:41
>>78
田中圭で再生された+21
-0
-
337. 匿名 2020/09/25(金) 00:15:12
>>45
私もです。
先日もお店を出た記憶がないのに、電車に乗ってちゃんと家に帰ってる。
LINEを確認すると、ちゃんと会話も出来てる模様。
後日友達に記憶ないんだけど、何か変なことあったかって確認すると「えー?普通だったけど」ってビックリされる。
どっかおかしいのかな。
行くとしたら脳神経外科かな?+6
-0
-
338. 匿名 2020/09/25(金) 00:17:15
>>122
早く捕まればイイのに。似た者夫婦+26
-0
-
339. 匿名 2020/09/25(金) 00:18:04
>>1
はーい!
なので家でしか飲みません。休みの昼間しか飲みません。車もってません。+2
-0
-
340. 匿名 2020/09/25(金) 00:22:20
伯母がそうでした。
記憶を失くすのは毎回で当たり前。陽気になったと思ったら泣き喚いたり怒ったりで、飲み屋から帰ってこれず何回も警察に保護されてた。
最終的には飲み屋から自転車に乗りながらの帰り道に事故で死にました。伯母家族は亡くなってホッとしてたのが印象的だった。やっと解放されるとお通夜で話してた。+16
-0
-
341. 匿名 2020/09/25(金) 00:25:42
友達の旦那さん
毎日飲酒して、泥酔し家族に絡む
トイレに行きそびれて漏らす
倒れてタオル掛けなどを壊す
寝ると夜尿してるらしい
毎晩、コインランドリーに布団乾燥掛けに行ってると言っていた。
友達のうちには車が無いのに。+13
-0
-
342. 匿名 2020/09/25(金) 00:26:58
>>337
面と向かって注意しづらくて気を使われてるとかじゃないかな?
友達が記憶無くして、いいよー大丈夫だよーってフォローしたことあるけど盛大にゲップして笑ってたとか言えなかったわ…+10
-0
-
343. 匿名 2020/09/25(金) 00:28:01
元カレ。
結婚も考えてて親への挨拶も済ましてたけど、日に日に酒癖が悪くなってくのを見てて、私にはこの人の一生を背負いきれないと思って別れた。+24
-0
-
344. 匿名 2020/09/25(金) 00:29:51
>>49
ストレス溜まってるんだねーって同情されるの理解できない。酒に逃げてるだけじゃん。
下戸からしたら同情されて羨まし…くはない。+21
-2
-
345. 匿名 2020/09/25(金) 00:30:46
>>34
「俺に酒やめてほしかったら離婚決意で迫って」って言ってるの?
すごい他力本願+20
-0
-
346. 匿名 2020/09/25(金) 00:36:02
>>11
釈放されたね
否認に転じたみたいよw
+4
-0
-
347. 匿名 2020/09/25(金) 00:40:53
>>334
量じゃないんだよね
歳とると自然と認知機能が落ちるから、同じ酒の強さの人で同じ量飲んでも記憶失う人とそうじゃない人がいる
意識障害の一つだから脳の違いかも
繰り返すと歳とってから結構ヤバいことになる+5
-0
-
348. 匿名 2020/09/25(金) 00:41:38
>>34
離婚しないなら酒の失敗の尻拭いは絶対にしないことだね。外で粗相しても迎えに行かない、家の中でやられた粗相は自分で後片付けさせる。シラフの時に毅然と物申していたほうがいいですよ。+14
-0
-
349. 匿名 2020/09/25(金) 00:44:57
記憶なくして痛い目にあっているのに何度も繰り返す人って自分の知らない間に命落とすとか怖くないのかな…それよりもお酒の快楽のほうが強いのかな。アルコール依存って怖いね。+5
-0
-
350. 匿名 2020/09/25(金) 00:45:13
酔っ払って電話よこして毎回隣にいる彼氏に結婚してって説得してって!彼氏に電話変わさせられる…
本人曰く覚えてないらしい
遠くに引っ越したからブロックしたわw+4
-1
-
351. 匿名 2020/09/25(金) 00:48:23
それで上司と言った言わない
で、喧嘩して辞めた
ラインで首とかきたかは
もちろん、退職届けは懲戒免職にした
理由は上司から言い出したのに
最終的には、自分のせいにされたから
上司は、飲んべえで酒飲むとコントロール出来ないで、そけが原因で離婚と、その後彼女出来たけどそれが原因別れたとは聞いていたけど
懲戒免職から、自己都合にされ
口論のラインは残してあり、懲戒免職の退職届けは、写メしてあったのでハロワで特定自己都合になった
+7
-0
-
352. 匿名 2020/09/25(金) 01:07:15
居た。
アルコール入ると本当に別人に
そして翌日記憶なくなってるという面倒くさい人が
でも本人気付いてお酒辞めたから過去形+9
-0
-
353. 匿名 2020/09/25(金) 01:20:17
>>311
私の友人にもいました。
いつも酒に飲まれる。飲み会で男がいると色目を使う。そしてホテルへ行く。
その子と飲んでいてその子がベロンベロンになることが多く家まで送ろうとするが酔っててキレられる。
でも送らないとその子の彼氏に私が怒られる。飲ませた人が最後まで責任持てと。
疎遠になりました。
噂によると今でも変わらないらしいです。+16
-0
-
354. 匿名 2020/09/25(金) 01:21:51
>>19
アル中に減飲は無理なんだよね
断酒しかない+19
-0
-
355. 匿名 2020/09/25(金) 01:22:43
男友達が飲みすぎると服を脱ぎ全裸になるから、対処に困った時期があります。+6
-0
-
356. 匿名 2020/09/25(金) 01:24:18
>>226
うざいのにわざわざコメントしててうける
暇なんだね笑+7
-1
-
357. 匿名 2020/09/25(金) 01:25:24
>>60
そんな人本当にいるんですね。ドラマの中だけだと思ってた… 仕事クビになりそう+4
-0
-
358. 匿名 2020/09/25(金) 01:29:15
私、本当に酒癖悪いです。墓場まで持っていくことも沢山。妊娠を機に酒もタバコもやめた。今2年くらいどっちもやってない。このまま一生やらない。+18
-1
-
359. 匿名 2020/09/25(金) 01:45:22
>>347
なるほど、そういうことなんですね+0
-0
-
360. 匿名 2020/09/25(金) 01:45:59
酒癖悪すぎて飲み屋出禁常習犯の先輩いて、車で事故って入院→検査→結果、脳にカビが生えてたらしい
酒癖が悪かったのはそれも原因だった、手術後に飲み屋であってこの話されて酒飲んでるのに全然まともでビックリした+13
-0
-
361. 匿名 2020/09/25(金) 02:01:58
うちの父親の兄妹父親除いて全員タチの悪いアル中だよ
酔って夜中に電話かけてきたり母親にうちの旦那と不倫してるだろって因縁付けてきたり家燃やされそうになったりして縁切った
何故か父だけ一滴も酒飲まないし体質的に飲めないから本当に良かったと思う
酒癖悪い男とだけは絶対結婚しないと決めてる+22
-0
-
362. 匿名 2020/09/25(金) 02:18:01
うちの父ですね
ご飯中に怒りだして箸で人を刺そうとするし
家の中で花火に火をつけた時は焦ったし呆れた
床が少し焦げただけで済んだけど+5
-0
-
363. 匿名 2020/09/25(金) 02:18:18
>>252
そこまでの失態してしまったなら誰も言わなくても態度で察すると思うよ。+5
-1
-
364. 匿名 2020/09/25(金) 02:21:55
>>12
佐藤健優しい過ぎ、お家まで送って玄関先でもあっこに泣きながらギャーギャー言われてたよね+6
-0
-
365. 匿名 2020/09/25(金) 02:28:32
酒を飲むと眠気には抗えないくらいかな+0
-0
-
366. 匿名 2020/09/25(金) 02:30:27
>>323
弁護士が急いで無理グリどうにかして、釈放したから
私も不思議に思った。
普通に10日は必ず入るだろな思ってたから。
尿検査拒否か何かしてたのかな?
何もないなら、どうせ暇なんだし反省も兼ねて入ってれば良かったのにね。
女のヨッシーでさえ頑張ったのに。
+6
-1
-
367. 匿名 2020/09/25(金) 02:46:42
父が仕事の関係で普段飲まないのに同窓会とか忘年会で若い頃みたいに焼酎1本開けてきたりするので、毎年吐き散らして帰ってくる。
去年だったかな?最後に飲んだ日は父から見た母、嫁、娘に父のスマホで同僚から電話がかかってきて迎えに来てほしいと言われてた。(私は免許持ってないので妹に)
私のお酒の強さから考えると父もそう強くないはずなんだよね。母は下戸で、私は日本酒2合ぐらいがちょうどいい。+1
-0
-
368. 匿名 2020/09/25(金) 03:04:38
>>36
じゃあ下戸の人は楽しく生きていないっての?
私酒飲めないけれど楽しみは自分で見つけているし、楽しく生きる物を国が提供しろって甘えだと思う。
自分次第で楽しみなんていくらでも見つけ出せる。+27
-1
-
369. 匿名 2020/09/25(金) 03:20:47
上司がアル中一歩手前
とてもいい人だけど、ある時飲み会でビール十杯、更に二次会でテキーラ十杯、ハイボールも同じくらい…とガンガン飲みまくって意識不明になって倒れた。
3日も意識が戻らず、もう命も危ないんじゃないかと誰もが気が気ではなく、みんな仕事の合間にアルコール中毒について調べたりしてた。
意識が戻った時は拍手が起きたり涙ぐむ人もいて、本当に好かれてる人。
責任者も精神的なものでアルコールに依存してるかもしれないと心配して調査や面談された。
中途採用で30代前半の若さで、いきなり責任者に次ぐ地位になり、社歴は自分よりも遥かに長い若手を指導する背景があった。
気苦労も凄かったんじゃないかとみんなで話し合って、分担をよりはっきりさせた。
グループ会社との飲み会だったらしく、そこの社長や同期たちから「私たちがついていながらこんな大事になって…盛り上がってしまって…」と謝罪された。
今は元気だけど、この間アル中の漫画読んで以来心配になってます。+6
-0
-
370. 匿名 2020/09/25(金) 03:33:52
職場の男にいる。
「ヤラして」とか平気で言ってきて体触ってくる。拒否っても構わず触ろうとしてくる。
止めに入った他の男性を殴り、暴れてお店のものを壊した。
そして記憶なくしてるからタチ悪い。本人覚えてないし酒の席だから〜って周りも何故か許してる。
普通に犯罪じゃないの?って思ってるんだけど、私だけなのかな・・÷+18
-0
-
371. 匿名 2020/09/25(金) 03:37:48
>>237
家も燃えたってことだけど大丈夫だったの?
同居してなかったのか+0
-2
-
372. 匿名 2020/09/25(金) 03:39:44
>>78
録音か動画を撮影してみてはどうですか?
いくら口頭で注意してみても旦那さんは客観的にとらえないのだと思います。
録音や動画があれば、さすがに分かって貰えるのでは。+57
-1
-
373. 匿名 2020/09/25(金) 04:01:23
義母がアル中。職業は看護師。
他にも持病を持ってるのに
毎日仕事終わったら職場近くのコンビニでチューハイ買って飲みながら帰宅。
冷蔵庫の中身は9割ストロングゼロがパンパンに入ってる
職場でしょっちゅうミスを繰り返してクビになった事がある。
尋常ではないレベルで構ってちゃんで深酒→じさつみすいを繰り返して
お金の失敗も数千万。自己破産をした事あるのにお金もだらしなく使う。
口癖は「老後は生活保護受けるもーん」
唯一褒めれる事があって、夫一筋で浮気は絶対しないし男嫌いで夫以外の男につっけんどんな態度を取る
だけど残念ながら義父は
飲む、うつ、買う。そして義母のヒモ…。+2
-0
-
374. 匿名 2020/09/25(金) 04:02:25
>>243
未だに飲めないなんて人生損してる風のこと言ってくるし。喫煙者は迷惑だけどそんなことは言ってこない+21
-1
-
375. 匿名 2020/09/25(金) 04:25:45
酒乱ってなんで酒乱なんだろ
+1
-0
-
376. 匿名 2020/09/25(金) 04:33:23
アルコールを飲まなくても、まったく自分をコントロールできてない
女の上司なら職場にいるよw+3
-0
-
377. 匿名 2020/09/25(金) 04:34:08
>>29
酒乱から依存症へと進む確率大
酒乱の時点で本人自身が自覚し、本人から止めないと止められないし、周りにはどうする事も出来ない
毎日飲む人も既に依存症だよ
心配し続けたとおりの結果が本当に待ってる
悲しいよ+10
-0
-
378. 匿名 2020/09/25(金) 04:42:53
>>371
普通に考えて祖母は火元で寝てたからそのまま焼死
237は別のところにいてギリギリ救助された(けど一酸化炭素中毒)
じゃないのかな+9
-1
-
379. 匿名 2020/09/25(金) 05:19:48
>>378
ありがとう
理解しました+2
-0
-
380. 匿名 2020/09/25(金) 06:05:30
>>193
私も同じような環境でしたが、親のそういう姿を見るのって、子供の心に凄く突き刺さるんですよね。
あなたが後悔なさる必要は無いと思いますよ。
アルコールがお母様の心の拠り所だったのでしょうね。
+13
-0
-
381. 匿名 2020/09/25(金) 06:08:34
>>1
>>97
そう、「飲むのを抑えられない人」がアルコール依存症」なんだよね。飲んで暴れるのがアルコール中毒とか依存症とは言わない。ただの酒癖。
「飲まないと決めても飲んでしまう」のが病気。それがアルコールの薄いものであっても強いものであって、自分は大丈夫と思っている人がすでに依存症。
+21
-0
-
382. 匿名 2020/09/25(金) 06:31:47
前にどっかで書いたけど旦那が変な酔っ払い方になってアルコール指数が弱い酒でも酔うようになったからお酒やめてもらった。少し不眠症になりました。+1
-0
-
383. 匿名 2020/09/25(金) 06:36:19
>>270
あはは
あんたも暇だね
早く仕事探しな〜+0
-0
-
384. 匿名 2020/09/25(金) 06:41:27
>>347
そうなの。
量じゃないの。
私は焼酎ストレートで一リットル飲んでも大丈夫だけど、ストロングゼロ500は二本の途中で記憶をなくすよ。
嘘じゃなくて、本当に記憶ないのよ。
私はその状態が怖くなって、アルコール依存の治療をしてます。
反省してるので、許して下さい。
でも治療は一生続けなければいけない恐ろしい病気です。+6
-0
-
385. 匿名 2020/09/25(金) 06:41:32
>>33
乱闘おこす人はまじで酒やめるべきよね。よくやめれたね!よかった。私の男友達もよく乱闘おこしてたよ。記憶なくて起きたら顔面痛くて病院いったら鼻の穴に折れた割り箸が奥まで刺さってたと…。レントゲンの写メ見てゾッとした。しょっちゅう喧嘩して骨折で入院してた。酒やめるって考え無し…+6
-0
-
386. 匿名 2020/09/25(金) 06:42:38
>>116
そういう人いるね。
これが本性かぁってなる。+7
-0
-
387. 匿名 2020/09/25(金) 06:43:25
義母がジュース飲むみたいにストロングゼロや発泡酒を飲んでる。義実家に空缶が沢山あったから相当数飲んでそう。夕飯に呼ばれて子供を連れて行ってもみんながご飯食べてる中、一人でテレビ見ながらグビグビ飲んでる。飲まない日はないみたいで、体に悪いから量を控えたらと夫が言うと火がついたみたいに怒る。アル中扱いするなが口癖。義父は見て見ぬ振り。
もうアルコール依存なのかな?他のみんなは一滴も飲まないから義母の感覚が理解できない。+8
-0
-
388. 匿名 2020/09/25(金) 06:43:37
>>125
どんな感じに悪かったの?+2
-0
-
389. 匿名 2020/09/25(金) 06:44:00
元同僚女が、忘年会でお酒を飲んだ後に私に命令口調で「○○しろ」とかやたら言ってきた。それが本性だったのかな??+6
-0
-
390. 匿名 2020/09/25(金) 06:52:29
酒癖悪い人とは飲まない。
だけど、アル中ってどんなお店に行ってもメニューにアルコールあるか確認するし、店員さんに「ココ、お酒ある?」とか聞くんだよね。
ランチしに行っても誰も飲まないのにひとりで昼間から飲む。
その結果、昼間から酔っ払い。
飲まない人からしたら本当に嫌だよ。何かあれば「覚えてない」だし、まともに会話したくなくなる。
その癖寂しがり屋だからやたらと絡んでくるし。
ああいう人ってアルコールなしで人付き合いできないのかね。呼ばなかったら呼ばなかったでブチギレするからタチが悪い。+16
-0
-
391. 匿名 2020/09/25(金) 06:57:02
>>117
ガルちゃんは誰も傷付けてないから辞める必要なんてないんだよ。+3
-0
-
392. 匿名 2020/09/25(金) 07:11:16
うちの旦那
普段は誰にでもいい顔して仕事引き受けて、飲むと俺にばかり押し付けてと大暴れを繰り返してる
なら最初から引き受けるなよ!と毎度思うけど、断れない人って世の中にいるんだね+9
-1
-
393. 匿名 2020/09/25(金) 07:11:50
>>390
どこにでもいるんだね、そういう空気読めない人笑
夜に会うと飲み出してこっちが嫌な思いするからわざわざ日中お茶にしてるのに、子供たちもいるのにファミレスで酒盛り始めるママ友いるよ。子供たちが仲良くなかったらとっくに縁切ってる。+3
-0
-
394. 匿名 2020/09/25(金) 07:13:31
父親
今まで5回くらいご近所に警察呼ばれて連れてかれている
本当すみません…+9
-0
-
395. 匿名 2020/09/25(金) 07:42:35
>>243
最近タバコの方は禁煙、分煙が進んでるし、喫煙者の人も気を付けてる人が多いからタバコで嫌な思いをすることはかなり少なくなったと思う
お酒の方は相変わらずって感じかな
迷惑をかけてない人も多いけど、迷惑をかけてる自覚が無い人が多いからたちが悪い
二日酔いで会社に来る人、常に酒くさい人、飲んで忘れるを習慣にして同じ失敗を繰り返してヘラヘラしてる人など
自分では迷惑かけてないつもりで実は周りを不快にしてる酒好きは結構いる+19
-0
-
396. 匿名 2020/09/25(金) 07:43:25
>>1
家族で逃げた方がいい。
そいつは話にならないよ。
素人がなんとか出来る訳がない。+2
-0
-
397. 匿名 2020/09/25(金) 07:46:11
いました。
暴れるだけ暴れて
酔いが覚めたら「覚えてない」
どこまで卑怯なんだと思いました。
二度と会いません。
見ないのが一番だと思いますよ。+9
-0
-
398. 匿名 2020/09/25(金) 07:48:41
>>156
私は自力でやめましたよ?
タバコもきっぱりやめました。
やめられる人間だっているんです。
やめられないのは甘えです。+7
-5
-
399. 匿名 2020/09/25(金) 07:52:15
>>28
そんな危険な奴とは
関わってはだめ!
いつか絶対にトラブルに巻き込まれるよ!+11
-0
-
400. 匿名 2020/09/25(金) 07:52:53
>>387
元TOKIOの山口の事故で連日ワイドショーなんかでアルコール依存症についてやってたけど
女性の方が身体的条件でアルコール依存症になりやすいらしい
そんな飲み方してたら、多分依存症になってると思う
そのうちにお酒の上での大失敗するか?病気で倒れるか?になりそう
早く治療した方がよさそうな気がする+8
-0
-
401. 匿名 2020/09/25(金) 07:57:32
>>51
タバコは臭いし迷惑だけど、
身を滅ぼす事はないよね。
私もお酒の方が嫌いです。+17
-3
-
402. 匿名 2020/09/25(金) 08:22:28
>>51
私もタバコより酒の方が害が大きいと思う。
性犯罪とかしてるのに酒に酔ってて記憶にないとか言い訳が通用するのが許せない。記憶なくす程飲んで犯罪したら罪を上積みして欲しい。+34
-1
-
403. 匿名 2020/09/25(金) 08:26:13
>>258
まったく私の元旦那と同じです。
酔って子供の靴やタンス、布団やらにおしっこするし暴言吐きまくり。声も張り上げるので近所から指摘されてる。本当に恥ずかしかった。次の日はまったく覚えてないから私が謝りに行く。
録画して見せようとしたら逆ギレ。お前の性格悪すぎと言われ、心底早く死ねば良いのにと思いました。
女性で問題起こしたので、これが良いタイミングと思って離婚しました。いまはストレスゼロです。+37
-1
-
404. 匿名 2020/09/25(金) 08:28:55
酒のせいにするなや‼️ただの甘えだろ‼️自己管理ができない奴等の言い訳にしか聞こえませんね+6
-0
-
405. 匿名 2020/09/25(金) 08:29:26
父がそんな感じでした。飲むと急に怒り出したりして、自分も思春期だったからそれで喧嘩になったり辛かったな。次の日とかにあの時あんな酷いこと言われたって言っても、そんなこと言ったか?で終わり。振り回されるこっちが疲れる。でも数年前に食道癌になってから一切飲まなくなったので、ある意味よかった!+12
-0
-
406. 匿名 2020/09/25(金) 08:36:09
>>8
煙草だけでなくお酒もお菓子類も値上げしていい
嗜好品だからお金ないなら楽しむ権利ないと思う
その代わり生活必需品、トイレットペーパーとか生理用品とかは税率下げてほしい+23
-1
-
407. 匿名 2020/09/25(金) 08:40:12
>>50
申し訳ないないけど、それは彼も友だちも、失くしかねないよ😭愚痴りたいなら、せめてお酒のないところで。+5
-0
-
408. 匿名 2020/09/25(金) 08:52:36
>>388
めちゃくちゃ触ってくる!笑
かなりキモかった🥶笑
酔ったら誰にでも触るのかなぁって
考えたら無理!ってなった😅😅+4
-0
-
409. 匿名 2020/09/25(金) 08:58:38
>>385
本人が酒をやめたんじゃなくて、一緒に飲むのをやめました。紛らわしくてごめんなさい。
冷たいようですが、楽しく飲めない人とは飲みたくないです…。
+10
-0
-
410. 匿名 2020/09/25(金) 09:22:17
父が酒乱でした。
酒乱の治療は聞いたことないけど実際出来るものなの?
酒癖の悪さは飲んだらどうしようもない。
体験談あったら聞きたいです
+5
-0
-
411. 匿名 2020/09/25(金) 09:25:02
姉が昔そうだったなー
椅子から転げ落ちたり急性アルコール中毒で
救急車乗ったり
30なんぼで母に私なんて産まれなければ
良かったんだ割って泣き喚いたり
30まで生きたら己の責任だろって、、、+9
-0
-
412. 匿名 2020/09/25(金) 09:36:21
>>32
よくみると、たけるの首にあつこの指が。
しがみついてて落ちそうなんじゃない??+3
-0
-
413. 匿名 2020/09/25(金) 09:45:31
うちの旦那。
自虐ネタ言っておきながら子どものぽろっと出た言葉にキレて、子どもの友達家族がいる前で息子に酒入ってるプラカップぶん投げた。
ヘラヘラしつつも軽く怒ってる口調でウザすぎ。友達家族の旦那さんも「もー!そういうのやめよーよー(ノД`)空気悪くなるしホント嫌だ...。別に怒る所なかったよねー?」みたいな。
酒めっきり弱くなったし酒に飲まれてる感じでほんとウザいし近くで飲んで欲しくない+6
-3
-
414. 匿名 2020/09/25(金) 10:00:43
>>122
きもい、笑えるとか異常だね。
女子高生のためにもあんたとあんたの旦那をぶちのめしたいけど、
笑って許してくれるかな?+16
-0
-
415. 匿名 2020/09/25(金) 10:07:31
最近知り合いが30代なのに、子どもを残してアル中からの肝硬変で亡くなりました。+10
-0
-
416. 匿名 2020/09/25(金) 10:08:32
>>370
それ犯罪だよ。動画撮って警察に出しな。
未来のあなたみたいな立場の人が救われるよ。+6
-1
-
417. 匿名 2020/09/25(金) 10:12:06
タバコ吸う人は知能が低いんだろうなぁと思うけど、
アルコールを身体壊すまで飲む人は頭がやられちゃったなと思います。+5
-0
-
418. 匿名 2020/09/25(金) 10:23:18
>>374
むしろ喫煙者は「タバコはよくないよー吸わない方がいいよー」と言いながら吸う
酒飲みは飲め飲めうっさいよね。+9
-0
-
419. 匿名 2020/09/25(金) 10:24:23
>>156
DASHでの経験から容易いでしょうね+3
-0
-
420. 匿名 2020/09/25(金) 10:25:39
>>413
子供も可哀想だし友達夫婦も可哀想。
旦那もそうだけど貴女も人ごとみたいな言い方がやばい。関わりたくない。
酒飲み家庭は子供が本当に不憫。+11
-1
-
421. 匿名 2020/09/25(金) 10:30:07
うちの弟+3
-0
-
422. 匿名 2020/09/25(金) 10:36:49
酒癖もだが酒好きと結婚は論外。お酒で家経つくらい消費してると思うから。1.2杯たまにならありでも毎日飲む系やタバコはマジの無駄遣いだと思う。
酒飲みってだけで酒乱じゃなくても十分苦手です。
面倒な辛みと陽気さ合わせても。店に売ってる量がドラッグ並みの儲けを物語る。特に安酒なんてドラッグ並みの脳と体を壊す材料なんだとも思う。依存する調合なんだと思うわ。日本にはそれしか強烈なドラッグが無い状態も以上だと思う。洗脳コントロールされ楽しくなれるのはお酒しか日本人には与えないみたいな状況がおかしいとも考える。飲酒はドラッグと分かっていますと言い切る酒飲みはまだ安心だわ。
+4
-0
-
423. 匿名 2020/09/25(金) 10:40:59
高齢の父が隠れて飲んでる。しょっちゅう匂うけど、隠れて飲むからいつ飲んでるかがわからない。お金持たさないと、近所の商店でツケにしてビールもらってくる。ある日、まだ家族も寝てる明け方に24時間営業の店まで買い物に行って、見通しの良い所で物損事故起こしてきた。その日に車の鍵を取り上げた。けど持病があるから「しんどいのに、歩けっていうのか!」って私を悪者扱い…。外出とか車の話になるとキレて喚いてくる。バックれる気満々で、お相手の事調べようともしないから、家族で尻拭いした。連れて謝りにも行った。なのに全然事故のこと反省してない。好きな時に飲みたくて、車取り戻したくてしょうがない感じ。お相手の前でもヘラヘラした態度で言い訳するから、父を遮って必死に謝罪した。
知り合いの医師に「お父さん気になる所見があるから、肝臓調べた方がいいよ。アルコールによる脳の萎縮の可能性もある。」って言われた。けど、病院嫌いで行ってくれない。病院側も、本人にその気が無ければ検査できないって…。役所にも相談したけど「本人の意思が無いと…」って、断酒会とかも紹介してもらえず。いつキレてくるかわからない父に警戒しながら、他所様に迷惑かけないように監視しないといけない。しんどい。人◯シになってほしくないし、人◯シの娘になりたくない。次車で黙って出て行ったら通報するしかないと思ってる。
すぐ具合悪くして、しょっちゅう病院のお世話になるし、その度に呼び出されるのもしんどい…。この世からお酒無くなって欲しい。+16
-0
-
424. 匿名 2020/09/25(金) 10:59:19
最近知り合った生活保護受給者と公園で飲んでたら失礼な言動されてもう会わなくなった。
最終的には腕で首締められて完全にこいつムリッてなった。+1
-1
-
425. 匿名 2020/09/25(金) 11:00:02
>>6
そんな迷惑かけて大恥かいてるのに懲りずに奥さんの実家に行ってまた何度もやらかすって…。妻の実家に行くならお酒飲まない飲ませないくらいさせないとご両親が可哀想だと思うのですが…。+17
-0
-
426. 匿名 2020/09/25(金) 11:23:03
義理姉がアル中だった みんなで朝ご飯食べてた時
姉がペットボトルのお茶を開けたら プッシュって
炭酸の音がした 酎ハイを入れ換えてたみたい
アル中は朝からでも偽造してまで飲むんだよね
+5
-0
-
427. 匿名 2020/09/25(金) 11:33:05
父がそうでした。酔って一人で帰れなくなって部下の方に送ってもらう事はしょっちゅうあったし、タクシーで一人で帰ってきたかと思えば運転手にからんで訴えられたり、近所の道路で寝ていた所を警察からの連絡で母が迎えに行った事も1度や2度ではありませんでした。
現在70代になった父は持病により禁酒生活を送っていますが、凄まじい老害クレーマーになりました。
酒飲んで人に迷惑かけるタイプは酒やめても迷惑かけるんだと学びました。+15
-0
-
428. 匿名 2020/09/25(金) 11:41:42
父親と父の兄がアル中だった
2人ともアルコールが原因で亡くなった
私もお酒が好きだけど遺伝を考えたら怖いので、飲み会の時しかお酒は口にしない
それでも記憶なくなるまで飲む事があるから、もうやめようと思う+7
-0
-
429. 匿名 2020/09/25(金) 11:43:24
お酒飲むと喘息がでます
同じような人いますか?+0
-0
-
430. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:44
元カレがそうだった
友達の家のトイレじゃない部屋の中でおしっこ
財布がなくなるとか
連絡とれなくなって皆探すとか
結局飲んでる場所から家まで40分歩いて帰ってきたらしい。+4
-0
-
431. 匿名 2020/09/25(金) 11:56:58
アルコールを飲んで自分をコントロール出来ない人は絶対病気です+8
-0
-
432. 匿名 2020/09/25(金) 12:03:54
父親が酒乱DVのアル中
脳がいってるからもう治らない 痴呆みたいのも早かった
夫は付き合いでも一滴もお酒を飲まない人を選んだ+7
-0
-
433. 匿名 2020/09/25(金) 12:12:30
>>7
とんでもねえなw+2
-0
-
434. 匿名 2020/09/25(金) 12:23:46
>>6
うちの旦那、飲んでもないのに私の実家の冷蔵庫開けるんですけど…
何度言っても直らない+1
-1
-
435. 匿名 2020/09/25(金) 12:25:54
説教じみてくる親もうざいです。+2
-0
-
436. 匿名 2020/09/25(金) 12:28:25
>>41
無防備なネコ。笑+7
-1
-
437. 匿名 2020/09/25(金) 12:29:05
>>1
私です。事件を起こしたことはないけど
お酒を飲むと制御がきかなくなっていた。
2年くらい前に病気(肝臓ではない)が見つかって
その関係で飲まなくなった。
どこでもお酒は買えるから本人の意識がないと
どんなにとめても影で飲んでしまうのではないかな
昔の飲み仲間も検診で引っ掛かっても本人の気持ちがない人は飲み続けてる・・。
私もそれ以来一滴も飲んでないですが、きっといひと口飲んだら少量でやめられないと思うからそういう場所で近づかないようにしてる
+11
-0
-
438. 匿名 2020/09/25(金) 12:35:07
変な質問だけど、
アル中の人ってどんだけ飲んでも「あー気持ち悪い、絶対にもう飲みたくないわ〜」って日が無いのかな?+4
-0
-
439. 匿名 2020/09/25(金) 12:36:17
父がアル中です。空きっ腹に飲むのが大好きみたいです。
朝5時にお酒飲んで9時に仕事してます。
仕事から帰ったら手が震えてて、家に入った瞬間にお酒のところに向かってます。辞める気は全くなし。毎日暴言すごくて離婚してるし、私と弟にも縁切られてます。
アル中は覚醒剤と同じくらいやめれないんだなと思って見てます。
+8
-0
-
440. 匿名 2020/09/25(金) 12:42:49
>>1
酒癖悪い人ほど自覚なく、お酒を飲みたがる。
酒癖悪いから余りのまないほうがいいよと言ってもわ「私記憶あるんで大丈夫です」とパカパカ飲んで酒で失敗していた。その子の同期は笑い上戸から泣き上戸まで酒癖悪い人が揃ってたけど、映像に残して酒癖の悪さを自覚させたかった(-_-)
まずは映像に残して酒癖の悪さを自覚させた方がいいと思います。+10
-0
-
441. 匿名 2020/09/25(金) 12:48:16
うちの両親です。
父親は酔っ払うとトイレと間違えて違うところに小をします。
その酒癖の悪さがストレスになり、母親が朝から飲んだくれた結果、
重症のアルコール性肝炎で最近入院しました…
私はと言うと、元々あまり飲めない体質でしたが、
それがトラウマで一滴も飲んでません。+8
-0
-
442. 匿名 2020/09/25(金) 12:49:38
親戚ではないですが、会社の男性がそうです
お酒のせいで警察沙汰になったらしく、今日お相手の方から「何度電話をしても出ない」と会社に電話がかかってきました
勿論対応するのは事務員です
関わりのある男性は全員電話を代わろうともせず、「外出中」「わかりません」で突き通せとしか言いません
30~40代のいい歳した人達がお酒で起こした事件を、なぜ未成年の私が対応しないといけないのか、その理由がわからずイライラがおさまりません+11
-0
-
443. 匿名 2020/09/25(金) 12:51:38
>>1
知り合いでいました。
その人の場合はお酒飲んでない時は本当に良い人なんです。そしてすごくきを使ってました。その我慢している分が爆発してしまって暴言をはいてしまう。
暴れるものの、人に手を出すまではいきませんでした。本人も反省してるし、普段ためこんでしまっている分がお酒ではないところで発散できたら良いのにと思いました。
普段から手を出されてる人は辛いですよね。+4
-0
-
444. 匿名 2020/09/25(金) 12:54:23
>>3
焼酎流したりしたら、
暴れて手がつけられなくなる+3
-0
-
445. 匿名 2020/09/25(金) 12:58:34
+3
-0
-
446. 匿名 2020/09/25(金) 12:59:17
>>1
こういう人は、アルコールが原因で愚痴っているのではなくて、愚痴るためにアルコールが必要なんです。
暴言を吐いたのは酔っている自分=アルコールのせい、普段の自分ではない=自分は悪くない、としたいだけです。
フランスが好きで、ワインの特産地によく行っていました。外国人なんて会社員がお昼休憩にワイン飲んでるし、夕方ともなるとワインだらけですが、暴言吐くとか暴れる人は滅多にいませんよ。それに酔ってやったことでもしらふの時と同じように責任を負わされます。
なぜか日本は酔った状態=無罪放免という文化なので、酒のせいにして暴れる人が多いんだと思います。+14
-0
-
447. 匿名 2020/09/25(金) 13:01:24
>>438
推測だけど、平常時の時の方がもっと悲惨なんじゃない
酒で気持ち悪くなってる方がまだマシなほど、現実がやばいんだと思う
+1
-0
-
448. 匿名 2020/09/25(金) 13:01:46
>>120
アルコール依存は、料理酒でも飲むからね+7
-0
-
449. 匿名 2020/09/25(金) 13:02:14
友達がアル中。本人は飲むの我慢できるからアル中じゃないと言ってるけどだいたい毎日朝から飲んでるしアルコールで脳が萎縮してて会話も支離滅裂。
家族が止めてるらしいけど隠れて飲んだり本数誤魔化してるって。
何年もそれを隠してずっと婚活してて相手が見つかった所で隠し通せる訳ないのにどうするんだろう?って思うけどそういう所にも考えが至らないみたい。
肝臓の数値がやばすぎて減らさないと死ぬって言われてるのに飲んでるからもうそろそろ駄目だと思う。
+5
-1
-
450. 匿名 2020/09/25(金) 13:03:02
>>17
私も
家族にアルコール依存症がいるとマジで大変
+7
-0
-
451. 匿名 2020/09/25(金) 13:04:13
>>180
アル中だけとは限らないよ。自律神経に異常がある人とかもブルブル震える。
+5
-0
-
452. 匿名 2020/09/25(金) 13:07:18
昔ドキュメンタリーで見たけど、アル中って精神的な破綻が先だった、ってアル中の人が告白してたよ
現実逃避の一つだって。それが次第にやめられなくなり、どんどん酒に溺れていって、飲まないとものすごく苦痛になるんだけど、よく考えればその前から現実に苦痛を感じていた、と。
現実の苦痛を酒の苦痛でごまかして、現実から
逃げるんだって。
だからアルコールと絶っても根本的な原因の解決にはならず、心理的な要因を解決しないことには意味がない、と。
その人の場合は母親からの過度の教育と期待で、優等生を強いられすぎ、親の愛情を感じられないまま大人になったことだ、と自己分析してた。
酒に溺れた自分を周りに認めてもらうことで、ダメな自分でも愛される、という不思議な安心感を得ていた、って言ってたよ。
汚部屋、ゴミ屋敷が根本は精神的なものってのと近いと思う。+23
-1
-
453. 匿名 2020/09/25(金) 13:12:17
>>12
あらためてよーく見たけどこれ体勢どうなってんのw
イナバウワーみたいな体勢??頭が下にブラーンってなってそうに見えるけど頭から落としそうなポーズだな+4
-0
-
454. 匿名 2020/09/25(金) 13:12:51
>>3
うちもです。山口達也の事他人事とは思えません…+18
-1
-
455. 匿名 2020/09/25(金) 13:16:24
>>43
そう思うと同情心も出てくるけど、アルコール依存と飲酒運転は別物だよね。アルコール断つのは難しいと思うけど自分の問題だから迷惑掛けなければ正直周りがとやかくいうことじゃないかもしれないけど、飲酒して未成年にわいせつ、飲酒運転してしまう人間性なんだよ+6
-0
-
456. 匿名 2020/09/25(金) 13:19:44
>>3
知人の夫もだけど、泥酔すると暴れて尿を撒き散らしたりガラス割ったり椅子を振り回したりで警察呼んだこともあるほど。しかし本人は覚えてない。仕事帰りに車置いて家まで着く間にコンビニとかで酒買ってすでに酔った状態で帰ってくるらしい。やばいよね+10
-0
-
457. 匿名 2020/09/25(金) 13:42:19
毎日飲むのが当たり前になってる人もアル中かな?
身内なんだが帰ってから寝るまでずっと飲んでる、酔って暴れることはないけど記憶なくすのはしょっちゅう。
+8
-0
-
458. 匿名 2020/09/25(金) 13:52:27
>>447
普通は頭ガンガン痛くなったり、吐き気があったりすると、何も口にしたくないし、当分酒はいいやってなると思うけど、そういう機能もおかしくなっているのかな?+7
-0
-
459. 匿名 2020/09/25(金) 13:52:52
母子家庭(幼い頃に父と死別、父方の実家暮らし)だったんだけど、近所の飲んだくれオヤジが酔うたびに押しかけてきて怖かった。時間問わず、朝の登校前なんかにも来訪、田舎で施錠の習慣がなかったので勝手に玄関先にあがってたりしてた。いつも母親がやんわり諭して帰してくれてたけど、男といえばおだやかな祖父ひとりの家庭だったから、もしものことがあったらと本当に怖かった。
ある日職質されたところを逆上したとかで、警官を刺して逮捕された。どうやらうちだけじゃなく、至るところで絡んでいたとその後知った。今思うとゾッとする。+11
-0
-
460. 匿名 2020/09/25(金) 13:53:07
姉 困ってます+3
-0
-
461. 匿名 2020/09/25(金) 13:59:37
>>78
それを素面の時に伝えて飲むのやめてと言っても飲むの?+6
-0
-
462. 匿名 2020/09/25(金) 14:00:55
しょっちゅうお酒で記憶なくしたり粗相してる人は性格破綻してるし実生活やばい人多い+10
-0
-
463. 匿名 2020/09/25(金) 14:06:20
>>413
近くで飲んで欲しくないって、知らないところで飲んでて迷惑かけててもいいの?
止めるのはあなたしかいないと思うんだけど…+4
-0
-
464. 匿名 2020/09/25(金) 14:07:23
>>149
依存症は基本的に「否認の病亅といわれているから、決して自分が病気であることを認めないんだよね😢+11
-0
-
465. 匿名 2020/09/25(金) 14:16:49
>>3
うちの旦那も。この前逮捕された山口達也みたい。顔じゃなくて、仕事はすごく真面目で周りからとても信頼されているし普段は優しいから私の家族や知人から優しいねと言われる。人当たりが良くはじめて会う人にも好意持たれたり。
けど酒が入ると人が変わるんだよね、暴言はいたり喧嘩する時は決まって酒が入っている時。酒癖悪い人との結婚なんかするもんじゃないよ。+24
-0
-
466. 匿名 2020/09/25(金) 14:17:21
昔親戚の持ち物だったアパート(かなりぼろい)にタダで住まわせてもらってたんだけど、下の階に住んでた人がたぶんアル中?でやばい人だった。
夕方ベロンベロンで帰ってきて意味不明なこと叫んだり、怒鳴ってるかと思ったら急に歌いだしたり…なぜか部屋でやらないで部屋の前の廊下でやるからアパート中に聞こえてたと思うし、帰ったときに廊下にいたらどうしようと怖かった。
叔父さん(大家)によると、入居したときは大人しくて真面目な青年で家賃もおくれたことないしトラブルもなかったけど、リストラされてからおかしくなったらしい。
昼間に会うとしおらしくてまともなんだけど、家賃が払えなくなったから保証人の親戚を呼び出して引き取ってもらったと聞いた。
もう明らかにやばそうなヤツだったから退去後の部屋はどんな惨状なんだと思ったら、めちゃくちゃきれいに片づけてて拍子抜けしたらしい。
部屋の前で暴れてた時も酒の空き缶をきれいにタワーにして積んだりしてたからなんか納得したw
根は本当にまじめで几帳面な男だったのかもしれない…。+11
-0
-
467. 匿名 2020/09/25(金) 14:22:14
>>1
アルコール肝硬変で亡くなった夫がもう何をしてもダメだった。飲酒運転するし、暴言吐かれるし、それで夫婦喧嘩が絶えず、役所に相談行っても役所の方からあなたが悪いんじゃないの?と言われ、車の座席下には飲んだお酒の缶に、ダッシュボードにはまだ空いてない缶を捨てる日々。
亡くなった後…小さかった子供達からお父さんお酒飲みながら運転していたと聞かされて…。
本当に
人を引かなくてよかった…子供達も無事でよかった…と今は亡くなってホッとしている自分がいます。+28
-0
-
468. 匿名 2020/09/25(金) 14:24:20
暴れたりはしないけど、毎日飲まずにはいられない親2人共アル中だな。
母親は飲み過ぎると調子に乗って悪態つくタイプ。
食事と酒が切り離せないどうしようもない2人だなって最近思うようになってきた。+4
-0
-
469. 匿名 2020/09/25(金) 14:28:40
>>7
正直すぎてうける+2
-0
-
470. 匿名 2020/09/25(金) 14:30:27
>>467です
人当たりが良く、友達も多く、周りからは人気者な夫でした。
私の事を鬼嫁と皆んなに言っていたようで、私自身はそんなんじゃなくて、アルコールでの夫婦喧嘩やよく嘘をつく夫だったので、信用もなくなっていたのは周りは知らない。
義両親も子育て終わったと言われ、周りからも亡くなったのは私が悪い様に思われていたのですごく辛かったです。
今でもトラウマのように人が怖いです。
+23
-0
-
471. 匿名 2020/09/25(金) 14:32:59
とにかく路上や公共の場で酔ってゲロるの罰則与えて欲しい
大迷惑極まりない+9
-0
-
472. 匿名 2020/09/25(金) 14:33:10
>>312
ええ…脈絡が分からんけど、それDVだよ💦
312さん大丈夫だった?+0
-0
-
473. 匿名 2020/09/25(金) 14:36:07
>>458
依存症になると、それが逆になる。
アルコールが体内から切れると、強烈な頭痛等の症状が出る。
自分の意思とか精神でどうにかなる、治せるとかいう事じゃなくなるから、
本当に酒乱とか甘えとか言ってられる段階のうちにどうにかしないと、…です。+11
-0
-
474. 匿名 2020/09/25(金) 14:52:08
>>44
うちの実母も昔からアル中で自分から旅行に誘う癖に深夜まで深酒して朝起きれなくなって予定を狂わせる。
子供の中学受験に受験合格祈願に有名神社に行くとか言って、うちの近くに来て大通りで待ってるように言ってたくせに携帯連絡すら取れなくなって炎天下に待ちぼうけさせられた。
何も大事な約束はしない方がいい。+2
-0
-
475. 匿名 2020/09/25(金) 14:52:30
>>30
えっそれわたしかな…
+0
-0
-
476. 匿名 2020/09/25(金) 14:58:46
>>241
記憶をなくすけど迷惑かけてないから大丈夫ー
途中で寝るけど、寝てるだけだから迷惑かけてないから大丈夫ー
とか言う人いるけど充分迷惑です
記憶飛ぶ って相当ヤバイよ
自覚した方がいい+25
-0
-
477. 匿名 2020/09/25(金) 15:01:14
>>402
飲酒してたら罪倍ドンじゃないとおかしすぎるよね
飲酒運転は免停なのに基準おかしい+0
-0
-
478. 匿名 2020/09/25(金) 15:04:14
どんなに飲んでもほろ酔い程度でおさまります
だけど、一度だけベロベロに酔ったことある
お酒の強い女友達と2人で飲んだあと、更に宅飲みしたら
お互いすごい酔ってエロい気分になってどちらからともなくレズった
酒を飲んだ勢いとはいえ記憶はあるし、気まずいのはお互い様
酒ってマジこえーな!www って言いながらまた一緒に酒飲んでます
+0
-1
-
479. 匿名 2020/09/25(金) 15:15:01
暴れるからアル中とかじゃないよね。父はアル依存で治療してたけど、暴れたことはない。だけど、アルコールの為に大金使って借金までして、貧乏だったよ。生活に支障きたしていて、自分の意思でやめられないなら立派な依存症です。+6
-0
-
480. 匿名 2020/09/25(金) 15:25:21
父がそうです。
今は一緒に暮らしてないけど、たまに夜中失禁したりしていると母から連絡が来る。
暴力はないですが暴言や妄言はあるようで、本人は依存症を受け入れない。
TVでは"周りのサポートが…"と言いますが家族には限界はある。結局は他人事だなと思います。
それでも母は離婚しないので、最近は母に対しても違和感を覚えます。
正直、アルコール依存症の人と家族でい続ける事が迷惑。
山口さんの家庭のように離婚してくれたらどんなに良いか。+6
-0
-
481. 匿名 2020/09/25(金) 15:39:17
>>326
そうだね
人の靴安い言えるお前の頭おかしいんじゃない?って
外に追い出すよ。
+4
-0
-
482. 匿名 2020/09/25(金) 15:50:23
>>463
お店で飲んでると割と普通で、絡まれなかったら酔った素振りもなく飲んでるし、旦那の友達がどうにかしてくれます。+1
-2
-
483. 匿名 2020/09/25(金) 15:57:01
>>420
ここでは他人事のように書いたかもしれないけど、もちろんフォローしたり注意したり謝ったりしてますよ。子供が小さい時に酒癖悪い人じゃなかったからまだ良かったけど、いくつになっても可哀想でしたね。気をつけます+1
-0
-
484. 匿名 2020/09/25(金) 15:58:37
>>122
隣で旦那がそんなんなったら殴るより謝るより先に通報するわ+5
-0
-
485. 匿名 2020/09/25(金) 16:17:32
うちの不貞超絶モラハラ夫。+0
-0
-
486. 匿名 2020/09/25(金) 16:29:13
過去の事ですが、派遣先であった出来事。
おじさん(50代後半位)マグボトルに
お酒入れてて、休憩の度呑んでました。
結果、赤ら顔で社員さんとケンカして
クビになりました。
+4
-0
-
487. 匿名 2020/09/25(金) 16:44:43
家にいるときに昼から飲む人や、夕食準備とかでキッチンにいるとすぐに飲みの頭に切り替わり
飲みながら料理してる人、
お酒苦手で飲めない私からしたらそんな時でも飲むのやめられないのかなと不思議
飲酒運転はもってのほか。よくハンドル握れるなぁ
モー娘。の人も依存症だったか何かで人をひいちゃってたから怖いと思った
お酒飲むと人が変わるってのはもうそういう病気傾向だと思う+6
-0
-
488. 匿名 2020/09/25(金) 16:50:07
>>1
旦那がそうです
酔っ払って道端で吐いたり、会社の同僚と喧嘩になったり。
前々からもっと上手に呑みなさいと言ってたのですが、まったく直らなかったのでお酒を禁止にしました。
私の居ない所で呑んだら離婚すると。
それからはトラブルも無く過ごせています。+4
-0
-
489. 匿名 2020/09/25(金) 17:11:51
いた! 普段は気さくな、フレンドリーないい人風なんだけど、(裏で陰口まみれではあった)
忘年会等でお酒が入ると、もー壮絶に性格悪くなる人。
こっちが本当の貴方なんでしょうねと思って、距離置いた。+6
-0
-
490. 匿名 2020/09/25(金) 17:14:26
>>8
料理酒は上げないでほしいけど、頭いかれてる酒飲みって料理酒でも飲むからねぇ…
やっぱり無理か+2
-0
-
491. 匿名 2020/09/25(金) 17:22:35
前の職場にいた大学生の男の子。
酔ったら、大きい声出す、意味不明なことを発するわ、
しまいには、持ってたタバコを知らない車を灰皿がわりに押しつけて、警察沙汰。
みんなが宥めても言うこと聞かない。
自分を律することができないなら飲酒したらダメだね。+4
-0
-
492. 匿名 2020/09/25(金) 17:25:41
>>56
アルコール依存性はそれでも飲みますよ
本当に
ていうかそれで楽になれるんだった飲む選択する人むしろ多い
+9
-0
-
493. 匿名 2020/09/25(金) 17:34:01
言ってる事変わってるし!
山口まぢクソだな。+1
-0
-
494. 匿名 2020/09/25(金) 17:40:50
>>3
うちもうちも。
コロナ禍でも毎日のように居酒屋に行く。
何度警察のお世話になったか…。
大体その辺で寝ちゃって通報されてる。
+0
-0
-
495. 匿名 2020/09/25(金) 17:52:29
>>36
じゃあ私が指定してあげよう。
「こけ栽培」+2
-0
-
496. 匿名 2020/09/25(金) 17:55:46
>>1
酒癖悪いだけなら禁酒、アル中なら病院+2
-0
-
497. 匿名 2020/09/25(金) 18:04:04
スナックやってる知人がアル中だわ
禁酒出来ないし、仕事にかこつけて休みも飲む、何度も酒で失敗してるから禁酒宣言するも数時間で解禁
もう50超えてるのに月3回は泥酔して周りに大迷惑をかける(スマホ半年に1回紛失、この前は全裸で知り合いの店で寝てたそう)
女手1つで2人育ててるのは凄いけど、下の子は不登校になっで改善ないまま実家にほぼ任せ切り
本人もそろそろもっと大きいトラブル起こしそうだし、お子さんも落ち着かないから止めようと誓うのにまた繰り返す
病院進めてるけど死ぬ事はないから!って行かない+4
-0
-
498. 匿名 2020/09/25(金) 18:04:09
知り合いにひとりいたけどトラブルメーカーだわ…やっぱ…お酒飲まないと普通の人なのに+2
-0
-
499. 匿名 2020/09/25(金) 18:04:34
いない。
みんな酒癖いいし、私は飲まない。+1
-1
-
500. 匿名 2020/09/25(金) 18:16:33
数値とか関係なく、人に迷惑をかける程飲んだらもうアル中なんだって
私もアル中だよ
もう何度も思い出せないけど後悔し、恥かいてきた+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する