-
1. 匿名 2020/09/22(火) 14:05:39
自分の中で書きにくい、苦手だなと思う漢字ありませんか?私はまさに「漢」と「字」が書きにくいです。+13
-32
-
2. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:03
心+136
-10
-
3. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:24
字が下手になってから全部+63
-3
-
4. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:39
元+36
-8
-
5. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:45
しんにょうのある漢字と、也がかっこよく書けない。+178
-6
-
6. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:45
阿+6
-12
-
7. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:46
州
+209
-4
-
8. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:48
川+69
-10
-
9. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:55
必+121
-7
-
10. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:58
寿+14
-16
-
11. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:58
渡と部と建です。
書きたくなくなる。+12
-27
-
12. 匿名 2020/09/22(火) 14:06:59
恭+28
-6
-
13. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:00
臼 の字。
大変申し訳ないけど、
臼井さんや新潟県民じゃなくて良かったと思っています。ごめんなさい。+301
-7
-
14. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:09
案外『子』ってバランス難しいよね+208
-9
-
15. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:11
淵+154
-4
-
16. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:14
道とかシンニョウ+45
-5
-
17. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:19
華+34
-4
-
18. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:20
景
上下でバランスが取れない+5
-16
-
19. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:26
中、山、とかバランス取りにくくて苦手+47
-11
-
20. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:28
簡単な漢字ほど書きにくくて、画数が多い漢字ほど上手く書ける(ただし、気合を入れている一文字目だけ)+61
-1
-
21. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:33
令和
バランスが難しい
縦書きだと特に+41
-3
-
22. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:41
渋谷+64
-3
-
23. 匿名 2020/09/22(火) 14:07:52
+188
-8
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:00
>>1
私も字も子も苦手です。バランス難しい+6
-2
-
25. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:00
飛 ななめる+79
-6
-
26. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:11
凹凸+62
-3
-
27. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:12
乃
いつも綺麗に書けた気がしない。+87
-4
-
28. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:15
舞+12
-5
-
29. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:19
+29
-1
-
30. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:20
「語」
左の「口」と右の「口」を同じ大きさで書きたいのにいつも書けない+6
-5
-
31. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:32
「事」とか「書」とかは横棒を全部まっすぐ書かないとバランス悪くなるから苦手です+24
-2
-
32. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:37
旭+47
-4
-
33. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:41
虁+6
-5
-
34. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:41
手+9
-2
-
35. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:46
>>14
自分で書きすぎてるのに下手
人が書く子がとても上手く見える+19
-2
-
36. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:47
ビャンビャン麺のビャン+2
-9
-
37. 匿名 2020/09/22(火) 14:08:47
充、元、光
下の部分のバランスが難しいです+21
-3
-
38. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:04
竜
バランスむずかしい〜+6
-3
-
39. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:15
之+77
-2
-
40. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:45
泡
バランスむずい+2
-2
-
41. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:48
わたなべの
後半の文字全般+9
-1
-
42. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:49
凹凸
ほぼ書く機会ないけど(笑)
あとは既出だけど、臼、潟。
漢字の成り立ちが気になる。+10
-1
-
43. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:52
織
名前に入ってるけど上手く書けたことがない+5
-6
-
44. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:54
潟+52
-1
-
45. 匿名 2020/09/22(火) 14:09:55
永+17
-1
-
46. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:02
乃と之+27
-2
-
47. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:26
薔薇
いまだにちゃんと書ける自信はない+9
-1
-
48. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:35
>>13
いっそのこと、空いてる部分くっつけたくなる衝動に駆られるのはわたしだけかしら?+58
-1
-
49. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:47
谷
名前に入ってるから上手くなりたい+22
-0
-
50. 匿名 2020/09/22(火) 14:10:58
書
縦長になってしまう。
+6
-1
-
51. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:06
東
意外だけどこの漢字書きづらくて大嫌い。+1
-1
-
52. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:10
華+2
-0
-
53. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:23
【純】の右側のやつ+7
-1
-
54. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:26
安
元号に入らなくて良かったと本気で思った+7
-2
-
55. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:42
母
子供の時から苦手で今も苦手(笑)
だから母に手紙書く時は「おかあさん」って書いてたなー+20
-2
-
56. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:43
潟+17
-1
-
57. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:45
新潟の「潟」バランスが難しくて上手く書けた事ない。+15
-1
-
58. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:46
>>45
習字で、永をやたら練習させられたけど、未だにバランスよく書けない+3
-1
-
59. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:50
柔道の「柔」
うまくバランス取れないわ+3
-1
-
60. 匿名 2020/09/22(火) 14:11:55
>>37
わかるー+1
-1
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:11
必+12
-2
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:12
東+0
-2
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:13
西
結婚して苗字が変わって「西」が入るんだけど…書きづらい。上手く描けなくて、ストレス!!+39
-3
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:16
承+4
-1
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 14:12:59
華麗って書きにくいよね+6
-1
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:01
愛
バランスが難しいよね+11
-1
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:27
旭
九の幅いつも失敗する!+9
-1
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:28
>>29
花輪くんて字がめちゃくちゃ下手なんだよね+11
-2
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:29
>>22
どっちも書き難いね+2
-1
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:29
「之」が綺麗に書けない。「え」になる。+20
-2
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:39
裏+2
-1
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 14:13:45
摂とか渋とか
四つの点がバランス取りにくくて
どう書いたらいいかいまだに悩む+10
-1
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:06
わたなべの
後半の文字全般+5
-1
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:15
>>66
上手いこと言うな〜+1
-4
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:25
美
名前に入ってるけど綺麗に書けない。
美しくないし、ホント嫌い。
+6
-3
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:32
「仰」とか「迎」の右側を「卯」で書いちゃう+8
-1
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 14:14:40
飛
いつもバランスが変になる+8
-2
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:00
瀧+4
-1
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:26
飛
どうもバランスが上手くとれない。+5
-2
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:44
薔薇+1
-1
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:49
凜+6
-1
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:53
齋
このサイ!
上部と下部のバランスが崩れる…+21
-1
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 14:15:59
潟 栃+5
-1
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:09
>>51
同じだ。
一番上の一と真ん中の日の距離、日の大きさ
縦の一本の長さ、左右の払い
全てにおいて難しい~+1
-1
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:13
炎+4
-1
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:14
乙
なんか角度のバランスが苦手+8
-1
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 14:16:33
齋+7
-1
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:06
>>13
白書いてから消しゴムで消す人いたw+36
-1
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:18
飛
バランスが難しい+2
-1
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:29
翔+1
-1
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:30
之+5
-1
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:34
>>88
やったことあります。。+9
-1
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:37
興
+9
-1
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:42
渋+3
-1
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:43
うかんむり、わかんむり
が付く漢字のバランスが苦手です。+4
-1
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:50
九+4
-1
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 14:17:51
佳+2
-1
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:06
島
自分の旧姓にも、今住んでいる住所にも含まれてるのに書くのが苦手
一番下の山って部分の収まりが悪いというか+10
-1
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:15
新潟の潟、臼田の臼、津島の津、函館の函、紀之の之、丹羽さんの丹羽
年賀状を手書きにするんだけど、この辺りが本当に書きにくい。
特に住所は縦書きなので縦割りになる漢字(横浜とか)は物凄くバランスが取りにくい。+7
-2
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:26
鹿とか麗+4
-1
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:32
高+4
-1
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:41
飛
40過ぎた今でもバランス悪く書いてしまう+2
-1
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:56
「店」と「宮」が苦手
なんかバランス取りにくい+4
-1
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 14:18:59
鷹 ←だけ大きくなってしまう+3
-1
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:04
菊+2
-1
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:16
爽+8
-1
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:21
>>70
わかります。もう開き直って「え」って書いちゃってる。+3
-3
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:24
乙
画数が少ないとバランスが難しい+4
-1
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:27
内+0
-1
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:35
兆+6
-1
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:35
浦
点あるかないか
横棒突き抜けるかどうかとか
いつもわからなくなる+2
-2
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:42
井
はらいがある漢字はバランスが難しい😅+7
-1
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:48
海、毎、母系が苦手+7
-1
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:50
花+1
-2
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:58
風+3
-1
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:08
愛、夏+3
-1
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:33
慶
洲+4
-1
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:37
齋
真ん中Y?+13
-1
-
119. 匿名 2020/09/22(火) 14:20:42
串+3
-1
-
120. 匿名 2020/09/22(火) 14:21:44
片+3
-1
-
121. 匿名 2020/09/22(火) 14:22:22
醤油 薔薇 憂鬱+2
-2
-
122. 匿名 2020/09/22(火) 14:22:24
様
バランスが難しい+4
-2
-
123. 匿名 2020/09/22(火) 14:22:50
興+6
-1
-
124. 匿名 2020/09/22(火) 14:22:59
系。
係とか孫もだけど、糸の上のノの角度が難しい+7
-1
-
125. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:03
上
最近、この感じが書きにくいと思うようになった。
一文字だけだといいのに
上田とか苗字になると下手くそになる。+1
-1
-
126. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:04
>>5
どちらも格好良くなる漢字だと思ってた!+3
-3
-
127. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:07
飛+3
-1
-
128. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:41
国+4
-1
-
129. 匿名 2020/09/22(火) 14:23:44
飛+3
-1
-
130. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:25
国
+0
-1
-
131. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:30
万+1
-1
-
132. 匿名 2020/09/22(火) 14:24:40
之
これ本当苦手!+6
-1
-
133. 匿名 2020/09/22(火) 14:25:34
漢字書いてるだけのコメントについてるマイナスは何の意味があるの?+5
-1
-
134. 匿名 2020/09/22(火) 14:26:26
郵
垂っていう字が苦手なのに、さらにおおざともついててめっちゃ書きにくくて苦手+7
-1
-
135. 匿名 2020/09/22(火) 14:26:32
無
書きづらい+5
-1
-
136. 匿名 2020/09/22(火) 14:26:41
四
+1
-1
-
137. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:03
亮+2
-1
-
138. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:08
>>20
斎藤隆介 の「一ノ字鬼」を読んでみよう。+0
-2
-
139. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:10
「飛」書き順もよくわからない+5
-1
-
140. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:43
歯+6
-1
-
141. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:58
齋
↑
中身を一生懸命書こうとすると文字が巨大化してしまう。+9
-1
-
142. 匿名 2020/09/22(火) 14:29:12
>>70
之の三角目は、しんにょうみたいに離して書くんだよ
そしたらなんとなくかっこよく書ける
えにはならないよ+3
-1
-
143. 匿名 2020/09/22(火) 14:29:16
翼
何回書いてもバランスが悪くなってしまう+2
-1
-
144. 匿名 2020/09/22(火) 14:29:25
選
なんかバランス悪くなる+1
-1
-
145. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:11
第+2
-1
-
146. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:12
島+4
-1
-
147. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:35
太
大ならまだ上手く書けるけど、太のバランスが難しい
大と違って三角目を止めなきゃいけないし+1
-1
-
148. 匿名 2020/09/22(火) 14:30:59
>>139
バランス取れないと思ってたけど、書き順調べてその通りに書いたらきれいに書けるようになったよ!+2
-1
-
149. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:11
世、之、乃、兆、霞とか
進とかしんにょうがつく漢字+3
-1
-
150. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:15
ガルちゃん重いな。山口達也の逮捕でかな?+5
-2
-
151. 匿名 2020/09/22(火) 14:31:32
窪+1
-1
-
152. 匿名 2020/09/22(火) 14:35:03
母
+2
-1
-
153. 匿名 2020/09/22(火) 14:35:37
マイナス魔うぜー+7
-1
-
154. 匿名 2020/09/22(火) 14:36:08
飛
書き順もややこしくて苦手+1
-1
-
155. 匿名 2020/09/22(火) 14:36:41
ウ冠は苦手+0
-1
-
156. 匿名 2020/09/22(火) 14:38:50 ID:7lJcZ7RHmy
褒
実際書いたらこんな漢字あったっけ?ってなった+3
-1
-
157. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:11
之+2
-1
-
158. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:16
愛
これは難しい
頭でっかちも駄目、頭が大き過ぎても変
難しい+5
-1
-
159. 匿名 2020/09/22(火) 14:39:46
園+3
-1
-
160. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:02
間+3
-1
-
161. 匿名 2020/09/22(火) 14:40:53
>>32
私が書くと「旭」じゃなく「九日」みたいになってしまうw+2
-1
-
162. 匿名 2020/09/22(火) 14:43:03
飛ぶ+0
-1
-
163. 匿名 2020/09/22(火) 14:43:20
北
絶対に上手く書けない。+2
-1
-
164. 匿名 2020/09/22(火) 14:45:00
飛+1
-1
-
165. 匿名 2020/09/22(火) 14:45:10
>>158
すみません。頭が小さくてもの間違いです。すみません。+0
-1
-
166. 匿名 2020/09/22(火) 14:47:10
>>5
しんにょう は毛筆の方が案外綺麗にキマるふしぎ+5
-1
-
167. 匿名 2020/09/22(火) 14:47:18
富
バランスよく書けない。+1
-1
-
168. 匿名 2020/09/22(火) 14:47:21
>>138
何で+0
-1
-
169. 匿名 2020/09/22(火) 14:48:54
画数が少ない字の方が意外と難しかったりもする
「乙」とか
あと、バランス変になるのは「乃」+0
-1
-
170. 匿名 2020/09/22(火) 14:49:39
心+1
-1
-
171. 匿名 2020/09/22(火) 14:49:49
館
住所にこの漢字が入ってるから本当に嫌+1
-2
-
172. 匿名 2020/09/22(火) 14:52:38
集+1
-1
-
173. 匿名 2020/09/22(火) 14:54:28
西
本当に書きにくい+2
-1
-
174. 匿名 2020/09/22(火) 14:54:49
北+1
-1
-
175. 匿名 2020/09/22(火) 14:54:52
飛 この漢字だけは上手くまとまらない+0
-1
-
176. 匿名 2020/09/22(火) 14:55:22
池+2
-1
-
177. 匿名 2020/09/22(火) 14:55:48
誰も構わないから、マイナス魔さんがどっかいっちゃったね+0
-1
-
178. 匿名 2020/09/22(火) 14:56:27
三
熟語だとなおさら+0
-1
-
179. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:15
>>70
え
↑ここの部分(凹んでるとこ)をくいって曲げるから「え」になるんだよ
之はしんにょうに近いと思う+3
-1
-
180. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:33
市のバランス難しい
画数が少ないほど、書くの難しくかんじる+1
-1
-
181. 匿名 2020/09/22(火) 14:58:40
脈とか苦手。書いた時なんか合ってるか自信が持てない。+2
-1
-
182. 匿名 2020/09/22(火) 14:59:18
歯+1
-1
-
183. 匿名 2020/09/22(火) 14:59:46
市
歪んでしまう+1
-1
-
184. 匿名 2020/09/22(火) 14:59:48
え これ。+0
-2
-
185. 匿名 2020/09/22(火) 14:59:55
幻+0
-2
-
186. 匿名 2020/09/22(火) 15:00:21
一+0
-2
-
187. 匿名 2020/09/22(火) 15:00:37
魅+0
-1
-
188. 匿名 2020/09/22(火) 15:01:28
>>36
画数57らしいね笑。
でも見た目はもっとありそうに見える。もし携帯で変換できたらただの黒の塗り潰しになりそう。+0
-1
-
189. 匿名 2020/09/22(火) 15:02:19
潟+1
-1
-
190. 匿名 2020/09/22(火) 15:03:03
齋藤さんの名字。+3
-1
-
191. 匿名 2020/09/22(火) 15:03:15
派+2
-1
-
192. 匿名 2020/09/22(火) 15:05:16
母+1
-1
-
193. 匿名 2020/09/22(火) 15:06:13
秘密
苦手な「必」を二度書かなきゃいけない+0
-2
-
194. 匿名 2020/09/22(火) 15:07:38
道などのしんにょう+0
-1
-
195. 匿名 2020/09/22(火) 15:08:24
春+0
-1
-
196. 匿名 2020/09/22(火) 15:08:28
藏+0
-1
-
197. 匿名 2020/09/22(火) 15:09:28
永+0
-1
-
198. 匿名 2020/09/22(火) 15:11:00
井+0
-1
-
199. 匿名 2020/09/22(火) 15:11:21
西+1
-1
-
200. 匿名 2020/09/22(火) 15:12:01
医+0
-2
-
201. 匿名 2020/09/22(火) 15:12:35
興+2
-2
-
202. 匿名 2020/09/22(火) 15:12:44
及
バランス取りにくい!!+1
-2
-
203. 匿名 2020/09/22(火) 15:16:05
乃とか秀とか+1
-1
-
204. 匿名 2020/09/22(火) 15:16:44
潟
+2
-1
-
205. 匿名 2020/09/22(火) 15:17:00
>>84
まさにそれw
バランスとりずらいんだよね。
だから東京都から始まる住所は区から書いてる。
一発目で「東」がくるとそのあとの字も下手くそになってしまう。+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/22(火) 15:17:21
電話+0
-1
-
207. 匿名 2020/09/22(火) 15:18:35
必 井 加 バランス取れない+2
-1
-
208. 匿名 2020/09/22(火) 15:19:10
寺…土と寸だけなら上手く書けるのにくっつけるとバランスがおかしい。アドバイスくださーい!+0
-1
-
209. 匿名 2020/09/22(火) 15:19:24
学+0
-1
-
210. 匿名 2020/09/22(火) 15:19:48
耶
自分の名前に入ってるけどまぁーバランス取りにくい+1
-2
-
211. 匿名 2020/09/22(火) 15:19:55
由
一見簡単そうに見えるけど、意外と綺麗に書けない。
シンプルな字の方が、ごまかしが効かないから意外と難しいかもしれない。+4
-1
-
212. 匿名 2020/09/22(火) 15:22:49
>>23
女ってこんな真ん中狭いんだ。余白ギリギリまででっかく開けるのが良いのかと思っていつも試行錯誤してたけど、小さくするって発想はなかった…
今度書いてみよ。書く機会あったら。+20
-1
-
213. 匿名 2020/09/22(火) 15:25:02
麻 なんか抉られた形になってバランス悪くなる+0
-1
-
214. 匿名 2020/09/22(火) 15:29:10
西が全く上手に書けないので嫌いです。
住所にも学校にも西がつくから毎度書くのが苦痛です+3
-1
-
215. 匿名 2020/09/22(火) 15:29:30
結婚の婚とか踏み出すの踏とか右下の日が、毎回日でいいんだっけ?白にするんだっけ?ってなってしまう(笑)+0
-2
-
216. 匿名 2020/09/22(火) 15:29:45
>>13
これで合ってんのかな?と書くたび毎回思うw+19
-1
-
217. 匿名 2020/09/22(火) 15:30:32
自分は最近「興」の字を上手く書けた試しがないと気づいた
横棒が短すぎたり長すぎたり、上がごちゃごちゃしている割に下がチョンチョンだけだから上下のバランスがおかしかったり+4
-2
-
218. 匿名 2020/09/22(火) 15:32:46
複雑で書きにくいのは「潟」
簡単だけど書きにくいのは「弘」
+3
-1
-
219. 匿名 2020/09/22(火) 15:32:58
>>13
書き順がわからなくて
記号を書いてる感じになる+25
-1
-
220. 匿名 2020/09/22(火) 15:33:03
売+2
-1
-
221. 匿名 2020/09/22(火) 15:33:28
女もそうだけどカタカナのリ、キが苦手+0
-2
-
222. 匿名 2020/09/22(火) 15:34:19
繭
仕事で時々使う漢字だけど
他の漢字より大きくなる+0
-1
-
223. 匿名 2020/09/22(火) 15:34:45
之+2
-2
-
224. 匿名 2020/09/22(火) 15:36:28
衆
生活する上で必須で尚且つ小学校で習う漢字では最高難度だと思います。
他の漢字にはない独特の造りで覚えてないと書けない。+1
-2
-
225. 匿名 2020/09/22(火) 15:36:38
柳
+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/22(火) 15:37:13
添+0
-0
-
227. 匿名 2020/09/22(火) 15:40:14
友+0
-0
-
228. 匿名 2020/09/22(火) 15:41:46
なんか全部にマイナス付けるの楽しんでる人いるね。たまに見逃してるけど+3
-0
-
229. 匿名 2020/09/22(火) 15:45:54
必
女
男
願
阿
上記の文字、本当書けない。下手くそ。+0
-0
-
230. 匿名 2020/09/22(火) 15:50:15
氵つくのってバランス難しいのある。澤とか。+0
-0
-
231. 匿名 2020/09/22(火) 15:51:15
乗
どうしても書けない+0
-0
-
232. 匿名 2020/09/22(火) 15:57:45
泌 っていう字。
いつもバランス悪くて書くの嫌になる+0
-0
-
233. 匿名 2020/09/22(火) 16:00:08
伊。
作りのバランスがとれない。
伊藤さんってけっこういらっしゃるけど、自分の苗字に使われてたら書きにくくはないのかな。+0
-0
-
234. 匿名 2020/09/22(火) 16:01:31
井 阜 耳+1
-0
-
235. 匿名 2020/09/22(火) 16:02:53
井 之
たまに宛名書きが仕事であるんだけどこの2つは今までうまくかけたことない。+2
-0
-
236. 匿名 2020/09/22(火) 16:08:45
興+1
-1
-
237. 匿名 2020/09/22(火) 16:10:35
県
会社で郵便物送る時書くけど、バランス取りにくくて苦手+0
-0
-
238. 匿名 2020/09/22(火) 16:23:31
右 左 石
これだっという良バランスでなかなか書けない。
+1
-0
-
239. 匿名 2020/09/22(火) 16:25:14
世+2
-0
-
240. 匿名 2020/09/22(火) 16:34:07
必
かな!書きにくい!+3
-0
-
241. 匿名 2020/09/22(火) 16:40:01
風。どうも伸びてしまう+0
-0
-
242. 匿名 2020/09/22(火) 16:41:22
絵
バランスが難しい。+1
-0
-
243. 匿名 2020/09/22(火) 16:49:06
達 しんにょうが上手く書けないし右側の横線が何本だったか何時も忘れる+1
-0
-
244. 匿名 2020/09/22(火) 16:49:06
>>3
本当に漢字書けなくなった。+0
-0
-
245. 匿名 2020/09/22(火) 16:51:27
『寒』のチョンチョンがどっち向きか分からなくて必ず調べる+0
-1
-
246. 匿名 2020/09/22(火) 16:56:01
画数の少ない漢字はバランス良く書くのが難しい。既に出てるけど【井】とかね。+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/22(火) 16:59:51
ゑ+0
-0
-
248. 匿名 2020/09/22(火) 17:06:45
「磨」です
子供につけちゃってこれからも長年書き続けるから
練習します+0
-0
-
249. 匿名 2020/09/22(火) 17:08:12
須←シュッシュッシュッが不格好になる上に右と左間違える時ある+0
-0
-
250. 匿名 2020/09/22(火) 17:18:46
武
バランスがおかしくなる。+0
-0
-
251. 匿名 2020/09/22(火) 17:21:08
今
結婚して苗字に入ってるけど毎回定まらない。
画数少ない漢字って難しい。+0
-0
-
252. 匿名 2020/09/22(火) 17:50:33
為+1
-0
-
253. 匿名 2020/09/22(火) 17:56:06
>>1
三
毛筆でくっついた。
字画が少ないと、様にならん!+0
-0
-
254. 匿名 2020/09/22(火) 18:02:09
>>239
お世話になりました
って書く時いつもドキドキする。難しい+0
-0
-
255. 匿名 2020/09/22(火) 18:06:02
身
横棒3個書くところで毎回バランス悪くなるし正解が分からん。さっき履歴書に"一身上の都合で退職"を3回書いててやっぱりバランス悪くなる。明日面接や~↓+0
-0
-
256. 匿名 2020/09/22(火) 18:07:33
新潟の潟+1
-0
-
257. 匿名 2020/09/22(火) 18:10:20
粛がバランスよく書けない。+0
-0
-
258. 匿名 2020/09/22(火) 18:16:20
埼玉。埼玉県民だからキレイに書きたいのに。+1
-1
-
259. 匿名 2020/09/22(火) 18:18:50
>>5
也わかる
しゃくれアゴみたいになる+9
-0
-
260. 匿名 2020/09/22(火) 18:21:44
>>11
私は『達』と『也』です。
もう書けない。+5
-0
-
261. 匿名 2020/09/22(火) 18:38:04
>>13
わかる
私が書くとなんか空いてる部分の両側が少し下向きになってしまって毛穴みたいに見える+3
-0
-
262. 匿名 2020/09/22(火) 18:44:06
竹+0
-0
-
263. 匿名 2020/09/22(火) 19:01:29
>>5
也は一角目を右上がりに
二画目は1時を指す針の様に
三画目が最も重要で、直角に近いL字の様に書いて、最後を気持ち右に伸ばすと良いですよ+2
-13
-
264. 匿名 2020/09/22(火) 19:20:29
瓦
そんなに書く機会もないけど+2
-0
-
265. 匿名 2020/09/22(火) 19:25:56
龍+2
-0
-
266. 匿名 2020/09/22(火) 19:26:32
風
結婚してから名字に入ってて、書く機会多いのにいつも汚くなる
祝儀袋とか悲惨…+2
-0
-
267. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:59
乙+0
-0
-
268. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:12
必+0
-0
-
269. 匿名 2020/09/22(火) 20:04:05
島、鳥
バランス難しい+3
-0
-
270. 匿名 2020/09/22(火) 20:11:06
為+0
-0
-
271. 匿名 2020/09/22(火) 20:32:42
区+0
-0
-
272. 匿名 2020/09/22(火) 20:33:03
原+0
-0
-
273. 匿名 2020/09/22(火) 20:33:25
谷+0
-0
-
274. 匿名 2020/09/22(火) 20:44:28
水 と 齋+0
-0
-
275. 匿名 2020/09/22(火) 20:44:37
武+0
-0
-
276. 匿名 2020/09/22(火) 20:50:10
>>81
娘の字を【凛】じゃなく【凜】にしたら、格好のとりにくい事、とりにくい事。
上手くかけた試しがない!+1
-0
-
277. 匿名 2020/09/22(火) 20:51:04
母+2
-0
-
278. 匿名 2020/09/22(火) 20:52:47
「貝」という漢字が上手くかけた事がない。+0
-0
-
279. 匿名 2020/09/22(火) 20:55:39
井+0
-0
-
280. 匿名 2020/09/22(火) 20:56:57
母、海、毎
この類は毎回安定しない
子も毎回違う字になってしまう+1
-0
-
281. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:12
菱
なんでだろー、会社に菱沼さんがいるのでちゃんと書けるようにならなきゃ、、+0
-0
-
282. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:40
飛
仕事の書類で時々書くことあるんですが、うまく書こうとしてこの字だけやけに大きくなってしまう、、+2
-0
-
283. 匿名 2020/09/22(火) 21:20:01
千
バランス取るの難しいし、嫌いな漢字+0
-0
-
284. 匿名 2020/09/22(火) 21:21:08
飛
書いてて何がなんだかわからなくなってくる+0
-0
-
285. 匿名 2020/09/22(火) 21:22:51
>>282
升辺りからなんかゲシュタルト崩壊していきませんか?+1
-0
-
286. 匿名 2020/09/22(火) 21:28:41
片
どうバランスとればいいのか、未だにわからない。+2
-0
-
287. 匿名 2020/09/22(火) 21:34:33
乙+1
-0
-
288. 匿名 2020/09/22(火) 21:34:44
村、とか山、菅
簡単な漢字ほどバランス悪くなる…+0
-0
-
289. 匿名 2020/09/22(火) 21:38:18
今の時点で 点数多いのは 之 ですね!
私も苦手です
どなたか書き方レクチャー願います+1
-0
-
290. 匿名 2020/09/22(火) 21:45:55
之 とか 乏+2
-0
-
291. 匿名 2020/09/22(火) 21:57:17
愛
名前に入ってるのにいつまで経っても綺麗に書けない気がする。+1
-0
-
292. 匿名 2020/09/22(火) 22:00:42
よりによって自分の旧姓が、自分的にバランスの取りづらい漢字だったから書くの嫌だった。結婚して名字変わったら少しだけ書きやすくなった。+0
-0
-
293. 匿名 2020/09/22(火) 22:09:07
飛のバランスがわからん+0
-0
-
294. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:16
爪+0
-0
-
295. 匿名 2020/09/22(火) 22:17:44
島や鳥
山と灬が上手く収まらない+1
-0
-
296. 匿名 2020/09/22(火) 22:18:11
有+0
-0
-
297. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:26
事 っていう字!+0
-0
-
298. 匿名 2020/09/22(火) 22:29:59
処方箋の箋!+0
-0
-
299. 匿名 2020/09/22(火) 22:34:10
母+0
-0
-
300. 匿名 2020/09/22(火) 22:35:37
都+0
-0
-
301. 匿名 2020/09/22(火) 22:36:23
前
月とリのバランスが難しいから
のし袋の「御仏前」書くの嫌い+2
-1
-
302. 匿名 2020/09/22(火) 22:40:49
之
マジでビシッと決まらない。+6
-0
-
303. 匿名 2020/09/22(火) 22:42:39
谷、欲、浴
谷のバランスが苦手
+2
-1
-
304. 匿名 2020/09/22(火) 22:47:43
飛と必+2
-0
-
305. 匿名 2020/09/22(火) 22:48:16
風
子どもの連絡帳で「風邪のため、本日欠席します」みたいなのを書いて、自分の字にがっかりした
楓とか嵐とか颯とかもちゃんと書けないんだろうな、書く機会ないけど……+2
-0
-
306. 匿名 2020/09/22(火) 22:50:04
>>23
書家泣かせの字って言われてるんだっけ?+6
-0
-
307. 匿名 2020/09/22(火) 22:59:26
須+0
-0
-
308. 匿名 2020/09/22(火) 23:03:48
鳥
バランス上手く書けない+3
-0
-
309. 匿名 2020/09/22(火) 23:05:30
歌+0
-0
-
310. 匿名 2020/09/22(火) 23:16:18
>>23
これ毎回うまくかけない😢😢😢
「く」の部分がダメなんだろうなぁ+0
-0
-
311. 匿名 2020/09/22(火) 23:20:00
腐
豆腐って書くときバランス取れない+0
-0
-
312. 匿名 2020/09/22(火) 23:20:46
「三」を綺麗にバランスよく書くの、意外と難しい。
名前に入ってるから、綺麗に書けるようになりたい…。+0
-0
-
313. 匿名 2020/09/22(火) 23:23:54
医
変なすき間が下とか左とかにできる+1
-0
-
314. 匿名 2020/09/22(火) 23:32:52
興+4
-0
-
315. 匿名 2020/09/22(火) 23:35:41
爽+1
-0
-
316. 匿名 2020/09/22(火) 23:39:03
丸+0
-0
-
317. 匿名 2020/09/22(火) 23:43:19
器って本当にバランスよく書けない+1
-0
-
318. 匿名 2020/09/22(火) 23:45:27
添+2
-0
-
319. 匿名 2020/09/22(火) 23:46:42
小
画数が少ないのが基本うまく書けないんだけど、この漢字はダントツで難しい。昔から苦手。+1
-0
-
320. 匿名 2020/09/23(水) 00:08:24
身+0
-0
-
321. 匿名 2020/09/23(水) 00:12:39
藤 弘+1
-0
-
322. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:10
慶
なんか途中ぐちゃぐちゃになる+1
-0
-
323. 匿名 2020/09/23(水) 00:26:42
満喫
なぜかバランス取りづらい+1
-0
-
324. 匿名 2020/09/23(水) 01:04:11
>>23
自分の名前に『女』入ってるけど、30年以上書き続けてるはずなのに毎回バランスが落ち着かない(-_-)
名前の中で、一番画数少ないのに一番難しい‼︎+8
-0
-
325. 匿名 2020/09/23(水) 01:33:52
書きたけない、後、薔薇、檸檬、鬱+1
-0
-
326. 匿名 2020/09/23(水) 01:40:55
谷とか荒、齋の苗字系はバランス難しい。+2
-0
-
327. 匿名 2020/09/23(水) 01:56:15
愛
自分の名前だけど一向にうまくならない+2
-0
-
328. 匿名 2020/09/23(水) 02:15:30
片
めっちゃ難しい+0
-0
-
329. 匿名 2020/09/23(水) 02:22:45
子
手書きだと下に丸み持たせて書くけど
真ん中の横棒のバランスも悪くなるし
自分の名前にあるくせに
一回もうまく書けたことない+2
-0
-
330. 匿名 2020/09/23(水) 02:40:09
>>29
硬筆なら上手そう+0
-0
-
331. 匿名 2020/09/23(水) 02:52:54
バランスが難しくて昔からうまく書けない;+1
-0
-
332. 匿名 2020/09/23(水) 03:30:43
家
バランスむずい+1
-0
-
333. 匿名 2020/09/23(水) 03:43:32
無とか舞+0
-0
-
334. 匿名 2020/09/23(水) 03:43:55
盛
成を書くのに満足して皿はおざなりになる+0
-0
-
335. 匿名 2020/09/23(水) 05:00:50
多
バランスがむずい+0
-0
-
336. 匿名 2020/09/23(水) 06:20:56
母 爪+0
-0
-
337. 匿名 2020/09/23(水) 06:35:58
>>263
これ正解なの?+0
-0
-
338. 匿名 2020/09/23(水) 08:44:43
鬼
仕事がら売り切れ御免ポップ書く時、鬼滅だとほんと書きにくいので…なんかもう字として成立しないレベルに書けない。+0
-0
-
339. 匿名 2020/09/23(水) 08:46:37
乃+1
-0
-
340. 匿名 2020/09/23(水) 08:49:06
谷+0
-0
-
341. 匿名 2020/09/23(水) 08:49:34
非+1
-0
-
342. 匿名 2020/09/23(水) 08:50:13
薫
ペンなら大丈夫だけど、筆になると難しい+0
-0
-
343. 匿名 2020/09/23(水) 08:59:24
優
+0
-0
-
344. 匿名 2020/09/23(水) 09:00:40
葉
バランスが難しい+0
-0
-
345. 匿名 2020/09/23(水) 09:10:36
及かな。画数少ない字バランス難しい。+0
-0
-
346. 匿名 2020/09/23(水) 09:11:05
老眼気味になってから字画の多い漢字ほとんど書きにくい+0
-0
-
347. 匿名 2020/09/23(水) 10:23:07
「齋」
お客様で難しい字の齋の字の齋藤さんと言われても書けないっ❗️+2
-0
-
348. 匿名 2020/09/23(水) 10:32:13
>>25
バランス悪くて飛べない感じの飛になる+0
-0
-
349. 匿名 2020/09/23(水) 10:54:08
ウ冠の漢字
演とか+0
-0
-
350. 匿名 2020/09/23(水) 11:03:20
「純」の右側と「再」と「者」
+0
-0
-
351. 匿名 2020/09/23(水) 11:07:14
穂
自分の名前に入ってるけど書きにくい。+1
-1
-
352. 匿名 2020/09/23(水) 11:09:42
爽+2
-1
-
353. 匿名 2020/09/23(水) 11:47:07
興←バランスがへんになる+0
-1
-
354. 匿名 2020/09/23(水) 11:56:39
費+2
-1
-
355. 匿名 2020/09/23(水) 12:07:12
器+1
-1
-
356. 匿名 2020/09/23(水) 12:10:08
>>239
名前に入ってるので習字の時が嫌でしたー。+0
-0
-
357. 匿名 2020/09/23(水) 12:12:00
ダントツで「片」。
バランスが取れない。+1
-1
-
358. 匿名 2020/09/23(水) 12:17:24
>>5
達也
難しい〜+1
-0
-
359. 匿名 2020/09/23(水) 12:22:46
母、海、苺+1
-1
-
360. 匿名 2020/09/23(水) 12:38:40
>>5
ですよね~
しんにょうは、書きづらかった+0
-1
-
361. 匿名 2020/09/23(水) 12:42:06
>>21
令って、中の「ア」みたいなところ、学校では「マ」みたいに習わなかった?あんなに縦長に書いたっけ?恐らく元号令和トピで散々出たんだろうけど…+0
-1
-
362. 匿名 2020/09/23(水) 13:20:08
地、池、也とかのこれがバランスわからない+0
-1
-
363. 匿名 2020/09/23(水) 13:25:20
島、鳥、宮
+1
-0
-
364. 匿名 2020/09/23(水) 13:52:58
会社
なんかうまく書けない+0
-1
-
365. 匿名 2020/09/23(水) 15:01:21
凹凸+1
-0
-
366. 匿名 2020/09/23(水) 15:31:46
川+1
-0
-
367. 匿名 2020/09/23(水) 16:14:03
興
めっちゃバランス悪くなっちゃう+0
-0
-
368. 匿名 2020/09/23(水) 18:20:38
>>1
三
毛筆でくっついた。
字画が少ないと、様にならん!+0
-0
-
369. 匿名 2020/09/23(水) 18:32:46
昔からずっと「片」だな。
でも住所に入ってるから何回も書いてるうちに慣れてきたかも+0
-0
-
370. 匿名 2020/09/23(水) 21:24:30
乃+0
-0
-
371. 匿名 2020/09/23(水) 21:25:02
明+0
-0
-
372. 匿名 2020/09/23(水) 22:48:47
井
単純な字ほど、バランスが難しいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する