-
1. 匿名 2020/04/02(木) 18:44:15
出典:www.tvgroove.com
エルトン・ジョン、自宅からのコンサートを開催し8億円以上の募金を集める! マライア・キャリー、カミラ・カベロ、ビリー・アイリッシュ、バックストリート・ボーイズらが出演[フル動画あり] | tvgroovewww.tvgroove.com人気歌手のエルトン・ジョンが主催する自宅からのコンサート「The Living Room Concert for America」が開催され、多くの人気アーティストたちが出演。800万ドル(約8.6億円)という多額の資金を集めた。
1時間半に渡り行われたコンサートはオンラインで配信され、エルトン・ジョンはじめカミラ・カベロ、ビリー・アイリッシュ、マライア・キャリー、バックストリーズ・ボーイズ、サム・スミス、「グリーン・デイ」のビリー・ジョー、デミ・ロヴァート、アリシア・キーズといった豪華なアーティストたちが出演し、それぞれが自宅から名曲の数々をお届けした。+185
-0
-
2. 匿名 2020/04/02(木) 18:44:40
ロケットマン+39
-0
-
3. 匿名 2020/04/02(木) 18:44:54
こういうの増えると楽しい+266
-1
-
4. 匿名 2020/04/02(木) 18:44:56
桁がすごいな+146
-0
-
5. 匿名 2020/04/02(木) 18:45:01
あれ?
海外では~の人が出てこないね+26
-5
-
6. 匿名 2020/04/02(木) 18:45:02
桁が😅+12
-2
-
7. 匿名 2020/04/02(木) 18:45:17
スタッフに頼まず自宅から発信ってやつ?
すごい…+221
-3
-
8. 匿名 2020/04/02(木) 18:45:19
海外セレブはこういうときの動きが早い+235
-2
-
9. 匿名 2020/04/02(木) 18:45:32
神対応いうやつですか+26
-0
-
10. 匿名 2020/04/02(木) 18:45:34
>>5
ほんとそれ!
海外ではとか言うやつ出てきなさい+58
-2
-
11. 匿名 2020/04/02(木) 18:46:00
海外かぶれさん
出番ですよ!!+5
-8
-
12. 匿名 2020/04/02(木) 18:46:36
エルトン婆ちゃん、集まるのが忙しいような大物ばっかで
人柄がわかるね+128
-2
-
13. 匿名 2020/04/02(木) 18:46:59
>>5
あなたが第一号じゃん+17
-2
-
14. 匿名 2020/04/02(木) 18:47:17
>>5
自己紹介?+8
-1
-
15. 匿名 2020/04/02(木) 18:47:42
歌う事で貢献できるくらいの有名人ってすごいよね
私も歌ったら寄付のカンパ集まんないかなぁ
(嫌味ではない)+122
-2
-
16. 匿名 2020/04/02(木) 18:48:19
>>5
あんたじゃんw+7
-1
-
17. 匿名 2020/04/02(木) 18:48:32
>>1
すごー
一方沢山お金をもらっているはずの日本の歌手は
保障しろーだもんな・・・+183
-3
-
18. 匿名 2020/04/02(木) 18:48:32
>>5
むしろ自分が早すぎでしょw
しかも連投しつこw+12
-0
-
19. 匿名 2020/04/02(木) 18:49:42
豪華だな、おい+6
-0
-
20. 匿名 2020/04/02(木) 18:51:03
海外の人ってチャリティーを当たり前にできるよね
そういうところがすごいと思う+125
-0
-
21. 匿名 2020/04/02(木) 18:51:16
凄いな日本じゃ無理
ライブハウスを助けようとお金出すミュージシャンすら少ない+115
-3
-
22. 匿名 2020/04/02(木) 18:52:40
実力ある人たちはこういう時にも人を喜ばせられるんだな+8
-0
-
23. 匿名 2020/04/02(木) 18:53:59
稼いでる額の桁が違うというのはもちろんあるだろうけど、日本のアーティストも税金で補償しろ!じゃなくて何かできることがあるんじゃないの
それなりの知名度や影響力があるのに税金もらうための署名ってねぇ…音楽家ら訴え、休業できる助成を 署名30万人、国に提出へ | 共同通信this.kiji.is新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、行政から営業などの自粛を要請されているライブハウス関係者や音...
+151
-1
-
24. 匿名 2020/04/02(木) 18:55:52
オアシス、弟に会いたくないなら
こういう遠隔で再結成してよw+64
-1
-
25. 匿名 2020/04/02(木) 18:57:04
マライアやっぱりかわいいね+21
-0
-
26. 匿名 2020/04/02(木) 18:57:07
カミラ・カベロがこんなに売れるとは思ってなかった
どっちかというと地味なメンバーだと思ってたから+1
-5
-
27. 匿名 2020/04/02(木) 18:58:38
テイラーも援助やってたよね+19
-0
-
28. 匿名 2020/04/02(木) 19:00:36
>>15
生き残れるのはこういう人たちだよね。
日本人はアーティスト文化を守る概念がない。早く保証を!とか批判してる奴がいるけど、趣味でやってるようなやつらは淘汰されて当然かと。+99
-2
-
29. 匿名 2020/04/02(木) 19:00:48
日本のアーティストは政府に金金金ってなにもしないで遊んでる
+83
-3
-
30. 匿名 2020/04/02(木) 19:01:14
>>24
笑うw
ファッキンファッキン言い合いそう+28
-0
-
31. 匿名 2020/04/02(木) 19:02:38
>>23
それTwitterで共産党がRTしたり
賛同人に反社がいてドン引きした
署名したミュージシャン馬鹿だと思う
+67
-1
-
32. 匿名 2020/04/02(木) 19:04:32
>>28
俳優もなんか言ってたね
俳優やアーティストに助成してたらまじめに働いてる人たちはどうなるのか
演技も歌も好きにやったらいいけどまずは自分の生活や家族を養える基本的な収入がないと
いくらこの情勢下でも求人は普通に出てるよ
そういう人って働かない気なのかな?+54
-0
-
33. 匿名 2020/04/02(木) 19:05:05
エルトンの半生映画のロケットマン好き+4
-1
-
34. 匿名 2020/04/02(木) 19:07:01
>>15
むしろお金取られるわ+6
-0
-
35. 匿名 2020/04/02(木) 19:08:36
はちおくえん!!!+2
-0
-
36. 匿名 2020/04/02(木) 19:09:26
タモさんがユーチューバーになって、
色んなアーティストゲストで呼んでくれないかな笑+24
-2
-
37. 匿名 2020/04/02(木) 19:10:45
>>23
日本でもライブができない今のうちに自分のレーベルで一緒にやらない?とか声かけてる人はいるよ
今回の国への補償要求にどう反応するかってある意味踏み絵だよね
元々筋が通ったグループとは思ってたけど、サカナクションは改めて見直したな+16
-1
-
38. 匿名 2020/04/02(木) 19:11:46
>>30
それはそれで面白いから見たいw+13
-0
-
39. 匿名 2020/04/02(木) 19:11:51
>>29
その金は圧倒的大多数の一般人が納めてるのにね
自分達は何様なんだか+28
-0
-
40. 匿名 2020/04/02(木) 19:13:06
>>36
Mステw+8
-0
-
41. 匿名 2020/04/02(木) 19:13:16
>>8
日本ではYOSHIKIだけだよね。寄付とかしてくれるのは+74
-4
-
42. 匿名 2020/04/02(木) 19:14:11
>>39
一般人は更になけなしの金から失業保険とか収入補償保険とか掛けてるのよね
いざと言う時に備えて
アーティストwってそこらんへんどうしてんだろ?
+21
-1
-
43. 匿名 2020/04/02(木) 19:14:24
>>31
て言うか昨日の国会で、共産党がまんま同じフレーズ使って答弁してたわ。
補償と自粛はセットっていうやつ。
共産党の仕込み?って思うほど同じ文言。+18
-3
-
44. 匿名 2020/04/02(木) 19:14:47
>>38
エルトンやマライアたちが
遠隔で仲裁するのかなw+12
-0
-
45. 匿名 2020/04/02(木) 19:15:00
あたしんちなら場所代とっちゃうけどなー+1
-0
-
46. 匿名 2020/04/02(木) 19:15:30
世界のBTSとやらは出ないの?+5
-2
-
47. 匿名 2020/04/02(木) 19:15:34
>>44
豚と蚊がどうしたって
ああん?+7
-0
-
48. 匿名 2020/04/02(木) 19:16:16
かっこいいよなあ。これぞアーティスト。
日本もこれやりたいアーティストは必ず居ると思うけど、金が絡む以上事務所が糞うるさいんだろうな…。+23
-1
-
49. 匿名 2020/04/02(木) 19:21:12
一方、日本の芸能人は金をよこせとわめいてるのであった
災害の時もそうだけどこういう時の海外セレブの奉仕精神は素晴らしいよね+60
-1
-
50. 匿名 2020/04/02(木) 19:21:19
>>21
最初坂本龍一が声上げた時、てっきり大物アーティスト達が協力して支援基金立ち上げるものだと思った
まさか国に集るだけだなんて
やっぱり団塊なんちゃって革命家かぶれ世代はダメだね
国家権力を叩く癖にまず金をせびるというアナーキズム精神のかけらもない、ただのコジキだもの
+84
-2
-
51. 匿名 2020/04/02(木) 19:23:24
>>48
向こうのアーティストや俳優はエージェント制だから割と自由がきくのかな?+5
-0
-
52. 匿名 2020/04/02(木) 19:25:12
アメリカ、
セレブとか本物のスター。
のフットワークが軽いし、ホストをきちんと誉めるくらい気持ちが寛大で行動が早い。
これより以前に、一緒に頑張ろう、できることで楽しもう、の発信してるし、ほんと友達みたいに発信してくれて気持ち落ち着いたりする+15
-0
-
53. 匿名 2020/04/02(木) 19:25:21
エルトン 、言動が過激なところあるからたまに叩かれるけど笑
やっぱり流石だね、優しい人なんだろうな+23
-0
-
54. 匿名 2020/04/02(木) 19:25:49
>>7
これ事務所とか絡めず、全額チャリティーなのかなぁ
凄いわ
普段はトランプ政権を批判してたりもするんだろうけど、こういう時には社会共助でバックアップするの(しかもすごい額)カッコいいわ。+56
-0
-
55. 匿名 2020/04/02(木) 19:27:08
オンライン接客、オンラインコンサート、どんどん増やせば良いよ。一流ホステスやホストの接客疑似体験してみたいw
お金使ってあげたいけどどうしていいかわからん層って結構居ると思う。+11
-1
-
56. 匿名 2020/04/02(木) 19:29:45
>>22
エンターテイメントのプロフェッショナルって感じ。
今できる方法で、最大限のパフォーマンスを。
まさにプロ。+10
-0
-
57. 匿名 2020/04/02(木) 19:30:25
>>55
人疲れしやすくてライブとか苦手なので、ジャンジャンやってくれると嬉しい
ビールとつまみ用意して1人静かに盛り上がるよ!
チケット代も払うよ!+19
-0
-
58. 匿名 2020/04/02(木) 19:33:23
>>23
JASRACも今出せって思うよね+20
-0
-
59. 匿名 2020/04/02(木) 19:34:03
>>26
キューバ出身でスペイン語もできるからヒスパニック層にもアピールできるのは強いと思う
+2
-0
-
60. 匿名 2020/04/02(木) 19:34:07
>>57
わかるー。人混みが苦手なのでオンラインで料金設定してやってくれるとありがたい+19
-0
-
61. 匿名 2020/04/02(木) 19:34:55
井口くん!!!これですよこれ!!!+42
-0
-
62. 匿名 2020/04/02(木) 19:40:46
>>5
BTSのことか───────っ!!!!!
+4
-1
-
63. 匿名 2020/04/02(木) 19:40:54
海外セレブは額が桁外れだわー。
でもこういうのどんどんやってくれたら、そのニュースを見る自分も元気になれるからガツガツやってほしいわ。+5
-0
-
64. 匿名 2020/04/02(木) 19:54:12
エルトンの皮肉が大好き+3
-0
-
65. 匿名 2020/04/02(木) 19:57:56
キングヌーも補償要求するんじゃなくてこういうことすればいいのに+44
-0
-
66. 匿名 2020/04/02(木) 20:09:45
Goodbye Yellow Brick Road が好き+4
-0
-
67. 匿名 2020/04/02(木) 20:11:23
本物のスターだわ
補償だ~助成金だ~とライブや歌番組のときよりも大声だしてそうな
どこかの国のミュージシャン様方とは違うわ+20
-1
-
68. 匿名 2020/04/02(木) 20:11:55
エルトンさんの自伝もうすぐ出ますね📖+3
-0
-
69. 匿名 2020/04/02(木) 20:17:58
何で日本人はこれやらないの?KDDIとかスポンサーつかないとやらないよね?+11
-0
-
70. 匿名 2020/04/02(木) 20:25:34
こうして稼いでる海外セレブは自身の歌をライブ配信し医療従事者へ寄付
それに対して日本の芸能人様の横柄さには失望する
海外ではーとも言いたくなるよ+33
-1
-
71. 匿名 2020/04/02(木) 20:26:02
補償を求めてるアーティスト様達はなんであんな上から目線なの?
まるで通貨スワップを求めるアレらみたい+20
-0
-
72. 匿名 2020/04/02(木) 20:28:54
保証しろって騒いでた人もこれぐらいやったらいいのにね。+20
-0
-
73. 匿名 2020/04/02(木) 21:20:24
>>5
海外のアーティストはこぞって寄付合戦なのに日本のアーティストは補償補償+36
-0
-
74. 匿名 2020/04/02(木) 21:29:42
これ、
告知あった頃に、
今の日本ならソッコー真似してやるかな
と思ったら全然音沙汰ないわ
+19
-0
-
75. 匿名 2020/04/02(木) 21:32:00
>>21
lynchっていうバンドは次に出すCDの売上をライブハウスへ募金するって発表してました+21
-1
-
76. 匿名 2020/04/02(木) 21:41:12
応援していたアーティストのTwitterが連日、政府の批判&補償を求めていて、さらには共産党をリツイートしているのをみてひいてしまった。
GACKT軍団にいて羽振りが良さそうだったんだけど
お金ないのかなー?+19
-0
-
77. 匿名 2020/04/02(木) 22:09:21
無名バンドにやれとは言わないけど普段儲けてるアーティストが日本でもやればいいのに
+17
-0
-
78. 匿名 2020/04/02(木) 22:40:15
一方日本の芸能界は舞台とか閉めて収入無くなる人もいるから、政府が補償せぇ! って言ってるよね(´・ω・`)+7
-0
-
79. 匿名 2020/04/02(木) 23:24:20
Mariah Carey - Always Be My Baby (Live at iHeart Living Room Concert For America) - YouTubeyoutu.beDonate to Feeding America: https://fox.tv/FeedingAmerica Donate to The First Responders Children's Foundation: https://fox.tv/1strcf Watch on FOX: https://ww...
マライア可愛い
最後のホイッスルすごいね+8
-0
-
80. 匿名 2020/04/02(木) 23:55:13
このニュース、大々的にテレビで取り上げて欲しいわ。
日本のアーティストの民度の低さに最近幻滅した。+9
-1
-
81. 匿名 2020/04/03(金) 00:57:11
>>29
一般人より高級な住宅に住んでるくせにね+9
-0
-
82. 匿名 2020/04/03(金) 01:00:50
>>50
ケチで文句ばっかりって最悪+7
-0
-
83. 匿名 2020/04/03(金) 01:01:32
日本のミュージシャンたちとは大違いだなぁ+6
-0
-
84. 匿名 2020/04/03(金) 08:03:44
募金って事は、ファン達のお金でしょう?
エルトンジョンほどの大物ならポケットマネーでドカンと寄付すれば良いのに…と思ってしまった。
+0
-8
-
85. 匿名 2020/04/03(金) 11:39:02
>>75
少なーい中の一部だけやっても意味ないわ+1
-2
-
86. 匿名 2020/04/26(日) 19:36:16
>>23
浜崎さん一千万寄付してたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する