- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/23(水) 08:58:32
友人の会社の女性上司が40過ぎて結婚することになったことを「あの歳までなにしてたんだろうね」や「あの歳で婚約指輪と結婚指輪をちゃんと買って、新婚旅行で2週間休むとか笑っちゃった」と友人が言っていたとき他人事ながら独身の私も傷付いてしまいました…+1723
-14
-
2. 匿名 2020/09/23(水) 08:59:30
かわいそうって言葉があまり好きじゃない+858
-19
-
3. 匿名 2020/09/23(水) 08:59:52
華原朋美のレジ打ちトピで
レジのバイトしてる私は傷付きました
皆さん謝ってください+1043
-89
-
4. 匿名 2020/09/23(水) 09:00:08
>>1
友人性格悪過ぎって思っちゃった…日頃からそういう事言う人なら付き合い考えたほうがいいかも+1283
-6
-
5. 匿名 2020/09/23(水) 09:00:10
職場での女同士の使えないよねあの人って言う陰口が本当に嫌。
あなたも誰かにそう思われてるんですよって凄く思う+919
-7
-
6. 匿名 2020/09/23(水) 09:01:25
>>3
最後の一行に笑った
+447
-13
-
7. 匿名 2020/09/23(水) 09:01:32
ターゲットちゃんと絞らないで大雑把な叩き方すると色んな人巻き込むことになるよね
世代しかり性別しかり出身地しかり…
「○○はみんな〜」とかじゃなく「こいつは〜」じゃダメなのか?といつも思う+217
-3
-
8. 匿名 2020/09/23(水) 09:01:53
>>1
その友達性格悪いー。
いま幸せじゃないんだろうね。+768
-3
-
9. 匿名 2020/09/23(水) 09:02:00
昔33歳のハゲかけた男に、
「25歳以上は女じゃない」って言われた。
私当時22歳だったけど、なんだろ、傷ついたし凄く腹が立った+882
-2
-
10. 匿名 2020/09/23(水) 09:02:27
>>5
これ「傷ついた」トピなんですけど
+7
-57
-
11. 匿名 2020/09/23(水) 09:02:35
>>1
それは、友人が性格悪いだけ。
+579
-7
-
12. 匿名 2020/09/23(水) 09:02:40
>>1
その友達の考え方好きじゃないな
人それぞれの価値観があるから否定はしないけど。+429
-7
-
13. 匿名 2020/09/23(水) 09:02:43
>>3
華原朋美もレジ打ちするの?
知らなかったけど、ごめんね+133
-7
-
14. 匿名 2020/09/23(水) 09:02:44
>>3
ともちゃん謝ったらしいね。
+230
-5
-
15. 匿名 2020/09/23(水) 09:03:04
>>1
これを見てアラフォー独身のわたしも傷つきました+559
-3
-
16. 匿名 2020/09/23(水) 09:03:10
>>3
私はレジパートの人をディスってないので謝りません。
いつも感謝してます、ありがとう。+786
-3
-
17. 匿名 2020/09/23(水) 09:03:18
>>1
その友だちの心の貧しさがその先その人を幸せにはしてくれないんだよ+420
-6
-
18. 匿名 2020/09/23(水) 09:03:27
私は自殺する人が嫌いです!!キリッ!みたいな言葉
かまってちゃんは私も苦手だけど、本気で命を絶つことを考えたことがあった私は一気に引いてしまった+507
-16
-
19. 匿名 2020/09/23(水) 09:03:43
>>10
合ってんじゃん。+32
-3
-
20. 匿名 2020/09/23(水) 09:04:35
+259
-11
-
21. 匿名 2020/09/23(水) 09:04:46
>>1
友人が性格悪いのと上司が嫌いだったか+260
-1
-
22. 匿名 2020/09/23(水) 09:05:00
>>1
友人は主のことも見下してるんだろうね
いい年して独身なんだと。+382
-7
-
23. 匿名 2020/09/23(水) 09:05:29
ぽっちゃり気味のお友達に対して「でぶ」だの「ぶた」だの平気で言っちゃう子供達
親はどういう躾をしてるんだろう+393
-5
-
24. 匿名 2020/09/23(水) 09:05:58
地方を都会と比較して田舎者をバカにする番組
出身芸能人も過度に田舎アピールをしていると感じる。+219
-0
-
25. 匿名 2020/09/23(水) 09:06:31
ざわちん顔長い、馬面でキモい
小室圭顔でかすぎる
がるちゃんのこれらの発言は他人事じゃないのでグサッとくる…😫+262
-5
-
26. 匿名 2020/09/23(水) 09:06:42
>>1
これさ、みんなのコメントをスクショしてその性格歪んだ友人に送っちゃいなw
+200
-4
-
27. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:06
>>7
主語の大きい人ってやつだね
わざとなのかな?+52
-1
-
28. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:13
ガルちゃんとかで自分よりかなり細い子がデブとか言われてるとき+110
-1
-
29. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:18
>>3皆が皆華原朋美みたいな思考じゃないよ、特にここで謝罪求めるのはかえって傷つくと思うぞ。
+166
-7
-
30. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:34
>>1
そのお友達は、
結婚する女性上司がちゃんと婚約指輪ももらえるような幸せな結婚をすることに
嫉妬しているんですよ+507
-2
-
31. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:46
遊園地で小さい子を連れた夫婦がいて、
旦那が奥さんに対して「お前ほんと自分の事しか考えてないクソババアだな!」って暴言吐いてた。
子供もいるのに・・
他人の私が聞いても辛くなって
でも奥さんは真顔でフル無視してた。
いつもこんな感じでモラハラに慣れてしまったのかなって思うと更に辛くなった+469
-1
-
32. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:55
>>10
陰口きくと、心が痛むってことじゃないかな?+23
-0
-
33. 匿名 2020/09/23(水) 09:08:30
>>9
そんなんだから髪の毛も逃げるんだよ+397
-1
-
34. 匿名 2020/09/23(水) 09:08:31
義実家はちょっと裕福。私の実家はど庶民。義両親や義姉が100円の回転寿司行くことや、車も庶民的なのに乗ることなど、庶民の生活のことを会話のなかでよく馬鹿にする。
でも私の実家ではそれ普通にしているし、今も親を回転寿司連れていったら喜ぶしなととてもせつなくなる。+371
-3
-
35. 匿名 2020/09/23(水) 09:08:32
>>1
主の話と似てるけど、小学生の子供がいるのに働いていない人のことを、「もう子供大きいのになんで働かないんだか」と、専業の私の前で言われた。+331
-8
-
36. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:22
>>3
同業だから謝りません(笑)+188
-2
-
37. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:28
>>9
じゃあ33歳のお前は何だよ、こなきじじいかよ!って言いたい笑
⬆️ガルちゃんで言ってる人がいた+211
-2
-
38. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:29
芸能人へのブサイクいじり
自分の方がよっぽどブサイクで凹む+124
-2
-
39. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:49
>>3
見出ししか見てないけど、ともちゃんディスってた?
芸能以外の仕事(=一般主婦のパートに多いレジ打ち)を単に例に出しただけでは?+117
-20
-
40. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:56
>>3
無職のわたしから見たら立派ですよ働いてるだけで+233
-5
-
41. 匿名 2020/09/23(水) 09:11:24
>>9
それ、直接あなたが言われてない?+3
-22
-
42. 匿名 2020/09/23(水) 09:11:39
>>35
妬むな妬むなヨシヨシ(  ̄ー ̄)って言うたれ+74
-3
-
43. 匿名 2020/09/23(水) 09:11:56
あんなに良い大学出て専業主婦って言葉
+101
-3
-
44. 匿名 2020/09/23(水) 09:12:12
>>34
上には上が居るのに、そういう見栄っ張りほんと嫌いだわ+119
-1
-
45. 匿名 2020/09/23(水) 09:12:34
>>3
スーパーでのスターはレジ打ちだ!
と、グロス担当の私は思う。
+232
-2
-
46. 匿名 2020/09/23(水) 09:12:42
みっともない
何か言われたら嫌だな+10
-1
-
47. 匿名 2020/09/23(水) 09:13:15
>>35
各家庭の事情があるよね~
小学校もなにかと忙しいし、そんなん言われても…って専業の私も思うよ+125
-5
-
48. 匿名 2020/09/23(水) 09:13:21
今朝の「エール」でもあったね。
子供いないお姉さんに「どうせ暇なんでしょ」みたいなセリフ。+112
-0
-
49. 匿名 2020/09/23(水) 09:14:01
>>10
なんか違うこと書いてある??+9
-1
-
50. 匿名 2020/09/23(水) 09:14:16
>>1
結婚しても悪口
しなくても悪口なんだろうなー
悪口が好きな友人だよそれwww
うわ!性格わるって思ったよ…
笑う要素ないよwwwこわっ!+192
-0
-
51. 匿名 2020/09/23(水) 09:14:47
>>14
あの人は当分の間は
大人しくしておいたほうがいい。
+121
-1
-
52. 匿名 2020/09/23(水) 09:15:33
>>35
余計なお世話だわ
って言ってやれ+59
-4
-
53. 匿名 2020/09/23(水) 09:15:45
これだからゆとり世代はとかいう陰口。
30超えてるけど私も一応ゆとり世代なので。+45
-1
-
54. 匿名 2020/09/23(水) 09:15:49
友達と旅行行った時、一人で観光してる人に対して、見て!あの人一人で来てるんだよ~wかわいそうだねwって笑ってた時
いや私も一人旅よくしてるんだけどな…+196
-1
-
55. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:25
>>1
口に出さなかっただけで普段からそう思ってたんだなって悲しくなるね。+102
-1
-
56. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:51
テレビみて肌汚な!とかニキビやばいねこの人。とか言われると悲しくなる
私もニキビあるし肌汚いからなにも言えない+105
-0
-
57. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:52
うちのダンナなんか、今の仕事が大変ならレジ打ちでもやればいいよって気休めのつもりでよく言うけど、レジ打ちなんてお客様に気を遣う上に職場の人間関係も大変そうだし、まず五十肩の私には無理すぎる仕事だと思う+190
-0
-
58. 匿名 2020/09/23(水) 09:16:55
>>1
ひねくれた人だね。いくつになって結婚してもいいじゃんね。人の幸せを素直に喜べないって嫌だな。+156
-1
-
59. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:11
>>14
華原朋美?何があったのか知らんかった
調べてみる+17
-0
-
60. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:18
>>3
すみま千円
レジ打ちだけに(笑)+21
-28
-
61. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:20
>>16
逆に尊敬。
私も立ち仕事してるから立ち仕事の辛さがわかるし何より綺麗にカゴに商品を入れるし速いし凄いなって思ってる。+163
-2
-
62. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:44
>>33
良いこと言った+129
-1
-
63. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:49
アラフォーは子供もう諦めたらという酷い言葉。
すんなり授かった人はわからないと思うけど、数年不妊治療してたらアラフォーなんてあっという間。+116
-6
-
64. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:56
>>38
いじっている人の顔をUPするシステムになったらディスリはなくなる。
オマイウ?祭りになるよ+41
-0
-
65. 匿名 2020/09/23(水) 09:17:57
ある職業の人にこんな対応されて嫌だった、みたいな話はまだ仕方ないんだけど、そこに職業批判まで含まれてると、同じ職業やってる私はへこむ
自分が言われてるみたいな気持ちになる+60
-0
-
66. 匿名 2020/09/23(水) 09:18:03
>>14
スルーしたり逆ギレしないできちんと謝った。
彼女は良くも悪くも素直だと思う。ゆえに深く考えないで発してしまった言葉だと思うよ。+189
-6
-
67. 匿名 2020/09/23(水) 09:18:47
>>53
陰口どころかまんま言われたことあるわ
ウザいよね+15
-0
-
68. 匿名 2020/09/23(水) 09:18:59
「25歳超えたら夢を諦めるのが普通」ってガルちゃんでコメントみかけた時。
25よりもっと上でも夢追いかけて頑張ってる人や、念願叶って成功して人をたくさん知ってるから。
人に迷惑かけなきゃ夢はいくつになっても追いかけていいと思う。
+134
-1
-
69. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:01
>>45
まさにスーパースター+99
-0
-
70. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:02
>>53
ゆとり世代のはじめの方は結構な年齢なのにね
時が止まってる人いるんだよね
ゆとりって言いたいだけというか+27
-0
-
71. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:06
うちは回転寿司で十分おいしいし、子供も回転寿司好きなんだけど、子供も含めて複数家族が一緒にいたとき、ある家の子が「回転寿司まずいよー」って言い出したとき。+79
-0
-
72. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:34
>>1
悪意があって巻き込んでる人いるじゃん
故意に作為的に
そうではなくて性格悪いとか色々と負の方向で害悪撒き散らすことで巻き込まれる人は仕方ないけど、悪意でもないし+3
-4
-
73. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:34
「私の友達の〇〇ちゃんって子なんだけど、写真みて!これ太りすぎだよね?太い人ってフレアスカートで体型隠してるつもりだろうけど余計大きく見えるわ」とか他人の悪口を、同じぐらい太い私に言う友達。ちなみに私もその時フレアスカートの服だったw
毎回会う時も全身見られてる気がしていたので、コロナを機に会うのやめました。+152
-0
-
74. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:46
>>33
ww+72
-0
-
75. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:49
>>20
口が悪い奴に限って友だちがいるから、なかなか一人ぼっちの状況を作れないけどね。
+177
-0
-
76. 匿名 2020/09/23(水) 09:19:51
>>64
想像するとおもろいね+10
-0
-
77. 匿名 2020/09/23(水) 09:20:13
>>9
その男の人の言葉も酷いけど、
容姿馬鹿にしたコメも見ると嫌な気持ちになる。+108
-6
-
78. 匿名 2020/09/23(水) 09:20:42
>>71
回転寿司食べに行けないんじゃね?笑
気にするな+23
-0
-
79. 匿名 2020/09/23(水) 09:20:44
>>1
友人さんマイナス付けに来てる?+15
-1
-
80. 匿名 2020/09/23(水) 09:21:09
>>66
てかさ、「レジ打ちでもなんでもいいから働けばいいじゃん」みたいな言い回しって、ガルちゃん民もよくやってるよねw+159
-1
-
81. 匿名 2020/09/23(水) 09:21:25
私自身パートはしてるけど、専業主婦は働け❗とかそういうやつかなあ
多様性だの何だの言われてるけどそういう人に限って言ってたりしそう+58
-3
-
82. 匿名 2020/09/23(水) 09:21:41
>>69
誰がうまいことを言えと?w+20
-1
-
83. 匿名 2020/09/23(水) 09:22:01
>>3
レジ打ち希望したら裏に回されたわたしに謝ってほしいよ+203
-1
-
84. 匿名 2020/09/23(水) 09:22:06
>>9
前の会社にも30過ぎたら女じゃないって言ってる人がいた。当時、その人をちょっといいなと思っていたから余計に悲しかった。今なら、誰だって年取るんだよ!バーカくらいは言ってやる。+177
-2
-
85. 匿名 2020/09/23(水) 09:22:36
友達が多くて優しいと思ってた友達がテレビ見ながら「ブタが豚食べてるwww」って笑ってた。
森三中の3人が豚肉食べてたんだけど、あまりの暴言に引いた。ぽっちゃりさんをブタと呼ぶのって最上級の侮辱だと思う。私は普通体型だけど他人の容姿悪く言うのにドン引き。
そこからこの子性格悪いんだよなという気持ちが拭えなくてフェードアウトしました。+129
-3
-
86. 匿名 2020/09/23(水) 09:23:06
不幸な目にあった人と自分を比べて「この人に比べたら私は幸せだな」っていう言葉。
私がつらいときも、自分の幸せ再確認してるのかなって悲しくなった。+106
-0
-
87. 匿名 2020/09/23(水) 09:23:36
>>84
ほんとこれ。
確かに30過ぎたら完全にオバサンだけど、事実だからってハッキリ言うなよ、って思うよね。+4
-39
-
88. 匿名 2020/09/23(水) 09:24:30
>>45
たしかに花形だよね
スーパーの9-13時とか主婦には最高の条件だけどベテランが辞めないから競争率高い
さすがに土日どっちか出ないといけない
+78
-1
-
89. 匿名 2020/09/23(水) 09:24:31
>>66
悪気のない言葉って
逆にたちが悪いよね。
本音が見える。+75
-2
-
90. 匿名 2020/09/23(水) 09:24:35
>>1
え、ぶっちゃけ私もそう思うわ
口には出さないけどね+6
-55
-
91. 匿名 2020/09/23(水) 09:24:53
ブスとは付き合えない+2
-0
-
92. 匿名 2020/09/23(水) 09:25:01
>>3
心病んでる人の発言に反応して謝罪を要求するの?+11
-20
-
93. 匿名 2020/09/23(水) 09:25:31
>>53
思えば「円周率は3で習う」「学芸会で皆主役」「運動会でみんなで手を繋いでゴール」とかどれも心当たりない…
ゆとりど真ん中の世代なんだけどな
皆が主役とかアベンジャーズかよと+63
-0
-
94. 匿名 2020/09/23(水) 09:25:44
>>71
回らない寿司至上主義なのかな、親がw
そういう人いるいる。
自称「舌が肥えてる人」。+26
-2
-
95. 匿名 2020/09/23(水) 09:26:17
うちの母、テレビに出てる犯罪者が細目の人で、
「こういう細い目キライ!」って言ったけど、
娘の私一重で細目なんですけど…+91
-0
-
96. 匿名 2020/09/23(水) 09:26:59
>>86
それと似たような感覚なのか、大家族番組を見てコメント欄で未だに説教してる人見るのがなんか辛くなるわ~。 何年も前の動画に、なぜそこまで熱が入るのか。+7
-0
-
97. 匿名 2020/09/23(水) 09:27:14
マイナスたくさんつくの覚悟。笑
食堂でおっさん達がGの話してて、
友達が「食事中にGの話するなんてまじさいてー」って言ってて傷ついた…
Gの話加わりてーって思ってたから。+2
-30
-
98. 匿名 2020/09/23(水) 09:27:35
>>86
そんなこと口に出して言う人いるんだ
ドン引きレベル+7
-0
-
99. 匿名 2020/09/23(水) 09:27:40
>>87
いやいや。30だろうがオバサンだろうが女は死ぬまで女でしょ。
なんで30過ぎたらいきなり性別失うんだよって言ってやりたい。+129
-0
-
100. 匿名 2020/09/23(水) 09:27:48
レジはバーコードない高校時代に、ボタンに野菜名とか書いてあるのを押す方法だった。
野菜見ても種類わからず、隣のパートの人に聞いてばっかりで苦手意識があったんだけど、バーコードだと昔のレジ方式より簡単なのかな?+5
-1
-
101. 匿名 2020/09/23(水) 09:27:52
>>34
どこかでバランス取れますよ。私の実家も裕福ではなく義母が何かと上から物を言っていたのですが、季節の挨拶状や諸々の行事での振る舞いなど、文字はきれいで所作も丁寧なのを知り、そういうことに無頓着な義母は次第におとなしくなりました。学歴があっても生き方の差はまた違うと感じています。+117
-1
-
102. 匿名 2020/09/23(水) 09:28:15
>>16
時給も安いし、腰も痛いし、ひっきりなく仕事があるし、イライラする客も多いだろうに偉いな、
と比較的ノンビリな施設での介護はできてもレジはどこでも難しいなって私は思います。
この頃はトレイでのレシートのやり取りとか、カゴの除菌とか仕事増えちゃってるし。
+71
-2
-
103. 匿名 2020/09/23(水) 09:28:45
ヘルプで来ていたパートの人が夫婦でスキーに行った時ご主人が肩を骨折してしまい手術が必要になってしまったので休まざるを得なくなった
寝たきりになったり死んだりしなくてよかったなぁって思ってたら店長が「もう、本当に使えない!」って言ってた
後日店長が自分の家族のことで実家に帰らなきゃいけないってことになったからそっくりそのまま言えばよかったってちょっと後悔した
+95
-0
-
104. 匿名 2020/09/23(水) 09:28:53
>>35
私は「働いてない人とは話合わない〜。」
って言われたよ。+89
-3
-
105. 匿名 2020/09/23(水) 09:29:15
>>1
ひどいね。幸せになるって自分も嬉しいのに、その人おかしいよ+29
-0
-
106. 匿名 2020/09/23(水) 09:29:40
言葉ではないけど、
よくネットで「女性専用車両」と「彼氏は身体目当てだったのね」の画像を、ブスをバカにする目的で貼られてるのみると自分の事みたいで心が痛くなる。ブスは生きてちゃダメなんですかね。+79
-3
-
107. 匿名 2020/09/23(水) 09:29:53
金持ち喧嘩せず
すみません、貧乏育ちで・・
好戦的な性格で・・
+8
-3
-
108. 匿名 2020/09/23(水) 09:30:08
「名前にこの漢字が入ってたら在日!」
あれどこまで本気で言ってるんだろ?
普通に日本人でも該当するの多いと思うけど…+90
-0
-
109. 匿名 2020/09/23(水) 09:30:15
>>92
冗談だと思うけど+10
-1
-
110. 匿名 2020/09/23(水) 09:30:31
>>1
私も傷ついた。何歳になっても婚約指輪も結婚指輪も旅行もいいじゃん。何歳なっても同じだよ。+179
-1
-
111. 匿名 2020/09/23(水) 09:31:22
>>54
今は一人旅ブームなんだよ?
まさか知らなかったの?かわいそうーで
よし!!+63
-0
-
112. 匿名 2020/09/23(水) 09:31:49
元同僚Aが結婚。同じく元同僚Bも同時期に結婚(その場にいない)
会った時に延々とAの結婚式準備話を聞かされて、
「Bさんの結婚指輪は安いやつ、私のはダイヤがたくさん」
「Bさんは和装だけらしいの。私はドレス!Bさんの顔には和装がぴったりだと思った!笑」
「Bさんは写真撮るだけで式はしない」
とBさんを下げて自分を上げることばかり延々と話して来たから、めちゃくちゃイライラした。+80
-1
-
113. 匿名 2020/09/23(水) 09:31:54
>>106
大丈夫だよ
あんなの面白がってる奴はもれなく相手にされないから+30
-1
-
114. 匿名 2020/09/23(水) 09:31:59
義母が元子役(今は成長してだいぶ大きい)の方を見て「この子成長したら可愛くなくなった」と言っていた。
私は確実にその女優さんよりおブス。その女優さんはめちゃくちゃ綺麗だと思う。
求めるレベルが高すぎて私のこともブスと思ってんだろうな。+5
-12
-
115. 匿名 2020/09/23(水) 09:32:18
>>1
確かに笑っちゃうけど、そこをなんとか堪えないとね。
そのうえ言葉に出すとかあり得ない。+3
-32
-
116. 匿名 2020/09/23(水) 09:32:23
最近の誹謗中傷のニュース。
もし自分が誹謗中傷されたら絶対に病むと思ってしまう。だから誹謗中傷出来ない。
+8
-0
-
117. 匿名 2020/09/23(水) 09:32:24
>>35
義父に専業は旦那に寄生してる生き物と言われた。私のことですよね?
文系はよくない!やっぱり理系!と孫にいう義母。私だけ文系ってしってますよね?+109
-3
-
118. 匿名 2020/09/23(水) 09:33:03
>>104
だよねー当たり前じゃん?
って返してあげたらいいのさ+34
-0
-
119. 匿名 2020/09/23(水) 09:33:04
>>3
私どんくさいから絶対レジできないや。てきぱきレジ打ってる人本当すごい。スキャンしながら傷んでる野菜見つけてくれたり。
いつもありがとうございます!+175
-2
-
120. 匿名 2020/09/23(水) 09:33:32
>>3
あそこのトピックは私もそうだけど「特に下に見てない」って意見も多くなかった?
華原朋美もレジ打ちは身近な仕事だから何も考えずに言っただけだと思う
Uberは最近よく見る流行りというか話題の仕事だしね+69
-1
-
121. 匿名 2020/09/23(水) 09:33:39
>>54
一人で行動できない方がかわいそうだと思うけどね。私も遠回しに言われたことある。美術館等で、群れの中のひとりに指差されてヒソヒソと。他の人はその人を無視してたからまだ良かった。+71
-1
-
122. 匿名 2020/09/23(水) 09:34:13
>>106
ブスのくせに偉そうにしなけりゃ問題無いよ。+5
-18
-
123. 匿名 2020/09/23(水) 09:34:45
>>9
男ってそういう事言うよね。若い方がいいとか美人がいいとかどうのこうの。
こっちだって若くてイケメンがいいに決まってるよ!ハゲなんて嫌だよ!+169
-3
-
124. 匿名 2020/09/23(水) 09:35:06
>>108
在日関連でヒス起こしてる人達には話通じないレベルの人居るから私はスルーだよ。
つい最近私の旧姓🇯🇵も在日デビューしてたw+20
-0
-
125. 匿名 2020/09/23(水) 09:35:26
田舎住みなんだけど60歳の私の母親が免許がない事を、田舎にいて免許がないのは、ありえない、免許取らないなんて、知的に障害ある人以外考えられないよねってママ友に言われた事。+39
-1
-
126. 匿名 2020/09/23(水) 09:35:27
>>3
あそこで華原朋美を批判してた人はガルチャンで職業差別や学歴差別や地域差別をしたことない人なのかな
貴女もそう言うくらいだからしたことないのね?+6
-5
-
127. 匿名 2020/09/23(水) 09:35:41
>>1
いやいや友人性格悪っ!
余計なお世話だけど1さんの悪口も他で言ってるんじゃないの?+78
-1
-
128. 匿名 2020/09/23(水) 09:35:50
>>121
美術館よく行くけど1人の人ばっかりじゃない?美術館複数で行くの好きじゃない。近くで見て凸凹とか色の重なりじっくり見て自分のペースで見たい。+79
-0
-
129. 匿名 2020/09/23(水) 09:36:19
>>88
でも不思議と近場のスーパーレジで学校関係のお母さん見かけない。
あえて近場には行かないんですかね?+28
-0
-
130. 匿名 2020/09/23(水) 09:36:45
>>1
友人はその女性上司のことがめちゃくちゃ嫌いだったんだろうね+19
-0
-
131. 匿名 2020/09/23(水) 09:36:59
映画でも漫画でもそうだけどその作品を批評するのは分かるのよ
感想は人それぞれだしマイナスな意見も出るだろうけど…
ただ「これで楽しめるやつは〜」はカチンとくる
作品批評じゃなく見てる側批評って何だよと
矛先をこっちに変えんな+57
-0
-
132. 匿名 2020/09/23(水) 09:37:32
>>3
トピの人は知らんけど
朋ちゃんも切羽詰ってたし、ちょっと気が回らなかったようだね
遠峯ありさ時代からのファンの私が代表して謝ります
ごめんネコ+13
-11
-
133. 匿名 2020/09/23(水) 09:37:55
義母が私もいる場で「やっぱり娘と娘の子供が一番よね、可愛さが違う」と他のおば様方と大きな声で話していた。同居嫁の私、頑張れ+107
-1
-
134. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:04
>>90
いや40歳越えたら、結婚率がすごく低くなると言われてるのに、プロポーズされて指輪ももらって、新婚旅行まで満喫できる相手と巡り会える上司、むしろ凄くない?+140
-0
-
135. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:09
>>125
あなたに迷惑かけてないけど?
って言ったらそれ以上言い返せないはず
+19
-0
-
136. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:22
>>124
安心してください。私の旧姓も新姓も在日の可能性アリとネットに書かれています。どちらもよくいる苗字ランキング30位以内に入ります。+19
-0
-
137. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:22
>>114
「芸能界の中で」限定の話なんじゃないの?+15
-0
-
138. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:30
>>3
レジ打ちって責任重たいし、接客大変だしスーパーでの花形だよね
最近はすごく厳しいスーパーもあるし+71
-0
-
139. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:49
>>117
ひどいね!
文系、理系も損得で選ぶんじゃなく、その子の適性でいいはず。+35
-2
-
140. 匿名 2020/09/23(水) 09:38:54
>>3
スルーすればいいのに+6
-6
-
141. 匿名 2020/09/23(水) 09:39:08
ガルちゃん内での暴言や偏見の数々、、、
少しでも自分に当てはまってたり
身内や友人に当てはまってるとグサッとくる
当てはまってなくてもトピ主やカキコした人、嫌いな人に対しての
攻撃的なレスや、突き放す正論なんかも悲しくなる+35
-0
-
142. 匿名 2020/09/23(水) 09:39:22
>>137
そうかなあ、線引きできてるかなあ。
でもその女優さんめちゃくちゃ可愛いんだよー私は好きだからショックだった。+2
-1
-
143. 匿名 2020/09/23(水) 09:39:27
>>129
朝早くにしてます+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/23(水) 09:39:39
痴漢のニュースで「被害者は派手な格好でもしてたんだろ」みたいなやつ
むしろ地味目で大人しそうな人こそ狙われやすいけどそれを言ったら今度は「舐められるような格好するから悪い」とか言い出すんだろなあ
+76
-0
-
145. 匿名 2020/09/23(水) 09:39:50
会社のおっさんが独身アラフォー女性に
親切な人なのに若い子いじめるなよ~ってお局いじりとか、
「今日娘とデートするんだ、○○さんには一生経験できないことだよね」って独身いじりとか
他の独身のおっさんとくっつけようとしたりとか
セクハラ三昧で気分が悪かった+88
-0
-
146. 匿名 2020/09/23(水) 09:40:03
>>20
そんな人は自分はいつも正しいと思ってるから
俺はバカだとかあんまり思わないんじゃないかな
でも放っておくのは正しい対処だと思う+142
-0
-
147. 匿名 2020/09/23(水) 09:40:08
>>133
信じられん。
無神経発言。
がんばれ(^o^)v+30
-0
-
148. 匿名 2020/09/23(水) 09:40:29
>>125
その辺りの年代ぐらいまで免許持ってない人多くない?
私の祖母も70代だからもう必要無いけど、持ってないよ。おかげで足腰強いのか一人暮らしで元気。+16
-0
-
149. 匿名 2020/09/23(水) 09:40:52
>>80
ガル民なのかも・・・+2
-1
-
150. 匿名 2020/09/23(水) 09:40:57
>>3
買い物に行くたびにすごいなぁと思っています。
カゴいっぱいの品をあんなに早く上手に詰め替えられない。
その上、優しい人もいっぱいいる。子供が小さいので助けてもらうことが何回もある。笑顔も嬉しい。
ごめんなさい、そしてありがとうございます。+76
-1
-
151. 匿名 2020/09/23(水) 09:41:40
>>114
私の義母も堀北真希大好きで、○○(旦那の弟)も私も堀北真希大好きだから、堀北真希みたいなお嫁さんが○○(旦那)来て欲しいよねってずっと話してたんだけどねって、言われたよ…ブスでごめんなさいだよ。傷つくよね。+47
-0
-
152. 匿名 2020/09/23(水) 09:41:55
>>25
確かに容姿の悪口よくないよ。
私は148センチなんだけどともちんのトピとか見たら傷付く。+68
-0
-
153. 匿名 2020/09/23(水) 09:42:02
>>9
あなたもハゲの皆さんに謝りなよ+31
-5
-
154. 匿名 2020/09/23(水) 09:42:38
>>133
娘の家に住んだら?ったら言いたくなるね。
毎日その孫といっしょだよ。+56
-0
-
155. 匿名 2020/09/23(水) 09:42:54
>>3
その華原朋美のトピは見てないけど、緊急事態宣言の時もスーパーやドラックストアは営業せざるを得ず、レジ打ちのお仕事の方々も感染の危険の中落ち着いてこなされていて、本当に感謝していました。
ずっと感謝してます。+53
-1
-
156. 匿名 2020/09/23(水) 09:43:37
幼稚園でみんなに嫌われてるママさんいるんだけど、その人がラインした内容を受け取った人が他のママ友に話し、そのママ友が公園でみんなに「こんなこといってたらしいよ~」と言いふらしていたこと。
嫌いだからって何してもいいわけじゃないし、私は関わりなくて好きでも嫌いでもないから共感できなかった
転園してきたばかりの人にも嫌な印象植え付けて「気をつけてね、近づかないほうがいい」とか言ってて、そこまでいったら嫌がらせだと思う。+65
-0
-
157. 匿名 2020/09/23(水) 09:43:44
すいません
デブですが
ガル子のことじゃないよと言いながら
デブの悪口を言う知り合い
目の前にデブ座らせといて悪口凄いねって思うよ+29
-0
-
158. 匿名 2020/09/23(水) 09:45:24
>>135
本当にそうだよね。そのママ友に私の母親が免許がないから車に乗せてもらってるなら、言われて分かるけどさ!言い返したかった。+17
-1
-
159. 匿名 2020/09/23(水) 09:45:50
>>2
でも、人間他人に対してどっかは見下す気持ちないと今の世の中やってられないのか、ここでは良くみるよね+29
-1
-
160. 匿名 2020/09/23(水) 09:45:53
>>151
わたし吉永小百合さんって素敵だなってずっと思ってて
吉永小百合さんみたいな方が義理でもお母さんになってくれたらなと友達に話してた
って言われたら義理母なんて思うだろう+53
-0
-
161. 匿名 2020/09/23(水) 09:46:29
>>83
そっちのが辛いやん…+56
-0
-
162. 匿名 2020/09/23(水) 09:47:46
>>128
年配の人が好むテーマだったり、博物館でも器とか陶芸などには連れだった中年のグループがよくいます。付設のカフェにもお一人様よりは数人連れが目立ちます。私も自由に見て回りたいのでひとりが好きです。+22
-0
-
163. 匿名 2020/09/23(水) 09:48:05
>>151
これは嫌だわ
堀北真希さんに嫉妬じゃなくて堀北真希さんと比較されてる気持ちになるよ
+14
-0
-
164. 匿名 2020/09/23(水) 09:50:14
>>69
こういう上手いことが言えるようになりたい。+16
-0
-
165. 匿名 2020/09/23(水) 09:50:14
両親を介護しながら働いている40代後半同僚に「大変ならさっさと施設にいれればいいのに。生活苦しいなら生活保護受ければいいのに。あの年で一人なのも自業自得なのに一人で抱えて大変なんですアピールが心底ウザい迷惑」と陰で何度も悪態ついている30代半ば上司がいる。
+46
-1
-
166. 匿名 2020/09/23(水) 09:50:58
>>17
深いー。
私も絶対そう思います。
昔小さい事務所いた時に、事務のバイトの面接にきた36歳の女性がいたんだけど、面接終わった後に社長が、36で独身で実家暮らしでバイトの面接くるって今まで何してたんやってバカにしたように言ったのを思い出した。
隙あらば不倫もちかけてくるろくでもないお前にだけは言われたくないだろう、早く辞めようこんなとこって決意した思い出。
ほんと人の事表面上でしか見ない奴は幸せにはなれないと思うな。
+80
-1
-
167. 匿名 2020/09/23(水) 09:51:12
>>148
そうだよね。私の近所にも免許もってない、60代70代のおばちゃんいるのにさ
+9
-0
-
168. 匿名 2020/09/23(水) 09:51:33
なんか、このトピ見て再度傷つく人もいるんじゃね?w+23
-0
-
169. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:26
>>35
私も専業仲間だった知り合いがパートしてるって話だったから
「仕事始めたんだ~?」って聞いたら
「うん~、ずっと家にいたら認知症になるな~て思って~」
って専業の私を目の前にして言われたよ。
返事に困るし普通にそうなの~でよくないか?って思ったわ。+77
-13
-
170. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:30
>>151
私もディーン様みたいな夫を探していたんだけど、そんな奇跡はあるはずもなくて、平凡なところに落ち着いたわ(笑)、って言うかな。+38
-2
-
171. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:46
>>156
私それやられた。
1人に内緒でねって色々言ったら
もう他のママ友が知っててびっくりした。
私は格下扱いなのねーと思って
幼稚園卒業とともにFOした。
子供がたまにそのママ友に会うらしく「お母さんに連絡頂戴って伝えてね」と言われたらしいけど
もう連絡先も消してるので連絡不可能でーす。+18
-0
-
172. 匿名 2020/09/23(水) 09:53:42
>>145
そのおっさんが、娘に嫌われる未来が見える。+30
-1
-
173. 匿名 2020/09/23(水) 09:54:10
>>81
無痛やピルすすめる人も自然分娩馬鹿にしてるよね。選ぶのは好きにすればいいよ。私専業やってるから、今は保育園あるのに、預けないなんて損って言われたことある。損得だけで子育てしないよって思う。ほんとウザいほっとけよって思う+21
-2
-
174. 匿名 2020/09/23(水) 09:55:13
>>154
「お義母様すみません!やっぱり実の娘と住みたいんですね?気づかなくて申し訳ありません…。さっそく手配しておきますね!」とニッコニコで言いたいよねw+55
-0
-
175. 匿名 2020/09/23(水) 09:55:22
完全に嫉妬乙wwwだね。ご友人。
なんか色々と悔しかったんだろうね。
婚約指輪と結婚指輪貰えて、2週間の新婚旅行まで行けるアラフォーの経済力が羨ましかったんだろうね。ほっときな。人それぞれ生き方違うわ悩みも違うわなんだから。友人は可哀想に嫉妬に狂うしかない人生歩んでるんやろ。
こういう女に限って、競争心強くて周りに自分の悩み事は絶対言わないけど、本人頑張って幸せそうにしているだけの虚しい虚栄心の固まりだったりするのよ。性格悪いの改めない自分が招いている結果の不幸なのに、自分の性格の悪さに気づかず、人を貶して自分を慰めてる。+21
-0
-
176. 匿名 2020/09/23(水) 09:55:37
>>5
最後の一行が余計だよね+4
-19
-
177. 匿名 2020/09/23(水) 09:55:46
>>99
フェミニストって性否定するのに、性否定されたら怒るのなんで?別によくない、おばさんなんて言わしときゃ。自分らだって散々男馬鹿にしてるやんって思う
+1
-16
-
178. 匿名 2020/09/23(水) 09:56:37
>>169
意外と、今まで同じ立場だった人が、そこから離れた途端に前の立場をディスってくることあるね。+52
-4
-
179. 匿名 2020/09/23(水) 09:56:42
>>69
ババアギャグ冴えてるね+7
-0
-
180. 匿名 2020/09/23(水) 09:57:03
>>10
正論なのにマイナス+0
-10
-
181. 匿名 2020/09/23(水) 09:57:18
>>5あなたも思われてるもんね+3
-15
-
182. 匿名 2020/09/23(水) 09:57:45
>>23
ほんと、それ思います。注意しても聞かないのかな。それとも家庭内で普通にされてる会話なのかな。+34
-0
-
183. 匿名 2020/09/23(水) 09:57:45
>>178
喫煙者とかね。あれなんだろうね+11
-1
-
184. 匿名 2020/09/23(水) 09:58:13
高校で一緒だった友人が仕事の後輩について愚痴るときに「旧帝大出てるくせに、あの程度ってないわー!」って言うんだけど、私も旧帝大のはしくれなので、非常に肩身が狭い。
いや、それ以前に大学のくくりでものを言うのおかしくない…?+23
-1
-
185. 匿名 2020/09/23(水) 09:58:14
>>169
認知症てw
普通にお金のためだよね+13
-5
-
186. 匿名 2020/09/23(水) 09:59:05
>>177
なんで急にフェミニストの話題になってるんですか……?+22
-0
-
187. 匿名 2020/09/23(水) 09:59:29
がるちゃん見てるとそんなことばっかりだよ。+4
-0
-
188. 匿名 2020/09/23(水) 09:59:34
>>133
無言でいきなり後頭部ひっぱたいてやりたいね。+13
-0
-
189. 匿名 2020/09/23(水) 09:59:45
>>181
流石ガル民
性格悪いねえ+7
-1
-
190. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:34
>>54
「え?かっこよくない?」って返さなかったの?
1人で旅行とかカッコいいじゃん。
個人主義のこの時代、おひとりさま行動って珍しくないよね。
私はむしろ友達を憐れんじゃうw+42
-1
-
191. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:39
>>185
仕事してると認知症の発症率下がるとかデータあるかな?
仕事してても脳機能の低下感じるから、仕事の有無はあんまり変わらない気がするけど。+8
-3
-
192. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:45
>>7
がるちゃんでも「東北は陰湿」てたまに書かれるけど、範囲広いなって思う+41
-0
-
193. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:54
義理の妹と初めて会った時(大企業の支店の営業リーダー)
新人がもうすぐ入ってくるって話になった時に
「なーんか使えなさそうなの入れたなぁと思った」と言ってて、性格悪!!と思った。
後日義実家へ行った時も、義妹に子どもが産まれたばかりで義妹の夫が抱っこしてあやしてたら、「普段は何もしないくせにねー」って言って、やっぱり性格悪!!!と思った。
義両親も私の夫もおっとりしてて穏やか。妹はそんな環境で超絶ワガママに育ったんだろうなと思って、ずっと苦手。できれば会いたくない。+31
-0
-
194. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:55
>>165
大変アピールをずっとされてたら愚痴りたくもなる気持ちは私はわかるな。
大変アピールなければ上司の言葉に傷つくけど。+22
-2
-
195. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:57
>>165
本当に酷い。でもこういう事平気で言う人いっぱいいるんだよね。
私もこれから先、言われた人と同じ状態になり得るから傷つくよ。+28
-0
-
196. 匿名 2020/09/23(水) 10:02:00
>>151
あははっ、○○さん(ご主人)に堀北真希似は無理ですってw相手されませんってー、
だから私がここに居るんですから!現実見て下さーい、お義母さん。あははっ
って何言ってんだお前って爆笑してやれw+41
-0
-
197. 匿名 2020/09/23(水) 10:02:27
>>53
本当に「自分に言われたわけじゃない」なのかな
聞こえよがしに遠回しにあなたに向けて言ってるんじゃないの+6
-0
-
198. 匿名 2020/09/23(水) 10:02:53
>>169
ずっと仕事続けてた知り合いは若年性アルツハイマーになったよ。
痩せ気味で何でもテキパキ動いていた人なのに。
仕事してるしてないは関係ないと思うよ。
+50
-4
-
199. 匿名 2020/09/23(水) 10:02:59
>>1
40才過ぎて結婚できるって逆に凄いと思うけど
若さという武器で勝負してないんだし+130
-0
-
200. 匿名 2020/09/23(水) 10:03:11
自分が言われた時は本当に傷つくよ。
でも自分に言われたわけじゃないのに、言われてる人の気持ちに寄り添うような優しさは私には足りないのかも…
傷付けるようなことを言う人間に腹が立つし罰が当たらないかなと秘かに願うわ。+10
-1
-
201. 匿名 2020/09/23(水) 10:03:48
>>133
同居解消してやれ。
老後は娘に見てもらって下さいね!と付け加えて。+28
-0
-
202. 匿名 2020/09/23(水) 10:04:13
>>197
聞こえよがしに言う人って性格歪んでるわね+22
-0
-
203. 匿名 2020/09/23(水) 10:04:32
>>18
トピずれになっちゃうんだけど、私も自殺願望とか昔からあった人で、ある友達がめっちゃメンタル強いから絶対に弱味見せたことなかったんだけど、ある日話の流れで「自殺するやつとかマジで理解できないんだけどー(笑)ばかみたいじゃない?」って言われて死ぬほど気付きました、、、+76
-2
-
204. 匿名 2020/09/23(水) 10:05:03
>>133
たまに会うだけならまだしも
同居で言われたらめちゃめちゃ辛いと思う
+29
-0
-
205. 匿名 2020/09/23(水) 10:05:15
>>185
私は仕事始めたときはまわりに「旦那に働けって言われて働いてる」って言ったよ。それはそれでどうなんだと自分でも思ったけど。
ずはり家計のためだよ。+11
-0
-
206. 匿名 2020/09/23(水) 10:05:22
自分のお金で港区に住んでいるわけでもない友達が、練馬区を馬鹿にしていて北区に住み板橋区で働く私は傷ついたよ。
+5
-1
-
207. 匿名 2020/09/23(水) 10:05:52
ガル民がババアババア言ってる時+9
-0
-
208. 匿名 2020/09/23(水) 10:06:53
>>205
清々しい+5
-0
-
209. 匿名 2020/09/23(水) 10:06:53
>>5
あなたが使えないから傷ついたってことよね+2
-14
-
210. 匿名 2020/09/23(水) 10:08:39
「ちんちくりん」という言葉。
がるちゃんでもよく見かけるし、リアルでも言っている人がいると悲しくなる。
身体的特徴をいじるのは本当に意地悪。
言われる本人にはどうしようもないものなのに。+31
-2
-
211. 匿名 2020/09/23(水) 10:08:59
>>35
近所や知人、友人美容院どこへ行っても言われます、もう人が嫌いになりました。
人それぞれ事情がある人もいるんですよね+27
-1
-
212. 匿名 2020/09/23(水) 10:09:00
>>18
私のことかな。
でも謝んないよ。
自殺はだめ。
結果誰も救えない。+8
-24
-
213. 匿名 2020/09/23(水) 10:09:11
>>184
大学高校のくくりで言う人いてるね。
あの大学だからとかあの高校だからとか
いや、お前あそこの大学や高校通ってたんかーいチーンだよね?
先入観じゃん。
ちゃんとその人が嫌いだって言えばいいのにね。+9
-2
-
214. 匿名 2020/09/23(水) 10:09:34
>>184
学歴コンプの強い人ほど、大学名で格付けしたがる気がするわ。+21
-0
-
215. 匿名 2020/09/23(水) 10:09:51
前にガルちゃんで
画像検索は調べて探すのではなく、その画像から検索できるよってコメント見て
知らなかったからやり方聞こうとしたら別の人が聞いててそのコメントに
「画像検索のやり方も知らんのかババア、自分で調べろや」ってコメント入っててそのコメントにたくさんいいねが付いてた時
+3
-5
-
216. 匿名 2020/09/23(水) 10:09:57
>>1
ガルちゃんにもいっぱいいるじゃんこういう人+9
-0
-
217. 匿名 2020/09/23(水) 10:10:01
>>9
私も飲み会で雄のチンパンジーに言われたことあってさ
じゃーあー、逆に女性から見た男の人の終わり時ってなんだと思いますかぁぁ?って酔ったフリして聞いてやった事あるわ。+77
-0
-
218. 匿名 2020/09/23(水) 10:10:12
>>178
痩せた元デブが一番デブに厳しいと思う。
あ、私はずっとデブです。+41
-0
-
219. 匿名 2020/09/23(水) 10:10:32
自分に重ね合わせて傷付いたってことですね。
自分と関係ない話題でも、誰かが悪意のある言動を浴びているのを見ると傷付きます。+11
-0
-
220. 匿名 2020/09/23(水) 10:10:40
>>1
お友達、かなり性格悪いよ。あなたは付き合ってて大丈夫?人の悪口聞くと自分もその人にはよそで言われてるんだろうなぁって思って出来るだけ距離置くよ。
職場が同じなら難しいかもしれないけど、深くは付き合わないほうがいいね。+61
-0
-
221. 匿名 2020/09/23(水) 10:11:07
>>45
年齢関係なく格好いいんだよね。
あんな行列捌くの私には無理。
+25
-0
-
222. 匿名 2020/09/23(水) 10:11:09
それでよくガルちゃんやってるね。
リアルよりもガルちゃんのほうが遥かに酷いぞw+1
-0
-
223. 匿名 2020/09/23(水) 10:11:13
>>212
ここは反論する場じゃないから、死にたがってる人のトピが立ったらそっちでやってね。+34
-0
-
224. 匿名 2020/09/23(水) 10:12:24
>>209
性格悪いばばあ多くて笑う+7
-1
-
225. 匿名 2020/09/23(水) 10:12:30
>>45
今はセルフも多いし
これからどうなるかわからないけどね+14
-1
-
226. 匿名 2020/09/23(水) 10:12:39
華原朋美さんのトピ
クスリって怖いこんな風になるんだ
精神科のクスリって本当にやばいよね太るし
自分が飲んでるから傷ついたより不安になりました+8
-0
-
227. 匿名 2020/09/23(水) 10:12:49
>>133
ですよねー笑
私も、私の事1番に大切に思って優しくしてくれる実母がやっぱり1番ですものー。血が繋がってないお義母さんと私は、結局の所他人ですものねー。って笑って言ってお茶を啜りながら世界を氷つかせたいw+19
-1
-
228. 匿名 2020/09/23(水) 10:13:09
役所の健康福祉課の女の人で太ってる人が体脂肪率減らす指導する事が説得力ない事や、病院の看護師さんが太ってる事で仕事に支障が出るって決めつけてバカにする発言してきたママ友
私も太ってるから傷ついた。+3
-0
-
229. 匿名 2020/09/23(水) 10:13:27
>>3
朋ちゃん、ちゃんと謝ってたよ。
レジ打ちいつも見てて大変だなと思ってるよ。カードや、割引券後から出されたりレジ袋いちいち、持ってるか聞かないといけないし。嫌な道理の通らない馬鹿なお客さんもたくさん来るだろうし。+35
-0
-
230. 匿名 2020/09/23(水) 10:13:27
>>9
私の知り合いの男は、50㎏以上は女じゃないって言ってたな+41
-1
-
231. 匿名 2020/09/23(水) 10:14:03
>>203
メンタル強くても無神経だと一気に好感度下がる
何でもかんでも自分基準だから+40
-1
-
232. 匿名 2020/09/23(水) 10:14:34
>>165
ほんとーに私大変なんで、アピールしてんじゃないの?
だから察してみんな上手く立ち回ってね?
って。
じゃなきゃ、その上司が悪いけど。
でもさ、なんで上司を形容するのに30代とか付けた?
年下上司で糞生意気、とでも?
ナチュラルに我々を印象操作させにかかるあなたみたいな人は私は好きではない。+4
-6
-
233. 匿名 2020/09/23(水) 10:15:27
>>35
他人の家庭に口出しする人ほど不幸だよね。+26
-1
-
234. 匿名 2020/09/23(水) 10:16:32
>>5
まず人に対して「使える、使えない」って言ってるのが嫌。何様だよ、自分はちゃんと動けてるんですか?って言いたくなる。+168
-0
-
235. 匿名 2020/09/23(水) 10:17:43
よく芸能人の肌荒れてる時の写真貼られてたり、
「肌汚い」みたいなコメントを見ると辛い。
私も肌汚いから自分に言われてるようだし、肌荒れしてる人の気持ちが痛いほどわかるから+9
-0
-
236. 匿名 2020/09/23(水) 10:18:30
>>3
世間一般の人達はレジ打ちの方々にありがとうの気持ちばかりだよ+19
-0
-
237. 匿名 2020/09/23(水) 10:18:36
>>133
お嫁さんにも孫にも失礼すぎるわ、私だったらなんか倍返しで仕返しして言い返したい+19
-0
-
238. 匿名 2020/09/23(水) 10:19:37
>>1
そういう事は言うもんじゃないよね。
人の幸せを喜べない人なんだよ。+22
-0
-
239. 匿名 2020/09/23(水) 10:20:44
>>3
寧ろコロナ禍で、レジ打ちは勝ち組だと思う+7
-3
-
240. 匿名 2020/09/23(水) 10:20:52
>>235
ダメだよな
汚い、気持ち悪い、必要ない人、障害ある?
これ自分が言われたら病むぐらい辛いと思う+7
-0
-
241. 匿名 2020/09/23(水) 10:20:58
「因果応報でそいつ死んだ、事故にあってザマミロ!!」
みたいなカキコミ
私の家族は、大事故にあって大怪我して
そっから家族を巻き込んだ悲惨な人生だからすごく傷付く、、、
別に誰もいじめてないけど、事故にあったら
因果応報!って影で笑われてる気がする+27
-1
-
242. 匿名 2020/09/23(水) 10:21:11
>>206
ちょ…練馬区に住んでる私、被弾してますがなw
奥さん、頼んますよ+5
-0
-
243. 匿名 2020/09/23(水) 10:21:35
これかなー+1
-0
-
244. 匿名 2020/09/23(水) 10:22:39
>>213
いるいる。仕事場の人と出身校の話ししてて聞かれたから答えたら、なんでそんな高校出たのって真顔で言われて傷ついたよ。
子供が同級生で中3の時に、志望校聞かれてだまってる訳にもいかず答えたら、そんな高校行ったって、どうするの?って言われてまた傷ついたよ。+6
-0
-
245. 匿名 2020/09/23(水) 10:22:49
>>227
拍手!言ってやりたいわ!+11
-0
-
246. 匿名 2020/09/23(水) 10:23:18
>>1
友人はもちろん結婚してるんだよね?
なんで自分は永遠に安泰だって自信満々なんだろう?+26
-0
-
247. 匿名 2020/09/23(水) 10:24:05
そういう人達は自分と違う人をとにかく否定しなきゃ自分のプライドを守れないのかな。
誰にもそういう心は潜んでるかもしれないけど、
実際に口に出したり態度に出たりネットに書き込むのが普通だと、年取るにつれて顔に出てきそうだわ。+11
-0
-
248. 匿名 2020/09/23(水) 10:24:19
>>129
わたしは、あえて2駅離れてる
気にしない人もいるけどわたしは顔見知り程度の仲の人に会うのイヤ
というか、その時間は中々求人出ない
14-はちょいちょい見かけるけど+20
-0
-
249. 匿名 2020/09/23(水) 10:24:35
>>202
聞こえよがしじゃなくても、どこに該当者がいるかわからないのに平気で悪口言う時点で性格歪んでるから+11
-0
-
250. 匿名 2020/09/23(水) 10:25:01
>>86
周囲と比べないと幸せ実感できないのは、自分の価値観に自信がないのかな。
自力で気づけないのって残念な気がするわ。+8
-0
-
251. 匿名 2020/09/23(水) 10:25:20
>>1
やっぱ悪口は駄目ね。特定の1人に対する悪口だとしても結局沢山の人を間接的に傷付けることになるし良いことないよ。主さんは気にしないで。+44
-0
-
252. 匿名 2020/09/23(水) 10:27:48
ババアと言われても仕方ないクソ人間は存在するけど、周りに配慮して言わないほうがいいね。+4
-0
-
253. 匿名 2020/09/23(水) 10:29:00
>>241
そんなこと書く人居るとか怖すぎ
事故や病気は誰にでも起こりうるし因果応報なんて無いよ
あっても必ずなんてことは無いな
死刑執行されずあっさり獄中死しちゃう奴も居るし+9
-0
-
254. 匿名 2020/09/23(水) 10:29:28
>>206
田舎住みだけど同じ村内にいても、駅が遠い山側に住んでる私に、私の住んでる所と、その更に上の地域を、住む場所じゃない、あんな所良く住んでるなって思うよって言われた事あるよ。
違う村外の人に言われるならまだ分かるけど、同じ村内の人に言われたくないよ+9
-0
-
255. 匿名 2020/09/23(水) 10:29:32
>>186
思考がそっちより。30過ぎたら男にもおじさんって言ってるし、30過ぎで若く見られたいって騒ぐ程かなと思った+1
-12
-
256. 匿名 2020/09/23(水) 10:29:41
細身でいつも体のラインでてる友人がリンネルとかに載ってるような洋服着出したら女として終わりだよね〜って言って傷ついた。その友人の前ではそういう系統の洋服着てなかったけど私も着てるから…笑+17
-0
-
257. 匿名 2020/09/23(水) 10:30:06
皆さんと少し違うかもしれないけど、他の人が怒られている状況が苦手。職場でとある社員さんが年下の上司に怒られていることが多々あって、そのたびに胸が痛む。感情移入なのかなんなのか自分も怒られている気分になる。+27
-0
-
258. 匿名 2020/09/23(水) 10:30:40
>>80
解雇された人のトピで見たわ+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/23(水) 10:31:02
>>199
40過ぎが結婚できる確率って2.3%とかだったよね
すげえわ+41
-0
-
260. 匿名 2020/09/23(水) 10:31:34
>>211
美容師に母親が専業で子供が
他の子供にお母さん働いてないって
専業の子は馬鹿にされるって話を
専業の私にしてくる
その店には二度と行かない!
+21
-0
-
261. 匿名 2020/09/23(水) 10:32:20
>>1
すごいね…
その人は結婚してる人なの?+2
-0
-
262. 匿名 2020/09/23(水) 10:33:03
>>1
「あの歳まで何してたんだろうね」って、その歳まで仕事一筋でバリバリ働いてきたから上司の役職持ってるんでしょ、そんな事も分かんないの?
それともいつまでも昇進できない友達の僻み?+103
-1
-
263. 匿名 2020/09/23(水) 10:33:28
>>108
実は確かに多い印象ある。大阪の在日の街で育ったから間違いない。でも、耳半分でいいと思う+3
-3
-
264. 匿名 2020/09/23(水) 10:34:12
>>259
ね。
仮に笑いがこみ上げてきたとしても、祝福の笑顔と誤魔化して社交辞令でも言っとけばいいのにね。+6
-4
-
265. 匿名 2020/09/23(水) 10:35:09
私はもちもち食感の食べ物大好きで、
タピオカドリンクもお気に入りなんだけど、ガルちゃんでボロクソに言われててショックだった😅
それぞれ好みがあるのは分かってるんだけどね。+10
-1
-
266. 匿名 2020/09/23(水) 10:37:09
>>256
うわ~。すっげえムカつく笑
同性に対してイイ女ぶる奴にろくな印象無い
張り合おうとするよね+10
-0
-
267. 匿名 2020/09/23(水) 10:39:15
>>266
どこの服屋行ってもドルマンスリーブとかオーバーサイズばっかで無理〜ってもう一人のオーバーサイズ大好きな友人がいる目の前で言うんですよね…
私はどうすればいいのやら…しかも私も着ますし笑+9
-0
-
268. 匿名 2020/09/23(水) 10:39:24
>>104
私も言われた、元友人にだけど。
何で私も「うんそうだね、私も合わない」って返した、実際彼女とは合わなかったし(他の兼業友人とは普通に話も弾むし楽しいよ)
向こうは(;゚д゚)ェみたいに固まってた。
言い返してくると思わなかったんじゃない?
「そっか〜💦」って、コッチがショボンとするのが見たかったのかなって。
ストレス溜まってて八つ当たりしたかったのかもね、でもサンドバッグもご勘弁だからそれ以来会ってない。
合わない人と時間共有なんて、お互い時間とお金の無駄だし。+63
-1
-
269. 匿名 2020/09/23(水) 10:40:31
>>210
私も146cmなんだけど、本当に身長いじりされると腹立つよね。
言ってくる側は冗談のつもりなんだろうけど、面白くもなんともない。
好きで身長低い訳じゃないのに。
+23
-0
-
270. 匿名 2020/09/23(水) 10:40:34
>>253
ありがとう、、、
共感して頂くと癒されます
253さんに良い事がありますように!+5
-0
-
271. 匿名 2020/09/23(水) 10:40:44
職業批判かな
ガルちゃんで一番嫌われてる職業
頑張ってるんだけどな+12
-0
-
272. 匿名 2020/09/23(水) 10:40:51
>>206
田舎者の私には港区は田舎者出身のIT成金辺りやマウントとりたがるアホしか住んでないっていう謎の思い込みがあるのでそこに住んでる=すげえべ?って感覚があり得ない。
+6
-0
-
273. 匿名 2020/09/23(水) 10:40:52
>>35
言われたことある〜!しかも子供が1歳の時に!
二人目の予定ないのになんで働かないのー?家で何してるの?って笑
人には人の事情や考え方があるんだからほっといて〜+28
-0
-
274. 匿名 2020/09/23(水) 10:41:19
>>265
分かるよ。姪がタピオカ大好きで飲んでるんだけどその度に、姪のパパ(義弟)が、うわぁオタマジャクシまた飲んでるのかよって言うの嫌だもん。
好きな物は、好きだもんね。いちいち言うなってイライラしてる。+4
-1
-
275. 匿名 2020/09/23(水) 10:42:06
実の親や兄弟姉妹に相手を思って、しっかり現実を伝えるのはありだけど、他人様に言っちゃダメだろうに。バカが多いんだよねー。もの知らない。考えも想像も乏しいバカもんが。思いやりを持ってない人って全く魅力無い人間よね。+5
-0
-
276. 匿名 2020/09/23(水) 10:42:36
>>23
お菓子をいつまでも欲しがる子に、太るよ!ブタになっちゃうよ!と脅してやめさせるからじゃないかな?+35
-0
-
277. 匿名 2020/09/23(水) 10:43:47
ガルちゃん民の職業差別や地域差別は傷つく人多いだろうなと思ってた。
なにかと一括りにされがちだし。+9
-0
-
278. 匿名 2020/09/23(水) 10:44:22
>>20
マブダチ並みにゴマすりが居るから1人にならない
友達はいなくて知り合い止まりで嫌われてるけど、本人が人気だと思い込んでる+45
-0
-
279. 匿名 2020/09/23(水) 10:44:37
>>1
嫌だね。
独身でも言われるけど。+8
-0
-
280. 匿名 2020/09/23(水) 10:45:51
>>151
私なら、私が堀北真希みたいならさっさと芸能界はいってます、こんなところにいませんw
って言うかな+12
-0
-
281. 匿名 2020/09/23(水) 10:45:56
会社の同僚の男子が仕事でミスして、他の従業員もたくさんいる中、上司から「この給料泥棒がっ!」って怒鳴られてた。普段から真面目に仕事に取り組んでる人でたまたまミスしただけなのにあれはないと思った。聞かされたこっちもその日、1日ずっと気が重かった。+20
-0
-
282. 匿名 2020/09/23(水) 10:46:02
>>259
性格の良い人だったのだろう、きっと✨✨+15
-0
-
283. 匿名 2020/09/23(水) 10:46:38
結婚できない人なんでしょ?私でもできたのにね~。
ブスすぎてモテない人生を歩んで来て、30半ばまで売春をして、40代の売れ残り回春客と結婚した途端に、周りの独身を見ては陰でこれを言って笑うようになった友達。
もともと無駄にプライドの高い女だったけど、こう変わるとはね。+7
-0
-
284. 匿名 2020/09/23(水) 10:47:54
>>1
性格も口も悪い友人に引いて距離を置いてしまうかも+18
-0
-
285. 匿名 2020/09/23(水) 10:50:25
実際、「働いてない人とは話が合わない」の意味が分からない。
私が兼業、相手が専業
私も相手も専業 or 私も相手も兼業
相手が兼業、私が専業
全パターンやったけど、どの時期も話す内容なんて変わらなかった。
仕事の話なんて同じ職業でもなければそもそもしなくないかな?+21
-1
-
286. 匿名 2020/09/23(水) 10:50:46
>>115
>ああ確かに笑っちゃうけど、そこをなんとか堪えないとね。
ゴメン、「なんとか耐えなければいけない」ほど笑えるポイントがどこにあるのか、全然分からない私はズレてるのかな...
うちの会社では、40前後で出産する人もチラホラいるし、数年毎のキャリア設定やポジショニングを優先してる人達って多いから、そうなるのかなーぐらいにしか思った事なかったな+10
-0
-
287. 匿名 2020/09/23(水) 10:51:24
>>273
港区は、基本地盤がやべー地区だからな。
諸刃の剣よ。地震、水系で家1個くらい失ってもへっちゃらっていう自分の運を信じる強者しか住めん地区よ。東京が液状化しない事を心の片隅で常に祈ってる集団よ。+2
-1
-
288. 匿名 2020/09/23(水) 10:54:34
>>2
私は小さい子ども連れてるとすぐ「かわいそう」っていうお年寄りが嫌。
顔に湿疹がある「かわいそう」
靴下履いてない「かわいそう」
眠くてぐずってる「かわいそう」
+49
-1
-
289. 匿名 2020/09/23(水) 10:55:01
>>277
分かる。みんなそんな立派な職業についてるのかと思うし、学歴批判も嫌になる。大卒がなんぼのもんじゃいって、大卒主婦の私は思う。+2
-0
-
290. 匿名 2020/09/23(水) 10:56:39
芸能人の写真をどっちかが
なぜか分からないけど公開処刑されてるwwwみたいなトピとかコメントはすごく傷つく😰+5
-0
-
291. 匿名 2020/09/23(水) 10:57:44
>>285
視野が狭いってい言う人もいるけど、別にだからどうしたって思う。
視野が広い人って、なんの話してるんだろう?私は話は相手の話題に合わせることも多いけど、これ言う人はどんな話するんだろう?+7
-0
-
292. 匿名 2020/09/23(水) 10:58:51
夫婦は鏡とか同じレベルがくっつくとかそういう内容の書き込みをがるちゃんで良く見るけど嫌だなと思う
私の周りではそんなことないから
運良く良い人と結婚できた人がどや顔で書き込みしてるのかなって思う+8
-0
-
293. 匿名 2020/09/23(水) 10:59:11
>>265
インスタ映えのために飲んでるんでしょってコメント見ると、違う!好きだから飲んでるの!って言いたくなる+7
-0
-
294. 匿名 2020/09/23(水) 11:02:20
>>3
副業でレジやってて大変だけど本業ではやりたくないし、稼げない
+1
-0
-
295. 匿名 2020/09/23(水) 11:02:51
>>226
そういう風に、自分の精神キープできずに、不安な状態になってしまう、精神を安定した状態にコントロール出来ないから薬が必要なんですよね。
病院で必要と処方されて、不安になるならちゃんと薬は飲む方がいいと思いますけど。+6
-0
-
296. 匿名 2020/09/23(水) 11:03:26
学歴の事で仕事場の大卒のパート仲間さんがさ、農業高校をものすごく毛嫌いして小馬鹿にしてたんだよね。その小馬鹿にしてる農業高校出身のパート仲間さんがいる時は、差別的発言しないのに、いない時は、凄くしてる。けど、農業高校出身のパートさん言われてる事知らないから、私にその人の事凄く良い人だよねって言って来るから辛い。+10
-0
-
297. 匿名 2020/09/23(水) 11:03:50
要潤のHSPトピ覗いたら、繊細ヤクザ言われてて落ち込んだ。
非HSPに理解しろとは言わんが、せめて攻撃はしないでよ。大抵のHSPはネットで悩み相談するくらいだし。+11
-2
-
298. 匿名 2020/09/23(水) 11:04:47
>>291
そうだね。
専業主婦からパートになった途端に、「視野が広がった。専業主婦は家族の話しかしない。視野が狭い。」ってガルちゃんでもよく見ることあるけど、具体的に視野がどんな風に広がってるのか教えてほしい。
正社員時代でさえ、専業より視野が広かったなんて特に思ったことないので。+8
-2
-
299. 匿名 2020/09/23(水) 11:05:46
>>241
病気や怪我は別だよね。
あまり好かれていないパートのおばさんが骨折した時、「おもしろーい」と言ってるひとがいて、気分が暗くなった。+13
-0
-
300. 匿名 2020/09/23(水) 11:07:20
>>297
トピ見てないからよく分からないけど、「私HSPです。」と声高らかに言える人は「本当にそうなのかな?」って思ってしまう。
自分が弱みを見せられないタイプだから。+9
-0
-
301. 匿名 2020/09/23(水) 11:10:28
>>1
何歳で結婚しようかなんて他人に関係ないし仕事を休めたのも会社が承諾したから休めたんでしょ?その友人性格悪すぎ+25
-0
-
302. 匿名 2020/09/23(水) 11:12:21
性格いいなと思っていた同僚の男の子が、他の人と一緒になってその場にいない女の子にランク付けしていたこと。いい歳したおじさん上司も混ざってたし、なんか最悪な気分でした。+28
-0
-
303. 匿名 2020/09/23(水) 11:12:58
性格ブスな人ほど口悪い。逆に自分が言われたら速やかにブチ切れてくる。+8
-0
-
304. 匿名 2020/09/23(水) 11:21:31
子供の言葉が遅くて1年療育に通いましたが、
その事を親に言うと「この子は馬鹿(障碍者)なのか」と言われました。
結果、聴覚にも異常なく、無口で聞き漏らしが多い子という診断でしたが、
障碍者だったらなんだって言うんだ、私にとっては可愛い子供でも
親にとってはまともでないと自分の孫ではないとでも言われたみたいで
今でも腹がたちます。+22
-0
-
305. 匿名 2020/09/23(水) 11:23:55
人が傷つくようなことを平気でいう人は
のちにやっぱり嫌われたり、信用されなくなるよね。ブーメラン。聞かされたほうはそういう人なんだって引くし 。+19
-0
-
306. 匿名 2020/09/23(水) 11:24:31
恵方巻とかクリスマスケーキの大量廃棄の話題になった時
会社の同僚が「もったいないよね。こういうの老人ホームとか
障害者施設とか孤児院みたいなとこに持って行けばいいのに」
と言っててすごい事を言うなと思った。
もし自分の身うちがそういう扱いだったらブチ切れるんだろうな思う。+11
-4
-
307. 匿名 2020/09/23(水) 11:25:02
>>214
学歴コンプか。
旦那は高卒だけど偏差値高い高校出てるせいか
すぐにあそこの高校だから云々
偏差値低いから云々
言うんだけど
私は偏差値低い高校に通ってたし専門学校も美術系で高卒と変わらないと言われる。
国勢調査だと短大卒扱いなのに。
「お前は所詮専門だ」みたいに言ってくるようになった。
会社で高学歴の女子同僚を持ち上げて言うし
「この人はなんなんだろう?私のこと嫌いなんだな」と思い
FBで旦那の会社の人とも繋がってたけどみんなフォロー外した。
もう関係ないわ。知らんわ。遠回しにお前が嫌ってことじゃん。
+7
-0
-
308. 匿名 2020/09/23(水) 11:27:56
>>63
ガルちゃんでよく見るよね
高齢出産叩き……。。
+32
-1
-
309. 匿名 2020/09/23(水) 11:28:22
自分と同じ家族構成(息子と娘や兄と妹)の設定のドラマとかを観てる時に、母が「男の子は可愛いもんね、女の子は生意気なるし」って言う時。
母が兄に甘くて私にはきつく当たる人だから、直接言われたことないけど、やっぱりこれが本心なのかなって複雑になる。+7
-0
-
310. 匿名 2020/09/23(水) 11:29:48
>>307
旦那さん、鬱憤が溜まってそう。
何かの事情で大学に行けなかったのかもしれないけど、聞いててちょっと辛い感じだね。+2
-2
-
311. 匿名 2020/09/23(水) 11:32:17
母乳育児じゃない人って何やってるんだろうね~(笑)あなたがしてることと何もかわりありませんが。+9
-0
-
312. 匿名 2020/09/23(水) 11:33:35
がるちゃんでの田舎叩き。
田舎生まれ田舎育ち田舎で結婚で、田舎とても好きな身としてはあまりに批判させるとへこむ
田舎VS都会はこのトピではしないようにお願いします+14
-0
-
313. 匿名 2020/09/23(水) 11:36:47
>>109
病んでる人にそういう冗談は良くないって言ってるんだよ+1
-7
-
314. 匿名 2020/09/23(水) 11:44:47
職場の同僚(女性、40代、未婚、70代の両親と実家暮らし)が、お母さんが作った夕飯がいちいち気に入らないらしく、よく文句を言ってること。メニューが何にせよ、せっかく作ったものにケチつけられて、人様のお母さんながら気の毒になってしまうし、自分が言われたら辛いなと思う。私は結婚してから毎日安くて美味しくて栄養あるご飯作るのがどれだけ大変か思い知ったから余計に…。+20
-0
-
315. 匿名 2020/09/23(水) 11:47:33
>>1
なんかその嫌いな人の悪口を言うのに必死で、話してる相手もそれに該当するのに気づかない人っているよね。
「いい歳して結婚もしてないし子供もいないんだよー」とか独身の私もその人と同じ歳ですけど?って。
もしかしたら、人の悪口のついでに私のこともバカにしてるのかもしれないけどさ。+57
-0
-
316. 匿名 2020/09/23(水) 11:53:16
>>1
結婚することも、指輪買うことも、新婚旅行にいくのも、年齢関係なくない?友達酷すぎ。+29
-0
-
317. 匿名 2020/09/23(水) 11:54:36
他人には厳しくて他人のすることにはあれこれ言うのに、なんで自分には甘いダメ人間なの?自分を客観視できないの?なんで自分を直そうとはしないの?
これ。+2
-0
-
318. 匿名 2020/09/23(水) 12:00:32
>>256
今オーバーサイズ流行りだから、ピッタリした服って一気におばちゃん感出ない?
オーバーサイズ嫌いだから何着ていいのか悩ましい所だけど+3
-0
-
319. 匿名 2020/09/23(水) 12:02:31
あるお店に行った時に身長が日本では規格外に高い女性がお客さんとして来ていて、父が私に「うわ、あの人背高いなぁw」って言ってきた時
父の声はよく通るし、聞こえてたと思う
その人はずっと気にして生きてきたのか、背中が猫背で丸まってた
デリカシーのない父みたいな人間の悪意のない残酷な声を、どれだけ聞いてきたんだろうって、泣きたくなった+33
-0
-
320. 匿名 2020/09/23(水) 12:04:56
>>271
私も「誰でもなれる」「底辺の仕事」「学歴なくてもなれる」ってよくバカにされる職業だから分かる+12
-0
-
321. 匿名 2020/09/23(水) 12:05:44
>>241
復讐トピや呪いトピだとよく嫌いな人が病気になったり事故にあって大怪我しました!って書いてあるよね
因果応報を信じてないわけじゃないけど、それは違う気がする+13
-0
-
322. 匿名 2020/09/23(水) 12:07:42
>>289
きっと学歴でバカにする人っていい大学出たのかもしれないけど、なのにそんな人間性になってしまったの!?って思う+7
-0
-
323. 匿名 2020/09/23(水) 12:08:25
>>1
その発言すると言う事はお友達は結婚されている上での発言だよね?
適齢期で結婚出来たの誇りに思っていそう+14
-0
-
324. 匿名 2020/09/23(水) 12:10:24
>>89
別にレジ打ちをクズしかできない底辺仕事。とか言った訳じゃないでしょ?
私の解釈は、芸能界しか知らないけどそれでも特別な専門知識やスキルがなくても自分でもできるかな?って仕事。って意味で言ったんだと思うよ。
あくまでも受け手側の解釈の仕方だから難しいけど、=見下してるだのバカにしてるだの挙げ足取りだと思うよ?
実際素直に謝っているんだし、本音が出た!みたいなのは意地悪に思うよ。+23
-2
-
325. 匿名 2020/09/23(水) 12:10:38
電車で全然痩せてる子が太った私を見ながら「てか最近マジで太った〜やば〜」と言っているの傷つく+9
-0
-
326. 匿名 2020/09/23(水) 12:12:08
>>308
不妊治療してる人に村焼かれたんか?というくらい憎んでる人がいるっぽい。+24
-0
-
327. 匿名 2020/09/23(水) 12:12:09
>>320
よこよこ
世の中に色んな職種があってその仕事をしてくれる人がいるから社会が回るのにね
じゃあコンビニ利用するなよ年取っても老人ホーム行くなよって思うわ+7
-0
-
328. 匿名 2020/09/23(水) 12:13:51
「30過ぎて独身ってなんか問題あるんだろうね」って言ってた既婚者めちゃくちゃ性格悪いし子供不登校なんだよね??って思って見てた。つか毒親思考だからあんな言葉が出てくるんだろうな。+24
-0
-
329. 匿名 2020/09/23(水) 12:14:05
>>242
あ、本当ですね。
すいません!
ただ練馬は昔は高級住宅地だったと聞きますし、住みやすいですし練馬区はご近所さんとして仲間意識を勝手に感じていたのです。
だから友達の一言に嫌な気持ちになってしまいました。
+2
-0
-
330. 匿名 2020/09/23(水) 12:16:29
友達がちょっとぽっちゃりしてる人のことをことごとくデブだの豚だの言ってて、あきらかにその人たちより太ってる私はなんて反応していいか分からなくて困る
たぶん私に向けて言ってるんだろうけどさ
毎回「◯◯ちゃんに比べたらそりゃね~私の横にいたらガリガリだわ(笑)」って自虐に走ってるけど疲れた+8
-0
-
331. 匿名 2020/09/23(水) 12:18:52
「◯◯という苗字は在日」
違うから!+5
-0
-
332. 匿名 2020/09/23(水) 12:25:14
悪気はないのはわかるけど、失言がやたら多い人っているよね。あれなんなんだろうね?
悪い人じゃないんだろうけど疲れるから近づきたくない。+10
-0
-
333. 匿名 2020/09/23(水) 12:29:08
主です。
コメントが沢山でびっくりしました。
有難うございます。
その友人は20代後半のときにも一人暮らしのことを相談してきた実家暮らしの別の友人に対して「普通は30までに結婚するからどのみち家って出るもんだよね…?ww」と陰で言っていたのでそのときもちょっと嫌な気持ちになりました(私は一人暮らしです)
ちなみに友人はずっと実家暮らしだったけど29歳の誕生日に長年付き合っていた人と結婚しました。
その女性上司や実家暮らしの友人が苦手だったのかもしれないけれど私にも該当する内容の悪口はリアクションに困ります…笑
+17
-0
-
334. 匿名 2020/09/23(水) 12:32:27
>>1
ガルちゃんでもよく見るよ
アラフォー独身のトピに来て
「煽るわけじゃないけど今まで何やってたの?」ってコメント
それ一度でも書いたことある人はこんな所で傷ついたーって被害的にならないで反省しようね+52
-0
-
335. 匿名 2020/09/23(水) 12:33:20
>>142
ただ単に嫌いなんじゃない?
嫌いだとたいして可愛くも見えないじゃん+0
-0
-
336. 匿名 2020/09/23(水) 12:34:16
>>328
「性格に難あるよね~」って言っちゃう既婚者も性格に難ありだわ+20
-0
-
337. 匿名 2020/09/23(水) 12:36:45
>>320
そういうの書いてる人って大抵無職のヒキニートとかだよ
5chで色んな職業をバカにしてるのを見て鵜呑みにしてる+6
-0
-
338. 匿名 2020/09/23(水) 12:38:04
値引きされてるパンと惣菜などを買ってセルフレジで会計してたら
隣の母娘(母80代娘50代くらい)にチラ見されてて
「私の若い頃は値引きシールがついたものなんか絶対に買わなかった、最近は本当に貧しくなったね」
とかコソコソブツブツ言ってるのが聞こえてしまった
+16
-0
-
339. 匿名 2020/09/23(水) 12:40:06
職場の好かないババアが誰のことか知らないけど40代独身の人のことを
「あの人子供も産まないで絶対年取って困るからー(笑)」って言ってるのを聞いた時
私も40代独身なんですけど?
ちなみに私のことではない
独身ってとこだけで他は共通点ない人の話だった
+10
-0
-
340. 匿名 2020/09/23(水) 12:40:48
>>338
普通に庶民スーパーで買い物してる時点で同類なのに。+11
-0
-
341. 匿名 2020/09/23(水) 12:42:01
ふと入った田舎の文具や駄菓子売ってる店の店主
「◯◯高校の生徒、あれはロクなもんじゃないぞー」
私その高校出身です+5
-0
-
342. 匿名 2020/09/23(水) 12:42:45
>>218
インスタのダイエッターみるとそうだよね。
56キロでデブだったときは自己肯定感が低くて〜とか。
56キロの人も見てるだろうに+17
-1
-
343. 匿名 2020/09/23(水) 12:48:24
>>277
ガルちゃんてトピによってはほんと差別的で引くことある。
学歴、田舎差別、身長、職業、子供の有無。
良い歳して恋愛結婚してない人は人として問題がある、とかもよく聞くし。+13
-0
-
344. 匿名 2020/09/23(水) 12:53:52
男の子3人の主婦に。
「子供作らないの?子供嫌いなの?一人は作っておいたほうがいいよ。」+7
-0
-
345. 匿名 2020/09/23(水) 13:02:44
>>9
少しでもハゲたら男じゃないって言ってやれ!+25
-1
-
346. 匿名 2020/09/23(水) 13:09:29
>>87
おばさんだって女性だろw
人間って30過ぎたら性別が変わる生き物だったっけ?+8
-0
-
347. 匿名 2020/09/23(水) 13:13:37
>>3
広瀬すずさんの音声発言の時も思ったけど、別に広瀬さんも朋ちゃんもその仕事を決して馬鹿にしての発言ではないと思うのに叩かれまくって反対に気の毒だった。+20
-5
-
348. 匿名 2020/09/23(水) 13:15:30
>>54
日本人の陰湿なところだよね+10
-1
-
349. 匿名 2020/09/23(水) 13:16:27
学生時代、女性教師が女子生徒数人と一緒になって、太ってる女子に 「そんなに太ってると、血管が脂で詰まって早死にするよ!さっさと痩せな」 て言っていた。その子が黙って微笑浮かべて聞いていると、さらに 「本気で心配してるのに、全然分かってない。へらへらして」 と責めていた。
本気で心配しているなら、つるし上げみたいに皆の前で言わず、その子と一対一で話せばいいのに。咎める勇気の出ない自分が情けなかった。+15
-1
-
350. 匿名 2020/09/23(水) 13:21:35
>>256
リンネル系はお洒落さんじゃないと出来ないのにね+0
-0
-
351. 匿名 2020/09/23(水) 13:23:25
>>83
たまたま人が足りてる時だったの…
なんか…ごめん
次おねがいするからね!+20
-0
-
352. 匿名 2020/09/23(水) 13:28:21
こういうのってみんなに嫌われてるママに仕立て上げてる黒幕がいるよね。
割りと嫌われてるっぼい人と親しくなると実は面白くっていい人だったパターン何度もあるわ。+10
-0
-
353. 匿名 2020/09/23(水) 13:29:11
>>177
ガル男出てけ。+9
-1
-
354. 匿名 2020/09/23(水) 13:51:35
>>3
そのトピ見てないけどごめんね(´・ω・`)+4
-0
-
355. 匿名 2020/09/23(水) 13:57:28
>>318
私もそれ思う!最近の流行に合わせたタイトな洋服買ったらいいんじゃないかな?
一昔前のタイトな服だとおばちゃん感でる+0
-2
-
356. 匿名 2020/09/23(水) 13:57:57
>>350
できない!骨格にもよるのかな?私が着たらただの手抜きのだらしない人になるから…+2
-0
-
357. 匿名 2020/09/23(水) 14:04:37
>>268
大人同士の会話ってどちらか一方が合わせてくれてる事も多いからね。
どちらも合わせててなければ、お互い話が合わないのはまぁあるよね。+23
-0
-
358. 匿名 2020/09/23(水) 14:08:20
安価つけないけど、3さんは華原朋美というよりもそのトピ内での発言について言ってるんだと思った
途中までしかみてないけど、レジうちをひどい言葉でバカにしてた人がいたから+0
-0
-
359. 匿名 2020/09/23(水) 14:15:37
会社の人たちと飲みに行ったとき、後輩が腰の曲がったおじいさんを指差してゲラゲラ笑ってるの見て凍りついて、ものすごく傷ついてしまいました。先輩も気づいてたけど「あんなこと言うなんてあの子達やばいねw」って笑うだけで何とも思ってなかったぽくて口出せなかったけど、泣きそうになった。障害者を馬鹿にする人たちの気が知れない。+19
-0
-
360. 匿名 2020/09/23(水) 14:17:35
電車に知的障害者の男性が乗っていて、DQN小僧達が馬鹿にしてあからさまに笑ってた。真似したり。
うちは兄が知的障害者なので、うちの兄を笑われてるようで悔しいのと、その男性が気の毒で。
DQNに、てめーら黙れ!クソ低能が!とか言えなかった自分が情けなくて家に帰ってから泣きました。
+24
-1
-
361. 匿名 2020/09/23(水) 14:18:55
>>359
後輩にだったら私なら思わず、何笑ってんの?ってドスきかせて言っちゃうな。
それで嫌われても上等だ!って。
嫌な奴らだね。先輩も。+8
-0
-
362. 匿名 2020/09/23(水) 14:24:55
麻生太郎はいらんことばっかり言って根性もひん曲がってるから口も歪んでるんだ!
ってディスられてて、わたしも右の口角だけ下がっててへの字口がコンプレックスだから同じように見られてるんだろうなと思って凹んだ+5
-0
-
363. 匿名 2020/09/23(水) 14:34:31
独身の私の前で、友人への悪口で「結婚もしてないくせに」+13
-0
-
364. 匿名 2020/09/23(水) 14:34:41
>>20
女だとこういう人はこうなるかもね。
ただ本心で自分はクズ人間だって悲観してるわけじゃなくて、大抵かまってちゃんのパフォーマンスだけど。笑
男の場合はこういう思考にならないと思う。
何も言えねーお前らの負け!そういうとこがマジクズ人間なんだよバーカ!ってもっと攻撃的になるパターンが多い。+30
-0
-
365. 匿名 2020/09/23(水) 14:38:51
>>348
でも1人でご飯食べるなんてありえないしバカにされるって国もあるよね
日本がキョロ充なのは間違いないけど+0
-1
-
366. 匿名 2020/09/23(水) 14:43:51
>>20
元カレ、仕事で気に食わないことあるとすぐ他人のことをゴミだ、ゴミ人間だとか言ってたから嫌だった。私に対しては言葉遣いを丁寧にしなさいってうるさく言ってきたのに。+11
-0
-
367. 匿名 2020/09/23(水) 14:56:33
>>84
30過ぎたら女じゃないとか言う人と結婚したら悲劇だね。80歳までの50年間女としては見られず、生きるのかな。
+12
-0
-
368. 匿名 2020/09/23(水) 15:07:40
>>3
私もレジうちだけどどこで傷ついたの?
資格なし、年齢制限基本なし、無経験OKの仕事の代表みたいな感じじゃない?
医者でもモデルでもやります!とかなら、そんな簡単にできると思うな、だけど。
+13
-1
-
369. 匿名 2020/09/23(水) 15:09:52
何でも器用に出来る人が、容量が悪い人のことを「仕事向いてないなら辞めればいいのに」と言っていたこと。向いてなくても働かなきゃいけない人だっているんだよ・・・+15
-0
-
370. 匿名 2020/09/23(水) 15:21:35
>>310
旦那が辛い??はあ?だよ。
高学歴女(奈良女とかいうとこ)とマウント取ってくる旦那に何で可哀想と思うのか?
ガル男どっか行って欲しいうんざりする。+2
-0
-
371. 匿名 2020/09/23(水) 15:29:46
>>80
ガル民はレジ打ちじゃなくて風俗でも何でもって言ってるのが多いように思う。+4
-0
-
372. 匿名 2020/09/23(水) 15:40:12
〇〇(ある女性社員)みたいなブスがデパコス!無駄!!って大笑いしてた美人社員2人組の会話を聞いてしまった時。
ブスな私も実はフルメイク、デパコスユーザーなんだ…
化粧品だけで美人になんてなれないって知ってるけど傷ついた。笑
周囲に喋ってなくて良かった。やっぱりコスメの話はがるちゃんでしかできないと思った。+14
-0
-
373. 匿名 2020/09/23(水) 15:49:07
トヨタの社長の話になった時、声を落として「でもあの人子供いなんだってね...」って深刻そうに話していた友人
この人は結婚して子供までいて初めて""立派な人間""扱いをする人なんだ、って悲しくなってしまった+17
-1
-
374. 匿名 2020/09/23(水) 15:49:55
私はアトピー持ちで…
飲食店のウェイターでアトピーとか最悪 皮膚落とすな
って言われてる内容を見てから人前に出る仕事は一切出来なくなりました。生きててごめんなさい。+9
-1
-
375. 匿名 2020/09/23(水) 15:51:16
友人「○○って漫画つまらないよね」
私「……(私は好きなやつだ…まあ感想は人それぞれだし…)」
友人「こんなの読んで面白がる人って…」
私「!?」+4
-0
-
376. 匿名 2020/09/23(水) 15:53:49 ID:6RixfZOyhK
>>1
友達やめたら?
そんな性格腐った奴と関わると不幸になるよ。
主さんのいない時に他の人に主さんの悪口も言ってると思う。+8
-0
-
377. 匿名 2020/09/23(水) 15:55:50
>>9
33でその頭はヤバくない?w
って言ってやれば良かったのに。+21
-2
-
378. 匿名 2020/09/23(水) 15:58:23
>>314
気に入らないなら自分で作ればいいし、文句あるなら一人暮らしすればいいのにね。文句言うけど食べてるんでしょ?
親御さん可哀想。+3
-0
-
379. 匿名 2020/09/23(水) 15:59:56
>>3
私はディスってないよ。
むしろ接客の仕事してたからレジの大変さも知ってる。
意地悪い人たちなんかに負けないで頑張ってください。+7
-0
-
380. 匿名 2020/09/23(水) 16:01:02
>>25
自分の容姿にコンプレックス持ってるからこそ叩くんだよね
コメント書いてるやつの容姿も大概だろw+8
-0
-
381. 匿名 2020/09/23(水) 16:06:45
>>133
じゃあ娘さん一家と住んではいかがですか?
って言っちゃうな私なら。
そんな意地悪姑なんか面倒見たくないもん。+11
-0
-
382. 匿名 2020/09/23(水) 16:08:52
うちの旦那、cm見て、うわー肌綺麗!とか髪ツヤツヤ!とかよく言う
自分は白髪気にしてるし毛穴パカーンだから地味に傷つく+2
-1
-
383. 匿名 2020/09/23(水) 16:12:01
>>3
ともちゃん悪気はそんなないはず
許してあげて ごめんねハート💕+2
-1
-
384. 匿名 2020/09/23(水) 16:15:40
>>34
回転寿司なんてご馳走やんね
月に二回くらいしか行けんわ
バカにすんな!やね+36
-0
-
385. 匿名 2020/09/23(水) 16:16:58
>>5
皆から尊敬されるような本当に出来る人はそんなこと言わないよね。
+20
-2
-
386. 匿名 2020/09/23(水) 16:19:57
かよの手ガッサガサだね。て書いてあって
私のことだと思った…+0
-1
-
387. 匿名 2020/09/23(水) 16:20:35
>>1
私も40歳で結婚して、夫について転居で新しい職場で働き始めたら、初婚なの??て言われました。
やっと結婚できたんだ〜みたいな。
田舎の小さい職場だし、排他的な感覚なのかもしれないけど、夫の仕事、間取り、子供は?いろいろ聴かれる。
働き始めて半年ですけど、裏でいろいろ言われてるんだろうなって思います。
結婚休暇も最短にします。あんまり言われたくない。+11
-2
-
388. 匿名 2020/09/23(水) 16:23:12 ID:QmWoQnfFDo
昔友人に、すき家でうなぎとかってイマイチだし貧乏くさいからそこでは食べないと言われた。
私は子供とたまにすき家で、おいしいね〜ウフフなんて言いながらうな牛丼を食べて幸せを感じてたから少し悲しくなった。+4
-0
-
389. 匿名 2020/09/23(水) 16:23:38
姪に子どもは?と聞かれていないと答えたら可哀想といわれた
それから可哀想がとてもきらい+12
-0
-
390. 匿名 2020/09/23(水) 16:26:35
アラフォーの人に対しておばちゃんっていう主人(会社のおばちゃん、スーパーのおばちゃん等)
いつか私もなるんだよ?と傷付くわ。+8
-0
-
391. 匿名 2020/09/23(水) 16:27:52
>>34
本当にお金も生活も心も豊かな人は物の安い高いにそんなにケチ付けないもんだけどね。
心が貧しい人たちなんだよ可哀想って思っておけばいいのよ。+39
-0
-
392. 匿名 2020/09/23(水) 16:46:59
リスカしてる人にロクな人いない!と職場の人が話の流れで言い出して何人かが同意していた。
私は昔やってたし今も痕があるけれど、きっと私のリスカ痕には気付いていないんだろうという安心感と、やはりそういう目で見られるのか(仕方ないけど)と悲しくなった。+3
-0
-
393. 匿名 2020/09/23(水) 16:47:13
社内アンケートで、会社で外部委託をしている清掃のおじさんについて「話しかけてきてキモイ、ウザイ」という回答を見た時、自分のことじゃないのにすごくショックだった。
私もそのおじさんによく話しかけられるけど、天気とか花壇の花の話とかだし、気さくなおじ(い)ちゃんって印象を持ってたから、悪意のない人にそんな言い方するなんて…ってなんだか悲しかった。+15
-0
-
394. 匿名 2020/09/23(水) 16:47:16
2人目を2回流産して諦めた我が家。
3人で仲良く暮らしているのでもういいのですが、
一人っ子可哀想とか将来子供が寂しい思いするよとか言う世間の声にふと傷付くことがあります。
+3
-0
-
395. 匿名 2020/09/23(水) 16:57:35
>>1
友人Aが20代で40歳の人と結婚した時、友人Bが「あの年から子作りとか大変だよねwパパが40代とかかわいそうw」って言ってた
そんなBは37歳で40代の人と今年結婚
そして絶賛妊活中
友人Bが言ったセリフがずっと頭に残ってて、何だかなぁって気分になるよ...+23
-0
-
396. 匿名 2020/09/23(水) 17:03:02
>>23 トピズレごめん。母親から聞いた話だけど、私が5歳の時、幼稚園児のくせに変な気の遣い方をする子どもだったらしく、お母さんのママ友でかなり太った人が痩せないとーって言ってたら、
「え?痩せなくていいよ、お姉さん痩せてるよ、ガリガリじゃん」って言ったらしく母はかなり恥ずかしかったらしいです😂
+7
-0
-
397. 匿名 2020/09/23(水) 17:08:43
同僚1 山田さん、休職するって。鬱病だってさ。
同僚2 出たー鬱!鬱って言えば休めるやつー。
同僚1 いいなー私も鬱ですって言おうかなー。医者にテキトーに言えば診断書出るよね。
横で聞こえてた私も鬱病。休職はせずになんとか必死でやってるけど。
とにかく作業に没頭してて聞こえないフリしてたけど、しんどい時間だった。+12
-0
-
398. 匿名 2020/09/23(水) 17:09:12
共通の友人が25歳くらいから看護学校へ行き看護師目指すと聞いた時、すごいなぁ!と尊敬したんですが、「今から看護師目指すとか遅すぎw」と馬鹿にする友人が居ました
感じ悪と思いましたがその友人はフリーターだったし目標ある人が羨ましかったのかなぁと今では思います+7
-0
-
399. 匿名 2020/09/23(水) 17:14:14
がるちゃんの恋愛相談系、同じ相談内容でも30代以降とかだと「いい歳してそんな悩み」扱いされてるのを何度か見る(かなりプラスつく)
あと「年齢による」「主は何歳なの?」って。若くなかったら説教されがち。
あとは「おばさんの恋愛事情きもい」とか。
自分が言われてる訳じゃないのに傷ついてしまう。恋愛初心者の悩みに年齢制限あるのかぁって。+10
-1
-
400. 匿名 2020/09/23(水) 17:14:46
>>16
私もホームセンターだけどやったことあるから馬鹿にする意味がわからない。立ちっぱなしで時には理不尽な客の応対もあるし。生理の時とか貧血で倒れたもん。いつもお疲れ様です。
+16
-0
-
401. 匿名 2020/09/23(水) 17:18:50
>>20
今の時代ネットがあるから孤独にならないんだよね。叩く相手をひたすら探してるって感じ。言われる側が潰れちゃう。+14
-0
-
402. 匿名 2020/09/23(水) 17:36:20
>>31
何があったんだか知らないけど「クソババア」は余計だよね。こんな旦那無理〜。そのうち、子供も母親のことをクソババアって呼ぶようになるのかな(ー ー;)+30
-0
-
403. 匿名 2020/09/23(水) 17:45:23
佐々木希のトピで「不倫されてよく一緒に住めるね」と不倫された側を叩くコメントに傷ついた
私も最近旦那の不倫が発覚したばかりだから
あ、私も世間からこう思われる立場なんだって+16
-0
-
404. 匿名 2020/09/23(水) 17:52:11
父の知り合いの近所に住む20代で知的障害のある男性(よく防波堤の前を一人で歩いていて父も気をつけなーと話したりしていたそう)が海で亡くなったんだけど、葬儀に出席した父が「男性のご両親は大変な思いで彼を育ててきて、その終わりがこういう形って、ご両親の20数年は何だったんだろうと思ってしまった」と言っていたとき。傷付いたとも違うけど複雑な気持ちになった。言わんとしていることはわかるけど…+5
-1
-
405. 匿名 2020/09/23(水) 17:54:30
>>399
その割に、若くしてちゃんと結婚生活してる女の人にもつっかかってるんですよね。結局叩きたいだけ〜。+6
-0
-
406. 匿名 2020/09/23(水) 17:57:29
同い年の友人に向けて「高齢出産だよね?」って+3
-0
-
407. 匿名 2020/09/23(水) 17:57:56
>>4
友人が言ったのではなく、友人の女上司が言ってたって書いてあるよ。+1
-18
-
408. 匿名 2020/09/23(水) 17:59:15
>>4
>>407
自己レス。ごめんなさい。私が読み間違えてた。
友人が言ってたのであってるね。+14
-2
-
409. 匿名 2020/09/23(水) 18:00:55
顔は悪いけど性格はいいよな。あの顔で性格悪かったら終わりだろ
という笑いながら大盛り上がりしてたおっさん達の会話+7
-0
-
410. 匿名 2020/09/23(水) 18:01:26
>>373
子供いないから何なんやろね。+13
-0
-
411. 匿名 2020/09/23(水) 18:18:02
帝王切開は楽。
これネットでもたまに出るけど、悲しくなる。お産はどれも命がけ+9
-0
-
412. 匿名 2020/09/23(水) 18:23:52
>>394
1人可哀想
私はそれを実母に言われたよ。
思ってても言うなと思った。+2
-0
-
413. 匿名 2020/09/23(水) 18:26:46
>>403
私は感情的にならず大人な判断だなと思った。
何でもかんでも離婚したら?ってのもなんか違うし。
お子さんいてるなら再構築出来るならそっちのがいいと思う。+6
-0
-
414. 匿名 2020/09/23(水) 18:54:12
上司が外注先と電話で揉めて切った後、けっこう大きな声で「だからアイツは結婚できねーんだよ!」と。
自分に言われた訳じゃないけれど、傷つきました+9
-0
-
415. 匿名 2020/09/23(水) 18:59:37
義父は、私の父より7歳若いのですが、事あるごとにバカにしたような言葉を吐きます。
「(私の)ジイちゃんは、歳の割に随分老けてるな」だの「毎朝、どんな気持ちで起きてるんだろうな?今日も生きてた〜って思うのかな?」とか、信じられないことを私に言ってきます。
義父のような立派な人間ではないですが、私にとっては大事な父です。
そのような義父の言葉には、いつも傷つきます。+17
-0
-
416. 匿名 2020/09/23(水) 19:07:52
職場の後輩(28歳)が誕生日に旅行に行った話を聞いた、先輩が「大人になっても誕生日を祝う人ってちょっと引く〜」とその子がいないとこで言ってた。
私は今年34歳だけど、いまだ両親や夫や友達からも誕生日パーティー開いてもらってプレゼント貰ってるので、なんと言えない気持ちになった。+5
-0
-
417. 匿名 2020/09/23(水) 19:10:22
>>287
アンカー間違ってません?+0
-0
-
418. 匿名 2020/09/23(水) 19:12:03
>>7
ほんと、それ。
○○してる人は、○○とか、
全員、ダメみたいに、
こちらは別に関係ないのに、
怒ってくる人とか。
頭○かしいのかと思うわ。+6
-0
-
419. 匿名 2020/09/23(水) 19:15:40
>>347
ガル民が同じ発言したら大量プラス付くのにね
「どうしてジャニーズになろうと思ったのかが本気で分からない…」が大量プラスだった
結局人の悪口が大好きなだけだよね+4
-0
-
420. 匿名 2020/09/23(水) 19:17:32
「お腹を痛めて産んだ子こそ愛情を持てる」
無痛分娩だろうが我が子のことは愛してますが?
それに痛みを伴わないと愛が持てないなんて理屈が通ったら世界中の父親は子供に愛がないことになるんだが?+6
-0
-
421. 匿名 2020/09/23(水) 19:26:42
>>315
その場にいる人の事は、考えてない。
全く、その場の空気読めない人。+4
-0
-
422. 匿名 2020/09/23(水) 19:35:28
>>338
人が何買おうが自由なのにね。
私も、うどん二つだけ買って、
ポイントカード出してたら、
レジに並んでた人とレジ担当の店員さんに笑われた。
前日に、他で沢山買ったし、
電車乗って出掛ける所だったから、
お昼の分に買っただけだった。
何であれ、人を笑う人って、良くないよ。+5
-0
-
423. 匿名 2020/09/23(水) 19:36:17
「だってほら、もう処女とかいう歳じゃないじゃん?」
みんなうんうんと頷く
(私、38歳処女です)
傷つきはしないけど、本当のことは言えないムードwww
+8
-0
-
424. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:25
>>7
Twitterとかで主語を大きくして叩くバカはこれを100回読め+3
-0
-
425. 匿名 2020/09/23(水) 19:43:54
広告業です。
とある会議にて
「一般論ですよ?あくまでも一般論としてですよ。女性は非論理的で感情の先走る生き物って言うじゃないですか」
って言った男性の同僚。
その後、彼が関わった女性向け広告が大炎上して取り下げになりました。
なーにが一般論だ、女性を馬鹿にしてるから炎上するんだよ。ざまあ。
+15
-0
-
426. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:33
>>403
自分でも思うよ。よく不倫した夫と一緒にいれるな、我慢できるなって。
芸能人の不倫報道見る度に、世間に大々的に報道されないだけ少しはましなのかなって思う。
ましを数えても自分が幸せになれるわけじゃないんだけど
しんどいよね+3
-0
-
427. 匿名 2020/09/23(水) 19:59:45
独身、非正規、実家暮らしは毎度犯罪者かのようにボロクソ言われるので地味に傷ついてます+10
-0
-
428. 匿名 2020/09/23(水) 20:05:50
>>13
朋ちゃんがレジ打ちなんて出来ないと思う。
長時間立ってるだけで疲れた〜ってごねてそう。+4
-1
-
429. 匿名 2020/09/23(水) 20:09:02
29歳で出産した友達、「ギリ20代で産んだ子だから!間に合った〜」私は独身だった。
同じ友達が、「産後お母さんのお世話になるといつもケンカしてストレス溜まるし、ほんとは実家のお世話になりたくない。しょうがなくお願いしてるだけ。」
私は実母は他界してたから産後お世話になりたくてもなれなかった。
ちょうちょいこういう発言多くて今は疎遠。+7
-0
-
430. 匿名 2020/09/23(水) 20:12:58
>>429
うわータイトル勘違いしてた!ごめんなさい+0
-0
-
431. 匿名 2020/09/23(水) 20:16:32
>>378
そうなんですよね。細いけどすごく食べる人なので、量的にも足りなくて、帰りに惣菜やお菓子を買って食べ足してるそうですが、親御さんはそれを見てどう思うのか、考えてしまいます。他人様のご家庭の事なので余計なお世話ですが…+1
-0
-
432. 匿名 2020/09/23(水) 20:18:01
>>1
ただの僻みだと思うよ。+3
-2
-
433. 匿名 2020/09/23(水) 20:20:13
>>123
私30代既婚だけど、職場の独身男性が
「男は30代のおばさんより若いのが好き。」って言った時
あなた私より歳上なのに何言ってんのって心の中で笑っちゃった。+13
-0
-
434. 匿名 2020/09/23(水) 20:30:18
>>230
私の知人の男(177㎝)は、「160㎝以下は女じゃない」と言ってた+1
-1
-
435. 匿名 2020/09/23(水) 20:37:10
>>415
いや頭おかしいよ、義父さん。
え?私はお義父さんが今日も生きてたんだーって思いましたあwぐらい言ってもいいと思うw
言い返したらめっちゃキレそうだけどw
ふざけんな!だよね。+10
-0
-
436. 匿名 2020/09/23(水) 20:57:46
同じアマチュア合唱団に所属していて(勿論今は活動休止中です!)、Twitterで相互フォローしている知り合いの大学生の子が、「いいなあ高校生は若くてキラキラしていて。私なんて20歳のヨボヨボオバさんだしー」とツイートしていました。
じゃあ30歳過ぎの私はなんなの?って少し傷つきました…。+3
-2
-
437. 匿名 2020/09/23(水) 20:59:45
通勤帰りの電車にて、ずっと独り言を言っている方に対して(おそらく障がいのある方)前に立ってたおじさんが「うるさいんだよ!静かにしろよ!!」とキレていたこと。
ちっちゃな声だったし、大人しく座ってたし、たぶんご本人も喋りたくてずっと喋ってるわけじゃないのに…って思ったらなんかどうしようもなく悲しくなった。+6
-0
-
438. 匿名 2020/09/23(水) 21:09:48
>>3
確かにレジ打ちは仕事につく事自体は簡単?かもだけど、完璧にやろうとなるとかなり高いスキルを求められるかも。
正確さ、スピード、品物を潰さないように移し替える細やかさ、老若男女それぞれに合わせた接客
そしてサービスカウンターのお局様軍と上手くやる
コミュ力。
たかがパートだけど、かなり神経すり減ったよ。+10
-0
-
439. 匿名 2020/09/23(水) 21:17:40
40半ばの先輩が婦人病の手術をすることに
なって38歳の同僚妊婦が
全摘しないんだってもう要らないのにね
と楽しげに言った時
+9
-1
-
440. 匿名 2020/09/23(水) 21:19:34
>>288
私が代わりに「うるせーわボケ!!!」って言ってやりたい!!ムカつくね!!+7
-0
-
441. 匿名 2020/09/23(水) 21:22:28
メンヘラって結構叩かれるけど
自分もメンヘラ気質だから
何気に傷つく+3
-1
-
442. 匿名 2020/09/23(水) 21:30:42
ある集まりで
参加してない人に対して
あいつ付き合い悪いし陰キャとか言われてて
私も次回から参加しないと決めてたから
私もこう言われるのかと思って
傷ついた+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/23(水) 21:34:51
令和の主流は年の差婚
男性は40、50代が20代と結婚するのが主流
アラサーアラフォー女性は60代、もしくは70代も視野に入れては?
という話を聞いた時…
介護要員としてしか結婚できないの?と泣いた+7
-0
-
444. 匿名 2020/09/23(水) 21:38:40
総武線乗っていた時に市立○橋サッカー部の子が、障害のある人に向かって「うわっ、何こいつ気持ちわりぃ」と目の前でずっと言っていた時。
本当に最低だなと思っていました。+5
-0
-
445. 匿名 2020/09/23(水) 21:47:29
>>3
ごめん。
ぜんぜん下に見てないし、すごい難しい、大変な仕事だと思ってる。
このコロナで失業した私は、コロナでも影響受けなかった最強の仕事だと思ってる。+10
-0
-
446. 匿名 2020/09/23(水) 21:59:30
>>3
セルフレジやると、手際悪くて時間かかる。
いつもありがとうございます!+6
-0
-
447. 匿名 2020/09/23(水) 22:00:21
>>199
逆にというか、普通に凄いと思う。+7
-0
-
448. 匿名 2020/09/23(水) 22:03:59
>>399
がるちゃんって普通の相談にも直ぐに年齢、既婚かどうか、子供はいるのかを真っ先に聞いてくる人いるけどそれ聞いてどうするのって思う。
子供がいなくて暇だからそんなことで悩んでるんだよみたいな発言してる人とかいて引いた。+7
-0
-
449. 匿名 2020/09/23(水) 22:05:03
>>3
私はレジ打ちテンパるから出来ません
尊敬します+3
-0
-
450. 匿名 2020/09/23(水) 22:09:33
>>314
別トピにも書いたんだけど、お母さんが作ったお弁当に文句言ってる人が職場にいる(その人は30代実家住みの独身)
ごはんにゴマ塩は嫌だ(のりたまをかけろ)、おかずに魚を入れないでほしい…
そこまで言うなら自分でお弁当を作るか、コンビニ等で買えばいいのに
ほんと、お母さんが気の毒だわ+6
-0
-
451. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:30
>>7
ほんとこれ。いらない敵を増やすだけなのに、ばかだなーと思う。
逆に褒める時の主語が大きい人は、自分が褒められてるわけじゃなくても嬉しくなっちゃう。+7
-0
-
452. 匿名 2020/09/23(水) 22:11:42
>>234
本当だよね。
みんなに慕われてるような上司は、そういう風に人を評価しない。
いわゆる『使える』ような人でも狡賢くサボったり、裏で集団の和を乱すようなことをしてたら、信頼されないし、むしろ多少仕事が遅くても責任持ってやり遂げるような人の方が良い。+5
-0
-
453. 匿名 2020/09/23(水) 22:12:24
>>1
「所詮派遣のくせに」
私に言われたわけじゃなくて、よく知らない派遣女性が上司にエラそうな態度をとってたのを見て、イケメン社員が冗談?なのかは分からないけど他の社員と「所詮派遣のくせに〜」みたいにしゃべってた。
酔ってたのもあるんだろうけど、やっぱり派遣は派遣だよな〜って思った。
当時派遣だった私はグサリと来たよ。+12
-0
-
454. 匿名 2020/09/23(水) 22:16:07
>>117
私は逆に大手企業の総合職で子ども3人の共働きなんだけど(時短勤務で5時間しか働いてないけど)、義父は男尊女卑思想の強い人で、
「大手企業は男尊女卑なんだから出世なんてできない」「女の子は生産性がない」「女は経済的自立はできない、仕事していても夫がいないと生きていけない」とか言われてるよ…、私のことでしょって感じ。義母も「俺と同じくらい稼げないくせに」と言われたらしいし、包丁も握ったことない人だからね。
夫は義父を反面教師にしてていい人だから、幸せだし、夫は稼ぎもいいけど、さすがに言われた時は離婚したいなと少し思うんだよね。
夫はまた馬鹿なこと言ってんなって聞き流して欲しいと頼んでくる。反抗したらぶちギレてますます面倒だからって。+4
-3
-
455. 匿名 2020/09/23(水) 22:17:16
100歳まで生きる事が目標だった祖母が亡くなったことを友人に話したら、「なかなか強欲な婆さんやな」と言われた。+4
-0
-
456. 匿名 2020/09/23(水) 22:20:37
私が小さい頃、おばあちゃんの家に寄ると毎回200円お小遣いくれてたんだけど、友達を連れて行った時に友達にも200円くれて、そうしたら友達が「おばあちゃんケチだね。」って言ったこと。+16
-1
-
457. 匿名 2020/09/23(水) 22:21:20
>>133
私も同居嫁です。
そして私も義母に言われたことがあります。
『息子(嫁、つまり私)の子どもより娘の子どもの方が可愛い』と。
当時 すでに私には2人の娘がいましたが、まだ娘(主人の妹)は結婚すらしていなかったのに。
それ以来 私は義母には心を開いていません。+6
-0
-
458. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:47
>>367
若い女を取っ替え引っ替え出来るとでも思ってるのだろうか?+3
-0
-
459. 匿名 2020/09/23(水) 22:22:57
>>9
ハゲじゃなくイケメンなら腹立たないの?
そうじゃないよね。
あまり容姿で馬鹿にするのよくないよ。+6
-2
-
460. 匿名 2020/09/23(水) 22:25:56
デブはだらしない+0
-0
-
461. 匿名 2020/09/23(水) 22:35:19
>>10
別によくない?+2
-1
-
462. 匿名 2020/09/23(水) 22:57:52
大学生のみのラウンジでバイトしてた頃、ある女の子が急に辞めて悲しいなと思っていたら周りの女の子がその子の容姿について悪口を言い始めたこと。
皆んなその子と仲良く喋っていたので余計怖いと感じた+1
-1
-
463. 匿名 2020/09/23(水) 22:58:59
>>234
そういう人に限って自分のミスは笑って誤魔化すんだよね
人のミスは徹底的に責めるくせに+9
-0
-
464. 匿名 2020/09/23(水) 23:03:45
>>20
コロナで何人か自滅してるようだよね
家庭内DVが一時話題になったけどそういう人なんだろうな+2
-1
-
465. 匿名 2020/09/23(水) 23:07:39
女性を下に見る発言。傷つく。+4
-0
-
466. 匿名 2020/09/23(水) 23:12:00
>>435
>>415です。
父は仕事中に脳出血で倒れてから、左半身に麻痺があります。仕事もできなくなり、老け込んでしまったのも事実です。
そのこともあっての言葉だと思います。
思ってたとしても、そんなこと口に出してはいけないですよね。本当に最低ですよ。
+6
-0
-
467. 匿名 2020/09/23(水) 23:16:27
私は羊水腐る発言に今でも傷付き続けてる+6
-0
-
468. 匿名 2020/09/23(水) 23:22:51
さっきテレビで20代の女の芸人さんが、30代の人に若いアピールしていたネタ
悲しくなった。
なんにも笑えないんだけど+7
-0
-
469. 匿名 2020/09/23(水) 23:29:56
職場で部署は違うけど、仲の良い後輩の子がちょこちょこミスをしてて更衣室で数人が、あの子発達障害とかあるんじゃないない?なんて笑って話してたのを人伝に聞いた時。
確かにミスする事もあったけど、本当に性格良くて頼みやすいのか周りも自分に余裕が無くなると、その子が仕事抱えてても手伝わせて、違う部署の私が手伝ってても、助けなかった癖に。+4
-0
-
470. 匿名 2020/09/23(水) 23:36:08
>>259
傷付いた。+1
-1
-
471. 匿名 2020/09/23(水) 23:44:04
>>230
じゃあ私は12歳までしか女じゃなかった+7
-0
-
472. 匿名 2020/09/23(水) 23:55:10
「あの人はもう〇歳にもなるのに結局結婚しないでかわいそう」と、知り合いが言ってたのがすごくモヤモヤしたな。本人は今それが幸せかもしれないのにさ。+3
-1
-
473. 匿名 2020/09/24(木) 00:08:59
>>230
身長によってだいぶ違いがあるんだけど、
いずれにしても何様なんだろう…!+7
-0
-
474. 匿名 2020/09/24(木) 00:18:51
>>377
リアルに33歳のハゲてきた旦那を持つ私がちょっと傷ついた+0
-0
-
475. 匿名 2020/09/24(木) 00:30:23
20代で結婚できなかったら負け組。+0
-0
-
476. 匿名 2020/09/24(木) 00:32:28
>>272
港区に住んでいるので、こういう感じの港区下げを目にすると悲しい。
区内にもいろんな地域があるし、派手な成金だけじゃなく普通の人もたくさんいるよ。
どれだけ悪く言っても許される憎まれ役みたいな扱いになっているけど、他の区や市と同じように愛着を持って住む人がいることも想像してほしいなと思う。
+0
-0
-
477. 匿名 2020/09/24(木) 00:53:54
>>84
暗に自分の性的対象にならないって言ってるんだよね
不愉快+1
-0
-
478. 匿名 2020/09/24(木) 00:57:38
>>469
人って勝手だよね
後輩のために胸を痛めて怒ってくれるあなたみたいな人がいて良かったよ+2
-0
-
479. 匿名 2020/09/24(木) 00:57:46
>>169
必ずしも専業主婦が認知症になるって意味で言ったとは限らないのでは?
その人は、「自分が」家にいると怠けてぐうたらしちゃうとか、他人と話す機会がないからって意味で言っただけじゃないかな?
私は、ずっと家にいる=専業って発想にならなかった。+5
-0
-
480. 匿名 2020/09/24(木) 01:08:52
前の職場の上司が、辞めちゃった方を名指しで
「アイツはどこに行っても搾取される側だ」
って言ってた事。
きちんと仕事している所をろくに見もせず
他にも辞めた人の事を散々言う。
また、別の上司には
「あなたはどこに行ってもその立場になるタイプなのだから」
と言われ。上司のひとことで幹部に昇進したものの、
上司や他の幹部から社員さん、パートさん一人ひとりが
どう見えているのかとか、
給与や待遇など、上司の勝手な見解で差別している旨の情報を耳にし、
「私が受けている評価は正しいのだろうか」
「私の発言で皆の評価を見直してもらう事はできるのだろうか」
「見合った評価か分からない私が、明らかに見合った評価をもらえていないその人に、堂々と指示を出して良い立場なのだろうか」
と考え込むようになっていて、度々上司に歯向かっていました。
何も変わらず、他の社員さん、パートさんが次々
待遇の不満で辞めて行き、自分の名ばかり管理職の無力さと
一緒に成長してきた皆を踏み台にして
今の立場に立っているような罪悪感から
徐々に病んでしまいました。
上司達は自分達の意見に歯向かわなそうな若造を選んだつもりだったのかもしれませんが、予想と違ったからなのか
煙たがられ始め、
徐々に劣悪になる就業環境によって体調を崩し
私もまた、辞める事になりましたが
恐らく私の事も色々言われているのだろうと思っています。
最後に「お前は我が社の幹部には相応しくない」
という正しい評価をもらえたような気がして
ホッとしている部分もありますが、
未だに辞めてしまった方々には
私なんかじゃなく、もっと威厳ある方が昇進してくれていたら
皆まだ続けてたんじゃないかと。
社員さん、パートさん同士の仲は良かったので心残りです。+0
-0
-
481. 匿名 2020/09/24(木) 01:16:09
二重じゃない人ってなんで整形しないんだろう?わたしだったらぜったいするのにーって言われた+0
-0
-
482. 匿名 2020/09/24(木) 01:21:25
子育て系のトピで
男の子ママ対女の子ママみたいな流れになってて
女の子ママがボロくそ書かれてた時+0
-0
-
483. 匿名 2020/09/24(木) 01:26:56
>>18
その人の発言、だから何?と思ってしまいます
死にたい人はあなたに好かれようが嫌われようがどうでもいいって感じ
そんなんで自殺する人は減らないのにね+4
-0
-
484. 匿名 2020/09/24(木) 01:41:58
>>34
うちも義理実家はちょっと裕福で、回転寿司とか大衆居酒屋とかラーメンとか、絶対行かないみたいな人たち。裕福なはずなのにお金に対して細かいし、ケチ。自分たちには使うけど人には出さないっていうタイプ。でも義父が50代に起業してそうなっただけで、昔は普通のサラリーマン家庭だったから、夫はそうじゃないところが救いです。
私の実家は、ごく一般家庭ですが行ったら高級じゃなくても色々好物を用意してくれていたり、持たせてくれたりもする。回転寿司もラーメンも子供の頃から行っていたし、今も家族みんなで大好き。
私達世代が頑張って、旅行や食事に連れて行ってあげようと思ってます。
そして義理実家には盆も正月も誰も寄り付かないけど、私の実家は子供や孫がよく来てにぎやかです。そこがすべてを物語ってる気がします。+5
-0
-
485. 匿名 2020/09/24(木) 01:48:12
>>1
あなたが気にする必要無いと思うよ。結婚して本人は幸せなんだからそんな中傷なんて無意味。口から出たゲロなんて吐く本人達が一番醜いだけで他人は見ない聞かないふりをすればいいんだよ。+0
-0
-
486. 匿名 2020/09/24(木) 01:49:08
>>71
多分親が言ってるのを真似してるだけなんだろうけど、小さいうちからそういうの憶えちゃうと後々大変だろうね。+1
-0
-
487. 匿名 2020/09/24(木) 01:53:57
>>415
最悪ですね。縁を切ってもいいくらいだと思う。
親や身内を馬鹿にするやつなんて、いらないもん。+3
-0
-
488. 匿名 2020/09/24(木) 02:07:01
>>104
話を合わそうとしない神経も社会人としてどうかと思うよって感じ。+0
-1
-
489. 匿名 2020/09/24(木) 02:10:36
>>169
ディスったつもりなくても、この人は家に居れないタイプの人で自分がおかしくなるってのを言いたかったんだよね、きっと…+1
-0
-
490. 匿名 2020/09/24(木) 02:18:30
タバコトピで「売るのやめればいい」「製造自体禁止したらいい」ってよく見るけどそれを仕事にしている人の事を考えると無責任な事言うなよと腹が立つし悲しくなる。
まともに働いて生活して納税してってやってる製造業やメーカー勤務町の小売店の事なんて一切頭に無くて勝手な事言うなよって。
私はタバコ吸わないし臭いで気持ち悪くなるし車酔いするから決まった所以外で吸うなよ!とか私のそばで吸うなよ!とも思うけど、仕事自体を無しにしろと言うのは勝手過ぎて本当ムリ。+0
-0
-
491. 匿名 2020/09/24(木) 02:22:48
新入社員と3人で話していたとき
女 私結婚できますかね~心配です
私 大丈夫だよ、◯◯さんはその気があれば
男 やっぱり30までにはした方がいいんじゃない?
女 えっ?(私をみる)
男 だってどんなにきれいな人でも30すぎると…ね…
女 苦笑い
私、当時35歳+1
-0
-
492. 匿名 2020/09/24(木) 02:26:47
>>33
髪の毛逃げるは草+3
-0
-
493. 匿名 2020/09/24(木) 02:33:17
信号付近でいつも交通費整理をしてくれているボランティアのおじさんがいる
信号を渡った小学生(低学年)の女の子二人が
おじさんに遠くから手を振ったあとに
「じじいに手なんか振りたくないんだよ」
「じじいは家で寝てろ」と言う会話を聞いてしまった時
怒りと言うより悲しくなった
思い切り注意しようと思ったけど
走って遠く離れてしまい注意出来なかった
どうしたら良かったのか、、
+6
-0
-
494. 匿名 2020/09/24(木) 02:36:33
>>1
こんな会社がある事がほんと嫌になる
絶対こんなに環境で働きたくない。+0
-0
-
495. 匿名 2020/09/24(木) 02:41:48
>>382
CMなんて全部加工だよって
教えてあげれば?+1
-0
-
496. 匿名 2020/09/24(木) 02:46:17
>>415
本当ひどいですね。ご主人はその言葉聞いてるんですか?身内じゃなくてもそんな発言してたら神経疑いますよ。
義父に、毎食ご飯の中に髪の毛入ってる呪いかけました!!+3
-0
-
497. 匿名 2020/09/24(木) 02:47:57
>>9
そういうハゲ見たことあるけど、30の綺麗な先輩が引き継ぎで現れたら馬鹿みたいに緊張してたよ笑
バカだね+8
-0
-
498. 匿名 2020/09/24(木) 02:50:31
旦那の友達が、〇〇ファミリーによく会うけど何回会ってもあの旦那と仲良くなれる気がしねぇ。って言ってて、私もそう思われてるのだろうかと不安に思った。+0
-0
-
499. 匿名 2020/09/24(木) 02:53:14
>>315
それか、わざと遠まわしにこっちにも悪口ふっかけてきてるのかと思っちゃう。+1
-0
-
500. 匿名 2020/09/24(木) 02:53:27
>>20
高校の時、全然話したことないのに
名前いじりでバカにしてきたり
暴言言う事が友達の仲だと思ってる女居たけど、無視し続けたら1人でシュンとしてた。
あれって反省中だったのかな+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する