-
1. 匿名 2020/09/20(日) 23:46:49
ブラジャーとパンツとナイトブラを買い替えたいのですが、結構な覚悟が必要です。
かなりヨレヨレなので明日腹くくって買い物に行きます。
+475
-17
-
2. 匿名 2020/09/20(日) 23:47:18
いってらっしゃい🙋♀️+170
-0
-
3. 匿名 2020/09/20(日) 23:47:22
家+217
-2
-
4. 匿名 2020/09/20(日) 23:47:37
+37
-0
-
5. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:06
ゲーム機とソフト+58
-1
-
6. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:12
エコキュート、備え付けの食洗機+168
-2
-
7. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:14
>>1
ご褒美だと思って、気楽に買っていいと思いますよ+236
-0
-
8. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:17
ナイトブラするとどうなりますか?
ナイトブラ外したときに乳は寄りますか?上がりますか?+5
-16
-
9. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:21
これからもっと覚悟のいる出費が出てくるよ、きっと。+142
-0
-
10. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:31
子供の大学進学+253
-2
-
11. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:40
当たり前だけど出産、育児、子供関係+169
-5
-
12. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:45
もっと高額なものかと思った。
うちは冷蔵庫。涙+226
-2
-
13. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:47
下着は消耗品だから必要経費で覚悟いらないわ
絶対に必要なわけではない高価な品は覚悟がいる
ジュエリーとか+109
-6
-
14. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:51
リビングの18畳用エアコン25万程度+204
-5
-
15. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:53
しまむらでよくない?安いしデザインかわいいし+19
-16
-
16. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:14
結婚式
挙げる方も参列する方も+145
-3
-
17. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:22
タイヤ交換!
5万飛んでいった〜😭+183
-2
-
18. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:22
運転免許
高校の同級生でお金かけたくないからって教習所行かないで一発でとった女の子(しかもマニュアル)がいてかっこよすぎた…+43
-30
-
19. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:25
>>3
結構とかじゃなくて相当な覚悟が必要じゃない?笑+67
-1
-
20. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:27
高いお米を食べてみたい
ガル江+10
-0
-
21. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:30
車かな+38
-1
-
22. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:32
化粧品かな。なんで合わせたみたいに色々なくなるんだろう笑+114
-3
-
23. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:49
子供が吹奏楽部に入部
経済的な理由でやりたいことを諦めて欲しくはないけど、3年間やりきる覚悟がないなら入らないで欲しい+166
-13
-
24. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:50
車の修理
オイルが漏れてるとかで、見積りしてもらったら30万…😭+130
-2
-
25. 匿名 2020/09/20(日) 23:49:52
愛車のタイヤ交換
良い車乗ってる人ほど出費が多い+92
-2
-
26. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:03
>>15
しまむらに結構な覚悟で買いに行くのかも+22
-2
-
27. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:09
結構シビアな病気になってしまった。予定外なんだけど治療費…。病気もお金がないとおちおちかかってられない…(泣)+198
-0
-
28. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:12
>>1
昨日から同じことでずっと悩んでる!大きめだから良いやつ買わないと垂れそうなんだよね。トリンプお気に入りだけど、たっけー。ブラ1パンツ2で買う自分ルールだから、下手したらワンセットで1万くらい。阿倍野近鉄でセールしてるけど、コロナで行くか悩む〜ん〜。+85
-5
-
29. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:19
外壁屋根の塗装。100万は確実に飛ぶ+152
-0
-
30. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:23
スマホとかタブレットを買い換えるとき+64
-2
-
31. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:30
スマホの買い替え+42
-2
-
32. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:32
VIO脱毛。
下の毛なんかに10万て…ってドン引きしながらも意を決して契約したけど、通い終わった今もまだモジャモジャだわ…ミ︎︎◌ゼ…。+116
-4
-
33. 匿名 2020/09/20(日) 23:50:52
>>1
羨ましいです
ブラジャーをナイトブラにして、貧困を乗り越えてます
コロナでお給料がかなり減なので…
是非とも、明日、頑張ってください!
+37
-0
-
34. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:05
>>6
エコキュート、45万くらいしますよね
壊れたらどうしよう、お風呂入れなくなるし+68
-1
-
35. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:06
下着買い換えってあっという間に10万くらい飛ぶよね…最近は服より下着の方が高い。+89
-4
-
36. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:33
>>1
これ考えると下着泥とか死刑でいいよな。
+182
-2
-
37. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:35
>>1
急に弱るよね。下着ってセットでも6000円までしか出せない。皆さまいくらまで?+16
-0
-
38. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:40
家具
部屋に合わなかったら悲惨+9
-0
-
39. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:42
やっぱ車の乗り替え資金かなー
2ヶ月前急に故障して高い費用がかかる修理するぐらいなら買うってことになり、ドカーンとお金が消えてった。
覚悟もなにも、その1ヶ月前に引越ししたばかりで車代って……余計キツかった+74
-2
-
40. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:44
戸建。
買うだけじゃ済まないから慎重になりすぎてもう3年は悩んでる+63
-5
-
41. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:49
車の買い換え
上を見たらキリが無い+24
-1
-
42. 匿名 2020/09/20(日) 23:51:56
>>28
引きこもりトピにいる人ですか?+0
-0
-
43. 匿名 2020/09/20(日) 23:52:24
2~3年くらいずっと迷ってる歯列矯正
なんだかんだ100万近くかかる…+95
-0
-
44. 匿名 2020/09/20(日) 23:52:50
>>33
ブラジャー、ワイヤー入ってたらナイトブラに出来ないよね?
しかし下着も高いよね!消耗品なのにねーー+12
-0
-
45. 匿名 2020/09/20(日) 23:53:11
>>14
リビングだと20畳以上必要じゃない?+9
-21
-
46. 匿名 2020/09/20(日) 23:53:35
>>34
それはガス釜も一緒では?+3
-0
-
47. 匿名 2020/09/20(日) 23:54:12
>>36
高価なんだから、盗るなら新しいものを2枚買えるお金置いていってほしいわよね+102
-1
-
48. 匿名 2020/09/20(日) 23:54:12
全身脱毛、30万かなー。それはちょっと覚悟したけど医療脱毛だからやって良かった+29
-0
-
49. 匿名 2020/09/20(日) 23:54:40
>>1
先日、急患に運ばれてヨレヨレの下着を見られた者です!ぜひ買ってください!!!私はむちゃくちゃ後悔しました!+131
-3
-
50. 匿名 2020/09/20(日) 23:55:02
離婚!
結構な覚悟とお金がほんとに必要!+26
-1
-
51. 匿名 2020/09/20(日) 23:55:06
屋根の葺き替え
豪雨や台風来ると雨漏りするんだよ
いつかやらないといけないとわかってるんだけどね+17
-0
-
52. 匿名 2020/09/20(日) 23:55:14
車検
カーテン+10
-0
-
53. 匿名 2020/09/20(日) 23:55:46
>>37
私はブラジャー2千円、パンツ7百円くらいで死ぬほど悩む。
だって1セッとじゃ当然ダメじゃん。
下着高いって!+79
-0
-
54. 匿名 2020/09/20(日) 23:55:51
>>46
ガス釜も45万くらいするんですね、知らずにすみません、、💦+6
-0
-
55. 匿名 2020/09/20(日) 23:56:06
>>20
美味しく食べたいならいい炊飯器も必要+2
-2
-
56. 匿名 2020/09/20(日) 23:56:30
>>42
誰それw私と同じような人がいるの?w+3
-0
-
57. 匿名 2020/09/20(日) 23:56:37
>>30
>>31
スマホはお金だけの問題じゃないよね
最近は画像もアプリもスムーズに移行できるようになったとはいえ、まだまだ再設定・再取り込みしなきゃいけないものも多いからね
その面倒臭さ含めて覚悟決めないといけない+22
-1
-
58. 匿名 2020/09/20(日) 23:57:33
>>46
壊れる前にある程度の気がで交換しないといけないんだけど、高くて交換しぶってると壊れて風呂入れなくなるんだよね…+6
-0
-
59. 匿名 2020/09/20(日) 23:59:42
美容院
サロン専用のシャンプーやトリートメントも一緒に買うからまぁまぁ高額になる+25
-1
-
60. 匿名 2020/09/21(月) 00:00:51
防災グッズを一気に揃えようとするととんでもない額になる(O_O)+39
-0
-
61. 匿名 2020/09/21(月) 00:01:31
>>44
普段、ワイヤー無しの補正下着っぽいのつけてるの
それがかなりヨレヨレだから、無いよりマシ?と思ってる
逆に、そんなのなら無い方が良いのかな?
+3
-0
-
62. 匿名 2020/09/21(月) 00:02:02
私立大学、特に理系+26
-0
-
63. 匿名 2020/09/21(月) 00:02:37
>>27
気休めにもならないかもしれないですが、良い方向へ向かうようお祈りしています+70
-1
-
64. 匿名 2020/09/21(月) 00:02:57
家の外壁塗装と屋根補修+10
-0
-
65. 匿名 2020/09/21(月) 00:04:55
>>11
がるちゃんで現実を知り子供産めない(つд⊂)+5
-6
-
66. 匿名 2020/09/21(月) 00:05:02
>>46
エコキュートは故障しやすいんだよね…+0
-4
-
67. 匿名 2020/09/21(月) 00:05:21
子供の絶壁頭を治すヘルメット治療。60万とか高すぎる…泣+31
-0
-
68. 匿名 2020/09/21(月) 00:05:47
インプラント+8
-0
-
69. 匿名 2020/09/21(月) 00:06:42
この間飼ってる猫が歯肉炎だったので全身麻酔して歯垢取って抜歯したら
67000円でした。血液検査とかもしたのですがびっくりしました!
でも口臭とかも全く無くなり良くなりました。+75
-0
-
70. 匿名 2020/09/21(月) 00:09:11
>>47
wこれは3000円になりますって値札つける?+21
-0
-
71. 匿名 2020/09/21(月) 00:11:42
来月引っ越し。
敷礼金、仲介料、前家賃…
引っ越し業者への支払い…
新居用に諸々購入…+22
-0
-
72. 匿名 2020/09/21(月) 00:11:46
想定外の家電の故障やトラブルによる買い替えだよね。
しかも何故か重なったり相次ぐ…。
我が家はエコキュートの修理、テレビの買い替え、ドライヤーの買い替え、エアコンの修理、そしてこれからの季節に必要な加湿器も買わなきゃです…。+20
-2
-
73. 匿名 2020/09/21(月) 00:12:26
原チャリ
故障を直し直し使うより新車にした方がそろそろ良いかも10年目+5
-1
-
74. 匿名 2020/09/21(月) 00:14:25
>>72
生きていくってお金かかるよね……+42
-0
-
75. 匿名 2020/09/21(月) 00:17:20
>>45
◯畳用ってかなり昔の基準だから
最近の性能のいいエアコンだと実際の畳数より小さい畳数用で十分ですよー。+21
-0
-
76. 匿名 2020/09/21(月) 00:18:35
ペット飼ってるけど不調で病院行く時は腹くくっていくわ。数万単位で消えてくしどれだけかかるか事前に分からないってのが最高に恐怖。連れて行かない訳にもいかないし。
+32
-0
-
77. 匿名 2020/09/21(月) 00:20:31
不妊治療+15
-1
-
78. 匿名 2020/09/21(月) 00:21:02
>>66
うち10年前にエコキュートにしたけど故障は1回だけだよ
午前中に電話したらその日のうちに修理に来てくれた
買った時に8年保証の保険に入ってたから修理代もタダだった+8
-2
-
79. 匿名 2020/09/21(月) 00:21:38
>>1
ヒーットテックとかの
冬の肌着かなーーー。
なんだかんだ高いわー。+9
-1
-
80. 匿名 2020/09/21(月) 00:22:59
>>75
小さいのだと馬力使うからエアコン代が
かかるみたいですよ。+8
-0
-
81. 匿名 2020/09/21(月) 00:23:43
庭の剪定代が毎年7万かかる。伐採したほうがいいのかな。+12
-0
-
82. 匿名 2020/09/21(月) 00:24:15
>>35
え、それはない
私は…+30
-1
-
83. 匿名 2020/09/21(月) 00:25:06
>>1
子供でしょ。+3
-1
-
84. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:29
結構な覚悟が必要な出費って日本語おかしくない?
結構な出費を覚悟する物だと思う+2
-14
-
85. 匿名 2020/09/21(月) 00:28:20
>>15
しまむらで買えるのは貧乳だけ。+2
-6
-
86. 匿名 2020/09/21(月) 00:30:08
娘がバレエを始めました。年間トータルうん十万ですよね…。姉妹でさせているご家庭すごすぎる…!+37
-0
-
87. 匿名 2020/09/21(月) 00:31:51
たまご🥚10個入り
398円のやつ買った。+10
-2
-
88. 匿名 2020/09/21(月) 00:34:25
>>85
逆にしまむらのがビッグサイズあるイメージだけど!貧乳サイズしか売ってないの?+7
-2
-
89. 匿名 2020/09/21(月) 00:35:00
>>14
ケーズデンキで18畳用15万で買ったよー!
お掃除機能ついてないやつなら日本製でも安いよ!+42
-0
-
90. 匿名 2020/09/21(月) 00:35:08
>>80
うちなんとか鑑定士?みたいな方に計算してもらったけど、25畳の部屋で、12畳用で大丈夫だったよ!
マンションの中層階で角部屋じゃないとかもあると思うけど。+4
-0
-
91. 匿名 2020/09/21(月) 00:36:55
>>74
本当そう思う!
普段頑張って働いてギリギリで貯金してるのに、修理や買い替えで吹っ飛んでいく。+11
-0
-
92. 匿名 2020/09/21(月) 00:37:41
結婚式のご祝儀やらヘアセットやら
月に2回とかになるときつい!+13
-0
-
93. 匿名 2020/09/21(月) 00:38:34
15年使用したソファーが、痛んできました。
そろそろ、買い換えます。7〜8万円程度でしょうか…。+8
-0
-
94. 匿名 2020/09/21(月) 00:39:09
インプラント60万
辛い…+10
-0
-
95. 匿名 2020/09/21(月) 00:39:10
ipad air4+2
-1
-
96. 匿名 2020/09/21(月) 00:41:38
>>37
私は上下合わせて5千円が予算
いつも2セット1万円分買うけど、なるべく夏冬のSALEの2buy10%みたいな時を狙いたいんだけどタイミングがうまくいかなかったりする+4
-2
-
97. 匿名 2020/09/21(月) 00:44:00
除湿機のハイブリッド式がほしい。けど、10マンくらいする。
こんなもんかな?
使ってる人どうですか、、
値段相応の働きでしょうか+5
-1
-
98. 匿名 2020/09/21(月) 00:46:16
>>47
洗濯ピンチみたいなのにお札を挟んでるのをイメージした。+20
-0
-
99. 匿名 2020/09/21(月) 00:51:53
>>1
イトーヨーカドーもございます25%オフやったと思います。ワコールも+9
-0
-
100. 匿名 2020/09/21(月) 01:02:38
>>1
ナイトブラは学生用のスポブラみたいなやつを使ってます。安かったです。+7
-0
-
101. 匿名 2020/09/21(月) 01:03:16
歯が痛い。これは神経までやられてるっぽい。
精密根管治療とオールセラミックで30万円の出費かな💸💸+11
-1
-
102. 匿名 2020/09/21(月) 01:04:08
洗濯機がいい加減に壊れそうだから買い換えたいけど、地味に高い(泣)
そして実際に使ってみないと使い心地は分かんないし、だからと言って簡単に買い換えれる物でもないし、めっちゃ買うの悩む〜‼︎+17
-0
-
103. 匿名 2020/09/21(月) 01:09:31
引っ越し+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/21(月) 01:09:49
>>1
ブラは半年で寿命と聞いてから5000円以上のは買わない+20
-0
-
105. 匿名 2020/09/21(月) 01:10:28
車検+5
-1
-
106. 匿名 2020/09/21(月) 01:10:50
>>45
そんなの家によるでしょ本当そんなことも考えられないほど脳衰えてるの?+20
-2
-
107. 匿名 2020/09/21(月) 01:20:45
猫を2匹飼ってるけど高齢になってきて健康面でお金かかるようになった
体調不良で通院したりここ一年間薬や検査で医療費が…。
人間より使ってるよ
+18
-1
-
108. 匿名 2020/09/21(月) 01:37:03
歯科矯正+4
-0
-
109. 匿名 2020/09/21(月) 01:40:16
>>1
絶対手に入るものならいいじゃん
ユーキャンとかで資格取得したいけど、試験に落ちたり続かなかったらお金もったいないな〜って思って手が出ない+7
-0
-
110. 匿名 2020/09/21(月) 01:42:34
>>102
そう!
使ってみないとわからないの
柔軟剤投入口が変なところにあったり、無意味な溝にゴミが溜まったり...+5
-0
-
111. 匿名 2020/09/21(月) 01:43:18
子ども
お金がかかるだけ。+6
-5
-
112. 匿名 2020/09/21(月) 01:47:36
家建てて10年。やっぱり色々ガタついてくるから、買い替えを順番にしていかないと。でも、今年は、車を買ったので我慢。洗濯機買い換えたかったけど、タイミング逃して、値段が落ち着く頃見計らいます。+8
-0
-
113. 匿名 2020/09/21(月) 01:50:58
>>29
うちも先日見積もってもらったら250万でしたー!
メーカーは高すぎなので別の業者さんに頼みます😑+18
-0
-
114. 匿名 2020/09/21(月) 01:56:37
インプラント、1本12万円…+4
-0
-
115. 匿名 2020/09/21(月) 01:59:46
>>43
それだけ悩んでいるならやっちゃった方がいいかも。3年あったら綺麗な歯が並んでいるんだよ。鏡みたとき、マスクつけないで誰かと話す時、自分が納得した外見でいられるのって自信になると思う。+31
-1
-
116. 匿名 2020/09/21(月) 02:01:52
MIU404のBluRaybox予約した。
内金に1万円飛んでったけどクリスマスに2万ちょっとかかる
年末年始はどこにも行かないで節約するしかない!+1
-1
-
117. 匿名 2020/09/21(月) 02:03:54
>>77
体外受精ほんとにキツイ
1本1万の注射を毎日打ったり先週10万円払ったのに今週は30万か…って思いながら諭吉の束を病院の窓口に出すの
ぶっちゃけ肉体の負担より貯金の心配で気が狂いそうになる+39
-1
-
118. 匿名 2020/09/21(月) 02:27:26
ペットを飼うこと+5
-0
-
119. 匿名 2020/09/21(月) 02:27:32
>>115
43です。
そうですよね…とくに今は日中マスクしてるから見た目もそんな気にならないですし。
気になってる病院があるのでまずカウンセリングに行ってみようと思います!!+5
-0
-
120. 匿名 2020/09/21(月) 02:40:19
>>14
うちもです。
3台たて続けに壊れました。
今年は家電貧乏です。
+12
-0
-
121. 匿名 2020/09/21(月) 02:57:09
>>19
横だけど、お金以外もなんかいろいろ覚悟いりそう!笑
そして頭金抜きでガチでどれたけ持ち出しいるのか誰か教えて欲しい+4
-0
-
122. 匿名 2020/09/21(月) 03:00:17
最新の洗濯機+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/21(月) 03:01:04
>>32
医療の方がコスパ良いよ
医療にしなー!+23
-0
-
124. 匿名 2020/09/21(月) 03:07:50
寝室のエアコン。
3日前にいきなり潰れた。
もうしばらく使わないから来年の夏に買おうか悩んでる。
夜は涼しいけど、日中はまだ暑い。
夜勤明けだと日中寝るからどうしようかなぁ。+4
-0
-
125. 匿名 2020/09/21(月) 03:12:26
>>1
私もそろそろ買わないとなぁ。
仕事の時(制服がポロシャツだから)、ちゃんとしたブラジャーしてるけど、ゆったりな服とか、少しの買い物だったら乳首さえ浮き出なかったらいいやって思ってボロボロのサイドが手綱こんにゃくになってるやつ使ってます。+6
-0
-
126. 匿名 2020/09/21(月) 03:20:32
>>32
高いね…(T_T)多分同じ所で昔にワキだけ1年ちょい通ったけど何も変わりませんでした…個人差はあるだろうけど…
今、医療でワキ、膝下、V、I、(4ヶ所)5回コース計7万程リーズナブルで受けれるクリニックなんだけど今3回目で剛毛な自分でもほとんど生えなくなってきました
初めから医療脱毛にしときゃ良かった…
安物買いの銭失いならぬ安物買いの時間失いになってたなと…
7万でも自分には高額なんですが…(--;)
+9
-0
-
127. 匿名 2020/09/21(月) 03:25:42
虫歯の自由診療で10万飛んでいく予定。
ツラい。+4
-0
-
128. 匿名 2020/09/21(月) 03:27:46
>>49
よこ
同じ経験しました!
しかも外された下着、透明のビニールに入れてベッドの下にポン!!
あのゴミ袋?黒いのでいいから透明の袋はやめてくれと思いつつそんな事言ってられずのたうちまわってましたw+9
-0
-
129. 匿名 2020/09/21(月) 03:31:44
>>86
バレエやピアノは知らないと発表会とか恐ろしいよね・・+10
-0
-
130. 匿名 2020/09/21(月) 03:37:06
ペットかな犬4匹買ってるけど病気になったら凄いお金がかかるよ。今年の3月に腫瘍が見つかって手術に40万かかった。今月再発してまた40万かかります。コロナの影響でペット飼う人が増えたみたいだけど生半可な気持ちで飼えるほど楽じゃないから最期まで飼う覚悟が無い人以外飼わないで欲しいな❗+9
-1
-
131. 匿名 2020/09/21(月) 03:48:15
>>1
秋ナスの季節ですね。秋ナス通信が届く頃になりました。示談はしません。
+3
-0
-
132. 匿名 2020/09/21(月) 03:51:20
自費の入れ歯
+2
-0
-
133. 匿名 2020/09/21(月) 03:53:16
>>89
メーカーや年式の差かも
私は2年落ちのノクリア18畳用15万円で買った
最新型のダイキンとかならいいお値段しそうだよ+12
-0
-
134. 匿名 2020/09/21(月) 03:56:09
>>28
加齢でみんな同じように垂れます。
+4
-0
-
135. 匿名 2020/09/21(月) 04:03:59
>>124
真夏に壊れなかっただけラッキーでしたね
エアコンある部屋に寝るとか、扇風機でなんとか乗り切れない?
私は九州だけどもうエアコンは日中でもいらなくてたまに扇風機使うくらい+7
-0
-
136. 匿名 2020/09/21(月) 04:15:42
>>1
※ガールズのみなさん、あなたたちこんな風に書かれてますよ。
〉自己愛が強すぎる
自分のせいではなく誰かが悪いという考え方
〉相手の気持ちを考えないよね
他人を見下すことによって自尊心を保ったり、恥をかくことに対してうまく対応ができない
愚痴をこぼすことによって優越感を得ている
〉身長高い人は皆性格いいというくせに
高身長の芸能人は性格最悪とぼろくそに叩く
160センチない人は性格最悪というくせに
低身長の芸能人をもちあげる
〉ガルちゃんで絶賛されて面白いと持ち上げられてるのって
実際他の掲示板とかではあまり話題になってないのが多い
漫画やらアニメ含め、大抵古い
若い世代のガル民もいるがそういうのは評価が低く叩かれてて気の毒に思う
私達の世代でやってた作品は面白いから今の子は作品に恵まれてなくて
可哀想と、なぜか上から目線で発言するおばさんも結構いる
〇〇よりこれのが面白いよ、他作品を下げてまでそれをごり押しで薦める
〉ある意味ガルちゃんにいる人達は井の中の蛙大海を知らず状態ですよ
それが全員とは言わないけど、今はネラーとかまとめ民とかなんJ民鬼女とかも
ガルちゃんにいるからね、それ意外の掲示板にいた人達も集合してる
異様な状態になってるよ、あのサイト
まあでも、あの中にいるとそう錯覚させられるのかもしれない、
そう思わせるような感じで巧妙に仕組まれている可能性もある
+0
-9
-
137. 匿名 2020/09/21(月) 04:26:27
給湯器。給湯器自体でも30万越える。エコキュートも必ず一緒に勧められる。工賃も高い。メーカーも少ないしやってる会社も少ない。+1
-0
-
138. 匿名 2020/09/21(月) 04:34:52
最新式の電動自転車買っちゃったよ
13万。。あいたたたぁ~。+3
-0
-
139. 匿名 2020/09/21(月) 04:37:06
>>117
子どもは40代でも大丈夫だよとか言ってる人に見せたいねこの文章+12
-2
-
140. 匿名 2020/09/21(月) 04:38:30
>>136
怖((( ;゚Д゚)))いきなり何の話+16
-0
-
141. 匿名 2020/09/21(月) 05:03:50
>>3
勝ち+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/21(月) 05:09:38
>>1
値段なんかより、連休に街中に買い物に出る方がコロナ的な意味で勇気がいる!+2
-1
-
143. 匿名 2020/09/21(月) 06:13:21
春の固定資産税&自動車税。
毎年憂鬱。+7
-1
-
144. 匿名 2020/09/21(月) 06:13:36
>>43
子供の歯列矯正で、相談料・検査料・診断料含め80万円支払いしてきましたよ。
抜歯もしなければならないし、状況によってはスクリューも追加です。
頑張りましょうね。+18
-1
-
145. 匿名 2020/09/21(月) 06:29:38
>>117
こういう書き込み見ると自分はそこまで欲しいと思う人じゃなくて良かったーって思う
そこまでして出来なかった時の反動すごそうだし+8
-4
-
146. 匿名 2020/09/21(月) 06:33:11
結構な覚悟かと言われたら迷うけど。
月一のバセドウ病の血液検査6000円、しかも結果が出るまで1時間待たされる。
+4
-0
-
147. 匿名 2020/09/21(月) 06:34:20
>>3
欲しいと思ったら、勢いで買っちゃったよ+2
-0
-
148. 匿名 2020/09/21(月) 06:36:13
犬(50万フレンチブルドッグ)+0
-1
-
149. 匿名 2020/09/21(月) 06:44:53
>>28
ブラ1パンツ2でその値段ならだいぶお得だろうよ…+26
-1
-
150. 匿名 2020/09/21(月) 06:54:04
>>121
家4500万
オプション工事200万(エアコン、カーテン込み)
家具家電500万
火災保険80万
防犯カメラやセンサー15万
オプション工事はもっとやりたかったけど予算の都合で最小限のみ。
諦めたのはカーポート、サイクルポート、物置、フェンス、土部分をコンクリに変える。
家買った翌月に300万ちょいの新車も買って、不妊治療で200万出る予定。
あ、東京の建売です。しょぼいねって言われそうだけど。+9
-1
-
151. 匿名 2020/09/21(月) 07:00:38
ペットを飼う事
年をとると病気したりしてかなり医療費かかります
ペット保険は人間の保険のようにカバーできない
ペットの寿命も伸びているのでガンになる子も多い
うちは放射線治療で60万くらいかかりました
その他色々で数百万
しっかり貯金しておいた方がいい
+13
-0
-
152. 匿名 2020/09/21(月) 07:02:14
>>9
覚悟だらけだろうね。+0
-0
-
153. 匿名 2020/09/21(月) 07:02:48
>>67
そんなのあるんだ!
いい親だなあ
私は直してもらえなかったから絶壁のまま生きていくわ+14
-0
-
154. 匿名 2020/09/21(月) 07:03:19
車検+1
-0
-
155. 匿名 2020/09/21(月) 07:14:21
>>32
脱毛サロンで働いた事あります。
ミュゼなどは光が黒い物質に反応するやり方。
毛の薄い人は、まあまあ本当に目立たなくなる位にはなるけど、毛の濃い人やIVOの毛は濃すぎる故に低いレベルをやらないと痛いから、ツルツルを目指すならかなり根気がいるよ!
毛は濃すぎて反応しないくせに、ホクロやシミ、そばかすとかにはめっちゃ反応するから、そっちは濃くなる。
私は、サロンで働いてるけど、湘南美容外科クリニックでIVOやったよ。
医療レーザーだと、痛いけどサロンよりは効果あるよ。
ワキはまだ我慢できるけど、IVOだと輪ゴムをバチンって感じで痛かった。
妊娠発覚して、半分通って半分残ったけど、5年経った今でもポヤポヤの毛。
+5
-1
-
156. 匿名 2020/09/21(月) 07:17:30
子供が来年七五三
フォトスタジオいくつか調べたら大体10万くらい
高くて驚いた+9
-0
-
157. 匿名 2020/09/21(月) 07:19:49
>>32
私湘南で契約したけど
一回やって恥ずかしすぎて
それから行ってないよ+3
-0
-
158. 匿名 2020/09/21(月) 07:27:11
>>28
マジでブラだけは妥協しない方がいい。
私Gカップだけど、同じGカップの友達がユニクロのブラトップに変えてからめっちゃ垂れたって言ってたし、実際垂れてたよ。+19
-2
-
159. 匿名 2020/09/21(月) 07:38:48
旦那が欲しいと言ってるスポーツサイクル
10万近い…+1
-0
-
160. 匿名 2020/09/21(月) 07:48:09
>>23
我が家の娘も吹奏楽部に入って、入部早々に譜面台と楽譜ファイル買わされました…
クラリネット担当の子は、また別に部品的な物を買わされてたので、クラリネット担当じゃなくて良かった…って、ホッとしてます。+7
-1
-
161. 匿名 2020/09/21(月) 07:55:01
来月以降...
義弟の結婚式に10万
夫の車の車検20万弱予定
夫婦の年払いの車両保険15万弱(たまたま年払いの時期が被ってた...)
もう貯金できないわ...+4
-0
-
162. 匿名 2020/09/21(月) 07:56:19
>>1
私も買い換えたいけど、お金が…💸+1
-0
-
163. 匿名 2020/09/21(月) 07:59:15
いつ必要かわかっているけど車検の費用。+1
-0
-
164. 匿名 2020/09/21(月) 08:03:32
子供が私立中学を受験したいと言い出した。
塾代からそもそも目玉飛び出た!
+4
-0
-
165. 匿名 2020/09/21(月) 08:05:46
起業したいけど1000万は下らなそうだ。+3
-0
-
166. 匿名 2020/09/21(月) 08:22:58
>>51
雨漏りは屋根内部にもカビやら生やして崩れやすくなっているから早くやった方がいいよ!次の台風が出来ないうちに+4
-0
-
167. 匿名 2020/09/21(月) 08:24:22
>>160
譜面台買わせる学校って...
普通それは学校の備品じゃないの?+6
-0
-
168. 匿名 2020/09/21(月) 08:33:54
>>129
知り合いの双子ちゃんで、2人ともバレエとピアノ、書道、新体操を習ってて歯列矯正始めたと聞いてお金持ちだわー…!
って思った。
+6
-0
-
169. 匿名 2020/09/21(月) 08:34:09
>>150
ありがと!
地方住みだけど凄すぎておどろき、、!
建売でもその金額ならこっちではいい場所に豪邸が建つわ
。゚(゚^ω^゚)゚。
凄いなぁ建てられないわ我が家+4
-0
-
170. 匿名 2020/09/21(月) 08:35:38
>>150
もしかしてキャッシュ、、、?
すごすぎない?+2
-0
-
171. 匿名 2020/09/21(月) 08:39:22
>>27
回復されたらまたお金稼いだら良いと思います。
身体は資本なので、お大事になさってくださいね、+3
-0
-
172. 匿名 2020/09/21(月) 08:39:45
>>43
どうせやるなら一日でも早い方がいい。
+7
-0
-
173. 匿名 2020/09/21(月) 08:45:43
>>153
息子なので、もしも将来坊主にすることがあったら可哀想かなと思いまして…
高過ぎて正直きついです泣+6
-0
-
174. 匿名 2020/09/21(月) 08:48:41
>>43
初めての歯科矯正の相談に行った時、70万言われて10年以上迷いました。
生活必需品の車なら70万安い!って思えるのに歯科矯正の70万は踏ん切り付かず。ここで70万使うなら豪華な旅行行きたいって思ったり、やっぱり歯科矯正って思ったり
結果、結婚してすぐに旦那のお金で治しました。
感想
「もっと早くやっておけば良かった」です。
結婚式とか披露宴、口元がガタガタな写真が残っているので。+15
-2
-
175. 匿名 2020/09/21(月) 08:51:42
車2台分のタイヤ、、
安売りでかいたいからもう少し待ってるけど、そろそろ限界に近い+0
-0
-
176. 匿名 2020/09/21(月) 08:53:00
>>18
それ、運転の練習が出来る広大な私有地が無いと無理だよね。+26
-0
-
177. 匿名 2020/09/21(月) 08:56:13
>>51
業者来るの遅いよ半年はきります
+3
-0
-
178. 匿名 2020/09/21(月) 08:57:02
キッチンリフォームした
結構かかった
+0
-0
-
179. 匿名 2020/09/21(月) 08:57:47
電化製品。
今年に入って、エアコン、掃除機、洗濯機と壊れたよ…年末までまたなにかあったら恐ろしい。+1
-0
-
180. 匿名 2020/09/21(月) 09:08:31
>>169
しかも、東京は東京でも市部で駅徒歩20分だからこの値段なんだよ。徒歩15分だと3階建とか超狭小、もしくは6000万くらい余裕で行くよ…。
予算は5500万で探してたけど、隣家との距離感が近いのが苦手だったので、駅徒歩20分離れざるを得なくなりました。でも満足してるよ!バスたくさんあるから駅まで徒歩5分+バス5分だから。+0
-0
-
181. 匿名 2020/09/21(月) 09:12:13
>>170
家はトータル2300万くらいローン組んだよ。さっきのは諸経費のぞいてるからもっとかかってるね。車は金利がかからないから150万だけわざとオートローン組んだよ。
不妊治療費かかるから現金残したくて。
あとはキャッシュだね。
家が予算よりも1000万安いのを選んだからその他が充実できたんだと思います。+1
-0
-
182. 匿名 2020/09/21(月) 09:15:10
>>23
私も吹奏楽入って親に30万くらいのクラリネット買ってもらった。けど3年でやらなくなってこの前見たらカビ生えてた。親に申し訳ないと思っています。+17
-1
-
183. 匿名 2020/09/21(月) 09:20:54
>>97
ハイブリッド式、高かったけど、7年間梅雨でも冬でもしっかり乾くしもう手放せないです
故障したことも無いです+1
-0
-
184. 匿名 2020/09/21(月) 09:31:15
家電+0
-0
-
185. 匿名 2020/09/21(月) 10:31:32
戸建ての外壁工事。屋根も合わせると300万はするらしい+1
-0
-
186. 匿名 2020/09/21(月) 10:34:35
>>6
オール電化マンション築13年
エコキュート3回壊れたよ。
操作パネル、電磁弁、冷却ガス漏れ。
室外機?みたいなやつの冷却ガス漏れは、解体してパーツつけなおして、めっちゃ高かったよ。次壊れたら買い替えだわ。+0
-0
-
187. 匿名 2020/09/21(月) 10:39:48
歯。
車買えるくらい高い。+3
-0
-
188. 匿名 2020/09/21(月) 10:40:20
リフォーム
水周り、いいやつ買おうとするとやはり高いです。+1
-0
-
189. 匿名 2020/09/21(月) 11:17:22
自由診療歯科+1
-1
-
190. 匿名 2020/09/21(月) 11:30:25
車の買い替え。
+0
-1
-
191. 匿名 2020/09/21(月) 11:32:32
小6の娘の体育着に穴が空きました。
卒業まで約半年。新しく買うのを少し躊躇う気持ちがあります。(昨日買ったんですけどね)+4
-0
-
192. 匿名 2020/09/21(月) 11:50:15
>>88
元コメマイナスだしこれプラス着いてるけどEカップのブラほんとにないよ、2年くらいは行ってないから今あるってことならごめんね
しまむらって服は大きめの人用みたいなとこあるのになんで胸は小さめ用なんだろうっていつも思ってた
あっても誰が買うのって思うくらいダッサイ柄。値段高くてもいいからBとかCとかと同じ可愛い柄で大きいのも作って欲しい+0
-1
-
193. 匿名 2020/09/21(月) 11:53:54
>>112
うちも築10年!
先日キッチンの水栓が水洩れしたよ。
10年で壊れ始めるって本当だったんだね…+0
-0
-
194. 匿名 2020/09/21(月) 11:58:43
>>150
うちも一昨年そのくらいかけて家買ったのに離婚するわ…苦笑
家なんか買わなきゃよかったよ…+2
-0
-
195. 匿名 2020/09/21(月) 12:19:41
>>167
自費でしたよ。
しかも事後報告的な、申込用紙と集金袋と道具一式持って帰って来ました。
何これ?どう言う事?ってパニックになりましたよ。
個人で持ってたら道具返品。
持ってなかったらお金払って。って感じです…+0
-0
-
196. 匿名 2020/09/21(月) 12:22:38
>>29
足場だけで60万くらいするの何で…+3
-0
-
197. 匿名 2020/09/21(月) 12:30:31
>>196
余程の大豪邸以外、それは高すぎる
ボられてると思う
+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/21(月) 12:42:51
歯の矯正+0
-1
-
199. 匿名 2020/09/21(月) 12:55:59
>>27
限度額適用認定証つかいましょ!+4
-0
-
200. 匿名 2020/09/21(月) 13:07:27
加湿器を買い替えたい。
色々調べてダイニチの加湿器が良さげだなと思いつつ、まだ覚悟が持てない。+2
-0
-
201. 匿名 2020/09/21(月) 13:20:44
エルメスのバッグ+2
-0
-
202. 匿名 2020/09/21(月) 13:31:06
>>43
笑った時の印象全然違うよ!
私は歯科矯正やって本当よかったよ。+4
-1
-
203. 匿名 2020/09/21(月) 13:47:24
今タイムリーで悩んでます!
すごく小さいかもしれないけど
歯の治療 セラミック7万円
あまりに突然言われたから、驚いちゃった。
「このコスメいいよ〜」みたいなノリで勧められたし、銀歯と比べたらやっぱりセラミックがいいし…。+8
-0
-
204. 匿名 2020/09/21(月) 14:08:35
>>153
私なんかずっと同じ方向で寝かされていたので顔が左右非対称ですよ。親は病院のせいにしている。+1
-0
-
205. 匿名 2020/09/21(月) 14:18:41
家買いました
年金の代わりにとかなりの額の貯金を投資信託に回したので、毎月カツカツです。
いい年して貯金ない人ってどういうこと!と思ってたけど、こういうことって分かりました。+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/21(月) 14:19:32
>>204
うちの親は私の寝相のせいにしてる
クソすぎ+1
-0
-
207. 匿名 2020/09/21(月) 14:51:02
>>180
あなたが満足してるならよかった!
だけどすごいよ!
ほんとにわたしも頑張って貯金しなきゃ。
家とは話ずれちゃうけど、
不妊治療頑張ってねっでいいのか、言い方が失礼だったらごめんなさい、
でもあなたにとって素敵な結果でありますように!+5
-0
-
208. 匿名 2020/09/21(月) 15:07:18
>>90
マンションだと気密性とか
関係あるのかな?
うちは吹き抜けがある
戸建てなので
電気屋さんに言われて
30畳用のかなりおっきいのつけてます💦+0
-0
-
209. 匿名 2020/09/21(月) 15:08:09
>>81
庭ってほんと維持費かかるよね。
ほっとくとみすぼらしくなるし+0
-0
-
210. 匿名 2020/09/21(月) 16:07:31
>>117
カード払いできない?総合病院だったからカード払いにしたんだけど、目の前で大金出さないから精神的に楽だし、ポイント貯まるしラッキーと思ってたよ。+3
-0
-
211. 匿名 2020/09/21(月) 16:15:58
>>194
住宅ローンはダブルですか?辛い😰+0
-0
-
212. 匿名 2020/09/21(月) 16:16:23
>>203セラミック私も勧められました。1本6万を2本同時治療で12万の出費…。銀歯とかよりも虫歯になりにくいから、と勧められて納得して決断しましたが急な12万は流石に堪えました。去年の増税直前だったので、増税前でラッキーだったじゃん!と自分に言い聞かせてました。+1
-1
-
213. 匿名 2020/09/21(月) 16:44:47
>>40
慎重になっていいと思いますよ。
三○ホームで建てて散々な目に合ってますから。+2
-2
-
214. 匿名 2020/09/21(月) 17:14:06
離婚。
引っ越し費用やら何やら考えると・・・。 ;;+1
-0
-
215. 匿名 2020/09/21(月) 17:53:28
>>6
販売店のメーカーからの仕入れ値は20万以下。販売価格、しっかり相見積とって検討しましょう!+1
-0
-
216. 匿名 2020/09/21(月) 18:16:46
>>36
ほんっっとに!!
学生時代うち母子家庭で下着なんか高いしそんなに頻繁に買ってもらえないのに新しいやつから古いやつまでみるみる無くなっていって見つけたら殺してやるって思ってた笑+0
-0
-
217. 匿名 2020/09/21(月) 18:53:23
>>102
壊れる予兆があるなら近いうち確実に壊れます!
壊れる前に買い替えたほうが良いですよ!
先日我が家の10年戦士洗濯機も底から大量の水漏れでご臨終しました。数ヶ月前から洗濯物に削れたプラスチックカスが大量発生していて、壊れてんのかなー買い換えなきゃなーと思っていたのですが、踏ん切りがつかずついついそのまま使用し続けていたら …。
突然の水漏れでしたので急きょヨドバシドットコムで洗濯機を購入するも、搬入工事は数週間先!絶望しました。
コインランドリー生活を始めて、洗濯機にいかに楽させてもらっていたかに気づきましたよ!
三種の神器は壊れる前に買わなきゃだめです!
ご参考までに。+3
-0
-
218. 匿名 2020/09/21(月) 19:00:45
>>6
去年、両方変えました。
思ってたより安く済んだけど、次回に向けて今から貯金してます…。+0
-0
-
219. 匿名 2020/09/21(月) 19:02:24
>>43
あなたが迷ってた3年前に矯正を始めていれば、今はキレイな歯になっていたはずなのに!悩んでた時間がもったいないよ〜!
今はマスク必須な世の中だから、矯正始めてもそんなに人目が気にならないと思うけどな〜
キレイな歯になって損すること一個もないよ!
早く始めちゃおう〜😁+0
-0
-
220. 匿名 2020/09/21(月) 21:29:09
>>17
私は車。
コロナじゃなかったら新車を購入してたけど、今年はこれからどうなるかわからないし出費をなるべく控えようということになって車検とおしました。+2
-0
-
221. 匿名 2020/09/21(月) 21:29:10
>>203
奥歯ですか?+1
-0
-
222. 匿名 2020/09/21(月) 21:30:51
>>23
うちは野球で初期費用で10万飛んでった。。
ユニフォームも買い替え必要だし道具も成長に合わせて買わないといけない。
1年半でこの前バット買い換えたんだけど来年はグローブが寿命になりそう。
小学生だからまだあれだけど中学高校と続けるとなったら恐ろしすぎる。+3
-0
-
223. 匿名 2020/09/21(月) 21:31:38
>>220
ガリバーで若い兄ちゃんたち(4人)が旗振りしてた。中古車でも売れない時代になったんだなーと思った。田舎だから中古車販売とか車や多いけど今年は売れ行き悪いだろうなぁ。+1
-0
-
224. 匿名 2020/09/21(月) 22:11:09
インプラント+0
-0
-
225. 匿名 2020/09/21(月) 22:25:26
車検!足回りのシャフト?が壊れてて直さないと車検通りませんって言われてプラス2万で軽自動車なのに10万かかった…
ついでに任意保険の支払いもあって、合わせて15万…泣
治してもらって満足だけど思ったより金かかったなー!+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/21(月) 22:56:04
>>23
吹奏楽部に興味ありそうな時点で親も楽器のことをある程度調べといた方がいいんだよね。フルート以外の木管だとリード代がバカにならない。大型楽器だと大抵学校のを使えるけど、リペア代は自持ち。
お金かからない順だと打楽器→大型楽器→(自持ち楽器購入の壁)→金管楽器→(リード楽器の壁)→クラリネット、サックス→オーボエ、ファゴットって感じ。
あと、楽器買う場合でもその部のガチ度?成績?で価格帯は変わる。+0
-0
-
227. 匿名 2020/09/21(月) 23:45:34
ラボット
マツコの知らない世界で知って、
値段を調べたら、本体価格30万円+月額12980円!!!
本気で検討して、買うぞ…!って結構気持ち傾いてたんたけど、
高島屋ショールームで抱っこしてみたら、なんだこんなもんか…と思って気持ちが治まってしまった。
結構欲しかったんだけどなあ。+4
-0
-
228. 匿名 2020/09/21(月) 23:48:38
>>227
やっぱり機械は機械?+0
-0
-
229. 匿名 2020/09/22(火) 00:03:51
>>227
ラボットって私としては、後ろついてきてくれたり、構ってー!ってこっちを見てきたりするとこが魅力かなと思ってるんだけど、
抱っこしちゃうと動き回れないから、目と手がちょっと動くだけなんだよね。
高島屋では、抱っこか、狭いスペースで動いてるのを見るかしか出来ないから、こんなもんか…ってなっちゃう人多いんじゃないかと思う。
暮らしてみないと本当の魅力が分からないんじゃないかなあ。+0
-0
-
230. 匿名 2020/09/22(火) 10:21:07
>>212
>>221
前から5番目の下の歯です
数年前に被せで銀歯を付けられたけど、大きく口を開けた時にキラってなるのが気になっていて。
お金貯めて余裕が出来てからセラミックにしよう!と思ってました。
でもこのコロナ渦で収入が減った中、お構い無しに歯医者に「ここも治療しなきゃね」と問答無用で銀歯を剥がされ、セラミックを勧められて、、、
だからモヤッとしているのかもしれません。
早めにセラミックにするタイミングをくれた事に感謝するべきかな…
でも高いなー!!!!+2
-0
-
231. 匿名 2020/09/23(水) 09:56:34
>>43
分割もあるんじゃなかったっけ?+0
-0
-
232. 匿名 2020/09/23(水) 09:57:47
>>227
月額の支払いは何の為に??+0
-0
-
233. 匿名 2020/09/26(土) 09:37:32
>>232
ラボットを動かすためのソフトウェアの使用料とか、アフターフォローサポート、修理等の為のようです。
どんどん留守番ロボットとしての機能をアップデートしていくらしいので、開発費用とかにも充てられるんじゃないですかね。
私としては、赤ちゃん見守り機能とかいらんから、もっと安くしてくれって思いますけど。笑
完全に愛玩目的なので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する