-
1. 匿名 2020/09/21(月) 23:38:36
ちょっと高いけど目移りして色々買ってしまう+201
-7
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 23:38:59
成城石井がないない+220
-9
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 23:39:25
高いけど自分のご褒美にと買ってしまう+143
-4
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 23:39:26
なんでこれ推してるの?という商品がやたら店頭いちばん前に山積みされてる+175
-4
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 23:39:51
普通のスーパーには置いてない物が結構ある!+128
-1
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 23:39:54
+19
-2
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 23:40:00
半額で売ってると欲しくもないけど買ってしまう+193
-1
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 23:40:36
お惣菜がレベチ+36
-27
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 23:40:49
芸能人がテレビでお勧めしてるちょっと高い調味料やお菓子はだいたいここで買える+63
-3
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 23:40:58
予想してた味を遥かに下回る物がたまにある+299
-1
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:05
エスカルゴの殻が安くなっている+8
-2
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:18
プレミアムチーズケーキ好き+78
-26
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:18
オフシールに目がいく。+102
-2
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:21
>>8惣菜まずくない?+126
-22
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:39
納豆のお菓子おいしいけど高すぎる。+98
-6
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 23:41:44
スイーツに割引のシールが貼ってあるとつい手が伸びる。特にコーヒーゼリー+62
-2
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 23:42:03
スパークリング薔薇梅酒
とか
見たことないものが売ってる+37
-2
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 23:42:12
意外とデザート系はコンビニのほうがおいしかったりする+153
-11
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 23:42:29
キムチが不味かった+23
-6
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 23:42:34
オリジナルハイボールが
うますぎる
絶対全種類買う+8
-3
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 23:42:52
意識が高まってる時にランチでお弁当買います
胃袋の意識までは高まってないので正直あの量では足りません
お口直しにコンビニで肉まん買います+86
-3
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 23:43:14
>>10
分かる。
コンビニスイーツ買えば良かった、みたいなやつね。+66
-4
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 23:43:15
プリン高いな~と思って買ったことない。美味しいのかな+9
-3
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 23:43:24
少しお高めの漬物でどこ探してもなくて諦めて、別件で成城石井寄ったら漬物に再会できてリピートしまくってて成城石井破産しそうな感じ+7
-0
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 23:43:26
金曜日の夜に買って帰る+55
-0
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 23:43:27
適当に買っても大体美味しい。たまに好みじゃないのはあるけど仕方ない。+22
-0
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 23:43:58
成城石井以外のスーパーあんま行かないからあるあるとかわかんないな
他と比較できない+1
-26
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 23:44:10
レジの店員さんが丁寧+118
-7
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 23:44:16
お惣菜が、野菜が多くて大人は喜ぶが、子供は食べてくれない。+8
-0
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 23:44:35
KALDIの近くにある。+32
-6
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 23:44:52
高いから買わん
プレゼントになら買う+4
-10
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 23:45:19
美味しい+4
-1
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 23:45:25
モーモーチャーチャーうまし。+41
-9
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 23:45:43
>>11
殻買って何に使うの?+14
-0
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 23:45:45
地方にはない。+11
-2
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 23:46:36
ビールの種類が豊富
外国産のものもいっぱいある+7
-0
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 23:47:03
デザートやお惣菜をビニール袋に入れてテープでとめてくれる+90
-0
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 23:47:14
ベーグルの種類が豊富。
普通のスーパーだとベーグル自体無いこともあるから、食べたい時は必ず成城石井に行く。+21
-3
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 23:47:15
プレミアム生チーズケーキだっけ?カップ入りの
トロットロで美味しいよね+15
-8
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 23:48:16
"成城石井"という言葉を初めて聞いた田舎民+18
-5
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 23:48:20
ちょっとお洒落して行く+3
-29
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 23:50:24
>>14
テレビでやたら成城石井の惣菜アゲしてるのはなぜだろう?
CMスポンサーでもないのに不思議
惣菜いろいろ試したけど、どれも値段の割に微妙だった+104
-6
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 23:50:50
ワイン・チーズ・野菜が豊富すぎ
そして値段が高いなと実家のスーパーに言ったときに思う+10
-1
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 23:52:00
>>14
惣菜まずいよね??最初たまたまかなって思って、何品も試したけどどれも値段の割に美味しくなかった+105
-16
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 23:52:52
普段使いの紅茶にpg tipsを買う
茶渋が結構付くのでまめに茶器を漂白+2
-0
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 23:52:58
>>14
スイーツも微妙だと思っているよ。+63
-19
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 23:53:32
半信半疑で買った
話題のチーズケーキ
美味しかった。+21
-9
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 23:53:58
もうすぐ近くに新規開店するの!
嬉しくってたまらない!
ちょっと贅沢したい時に行くとこよね
パスタソースとチーズケーキ狙う!+29
-2
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 23:54:03
お惣菜そこまで美味しくないよね?
690円とかしない?
たまに20%オフになってるとカゴに入れるけど
んー、そこまで美味しいかなぁって感じ。+67
-5
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 23:54:51
>>46
マカロン美味しかった
プリンは微妙だった+4
-3
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 23:55:12
なんか凝ったサラダとか好きで時々買うけどよく考えたら毎度胸焼けしてるわ+9
-2
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 23:55:28
チーズケーキ買っちゃうw+11
-0
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 23:55:44
高いから美味しいと思わせる
買える人は買う+8
-1
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 23:55:54
田舎から上京して初めて行った時は来てる人皆金持ちに見えた+4
-1
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 23:55:54
>>46
ものすごく期待してモーモーチャーチャ食べた時のがっかり感+18
-2
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 23:56:00
>>14
なんかわからんでもない
ヘルシーにしたり塩を控えたりしてるのかな??
お菓子類やパン、スイーツ(チョコ系、ゼリー。ティラミス以外のチーズはアカン)はかなり美味しいけど+7
-0
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 23:56:01
近所のイオンに来てほしい
無理かな…+2
-6
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 23:57:05
>>55
一度食べたら気が済むのよ
一度でも食べられればいいの+7
-3
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 23:57:19
初めて行くと定番のスコーンを買ってみるも、そんなに美味しくない+27
-4
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 23:57:24
高級スーパーだからサッカーさんがいるよね
最近行ってないがコロナでもやってくれるのかな?+11
-0
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 23:58:24
>>2
そうそう、ないない。
でもあるあるを言うとしたら
東北の糞田舎民だけど
ちょっと品揃えがいい大きいスーパーには成城石井コーナーがあることが多い。
例のコーヒーやパスタソースは大体置いてあるw
あど、酒売り場に成城石井ワインコーナーあったりw+18
-0
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 23:58:25
>>10
わかる!+15
-0
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 23:59:07
パックの2個セットとかのケーキは地雷
家帰って開けた瞬間「あっ(察し」ってなるスポンジのスカスカさ、クリームの少なさ
モンブランとかの小さいやつはまあまあ+18
-1
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 23:59:21
>>23
イタリアンプリンは固さ具合がわたし的にはドンピシャ好みで価値ありだったよ!良かったらお試しあれ!+15
-0
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 23:59:22
パスタやサラダ買うと一個一個全部に保冷剤つけてくれる+8
-1
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 00:00:06
>>61
え、スーパーの一角にそんなコーナーがあるんやw
手広くやってるなぁ+9
-0
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 00:00:20
サラダが食べ応え抜群で。
サラダで満足になって、嬉しかった!+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 00:00:51
煎餅はだいたい美味しい+8
-1
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 00:01:05
>>64
イタリアンプリン覚えときます。ありがとうございます。+6
-0
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 00:01:17
いつも地元の成城石井行ってるけど、たまたま目黒の成城石井に行ったとき客層が違ってビックリした。
洒落てる人が多すぎて。+11
-1
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 00:06:49
カップスイーツに20%引きのシール貼ってあるとつい手が伸びるけど20%引きでもコンビニよりだいぶ高い
美味しいけど+19
-0
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 00:07:00
高い割にあんまり、という感じ
野菜も果物も新鮮じゃないしオーガニックのものもないし
+6
-5
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 00:07:10
オリジナルのジンジャーエールが、ウィルキンソンのジンジャーエールの上をいく人気+8
-1
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 00:09:24
納豆を海苔で巻いたおかし、食べてみたいけど高くて買えない+9
-1
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 00:11:11
家族がいない時に自分用のお弁当とデザートはここで買うようにしてる。ガパオライスとカペリーニが好き。+7
-0
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 00:11:22
>>14
キムチ美味しい+12
-4
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 00:12:52
これがものすごく美味しい
和三盆ポルボローネ | 成城石井desicawww.seijoishii.co.jpスーパーマーケット成城石井は直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本、世界から選りすぐられた食品を取り揃えています。
+26
-1
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 00:15:16
>>14
えーほんと?
おいしく頂いてるけどバカ舌なのかな…+35
-1
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 00:15:33
>>1
割引シールがつくとお得と思ってどんどんカゴに入れてしまう。
会計時に物凄い額になっていて衝撃を受ける。+15
-0
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 00:17:03
>>60
やってくれるよー+5
-0
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 00:18:17
>>14
まずくはないけど普通かな。
成城石井はお惣菜よりジュア版のハ 方がいう+3
-5
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 00:19:12
正常位しい?+2
-13
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 00:19:37
>>66
そうそう、田舎でもちょっと品揃えが多くて大きめで小綺麗なスーパーだと一角に「成城石井コーナー」って臙脂色のコーナーがあって意識高い系のお菓子とかパスタソースとかコーヒーとか売ってるのよ。
あと、ワインとか冷蔵コーナーでチーズとか。
本物の成城石井は東京駅の中のなんて言うの?
無人の売り場のしか行ったことないから真実の成城石井がどんなもん脚色されすぎてる+11
-0
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 00:22:31
>>57
うちの近隣イオンに入ってる。+2
-0
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 00:24:02
>>41
髪の毛セットしてから行く+2
-0
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 00:24:42
プレミアムチーズケーキ?どっけ
あれ美味しいの?+3
-5
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 00:24:51
さっき寄って帰ってきた。
11時閉店だから、10時頃に行くと半額祭だよ。+9
-0
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 00:25:26
店内めちゃくちゃ寒い+6
-0
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 00:25:28
レトルトのハンバーグが私の手作りハンバーグより美味しい
自分でハンバーグ作らなくなったw
+14
-3
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 00:26:35
お惣菜に添加物を使っていない+14
-0
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 00:26:47
好きな飲み物が多い+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 00:28:26
🍪お菓子が美味しい🍭+10
-1
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 00:29:52
スコーン増量中!って書いてあるのに
増量されてない時、無い?+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 00:31:53
今ココナッツチョコサンドあります?+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 00:36:06
値段の割に、大したもの売ってない。+6
-1
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 00:41:55
>>34
横から
エスカルゴの缶詰買って、詰めてオープン+10
-0
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 00:47:58
スコーンの袋入りがいつも30%引き+6
-1
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 00:51:28
>>39
あれ凄く美味しい!
でもびびるくらいカロリー高いから気をつけて!+6
-1
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 00:53:33
その地域に成城石井ができると若干治安がよくなるっていうのは聞いたことある(笑)
ウチの近所にちょっと小さめの成城石井あるけど、お客さんもちゃんとしてる人多い。(ヤンキーとかホームレスみたいなオジサンとか見たことない)+16
-1
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 00:57:00
>>35
スーパーの一画に成城石井コーナーがあったりするよ!ちなみに熊本だけど知ってるだけで2軒ある
+3
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 00:57:24
>>14
まずいよね?私の舌がおかしいのか?と思ってたけど、イマイチなの多いよね。+29
-8
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 00:57:51
高い割に味は普通+9
-1
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 01:01:03
なんかやたらおいしそうなアイス
わくわくして食べたら美味しくなかったわ
スーパーカップのが好きだわ
貧乏舌だからかな。なんか全体的に
高い割においしいわけでもないよね?+9
-4
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 01:01:35
お兄ちゃんと行ったらいっぱい買ってもらえる
ホットビスケット美味しいよ😍+2
-2
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 01:02:29
>>97
いくつかのスコーンが割られていてグチャグチャ+2
-0
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 01:03:56
カロリー表示がないからダイエット中は遠のく+4
-1
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 01:04:19
ナンが美味しい❗️
+6
-0
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 01:05:38
レトルトカレー、レトルトパスタソースの値段が高い
一般スーパーより30円くらい高い
+7
-0
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 01:15:00
湯種食パン美味しい!+3
-1
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 01:18:15
今日ハヤシライスのレトルト買おうと思ってやめたの。隣のカレーのレトルトは完売でハヤシだけぎゅうぎゅうに商品並んでて。
ハヤシライス食べたい気分だったけど~+1
-0
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 01:19:45
>>104
お兄ちゃん+9
-0
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 01:35:08
>>73
ほう
今日買ってみる+6
-1
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 01:35:46
>>96
かたつむり食うとか正気の沙汰じゃねえ
+11
-4
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 01:38:31
チーズケーキたまに買う。20%OFFシールついてる時のみだけど+7
-0
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 01:48:54
いちごバター
まだそんなにバカ売れになる前に買ったけど、そんなに好きじゃなかった……
+13
-0
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 01:49:19
>>14
アジフライは美味しかったよー
それ以外では…思い付かない+4
-0
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 01:54:57
>>86
カップのしか食べてないけど、甘党の私にも甘すぎたよ
ちな四角い容器のブルーベリーレアチーズケーキも甘すぎ
あれ今でも人気らしいけど、砂糖控えめのやつ出したらもっと人気出そう+7
-1
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 01:56:02
>>96
さらに横から
何てオシャンティな人たちなんや…
見習いたいわ+9
-0
-
119. 匿名 2020/09/22(火) 02:05:13
>>78
私も美味しいって思ってたから、美味しくないという意見があってビックリした。+17
-1
-
120. 匿名 2020/09/22(火) 02:10:14
うちの近所には成城石井ないない+7
-1
-
121. 匿名 2020/09/22(火) 02:50:20
>>15
それ食べたいんだけど。
すごい高いんだよなぁ!!
やっぱり美味しいのかな?+8
-4
-
122. 匿名 2020/09/22(火) 02:52:56
見たことないペットボトル飲料があって、どれを買おうかウキウキする+8
-0
-
123. 匿名 2020/09/22(火) 03:19:40
チーズケーキがうまい+5
-1
-
124. 匿名 2020/09/22(火) 03:36:46
>>14
オリーブ好きです…+10
-0
-
125. 匿名 2020/09/22(火) 03:37:36
おやつはカルディ、おかずは成城石井+4
-2
-
126. 匿名 2020/09/22(火) 04:06:24
パン系美味しくない
いつも製菓材とチーズだけ買ってる+6
-0
-
127. 匿名 2020/09/22(火) 04:10:54
成城石井のデザート、セブンにパクられがち+16
-0
-
128. 匿名 2020/09/22(火) 04:12:14
普段は普通のスーパーで買ってる卵やお豆腐が高くてわくわくする。買うとやっぱり美味しい、+7
-0
-
129. 匿名 2020/09/22(火) 04:48:55
1000円くらいのデカいプリンいつも買うか迷って買わない。気になるけどプリンに1000円使うのに躊躇してしまう。あれおいしいのかな。
食べたことある人の意見が聞きたい。+5
-0
-
130. 匿名 2020/09/22(火) 04:54:44
>>118
私面倒だから、缶詰だけ買う派だから
殻余るんだよねぇって+3
-0
-
131. 匿名 2020/09/22(火) 05:26:19
一周して買うものはワインだけ
食材類はスーパーで買う方が安いな〜と思ってしまうw+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/22(火) 05:33:16
>>28
時給良いんだろうな。+1
-2
-
133. 匿名 2020/09/22(火) 05:34:11
冬はクラムチャウダー
夏は梅ジュレのカッペリーニ
チーズケーキの杏仁味
パン売り場にあるマドレーヌ
生姜度UPのジンジャーエール
フラ印のポテチのうすしお
生チョコティラミス
自家製の杏仁豆腐
新杵 白玉クリームぜんざい
↑大好き
サラダは時々失敗があるw+10
-1
-
134. 匿名 2020/09/22(火) 05:54:34
パンが高い+1
-0
-
135. 匿名 2020/09/22(火) 06:03:20
普通のスーパーよりちょっといいお惣菜買いたいけど、デパ地下行くのはちょっと贅沢かな、
って気分の時に中間を取って行ける場所。+7
-0
-
136. 匿名 2020/09/22(火) 06:30:22
>>14
私も初めて行った時ビックリした!
高かったのにどの惣菜も不味くて…
あれ以来惣菜だけは買ってないな…+10
-8
-
137. 匿名 2020/09/22(火) 06:31:03
マルゲリータピザを電話で予約して焼き立てを取りに行ってる。
ただ、焼く人によって生地が美味しい時とそうでない場合があり味が安定しないのが難点。+2
-0
-
138. 匿名 2020/09/22(火) 06:43:42
ヨーグルト買いに来たのに種類が多すぎて売り場の前で決められずもたもたしてしまう。+4
-0
-
139. 匿名 2020/09/22(火) 06:58:51
コーヒーゼリーが固い。
ゼリーも柔らかい方が好きなので+5
-1
-
140. 匿名 2020/09/22(火) 07:45:05
入ったはいいけど買うモノがない+4
-0
-
141. 匿名 2020/09/22(火) 08:16:11
たまに北野エースに浮気したくなる+4
-1
-
142. 匿名 2020/09/22(火) 08:16:11
低温殺菌牛乳と平飼いの卵がなくなった時だけ行く。
フルーツは土日だと産直あったりで少し安いかな?+2
-0
-
143. 匿名 2020/09/22(火) 08:16:46
私の地元にはおそらく成城石井は永久に出店しないしない+4
-1
-
144. 匿名 2020/09/22(火) 08:21:03
>>28
そうそう。
袋詰めまでしてくれる。
一品ずつ個包装してくれるけど、それはいらないかなぁと思う。+11
-0
-
145. 匿名 2020/09/22(火) 08:46:31
並んでまで特別買いたいものがない。+3
-0
-
146. 匿名 2020/09/22(火) 08:51:21
カットフルーツの容器が開けづらい。
開ける度に手を切りそうになる。+3
-0
-
147. 匿名 2020/09/22(火) 08:52:56
最近近所のローソンに成城石井の商品が置いてあります。ジンジャーエールが美味しくて何回もリピしてます。+2
-0
-
148. 匿名 2020/09/22(火) 08:56:09
>>146
わかります。
汁が漏れないように作られたプラスチック容器だから、粘着部分がくっつきすぎて取れないので、それ以外の部分を引っ張って取るとプラスチックの鋭利な部分剥き出しで怖いです。
この前、社長さんテレビに出られてましたが、商品が美味しいのはもうみんな認めてるから、こういう容器のところまで目を向けてよと思いました。+3
-0
-
149. 匿名 2020/09/22(火) 09:29:05
>>42
成城石井はローソンと同じで三菱商事の傘下だから、その影響もあるかもね
+3
-0
-
150. 匿名 2020/09/22(火) 09:59:40
>>28
と、おもいきや、まれに
ぶっきらぼうでたまげる。
+10
-0
-
151. 匿名 2020/09/22(火) 10:06:21
>>61
私も東北地方の成城石井空白地帯の住民
あります!成城石井コーナー
私は東京出身で一応成城石井の豊富な品揃えを知っているので、あのコーナーを見るとちょっと寂しく感じちゃう+6
-0
-
152. 匿名 2020/09/22(火) 10:09:25
>>14 コンビニとデパ地下の間位。+4
-0
-
153. 匿名 2020/09/22(火) 10:48:14
>>84
いいな!
こっちのイオンにも可能性があるってことだね+3
-0
-
154. 匿名 2020/09/22(火) 10:49:54
>>14
期待して買うから、食べると別に普通じゃん…と思う。
+3
-0
-
155. 匿名 2020/09/22(火) 11:02:27
>>14
エスニック系のお惣菜は、本格的で美味しいと思う。
添加物ほぼ使ってなくて、あの味のクオリティはすごい。+21
-0
-
156. 匿名 2020/09/22(火) 11:06:38
>>129
買ったけど美味しかったよー!
裏見たら材料はシンプルで、でも濃厚で美味しかった。生クリーム感は濃厚だけど、甘すぎずコッテリし過ぎずペロリと食べた。+2
-1
-
157. 匿名 2020/09/22(火) 11:22:15
>>28
えっ、そうなの?特にそういう印象、ない。
逆に、ちゃんと教育されていないなって人ならいる。
+2
-6
-
158. 匿名 2020/09/22(火) 12:37:20
同じものがオーケーに1/2くらいの価格で売ってる
ムラカワのクリームチーズとかゴールデンネクターのアカシアはちみつとか+2
-0
-
159. 匿名 2020/09/22(火) 12:39:12
銀杏揚げたヤツ大好きでストック無くなりそうになると買いに行く+3
-0
-
160. 匿名 2020/09/22(火) 12:59:26
名古屋の駅側に行く時の楽しみ+1
-0
-
161. 匿名 2020/09/22(火) 13:12:20
成城石井と言われたが
成城石井がうちの地域にないので、なんのお店かコメント読むまで理解できなくて
墓石とかそういうお店なのかと思ってた人いる?
私だけ?+1
-3
-
162. 匿名 2020/09/22(火) 14:27:41
>>161
スーパーの店名だとはわかりづらいですよね。
高級スーパーでこだわり商品や輸入モノ、お酒を扱っている店です。
+2
-0
-
163. 匿名 2020/09/22(火) 14:49:32
パート帰りに自分へのご褒美で寄ったものの、その日のパート代くらいの金額になってレジで無表情で焦る。+2
-0
-
164. 匿名 2020/09/22(火) 14:50:54
クロワッサンのセットは美味しいですか?何度か買ったけどいまいちで。+0
-0
-
165. 匿名 2020/09/22(火) 14:51:40
おでんに入れる練り物セットが美味しすぎた。スーパーとは別格。+5
-0
-
166. 匿名 2020/09/22(火) 15:07:31
>>44
いろいろ試したけど、おいしいと思ったものがなかった。+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/22(火) 15:28:12
>>141
うちの近所は成城石井と北野エースが近い距離で競い合ってる。キャラかぶる感じだよねー
どっちも好きだから共倒れしてほしくなくて平等になるべく行くようにしてる笑+5
-0
-
168. 匿名 2020/09/22(火) 17:01:16
ビジネス街にある成城石井には生鮮食品が無い。丸の内で働いてるんだけど、新丸ビルやKITTE、大手町にある成城石井には野菜や肉魚などの生鮮食品が無いから、仕事帰り子供のお迎え時間が迫ってるなかサッと手早く夕飯のおかずを買い物して帰りたい時に舌打ちしたくなる。+3
-1
-
169. 匿名 2020/09/22(火) 17:10:59
>>168
分かるー!これだけスーパーに囲まれているのに、使えないなぁって思っちゃう。+1
-0
-
170. 匿名 2020/09/22(火) 17:25:11
>>111
何がダメなの?
お兄ちゃん若いし年離れてるしいいじゃん
人の勝手でしょ+0
-3
-
171. 匿名 2020/09/22(火) 18:31:09
>>155
そうなんだよね。
添加物殆ど入ってなくてシンプルだから物足りない人もいるかもしれないけれど私は好き。+4
-0
-
172. 匿名 2020/09/22(火) 19:31:18
>>4
珍しいモノはあるけれど
言われるほど美味しいモノは無い
そしてみんな値段が高い+3
-0
-
173. 匿名 2020/09/22(火) 20:49:31
>>40
名前だけで高級なイメージがw+1
-0
-
174. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:10
>>12
私には重かった+0
-2
-
175. 匿名 2020/09/22(火) 22:04:05
>>42
ある種の番組は番組制作費として取り上げられる側がお金を出すらしいですよ。
仕入れているちょっと変わっている商品と
自社でそろえている日配品、オリジナルの加工食品は別に考えたほうがいいのかも。
+2
-0
-
176. 匿名 2020/09/22(火) 23:24:35
>>18
わかりますー!
成城石井で売ってるから美味しいんだろうなって思って買って食べてみるけど、ファミマのプリンやセブンのシュークリームのほうがお手頃で美味しい。
+1
-0
-
177. 匿名 2020/09/22(火) 23:42:08
レジがいつも行列できてる+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/23(水) 01:32:28
>>14
惣菜コーナーに独特の匂いがあるのが気になるのは私だけでしょうか?+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/23(水) 09:28:36
アイスが売ってない+0
-1
-
180. 匿名 2020/09/24(木) 11:44:57
>>177
購入した商品は品数多い時、正直自分で袋に詰めたいと思う。
店員さんも客もプレッシャー感じる。
店員さん大変そう。+1
-0
-
181. 匿名 2020/09/24(木) 11:49:57
>>46
分かる!
チーズケーキ甘い!+0
-0
-
182. 匿名 2020/10/01(木) 22:52:09
>>77
うっかり1袋食べたら恐ろしいやつ
700kcalくらいあるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する