-
1. 匿名 2020/09/21(月) 21:14:45
長年第一線で活躍してる偉大なミュージシャンだと思います!
「僕の歌は君の歌」「風の中の火のように」等が有名ですが、私はデビュー当時の少し暗くて真面目~な雰囲気のが特に好きなんですよね。
皆さんとエルトンを語り合いたいです!+21
-0
-
2. 匿名 2020/09/21(月) 21:15:51
believeが好きです+2
-0
-
3. 匿名 2020/09/21(月) 21:16:28
your song しか知らないけどこの曲好きだ、歌い方も語りかけてるみたいでいいよね。+27
-0
-
4. 匿名 2020/09/21(月) 21:16:36
>>1
エミネムとスタン歌ってるの好き。+2
-0
-
5. 匿名 2020/09/21(月) 21:16:53
>>1
ユア・ソングいい音楽だけど
どうしてもこのイメージ
わかる人はわかるこのドラマ+8
-3
-
6. 匿名 2020/09/21(月) 21:17:01
結構破天荒なひとだよね。
このジャケットを見て初めてエルトンジョンを知ったとき、紳士なピアニストって雰囲気だったからびっくりした。+16
-0
-
7. 匿名 2020/09/21(月) 21:17:13
Candle in the Wind が好きです。+6
-0
-
8. 匿名 2020/09/21(月) 21:17:48
ニキータ 間奏で流れるラッパがかっこいい+5
-0
-
9. 匿名 2020/09/21(月) 21:17:56
>>1
この人の音楽をはじめてきいたのはイグアナの娘だったな
今なら確実にバッシングされるドラマで放映できないだろ
このドラマで毒親ってのもはじめて知った+2
-3
-
10. 匿名 2020/09/21(月) 21:18:04
小学生の頃観ていたドラマ「イグアナの娘」の主題歌だったYour songでエルトン・ジョンを知りました。
初めてお小遣いで楽譜も買いました。いつ聴いても本当に素敵な歌だと思います。+1
-1
-
11. 匿名 2020/09/21(月) 21:18:46
あーうーうーうー
あーあーあーあーあーあー
あーうーうーうー
最高だよね!+5
-1
-
12. 匿名 2020/09/21(月) 21:19:33
歌唱力はピカイチ
サークルオブライフとか名曲+8
-0
-
13. 匿名 2020/09/21(月) 21:20:30
イグアナの娘がすでにコメントであって時代を感じる
+2
-0
-
14. 匿名 2020/09/21(月) 21:20:46
+7
-1
-
15. 匿名 2020/09/21(月) 21:23:09
>>1
ロケットマンとても素晴らしかった。
個人的には話題のボヘミアンラプソディより好き。
音楽映画好きでエルトンジョン詳しくなくなく見た感想だけど、ファンはどうだろう?+24
-0
-
16. 匿名 2020/09/21(月) 21:24:05
友達がエルトンジョンのコンサートのプロデューサーやってる縁でラスベガスでこの人の楽屋に一度お邪魔させてもらったことある!
楽屋がIKKOの家みたいだった
ムートン敷いてヒョウ柄のバスローブ着てた
同じヒョウ柄のブリーフ一枚の若い男たちを侍らせててさすが天才は振り切ってると思った+11
-0
-
17. 匿名 2020/09/21(月) 21:25:58
+2
-0
-
18. 匿名 2020/09/21(月) 21:26:32
>>15
これは、ないなと思った!少数勢かもしれない
Queenのやつが大ヒットしたから波に乗っておこう感がはんぱない映画だったよ。+3
-13
-
19. 匿名 2020/09/21(月) 21:26:59
グッバイイエローブリックロードが好き+18
-0
-
20. 匿名 2020/09/21(月) 21:27:32
>>15
破天荒な人のイメージだったんだけど、
映画みたら誰よりも可哀想な人だと思った。
裕福で優等生で音楽の天才だけど、
家族(母親)にすら愛されず
騙されやすくて繊細な人。
ただ身近な人から愛が欲しかっただけなんだろうな。+16
-0
-
21. 匿名 2020/09/21(月) 21:28:37
>>18
これの方が企画先だったらしいよ。+8
-2
-
22. 匿名 2020/09/21(月) 21:30:08
>>15
ボヘミアンより暗いから一般受けではないだろうね
でも映画としては素晴らしかった。+19
-0
-
23. 匿名 2020/09/21(月) 21:30:18
>>15
ロケットマン賛否両論あるかもだけど良い映画だと思う+22
-0
-
24. 匿名 2020/09/21(月) 21:34:57
>>15
大好きです!アダルトチルドレンと依存症から自分を立ち直らせていく様子に泣いた。エルトンの突き抜けたファッションも好きなのでその点も楽しかったし。+22
-0
-
25. 匿名 2020/09/21(月) 21:43:10
>>3
分かるこの歌唄いながらピアノ弾いてるエルトンジョンは誰かに語りかけるみたいな感じしてるよね
何故か分からないけどこれには全部の気持ち乗っけて誰かに語りかけてる。
全然解釈違いだったらごめんなさい+6
-0
-
26. 匿名 2020/09/21(月) 21:43:15
ロケットマンのユアソングが生まれるシーンが好き
『ロケットマン』「ユア・ソング(僕の歌は君の歌)」本編映像 - YouTubem.youtube.comタロン・エガ-トン主演 伝説的ミュージシャン“エルトン・ジョン”の半生を映画化したミュージック・エンターテイメント超大作 映画『ロケットマン』8月23日(金) 全国ロードショー! カンヌ国際映画祭での上映終了後、会場は約4分間に及ぶスタンディングオベーショ...
+14
-0
-
27. 匿名 2020/09/21(月) 21:46:36
tiny dancerが大好きです。てかほとんどの曲が大好き。
身体の一部のようにすらすらと弾くピアノが美しすぎる。+6
-0
-
28. 匿名 2020/09/21(月) 21:48:59
母に誘われて見たロケットマン見て好きになりました!
面白かったー+9
-0
-
29. 匿名 2020/09/21(月) 22:02:01
ニキータが好きー
でもロシアでは男性名なんだったね
男女共用ネームかと思いきや、ロシア人の友達曰く男性にしか使わないらしい+1
-0
-
30. 匿名 2020/09/21(月) 22:03:03
グラミー賞でレディーガガと歌ったステージが好き。両側に鍵盤があるピアノでガガのSpeechless〜エルトンのYour Songを2人で演奏しながら歌ってたやつ。ガガのエルトンへの尊敬が伝わってきた。エルトンもギラギラのサングラスしてノリノリだなと思ったけど若い頃の格好を考えたらこれぐらいは余裕だったね笑+6
-0
-
31. 匿名 2020/09/21(月) 22:06:07
>>20
あのお婆ちゃんがいてくれたことはエルトンにとっては救いだったけど、それでも親からの愛が欲しかったんだろうね。+8
-0
-
32. 匿名 2020/09/21(月) 22:07:51
ロケットマンよかった+8
-0
-
33. 匿名 2020/09/21(月) 22:08:09
ダイアナ妃のお葬式?で弾き語ったキャンドルインザウィンド泣けた。+5
-0
-
34. 匿名 2020/09/21(月) 22:09:06
>>14
エルトン・ジョン:友達
飛び蹴りかっこ良かったぜエルトン+4
-0
-
35. 匿名 2020/09/21(月) 22:09:25
好きなんだけどビリージョエルとごっちゃになったまま脳を修正できない。
多分同時期に好きになったんだと思う…。+2
-0
-
36. 匿名 2020/09/21(月) 22:09:54
Don't Let The Sun Go Down On Meが好き!+8
-0
-
37. 匿名 2020/09/21(月) 22:11:48
>>18
監督同じだよね
私はロケットマンの方が好きかな
ボヘミアン~はつらくて見るのに気力が必要+10
-0
-
38. 匿名 2020/09/21(月) 22:15:19
>>37
ロケマンの方が見るの辛くない?+1
-1
-
39. 匿名 2020/09/21(月) 22:15:50
>>36
良いよね!
ジョージマイケルと歌ってるバージョンも好きです。+3
-0
-
40. 匿名 2020/09/21(月) 22:16:41
>>15
主役のタロンが本当に歌ってるのがいい。
ボヘミアンラプソディは見たときはすごいと思ったけど、
入れ歯と口パクが気になってしまう。
+12
-0
-
41. 匿名 2020/09/21(月) 22:25:08
>>38
ロケットマンはエンディングで救われるのと
ミュージカル形式なので個人的にそんなに辛くはならない
ボヘミアンはフレディが亡くなってることが前提にあるので見ていて辛くなるのです
エイズとわかったあと廊下で歌いかけられるところとか泣いてしまう
ライブエイドのシーンも大好きなんだけど、見るたびに「ああもういないんだよな…」と思って複雑な感情になる+5
-0
-
42. 匿名 2020/09/21(月) 22:29:44
>>18
ミュージシャンの伝記映画なんて昔から沢山作られてるのに何言ってんの?だからクイーンニワカは痛いんだよ。+5
-5
-
43. 匿名 2020/09/21(月) 22:41:38
ロケットマン感動した!
映画を機にエルトン・ジョンの曲聞くようになったよ+10
-0
-
44. 匿名 2020/09/21(月) 22:44:44
皮肉屋な所が大好き+5
-0
-
45. 匿名 2020/09/21(月) 22:45:31
Bennie and the Jetsが好き
歌詞の語感?が歯切れ良くて
エルトン自身の最初の評価は低かったらしいけど+4
-0
-
46. 匿名 2020/09/21(月) 22:52:14
ピアノ素敵ですよね+6
-0
-
47. 匿名 2020/09/21(月) 22:58:00
>>15
ボヘミアンラプソディ大好きで何回も観に行ったし比較するつもりは無いんだけど、私は「ロケットマン」の方がずっと良かった。
幼い頃から、どんな家庭環境で、どんな背景で音楽を始めたのかとか、丁寧に描かれていた。
日本ではヒットしなかったみたいだね。私はBlu-ray買ったよ。+19
-0
-
48. 匿名 2020/09/21(月) 23:01:34
>>16
すごーい。いつ頃のお話かしら。
IKKOさんみたいな楽屋(笑)
エルトンさんて、あんま日本に来ませんよね??忙しいからかな?
ファミリーの為にもいつまでもお元気で。+9
-0
-
49. 匿名 2020/09/21(月) 23:04:10
給付金で (笑) 伝記買いましたよ!
親からめっちゃ虐待されてたのね。映画では描かれてなかったけど、暴力凄かったよ(>_<)許されないよ。
けっこう笑えた。ユーモアのあるお人だよね。
+8
-0
-
50. 匿名 2020/09/21(月) 23:07:10
>>24
わたしも大好きです。
しかし、ジョンリードがめっちゃ悪人で、まだ健在の実在の人物なのに大丈夫なのかなとか心配しちゃった。わたしが心配しても仕方ないんだけどw
かっこよかったけどね。+6
-0
-
51. 匿名 2020/09/21(月) 23:09:29
>>31
ほんと!!おばあちゃんがいてくれて良かったよ。
てか、お料理とかもやってたよねぇ。お母さんがいるのに。
+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/21(月) 23:13:05
>>17
私も!
懐かしいですね。
これでファンになって福岡でのライブに行きました。
もう25年くらい前かな〜。
赤い靴?服?が印象に残ってます。
ピアノ演奏素敵でした!+2
-0
-
53. 匿名 2020/09/21(月) 23:15:02
コロナの前は、エルトンのラストトゥアーで日本に来たらぜったいに行かないとって思ってたのに。
まぁあまり無理なさらないでほしいけどね。+5
-0
-
54. 匿名 2020/09/21(月) 23:16:47
2018年から3年間の予定で引退ワールドツアーはじめてたんだね。コロナによる延期で大変そう。+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/21(月) 23:31:35
>>50
横レス
ロケットマンとボヘミアン両方見て、ジョン・リード=クソ野郎のイメージがついてしまった(笑)
パッと見はジェントルなビジネスマンだけど、あそこまで悪く描かれるということは相当酷い男だったんでしょうね+5
-0
-
56. 匿名 2020/09/21(月) 23:32:55
キングスマン2観てたら途中からエルトンジョンが出た!
存在感有り過ぎてそこからストーリーが全く入らなくなってしまった…+4
-0
-
57. 匿名 2020/09/21(月) 23:39:33
>>55
またまた伝記に書いてあったお話なんだけど、エルトンがジョンリードにボコボコに殴られるエピソードが多かったよ(´-ω-`)
映画ではかっこよかったけど……(俳優さんだもんね)+7
-0
-
58. 匿名 2020/09/21(月) 23:45:42
昔の派手派手な衣装可愛いよね!
メガネも!
若い頃を知らなかったので意外でした。+6
-0
-
59. 匿名 2020/09/21(月) 23:46:04
>>15
映画館でも観たし、アマプラでも何回も見てる。歌もいいし、とてもよくできた映画だと思う。+7
-0
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 23:46:16
>>19
私も‼何度も何度も聞いてしまう+3
-0
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 00:10:31
>>48
13年くらい前の話です+4
-0
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 00:18:07
>>56
なるほど笑+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 00:31:32
ガチの天才でありガチの苦労人
誰かが言ってた「ユアソングは限りなく100点に近い曲」って言ってたのは的を得てる
あんなにパーフェクトかつ象徴的で、教科書のようなラブソングはこの先生まれないと思う
+3
-0
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 00:31:34
>>61
そうなんだー。
貴重なお話ありがとうございました💞+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 03:21:24
>>5
最近地元のケーブルテレビで再放送していたので、ついつい見てしまったよ
にしても次々と主人公に襲い掛かる不幸とか、毒母の姿とか結構きつかった
世代的にバンドエイドとかのチャリティをしていた時代にリアルタイム視聴していたけれど、彼のパフォーマンスは心を打つよね
あの時代はマイケル・ジャクソンも最盛期だったし、良かったなぁ+4
-0
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 03:22:58
わーーー!ちょうど今日ロケットマンみてたところ
YourSongが昔から大好き
子どもの頃に聴いて意味なんかわからなかったけどまず曲がいい
歌詞ものちのちわかるようになってもっと好きになったよ
映画の方は親の仕打ちに泣いた…ここ読んだら暴力もあったんかい…+6
-0
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 10:15:14
>>15
ロケットマン、映画館行ったよ、良かったよね!
私もエルトンの事、全然知らなかったけど、凄く丁寧に作られてて感動したので
映画観た後にエルトンのベストアルバム買った+7
-0
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 10:24:34
>>59
私もこの映画大好きなんだけど、
Amazonプライムや感想書くブログ見てみると、
評判悪くてびっくりした...。
とてもいい映画だと思うんだけどな。+7
-0
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 10:28:06
これ!凄い聴きたいですが、17000円➕税か~(>_<)
未発表曲聴いてみたら、いいんだよ~。私好みだ~。
残しといた給付金で買おうかな(また……)
https://nme-jp.com/news/93436/+2
-0
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 10:29:46
>>69ですが、ちゃんと貼られていませんでした。他記事で。
Elton John(エルトン・ジョン)|貴重な珠玉の名曲やコレクターズ・アイテムが詰まった8枚組豪華ボックス・セット - TOWER RECORDS ONLINEtower.jpElton John(エルトン・ジョン)|貴重な珠玉の名曲やコレクターズ・アイテムが詰まった8枚組豪華ボックス・セット - タワーレコード
+3
-0
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 14:19:41
リロアンドスティッチの、リロが好きな歌手だね!+0
-0
-
72. 匿名 2020/09/24(木) 20:38:06
tiny dancer
映画 あの頃ペニーレインとで
バスの中でみんなが歌うのがたまらなく良かった+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/25(金) 09:06:49
>>72
おはようございます。
今まさしく、聴いていたんですよ!
途中からコーラスが入っていいな~ギターもピアノもドラムもバイオリンも聴こえるしもちろんピアノもボーカルも!!
泣けちゃいます。
+2
-0
-
74. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:17
>>15
私はボヘミアンラプソディーのが好きだったけどね
この時期こういうアーティストの生い立ち系映画多かったよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する