ガールズちゃんねる

仕事での理不尽な出来事!!

94コメント2015/02/18(水) 21:00

  • 1. 匿名 2015/02/17(火) 00:47:09 

    私は販売をしていますが、今日理不尽な事がありました。 
    簡単に言うと私の売り上げを先輩に一部取られてしまい、個人売りもありますがとても悔しくなりました。
    先輩なんだから私の様な下っ端の売り上げを取らなくても売れているのに…なんで?!と思い中々寝れないでいます。
    皆さんも仕事で経験した理不尽な事ありますか??教えて下さい(>_<)

    +114

    -2

  • 2. 匿名 2015/02/17(火) 00:48:10 

    覚えのないことで愚痴られたお局に

    +101

    -0

  • 3. 匿名 2015/02/17(火) 00:48:54 

    そんなぁ~
    仕事での理不尽な出来事!!

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2015/02/17(火) 00:50:42 

    毎回。

    ズルやサボる奴らを上司が庇ったり、
    悪事を働いてたり、遅刻、無駄話ししてる人達にお咎めや注意は一切無し。

    おかしいと思いながら、会社はそういうところなのか?と半ば諦めてる

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2015/02/17(火) 00:50:53 

    個人売りノルマある店はピリピリするよね
    嫌な先輩だなあ〜最悪!

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2015/02/17(火) 00:50:58 

    定年で辞めた人がやっていた仕事押し付けられた。
    しかも人件費削減の為だから、残業はするな!
    しても残業代は出さないとの事。
    ブラック過ぎる‼︎
    辞めたいけど、次が無いと辞めれない。

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2015/02/17(火) 00:51:08 

    上司に、ここの経営状態わかってるでしょ?
    と、言われサービス残業させられた。

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2015/02/17(火) 00:51:18 

    ひとりにやれと言われる
    もうひとりにやるなと言われる

    +124

    -2

  • 10. 匿名 2015/02/17(火) 00:51:42 

    挨拶しただけで怒られた。気分が悪いんだって!知るかボケ!!!

    +107

    -0

  • 11. 匿名 2015/02/17(火) 00:52:57 

    社会に出ると理不尽なことばかりですよね。私は会社の飲み会で酔っ払った上司にディスられました。酒に飲まれるあなたには言われたくない!って感じでした。

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2015/02/17(火) 00:57:02 

    サービスカウンターは綺麗して帰ってね。

    と売り場作りを途中で止めてそのまま部品置いて帰る店長。
    明らかにお客の邪魔になっている。

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2015/02/17(火) 01:00:17 

    先輩というだけで、とにかく逆らえない。介護職ですが、本当に逆らえない。でも、一番大切なのは利用者の安全と安心。これは綺麗事じゃない。お給料をもらって働いている以上、ここは絶対譲れない。

    +72

    -4

  • 14. 匿名 2015/02/17(火) 01:01:16 

    大騒ぎする派遣がいるので他部署から冷ややかな扱いを受ける。
    気に入らない事があると人事、組合にすぐに訴え出るから警戒され
    嫌味を言われる事もある。
    まあ仕事上嫌われる部署でもあるけど他の人は上手にやってるよ。

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2015/02/17(火) 01:01:28 

    私まで報告が来てなかった事について
    何で知らないんだと、

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:17 

    タバコ吸う人だけ、一服休憩がある事

    +187

    -8

  • 17. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:31 

    販売です
    先輩にいつもシフト出た後でやっぱり代わってと言われる
    たいていが数少ない土日の休み
    本当に腹がたつ
    でも言えないのです

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2015/02/17(火) 01:03:51 

    派遣で婦人服の店長までやらされたのに、数年で新入社員残して全員リストラされた、、どうせ派遣たかが派遣さ〜

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/17(火) 01:04:20 

    日常茶飯事。
    上司や先輩は偉そうにして、仕事を押し付けてばかりくる。
    それで少しでも口答えするとあからさま態度にだしてくる。
    今日なんか口頭で言ってくれればいいことをメモに書いて渡してきた。
    おはようございます、お疲れ様です、ありがとうございます、ごめんなさいって言う些細かもだけど大事な言葉をきちんと言えない人ばかり。
    気遣ってばかりで今日胃が痛くなった。泣

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2015/02/17(火) 01:07:58 

    新人だと挨拶も普通に無視される

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2015/02/17(火) 01:10:30 

    派遣を何人も雇ってて、仕事の難しさから次々にほとんどが辞めていってかなりの人手不足な上に、インフルエンザで数人がダウンした時に、全ての責任を任された!
    ノルマ頑張って終わらせてね!と。

    できるかー!!とキレそうだったけど深夜まで残業して何とか終わらせた時は、疲れと無茶ぶりに腹が立って涙出た。

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2015/02/17(火) 01:12:28 

    女同士のランチの場では、社内の人の噂話しや悪口ばっかり。

    身に覚えの無い噂や個人情報がいつの間にか、社内に広まっている。

    意図的に広める女が必ずひとりはいて、グループで必ずつるんでる。
    勿論、仕事は出来ない。

    友達には絶対にならないタイプ。
    会社の中だけで幅を利かせているw

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2015/02/17(火) 01:16:27 

    長く勤務してるけど、仕事ができない人が必ずいる。

    会社も能力的に無理と判断しているので、見て見ない振り。

    その人のミスの処理をするストレスったら半端ない。

    +91

    -3

  • 24. 匿名 2015/02/17(火) 01:20:42 

    自分で言うのもあれですが、
    人並み以上に仕事が早い私。
    そのせいか、頼りにされ
    いくつも仕事を任されるのがすごく負担。

    同じお金しかもらってないのに
    損した気分になるー

    仕事の量で給料あがればいいのにー

    +102

    -7

  • 25. 匿名 2015/02/17(火) 01:20:47 

    バツイチ子持ちの2人組のおばさんの下についた時はきつかったなー。
    2人で結束して、年が離れてて未婚の私に冷たくあたる。仕事でもまともに教えてくれず、失敗すれば教えたよね?と2人で結束して所長の前で言い寄る。

    所長がいない時は伝票を投げつけられたり、たまに教えてくれたと思えば嘘を教えられたりと本当散々だった。

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2015/02/17(火) 01:22:48 

    みなさん色々抱えてるんですね…(;o;)

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/17(火) 01:23:03 

    サービス残業。

    勤務時間前後10分ずつ位ですが、毎日となるとね^^;

    あとタバコ、トイレ休憩。

    普通は、小休憩とお昼と3回に分けてあったらこの時間内に行くと思うのですが、緊急のトイレは仕方ないけど、毎回トイレ休憩をべつに取り持ち場を離れる人ってどうなんですか?

    あと休憩時間終わったのにタバコ吸ってから戻るね〜って、これってありですか?

    +25

    -8

  • 28. 匿名 2015/02/17(火) 01:23:21 

    何でも誰かと一緒じゃなきゃ決められない、次に動けないとか、ほんと仲良しクラブで寒イボが出る。のくせに、上司に楯突いてギャンギャン言うし。。まずは自分で考えて自分の責任で発言したら!何かあれば皆で決めたことだからって言うなら何も言わない方がマシ。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2015/02/17(火) 01:25:18 

    仕事ができる=色々任される
    仕事ができない=簡単な仕事のみ任される

    それでも時給は同じ。ありえない。

    +103

    -2

  • 30. 匿名 2015/02/17(火) 01:32:03 

    27さん
    私は休憩中にタバコもすませるべきだと思います。タバコだけ何で優遇されるのか不思議。
    休憩終わってからのすぐのトイレもちょっとなーと思います。小学校の時にトイレをすませてから遊びなさいといわれなかったのか!と思います(._.)笑

    +44

    -9

  • 31. 匿名 2015/02/17(火) 01:41:52 

    以前勤めていた会社のお局様…
    機嫌悪い時に何言っても怒るから質問すらできなくて怯えながら仕事してた
    あんな風にはなりたくない。

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2015/02/17(火) 01:46:10 

    自分の指導してくれてる先輩

    先輩の好き?な人が私のことをイイ感じにおもってくれてるみたい

    先輩 逆ギレで上司に私のことを悪く報告、ミスも私の責任

    会社いられなくなって辞めました

    本当に人生を左右することなので冗談じゃないです。

    ちなみに私その人のこと好きじゃあないですし、その人は会社の人とは関係ない人と結婚しました。

    そして先輩がモテないのは、オメーがデブで不潔だからだ。社員旅行のとき寝言うるさすぎなんだよ

    部屋の人間みんな寝れなかったんだぞ。わかれメス豚!

    +20

    -8

  • 33. 匿名 2015/02/17(火) 01:50:19 

    毎日欠かさず居眠りする強者の後輩(男)がいて、
    さすがに注意したら、光の速さでお局がすっとんできて「そんな言い方はないでしょ」と私が怒られた。。ハ?

    どうやら

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/17(火) 01:51:50 

    33続きです、すいません

    どうやら二人デキてたらしい
    しらんがなo(`^´*)

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2015/02/17(火) 02:00:03 

    セクハラ

    社内に人がいなくなった瞬間、セクハラおやじが背後からうなじにキスしてきた

    上司に訴えて辞めたけど、セクハラおやじは出世して今もその会社でのさばってるらしい

    おやじも会社もサイテー

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/17(火) 02:02:59 

    1)男尊女卑
    2)契約件数が爆発したら急に持ち上げ出す
    3)契約件数取られる
    4)挨拶しても無視

    今月で退職→時給アップの転職するから
    もう少しの我慢!!

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/17(火) 02:11:03 

    ファミレス
    年齢が倍くらいのの男性に呼ばれてテーブルに行った
    「お待たせいたしました」
    「なんだババアかよ!」と言われた

    いやそういう店じゃないんで…

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2015/02/17(火) 02:12:02 

    先輩だけど本っ当に仕事できない上に、おしゃべりばっかりな奴!
    でも良いとこのお嬢さんとかで高圧的な女で、上司のお気に入りだから、周りの誰も注意できない。

    私がリーダーを任されている仕事で、毎日必死で考えて皆をまとめて頑張ってるのに、その横で仕事もせずゲラゲラ笑いながらくっちゃべってる先輩のクソ女。
    夜中近くまで残業することもしばしばなのに、この女は定時で即行帰る。
    これが日常茶飯事です。

    こんな無能で邪魔にしかなってない社員と、毎日必死になって仕事をこなす私たちが、なぜ同じ給料なんだろうか。そしてなぜクソ女の方が優遇されているのだろうか。
    本当に納得いかない!!!

    言葉が悪くてすみません。でも正直な気持ちです…。

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2015/02/17(火) 02:18:18 

    とにかく残業があること。
    残業代出すと言われても残業したくない。

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2015/02/17(火) 02:19:47 

    店長が若いくせによくボケる。
    店長の支持通りに商品陳列したら、「おい!なんでこんな並べ方したんだ!」って呼びつけられて怒られる。

    「店長が言った通りにやりましたが…?」というと
    「おれはそんなこと言ってない!」

    いつもこのパターン。ボイスレコーダーで録音でもしたろか?と思う今日この頃。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2015/02/17(火) 02:25:01 

    デパートの、年齢層の高いお客様が多くいらっしゃる売り場で働いてます。

    その世代の方は本当に理不尽なことでクレーム言ってくるお客様が多いです…

    怒りながら真っ直ぐやってきて「あんた!あたしのこと万引き犯見るみたいな目で見たでしょ!」とか。いや…まったく見てなかったし。

    「サイズ計ってもらって買ったのに。太ったら着れなくなっちゃったじゃない!どうしてくれんの?」太ったの、わたしのせい?

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2015/02/17(火) 02:32:09 

    毎日いろんな社内の偉い人次から次と紹介される不思議な会社(アパレル)で、名前と顔を覚えるのも一苦労。メモに名前と顔の特徴、会話した内容などを書いて覚えるけど、正直一度会ったぐらいじゃ覚えられない。

    なのに後日その方々から電話があった場合、声だけで誰だか当てないといけない。間違った日にゃ上司に呼び出されて、そんなことで延々説教…

    そんなことより本来の仕事させて〜

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2015/02/17(火) 02:44:01 

    まだ下っ端だった頃上司にデザイン盗まれて社内で賞を取りました。勿論上司の名前で…
    ショックでしたが、自身この仕事向いているのかわからなかった時だったので、才能あるのかな?と、思えて続けられる!認めて貰えると確信がもてました。
    その時の上司は才能も能力もない事がバレて、窓際→退職となりました。
    私は 会社に絶対必要な人材と 言われる存在になれました。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2015/02/17(火) 02:50:38 

    派遣社員していた時、居眠りばかりで仕事が定時内に何時も終わらず残業ばかりしていた人が居ました。居眠りせずほぼ毎日定時で、上がっていた私より手取りが10万以上も沢山貰っていました。
    何だか何時も、モヤモヤした気持でした。

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2015/02/17(火) 03:05:42 

    シンママが優遇されること。
    同時期入社なのにシンママは生活が大変だろうからって理由だけでシフト増やしてもらえたり、残業無しだったり。
    お金が欲しいのはみんな同じなのに。

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2015/02/17(火) 03:16:41 

    「ほう・れん・そう」を知らない管理職。
    っていうか、管理職が勝手に仕事してどうする!!
    そんなに好き勝手したいなら、個人事業主になってください。迷惑です。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2015/02/17(火) 03:42:18 

    自分は、すぐイライラピリピリする後輩。

    で、態度もデカい。

    こちらの考えも気持ちも、何も考えず、言いたいことを言ってくる。

    我慢出来なくて、とうとう、今日、怒ってしまった・・・

    そしたら、そのあと『イライラしてたら、周りに伝わるから!』と、偉そうに、説教してきた。

    誰が原因で・・・と、反論したら『私は、態度に出してない。』と、また、その後、しつこく責めてきた。

    もう、言っても無駄だと思い『わかった、わかった。私に配慮が足りなかったな。申し訳ない。』と、話を終わらそうとしたらしたで『わかった、わかったじゃなくて!そんで、謝らんといて!』と、まだ、言ってくる・・・

    どうしろと?
    そして、自分を正当化というか、美化して、的外れな説教というか、文句を結構な剣幕で、訴えてきた。

    前々から思っていたけど、他人のことは、滅茶苦茶、ああだこうだ言う人に限って、自分のことは、棚上げしますよね。
    そして、自分が、誰かから、怒られると、逆ギレ。
    挙げ句、関係ない人に、自分の都合の良いように言いふらす・・・

    過去、私の上司も、注意して、逆ギレされてました。

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2015/02/17(火) 04:21:08 

    8時間勤務のうち、昼休み除いて2時間はお茶飲んで雑談して勤務時間より早く帰るくせに、自分たちの仕事を栄養士に押し付ける調理員。でも、給料は調理員のほうがかなり上。

    こっちはサービス残業を換算して時間給にしたら時給300円なんて月はざら。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2015/02/17(火) 05:24:24 

    理不尽でも、先輩には逆らえないこと。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2015/02/17(火) 05:29:26 

    上司のお気に入りで何でも我儘聞いてもらってる女。
    給料形態や嫌いなやつは私の目の届かない所にやって!→移動など。
    最初は慕われてたけど、あまりにも自己中なので今は皆から陰口言われてますよ~。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2015/02/17(火) 06:28:44 

    ①挨拶しても無視。
    ②人の悪口大好物。
    ③仕事をさぼってばかり給料泥棒。
    ④ミスを人のせいにして押し付ける。
    ⑤権力のある人間にはゴマスリスリ。
    ⑥異性と食べ物の事しか頭にない。
    ⑦虚言癖満載。
    ⑧自分よりも仕事が出来たり、容姿が良い人間を集中攻撃。(いじめ)

    まだまだ沢山あります。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/02/17(火) 06:41:44 

    公務員です。高給取りの社員が仕事しないで時給で働くボーナスも出ない私達が仕事に追われる。終身雇用の弊害をなんとかしてほしい。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/17(火) 07:03:24 

    同僚に告白されて断ったら、あることないこと言いふらされて、してもいないミスをでっち上げられて、私が上司に怒られた。
    10歳以上も年上のくせに大人気ない!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/17(火) 07:26:27 

    チームで仕事してるんだけど
    相方がなんにも仕事せずだらだら
    居眠りしたりケータイいじったりしてるのに
    私が仕上げた仕事を自分がやったかのように
    上に提出してるのを見たとき。
    外面がすごくよくて周りからの評価もそこそこ。
    めっちゃストレス。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/17(火) 07:54:14 

    上司のパワハラ発言。
    赤ちゃんまだ作らないでねとか辞める時は早くいってね。など。
    こんな調子で5年たちました。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2015/02/17(火) 08:12:29 

    10年以上前の話しになりますが、教師をしていました。
    妊娠については、宣言が必要でした。
    「今年は、子どもが欲しいので、妊娠させて下さい!」
    と。

    ひと学年で、3人の妊婦が出たら、学年がまわらないのは、よくわかりますが、
    宣言して妊娠した私は、先輩教師たちにそれほどのいじめはうけませんでしたが、
    3人目の妊婦になった人は、過酷ないじめに…。

    彼女は、育児休業中に3人の子どもを連続して出産して、6年間休みました。
    「仕事しながらも妊娠は無理と、思った」
    と、涙ながらに語っていました。

    私の子どもも、計画妊娠のため、誕生日が10日ちがいの兄弟です。
    3月に妊娠宣言をして、4月5月と子づくりに励み、6月妊娠。
    教師の女性に多いパターンだと思います。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2015/02/17(火) 08:34:46 

    タバコ休憩から30分は戻らなかったりインターネットみたり勤務態度が異常に悪い課長。
    アピール上手で評価されてるのが腹立つ!
    女が同じことしてたら仕事まわりませんから!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/17(火) 08:35:22 

    若い男性社員と仲がいいってだけで攻撃の対象。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/02/17(火) 08:49:22 

    アパレルで働いてて、店長が基本毎月のシフト作るけど、毎月自分だけ楽なようにシフト作りやがる。そのせいで1番若い私は毎月鬼畜なシフト。。。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/17(火) 09:08:47 

    産休がない。

    女はトイレ掃除
    新人(6年目だけど)は全員分のお茶出し
    おじさんは不機嫌で良いけど女は愛想良くしろ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/02/17(火) 09:09:13 

    全取引先に確認しなくてはいけないことがあった。
    確認する内容と相手をチェック表にして、会議で説明→配布、メールでも配信、朝礼でも念押し。

    その後、取引先から帰ってきた先輩が自身の机の上に置かれたチェック表を見て、確認してくるのを忘れたことに気づいたらしい。

    すると席の離れた私に向かって大声で
    『何で俺がでかける時に、確認お願いしますと、一言声をかけることすらできないんだ!チームでお互いフォローし合おうというという気持ちはないのか!』

    席離れてるし秘書でもないので、いつでかけるかまで随時気にかけるのは難しいです。

    会議やら朝礼で何度も依頼しましたよね……と言ってやろうと思ったけど、
    以前にも、全メンバー宛に連絡したことを(会議の議事録にもバッチリ残ってる)
    『そんな連絡は受けていない、記憶に残らないような連絡は連絡したことにならない』
    と、怒られたことがあったので(あなた以外のメンバーは全員覚えていましたよ)

    申し訳ありません、私の怠慢です、と頭を下げました。弱いな私(涙)

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2015/02/17(火) 09:19:12 

    全取引先に確認しなくてはいけないことがあった。
    確認する内容と相手をチェック表にして、会議で説明→配布、メールでも配信、朝礼でも念押し。

    その後、取引先から帰ってきた先輩が自身の机の上に置かれたチェック表を見て、確認してくるのを忘れたことに気づいたらしい。

    すると席の離れた私に向かって大声で
    『何で俺がでかける時に、確認お願いしますと、一言声をかけることすらできないんだ!チームでお互いフォローし合おうというという気持ちはないのか!』

    席離れてるし秘書でもないので、いつでかけるかまで随時気にかけるのは難しいです。

    会議やら朝礼で何度も依頼しましたよね……と言ってやろうと思ったけど、
    以前にも、全メンバー宛に連絡したことを(会議の議事録にもバッチリ残ってる)
    『そんな連絡は受けていない、記憶に残らないような連絡は連絡したことにならない』
    と、怒られたことがあったので(あなた以外のメンバーは全員覚えていましたよ)

    申し訳ありません、私の怠慢です、と頭を下げました。弱いな私(涙)

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2015/02/17(火) 09:22:57 

    全取引先に確認しなくてはいけないことがあった。
    確認する内容と相手をチェック表にして、会議で説明→配布、メールでも配信、朝礼でも念押し。

    その後、取引先から帰ってきた先輩が自身の机の上に置かれたチェック表を見て、確認してくるのを忘れたことに気づいたらしい。

    すると席の離れた私に向かって大声で
    『何で俺がでかける時に、確認お願いしますと、一言声をかけることすらできないんだ!チームでお互いフォローし合おうというという気持ちはないのか!』

    席離れてるし秘書でもないので、いつでかけるかまで随時気にかけるのは難しいです。

    会議やら朝礼で何度も依頼しましたよね……と言ってやろうと思ったけど、
    以前にも、全メンバー宛に連絡したことを(会議の議事録にもバッチリ残ってる)
    『そんな連絡は受けていない、記憶に残らないような連絡は連絡したことにならない』
    と、怒られたことがあったので(あなた以外のメンバーは全員覚えていましたよ)

    申し訳ありません、私の怠慢です、と頭を下げました。弱いな私(涙)

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2015/02/17(火) 09:36:31 

    言った言わないの問題になるから書面でやりとりすることになってるのにお得意様面して電話で済ます奴。
    聞いてないことを絶対言った!ってクレームつけてくる。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/17(火) 10:00:18 

    労基って仕事してるの?していないなら要らない。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/17(火) 10:02:10 

    私も、パート始めたばかりです。

    人によって、指導が違い、振り回され結局怒られます。

    なんだかなぁ〜と、いうことばかりです!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/17(火) 10:04:53 

    33、34さん

    私も似たようなことありますよー。
    前の職場の女上司が社内で仕事しない、常識ないと評判のクズと付き合っててクズのあまりの仕事に対する態度の悪さに我慢が出来ず、クソミソに罵って怒ったら女上司から嫌がらせされるようになりました。あんたが注意しないから私がするはめになったんだろってカンジ。
    私以外の人が怒って上に報告したようですがなんのお咎めも注意もなし。
    仕事に私情持ち込むような女が上司だとホント最悪。
    その会社は女上司達がいじめや嫌がらせしたり、社内で不倫、ダブル不倫したり、えこひいきが酷すぎたり、リーダーに向かない奴ばかり。でも会社は上司達は注意せず、下の人達ばかり責めるので、どんどん人が辞めました。私も馬鹿らしくなって辞めました。
    一年中、数十人も求人出してますが、誰も応募して来ないそうです。
    ブラック会社で女ばかりの職場は理不尽の雨、嵐ですよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/17(火) 10:40:10 

    社長が大嫌いです。ワンマン社長です。
    自分は終業時間ギリギリに来て仕事もろくにしないくせに文句ばっかり。質問や意見を言っても常に否定的なのでなるべく関わらないようにしています。本当に話さないといけないことだけ話してますが強い口調で返ってきます。
    なんなんでしょう?あの偉そうな態度は。
    社長がこんなんだから従業員同士助け合って仕事を回していますが時々心が折れて虚しくなります。でも社長は俺が従業員を成長させてるから会社がうまくいってるんだ!って感じです。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/17(火) 11:12:12 

    社員が休むと、その人の悪口をずっと言う社長。
    この人は仕事やらないから、できる人がやればいいという社長。
    その時の機嫌でわめき散らかす社長。

    とにかくうるせーわ
    小学生かよ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/17(火) 11:21:00 

    あまりにも理不尽な事は
    法に触れる場合もあるので
    労働基準局に相談した方がいいと
    思いますよ!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/17(火) 12:00:58 


    外線の電話を取ったら
    2回目の電話で
    その日1日いない人のことを席外してると
    1回目にその電話を取ったやつが言ったみたいで
    再度電話があり
    いやいや席外しじゃなく
    もともと不在であることを説明すると
    じゃあなんで最初から言わないだと
    お客様さんご立腹

    私じゃないのに延々と怒鳴られ
    1回目の電話に出た者の名前は忘れたが
    お前の名前は何て言うんだとチェックされ
    すごい気分悪い

    私はただ電話を取っただけで
    正しいことを伝えただけなのにさ…
    そんなのしょっちゅう
    馬鹿ばっかり

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/17(火) 12:40:01 

    理不尽かどうかは微妙ですが、仕事上不審な点を見つけて上司に報告しても自分の仕事が増えるせいか隠ぺい工作とかされて全然反映されない。
    私の仕事が無意味な気がして辞めたくなる事もしばしば。だけどパートだから出しゃばりにくい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/17(火) 12:44:34 

    大企業のSEから中小企業の事務にジョブチェンジ
    全ての業務を自動処理可能にし前任者が、一日中かかった作業を10程度に効率化、空いてる時間は勿論、他の勉強にあててます
    だって給与は同じですから
    能力給では、なくて完全に年功序列です

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/02/17(火) 12:58:27 


    上司に嫌われているので、昇格できるレベルに達しているのに昇格させてもらえない事。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/17(火) 13:03:02 


    上司に嫌われているので、昇格できるレベルに達しているのに昇格させてもらえない事。

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2015/02/17(火) 14:55:37 

    24さん 29さん

    本当にそう思います!

    天然なのか、計算なのか、仕事に気がつかないからまわりが自然にフォローする。
    同じ時給でやる仕事に差があり過ぎる!
    指摘したら辞めちゃいそうで誰も指摘できない!
    本当に理不尽。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/17(火) 15:10:15 

    どうしよう、もうありすぎて書き切れない…orz

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/17(火) 15:12:41 

    毎日のルーチンワークです(悲)
    ダブルスタンダードなんて可愛いくらいだ!!

    顔は笑ってるけど心の中で「いつかまとめてブッ殺す!」と呪文唱えてるよ~(`ε´)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/17(火) 15:14:15 

    社会人になりたての頃、営業さんがお客様の注文を忘れてクレームの電話が来ていたのだが、代わりに謝ってと言われた。当然のごとく怒りは収まらないし品物はないと困るので、最終的に営業さんに電話代わった。女性が謝った方が穏便に済ませられると思ったらしい。
    職場が変わってから、やはり社長のミスで約束を忘れていたのを「事務員さんが忘れてて・・・」って言っといたと軽く言われた。その方が先方に怒られないと思ったそうだ。
    女性社員は尻拭いの道具じゃない。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/17(火) 15:20:11 

    40過ぎの男性社員がクライアントを怒らせた挙句、私のせいにして逃げた。

    うちの下請け業者がクライアントに備品の原価をばらした。

    毎日何してるか分からない、事務補佐のバイトのおばさんが30分かけて日報書いてた。
    残業代稼ぎたいなら仕事手伝え。

    等々・・・キリがない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/17(火) 17:13:01 

    24さん 29さん

    本当にそう思います!

    天然なのか、計算なのか、仕事に気がつかないからまわりが自然にフォローする。
    同じ時給でやる仕事に差があり過ぎる!
    指摘したら辞めちゃいそうで誰も指摘できない!
    本当に理不尽。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/17(火) 17:29:32 

    47 さん
    私の職場にも全く同じタイプの後輩がいて、胃の痛い日々です。
    いつもキレてて態度でかくて誰も逆らえない…
    今日こそ言ってやる!つもりが、半分も言えなかった(涙)

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/17(火) 19:07:02 

    先輩にカラーで印刷してって言われたからそうしたのに、できあがったものを見せたらなぜか、カラーはお金かかるから次からは白黒で出してって言われた!!
    おめーに言われたからそうしたんだっつーの!
    言う通りにしなかったらしなかったで文句言うくせに(怒)

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2015/02/17(火) 20:44:44 

    転職1年目
    仕事でわからないことを聞いたら自分で考えて!と怒られる
    仕方ないので自分で考えてやったらなんでこんなことしてるの!と怒られる

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2015/02/17(火) 20:54:05 

    お局
    報告がないだの散々暴言吐いた結果
    間違ってたのは自分だったのに自分がやったんじゃないと言い張り
    上司に自分のミスは棚に上げ愚痴る
    私は、どうしろと??お局のミスで仕事遅れてんだけど?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/17(火) 21:20:21 

    うちの会社の上司は
    とにかく自分が楽をしたい人

    自分がやるべき仕事まで
    私達に押し付けてくる

    転勤した前の上司は嫌われ度No.1

    今の上司はNo.2(笑)

    仕事が出来ない上司に限って
    偉そうな奴が多い!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/17(火) 22:05:27 

    理不尽な事だらけじゃないですか? 今の私の上司は仕事出来ない、やらなくても下っ端の仕事だと開き直り、ミスしまくり、ミスを指摘orしなくても 逆に理不尽な事で怒鳴って自分のミスを流す…。因みに、50歳独身♂です。結婚は出来なさそうだし、また、出来ないから どんどん僻みっぽくなってる気がする。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/17(火) 22:11:40 

    理不尽な事だらけで、最近胃薬飲む回数が増えました(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/02/17(火) 22:50:58 

    今までよく働いてこれたなって言うくらい
    仕事のできない上司。
    自分の父親がこんなんやったらと思うと。。
    全然仕事してないのに、役職手当がもらえることが
    理不尽極まりない‼

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/17(火) 22:58:33 

    外線の電話絶対にとらない先輩

    自分のことしか仕事しない

    そのくせにミスばかりフォローさせられる

    なのにわたしより給料いい。

    歩合制にしてほしいわ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/02/18(水) 00:03:31 

    裏方とか力仕事など面倒で汚れる仕事はみんな順番でしたい。私や、決まった人しかしないからそれでよしと思われている。
    私も好きでしてるわけじゃないんだよね。
    ほっとくと誰もしないし、気にならないのかな。なんかモヤモヤする。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/18(水) 00:31:23 

    もう日にち変わりましたね。
    また朝が来て仕事に行くこと考えたら体調悪くなります…
    理不尽なことだらけで何で私だけ!って思ってたけどこのトピ見てたら少し元気出ました笑
    私がストレスたまってる時間にここのみんなもストレスたまってるんだ!って思ってなんとか1日1日乗りきりたいです…

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/02/18(水) 00:33:48 

    自分は他の人に出来てないことフォローしてもらったり大目に見てもらってるのに人の揚げ足ばっかりとる人

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/18(水) 21:00:48 

    一人、理不尽だなぁと思う人が居ます。
    上司に媚びてお気に入りになったから、自分だけ規定の服装から外れたり、なんと一ヶ月休暇もらったり、参加しないと怒られる会社のイベントに不参加で何も言われなかったり。
    あげくに自分が気に入らない人の悪い噂を広めまくり、本人にそれがバレても「文句あんの?」って態度。
    「私に嫌われない方がいい」と堂々と言ってます。
    周りは怖がって賛同するか、舎弟のように懐くかどちらか。
    この人さえ居なければ、どれだけ平和な会社か…
    私は、怖がっている側です…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード