ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

221コメント2020/10/18(日) 22:28

  • 1. 匿名 2020/09/22(火) 18:53:16 

    劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観た方、語りましょう!

    ※結末含めてネタバレ有りとさせていただきます。
    これから観に行く予定の方はお気をつけください。

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2020/09/22(火) 18:55:06 

    見てない

    +5

    -35

  • 3. 匿名 2020/09/22(火) 18:55:28 

    映画のためにアニメを見ようとしたら契約してるDアニメだとやってなくて…
    飛び入りの形で映画を見てもついていけますか?

    +27

    -7

  • 4. 匿名 2020/09/22(火) 18:56:20 

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2020/09/22(火) 18:56:36 

    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +8

    -26

  • 6. 匿名 2020/09/22(火) 18:56:46 

    綺麗なトピック画像になりますように
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +109

    -4

  • 7. 匿名 2020/09/22(火) 18:58:18 

    今年、真夜中に再放送されてて嬉しかった
    絵もストーリーも綺麗で切ない
    映画館で見るとひとしおだよね

    +86

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/22(火) 19:00:13 

    これは何?
    知らない、、、

    +4

    -32

  • 9. 匿名 2020/09/22(火) 19:00:30 

    >>3
    TVシリーズ未視聴の方も物語に付いていけるよう説明を入れる等の配慮は見られましたが最低限といった感じなので
    ネットフリックス等でTVシリーズを視聴されてから観るのがオススメです

    TVシリーズ観られなくてもせめて公式がアップしている「5分でわかる」動画シリーズを観てからの方がいいと思います
    5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1回 - YouTube
    5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1回 - YouTubeyoutu.be

    アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1話〜第4話までの内容が5分で分かる特別映像を公開! 彼女はまだ知らない、「愛してる」の意味を。 感情を持たない一人の少女がいた。 彼女の名は、ヴァイオレット・エヴァーガーデン。 戦火の中で、大切な人から告げら...

    +49

    -4

  • 10. 匿名 2020/09/22(火) 19:00:42 

    見たことない

    +5

    -25

  • 11. 匿名 2020/09/22(火) 19:01:27 

    >>6
    残念
    先越されちゃったねー

    +3

    -20

  • 12. 匿名 2020/09/22(火) 19:02:25 

    これはアニメですか?

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/22(火) 19:02:31 

    >>9
    横ですが
    ありがとう!見てから行きます!

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/22(火) 19:03:36 

    めちゃくちゃ泣いた

    +71

    -2

  • 15. 匿名 2020/09/22(火) 19:05:14 

    初日見たけど後半、泣いている人が多くてED終わった途端、ツイッターに書き込みかすぐスマホ取り出しているオタクっぽい男の子が多かった。

    +68

    -4

  • 16. 匿名 2020/09/22(火) 19:05:32 

    来場特典がランダム3種類の小説なんだよね
    友人と二人で観に行ってそれぞれ
    ・if(もしも大佐がヴァイオレットを引き取っていたら)
    ・ベネディクトがヴァイオレットをどう思っているか
    が当たった

    大佐ifでも結局ヴァイオレットは少佐と恋に落ちるのねーとニヤニ笑
    ベネディクトの方はヴァイオレットのことをこんなに想ってたのかーと意外だった

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/22(火) 19:06:58 

    いくらアニメでもあんなに船進んでいるのに降りたら危ないだろと思ってしまった笑

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:19 

    マスクもう1枚持っていくべきでした。

    +39

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/22(火) 19:07:21 

    絵が綺麗だから気になってる
    アニメの方見てなくても楽しめますか?

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2020/09/22(火) 19:08:02 

    頼むからヴァイオレット・エヴァーガーデンだけは絶対に実写化するなよ。したら許さん。ヴァイオレット・エヴァーガーデンだけは実写化レイプするな。

    +35

    -11

  • 21. 匿名 2020/09/22(火) 19:08:08 

    >>6
    これ待ち受けにしてますw

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/22(火) 19:08:28 

    >>19

    やめとけ

    +2

    -9

  • 23. 匿名 2020/09/22(火) 19:11:30 

    ヴァイオレットエヴァガーデンが観たくて
    ネトフリ入ったよ

    映画は公開当日に観に行った
    とにかく絵が綺麗!!

    あと、マイナスかもしれないけど
    sincerelyが流れなかったのが残念
    前のトピでみちしるべが流れて
    残念だったっていうコメントすごく共感した
    良い曲だけど雰囲気的にsincerely流れたら
    もっと泣いてただろうなって思う

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/22(火) 19:11:36 

    ヴァイオレットの少佐に対する愛情って敬愛なのか恋愛なのかわからなかったけど
    少佐と再会したヴァイオレットを見て「あぁ恋愛なんだな」ってすぐにわかる演出が見事だった
    少佐に「愛してる」って伝えたいのに涙でぐちゃぐちゃになって最後まで言えないヴァイオレットの姿が新鮮でいじらしくてこちらまで嬉しくなってしまった

    +105

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/22(火) 19:11:41 

    すごくよかったよ!
    コロナ対策で1席ずつ空いてたから泣きやすかった笑

    マスクぐしゃぐしゃになるくらい泣いたし、映像も本当に綺麗で素晴らしかったよ。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2020/09/22(火) 19:12:27 

    >>4
    >>6ですが貼ってくださって有難うございます。
    絶対関係ない画像貼る人がいると思ったので綺麗なトピ画像になって良かったです。

    ↓ホームページより
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:01 

    >>19

    アニメを先に観た方がいいと思います
    主人公との関係性とかわからないかも

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:08 

    全くの新規ですがYouTubeの「5分で分かる動画」を三本観てから劇場に行きました。

    皆さんが仰っているようにとても感動してハンカチが手放せなかったです😭
    出てくる映像がどれも綺麗で、朝露の一粒一粒にまで見入ってしまいました。
    上映中にもう一度観に行こうかな😌

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/22(火) 19:13:38 

    >>23
    まあヴァイオレットの事や物語のテーマ的にはみちしるべが正解だけどね

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2020/09/22(火) 19:14:24 

    私は楽しめた。けど個人的には去年の分は今までの分を見た方が楽しめそうな感じがした。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/22(火) 19:14:28 

    私もみちしるべ流れて、ちょっと涙ひいた。もういっそのことエンディングにして映像にかからないようにしてほしかったよー。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/22(火) 19:15:32 

    >>24
    一応言っておくがそれネタバレ

    +2

    -30

  • 33. 匿名 2020/09/22(火) 19:16:22 

    アニメ観てなくても大丈夫だけど、観てたらいろんな細かいところも気づけてもっともっと楽しめるし感動できると思います。観てたら最初の10分ですでに感動できると思う。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:44 

    >>23
    『生きることを やめないこと
    あなたに 今日を 誇れるように』

    ヴァイオレットそのものの歌詞でしたよね。
    流してほしかったな。
    TRUE「Sincerely」 MV Full Size 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』OP主題歌/
    TRUE「Sincerely」 MV Full Size 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』OP主題歌/"violet-evergarden" Opning Theme「Sincerely」 - YouTubeyoutu.be

    アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』OP主題歌「Sincerely」/TRUE 【アーティスト盤収録内容】 1.Sincerely 作詞:唐沢美帆 作曲:堀江晶太 編曲:堀江晶太・Evan Call 2.泡影セカイ 作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:h-wonder 3.ふたりごと 歌:TRUE&...

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/22(火) 19:19:27 

    >>1
    冒頭であの家族の祖母が【アン】とすぐに気付いて
    色々と悟って以後泣きっぱなしだった私

    後半で完全にノックアウト

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:25 

    ライブビューイングで、上映後に舞台挨拶もみました。
    ヴァイオレット役の石川由依さんの格好がヴァイオレットみたいでめちゃくちゃ可愛かったです。
    テレビアニメ版のアンの孫がCH郵便社を訪れた際に、外伝に出てきたテイラーが写ってる写真が出てくるらしいけど全く気づかなかった、、テレビアニメの10話はめちゃくちゃ泣いたので、映画は開始5分くらいですでに涙が止まらなかった。

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/22(火) 19:21:24 

    >>15
    いや、LINEの返信してるだけだろw

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/22(火) 19:24:31 

    >>24
    えー恋愛感情なのか…なんか安っぽくなるなぁ
    最近のアニメって男女の友情とか敬愛とかないよね、すぐ恋愛に繋げるし

    +24

    -17

  • 39. 匿名 2020/09/22(火) 19:26:46 

    二度の延期でずっと飾って眺めてたムビチケが役目果たしての映画だったので本当に感無量

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/22(火) 19:26:48 

    最後の2人が指切りしてる場面が良いですね

    その後どうなったかとかは観た方それぞれにお任せって感じで

    +50

    -2

  • 41. 匿名 2020/09/22(火) 19:27:34 

    この映画気になってるのですが、アニメを見ていなくいきなり映画から見ても話わかりますか?
    やっぱりアニメ見てからの方が良いでしょうか?
    どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/22(火) 19:28:03 

    開始5分、両隣、さらに隣から鼻をすする音と涙を拭う仕草が見えた。終始、劇場にいた人皆泣いてたと思う。
    EDでは今までの京アニの事を考えて更に泣けた。
    舞台挨拶の石立監督が目潤ませながら話してた姿に更に泣いた。

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2020/09/22(火) 19:28:26 

    多くの人が満足の評価してるね
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +39

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/22(火) 19:28:52 

    >>38
    少佐とヴァイオレットはあらゆる愛情をお互いに対して抱いているんだと思う
    親愛も敬愛も恋愛感情も全部ひっくるめての「愛してる」なんだよね

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/22(火) 19:31:49 

    >>35
    そりゃあ泣きますわな。わたしも泣きそう。

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/22(火) 19:32:40 

    戦場でも仕事のタイピングでも完璧なヴァイオレットが少佐の前では子供のような感情で泣いてるのみて、ずっと想い続けた人の前では普通の少女だなと親近感

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2020/09/22(火) 19:33:41 

    >>35
    ツイッターのトレンドでヴァイオレットの映画と共に開始5分で涙があった

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/22(火) 19:35:10 

    少佐に会えるかもってなった時のヴァイオレットが可愛かった
    「少佐にお会いできたらまず何を話せば良いでしょうか。お元気でしたか?でしょうか。それとも○○でしょうか。それとも…」って、グルグル考えてるのがもういじらしくて😌

    +58

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/22(火) 19:37:32 

    ラストの方で出てたヴァイオレットの肖像の切手欲しいな

    +42

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/22(火) 19:40:48 

    >>1
    ちょっと、最後のアンの孫娘が少佐とヴァイオレットが再開した島に行ったところで気になる点がある。

    それは郵便局の人?と孫娘が切手の話をしてるシーン
    男性はヴァイオレットと同じ、良き自動手記人形のバッチをしていたけど、あの人って少佐とヴァイオレットの子供なのかな?

    時代は進化して、自動手記人形が活躍する時代じゃないから学校もないだろうし。それにその後のシーンで男性がアンの孫娘を少佐とヴァイオレットの家の前まで連れて行ってるシーンがあったよね。一瞬だけど。

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/22(火) 19:40:57 

    ヴァイオレットちゃん
    言いづらくない?

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/22(火) 19:41:02 

    大号泣でした。
    明日また観に行きます

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/22(火) 19:41:28 

    WILLで大泣きした

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/22(火) 19:43:12 

    お涙頂戴物語

    +4

    -19

  • 55. 匿名 2020/09/22(火) 19:43:43 

    >>50
    私もそれ気になってた‼️
    全然ありえるよね。ヴァイオレットが自動手記人形だった時に郵便社で受付してた人も存命だったしまだ少佐もヴァイオレットも生きてる。アンの孫は二人に会えたのかな。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:03 

    チネチッタスタッフの愛を感じる

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:39 

    >>38
    しかも14歳と29歳だしね
    アニメみて面白くて、その時点では父性的な愛情かと思ったら恋愛感情でめちゃくちゃがっかりした

    +29

    -9

  • 58. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:52 

    >>35

    もしかしてアンかな?
    って思ったら案の定アンへの手紙だった
    なんとなくわかっていても涙出る

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:51 

    >>57
    私も敬愛や家族愛と思ってみていたので恋愛だったのか〜〜〜って思ってちょっと残念でした!
    ただの歳の差恋愛ならなんとも思わないんですが、なんかこう源氏物語というか、うさぎドロップというか…

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:17 

    >>38
    女性って恋愛もの好きと思われがちだけど
    あまり好きじゃない人も多いですよね
    師弟愛が恋愛になるの嫌悪感ある
    そういうの意外と男性のほうが好きだと思う

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/22(火) 19:59:06 

    >>38

    まぁ、私もそう思ったよ
    歳も一回り以上離れてるし

    でもヴァイオレットにとっては
    家族がいない中、ずっと側に居てくれた少佐のこと
    とても大切に思ってたしかけがえのない存在なんだよね
    恋愛と敬愛と愛情が入り混ざった感じ

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/22(火) 19:59:56 

    >>9
    ありがとう!私がたまたまBSで見たのは神回といわれる10話だけだったので、映画は絶対見たいな

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:20 

    パンフレットが一部劇場で品切れで増刷対応するみたいだけど、外伝のパンフレット結局買えなかったよ。だから今回は初日に行って買ってきたし

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:20 

    >>57
    キスするかどうかの直接的な恋愛じゃないし、
    ありだな。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/22(火) 20:04:03 

    >>55
    >>50

    アン(2○歳で出産)

    子供(40代)

    デイジー(18歳ぐらい)

    こんな感じだからデイジーの時代はヴァイオレットが自動手記人形を辞めて少佐と結ばれてから大体40〜45年後。

    ヴァイオレットが自動手記人形を辞めたのは18歳だからデイジーの時代では58歳〜63歳ぐらいになってる。全然生きていてもおかしくない。

    少佐は+10歳ぐらいだから68歳ー73歳。生きていてもおかしくはない。

    そして例のその人だけど、40代。つまりアンの子供でありデイジーの母親である女性と同じ世代。

    こうやって整理していくと、あの男性が少佐とヴァイオレットの子供である可能性は全然ある。

    そしてその根拠

    1.男性が良き自動手記人形のバッチを持っていた

    2.自動手記人形の時代は終わり、学校も無いので新たに入手する事は不可能だし、あの島はもともと敵国領土の島だったので文化も違う

    3.良き自動手記人形のバッチの形は学校が決めた形であるだけで、郵便社のシンボルではないので、新聞社が国有化した後にそのバッチが代々使われた訳ではない

    4.あの男性がデイジーを連れて行った家のシーン。あれは絶対に少佐とヴァイオレットの家。木にはヴァイオレットの赤いリボンが結ばれていた

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/22(火) 20:05:41 

    入院してる男の子のエピソード感動したけど、泣いたけど、ずるいなぁと思ってしまった
    終戦直後という時代背景があるのはわかるんだけど作中全体通して死別ネタが多くて少しモヤモヤする

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:41 

    コロナ感染対策で席一つ空いてたけどそれでも周り気になって辛かった
    早くソフト化して一人で思いっきり泣きたい

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/22(火) 20:10:23 

    >>67
    二人以上で観に来てる人がほとんどだったのに上映前も上映後も誰も喋らなくてびっくりした
    きっとコロナに配慮してだよね
    ヴァイエヴァファンの人のマナーの良さに感心したよ

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/22(火) 20:11:43 

    >>41
    >>33です。ここにも書いたのですが、アニメ観なくても大丈夫だけど、観たらもっと楽しめると思います!これ誰だろう?って思うことが多いかなと。ヴァイオレットと働いてる人たちとの関係も素敵なので背景とかも知ってるといいと思います。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/22(火) 20:13:50 

    >>50
    かーー!!感動に浸っててそこまで考えつかなかったです!なるほどーー!!
    そこらへんを考えるのも楽しいですね。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/22(火) 20:14:36 

    『Violet Snow』は聴かれなかったのが

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:49 

    恋愛感情についてなんだけど、

    私はヴァイオレットの恋愛感情はわからなくもないけど、少佐も?!ってちょっと驚いた。アニメのとき家族というか大事に思っているという意味の愛してるだと思って、そうだよなぁ愛って恋愛だけじゃなくて広い意味あってすてきだなと思ってた。再会してしばらく経って恋愛になるならわかるけど、もう今なんだ?!って思った。いや、いいんだけど。

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/22(火) 20:18:35 

    男の子が危篤になって約束を果たしに行きたい、でも時間が掛かり過ぎる
    そこで電話で伝えたかった事を直接言えたと聞いて自動手記人形としての役目の限界悟ったのかな

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:26 

    トピたたないかなぁと思っていました
    昨日観てきました

    まだ余韻に浸ってアニメ録画見てさっきもアンの回で泣いた

    ヴァイオレットと少佐が再会出来るシーンは本当に感動した

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/22(火) 20:21:26 

    >>18
    わかります!(笑)
    泣きすぎてマスクぬれて途中諦めてはずした

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/22(火) 20:24:42 

    >>74
    アンの回は台詞覚えるぐらい繰り返しみたなーw
    不評なみちしるべの歌も歌詞に合ってて良いなって思うくらい
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/22(火) 20:26:11 

    いけ好かない機械

    +3

    -11

  • 78. 匿名 2020/09/22(火) 20:26:47 

    もう一度観にいきたいけど、男の子の病院でのシーンがしんどくて…。2人の再会シーンよりも泣いてしまった。

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/22(火) 20:27:20 

    最後の方の少佐にイライラしたのは私だけ?

    +7

    -8

  • 80. 匿名 2020/09/22(火) 20:27:27 

    少佐の心情をもっと掘り下げてほしかったな
    こっちはずっとヴァイオレット視点でストーリーを見てきたから
    少佐の描写があの程度だと彼に共感する気持ちよりも「ウジウジしてないでとっとと会いに行ってやれよ!!!」って気持ちがどうしても買っちゃう
    社長の「大馬鹿野郎」に激しく共感したw

    +61

    -3

  • 81. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:07 

    >>76
    私はみちしるべも大好きな歌です

    歌聴くだけで泣きそうなくらい 
    今まではみちしるべ聴くとアンの回を思い出した けど
    映画の少佐が、ヴァイオレットにあいに走り出したシーンも思い出すなぁ

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:51 

    >>80
    わかります!(笑)おお馬鹿野郎!よくいった!

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/22(火) 20:31:51 

    愛するほどの人を最前線で戦わせ、両腕失わせてしまったのは相当キツいPTSDになったんだと思う
    だからこそもっと少佐のことを掘り下げて会いにきたヴァイオレットに会うのを避けた心情を伝えて欲しかったな

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/22(火) 20:36:24 

    >>81
    ヴァイオレットがずっと忠実に従ってた命令は少佐だけで生きる事のみちしるべにもなってた歌詞だしね。好きなんだけどなー

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/22(火) 20:36:45 

    >>79
    全然思わなかった。

    ギルベルトがヴァイオレットに責任や罪悪感を感じているのも

    彼女にもっと女の子らしい人生を送らせてあげたかったという自責も

    ヴァイオレットの失った両腕は自分のせいだという葛藤も

    ヴァイオレットはそんな自分と離れないといけない、自分にはふさわしいない、彼女を笑顔にできないし幸せにできないって感じるのも

    彼女を見て自分の情けない過去を、戦争の事を思い出して辛くなる気持ちも

    全部!! 理解できる

    +37

    -3

  • 86. 匿名 2020/09/22(火) 20:40:06 

    >>83
    そうなんだよね
    ヴァイオレットの回想の中の少佐はいつも優しいけど悲しそうな顔をしていて
    幼いヴァイオレットを引き取り結果的に武器として育ててしまったことをずっと後悔し続けていた(いる)ことがわかる
    ライデンに戻らず島に留まっているのも、島の若い男手たちを間接的に殺してしまった贖罪の意思や
    軍人として生きなければいけなかった宿命から解放されたい想いが入り混じってるのもわかる
    辺境の島までその名が轟くくらい活躍するヴァイオレットにはもう自分はいらない、むしろ会わない方が彼女の幸せになると思ってしまうのもわかる

    わかるんだけど
    全部こっちが数少ない少佐に関する描写から想像しないとわからないようになってるのがなぁ
    制作陣も少佐が嫌われかねないってわかってたみたいだしもう少し何とかできなかったのかね

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/22(火) 20:41:37 

    ローランドが自分のYouTubeで熱く語ってて凄く気になってます‼︎
    ローランドも足立梨花からオススメされて、それからハマったみたい!
    主題歌歌ってる声優がやってるラジオに呼ばれてて、内容知らない私でも超熱くマイナーなネタまで語ってて見たくなりました!
    普段アニメはまったく見ないんですがローランドに影響されました笑

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/22(火) 20:43:39 

    オタクの欲望が詰まりに詰まった作品だね
    戦場に美少女か…

    +4

    -10

  • 89. 匿名 2020/09/22(火) 20:47:50 

    >>79
    少佐の掘り下げで、ヴァイオレットを前線で戦わせることの葛藤や、年相応の女の子でいて欲しかったって描写で充分理解できたよ...

    「この話はまた今度にしよう」で、時間が止まってしまってたし、視聴者側はヴァイオレットちゃんの成長を見てきたわけだけど、少佐はそれを知らないし、自分と会うことでまた「命令をください」ってヴァイオレット に言われるかもしれないしね。

    ほんとうに苦しかった...

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/22(火) 20:49:28 

    社長がヴァイオレットちゃんの保護者で微笑ましかった。それもひとつのあいしてるだなぁって思いました。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/22(火) 20:53:05 

    電波塔が完成し盛大な花火(めちゃ綺麗だった!)を皆んなで見て、社長が普通にヴァイオレットが居ると話しかけて居ないと気付くシーンも切なかった

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/22(火) 20:53:47 

    観てきました。
    確かに泣いた。
    でも、人の死(しかも子供の)で泣かされるのは好きじゃない。
    雨が地面に当たるシーン、海の水面のCGは美しかった。
    あの作品に携わった方々が亡くなっていると思うととても悲しいし、ご本人達はどれだけ悔しかったかと思うと、改めて犯人が許せない。

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/22(火) 21:03:04 

    >>57
    なんというか、すりこみだよね
    過酷な環境で生き抜いてきて自我も不安定な子と慕われる少佐との共依存と言うか…
    アニメ最後でやっと少佐の死を受け入れて自分の人生を歩み出したと思ったのに何故また現れたって感じ
    本当にヴァイオレットに普通の人生歩ませたいなら、大人のお前が自重しろと言いたい

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/22(火) 21:03:50 

    前半は少佐記憶喪失なのかと思いましたわ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/22(火) 21:09:20 

    テレビシリーズを回想として使ってたけど全然違和感無かった。それぐらいクオリティ高いんだねテレビシリーズも

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/22(火) 21:10:21 

    今回はベタベタな恋愛だったからいつものヴァイオレットの話とは全然違って私はあんまり響かなかったんだけど、1席開けて両隣の人が号泣し続けてたから好きな人は好きなのかも。
    少佐はもっと歳いってると思ってたけど、意外と声が若かったけど、まだ子供のヴァイオレットを知ってる人がまさかその子に恋してたとは…と思ってちょっと引いた。
    ずっとヴァイオレットはアイシテルを知りたいと言ってたからヴァイオレット側は好きなんだろうけど。

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/22(火) 21:11:08 

    アニメ放送当時は
    全話ではないけど半分以上は観てて
    ストーリーも何となく分かる程度なんだけど
    このトピ読んだらメッチャ観たくなった。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/22(火) 21:12:35 

    ヒロインがゲロブス
    ドブ眺めて方がマシ

    +1

    -25

  • 99. 匿名 2020/09/22(火) 21:14:37 

    色んな「あいしてる」があるな~って改めて思ったよ

    近しい関係同士だから複雑な想いを抱くっていうセリフもグッときたなあ

    この物語は沢山の人に触れて欲しい

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/22(火) 21:16:37 

    原作は読んでないんだけど、だいぶ話は違うらしいよね。原作ではアニメの話の時点で少佐は登場するらしいしそのときもすぐ恋愛感情だったのかなぁ。
    本屋で原作が1つあって、帯に再会したヴァイオレットと少佐は時間を過ごしつつもドールと軍人ですれ違いの日々を送っていた…的な感じで書いてあって、原作でも恋人なんだなってことはわかったけど。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/22(火) 21:19:22 

    >>96
    わかります。再会して年齢も心も成長したヴァイオレットと接して段々と…ならわかるけど、ってことはあの戦場で言った愛してるも恋愛だったのか?めちゃくちゃ少女だったけど…ってちょっともやっとした。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/22(火) 21:22:10 

    最近の映画を家で観てると途中飽きてガルちゃん見ながらだったりするけど、140分とは思えないくらい夢中で観てた

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2020/09/22(火) 21:27:01 

    ヒロインの女泣けば許されると思ってるよね
    ほんとあざとい女だよ

    +3

    -19

  • 104. 匿名 2020/09/22(火) 21:30:36 

    いいなあ観たい。
    地元の映画館でやってない。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/22(火) 21:31:29 

    エヴァの新しいのが出たと思ったら違ったでござる。
    これにて失礼します

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2020/09/22(火) 21:32:35 

    もうすっかりアニメ観ない世代で事件の後に支援の気持ちで勧められた作品がヴァイオレット
    今では映画館に観に行くまでになったよ

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/22(火) 21:35:49 

    >>3
    観てなくても問題ないとは思いますが、観てからの方がより一層感動できるはずです!!
    より楽しんでもらいたいので、お時間あれば観てから映画館へ!!!!

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/22(火) 21:37:52 

    特典の小説の内容ってそれぞれどんな感じか気になる

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/22(火) 21:38:51 

    正直少佐の再会より病院の男の子のシーンが泣けた

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/22(火) 21:42:01 

    香港の活動家、週庭さんが観たいけど観れないと呟いてた(パスポート没収で)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/22(火) 21:42:09 

    >>3
    ぜーーーったい見てからのが良い。
    見てないとふーんで終わると思う

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/22(火) 21:42:22 

    >>108

    ふふふ、私三冊コンプリート👍

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/22(火) 21:47:54 

    原作のエバーアフターが劇場で売っててよかった。これだけまだ買って無かったんだよね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/22(火) 21:48:01 

    最後の一文が気になる。

    舞台挨拶の石立監督
    「台詞にはありませんが、ヴァイオレットからギルベルトに書いた最後の手紙の最後の一文。それがギルベルトが走り出すきっかけになった。
    それはここでは言いませんが、皆さんも考えてみてください。」

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/22(火) 21:48:41 

    >>108
    ・ヴァイオレットを引き取ったのが少佐ではなく大佐だったらどうなっていたかを描いたIfストーリー
    ・ベネディクトがヴァイオレットを妹のように大切に想っていることがわかる掌編
    ・オスカーの話らしいけどゲットしてないので詳細不明(すみません)

    どれも短いお話だけど転売で2000円前後で売られてるらしいね
    ぼったくりすぎる…

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/22(火) 21:51:48 

    >>57
    戦いの中で身を寄せ合う仲だから、親子というより同士に近いイメージがある。お互い負傷しながらもやっと日常の幸せを分かち合える感じ。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:43 

    >>114
    これまだ解読できた人居ないのかな?
    気になる〜

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/22(火) 21:59:22 

    >>57
    15歳差なのか!
    映画だと18歳だったよね?そうするとあの少佐って33歳なの…?もっと年配なのかと思った
    ラストでそういう「愛してる」だったのかと少し残念だったよ…
    病気でなくなっちゃう子の手紙とか電話とかすっごくよかったから、最後のふたりのシーンで「え?それ??」ってがっかりした

    +21

    -4

  • 119. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:16 

    冒頭のSincerelyの意味ってわかります?

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:35 

    >>114
    そんな貴方に教えてあげましょう‼️

    あ、ガチでね。

    ヴァイオレットがギルベルトに宛てた手紙の最後は

    【私は少佐に「愛しています」と伝えたい】です

    それを見たギルベルトは走り出します
    ギルベルトの姿を、声を聞いたヴァイオレットは走り出す
    ヴァイオレットは「愛しています」と伝えたいが胸が苦しくて、心が痛くて、涙が溢れて、なかなか言えない
    ギルベルトはそんなヴァイオレットを抱きしめて、もう泣いてほしくないと、愛していると伝えた

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/22(火) 22:08:37 

    >>119
    それも教えてあげましょう‼️

    意味は【心から・誠意をもって】

    です

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:26 

    昔CH郵便社で受付をしていた…って方は誰なんでしょう?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/22(火) 22:16:17 

    >>122
    この方ですよ
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/22(火) 22:21:02 

    >>123
    ありがとうございます!

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/22(火) 22:22:15 

    >>80
    あのシーンの子安さん、迫真の演技だったなぁ

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/22(火) 22:31:07 

    なんなら少佐が現れなかったら大佐までヴァイオレットのこと好きになる気配がした
    考えすぎかな?💦

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/22(火) 22:34:54 

    >>126
    自分の母親の月命日に必ずお墓にお花供えてたり見る目変わるのはありだよね
    でも船にギルベルトの物を取りに来た時、帽子を大佐のだと知ったら即戻したヴァイオレットの様子見て脈は無いなと感じたはず笑

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/22(火) 22:36:32 

    >>127
    帽子を返すシーンちょっと笑ってしまったよ(笑)

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/22(火) 22:51:42 

    原作だとベネディクトとカトレアがくっつくらしいね
    アニメは仲いいけどお互い単なる同僚って感じだよね
    劇場版ではカトレアは社長と、ベネディクトはアイリスとのコンビ感が強調されてたし

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/22(火) 23:01:55 

    アイリスとエリカはアニメオリジナルキャラだからかも
    ローダンセ教官好きだからどこかで出てきてくれたら良かったな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/22(火) 23:09:29 

    >>69
    ありがとうございます!ネタバレ見たくなくてコメントしてしまったので、お手を煩わせてしまいましたね。でも返信頂けて嬉しいです。
    アニメ借りようと思ったのですが、近場のレンタルでは借りられてて悩んでました。やっぱり少しでも見てから観ますね!
    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/22(火) 23:18:23 

    >>131
    劇場版公開になってレンタルは厳しそうだからNetflixで観る方法はどうかな?
    今なら外伝も観る事出来るし

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/22(火) 23:28:30 

    テレビアニメでどっぷりハマった者なんですが
    テレビの純粋な続編と考えてOK?
    なぜ少佐が生きてるのかとか、どこにいたのかとか何故連絡もなかったのかなどの、少佐が生きていてヴァイオレットと再会する件はすんなり受け入れられるものですか?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/22(火) 23:32:14 

    >>133
    結論言えばこのトピ閉じて劇場版を観に行くべきです
    気になる疑問全て描かれていますので

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/22(火) 23:49:51 

    観終わった後しばらくはこの物語の世界から出たくない
    まだ日常に戻りたくないって思ったよ😂

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/22(火) 23:51:57 

    >>134
    全容解明OKということですね!
    かしこまりました!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/22(火) 23:53:57 

    >>133
    わたしはなんでヴァイオレットとは違う場所で見つかったのか理解できなかったです。
    みなさんは理解できましたか?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/22(火) 23:59:26 

    >>131
    >>69です。いえいえお役に立てて嬉しいです。
    他トピでアニメ観ずに行った方がすごくよかったからこれからアニメ観ると書いてたので、映画の後に観るのも答え合わせするみたいでそれもありなのかもしれません。自由ですから!

    が、やっぱり私は事前にみてほしいです!他の方も書いてらっしゃいますがNetflixだとアニメスペシャルや外伝も観れますし、何度も繰り返し観れるのでおすすめです。これはあの時の!が映画にちょいちょいあります。
    つい、おすすめしたくて長文すみません。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/23(水) 00:11:44 

    3回大きな泣きポイントあったと思うけど
    なんだかんだずっと泣いてた。ほんとに泣いた。
    家族に会いたくなったし
    心から人を好きになりたくなったし
    伝えたいことはちゃんと伝えたいと思った。

    ヴァイオレットが幸せになれて
    本当に嬉しい

    心が洗われる素敵な映画をありがとう、京アニ!

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/23(水) 00:39:27 

    観て来ました。

    原作も読んでみたいけど、アニメが美し過ぎて、原作の挿し絵がなんか違うって思ってしまって。どうしようか。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/23(水) 00:40:38 

    >>65
    郵便社?で働く金髪の男がデイジーに指を立てる仕草をしたのは、ヴァイオレットが病床の男の子から教わった仕草とつながる。

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/23(水) 00:48:24 

    >>126
    弟の大切なものにはひかれるだろうし、素直になれなかった自分と違って、弟をあきらめることなく思い続けるヴァイオレットを観たら、だんだん好きになるよね。兵器だった子に感情が芽生えたことも含めて。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/23(水) 01:33:38 

    換気のためなのかすごく寒かったので、これから観に行かれる方は、トイレを済ませて羽織るものを持って行った方がいいです。
    まぁまぁの人が映画途中でトイレに走ってました。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/23(水) 04:29:08 

    >>80
    大バカヤローからの突入かと思ったら行かんのかい!
    終始優柔不断で、まぁそれはヴァイオレットの気持ちを尊重してるんだろうけども。
    社長が振られっぱなしで。
    ギルベルトの事になると、ヴァイオレットちゃんこんな表情しちゃうんだ的なのも何度かあった。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/23(水) 07:41:42 

    一緒に見に行った父が泣いた

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/23(水) 07:49:57 

    アニメの時から少佐はもう死んでると思ってたから生きて登場したときはなんかガッカリしてしまったw
    私はヴァイオレットが少佐がいなくても前を向いて生きていく姿が見たかったから

    +7

    -6

  • 147. 匿名 2020/09/23(水) 09:21:46 

    社長がヴァイオレットにギルベルトの筆跡かもしれない事を伝えるとき、私は多分息をしていなかったと思う

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/23(水) 09:28:24 

    >>109
    自分の命が無くなりそうなときにヴァイオレットの事を喜べたり、友達に誠実で目が爆発した
    素晴らしい友が心を豊かに、穏やかにさせてくれるのだなと友達のいない私はひどく感動した

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/23(水) 12:02:57 

    >>127
    どんなことがあっても少佐だけを思い続ける真っすぐな人だから、大佐にブレることはないんだよね。手紙を通して様々な人と関わっても、いつも少佐のことを思い出すし。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/23(水) 12:05:32 

    >>146
    少佐が生きてるかもしれない世界だから、ヴァイオレットは生きていたんだと思う。彼女の強さは少佐の存在があってこそ。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/23(水) 14:22:33 

    この作品はこれで話は完結なのかな?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/23(水) 16:28:29 

    >>151
    ヴァイオレットの生涯を描けてよかったと監督・声優が言ってたからこれで終わりだと思う!
    パンフでも石川さんが終わるのが寂しい的なこと言ってるので。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/23(水) 16:38:45 

    >>65
    見間違えだったらごめんだけど、郵便局の人の目はブラウンじゃなかった?青でも緑でもなかったような。
    ギルベルトの教え子が受け継いだと勝手に思ってた。
    でも、二人の子どもだったら素敵!!

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/23(水) 16:53:42 

    >>121

    少佐も
    「心から、愛してる」と言ってましたね

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/23(水) 16:54:57 

    >>127

    帽子戻すの素早かったよねw

    +31

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/23(水) 18:22:54 

    予告の「ジョゼと虎と魚たち」が気になった
    たぶん見に行く

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/23(水) 18:29:23 

    代筆を通して家族や兄妹、親子等の様々な愛を知って知った愛だからこそどんな形であれ成就して本当に良かった
    少佐の弱いところもしっかり受け入れて包むヴァイオレットの愛の深さ想ったら文句の無い完結

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/23(水) 19:34:01 

    >>137
    今更だけど、今日映画見てきたので。
    ヴァイオレットは建物の外で発見されて、少佐はおそらく建物の瓦礫の中から発見れたんだと思うけど
    爆発が起きた時に少佐がヴァイオレットを助ける為建物の外に突き飛ばしたんだったと思う。
    その後ヴァイオレットは軍の病院に運ばれて、少佐は認識票が無かったから修道院の病院へ。ここで離れ離れになった上に、これは推察なんだけど少佐はこの時点で自分の身分と本名を偽ってたんじゃないかな。
    なので社長とか大佐も消息を辿ることが出来なかったのかなーと。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/23(水) 20:31:06 

    少佐の将校の立場の人がどんな理由であれ軍隊に連絡もせず職務放棄して逃げた時点で一般の兵隊の脱走とは比較にならない程の重い罪だしね
    敵の本陣を占領するのにギルベルトの命令で沢山犠牲でたし愛するヴァイオレットも自分のせいで両腕失ったの見て全てを投げ出したくなったのかな
    もう少しギルベルトの気持ちを知りたいんだけど円満解決したから今更かな

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/23(水) 20:56:04 

    >>156
    わたしもー!
    おもしろそうだったよね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/23(水) 23:22:45 

    電話の使い方よかった
    船から飛び降りたのびっくりした。ヒーローならともかくバッスルドレスのヒロインがやるとはw

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/23(水) 23:39:20 

    個人的に、クラウディアの「大馬鹿野朗ーーーーー!!」が一番好きな場面w

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/24(木) 00:29:33 

    少佐ってヴァイオレットに対して一目惚れ的なものなのですか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/24(木) 01:28:51 

    元編集長の映画便り
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は153館で土日の動員17万4636人、興収2億5228万1500円。
    初日からの5日間累計で動員39万2072人、興収5億5952万2200円で2位発進でした。
    前作との週末3日間興収比で176.4%、スクリーンアベレージは164万8899円で1位となっています

    元編集長の映画便り
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(153館)
    9/18(金):動員9万4161人&興収1億3298万8700円
    9/19(土):動員9万5992人&興収1億4151万3900円
    9/20(日):動員7万8644人&興収1億1076万7600円
    9/21(祝):動員7万838人&興収9952万1900円
    9/22(祝):動員5万2437人&興収7473万100円

    沢山の人が観てくれてるね、本当に良かった

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/24(木) 12:39:21 

    少佐がヴァイオレットに抱いてるのは親子愛でヴァイオレットが少佐に抱いてるのは親愛と敬愛だと思ってたから最後一緒にいるようにはなったけど結婚したようには思えないなー
    結構歳離れてるよね?

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/24(木) 17:38:17 

    ラストの浜辺のシーンは少佐の声優さんもヴァイオレットの声優さんも生っぽい演技だなぁと思った
    少佐も全然スマートじゃなくてリアルだった
    ヴァイオレットは今まで見たことないくらい「女性」で、なんだかドキドキした(笑)

    きっとヴァイオレットは少佐のダメな所も受け入れて幸せに暮らしていくんだろうね
    島で一緒に暮らし始めた後のエピソードも見たいな

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2020/09/25(金) 15:54:15 

    映画すごくよかったので2回目観に行きます

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/26(土) 06:56:49 

    >>152
    デイジーがエカルテ島行った時
    ヴァイオレット生存されてるか気になりました
    若くして亡くなってる可能性も否定できないのです

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/26(土) 07:05:45 

    クレジットの時に○○に捧ぐが無かったのが唯一の不満です
    これは絶対入れないとスタッフに失礼ですし
    白黒だけは不足です

    +1

    -7

  • 170. 匿名 2020/09/26(土) 09:53:05 

    恋愛っぽく描かれてるけど少佐とヴァイオレットの関係ってたぶん全てを含めた愛だと思った
    家族、友人、同士、男女
    あの後結婚するかもしれないし、しないかもしれない
    でも2人はずっと一緒に生きていくんだと思う

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/26(土) 10:01:48 

    京アニショップ限定で出たムビチケの特典のイラストカード
    左2つは少佐と再会した後のエカリテ島での生活だよね
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/26(土) 10:05:03 

    >>171
    右は灯台(エカリテ島の郵便局)、少佐の夢中になって読んだ本だね
    映画を見た後だとわかる、こういうの好き

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/26(土) 10:23:10 

    >>159
    親不孝者でもありますね

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2020/09/26(土) 12:19:08 

    >>161
    あの位置から飛び込んで泳いで浜辺までって考えると凄いよねw
    元軍人ヒロインだからこそ出来る技

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/26(土) 14:54:51 

    >>159
    ギルベルトの兄が、跡継ぎ問題含めて責任を肩代わりしたと思う。小さい頃はギルベルトは自分を犠牲にして生きたから、罪滅ぼしに近い。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/26(土) 20:48:54 

    >>171
    こんなのあったんだね!知らなかった
    欲しかったなぁ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/26(土) 21:37:12 

    公式Twitterにアップされていたカウントダウンイラストが素敵
    線で描かれたヴァイオレットが色鮮やかになっていく様子描かれてて綺麗

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/26(土) 23:39:16 

    パンフレット売り切れてて買えなかった…
    映画のほとんどの時間ずびずび泣いてたし両サイドのお姉さんたちも同様だった。
    最高の映画だった。
    最高のハッピーエンドだった。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/26(土) 23:43:48 

    >>168
    推定60歳以上のデイジーの祖母(ヴァイオレットより10歳くらい歳下?)も亡くなったのだから
    ヴァイオレットが生きてる想像あんまりできなかったなあ。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/26(土) 23:50:28 

    >>159
    蒸発はPTSDによる心神喪失で説明がつくから、それほど重罪にはならないと思うけど。
    戦争も終わっていたしね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/27(日) 00:05:03 

    >>169
    放火で亡くなったスタッフの件でしょ?
    なら、その指摘は正しくないよ。
    捧ぐって書いた方が失礼なんだよ。
    亡くなった方々はクリエイターなんだから、クリエイターとして区別せず書く方がリスペクトしているんだよ。
    映画を捧げられる側でなく、捧げる側の方々なんだから。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/27(日) 00:37:06 

    少佐の気持ちもなんとなく想像できたよ。
    少佐は戦争に深く傷ついていたんだね。

    普通に暮らしていたら少女に銃を持たせるような人では無かったのに、戦争というものが少佐の判断力を鈍らせた。
    戦争への恐れか、心細さか、上官に逆らえなかったか、彼はヴァイオレットを戦地に連れ出した。

    ヴァイオレットの腕がもげ、戦争が終わり、我に返って自分の選択が許せなくなったんだと思う。

    ヴァイオレットに合わせる顔がなかった。
    恋をした女性に傷ついた情けない自分を見られたくなかった。
    もう軍人の家にも戻りたくは無かった。
    PTSDだよね。
    最後はヴァイオレットに向き合えて良かった。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/27(日) 08:39:15 

    >>96
    >>101

    私はテレビシリーズの時から少佐はいつしかヴァイオレットを一人の女性として愛するようになったという理解だった。

    たとえ平和な世で幼い少女に恋をするような人じゃなくても、戦争の最中だからね。
    はじめは保護者としての感情だったと思うけど、血の繋がりもなく、戦地では自分の背中を守ってくれるめちゃくちゃ頼りになる女兵士。死ぬか生きるかのバリバリの吊り橋効果。いつも一緒で、惹かれない方が無理ってものだと思う。(ヴァイオレットが美人でなくとも惚れてしまいそうだわ。)

    少佐が蒸発した理由の一つには、そういう自分を恥ずかしく思ったということもあったかもしれないね。
    死の間際だと思って愛を伝えたのに生き残ってしまった。
    自分に絶対服従の少女が自分に愛していると言われて、その意味を知ったら……まともな人ほど恐ろしいよね。
    父親としての愛してるだと誤魔化すことができるほど、ぼろぼろの少佐にも余裕は無くて。
    そしてヴァイオレットの腕が失われたという取り返しようのない事実。

    ヴァイオレットの最後の感謝の手紙には、ヴァイオレットの自立と決別の意思が現れていたね。
    もうヴァイオレットが昔のままの、自分に依存し服従する少女ではなくなっていた事を知って、ようやく向き合う覚悟ができたって感じなのかな。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/27(日) 10:50:11 

    >>174
    京アニのお家芸です
    中二病の小鳥遊六花もやってましたし

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/27(日) 11:21:16 

    巨大な船から海に飛び込み、鉄の義手と大きなスカートで泳ぎ、片腕で坂を全力疾走して駆け下り

    対面する前に死ぬ死ぬwwとさすがに笑ったw

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/27(日) 15:23:47 

    船から飛び降りたシーンはびっくりしたけど元々超人的な戦いぶりしてたからすぐに受け入れられた

    上映時間140分長いなと思ったけど物語も作画が美しすぎてあっという間に感じた

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/27(日) 21:06:11 

    少佐は死に場所を探すようにしてエカルテ島にたどり着いたのかもしれないな。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/28(月) 13:46:06 

    いつか金曜ロードショーでやって欲しい映画

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/28(月) 18:29:15 

    10月2日から数量限定で配布する書き下ろし短編小説冊子の為にまた観に行こっと
    【ネタバレ注意】劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/28(月) 18:39:59 

    大ヒット感謝PVも来てたけどまた涙が
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』大ヒット感謝PV - YouTube
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』大ヒット感謝PV - YouTubeyoutu.be

    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 大ヒット上映中! 上映劇場一覧はこちら https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=violetevergarden 心を揺さぶる物語、 心に響く音楽、 心に残るアニメーション。 今なお多くの心を惹きつけて離さない、と...

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/28(月) 18:45:47 

    >>189
    そうなんだ…欲しいけどさすがにもう行けないなあ。
    特装版のBlu-rayとかにつけてくれるかなあ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/28(月) 19:31:13 

    >>191
    外伝のブルーレイソフトに新しく書き下ろした小冊子付いてきたから、劇場で配布のは付けてくれなさそう

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/28(月) 20:15:56 

    >>192
    まじかーー
    教えてくれてありがとうございます

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/28(月) 20:45:59 

    >>189
    おお!
    少佐とヴァイオレットのその後も少しは描かれるのかな
    楽しみ楽しみ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/29(火) 07:54:44 

    >>189
    ある意味怖いですね
    儚いと赤い字ですので

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/01(木) 20:11:12 

    >>159
    わたし軍隊詳しくないんだけど、
    片目片腕を失ってもう軍に復帰なんてできない人が終戦後に行方をくらましたところで本当に罪に問われるの?
    年金的なものも受け取ってないだろうし、軍としてはむしろラッキーだよね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/02(金) 17:11:07 

    特典欲しくて一回観たけど本日また観に行きました。
    特典小説では少佐の葛藤や苦しみやヴァイオレットに対する感情など、映画では語られることがなかったものが、少佐視点で結構詳しく綴られていたので2回観に行って良かったです。
    今までは苦しかったことの方が多かったかもしれない二人だけど、これからは二人でずっと幸せに暮らしていってほしいな。。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/02(金) 19:44:01 

    >>197
    特典の事知らずに昨日観に行ってしまった・・・
    次行けるまでには残ってないだろうなぁ

    少佐とヴァイオレットが心から楽しそうに笑ってる顔を一度は見てみたいな

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/03(土) 14:24:57 

    特典ネタバレです。










    結婚してた!!!!やっぱり二人は恋愛関係だったんだね。色々思うことあるけど、二人が幸せでよかった。
    この特典読んで改めてヴァイオレットエヴァーガーデンは完結したんだなと思った。
    特典目当てで3回見に行ったので京アニの思惑にまんまとハマってるけど特典読めてよかった。
    数回見てるので細かいこと言うとヴァイオレットのうなじの形がライデンとエカルテ?島で違うのが気になるなー。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/03(土) 21:01:41 

    劇場で買えなくてネットで購入したパンフレットがやっと買えた。
    原作者のコメントで泣いてしまいました。さすが言葉が綺麗ですね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/04(日) 11:09:35 

    触れたく無いんだけど、事件の事で知った作品で映画もスタッフの皆さんも辛い状況だったのに、こんなに素敵な作品を描いてくれて大ヒットして報われてよかった

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/04(日) 16:38:39 

    特典フルコンプしてしまいました。
    パンフレットも通販でなんとか購入出来ましたが、グッズは初日でも午後には完売の大人気に驚くばかり💦ポストカード欲しかった…

    観る度、涙が増えてしまって。
    でも心が温かくなるので本当に無事完成し、上映出来て良かったです✨
    円盤出たらきっとポチッとしてしまう予感しかありません(笑)

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/04(日) 20:49:51 

    画集出て欲しいなーーー

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/04(日) 21:28:43 

    >>155
    本当にw
    内心の「少佐の帽子!!」ってキラキラ・ドキドキしているのがすぐにスンってなるのw

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/04(日) 22:02:35 

    >>202
    外伝の時もそうだったけど部屋で周り気にせず泣けるから迷わず円盤買いました笑

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/05(月) 00:51:38 

    >>57
    敬愛ではなく恋愛だったことに対して少し残念だと思ってるの私だけかと思ってたから同士が沢山いてよかった…
    ヴァイオレット幸せになってよかったな、と思う反面終盤は少しモヤモヤしちゃったなぁ
    愛はいろんな形があるからあれもありなんだろうけど
    どうしても擦り込みとしか思えなくて…

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/05(月) 08:27:43 

    >>57

    わかります。
    最後一緒になるにしても、もう少しヴァイオレットが世間的に練れてからでも良かったと思います。

    あまり恋愛、という感じではないので…素晴らしい作品だけど、そこだけがモヤモヤ。


    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/05(月) 11:28:04 

    最近アニメを一気見してすっかりハマってしまった
    映画も特典欲しさに2回目観に行ってきた
    原作とはちょっと違うようなので、原作も全部そろえたいと思ってます
    京アニさん、入荷するの待ってます!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/05(月) 13:45:24 

    >>199
    うわー!そうなんだ!
    なんだか自分のことのように嬉しい
    特典目当てにもう一回劇場に観に行ってきます!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/05(月) 21:44:10 

    誇張なんかじゃなく本当に大きなタオルじゃなきゃダメだった
    大きなタオル持参の観客が続出!「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」興行収入11億円突破!(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュース
    大きなタオル持参の観客が続出!「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」興行収入11億円突破!(アニメ!アニメ!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    現在上映中の『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が、3週連続で週末動員ランキングTOP3、そしてスクリーンアベレージ1位を獲得。SNSでも感動のコメントが相次ぎ、口コミを参考に“替えのマスク

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/05(月) 23:35:29 

    >>210
    スクリーン・アベレージとは興行収入を上映館数で割った時の、映画館1館あたりの興行収入のこと
    映画館にとってはスクリーン・アベレージのほうが重要みたいだね
    それが3週連続1位なんでしょ?
    凄いなぁ
    もっともっと沢山の人に見てほしい
    この前やっと観にいけたけど、映画館で観るべき作品だったし観れてよかった

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/05(月) 23:58:59 

    TVアニメの時も見てて、その時から好きな作品だったけど、外伝、そして今回の映画と見るうちにどんどん好き度が増していくし新しい発見があるのがたまらない
    ホッチンズ社長元々好きなキャラだけど、例のあの台詞で大好きになったわ
    あと私の中でディートフリートの株が爆上がりした
    CH社の集合写真の中に外伝のテイラーみたいな子も写ってて嬉しかったよ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/09(金) 18:47:34 

    劇場版の冒頭10分が公開されてるね。これ観ただけでもまた観に行きたくなる
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本編冒頭シーン10分特別公開 - YouTube
    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本編冒頭シーン10分特別公開 - YouTubeyoutu.be

    大ヒット上映中の『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本編冒頭シーン10分をノーカットで特別公開! ライデンの郵便社に所属していたけれど、18才のときにそこを辞めて以降、彼女の記事を見る事はない。 その“自動手記人形”の名は―― 続きは劇場でお楽しみく...

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/09(金) 23:11:05 

    >>3
    TVシリーズ未視聴で観たけど序盤からボロ泣きでした
    いきなり映画からでも十分楽しめる内容だと思いますよ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/11(日) 04:29:37 

    ヴァイオレットと少佐の海のシーンで泣きすぎてマスクずぶ濡れになるし声殺すのに必死であんまり記憶がないからまたもう一回観に行きたい。。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/12(月) 16:14:39 

    >>215
    そうそう!
    海のシーン良かった!
    普段映画は1回みれば満足だけど、今回はもう1回行くつもり!
    映像も綺麗だし、満足度がすごい!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/12(月) 16:45:18 

    >>183
    解説者になれそう。
    自分も最初は少佐が恋愛感情抱いていたことに、うわーって思ったけど、みんなが言うように全部引っくるめての愛してるなんだなって思い直した。
    183さんのコメみて全てが納得できて良かった、ありがとう。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/14(水) 15:57:15 

    今日観に行ったよ
    >>4の映画ポスターで壮大にネタバレしてるじゃん!って思ったw
    私は観終わってから気付いたけど

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:59 

    映画観てきた!
    全体的にまとまってて最後はきれいに終わってよかった。
    けど、少佐はあんなに会わない方がいいって言っといて結局あんなベタなかんじで会いに行くんかい…って思ってしまった。
    いちばん盛り上がる場面で個人的に萎えてしまった。
    ハッピーエンドにしたいのは分かるけどね。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/18(日) 22:00:46 

    私はヴァイオレットが船から飛び降りたところが無理くりすぎて少し我に返ったw

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/18(日) 22:28:03 

    >>220
    それね!
    特にあの船はかなり大型で船底厚そうだから海も浚渫して深いだろうなとか荷物どうしたんだろとか現実的なこと考えてしまった笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。