ガールズちゃんねる

美容院でのモヤモヤ

2431コメント2020/10/15(木) 18:50

  • 2001. 匿名 2020/09/20(日) 20:11:10 

    >>344
    これマイナス多いのは、思わせぶりな態度の美容師はいないっていうことなのかな?

    +1

    -1

  • 2002. 匿名 2020/09/20(日) 20:11:52 

    シャンプーした後で髪乾かす時に、分け目この辺?ってとんがったクシでばっくり分け目分けてドライヤーする人多いけど、あんまり分け目つけずにルーズな感じの分け目にしてほしい…

    美容学校でブローの時は分け目どこで分けるか確認って項目でもあるのかって位、皆ぱっくり分け目をつける

    +21

    -1

  • 2003. 匿名 2020/09/20(日) 20:12:21 

    >>1946
    無茶なクレームならまだしも話がつまらないとか偉そうなんてすぐ改善できるのにね

    +6

    -1

  • 2004. 匿名 2020/09/20(日) 20:12:46 

    >>1964
    同じく6月以降セルフカラーだから
    そういう悪口言わなそうな美容室頑張って探してるw

    +3

    -2

  • 2005. 匿名 2020/09/20(日) 20:12:54 

    >>1903
    恥ずかしいよね。

    +1

    -1

  • 2006. 匿名 2020/09/20(日) 20:12:59 

    >>1018
    すこぶるチャラ男。既婚とか関係ない

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2020/09/20(日) 20:13:04 

    カルテの生年月日見るのはいいけど、
    同い年ですうー!見えなーい!結婚してるんですかー?彼氏いるー?

    ってどんどん踏み込んで勝手にタメ口になる奴いて
    流石に頭に来たから口コミにそのまま不快でしたと書いておきました。
    その為の口コミでしょ。二度と会いたくねーわ

    +23

    -0

  • 2008. 匿名 2020/09/20(日) 20:13:51 

    >>726
    ホットペッパービューティーで予約するとそれぞれの人の空き時間が見れるから、固定になってる人がお休みの日に他の人の空き時間で予約入れた。
    良かったからそれからその人にお願いしてる。

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2020/09/20(日) 20:14:09 

    悪気は無いんでしょうけど、タメ口が過ぎる店員さんに当たるとモヤモヤしますね。
    自分は毎回敬語で話すので余計に。

    +5

    -0

  • 2010. 匿名 2020/09/20(日) 20:14:10 

    >>1441
    こっワッ

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2020/09/20(日) 20:14:51 

    >>2001
    思わせぶりっていうか、お前の勘違いだよ!って言いたいんじゃない?

    でも、実際若い美容師さんとか色恋営業みたいなのかけてくる人たまにいるよ
    名刺の裏にプライベートの携帯番号とかLINEのID書いて渡してくる人とか

    営業だろうなーって感じで思わせぶりとは思わないけど、フラットな気持ちで店に通えなくなるから面倒臭いなとは思う

    +10

    -0

  • 2012. 匿名 2020/09/20(日) 20:14:58 

    初回カウンセリングなしだった。受付で名前言ったらすぐに席に案内されていきなり施術が始まった事かな(--;)
    カウンセリングシートなしの美容室初めてだった。

    +6

    -0

  • 2013. 匿名 2020/09/20(日) 20:15:12 

    顔面無視して髪型だけで完成させる人多くないですか?
    髪と顔が浮いてるの!!!


    特に仕上げのセット、
    細かく巻いてくれたりオイルでまとめたりしてくれるの、たぶんヘアだけで見れば100%完成してるんだと思うの!!!

    でもわたしは絶壁ブスだし顔面センターだし、顔でかだから、そんなにスッキリさせたら芋ブスが全開になっちゃうの!!
    美しい輪郭、小顔のマネキンさんと一緒じゃダメなのよ、、、、


    たぶんみんなが抱いてる違和感ってこれじゃないかな??

    +11

    -5

  • 2014. 匿名 2020/09/20(日) 20:15:59 

    >>344
    どんな?

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:15 

    >>1143
    私も!前に行ってた美容室がゴム手袋しててめちゃくちゃ痛くて変えたんだけど、前までゴム手袋してなかった人が最近し出してシャンプーする時めちゃくちゃ痛い!!!
    どう考えてもゴム手袋でシャンプーしたら痛いよね、、
    手荒れは可哀想だけど毎回頭皮持っていかれそうなくらい痛いから行きたくなくなってくる

    +14

    -1

  • 2016. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:20 

    >>2002
    薄毛だからぺったりして辛い。
    あと前髪も割れてしまう。

    +1

    -0

  • 2017. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:26 

    >>1985
    えええええ
    男が婦人科検診で入れた時の話を聞いてきたの?
    おええええええ!ありえない!!!

    +11

    -0

  • 2018. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:27 

    雑誌見て、「この深キョンの髪型にして下さいっ!!」って笑顔で言ったら

    「あ、寄せ…る事は出来るかと思います、、」って
    戸惑ってたあの美容師のお兄さんあの時はごめんね!!
    無理だったよね本当ごめん!だから全く違う感じになったけど恨んでないよ

    +14

    -1

  • 2019. 匿名 2020/09/20(日) 20:16:58 

    >>292
    って書こうとしたらもう言ってくれてたありがとう

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2020/09/20(日) 20:17:03 

    >>1960
    ですよね…
    職場の人とこの美容師に続けざまに言われて凹んでしまいました…
    言う方の性格の問題だと思うことにします…

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2020/09/20(日) 20:18:10 

    >>541
    方針なのは分かるけど…そういうところに行くとほんとにドッと疲れる。
    美容院終わったらゆっくりショッピングしよ〜と思ってても疲れてもう帰ろってなる。せっかくの休みの日だから静かに過ごしたい。
    そういう私みたいな客もいるのよ。

    +11

    -0

  • 2022. 匿名 2020/09/20(日) 20:18:51 

    >>15
    凄いんだろうけど、やってみたいとは思わない

    +10

    -0

  • 2023. 匿名 2020/09/20(日) 20:19:51 

    >>1
    私は逆に弱すぎる人に当たるかな。「マッサージ?撫でてるだけで全然気持ちよくないな」っていつも思ってる。やる気が無さそうな感じ。

    +6

    -0

  • 2024. 匿名 2020/09/20(日) 20:20:42 

    >>1942

    仕上がりもだけど、何よりゾリゾリ伝わってきてめっちゃゾワゾワするよね(´・ω・)
    因みに私は4,000円位のお店でゾリゾリされました。

    +6

    -0

  • 2025. 匿名 2020/09/20(日) 20:20:45 

    >>240
    あんた心のブスになるよ気をつけなさいよ

    +7

    -0

  • 2026. 匿名 2020/09/20(日) 20:21:06 

    話しかけてくることですかね。

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2020/09/20(日) 20:21:07 

    >>1886
    先日行ってきた別の美容室では対策のために使い捨てのプラのカップのドリンク提供だったので私もコスト削減としか思えないんですよね。
    もしかしたらゴネた人とかいるのかなぁ…

    トリートメントマッサージも時間短縮?のためみたいですが元々の値段設定が高めなので(カットとイルミナカラーで1万ちょっと)自分がケチ臭い?とは思いつつもモヤモヤしてました。良い機会だったので模索したいと思います!

    +5

    -0

  • 2028. 匿名 2020/09/20(日) 20:21:24 

    ちょいちょい裏に行って休憩してる、その時間がもったいないから、サットしてほしい。

    +4

    -0

  • 2029. 匿名 2020/09/20(日) 20:21:34 

    まるで恋人かのような態度を取ってくる
    そこまでして指名欲しいのかって萎える

    +7

    -0

  • 2030. 匿名 2020/09/20(日) 20:21:38 

    >>10
    担当にシャンプー誰がいい?って聞かれたので、遠慮なく店1番のイケメンを指名させてもらったわ

    +3

    -2

  • 2031. 匿名 2020/09/20(日) 20:22:21 

    >>1970
    たしかにその通りです
    男性目線で仕上げてくれるからモテ髪(古い?)になりますよね
    でもこちらも歳取ってくると白髪とか髪の毛の悩み出で来るから
    女性の美容師さんの方が話しやすいw
    まだ若い方なら男性美容師さんの方がオススメですよ

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2020/09/20(日) 20:22:32 

    本当に探すのに苦労したけど今行ってる美容師さんで良かったと思った

    +7

    -0

  • 2033. 匿名 2020/09/20(日) 20:23:33 

    >>1993
    美容師の友人がトリートメントぼったくりだからしないほうがいいよと教えてくれた。
    それよりも市販のシャンプーじゃなくて美容室で買ったほうがいいらしい。試しに行きつけの美容室でトリートメントはやめてシャンプー買ってみたらほんとに持続してツルツルになった。

    +14

    -0

  • 2034. 匿名 2020/09/20(日) 20:23:48 

    >>2015
    手荒れは職業病みたいなものだから皮膚科に通ってる人が多いよ、でもわかってて美容師をしてるんだから一言くらい声をかけて欲しいよね。

    +8

    -0

  • 2035. 匿名 2020/09/20(日) 20:24:30 

    >>1918
    担当美容師とアシスタントがダブルドライヤーの時に二人で話するのが苦手…。
    店員同士が盛り上がり、私は置いてけぼり…何か寂しい。

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2020/09/20(日) 20:24:33 

    薬剤作ってるところも含めて売ればいいお金取れればいいだけでやらないでほしい。
    よくないと分かっていながら売らないでほしい。

    +0

    -2

  • 2037. 匿名 2020/09/20(日) 20:25:34 

    >>14
    マイナス大量だけど口説いてくる奴のせいで何度も美容院変えてる。せっかくいい所だなと思っても気持ち悪くて通えない。自慢じゃなく本気で嫌。女性の美容師さんは髪短くする人多かったから、できれば男の美容師がいいのに。

    +7

    -0

  • 2038. 匿名 2020/09/20(日) 20:26:04 

    前通ってたところの男性美容師さん、技術は良かったんですが思わせぶり?というか謎の接客が耐えられなくて美容室変えました。
    いつも1度の接客中に何回も何回も「可愛い」「可愛いなあー」と周りに聞こえない位の声で囁くので、最初はいちいち否定したり「優しいですね、ありがとうございます」などと返してましたが毎回なので疲れてきて。
    カットの時は必ず何回も胸に手があたるし、わざとじゃないのかもしれませんが…
    上の人に言うにもその人がグループ店のトップだそうなので、お店を変えるしかなかったです。

    +14

    -3

  • 2039. 匿名 2020/09/20(日) 20:26:16 

    マッサージしてほしい人が大半だろうけど私は触られたくなくてマッサージ無いところにしてる。
    今はコロナで省略してるとこあるんだね。

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2020/09/20(日) 20:27:07 

    >>1954
    一度行ってみたい
    かえっていいかもと思ってる

    +1

    -1

  • 2041. 匿名 2020/09/20(日) 20:27:10 

    美容師こそAIでいい。
    タメ口のトーク、無理やりなトリートメント、無駄なお喋りなく。
    時間きっちり始まり、きっちり終わる。
    プログラミングした髪型とカラーと同じ。

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2020/09/20(日) 20:28:29 

    >>2041
    AIのように黙々とやってくれる人に出会いたい…
    ただ利益のところが問題なんだろうね…

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2020/09/20(日) 20:28:38 

    切ってる時に、今度ごはん行きましょーみたいな社交辞令の会話の後、店出てすぐショートメールでいつ行きます⁇って来たことある
    子供もいるババアをよく誘ったなと思うし、個人情報どうなってんだって不信感抱いてそれから行きづらくなった
    ごはんは行ったけど

    +7

    -7

  • 2044. 匿名 2020/09/20(日) 20:29:07 

    もや

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2020/09/20(日) 20:29:25 

    臭いとかの気を使って直前にシャンプーして行ったら、じゃあシャンプーいらないね。ってカットだけにされた。
    いやいや、マッサージ程度でもいいから、シャンプートリートメントしてくれ。美容室のシャンプーと家のシャンプー全然仕上がり違うから。

    +0

    -2

  • 2046. 匿名 2020/09/20(日) 20:29:31 

    >>2032
    私もです。
    なぜか美容院に縁が無くて、せっかく良い担当さんになっても「ボク別の店に行くんです〜」と、言われて諦めて別の美容院から美容院へと、それはそれは長い旅でした。
    もう、私に合う美容院などないと、諦めかけた時に最高の美容院を見つけました。
    やりたいヘアスタイルにしてくれるのでストレスフリーになりました。

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2020/09/20(日) 20:29:51 

    >>1967
    田舎でも大きい美容室だと最近導入してる!
    個人のところは相変わらず雑誌ばかり

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2020/09/20(日) 20:30:24 

    >>2043
    行ったんかい!笑

    +11

    -0

  • 2049. 匿名 2020/09/20(日) 20:30:42 

    >>1
    カラーを明るくして欲しいって言ってるのに毎回暗くしてくる人が続いてイライラした。明るくって言って、カラーの見本を指さしてるのに黒に近いカラーにされる。1度、少しだけ暗く、といったら黒髪よりも黒くなり、友達に黒光りしてるよと言われたこともある。
    私の髪質の問題なのか。硬くて多いから、染まりにくい??

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2020/09/20(日) 20:30:55 

    >>2043
    行ったことに驚いた

    +11

    -0

  • 2051. 匿名 2020/09/20(日) 20:31:06 

    >>1
    美容院のマッサージで首やったことあるから基本断ってる

    +6

    -0

  • 2052. 匿名 2020/09/20(日) 20:31:16 

    >>69
    笑い過ぎて涙出たw

    +13

    -1

  • 2053. 匿名 2020/09/20(日) 20:31:18 

    >>1943
    その人 美容師の前に人間失格
    バカでしょうか

    +12

    -0

  • 2054. 匿名 2020/09/20(日) 20:31:44 

    ヘアカットできる人が二人いて、初めてだったし店長さんを指名しました。もちろん指名料もとられました。
    でも行ったらもう一人はその日はお休みで。
    一人しかいないなら指名料いらないじゃんと思った。
    しかも、感じ悪い店長さんで。髪もガシガシ引っ張りながら切るからびっくりするほど痛かった。
    よけいにモヤモヤした。

    +13

    -0

  • 2055. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:09 

    安い千円カットで…
    2人がかりで(男女)ヘアカラーしてたんだけど
    私が座っている椅子を突然、無言でガクンと下げた!!! 
    は!?
    そしたら女性スタッフが男性スタッフにお礼言ってんの

    いやいやいや。もう信じられない。

    もう絶対いかない

    +12

    -0

  • 2056. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:14 

    初めて行ったサロンでトリートメントしときましょうかねって言われて、追加料金とか何も知らされずに、会計時まぁまぁ高額でモヤモヤした

    +9

    -0

  • 2057. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:20 

    予約の時間の少し前に行ったけど、混んでるみたいで30分くらい放置。のち、アシスタント?の人からシャンプーされまた放置。やっと担当の人が来て、パーマあてたいって言ったんだけど、髪質的に無理って言われて髪乾かされてシャンプー代払わされて帰された。シャンプーする前に言えよ。

    +19

    -0

  • 2058. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:33 

    >>4
    ブラシではらってもらうのすごく緊張する。
    しかも全然取れてないし。
    鏡とティッシュで自分で取るから、その間だけ鏡の中からフェイドアウトして欲しい。
    鏡越しに取ってるのずっと見てくるのやめて〜!!

    +9

    -0

  • 2059. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:34 

    シャンプーだけやたら早くて髪切るの遅すぎてシャンプー台でまたされた

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:38 

    >>2011
    美容師の名刺にLINEIDとか携帯番号渡してくる人いるけど何がしたいんだろうね?
    予約する時は店の電話にかけるし、美容師の携帯に直でかける事なんてないのに

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2020/09/20(日) 20:32:59 

    >>110
    私も同じパターンで車の中でレイプされそうになった

    +4

    -1

  • 2062. 匿名 2020/09/20(日) 20:33:37 

    >>2055
    安い1000円カットならサービス省いてるだろうし、しゃーない。

    +1

    -2

  • 2063. 匿名 2020/09/20(日) 20:33:50 

    金儲けに走り出すと嫌になる

    +7

    -0

  • 2064. 匿名 2020/09/20(日) 20:34:02 

    >>1994
    私も仕上げセット要らない派で仕上げ要らないですって要望に書いたのに普通に無視されたよ
    120度ぐらいのコテ使われて髪の毛痛むし最悪

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2020/09/20(日) 20:34:14 

    コロナでセルフカラーはじめてから自粛も重なり血行わるくなったのか髪の毛が異常に抜けて落ち込んでる。
    白髪が凄いから染めない訳にはいかないから久しぶり美容院行きたいけどセルフカラーが金額的にも時間的にも楽すぎてあとなんか言われそうで行けない😅

    +3

    -0

  • 2066. 匿名 2020/09/20(日) 20:34:25 

    >>2057
    えw
    その店やばくない?
    施術前に今日のメニューは…って、何やるか確認もせずいきなりシャンプーされたの?
    それともネット予約とかでパーマで予約してて、いざ店で髪をチェックしたらパーマかけられないですねって断られたの?

    +13

    -0

  • 2067. 匿名 2020/09/20(日) 20:34:29 

    初めての美容室で。私は少し短めに切って軽くしたいってリクエストしたのに「胸が隠れるくらいのろんくにして毛先はパーマをかけましょうと、勝手にプロデュースされ。遠回しに短めな髪が似合わないと言いたかったのかな?って考えるしかなかった。正直ウザかった。カットモデルでもないし

    +5

    -0

  • 2068. 匿名 2020/09/20(日) 20:35:06 

    >>60
    私も髪の洗い方説教されたことある。
    髪ちゃんと毎日洗ってます?ここら辺全然洗えてなくて汚いですよ。今度来るならちゃんと洗って来てくださいね。

    もう行かないです。こんなこと言われたのも初めて。

    +26

    -0

  • 2069. 匿名 2020/09/20(日) 20:35:24 

    >>2057
    やばい!!!!笑
    なんでこっちが払わなあかんの!?
    消費者センターに電話とか、本社に電話入れたい!笑

    +8

    -0

  • 2070. 匿名 2020/09/20(日) 20:35:27 

    ずっと担当してくれてた人が辞めちゃって…
    指名してないのに、他のお客さんとと掛け持ち?までして毎回同じ人が担当してくれる…
    何度言っても左右の長さと量が違って、憂鬱。
    他の店で、また1から好みとか癖とか説明して理解してもらうの面倒なのに。

    +6

    -0

  • 2071. 匿名 2020/09/20(日) 20:35:53 

    >>1985
    変態じゃん、そいつ
    たとえ真面目な顔して聞いてきても、その場ですぐにクレーム入れるわ

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:03 

    >>1883
    全然面白くない。


    大笑
    って何?初めて見たw

    +8

    -0

  • 2073. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:03 

    >>7
    シャンプー後のドライヤーだと眠くならない?
    眠いからしゃべりかけるなオーラ出して目をつぶるよ。

    +6

    -0

  • 2074. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:15 

    >>86
    私も毎回行く美容院でスマホゲームやってたら
    それ好きですねって言われた笑
    それ以降極力スマホは開かないようにしてる

    +5

    -0

  • 2075. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:30 

    >>123
    指摘の口コミ書いたのにまたそこに行けるの凄いね!名前とかもバレてるのに

    +10

    -0

  • 2076. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:36 

    >>1000
    31と35はけっこう違うんじゃない?35と39もまた違うと思う。51と55は変わらないと思うけど

    +4

    -5

  • 2077. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:38 

    >>2001
    直接口説かれたり番号渡されたならそうだけど、ただの思わせぶりなら、勘違いの可能性

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:54 

    男性美容師苦手だから、予約の段階で女性でってお願いしてたのに、いざ店に行ったらLDH所属みたいなイケメンキラキラ兄ちゃんが担当でついた

    え、伝達事項とか何も伝わってないの?

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:56 

    >>1942
    梳きバサミもすごく痛む気がする

    +5

    -0

  • 2080. 匿名 2020/09/20(日) 20:36:59 

    ブリーチ剤ズボンに垂らされた

    +5

    -0

  • 2081. 匿名 2020/09/20(日) 20:37:29 

    >>1529
    えっ!そうなんだ。
    カラーしたら必ずトリートメントいりますよと言われるけどな。知らなかった!

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2020/09/20(日) 20:37:31 

    技術は下手なんだけど人柄がいいから行ってたけどいつ行っても向上しなかった


    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2020/09/20(日) 20:37:46 

    >>2
    年齢上の置かれたときはショックだったけど、年齢下の置かれたときは一瞬嬉しかったけど実際中見ても興味湧かなくて心が老けているの実感したわ

    +3

    -1

  • 2084. 匿名 2020/09/20(日) 20:37:48 

    >>71
    iPadずっと持ってるの重いのよね…

    +2

    -1

  • 2085. 匿名 2020/09/20(日) 20:38:18 

    ロングなんだけど胸の前で左右長さ合ってるかあまり確認できないから自分でやれって言われた。不快

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2020/09/20(日) 20:38:25 

    >>2075
    ねw
    私もクチコミで指摘とかよくない事書いた店にはもう行けないw

    +7

    -0

  • 2087. 匿名 2020/09/20(日) 20:38:53 

    >>2085
    えーwww
    そんなお店あるの?w

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2020/09/20(日) 20:39:02 

    >>682
    そんな感じで良いんだね!アドバイスありがとう!

    +3

    -0

  • 2089. 匿名 2020/09/20(日) 20:39:03 

    >>2011
    指名や売り上げのノルマがあるだろうし、顧客欲しくて必死なんだろうね。

    +3

    -0

  • 2090. 匿名 2020/09/20(日) 20:39:58 

    >>1918
    わかる!至近距離で当ててくるから耐えられないほど熱くて、顔をそむけてしまう。

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2020/09/20(日) 20:39:58 

    >>2017
    「小林麻央さんなくなりましたよね?うちの女性スタッフも子宮がん検診いかなきゃって騒いでて、行きました?」って話かけられてだよ
    やっぱり変質者だったんだ
    もうとっくに行くのやめてるとこです

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2020/09/20(日) 20:40:13 

    >>2085
    過去に胸触られたとかでクレーム受けたとかかな?

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2020/09/20(日) 20:40:24 

    >>700
    私もです!
    誘ってくる美容師さん、結構多いですよね。

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2020/09/20(日) 20:40:37 

    ナチュラル系の本ばかり置かれる
    きっと無印良品に売ってる服ばかり着てるからだと思うけど普段買わないギャルや若い子の雑誌が読みたい。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2020/09/20(日) 20:41:11 

    >>2071
    後々にあまりにベタベタ触ってくるから言ったよ
    そしたら私が一方的にその男をストーカーしてる!って言いふらされて本当に悔しかったです

    +2

    -0

  • 2096. 匿名 2020/09/20(日) 20:42:23 

    >>52
    私なんか逆に、こめかみにカラー剤に似たシミがあるんだけど、頑張ってコンシーラー隠してるのにカラー剤がついたと思われガシガシ取ろうとしてくる笑
    違うのよ〜シミなの〜って言えないよね

    +8

    -0

  • 2097. 匿名 2020/09/20(日) 20:42:27 

    >>69
    間違いなく面白大賞に選ばれるやつ

    +12

    -1

  • 2098. 匿名 2020/09/20(日) 20:42:43 

    >>2011
    どう解釈してもどうでもいいけど技術良ければ指名するのに勘違いし過ぎ

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2020/09/20(日) 20:44:07 

    >>2091
    いや、普通にキモすぎる
    なんで女子スタッフの子宮がん検診の話まで把握しているのか
    マジでホンモノのヤベーやつ

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2020/09/20(日) 20:44:58 

    >>2037
    >>14はマイナス大量についてるけど、いるよね実際
    あんたの勘違いでしょ?とか自意識過剰!とか思われるかもしれないけど、職場を出会いの場と勘違いしてんのか平気でアプローチかけてくる人

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2020/09/20(日) 20:45:01 

    >>1592
    うわ最低。そいつに髪触られたくない。

    私は色が抜けた髪に対して「黄ばみがー黄ばみがー」って言ってくる美容師がいて最悪だった。
    人によって態度変えてきた(子持ちだと言ったら急に態度変えられた)

    +22

    -0

  • 2102. 匿名 2020/09/20(日) 20:45:35 

    ロング料金が具体的に書かれてない所が怖い。問い合わせても実際に見てみないと〜って言われるし。料金18000〜表記で実際3万近く請求されたことがある

    +12

    -0

  • 2103. 匿名 2020/09/20(日) 20:45:40 

    >>2038
    追記ですが、「本気で好きになっちゃった」とも囁かれるようになったのでお店変えました。
    みんなに言ってるんでしょうね。指名も多いようですし謎です。

    +11

    -0

  • 2104. 匿名 2020/09/20(日) 20:45:58 

    家の近くの小さな店舗の美容院に行って、男の美容師さんに担当してもらったんだけど、髪を手でとかすときめちゃくちゃ雑で痛いし、髪切ったあと顔払ってもらえなくて、帰ったら家族に髪の毛だらけだから入ってこないで!って言われた…。
    あんな美容院初めてでドン引き。
    やっぱりちょっと遠くても都会の方まで行ってちゃんとした美容院に行こうと思いました。

    +16

    -0

  • 2105. 匿名 2020/09/20(日) 20:46:01 

    >>2027
    それなんだよね。
    行ってるところも紙カップだったのに提供禁止。

    サービスだから無くてもまぁ仕方ないけど、なんとなくモヤりますよね。
    確かにドリンクサービスしたらしたで、除菌だなんだって怒る人は怒るのかもしれませんねぇ。

    それなりの値段出して行ってた所からサービスがマイナスになると、最初から無いよりもモヤモヤしてしまいますね💦
    ドリンクは持っていけばいいけど、トリートメントマッサージ無いのは痛いかなぁ。
    癒しも求めてしまう部分ありますよね。

    それだったらサービス無しでも有りでも、自分が納得の価格や技術のサロン探した方が賢明かもしれませんね。私もそうします。

    +6

    -0

  • 2106. 匿名 2020/09/20(日) 20:46:03 

    >>2060
    そこから連絡くれれば自分の指名になるからだよ
    勝手に指名料取られるよ

    +4

    -0

  • 2107. 匿名 2020/09/20(日) 20:47:19 

    髪のこと以外話したくない派なんだけど
    ねこのきもち読んでれば猫好きなんですかー?と聞かれるし、スマホを見てれば後ろから見られるし、切ってる所見てれば話かけられるから何をしてたらいいのか分からない

    +6

    -0

  • 2108. 匿名 2020/09/20(日) 20:47:29 

    耳が小さい&上の部分がちょこんと倒れてる(わかってもらえるかな)形だから、カラーの時の耳キャップ?がゆるゆるで毎回すぐ取れてクロスや床に落ちる

    その度に美容師とアシスタントの人に何回も何回も拾わせてしまって申し訳ない…w

    +3

    -0

  • 2109. 匿名 2020/09/20(日) 20:48:05 

    >>2106
    そうなの!?
    指名料勝手に取られるんだ

    +1

    -0

  • 2110. 匿名 2020/09/20(日) 20:48:34 

    >>2099
    でもその人エリアマネージャーなので言うところがないんですよね
    こっちからしたらまともに切ってくれたらマネージャーだろうが何でもいいんですけど
    下手くそじゃないから行くのやめるまでだいぶ悩みました

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2020/09/20(日) 20:49:35 

    >>2103
    川崎ですか?!私も同じ人当たったかもです

    +7

    -0

  • 2112. 匿名 2020/09/20(日) 20:50:08 

    >>700
    お客さんをキープするために色恋管理するように上から言われるお店もあるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 2113. 匿名 2020/09/20(日) 20:50:36 

    >>2060
    突然店変わったりするから近くなら行くから連絡先あると助かる
    もちろん用ないから普段は送んないけど

    +2

    -0

  • 2114. 匿名 2020/09/20(日) 20:50:53 

    >>2103
    俺が言うの嬉しいだろ?
    みたいなのが透けて見えてキモい。

    勘違いな男美容師多いですよね!
    黙れ不細工!手を動かせ!とか誰か言ってくれないかな〜って思っちゃいます。

    どうしても文句みたいな事を言えない自分が悔しいw

    +12

    -0

  • 2115. 匿名 2020/09/20(日) 20:51:06 

    >>1000
    31と35はけっこう違うんじゃない?35と39もまた違うと思う。51と55は変わらないと思うけど

    +2

    -5

  • 2116. 匿名 2020/09/20(日) 20:51:35 

    >>2
    まだ結婚してないし、子供もいないのにVERYが置かれる。
    30代じゃ仕方ないのかもだけれど、所帯じみてますって言われてる気がして勝手に傷ついてる。

    +5

    -0

  • 2117. 匿名 2020/09/20(日) 20:51:55 

    インスタでパーマを売りにしてる某美容師にお願いしたら接客が最悪だった。

    ①別の美容師さんにかけてもらったパーマが取れかけだったので、「取れてきたので」と伝えると
    ▶︎某美容師「え?これで?取れてる?いや〜取れてなくないっすか?笑」
    とバカにしたように言ってきた。

    ②「パーマで何か悩みありますか?」と聞かれ、「特にないです」と答えると(本当にない)
    ▶︎某美容師「え?ないんすか?じゃあなんで来たんすか?」
    と言われた(髪質改善も売りにしてるみたいなので悩みがないと施術しがいがないとでも思ったのかもしれません)。

    ③施術中の会話のネタはほぼ下ネタ

    こんな人に髪を触られてることが嫌すぎて、途中で帰りたくなるほど最悪でした。仕上がりは綺麗だったのですが、接客があまりにも酷くて素直に喜べませんでした。
    フリーランスでやられてる方でクチコミを投稿できる場所もなく、ここで愚痴ってしまいすみません…。

    +14

    -0

  • 2118. 匿名 2020/09/20(日) 20:52:19 

    レイヤー入れるのをやたら嫌がる

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2020/09/20(日) 20:52:39 

    髪洗ってタオルドライだけした状態で20分くらい放置されたことある
    癖毛だからどんどんぼわ〜んとしてくるし、そもそも頭が冷たくて寒いし、今思えば普通にクレーム入れればよかった。当時は若くてそんな勇気もなかったんだけど。

    担当美容師は何してんのかと思えば、私の後に来店したお得意さんと思われる客を優先してこっちは放置。
    この話を別の店でしたら、お客様に寒さを我慢させるのも許せないし、髪が濡れた状態って傷みやすくて良くないのに放置なんてあり得ないですよ!って私以上に怒ってた

    +6

    -0

  • 2120. 匿名 2020/09/20(日) 20:53:30 

    >>2087
    あったよー夜遅い時間で店も二人きりだったし嫌だった

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2020/09/20(日) 20:53:42 

    >>2092
    そんなことある?笑

    +1

    -0

  • 2122. 匿名 2020/09/20(日) 20:54:04 

    >>1625
    いい年した初対面はお仕事何してるんですか~?なんて聞かないよwww

    +5

    -0

  • 2123. 匿名 2020/09/20(日) 20:54:58 

    >>2112
    別れたばっかりで芸能人の追いかけしてて一切そういう気分じゃない、ってきっぱり言ったのに色恋かけてくるエリアマネージャーいた
    人の話きいてないなら質問する意味ですよ

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2020/09/20(日) 20:55:47 

    >>1969
    鍛錬しないと歳と共に腕落ちるわね、なるほどね。

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2020/09/20(日) 20:56:36 

    前髪切った後の顔に付く髪。
    一応ささっとはらってはくれるけど美容室出て鏡見ると80%まだついてる笑
    インスタ見てると自分でやらしてくれるところあっていいなと思った。

    +5

    -0

  • 2126. 匿名 2020/09/20(日) 20:56:45 

    >>2116
    VERYは30代向けだから仕方ないのでは?

    +5

    -0

  • 2127. 匿名 2020/09/20(日) 20:57:03 

    >>921
    こっちは喋りたくない
    最初のアンケートにも書いたのに見てないんかい

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2020/09/20(日) 20:57:54 

    やたらと美容院でシャンプーするのとシャンプー&トリートメント購入すすめる人がいて、お店でシャンプーしたほうが施術が上手くいくかなと思い別料金でシャンプーしたんだけど、シャンプー&トリートメントの購入もすすめられて、毎日髪の毛洗えだの毎日二回髪の毛を洗うのが髪に良いとかとんでもないインチキアドバイスしてきて店変えたわ。
    シャンプー売りたいのはわかるけど、毎日二回も髪洗えないし、そんなん禿げるわ!

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2020/09/20(日) 20:58:09 

    シャンプーの後、トリートメントを手ぐしでしてくる奴たまにいて、あれ本当にめっっっちゃ痛い!!!
    髪の毛細くて絡まりやすいんだけど、そのうえ濡れて絡んだ髪を手ぐしでガシガシ…
    毎回涙出る。

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2020/09/20(日) 20:58:11 

    >>2117
    長い。要約しろやバカ
    帰れカス
    二度とこのトピにくるな。

    +0

    -20

  • 2131. 匿名 2020/09/20(日) 20:58:36 

    >>2129
    あなた嫌われてんじゃない笑

    +0

    -6

  • 2132. 匿名 2020/09/20(日) 20:58:52 

    >>1
    昔、初めて行った美容院で、虫の居所の悪そうなアシスタントがシャンプーだったんだけど、顔の上に置いてあるガーゼ?みたいなのが吹っ飛ぶほど手荒くシャンプーされた。
    隣でシャンプーしてた男の人もビックリしてるのが目に入ったんだけど、その人は何も言わずに、床に落ちたガーゼみたいなのを拾い上げて、雑に顔の上に置いて、また力任せにシャンプーを続けて…その後、パーマのロッドを巻くのもその子だったんどけど、荒くて痛かったから、勇気出して、髪の毛引っ張られて痛いんですけど…と言ったら、これくらい、普通ですよ!とふてくされたように言われた……

    今なら怒って「このまま帰ります!」ってロッド巻いたまま帰るなりできそうなんだけど、あの頃は何も言えなくて、下向いて我慢してたな……。

    文句も何も言わなそうだからなのか、結構の確率で嫌な目に合うから、慣れた美容院変えたくなくて、今は200km以上離れた美容院に通い続けてる…。

    +7

    -0

  • 2133. 匿名 2020/09/20(日) 20:59:05 

    シャンプーが長すぎるのが苦手です
    丁寧なのは有難いけどそんなに時間かけなくていいかな

    +1

    -1

  • 2134. 匿名 2020/09/20(日) 20:59:11 

    オーダーした髪型とぜんぜん違う。本人はどやってる感満載で言えなかった

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2020/09/20(日) 20:59:22 

    >>2119
    あなたは大切にされてないんだよ笑
    ランクが低い人間ってこと

    +0

    -8

  • 2136. 匿名 2020/09/20(日) 20:59:57 

    >>2132
    文章が長いんだよゴミカス
    荒らしだな?さては

    +0

    -13

  • 2137. 匿名 2020/09/20(日) 21:00:03 

    >>69
    いや、わざとでしょ?

    +4

    -9

  • 2138. 匿名 2020/09/20(日) 21:00:30 

    女の美容師さんのヘッドスパは
    指が細くて一点集中で力が加わってめっちゃ痛い、そして言えない

    +2

    -1

  • 2139. 匿名 2020/09/20(日) 21:00:39 

    分け目そっちじゃないよ〜ってとき。
    あと、最後に鏡でチェックして、こんな感じです!って言われて、いい感じです!って言わざるおえない時。

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2020/09/20(日) 21:00:44 

    >>2011
    なるほど、ありがとう
    たまーに色恋営業みたいな感じで客を引き留めておこうとしてる風に感じたから

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2020/09/20(日) 21:00:57 

    >>1634
    逆にブライダルネイルっていつもよりシンプルにする人が多くない?

    +4

    -2

  • 2142. 匿名 2020/09/20(日) 21:01:15 

    >>2094
    その心の声が聞こえる美容師は中々居ないんじゃないかなw

    変なの出したら空気読めよ!とか思われるんでしょ?

    たまには違うの読んでみたいって素直にリクエストした方がいいと思う!

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2020/09/20(日) 21:01:20 

    性悪美容師が沸いてるぞー

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2020/09/20(日) 21:01:31 

    コロナ禍になる前
    メイクしてたのにほっぺたにカラー剤ついたのを謝りもせず無言でゴシゴシ水で濡らしたタオルで擦られた。
    もちろんファンデもチーク取れてる、しかも片頬だけ‥
    その後「この後ご予定ありますかぁ〜?」って‥
    こんな顔じゃどこも行けんわ!

    +5

    -0

  • 2145. 匿名 2020/09/20(日) 21:01:31 

    >>2130
    本人?笑

    +11

    -0

  • 2146. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:03 

    >>2135
    美容師ごときが人様を値踏みしてんじゃないよ

    +6

    -1

  • 2147. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:45 

    >>1328
    いけめん 平仮名が新鮮で良い😊

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:46 

    若くて頭悪そうな男の子が
    くだらない話ばかりしてきて
    疲れる

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2020/09/20(日) 21:02:58 

    くせ毛で早くドライヤーかけないと前髪うねうねになっちゃうのに、シャンプーの後ずっと放置するのやめてほしい。
    ドライヤーでセットする頃にはもうチリチリになってて、毎回微妙な前髪にされる…

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2020/09/20(日) 21:03:56 

    今日はお休みですかー?^^
    お子さんおいくつですか?^^

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2020/09/20(日) 21:04:57 

    芸能人とか来るような美容室は、美容師もどこか上から目線。客によって態度変える。

    +21

    -0

  • 2152. 匿名 2020/09/20(日) 21:05:05 

    >>2130
    突然めちゃくちゃキレてるwww

    +11

    -0

  • 2153. 匿名 2020/09/20(日) 21:05:21 

    ギャルっぽいスタッフの女の子爪が長めなのかシャンプーでたまに痛い。

    インスタに仕上がりを載せたいと言われフレンドになったけど指名してまで通う気が無いからと解除し、後に行ったら素っ気ないし挨拶すらしない。

    やたらシャンプーなんかを説明し売りつけようとする。

    こうなると二度と行きません。

    +9

    -0

  • 2154. 匿名 2020/09/20(日) 21:05:53 

    トピ1位になったから変なの沸いてる

    +8

    -0

  • 2155. 匿名 2020/09/20(日) 21:05:59 

    >>2004
    でも割と今の店安くて変えたくないという(笑)

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2020/09/20(日) 21:06:47 

    SHIMAって良い?

    +1

    -5

  • 2157. 匿名 2020/09/20(日) 21:06:49 

    >>232 美容師さんって3か月間で平均どのくらい伸びるか把握していて、やっぱりその人の伸びるスピードも見てるのかな?って思いました
    因みに私は確認してもらいたい派です。
    「前髪自分で切りました?あまり伸びてないなって思って」って言われたので、伸びてきて自分で切っちゃったから整えて欲しいって伝えます。自分で前髪切ると顔の両サイドとのバランスがおかしくなっていくから聞いてくれると伝えやすくて私は助かる

    +8

    -0

  • 2158. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:00 

    ゴム手しながらシャンプーされてすごい突っ張って痛かった 手荒れするから仕方がないんだろうけど

    +5

    -0

  • 2159. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:31 

    結婚しないのぉー?最近は年の差婚が流行ってるよねー
    でも50代なんてガッタガタだよぉー

    +3

    -0

  • 2160. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:42 

    結果、美容師は、顧客へ希望の質問以外喋らず、1ミリの狂いも無いように、仕事に集中する姿が好ましい。
    そして、最後にドライアーの掛け方やヘアセット等のアドバイスのみ、伝えれば良い。
    そういう寡黙な美容師でめっちゃ上手い人知ってる。若い子に多いけど、コミュ力アピールでカット中要らん会話で良く喋る美容師の事は、基本技術を信用してない。
    基本、技術の高い奴は、喋らんでも店に置いて貰える。

    +20

    -0

  • 2161. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:47 

    信用できる美容師さんに当たったことなくて
    これ以上モヤモヤしたくないから仕方なく自分で切ってる

    昨日の夜中にセミロングから首見える前下がりボブにしたところ

    +6

    -4

  • 2162. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:48 

    女性の美容師さんに婚約指輪馬鹿にされた!笑
    それ可愛いですね、私のはダイヤが大きくて普段付けられないんですよー!って。
    ダイヤが小さくて普段付けられる指輪で良いねって相当失礼だよなぁ…と思ってもう行かない。

    +29

    -2

  • 2163. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:48 

    >>1592
    遠回しに「働いてる私スゴイ」自慢された事はあります。

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2020/09/20(日) 21:07:50 

    美容師の手や肌が荒れるほどのカラー剤やシャンプー使うなよ!無添加の肌にも優しい商品にしてくれよ。

    +7

    -1

  • 2165. 匿名 2020/09/20(日) 21:08:02 

    >>2066
    パーマで予約してました。呼ばれて即シャンプー台直行。その後、髪とメニューの確認でした。

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2020/09/20(日) 21:08:24 

    自分の勝手なイメージて髪色を考えてる。
    ミルクティーっぽい色にして欲しいと言ったらアッシュな黒になった。
    は?!
    色見本も見せなかったから、不安だった…

    +7

    -0

  • 2167. 匿名 2020/09/20(日) 21:08:26 

    >>32
    カット中に雑誌を勧めてくる美容師は下手。
    技術に自信がないからあまり見ないで欲しいと思ってる。
    逆にカット中に雑誌を読ませない美容師は上手い。
    雑誌を読むと首が下に向きカットラインがズレるのでまっすぐ前を向かせる為に雑誌をよませずスピーディにカットをすます。

    +13

    -0

  • 2168. 匿名 2020/09/20(日) 21:09:32 

    >>70
    そういう軽く馬鹿にしたような質問というか態度取られた時、私は鏡越しに相手を見つめて目は笑わず口だけ微笑作ってその質問を無視する
    粘着質な性格なんです笑

    +5

    -1

  • 2169. 匿名 2020/09/20(日) 21:10:14 

    >>1699
    前回から伸びた分だけ切ってくださいって言う人がいるから

    +1

    -2

  • 2170. 匿名 2020/09/20(日) 21:10:17 

    >>2164
    それはオーナーに言え

    +1

    -1

  • 2171. 匿名 2020/09/20(日) 21:10:21 

    受け付け専門の女スタッフいるよね?
    可愛いのは分かったから無駄に高圧的な態度やめて?感じが良いて凄く大事なことよ?

    +19

    -1

  • 2172. 匿名 2020/09/20(日) 21:10:49 

    何年か通ってるところが慣れてきたのか適当になってきた。

    カットも雑だしシャンプーも雑。
    個人経営の美容院なんだけど、多分私が最後の客で、21時からやる映画が見たいって(美容師の方が)話をしてて急いでたのかシャンプー中頭上でボトルを2回も落とし、頭には当たらなかったけど耳が近いからすごいうるさくて。なのにすみませんーも何もなし。
    毛先が完全に乾いてない状態で、はい終わり。

    また新しい美容院探すの嫌だけど変えようと思ってる。

    +21

    -0

  • 2173. 匿名 2020/09/20(日) 21:11:10 

    カラー前コームで髪をといでくれてる時、明らかにブチブチ絡まって毛が抜けて痛かったのに、無言でとき続けて最後に「乾燥してるから絡みやすいですねー」って言われトリートメント勧められた時はイライラした。その通りだけど、マネキンの髪じゃないんだから一言謝って欲しかったな。

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2020/09/20(日) 21:11:50 

    >>1954
    コロナ収束するまで美容院我慢するつもりでしてが鬱陶しくて鬱陶しくて、短時間でカットだけサクッとして欲しくてQBハウスの系列のところに初めて行きました
    効率的で良かったですよ
    今まで交通費と数倍のカット代かけてたのがなんだったんだろうって。
    基本のスタイルは変えずに短くしただけなので、大きくスタイルを変えたりお任せで流行りの髪型にしたい人に向いてるかはわからないですが自分には充分でした

    +5

    -0

  • 2175. 匿名 2020/09/20(日) 21:12:16 

    >>1201
    どのトピか忘れたけど、美容院行ったら、美容師に、最近ネイル(?)行ったんですね〜とか履歴を見て話をされたとのコメントみたよ?

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2020/09/20(日) 21:13:31 

    もうさ全国の美容師は、このスレの最初から最後まで読みなさいw
    じゃなきゃAIロボットに仕事とられるわよ!

    +9

    -1

  • 2177. 匿名 2020/09/20(日) 21:13:33 

    >>2075
    可能であればこうしてもらえると嬉しいですみたいな書き方にして、気にせず次も行っちゃう。
    不快な思いをしました!みたいに書きたくなるところは二度と行かないよ。

    +6

    -0

  • 2178. 匿名 2020/09/20(日) 21:13:44 

    後は切ってもフェイスラインはいじらない。
    なにそれ

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2020/09/20(日) 21:14:09 

    >>2174
    クソババアには安カットがお似合いだぜw

    +1

    -10

  • 2180. 匿名 2020/09/20(日) 21:14:43 

    >>1592
    なんだそいつ
    取り残されてないわ!笑

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2020/09/20(日) 21:16:21 

    これといった顔の特徴もなく、おばちゃん感が出てる地味な格好で行った私に、
    「アシンメトリーな感じで、サイド刈り上げちゃうっていうのもお客さんには似合いますよ!」ってドヤられた。
    もちろん断ったけど、もう行かない。

    +7

    -0

  • 2182. 匿名 2020/09/20(日) 21:16:38 

    >>2180
    黙ってろ

    +0

    -4

  • 2183. 匿名 2020/09/20(日) 21:17:13 

    >>163
    なんやねんここw

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2020/09/20(日) 21:17:15 

    >>1697
    酷すぎる

    +6

    -0

  • 2185. 匿名 2020/09/20(日) 21:17:42 

    >>397
    このガルちゃんを見せなさい!
    こんなにも沢山の人が迷惑してるんだよと。

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2020/09/20(日) 21:17:43 

    毎回、
    行った時に、
    翌月の予約を入れてくるのに。

    行ってみると、
    担当者が違うお客をやってて、

    ヘアカラー、シャンプー、有料のトリートメント、
    シャンプー後のドライ、

    担当がやっと来たのは、
    最後の仕上げ😨

    これって普通なの?

    舐めきってるよねー‼️

    +11

    -0

  • 2187. 匿名 2020/09/20(日) 21:18:26 

    >>2126
    VERYは30代の子育てママ向けの雑誌だから…

    +2

    -1

  • 2188. 匿名 2020/09/20(日) 21:19:01 

    >>1643
    それめちゃわかる!!

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2020/09/20(日) 21:19:21 

    >>403
    美容師 やめちまいな
    ここでぶちまける事じゃないだろ

    +24

    -2

  • 2190. 匿名 2020/09/20(日) 21:19:57 

    >>2117
    インスタで鬼更新してる美容師は地雷だと思ってる
    たまに全然似合ってない子の写真を載せてる人は特に

    +12

    -0

  • 2191. 匿名 2020/09/20(日) 21:20:03 

    お気に入りの店長さん。元々意識高い系だけども、お金稼ぎと年齢上がるにつれ、人が変わったようにハイレベの意識高い系男性になってしまった。話すと意識高い系の会話が多く、陰キャの私は行きにくくなっちゃったわ。
    美容室って、お洒落で意識高くて、陰キャにとっては、居心地悪いんよね。

    +14

    -0

  • 2192. 匿名 2020/09/20(日) 21:20:09 

    1000円カット行ったらテッペンちょっとハゲた
    あの女腕わりー

    +4

    -0

  • 2193. 匿名 2020/09/20(日) 21:20:16 

    煙草嫌いなんだけど
    何回も指名してた人が慣れてきたのか
    カラー待ちで煙草吸ってそのまま髪の毛触られた

    手動かす度に臭いし、その臭い手で髪の毛触られて本当に不愉快だった
    それから二度といってない

    +7

    -0

  • 2194. 匿名 2020/09/20(日) 21:20:47 

    >>2156
    何処もそうだけど、人によると思う。

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2020/09/20(日) 21:22:09 

    >>2191
    定期的に怪しい自己啓発セミナー開催して
    自分は選ばれし人間だとか洗脳してるからみたいですよ

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2020/09/20(日) 21:22:12 

    >>2162
    可愛いですね!で何故止まれないのかね?
    基本的にサービス業のサービスする側の自分語りなんて求めてないのにね。

    仲良くなったお姉さんとか憧れのお姉さんの話なら聞きたいけど、そうじゃない人(男も女も)の話なんか1ミリも興味ない。
    聞いてほしいならサービス料払えくらい思う。

    質問されたから答えたのに、クソどうでもいい自分語りにすり替えて長々喋る奴多すぎ。
    話すセンスないならクソみたいな質問してこなくていいから、ずーーーーっと無言でいてくれていいから、黙々と手を動かして仕事早い美容師の方が何倍もいい!

    +7

    -0

  • 2197. 匿名 2020/09/20(日) 21:23:29 

    >>2164
    お湯でも手は荒れるよ(・・;)

    +8

    -0

  • 2198. 匿名 2020/09/20(日) 21:24:00 

    >>2166
    ミルクティーって言う客にロクなやついない。
    ナチュラルブラウンにして終わり。
    二度とくるなー

    +2

    -11

  • 2199. 匿名 2020/09/20(日) 21:24:10 

    美容院難民で決まったとこ行ってないけど、今日初めて行ったとこの女性の方凄く感じがよくて、私のやって欲しい事を言ったらそれだと〇〇だからこうしたほうがいい髪質とか色々アドバイスくれて、とても良かった!大体モヤモヤして帰る(行きつけにならない)けど次からここに決めようと思ってたとこ!

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2020/09/20(日) 21:24:16 

    >>232
    先月ここで切ったままです
    とか言ってもいいの?

    +8

    -0

  • 2201. 匿名 2020/09/20(日) 21:25:09 

    色んな美容院に行ってるからモヤモヤがあるのかなー私は何年も同じとこ同じ人にやってもらってるから特にないな。何度か違うお店にもその間行ったけど、やっぱ違うって戻る(笑)

    +3

    -5

  • 2202. 匿名 2020/09/20(日) 21:25:10 

    カラーする時に顔周りに塗るクリームを落とされずそのままだった。

    +9

    -0

  • 2203. 匿名 2020/09/20(日) 21:25:33 

    なんかセクハラっぽい触り方な人いた
    カット指名してるのは女性なんだけどヘルプ?に入る男のひとがいつもシャンプーのとき耳をソワソワ撫でて来たりドライヤーの時に髪を撫でつけてるっていうよりぽんぽん、ナデナデみたいななんかゾワッとするやつ。
    行かなくなった。

    +13

    -0

  • 2204. 匿名 2020/09/20(日) 21:25:45 

    >>1884
    大笑のやつかよ

    きもいし、おもしろくねぇから、早く去れよ

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2020/09/20(日) 21:26:16 

    >>2
    私は今日ananを一番上に置かれててその表紙がジャニーズの上半身裸の写真でめっちゃ恥ずかしかったから女性週刊誌の方がいい。40才でananはきついわ

    +6

    -1

  • 2206. 匿名 2020/09/20(日) 21:26:43 

    オージュアトリートメントのうんちくを
    永遠と聞かされる。

    +7

    -1

  • 2207. 匿名 2020/09/20(日) 21:27:25 

    >>403
    ご自分でされてみてはいかがですか?って本当に言ったの?
    国家資格持ってプロとして立ってる人間のする事じゃなくない?

    何言われても我慢しろとは思わないし、勿論嫌な客もいると思うけど、自分でやれは違うと思う。

    出来ないなら出来ないって最初に伝えるべきだし、そのお客さんの髪に触る資格ないと思うな。
    出来ないって言われたら他探すかもしれないし、そのお客さんのためでもあるよ。

    +22

    -0

  • 2208. 匿名 2020/09/20(日) 21:28:27 

    美容師です。参考になります。

    +16

    -0

  • 2209. 匿名 2020/09/20(日) 21:28:31 

    >>232
    髪が伸びるスピードは個人差あるんだから、前回いつ切ったか関係なく今回どの程度の長さにしたいかだけ聞けばいいのでは

    +9

    -0

  • 2210. 匿名 2020/09/20(日) 21:28:59 

    >>2175
    おなじ系列店だったらネイルの方の履歴を見ることができたのかもしれないけど普通は見られないよ

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2020/09/20(日) 21:28:59 

    インスタでおかんみたいな素人のおばちゃんをイマドキの若い子がするカットして載せてる人いるよね。
    コメ欄制限してるから何かしら中傷コメントが来てるはずなんだけど毎日毎日載せるのなんなんだろう。

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2020/09/20(日) 21:29:15 

    >>2164
    お湯とか油奪われるんよね。

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2020/09/20(日) 21:29:36 

    >>1903
    私癖毛なんだけど、縮毛矯正がだいぶとれかけでカットに行ったら前髪カールされすぎて昔の工藤静香みたいな前髪にされたことある。

    +4

    -0

  • 2214. 匿名 2020/09/20(日) 21:29:39 

    アパレル店員と美容師への不満のトピはいつもいつも伸びるね。それだけ不満持ってる人が多いんだろうな

    +8

    -2

  • 2215. 匿名 2020/09/20(日) 21:31:31 

    前のお客のお見送りと雑談に忙しかったのか入店してカラの受付で1分ぐらいほったらかしにされたことがある。
    雑談中断して少々お待ち下さいぐらい言え

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2020/09/20(日) 21:31:52 

    依頼した髪型がしっくりこないと伝えたら、
    あなたの髪質のせいと言われたこと。

    +5

    -0

  • 2217. 匿名 2020/09/20(日) 21:32:20 

    美容師の方が話すのに夢中になってるのやめてほしい。
    私はリラックスしにいってるんです、聞き役しにいってるんではありません。

    +13

    -0

  • 2218. 匿名 2020/09/20(日) 21:32:45 

    どこのお店も上の人間がおつむ弱くてそういう奴が新人育成するからどんどん馬鹿美容師が量産されるんだろうなって思う。悪循環でしかない。

    +5

    -0

  • 2219. 匿名 2020/09/20(日) 21:33:07 

    今増えてる
    染めるだけの安いお店
    シャンプーがとにかく雑
    頭叩いてるだけの人が多い
    しかも 泡さえ落ちてない
    多分 刑務所あがりの資格持ちだろうね

    +2

    -5

  • 2220. 匿名 2020/09/20(日) 21:34:17 

    >>961
    え?ほんと?ひどすぎる。

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2020/09/20(日) 21:34:43 

    つまんねー話されて
    苦笑いしたら、、、
    少しでも笑顔をつくれる仕事をって考えてるんで ドヤっ

    はぁ~ 自意識過剰ばかりでめんどくせー

    +8

    -0

  • 2222. 匿名 2020/09/20(日) 21:35:47 

    >>2156
    いまのとこマイナス多いね。高い割に?なのかな

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2020/09/20(日) 21:37:21 

    >>2211
    おばちゃんだと素敵な髪型したらいけないの??

    +0

    -3

  • 2224. 匿名 2020/09/20(日) 21:37:34 

    口臭のある人が多い
    あと、合コンの話をずっとされるのが辛い

    +2

    -0

  • 2225. 匿名 2020/09/20(日) 21:38:35 

    >>2192
    1000円の女店員は
    腕悪い人多いよ
    刑務所出身が多いのも原因

    +1

    -1

  • 2226. 匿名 2020/09/20(日) 21:39:38 

    >>2196
    自分語りだけならまだしも、客の持ち物馬鹿にしてきて本当腹立ちますよー。

    +8

    -0

  • 2227. 匿名 2020/09/20(日) 21:39:57 

    お客と会話しないと怒られるんだよね?裏でww

    +2

    -0

  • 2228. 匿名 2020/09/20(日) 21:39:57 

    >>403
    わかるよ
    ブスとおばさんはキツイよね

    +2

    -8

  • 2229. 匿名 2020/09/20(日) 21:41:28 

    >>2216
    依頼は写真や画像など見せて伝えましたか?

    +0

    -1

  • 2230. 匿名 2020/09/20(日) 21:42:14 

    >>2181
    練習材料にされなくてよかったよ
    その美容師がやってみたかっただけだと思う

    +0

    -0

  • 2231. 匿名 2020/09/20(日) 21:42:27 

    >>403
    同じ美容師として恥ずかしい。
    それじゃなくても中卒でもできる仕事、美容師はバカ、チャラい、常識がないって思われがちな職業なのにさ!
    こういう人、ほんとに迷惑でしかないわ!

    +22

    -0

  • 2232. 匿名 2020/09/20(日) 21:42:44 

    >>2229
    美容室においてあるヘアカタログを見ながら美容師さんと一緒に決めました。

    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2020/09/20(日) 21:43:02 

    >>1
    どこかで「切り抜きと同じにしてくれと言われても、自分の技術ではできるわけがない」と言ってる美容師がいたけど、それを飲食店の星みたいに示してくれないかなと思う。
    そしたら過度に期待しないで済むから。

    +4

    -1

  • 2234. 匿名 2020/09/20(日) 21:43:20 

    >>1516
    レイヤー=すぐじゃない
    その通りです。
    レイヤーとは段カットの高さの名前なので。
    上の方短くしないでねって、レイヤーだったら確実に短くなります。
    美容師側から言わせてもらうと、素人が知りもしないくせにレイヤーとかグラデーションとかワンレンとか使わないでほしいです。

    +0

    -5

  • 2235. 匿名 2020/09/20(日) 21:44:28 

    アシスタントさんと施術中の雑談してた時、今読んでる本の話しになって、まさか誰々が犯人と思いませんよねー!とあっけらかんと言われた時は時間が止まったw もちろんおいおい!とは思ったけど、この子達も脳は適当に動かしながら、手先はミスなく慎重に....みたいな事を日々やってるんだしなあと妙に同情したな。

    +1

    -0

  • 2236. 匿名 2020/09/20(日) 21:45:14 

    >>2132
    200キロて新幹線の距離じゃないの?

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2020/09/20(日) 21:46:01 

    >>72
    トリートメントもあるけど、勝手にアレンジされて上乗せ請求もある!
    巻いときますね~って
    いつも払ってる金額より2000円くらい高かったときあって、そのままフェードアウトしちゃった

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2020/09/20(日) 21:46:17 

    >>2232
    なるほどー。
    普通なら画像や写真があれば
    その場でその人に似合うか似合わないか
    毛質や髪の生え方、癖の出方でわかるんですけどね。
    カットする前に完成した姿を想像してから
    切るんで、、、。
    その美容師が下手くそかセンスがなかったんですね、それか適当、言われるがままにカットしたんですね。

    +0

    -1

  • 2239. 匿名 2020/09/20(日) 21:47:18 

    >>2153
    売りつけがしつこいと
    もう行きたくなくなる

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2020/09/20(日) 21:47:34 

    >>2234
    横だけどパイナップルみたいになっちゃう事あるじゃない

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2020/09/20(日) 21:48:16 

    >>2231
    同じく美容師です、同感です。
    合宿セミナーから出直してほしいレベルですね

    +10

    -0

  • 2242. 匿名 2020/09/20(日) 21:49:01 

    >>401
    耳の事そう言っている方多いけど、自分の耳なのにそんなに汚いの?

    +3

    -0

  • 2243. 匿名 2020/09/20(日) 21:49:43 

    >>2130
    要約すると、「インスタキラキラ美容師にお願いしたら接客が最悪で災難だった」ですかね。
    美容院でのモヤモヤ経験談をお話ししてるまでなので来るなと言われる筋合いはないですし、不快になるならあなたこそトピ見なければ良いのでは?

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2020/09/20(日) 21:52:37 

    >>2238
    ですよね、、
    なので美容院を変えました…

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2020/09/20(日) 21:52:46 

    金、追加で払うからマッサージもっとしてくれ

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2020/09/20(日) 21:53:36 

    昔、耳たぶハサミで切られた

    +0

    -0

  • 2247. 匿名 2020/09/20(日) 21:54:46 

    >>2225
    そうなの?ちょっと可愛かったのに😨

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2020/09/20(日) 21:55:10 

    >>1518
    どんな時も
    美容にお金かけられない人間は少数だよ
    コロナのときでさ
    外見重視だった
    ま、田舎は別か

    +0

    -2

  • 2249. 匿名 2020/09/20(日) 22:00:04 

    >>470
    だよな
    客と会話しないと怒られるから
    興味0だけど
    会話してるだけ

    +0

    -10

  • 2250. 匿名 2020/09/20(日) 22:01:23 

    >>2244
    チェーン店とかのただの雇われ美容師はお客が来なくなっても別にいいやって仕事適当な子が多いので、
    独立した個人のお店の店長とかに切ってもらう方が丁寧で親身になってもらえますよ!生活かかってるんで(笑)
    良い美容師に巡り会えますように!

    +7

    -0

  • 2251. 匿名 2020/09/20(日) 22:03:48 

    >>2233
    わかる。美容師の技術力を共通のモノサシで表して欲しい
    レベル1丸刈りなら得意です!
    2ワンレン、長さ均一のボブなら大丈夫です!
    3動きが出るようにカットできます!
    4どんな髪型でも写真を見て再現できます!
    5あなたに似合う髪型を提案できます!
    みたいに
    レベルは素人が適当に考えました

    +6

    -1

  • 2252. 匿名 2020/09/20(日) 22:05:54 

    >>2226
    本当ですよね!許せん。
    世界で一番大好きな彼にもらった、世界一素敵な婚約指輪です!!

    自信を持ってつけて、一生大切になさってください(*´ー`)💓

    +8

    -0

  • 2253. 匿名 2020/09/20(日) 22:08:20 

    美容師はほんっとに人間のレベル低い

    +4

    -8

  • 2254. 匿名 2020/09/20(日) 22:09:57 

    >>2141
    ネイルしない人はって書いてるの読めないの?
    大体派手の基準も人それぞれだろ…

    +3

    -2

  • 2255. 匿名 2020/09/20(日) 22:10:04 

    >>403
    こんな髪型にしたい!って希望を言うんだけど、髪質なんか見てお客さんの言うとおりにしたらこうなります…と教えてくれたり、どうするのが良いか提案してくれる。やっぱりプロたな〜と感心するし信頼できる人だなと思う。

    +10

    -0

  • 2256. 匿名 2020/09/20(日) 22:10:30 

    >>1802
    ドライカットは傷むしね。
    ウェットでベース切ってからドライで調整が一般的だと思います。
    毛先整える程度だったり、軽く毛量調整くらいだったらドライでやる場合もあるかもしれないです

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2020/09/20(日) 22:11:06 

    >>2253
    じゃあ利用頂かなくて結構です☺️
    お客様は神様じゃらないですから。

    +2

    -2

  • 2258. 匿名 2020/09/20(日) 22:12:48 

    数ヶ月前、母に勧められた美容室に行ったら、母がとても対応がいいと言っていた美容師さんが偶然にも担当してくれたんですが…

    美容師さんだから髪の毛を大切にしない人に腹が立つんでしょうが

    本当なら春頃にカットする予定が

    コロナで会社から自粛命令があり、外出自粛で行けなくなりました。

    その旨を話しても

    あー凄く傷んでますね。半年も放置してたんですか?!美容室にはこまめに通った方がいいですよ?せめて3ヶ月おきとか。普通の人はその位で通うんですけどね。

    と定期的に通わないのは信じられない的な事を言われ。

    口調こそ穏やかだけど、棘のある言い方で

    傷んでると言われて追加したトリートメントも、じゃぁ追加しときます。としきりに勧めて来た割には、適当な感じで言われました。

    仕上がると、この状態をキープ出来る様にこまめにメンテナンスしないとね!と言われ

    最後までズボラ女扱いされた事がショックな上に、嫌味を言われても何も言い返せなかった事も悔しくて、退店後に涙が出ました。


    母の手前、何も言い返しませんでしたが

    あの時に、随分失礼な物言いですね。コロナじゃなければ気軽に通ってますよ!ズボラ扱いしないで!不愉快なので他の方に代わって頂けます?位言えば良かったとモヤモヤしてます。

    +8

    -0

  • 2259. 匿名 2020/09/20(日) 22:13:07 

    >>2214
    不満だけのトピなら実はそんなに伸びないのかもよ。美容師や販売員がわざわざやってきて「それにはこんな意味があるんだよ、素人にはわからないだろうけど」「上司の命令で好きでやってるわけじゃないから我慢しろ」と燃料投下してくれるんだよねえ

    +5

    -0

  • 2260. 匿名 2020/09/20(日) 22:13:59 

    >>2217
    めちゃくちゃ同感!

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2020/09/20(日) 22:16:54 

    >>2223
    年配女性に、わざわざ年齢不相応で似合わない若い人っぽい格好させてどんな狙いがあるんだ?って話だと思う

    +6

    -0

  • 2262. 匿名 2020/09/20(日) 22:17:30 

    >>2259
    「嫌なら来るな」も追加で!

    +7

    -0

  • 2263. 匿名 2020/09/20(日) 22:18:43 

    本当は私に似合う髪型にして下さい、と一言いって全てお任せしたい。

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:29 

    >>2234私は顔回りレイヤーでって言ってしまうんですが、その場合何て伝えたら良いんですか?
    伝え方が分からない

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2020/09/20(日) 22:19:31 

    >>2257
    あなたのとこにはいかないから余計なお世話

    +5

    -1

  • 2266. 匿名 2020/09/20(日) 22:20:58 

    >>2257
    神様とか、そういう話じゃないんだよ☺️

    +1

    -1

  • 2267. 匿名 2020/09/20(日) 22:22:40 

    >>2258
    馬鹿ばっかりだよね。何様なのかなとおもう。

    +3

    -0

  • 2268. 匿名 2020/09/20(日) 22:25:35 

    自粛明けに髪を切りたくなってミニ〇で予約、初めての所に行ってきたけど、人気店でお客さんの数も凄くて席についてから1時間以上待たされた。
    もちろん通常よりかなり安くしてもらってるし仕方ないけど最初に一言○○分くらいお待ちくださいね。って言われたら不安も無かったのに、何も言われなかった

    ミニ〇は初めて使ったしこんな扱い受けるならもう、いつもの店でいつも通りしてもらった方がいいと思えた...
    彼氏に迎え頼んでたのに終了予定時刻の2時間くらいオーバーしてしまって悪いことしたし、仕上がりも微妙だった‪w

    その店のトップスタイリストが付いてくれたけど、めっちゃ早口で何言ってるか分からないし、髪色も言う程いい色にならなかった...後で指名料みて凄く高くてびっくりした

    いつもは行けない高い美容室にチャレンジしたら最悪な気分になったからもう庶民的な所しか行けない。

    +2

    -0

  • 2269. 匿名 2020/09/20(日) 22:25:45 

    絶対可愛くするんで!僕に任せて下さい。
    もう可愛い。と繰り返し言い続けて

    アシスタント10人スタイリスト1人の意味のわからん美容院でその人はカットのみ。
    カラーもこんな感じで。って伝えても僕的に似合わないと思うから〜こっちのがいいよ!絶対可愛くするから!

    って言う表参道のフォロワー多めの(芸能人効果)美容院行った事ある人いない?

    あまりにも凄い接客で気持ち悪いし不快だから
    終わってから口コミみたら同じ内容の人多くて後悔した。
    インスタだけを信用して行っちゃいかんのだなって気づいたよ

    +4

    -0

  • 2270. 匿名 2020/09/20(日) 22:26:39 

    >>2035
    しかもこっちを巻き込んでくる時あるけど
    ドライヤーで聞こえねーから!ってなるよね

    +0

    -0

  • 2271. 匿名 2020/09/20(日) 22:26:59 

    >>2249
    客と会話しないと怒られるってレベル低くて古臭い考えの店で働いてるんですね。
    ここのトピとか美容院で嫌だった事ランキングとか見たらわかるでしょ、絶対に会話が上位に入ってるんですよ。
    私はお客さんが会話したいタイプかしたくないタイプか見極める事が第一って教えられましたよ!
    内容も初回からプライベートの掘り下げは失礼。髪の悩みや普段のお手入れの話も商品の営業されるんじゃないかと壁作るお客さんもいるから気をつけるとか、もっと繊細に接客してる美容院もあります。

    +17

    -0

  • 2272. 匿名 2020/09/20(日) 22:27:08 

    >>1866
    顔がイケメンで緊張するってだけだから。
    家からも近いし、料金もそこそこ安いし、優しくてホスピタリティあって技術は大満足。個人でやってるから、空間も落ち着いてるし。
    この条件で、緊張するからって指名変えてたらもったいないわ。


    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2020/09/20(日) 22:27:41 

    >>2265
    元コメみた?主語が美容師だよ?
    そんな人は美容院利用しなくて結構。セルフカットでもしててね。

    +1

    -2

  • 2274. 匿名 2020/09/20(日) 22:28:32 

    今までモヤモヤすることたくさんあったけど、今のところは無理強いされることもなく、必要以上に声もかけてこないから楽
    途中でアシスタントに代わることもないから安心して任せられる
    いいとこ見つけられてよかった

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2020/09/20(日) 22:29:37 

    美容師だからってやたらと触りまくってくる人いない?
    まあ、こっちも美容師さんだからそうなのか。
    って思ってるけど異常な人いない?

    しかもインスタの写真パシャパシャ撮って、動画まで撮ってインスタ勝手に載せる奴まじでヤバイと思った。
    顔うつさなきゃなんでもありの世界なの?

    +3

    -0

  • 2276. 匿名 2020/09/20(日) 22:30:54 

    >>1856
    美容院で使ってるトリートメント買えるじゃん、これ家で使えば一緒ですよね?って聞いたら、一緒ですねって言われたよ

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2020/09/20(日) 22:30:57 

    >>1967
    都内の美容院行ってるけどあれ困る。
    なので使わない。携帯見る。


    開こうと思って開けなかったのが軽いトラウマなもんで

    +0

    -2

  • 2278. 匿名 2020/09/20(日) 22:31:50 

    ホットペッパービューティーで予約して、支払いにポイント300ポイントぐらい利用で支払う予定だったんだけど担当の方忘れてたみたいで、私自身もポイント引かれた値段かと思って支払いしたら、家帰ってレシートみたら引かれてなくてホットペッパー の方に問い合わせたことある。

    そしたら、今度ご利用いただくとき通常20%OFFを30%OFFでお願い出来ませんか?って言われてしぶしぶOKしたけど、表参道の美容院なのに思うように髪色が入らないとか言われてちょっとイラッとしたからそれから行ってない。

    そもそももう行く気ないからポイントだけ返してもらいたかった。

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2020/09/20(日) 22:33:05 

    >>2246
    私、頬切られた事ある。

    美容師になりたてっぽい若いお兄ちゃんで

    緊張からか手が若干震えてて。

    当時、思春期だった私も、緊張してたから全く気付かなくて。

    帰ってから何か痛いなと思い、鏡見たら右頬に赤く傷が一直線に入ってて。

    暫くトラウマで美容室行けなかった。

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2020/09/20(日) 22:33:20 

    本当は美的とかananが読みたいんだけど、バンサンカン系を持ってこられると黙ってパラパラ読み。

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2020/09/20(日) 22:36:25 

    >>2196
    アパレルや美容系の店員は自分語りが多くない?
    私も~、って自分の話に持ってくパターン

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2020/09/20(日) 22:36:52 

    指名で予約したんだけど、めちゃくちゃ予約空いてるなーって思ったら、最初のカウンセリングとカットの時だけしか来ないって渋谷表参道辺りだとあるあるなのかな?

    一回も喋ってないアシスタントさんに変わられてちょっと気まずい。

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2020/09/20(日) 22:39:55 

    >>2249
    怒られるからって…

    +5

    -0

  • 2284. 匿名 2020/09/20(日) 22:43:05 

    >>2164
    お湯とドライヤーの熱風による乾燥のせいです。

    +2

    -1

  • 2285. 匿名 2020/09/20(日) 22:44:58 

    カットやカラーに関する事はお互いにちゃんと喋ってコミュニケーションとるけど、それ以外は寡黙な美容師さんが私は楽。

    初対面なのに仕事何やってるんですか~?とか突っ込んだ質問どんどん聞いてくる人苦手。
    アパレルで働いてるんだけど、それ言うとどこのお店ですか?から始まりまたそこから根掘り葉掘り始まるから…
    悪気ないんだろうけど、休みの日まで3時間近くその美容師に気つかって疲れる。

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2020/09/20(日) 22:45:42 

    美容師さんって、だいたい中高時代にクラスの上位ヒエラルキーに属していた人多いですよね?だからか知らないけど、基本的に陰キャとか文化系っぽい人をなめてかかってますよね。輝かしい学生時代のノリが抜けてない人は。こっちはお金払ってるし、客として気を遣ってるてのに。

    +0

    -4

  • 2287. 匿名 2020/09/20(日) 22:53:36 

    >>1683
    でもそのコンクールも全国の美容師じゃなくチェーン店の中の小さい範囲って事ない??
    結局他の美容院色々行ってみると、別にコンテスト上位も特に上手いわけじゃないんだなって思う。

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2020/09/20(日) 22:54:38 

    >>923
    求めてる技術か無いのだから仕方ない

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2020/09/20(日) 22:55:53 

    >>2286
    男性はそれ系のチャラ美容師いるけど、女性は結構ストイックな人多い気がする
    髪からメイクからファッションからおしゃれ代表!みたいなキラキラ女子でも、すごく気を遣ってくれる人私は多いなー

    美容師ってやる気ない人はアシスタントの安月給で深夜までお店残って練習三昧の段階で振り落とされて辞めていくらしいし、結婚・出産を経ても育児休暇後また美容師に復帰するような女性美容師さんは、仕事に対してストイックな人に当たる事が多いな

    ホットペッパービューティーとかでスタイリスト一覧見る時、美容師歴13年とかの女性を指名する

    +6

    -0

  • 2290. 匿名 2020/09/20(日) 22:55:57 

    クセや自己主張が強い髪が悩みのタネで、長年お付き合いのある担当美容師さんの異動にまでずっとついて行ってる私。
    どうしても都合がつかなくて、行きつけの美容院ではなく初めての美容院にお世話になったら
    「髪扱いやすいって言われません〜?♪」
    って笑顔で言われて、(この人に任せて大丈夫か…?)と不安から返答に詰まる。

    数時間後、仕上がった髪はクセが出ちゃってハネまくり。
    (扱いやすい言っといてこの仕上がりなんだし。どの口が言ってんだよ?)と内心イライラ。
    やっぱり行きつけ以外は行くもんじゃないや…とモヤモヤしたし、行かなきゃよかったって泣きそうになりながら帰った。

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2020/09/20(日) 22:58:22 

    >>2182
    横だけどおまえも黙ってろ!

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2020/09/20(日) 23:00:56 

    >>1856
    ちゃんとした店のトリートメントはサロン専売、複数を順番に何分かおきにつけるシステムトリートメント、揉み込む、ミストあてるなどする。美容師も営業終了後にやる人いますよ!
    ちゃんとしてない経費削減してる店はお客様に販売できる商品をシャンプー後に使うだけだったりします。

    +2

    -0

  • 2293. 匿名 2020/09/20(日) 23:01:59 

    >>201
    すごい分かる!
    前に行った美容室、プレミアムアクアカットとか
    アディクシーカラーとかワケわからん名前ばっかだった。
    しかもカット頼んだら、美容師歴2、3年ぐらいの若手が出てきて、ガッカリな仕上がりだった。

    なにがプレミアムだよ!

    +8

    -0

  • 2294. 匿名 2020/09/20(日) 23:03:14 

    最初に書くカウンセリングシートがめちゃくちゃ細かくお客さんの要望聞いてくれる店があって、散々美容院渡り歩いたけどそこに落ち着いて5年通ってる

    シャンプーは熱めかぬるめか、マッサージの有無、店では話したいか静かに過ごしたいか、スタイリング剤はつけてもいいかどうか、サービスのハンドマッサージの時に使うオイルの香りの好みetc...

    少人数制の小さい店だから、予約びちびちに入れまくってシャンプーの後ずっと放置されるとかもないし、無言でも気まずくないし楽~

    大型店だとトップスタイリスト料金だのプラスで取られるわりに、ほとんどの時間を学校出たてみたいなアシスタントにやられて嫌なんだよね

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2020/09/20(日) 23:05:26 

    でっかい有名店に行くと、ディレクターだのトップスタイリスト料金だの追加で何千円もとるのにほとんどをアシスタントがやるよねw

    私も色々な店行ったけど、最近はベテランのスタイリストさんがひっそりやってる小さい店に行ってる。

    +6

    -0

  • 2296. 匿名 2020/09/20(日) 23:07:04 

    >>2281
    そうそう。
    私凄いんですがすごい。

    自己評価高いのは結構だけど、客に自慢してどうすんだと言いたい。

    +4

    -0

  • 2297. 匿名 2020/09/20(日) 23:08:36 

    >>2248
    何いってんだこいつw
    住んでるの都心だし周りはみんな美容室の頻度開けてるわ

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2020/09/20(日) 23:09:26 

    カットカラートリートメントって大体2時間ちょいで終わるのに、色んなお客さんの所を回ってるから何度も何度も待たされて4時間かかった時
    めちゃくちゃ肩こったしずーっと座ってて疲れた…

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2020/09/20(日) 23:10:40 

    >>2292
    そんなのコロナなのにやってる場合じゃないでしょ
    美容って髪だけじゃないよ
    肌にも歯にも金書けた方がよっぽど合理的

    +1

    -1

  • 2300. 匿名 2020/09/20(日) 23:12:16 

    >>2249
    そんな考えしてるから下っ端で安月給なんですね!

    +4

    -0

  • 2301. 匿名 2020/09/20(日) 23:13:47 

    毎回色んなアイテムを買わせようとする美容院だと通うのやめちゃう
    断るの面倒だし

    お店で使っててこれ本当にいいな!って効果を感じるアイテムなら自分から買うし、毎回シャンプーだのオイルだの売ろうとしてくると萎える

    +8

    -0

  • 2302. 匿名 2020/09/20(日) 23:14:07 

    >>2273
    もう500回はみたよ
    セルフカットしてろってやつ
    セルフカットしろと言ったら悲しむとでも?w

    +3

    -1

  • 2303. 匿名 2020/09/20(日) 23:15:31 

    >>2249
    なんかもう、すっごく嫌な美容師さんっぽいw

    +8

    -0

  • 2304. 匿名 2020/09/20(日) 23:15:50 

    >>2257
    じゃらない。
    って一生懸命怒りながらタップしたと思うと笑えるww

    +2

    -1

  • 2305. 匿名 2020/09/20(日) 23:17:27 

    >>2224
    歯のクリーニングしてないんだろうけど息吐くたびに歯石の臭いしてる人キツかったなぁ
    下手じゃないんだけどね

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2020/09/20(日) 23:19:18 

    遺伝で白髪が本当にめちゃくちゃ多くて、30才で全体の4割白髪で最近美容院恥ずかしくて行けなくなっちゃった…
    びっくりされそうで

    以前何度か行ったことある美容院に久しぶりに行ったら、髪の状態チェックするのに髪を触った時に「わ!すっごい白(白髪)増えましたね~!」って言われて、そこから行けなくなってしまった( ; ; )

    +10

    -0

  • 2307. 匿名 2020/09/20(日) 23:20:05 

    >>1726
    そんな分類の話を言ってるんじゃないし…。

    やる意味、美容技術、美容院としての効果の話。
    国家資格だって知ってる?


    +0

    -4

  • 2308. 匿名 2020/09/20(日) 23:21:06 

    >>1951
    なんで女性だと切られ過ぎたり気に入らない仕上がりにされる事が多いんだろう
    人を綺麗にする仕事なのに他の女性が自分より綺麗になるのが無意識に嫌なのだろうか
    女のカリスマ美容師ってそういやいないよね

    +4

    -3

  • 2309. 匿名 2020/09/20(日) 23:21:35 

    >>2302
    いや、あなたみたいな客は来るなって事。ハッキリ言わないと分からないみたいだから言うわ。
    他のお客様とスタッフに迷惑だから、美容院利用しないで。

    +1

    -3

  • 2310. 匿名 2020/09/20(日) 23:22:39 

    >>2302
    良い美容師さんと会えてないんだね…可哀想🥺

    +3

    -1

  • 2311. 匿名 2020/09/20(日) 23:23:15 

    カラーの時間おいてる間、美容師さんどこかに行くじゃん?
    で、色の入り具合をチェックしにしばらくして戻ってくると、めちゃくちゃ煙草臭い人いる
    バックヤードで吸ってきたんだろうけど、同僚の人とかに言われないのかな?
    密室で煙草吸って戻ってくると、めちゃくちゃ煙草の匂いついてて煙草臭いから、戻ってくる時ファブリーズとかブレスミントとか気をつけて欲しい…

    +7

    -0

  • 2312. 匿名 2020/09/20(日) 23:24:54 

    >>2302
    悲しむから言ってる訳じゃなくて、迷惑だから言ってる。
    セルフカットしてなー。どうせあなたの事なんて誰も見てないし、そもそもあなたは美容院なんて利用したことないもんね💦笑

    +3

    -0

  • 2313. 匿名 2020/09/20(日) 23:25:17 

    >>2308
    女性は結婚や出産で一度退社したり産休とって戻ってきてもフルタイムじゃなく決まった時間だけ出勤とかもあるから、出世しにくいだけじゃないかな?

    私は男性美容師さんにボブってお願いしたのにショートにされた事あるよw
    男だから女だからって事はないと思う

    +6

    -2

  • 2314. 匿名 2020/09/20(日) 23:25:38 

    >>2307
    知ってるわ。笑

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2020/09/20(日) 23:27:28 

    >>2306
    私も
    だから若い人向けっぽい(美容師も若いスタッフのみ)な店には行けなくなり
    髪型で冒険する歳でもないので◯ラージュに通うのが落ち着くようになってしまったw
    でも2306さんはまだ若いから染めだけを染め専門店に行って
    カットは行きつけの店でと使い分けしたらどうでしょう?

    +3

    -0

  • 2316. 匿名 2020/09/20(日) 23:27:36 

    >>2307
    この執拗な国家資格アピールはなんなの。笑
    弁護士でもこんな威張ってる人見たことない

    +2

    -0

  • 2317. 匿名 2020/09/20(日) 23:28:04 

    >>2299
    2292ですけど元コメ読んでもらっていいですか?
    美容院のトリートメントは購入できて自分でやれるって思ってる方も多いみたいなので、サロン専用トリートメントもあるって書いただけです。

    このご時世でもトリートメントするべきという意味ではないです。

    +4

    -1

  • 2318. 匿名 2020/09/20(日) 23:28:12 

    >>1967
    都内だけどタブレットで読み放題
    映画も観れる

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2020/09/20(日) 23:28:15 

    >>2304
    誤字指摘するくらいしか能がないのかな🥺💦?
    ごめんね。論点が違うの分からないんだね💦

    +1

    -5

  • 2320. 匿名 2020/09/20(日) 23:29:12 

    >>2309
    全然別のとこ利用してまーす
    そこの人優しいし
    なんで店選ぶの自由なのにあなたに決めつけられなきゃいけないわけ?

    +3

    -1

  • 2321. 匿名 2020/09/20(日) 23:29:27 

    >>2277
    トラウマのレベル低すぎワロタ。
    開かなかったのならその場で尋ねればいいやん…引くわ

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2020/09/20(日) 23:30:08 

    >>2320
    いやwww美容師利用すんなよwww
    元コメ見てる??笑

    +1

    -2

  • 2323. 匿名 2020/09/20(日) 23:30:33 

    >>2310
    出会えてます!細かいとこも直してくれるし丁寧だしあなたのようにオラついてないので通ってて幸せです🤭

    +1

    -1

  • 2324. 匿名 2020/09/20(日) 23:30:40 

    >>2320
    これは恥ずかしい…
    ちゃんと読みなー

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2020/09/20(日) 23:30:55 

    >>2322
    見てないよ??

    +1

    -1

  • 2326. 匿名 2020/09/20(日) 23:31:18 

    >>2318
    いまってタブレットが主流だよね

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2020/09/20(日) 23:31:42 

    >>2319
    絵文字つけたら怒ると思ってるんだね🤭💦💦

    +1

    -1

  • 2328. 匿名 2020/09/20(日) 23:31:52 

    >>2326
    そうですね!

    +1

    -0

  • 2329. 匿名 2020/09/20(日) 23:32:02 

    >>2325
    じゃあコメすんなよ…
    内容全然違うじゃん。

    +1

    -1

  • 2330. 匿名 2020/09/20(日) 23:32:34 

    >>2327
    だからそこじゃない

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2020/09/20(日) 23:32:55 

    >>2309
    あなたのとこには絶対行かないです!
    店名と名前名乗ってね予約したくないし✨

    +3

    -0

  • 2332. 匿名 2020/09/20(日) 23:33:43 

    >>2306
    わかる~!
    私も白髪がかなり多い方だから、若い子ばっかりのお店とかはなんか白髪びっくりされそうで行けなくなった
    年齢的には同じくらいだけど、アシスタントの子って二十歳そこそことか若い子多いから、なんか恥ずかしくて白髪染めるのはセルフになっちゃった。。

    +5

    -0

  • 2333. 匿名 2020/09/20(日) 23:36:22 

    >>2093
    700です!
    どうやって対処されてますか?
    行かなくなったりしましたか?
    今後も通いたいくらい技術は上手かったので残念です…

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2020/09/20(日) 23:39:40 

    やっっっと見つけた、この人!っていうカットうまい(というか自分に合う?)美容師さんが、結婚や家の事情で県外に行く事になってしまった時の絶望感w
    また1から美容室探しが…ってなる
    なかなかいないんだよね、この人じゃないと!って美容師さんに出会うの

    +11

    -0

  • 2335. 匿名 2020/09/20(日) 23:41:27 

    >>2333
    横だけどまだ通うつもりなら行くのもアリだけど、美容師自体これから先細りの職業だからよくよく考えてその人を支えていけるなら行っても大丈夫じゃない?
    安定求めたいなら笑顔で濁して黙って行くのやめれば大丈夫

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2020/09/20(日) 23:41:36 

    >>1620
    私はメガネ外すとほとんど見えない状況でして、途中確認も無く髪切られてました。片手で頭掴まれて直されたりして柄シャツの男性で何だか怖かったし何も言えませんでした。もう触られたくなかったし、男の美容師怖いです。トラウマ。もう二度と行きません。東京の田舎の美容院です。

    +3

    -0

  • 2337. 匿名 2020/09/20(日) 23:42:20 

    いいかもって思った人が役職について威張り散らすようになる率……

    +4

    -0

  • 2338. 匿名 2020/09/20(日) 23:44:54 

    美容室のランクもあるよね

    +4

    -0

  • 2339. 匿名 2020/09/20(日) 23:48:17 

    美容師のカットのうまい下手って、東京だから田舎だからって関係あるのかな?
    田舎でもベテランの人でも定期的に勉強会?みたいなのに参加してる人もいるけど、そうじゃない人は田舎の方だとあんまり今以上にうまくなろうとしてない気がする…

    この間友達の結婚式で東京行った時、高輪のホテルに入ってる別におしゃれでも何でもない美容院でカットとセットしてもらったらめちゃくちゃ上手くてびっくりしたんだ

    +10

    -1

  • 2340. 匿名 2020/09/20(日) 23:52:02 

    >>2307
    うん、だから効果の話してるんだけど
    最初の人が首周り触らせない方がいいって言ってるから頭皮マッサージじゃなくて首のマッサージのこと言ってるのはわかる?首のマッサージは髪に直接作用する効果はないよ
    もしそんな効果があるなら接骨院の先生は大々的にアピールした方がいいねー。首周りマッサージすると髪の毛キレイになりますよー!って

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2020/09/20(日) 23:53:10 

    >>2187
    30代だと結婚してると思われちゃうんだよ。別にいいわ。

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2020/09/20(日) 23:54:22 

    >>1404
    でもグリグリしてめちゃくちゃ痛いし何の効果も感じられないよ
    マイナスイオンとか信じちゃうタイプ?

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2020/09/20(日) 23:55:23 

    >>2277
    それでトラウマって外出れなくね?w

    +1

    -1

  • 2344. 匿名 2020/09/21(月) 00:00:16 

    >>2069
    消費者センターや保健所が通報効くらしいよ。笑

    +3

    -0

  • 2345. 匿名 2020/09/21(月) 00:02:14 

    あんなに勉強会やセミナーして誰もトリートメント買ってくんないならそのセミナー無意味過ぎて笑えるww

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2020/09/21(月) 00:03:09 

    今どきインスタで集客できると思ってるのが古い
    二番煎じは元より売れないよ(笑)

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2020/09/21(月) 00:03:43 

    >>605
    ある!男性美容師にお祓いかってくらい肩をしばき倒されて痛すぎて何も言えなくてほんと笑えてきた!
    冬に行ったんだけど天井高くて温かい空気が上に行っちゃって寒すぎて凍えた。トイレも2回目我慢した。二度と行ってない。

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2020/09/21(月) 00:04:12 

    >>2319
    横だけど 能 に笑いました🤣🤣

    +4

    -0

  • 2349. 匿名 2020/09/21(月) 00:04:15 

    今日初めて行く美容院行ってきたけど、案内されたの予約時間の40分後だった
    今まで待ってもせいぜい15分くらいだったから頭きて「時間オーバーしすぎですよって言ってしまった
    そしたら色々イレギュラーなこともあるんでって言われた
    みんな40分くらい時間オーバーしても普通なのかな

    +8

    -0

  • 2350. 匿名 2020/09/21(月) 00:09:34 

    私も慣れてきたらカラー放置のまんま1時間位まって寒い席だったし嫌気増したわ
    短気かもだけどそんなに待つなら他の人頼みたいし事前に待ちますって教えてほしい

    +3

    -1

  • 2351. 匿名 2020/09/21(月) 00:20:43 

    >>405
    美容師です
    とても楽しく会話して過ごせるお客さまもいいですが、希望だけきちんと伝えてくれて静かで大好きなお客さまもいっぱいいますよ
    一日中テンション高いお客さまの予約が続いてる日は、正直、今日は濃いなって心の中で呟いてます

    +11

    -0

  • 2352. 匿名 2020/09/21(月) 00:23:46 

    >>2351
    横ですけど明日も仕事ですよね?
    こんなとこの書き込みは気にせずゆっくり寝てくださいね

    +2

    -2

  • 2353. 匿名 2020/09/21(月) 00:24:48 

    真夏の炎天下の中美容院行って、まだ汗が完全にひかないうちに熱いシャンプーして更にカラー用の長いクロスで足首までホッカホカw
    服汚さない為なんだろうけど、カラー用のクロス熱こもるよねw

    +6

    -1

  • 2354. 匿名 2020/09/21(月) 00:27:08 

    >>2349
    えーなんか失礼なお店だね
    待たせておいて「色々イレギュラーな事もあるんで」って

    予約して案内までに40分はさすがに待たせすぎ
    私も15分位ならたまにあるけど、さすがにそこまで待たされたらイライラするかも

    +8

    -0

  • 2355. 匿名 2020/09/21(月) 00:29:24 

    >>232
    顔とのバランス見て切ればいいだけなのにね

    +5

    -0

  • 2356. 匿名 2020/09/21(月) 00:31:57 

    別の美容室で切ったのに前髪自分で切りました?ガタガタですよ?っていうのはわたしと前の美容師どちらをディスってんの?

    +8

    -0

  • 2357. 匿名 2020/09/21(月) 00:48:36 

    >>2349
    予約時間10分すぎてまだ案内出来ないならその時点で事情説明してお詫びしないのかな?あとの予定ある人だったら40分も遅れたら大変なことになるし。

    +13

    -1

  • 2358. 匿名 2020/09/21(月) 00:48:51 

    とりあえずカラー綺麗に染めておくれ。7000円払ってるんだよー!!!

    +9

    -0

  • 2359. 匿名 2020/09/21(月) 00:55:31 

    口コミ書いてくれる人に、トリートメントお土産にあげます的なのあって口コミ書くにチェックしたのにお会計後何も渡されないで帰されるー

    それぞれ違う美容院で3回ぐらいそういうことにあった。 なぜ?

    +13

    -0

  • 2360. 匿名 2020/09/21(月) 00:57:34 

    美容師さんってもみあげ染めてくれないの?

    地毛が真っ黒で染めたてなのに、もみあげ黒いままなことが多いです。

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2020/09/21(月) 00:59:34 

    >>2081
    傷んでると余計カラーのダメージを閉じ込め易いみたいだよ。

    +6

    -1

  • 2362. 匿名 2020/09/21(月) 01:16:07 

    >>1886
    ドリンク無しにしてんのはマスク外すからじゃないの?

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2020/09/21(月) 01:39:08 

    >>2362
    貧乏でサーバー代ケチってるのかと思ってたw

    +2

    -0

  • 2364. 匿名 2020/09/21(月) 01:55:01 

    初めて行った美容院で縮毛矯正してカットの時に癖が強いから伸びてきた時広がらない程度に梳いてくださいって言ったのにそれまでの経験ではあり得ないくらい梳かれた。
    中堅っぽい美容師の人だったから元の髪質見たらある程度わかるだろうって思ってたからびっくりした。結果癖も全然伸びてないしお直し行って違う人に担当してもらいそこには二度と行かなかった。

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2020/09/21(月) 01:58:53 

    >>1
    新人の女性アシスタントの人にしてもらった時
    力強すぎてずっと椅子ごとガタガタ揺れてたw
    襟足流す時の首の付け根?を掴む力も強くて痛い

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2020/09/21(月) 02:17:51 

    >>1951

    私もいつも男性美容師さんです!

    髪の痛みやクセの悩みを伝えると、
    女性美容師は、そんなことないですよ〜髪すごくきれいで羨ましいです〜!って言って雑談的な感じで流されたけど、男性美容師は真剣に向き合ってくれた!

    +4

    -1

  • 2367. 匿名 2020/09/21(月) 02:38:12 

    初めて行った美容室でオーナーか店長らしき人に担当してもらった時、「僕の夢はね〜」とか「僕はね〜」って
    雑誌読んでても次から次へと話し始めて
    終わるまで3時間程延々と自分語りされたこと。
    興味無いからほっといてくださいとも言えないし苦痛だった。

    +7

    -0

  • 2368. 匿名 2020/09/21(月) 03:55:11 

    >>2312
    横だけど見たことも会ったこともない人を妄想でここまで叩けるって病的で怖い

    +2

    -0

  • 2369. 匿名 2020/09/21(月) 03:57:31 

    >>2259
    言い返せなくなると美容室くるな!セルフカットしろしか言わないし語彙無さすぎてよく接客でいられるよな

    +3

    -0

  • 2370. 匿名 2020/09/21(月) 04:01:03 

    >>2248
    美容室のいろんな経営者のSNS見まくってるけど都内が一番売り上げ落ちて去年の半分程度が大半だと皆言ってるけど
    出店見送ってるとこもあるし
    トリートメントだけでそんなに利益上げたとこなんて特定されそうだけど大丈夫?(笑)

    +3

    -0

  • 2371. 匿名 2020/09/21(月) 04:02:01 

    >>2312
    すごいキツいブスが言ってるの想像つく。笑

    +2

    -0

  • 2372. 匿名 2020/09/21(月) 05:01:29 

    >>254
    めちゃくちゃくすぐったくて笑いこらえてる

    +0

    -0

  • 2373. 匿名 2020/09/21(月) 05:11:41 

    >>607
    オレンジページきたら嬉しい
    夕飯の事とかお弁当とか参考にしたいのにCLASSYとか置かれて高いし買うものないし着るときないしホント読んでてもつまらない

    +6

    -0

  • 2374. 匿名 2020/09/21(月) 07:15:26 

    >>1877
    私、ふだんからこんな感じかも。
    舐められてるんだね。
    って美容院関係なくなっちゃたけど。

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2020/09/21(月) 07:21:27 

    >>64
    不倫じゃないけどつーちゃん離婚したの知ってます?から会話はじまったんだけど益若だよね?誰かわからんくてはあ?って思った

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2020/09/21(月) 07:21:47 

    ホットペッパーで見つけたいい感じのお店を予約
    その日担当してくれたのは男の店長で、子どもが一歳で可愛くてたまらないとか家庭の話でその日は終わり。
    料金も安かったので友達にもすすめた。

    後日、友達がその美容室に行ったら
    担当は私と同じ人で
    何度も めっちゃかわいいですね〜
    と言われ気持ち悪くて早く帰りたいと思ってるのにわざとかなってくらいゆっくり施術された。
    帰り際に よかったら今度お茶しません?と言われるし出口でもずっとしつこくつきまとわれたそう。
    そいつ施術中自分が既婚者であることは言わなかった。

    翌日、なんとそいつからLINEが来たから
    ブチ切れて(予約時の電話番号で検索された)
    個人情報ですよね?警察に連絡します
    と一言送信したら謝ってきて終了。

    まじでキモいし最低なクズ店長の店でした。
    潰れてしまえ!

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2020/09/21(月) 07:23:28 

    女の美容師の方が好きな人プラス。

    男はなんか馬鹿にされてる感があります。。

    +5

    -3

  • 2378. 匿名 2020/09/21(月) 07:33:46 

    >>2311
    シャンプーの時に顔に乗せたタオル越しにおっさんのタバコ臭い息に死にそうになるときがある

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2020/09/21(月) 08:00:05 

    技術と接客
    両方上手い人だと最高

    +5

    -0

  • 2380. 匿名 2020/09/21(月) 08:29:13 

    >>2326
    まじで?
    タブレットの店にはまだ行ったことないよ。田舎だからかなー

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2020/09/21(月) 08:43:09 

    カラーを赤にして欲しいって言って
    わかりましたー!って言われたのに
    出来上がりの時に、茶色にしときましたー!
    って。。。
    言葉出なかったし、二度と行かなかった

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2020/09/21(月) 08:45:47 

    >>2335
    支えていけるってどういうこと?
    普通に恋愛関係なく客として通うってこと言ってるんだけど、いきなり支えていくとか意味不明

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2020/09/21(月) 09:01:25 

    >>1210
    言いたいけど、言えない!

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2020/09/21(月) 09:02:31 

    >>1214
    嫌な思いしたね
    悪気は無かっただろうけど、運が悪かったよ

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2020/09/21(月) 09:07:40 

    >>1258
    分かる〜
    若いのにレディースアデランスの髪型、
    トップにやけにボリュームあるのに
    されると
    一気に老けるよね

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2020/09/21(月) 09:24:26 

    >>2321
    いや、一種の例えだろ

    +0

    -1

  • 2387. 匿名 2020/09/21(月) 12:10:57 

    >>2251
    分かってくれてありがとう😊

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2020/09/21(月) 12:41:45 

    縮毛矯正とデジタルパーマが得意というお店でデジパをした。
    時間かかるだろうしと思って小説持参したら、担当の人にすっごく馬鹿にされて不愉快だった。
    小説は暇な人が読むものですよね(笑)とか、
    大人で小説読んでる人いるんですね(笑)とか。
    肝心の仕上がりは、全然パーマかかってなくて傷んだだけだった。
    でも、口コミすると次回来店の特典あるから評価はいいんだよね。

    +6

    -0

  • 2389. 匿名 2020/09/21(月) 12:49:54 

    首にアイロンが当たった
    赤くアイロンの跡ついた
    美容師さん気付いてないのか気付かないふりなのかわからないけど、ずっと会話続けてた

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2020/09/21(月) 13:36:17 

    リアシャンプー嫌い!!
    首が痛くなる。
    今まで行ってたとこがリアシャンプーに変わった。
    特殊な人として扱われるのも嫌だし苦痛でしかない。
    なるべく短時間でシャンプーも一回になって損した気分。
    カラーで行った別の安い店のシャンプー台、コロンとした
    ださいシャンプー台かもしんないけど、
    寝心地もいいしリラックスして気持ち良かった。

    オシャレで美容師に負担無いのかもしんないけど
    ださいサイドシャンプー台も置いて欲しい。

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2020/09/21(月) 13:42:46 

    2000円以下のチェーン店だと上手な人とありえないくらいド下手なおっさんがいる。美容じゃなくて理容の人が女性の髪切るみたいな感じ。
    予約も指名も不可のお店なんだけど指名できなくてもこの人は嫌!って言うのくらい言えたら良いのに。

    +3

    -1

  • 2392. 匿名 2020/09/21(月) 13:51:24 

    >>2391
    それができないから2000円以下なわけで

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2020/09/21(月) 14:18:57 

    >>652
    私はすごい癖毛なので縮毛矯正したくて、クーポンで安くなってるところに行ったら、
    「縮毛矯正は不自然な位に真っ直ぐになって変だから、普通のストレートパーマの方がいいですよー」
    と私の気持ちを押さえ込む勢いで強くずっと言われたので、しぶしぶストレートパーマにしました。

    案の定、癖毛は収まらず、高いお金を払ってきました。

    なんのためのクーポン?

    二度と行きません。

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2020/09/21(月) 14:21:41 

    >>2306

    私も久しぶりに行った美容院で、私の増えた白髪を見て、

    可哀想ー!

    と言われてから行けなくなりました。

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2020/09/21(月) 14:50:48 

    自分の担当以外の客が来店しても普通いらっしゃいませとかあいさつするもんだと思ってたけど、担当が応対してるからいいやと他のスタイリストは全然あいさつしないサロンはモヤる。あと後ろ通る度に鏡越しにジロジロ顔見てきたりとか(これも自分の担当外の客に対して)。感じ悪いわ。

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2020/09/21(月) 15:59:50 

    >>1354
    酷すぎですね!
    気に入らないからやり直しとか1週間以内とか2週間以内とかしてもらえないのですか?

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2020/09/21(月) 16:19:36 

    >>1373
    もちろんそれだけではなく
    客がこっくりこっくり寝てるのを見てくすくす笑ったり
    地肌にヘアマニキュアが着色してるのを見つけて美容師に向かって指さしたり
    肌が弱いと言ってる人の地肌をごしごし雑巾みたいにこすったり
    マッサージはゴンゴン殴りつけてくるほどの力の強さで
    やることがいちいちおかしくて怖い
    まさにあたおか

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2020/09/21(月) 17:51:07 

    >>2333
    私は彼氏いないので、断るのも気まずくなるかなと思ってご飯だけ行きましたよ。
    もう誘ってこないような会話をしました。
    例えば彼氏いらないとか、興味ないとかそんな感じです。
    彼氏いるなら彼氏の束縛が激しいので行けないかも…と言ってみては。

    +1

    -2

  • 2399. 匿名 2020/09/21(月) 18:06:47 

    >>2198
    勉強不足
    自分の技術の無さを客disで心を鎮めてるの?
    ダッサ

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2020/09/21(月) 19:02:27 

    >>1958
    最近市販のシャンプーやトリートメントすら高級思考になってきてない?生きづらい〜

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2020/09/21(月) 19:13:23 

    ホットペッパーだと中抜きされるのか、美容師にはあんまり旨味ないんだろうね。直接予約してたときはニコニコヘコヘコして予約前日に連絡よこしたりしてたけど、ホットペッパーで予約するようにしたら施術も態度も雑になったわ。まあこっちはポイントとか使えて得だしこれからもホットペッパーで予約するけどね

    +5

    -0

  • 2402. 匿名 2020/09/21(月) 19:27:41 

    予約しても待つ。

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2020/09/21(月) 22:35:51 

    >>1905
    美容師免許なくても働けるの?

    +0

    -0

  • 2404. 匿名 2020/09/21(月) 22:48:15 

    今まで全工程1人のスタイリストが仕上げてたのに
    5回目以降は割引率低くなって、そこまでは仕方ないとしてもシャンプー、カラー塗布がアシスタント任せなのはどうなのか。
    大型店ならそういう仕組みになるのはわかる。
    大型店のテンション高めの会話が苦痛で小型店にうつったけど、アシスタントのシャンプーが微妙。
    大型店のアシスタントのシャンプーのレベルまで到達してから任せてほしかった。
    安くはない料金を払っているし常連とみなして適当に扱わないで欲しい。

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2020/09/21(月) 23:10:26 

    初めて行った美容院にて
    その前に彼氏と別れたばかりで落ち込んでいて、
    担当についたアシスタントにその話をしてなんとかヨリ戻せないかと悩んでるといったら、
    サバサバ系の若い女子だったのだが
    「えーでもどうせそんなイケメンとかモテる系じゃないでしょ?大丈夫ですよ、すぐに次の彼女とかもないだろうし時間かけてじわじわ距離縮めれば!」と言われた
    親身に話は聞いてくれたがこれめちゃ失礼ですよね?
    私レベルの元彼なら大したことないと思ったのだろうが…

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2020/09/21(月) 23:47:03 

    全体的な傾向なのか、最近は新規の顧客獲得に必死で何度も通ってきてくれてるリピーターを大切にしない傾向があるね。ホットペッパーなんかのクーポンも新規向けばかり充実してるけど、二回目以降の客向けのはほとんどなかったりするし。慣れてくると扱いがぞんざいになってきたりね。新規ばかりじゃなくまめに指名して通ってきてくれる客を大切にしないと、段々離れていくと思う。

    +10

    -0

  • 2407. 匿名 2020/09/22(火) 01:51:04 

    >>1315

    お弁当はすごい!!!

    +0

    -0

  • 2408. 匿名 2020/09/22(火) 08:34:39 

    >>2401
    ポイント分が後から入ってくるから現金カツカツのお店はつらいのかもね

    +1

    -0

  • 2409. 匿名 2020/09/22(火) 13:51:02 

    >>2336
    そこ、絶対潰れますよ

    +1

    -0

  • 2410. 匿名 2020/09/22(火) 14:57:16 

    まさに今カットして帰ってきて、さっそく手直ししたところです。
    伝えたより短くなりました。
    伝えたイメージとも違う。
    もうどうにもならんけどモヤモヤする。

    +7

    -0

  • 2411. 匿名 2020/09/22(火) 16:08:39 

    髪の毛をワサワサ弄りながら
    「普段はセルフカラーされてるんですね」って
    「わざと」鼻で笑ってる感をアピールしながら言ってくる美容師

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2020/09/22(火) 18:43:19 

    友達に勧められて新しいとこに行ったらキッズスペースがあるとこである程度覚悟したけど、想像以上の叫び声や泣き声でHSP には頭痛と緊張で無理だった…皆スタッフの方の子供らしく「いつもいると慣れちゃってねー子供だから仕方ないですね」ってありまぁその通りだけど、私がシャンプー中やってくれてるスタッフの人が頭の上で子供に会話してたり、店内を駆け回るのを止めないのはかなりイライラしてしまった。
    音に敏感なのに、前情報調べず行った私が悪いんだけど美容院では癒されたかったなー

    +2

    -1

  • 2413. 匿名 2020/09/22(火) 19:09:00 

    こっち目つぶって3回に1回くらい無視してんのに喋り続けてくるあのメンタルなんなの?
    わざわざアンケートに静かに過ごしたいって書いた意味ねーじゃん

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2020/09/22(火) 21:56:21 

    >>2399
    流れ作業だし楽に仕事してるだけ。
    ミルクティー言われたら色なんか客はわかってない。
    テキトーに説明してサクッと終わらせるだけ。
    美容師の勉強に必要なのは技術より口だね。

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2020/09/23(水) 00:46:14 

    >>2188
    1643です!
    共感してくれて嬉しい♡
    あのときの対応の正解ってなんなんでしょうね( ´:ω:` )

    +2

    -0

  • 2416. 匿名 2020/09/23(水) 00:51:32 

    >>1485
    ほんとにその通りだと思う。
    視野が狭いまま年だけ食って、お客を見下すのよね。
    代表とかマネージャーとか、肩書きついてる人達の滲み出る勘違いっぷり。
    上がその程度だから、下のアシスタントもお察しレベルだわ。

    +2

    -0

  • 2417. 匿名 2020/09/23(水) 12:53:28 

    詳しく書いて身バレのようにはなりたくないし
    と言うか、そもそも上手く説明できないんですが…
    先週初めて行った店
    なんか途中で終わりにされた感があるんだよね
    顔に付いた髪の毛も払ってくれなかったし笑
    こちらが訊いてもいないのにサービス精神旺盛に語ってくれたスタイリストさんの経歴も嘘だった
    下手ではないものの次回も行こうとは…どうするかな
    足が向かないかも

    +0

    -0

  • 2418. 匿名 2020/09/23(水) 12:58:22 

    >>2414
    素人を騙す人間はプロじゃないよ

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2020/09/24(木) 00:14:50 

    私、マスク、男性美容師さんもマスクつけててもシャンプーの時ニンニク臭がして辛かった😓

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2020/09/24(木) 01:58:52 

    >>2414
    程度の低い美容室って事か。
    いづれ1000円カットで働いてそう。

    +1

    -1

  • 2421. 匿名 2020/09/25(金) 13:37:08 

    >>1220
    というか入れ方じゃないかな
    ハイライトやグラデーションなんかいれてもらうとわかるけど、下手な人は本当下手
    上手い人な頭の形や生え癖なんかを考慮してくれるし、根元とブリーチ部分もぼかしていれてくれる

    +0

    -0

  • 2422. 匿名 2020/09/25(金) 19:53:17 

    >>2254
    ごめんなさいちゃんと読んでいませんでした。いちいちそんな攻撃的で実生活でも荒んでるんでしょうね。可哀想な人

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2020/09/27(日) 00:50:38 

    >>2308
    嫉妬?w

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2020/09/27(日) 10:28:55 

    サロンドジュンは裏で客の悪口を聞こえるようにわざと言ってるし最悪
    不快行かない方が良い

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2020/09/27(日) 13:30:18 

    30代以上の白髪は加齢だってさ
    10代20代ならともかく30過ぎてるならどんどんこれから白髪は増える一方だからな
    受け入れるしかない

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2020/09/27(日) 13:32:50 

    髪の毛は年齢が出るからね

    30代前半もすでに老化始まってるよ

    20代が体のピークだから仕方ない

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2020/10/03(土) 02:50:28 

    先日、美容院(恐らく理容師の資格もありの人)でカットしたのですが、ショートにしたので仕上げに襟足をカミソリで剃られたのですが、カミソリの尖ったところでチクリとささった感覚がありました。その後もう一度刃全体で深く切られた感覚が。
    剃り方が一瞬雑になったような気がしました。
    美容師さんは気づいてないのか何も言われてないです。
    店を出てから痛みが増してきて鏡をみたら点と線の2箇所の傷があり腫れて赤くなってました。
    一度なら手元が滑ってかもと思いますが、プロの方が二度も肌を傷つけることなどあるのでしょうか?
    もしかしてわざと?とも思えてモヤモヤしてます。
    お店は前後にお客さんもいないし忙しくてということはなかったですし
    思い返してみると、コロナで久しぶりに行ったことが不満だったのかもしれないです。
    他のお客さんはもっと早く来てくれたとか経営が大変と話されていたので

    +0

    -0

  • 2428. 匿名 2020/10/09(金) 22:18:20 

    >>2420
    この考えで経営してガッポガッポです。
    1000円カットに行く美容師は真面目に働いてた技術バカ。
    利益考えないと世の中わたれません。

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2020/10/11(日) 01:44:08 

    >>2414
    そんな美容室行かないし

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:42 

    予約した時間の5分10分前ぐらいに来店したのに40分以上放置されたのは結構イライラした。
    カラーで予約してたんだけど、注文では出来るだけ明るく、なんなら明るくできなくてもいいから色が濃い目にでるように頼んだのに、出来上がりがほぼ黒くなってて最悪だった。
    前髪の仕上がりだけはよかったけど、もう行かない。

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:17 

    この前このあとどこ行くんですか?って二回聞かれた。忘れちゃったのか、聞いてなかったのか。
    お客も掛け持ちしてて忙しそうで毎回少し待たされるんだけど仕上がりは良いから美容院変えるのも悩むんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード