ガールズちゃんねる

美容院でのモヤモヤ

2431コメント2020/10/15(木) 18:50

  • 1. 匿名 2020/09/19(土) 21:31:10 

    シャンプー後のマッサージ、たまに声出そうなくらい強くやってくる人居ませんか?

    +1468

    -194

  • 2. 匿名 2020/09/19(土) 21:31:58 

    実年齢より上が対象の雑誌を置かれる…

    +2611

    -36

  • 3. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:09 

    ネイルしてる人にシャンプーしてもらってすごい痛かった

    +1004

    -39

  • 4. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:14 

    切った後顔についた毛、ティッシュくらいくれてもいいやろー!毛まみれで店出るの嫌!

    +2505

    -20

  • 5. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:23 

    何の仕事してるの??
    何処の職場で働いてるの??
    個人情報 根掘り葉掘り気持ち悪い

    +2205

    -31

  • 6. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:30 

    >>1
    いる。
    マッサージ強い人に当たった時、シャンプーは爪立ててガシガシやられた。
    私に恨みでもあるのか?と思った。

    +850

    -19

  • 7. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:31 

    ドライヤーしているときの会話
    聞こえないしやめてほしい

    +3225

    -8

  • 8. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:31 

    本当にこれ似合ってます??みたいなヘアセットで帰されたときはモヤモヤした

    +1843

    -7

  • 9. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:32 

    文句言うなら自分で切れば?

    +23

    -745

  • 10. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:32 

    緊張するのでアシスタントにイケメンを配置しないでほしい

    +1852

    -22

  • 11. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:39 

    >>1
    女の人に爪立てられて、思わず痛いって言っちゃったことある。

    +531

    -4

  • 12. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:39 

    >>1
    私は「もっと強くして!」って思ってる。

    +1271

    -29

  • 13. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:49 

    前髪割れないようにして欲しい

    +949

    -13

  • 14. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:54 

    ナンパしないでほしい

    +36

    -149

  • 15. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:54 

    美容院でのモヤモヤ

    +159

    -94

  • 16. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:56 

    >>1
    女性の美容師さんに多くない?
    この前痛すぎて気持ち悪くなったよ。

    +577

    -20

  • 17. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:04 

    >>1
    逆に『もっと強く』って思う時ある

    +798

    -12

  • 18. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:07 

    美容院でのモヤモヤ

    +419

    -10

  • 19. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:16 

    指名料払ってるのに、カットちょこっとやったらあとは全部アシスタント。
    これが何回か続いてるから、次回は美容院変えようと思ってる。

    +2203

    -15

  • 20. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:16 

    シャンプーのとき、爪が長いのか切った断面がギザギザなのか?とにかく痛い人がいる

    +301

    -7

  • 21. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:17 

    >>1
    女の人ってマッサージ下手だよね

    +655

    -103

  • 22. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:17 

    前髪自分で切りましたー?って聞いてくるので「はい」って答えるけどその後特に何も言わない、、何で聞いてくるのかな

    +1125

    -14

  • 23. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:20 

    こんな感じにって本田翼ちゃんの雑誌見せたら全然違う感じにされた
    髪型は似てるんだけど全然違う
    まじでイラついた

    +33

    -225

  • 24. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:24 

    忙しい日とそうじゃない日の仕上がりの差が大きすぎる

    +675

    -12

  • 25. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:26 

    デコ広いしかなりの面長なのにシースルーバング勧められてなんとなく不信感が募った

    +511

    -6

  • 26. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:33 

    スマホ覗かれたの嫌だった

    見えても言わなくていいのに

    +738

    -6

  • 27. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:35 

    >>5
    本当はパートやってるけど、専業主婦って事にしてる。

    +461

    -11

  • 28. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:36 

    カラーの際オプションのトリートメントを断ってるのに、しなければキシキシになる!ってずっと説得されたことある。

    +686

    -9

  • 29. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:37 

    依頼した髪型より明らかに短く切る。

    +511

    -9

  • 30. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:46 

    >>5
    ほったらかしてくれる人大好き
    でも一番好きだった女性の美容師さんは子供らもお願いしてたからプライベートも話放題だったけど

    +604

    -9

  • 31. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:48 

    事前の予約の際に「静かに過ごしたい」にチェック入れてるのに、話しかけてくるのはなぜ?

    +968

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:49 

    雑誌読みながらカットされたら毛が挟まるからどうしよう…って思ってる
    ずっと同じページ開いてる

    +367

    -16

  • 33. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:50 

    若いアシスタントが必死で話題を振ってくる。
    いいよ、無理しないで。

    +1284

    -10

  • 34. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:50 

    他の客気にしながらやられてるとき

    +459

    -8

  • 35. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:54 

    カット+カラー+トリートメントで結構なお金使ってるのに、さらにヘッドスパとかシャンプー勧めてくる人苦手
    美容院の方針にもよるんだろうけどさ

    +842

    -7

  • 36. 匿名 2020/09/19(土) 21:33:57 

    >>2
    私は女性週刊誌とタウン誌しか置かれない

    +420

    -8

  • 37. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:04 

    雑誌自分の好きなのを選べるシステムにしてほしい
    いつも微妙なんだよな…

    +457

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:11 

    >>1
    シャンプー後にマッサージやってくれるの良い!
    安い店だとやってくれないよね!
    痛いなら痛いって言えばいいし、マッサージいらないならいらないって言った方が美容師のため。

    +534

    -13

  • 39. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:12 

    無駄に話しかけないで欲しい

    +455

    -3

  • 40. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:12 

    仕上げは自分の方が上手いんだよな…と毎度思う

    +741

    -6

  • 41. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:21 

    私アパレルやってるんですけど、だいたい「どこで働いてるんですか?」て聞かれる。
    「〇〇高島屋です」とか言うと「あー!じゃあ同じフロアに〇〇ってショップありますよね!そこの店長さんもうち通ってくれてますよ!」って。。。
    個人情報どこ行ったん?

    +1373

    -3

  • 42. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:29 

    シャンプーのときにガッツガッツ爪が耳の後ろにあたるとき

    +174

    -8

  • 43. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:39 

    カット途中で上客が来たのか放置された
    戻ってきたときには髪は乾いてるし
    上客が気になるらしく
    心ここにあらず状態でちょっと切っては放置
    が続き結局は別の美容師にチェンジされたとき

    +829

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:44 

    30代の時に
    「カラーリングをお願いします」と言ったら、
    「グレイ・ヘアーでなくていいですか?」と聞かれた。

    +506

    -8

  • 45. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:45 

    >>2
    私の服装からみてこれじゃないだろって雑誌を置かれる

    +552

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:49 

    カラーしてる時話しかけられて答えると匂いにむせて咳が出る。

    +175

    -4

  • 47. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:55 

    初回はすべて丁寧にやってくれていたのに指名して何度も通ううちに手抜きされたり、他のお客さんと優先順位をつけられたりするようになる。

    +833

    -7

  • 48. 匿名 2020/09/19(土) 21:34:59 

    通ってる美容院のカット料金が、シャンプー・ブロー込みの値段で、幼児のカットは3500円位。うちの子達はシャンプー・ブローなし。その分安くならないのかな?って最近モヤモヤし出した。

    +259

    -37

  • 49. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:00 

    >>2
    下よりいいと思ってんじゃない?

    +8

    -45

  • 50. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:09 

    誰誰(有名人)が来たは言っちゃダメだよう

    +200

    -10

  • 51. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:09 

    >>1
    基本断るよ
    素人に首周りいじらせないほうが良い

    +274

    -20

  • 52. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:10 

    ほっぺたにカラー剤を付けられた

    私は視力が悪くて気付かなかったんだけど、最後に手鏡で後ろの仕上がりを見せてくれるときに、そのほっぺた部分が映らないようにずらされ誤魔化された

    +344

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:12 

    >>1
    女性の時は弱くて男性の時は強すぎて
    ちょうどいい力加減の人に出会ったことがない

    個人的にもっとモヤっとするのは
    初対面なのにすぐタメ口で接客してくる美容師さん

    +397

    -4

  • 54. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:12 

    さぁ雑誌見よ~♪って時に喋ってくる・・

    +170

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:14 

    >>23
    髪型以外何を似せろと言うのか教えてほしい

    +321

    -2

  • 56. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:30 

    >>22
    説教してくるやつとかいるよ。多分イヤミだよ

    +437

    -11

  • 57. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:34 

    >>36
    逆にそっちの方が嬉しいw
    読み応えのないただオシャレなだけの雑誌置かれても困る。
    いつもそれで見たくもないページ見てるフリしてる。

    +132

    -11

  • 58. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:38 

    >>1
    いるいる。あまりに強くてイタタタ!ってなって、いつもは多少のことを我慢するけど流石にもう少し弱めでって言ったわ。そのあと妙に頭がフワフワしてめまいや吐き気があったわ。頭って神経色々あるからあんまり押すのもダメなのよね。

    +260

    -5

  • 59. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:44 

    >>1
    女性の細い指でめいっぱい力を込められるとすごく痛い。もともと力のある人が加減してくれるくらいがちょうどいい

    +266

    -6

  • 60. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:45 

    髪の手入れしてますー?から始まり、
    枝毛がうんぬんかんぬん以下説教。

    +172

    -6

  • 61. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:50 

    希望通りにカットしてくれるんだけど、シャンプーが上手くなくて、料金に見合わない。

    +56

    -3

  • 62. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:55 

    >>33
    あるある
    私に気を使わないでいいですよ
    と何度口に出しそうになったことか

    +183

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:55 

    >>1
    強すぎてモミ返しきたことあるw

    +185

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:56 

    初めて行った美容院で最初にふられた話題が、芸能人の不倫の話。興味ないのに。仕上がりも最悪で、それっきり。

    +220

    -5

  • 65. 匿名 2020/09/19(土) 21:35:56 

    シャンプーのあと、タオルで全部髪をあげてからマッサージしてくれるんだけど、私はマッサージいらないから瞬時に前髪を乾かしてほしい。三回くらいいったんだけど毎回忘れるからもう言えなくなった

    +158

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:03 

    >>19
    えー、それはないなぁ。
    カラーやパーマの薬剤つけるときの補助なら分かるけど‥

    +363

    -7

  • 67. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:05 

    誰が見てもデブな私に痩せてる美容師さんが「最近太っちゃって」と話をしてくること
    喧嘩売られてるのかな?

    +398

    -15

  • 68. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:08 

    >>14
    え〜そんなチャラい美容師いるの?

    +49

    -3

  • 69. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:08 

    カラーの前に生え際に塗ってもらうクリームコロッケが雑で皮膚が染まる

    +384

    -28

  • 70. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:11 

    子なし専業主婦なんだけど、「家で何してるんですか?笑」って毎回言われる。
    その人は子持ちの女の美容師さん。
    悪気はないんだろうけど、人によっては嫌な人もいるし、美容師さんならちょっと気をつけた方が...と思う。
    腕がいいので通うけど、少しだけモヤモヤ笑

    +493

    -7

  • 71. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:21 

    >>37
    最近iPadのところ増えてきたから嬉しい。

    +244

    -7

  • 72. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:25 

    トリートメントで予約してたら、勝手に予約のより高い方のトリートメントにされた。そして高い金額請求された。

    +260

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:25 

    >>1
    私は強い方が嬉しい
    肩がバキバキなものでw

    +232

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:27 

    >>7
    あと頭洗ってる時も。

    +259

    -4

  • 75. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:28 

    シャンプーの時に顔に乗せるガーゼが臭う。
    安い美容室だから仕方ないか。

    +137

    -7

  • 76. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:30 

    >>5
    この後どこ行くの?も嫌。
    帰るだけだよ。

    +732

    -4

  • 77. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:40 

    シャンプーうまい美容師さんにはほめるし、マッサージうまい美容師さん?見習いさん?にもほめる
    得意な所を伸ばして欲しいわ あとは放置してくれたら最高

    +203

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:47 

    指名しますか?って聞かれていいえって言ったし事前アンケートも書いたのに、指名料取られた。
    たまたま対応した人が役職持ち?だったからみたいだけど二度と行かない。

    +309

    -4

  • 79. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:48 

    >>7
    聞こえないから「え?」と言ったらマスクずらしてまで喋ってる人がいた
    そこまでして雑談しなくていいよ…

    +477

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:52 

    トリートメントやたら勧めてくる人いるよね
    めんどくさい

    +231

    -1

  • 81. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:55 

    >>2
    今年に入ってからコロナ対策で雑誌とドリンクがなくなったw

    スマホ見ていいですって言われるけど
    後ろから覗かれるのが嫌でボーっとしてる

    +560

    -8

  • 82. 匿名 2020/09/19(土) 21:36:57 

    >>2
    下のを置かれても困るよ。おばちゃんなのにsweetとか置かれても…ってなる。

    +362

    -18

  • 83. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:03 

    10年以上お世話になってますが
    やはり政治の話はしちゃいかんね

    +122

    -4

  • 84. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:07 

    >>36
    この人一体いくつだろ?まったく検討がつかない...そんな時は年齢関係ない週刊誌や料理雑誌を置かれるよね♪

    +7

    -10

  • 85. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:08 

    1人でやってる美容院なんだけど、カラーで時間置いてる間に裏で一服するらしく、戻ってくると必ずタバコ臭くてツライ・・・

    +364

    -6

  • 86. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:18 

    >>26
    私も!ゲームやってたら「それなんのゲームですか❔」って聞いてきた。覗き見するのやめて欲しいです。

    +313

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:26 

    >>23
    顔が違うからね…

    +135

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:27 

    >>57
    対象年齢のファッション雑誌がない、と思われてるみたいで悲しい
    たしかに読み応えはあっていいんだけどw

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:39 

    >>4
    分かる
    もっと本気出してブラシかけてほしい

    +529

    -4

  • 90. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:45 

    私も悪いんだけど…
    至急で美容院に行かなくちゃいけなくなったんだけど、いつもの美容院が空いてなくて他の美容院に行ったら嫌な目に遭った
    いつもお願いしている髪型をお願いしたら、あなたはそういう髪型は合わないなぁ…とか、もっとお手入れした方がいいだなんだ色々イチャモンつけられて凄く気分悪かった
    挙げ句の果てに私の思ってる髪型とは全然違う髪型
    いつもの美容院はきちんと仕上げてくれるのに
    技術の無さを人せいにすんなよってものすごくモヤモヤした

    +334

    -5

  • 91. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:47 

    めっちゃナルシストな担当さん。
    鏡で私見るふりして自分ばかり見てんのw
    人差し指で私の頭挟んでキュッって鏡に向けるんだけど自分見てんのw

    +310

    -3

  • 92. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:51 

    >>1
    強いのは構わないけど「そこじゃない」ことが多い
    でも言えない

    +186

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:52 

    この後どこか行くんですかー?って聞かれるの嫌だ。
    帰るだけだし。

    +208

    -3

  • 94. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:54 

    >>69
    クリームコロッケ笑

    +420

    -7

  • 95. 匿名 2020/09/19(土) 21:37:56 

    >>76
    それはセットした方がいいのか、オイル程度で済ませるのかがあるから、聞かれたくなかったら自分で髪乾かすあたりから申告だわ 聞かれる前に

    +108

    -26

  • 96. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:04 

    担当の美容師さんがカットしてくれて、『後はシャンプーとトリートメントして仕上げしていきますねー!ちょっとシャンプーは変わりますね!』と言って他の人がシャンプーしてくれる。
    それはいいんだけど、その後『お待たせしましたー!』って担当の人が帰ってきたらめっちゃタバコ臭かった。吸い立てほやほや感。

    え?このわずかな時間にアシスタントにシャンプーさせてタバコ吸いにいったの?ともやっとした。

    +344

    -7

  • 97. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:11 

    長さ指定だけして切ってもらったあと毛先がU字型になる人と、ぶつ切り一直線になる方がいるのはどういうことか知りたい。

    +64

    -2

  • 98. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:16 

    >>18
    毛がないw

    +103

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:16 

    話したい気分の時もあるけどさ、雑誌読んでる時に話しかけてくるのやめてー
    しかも開いてるページの
    怖いよ

    +78

    -3

  • 100. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:16 

    私は何か聞かれたから答えて喋ってたら
    「しーっ!」っていきなり言われたことある

    初対面なのにびっくりした

    +172

    -3

  • 101. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:19 

    >>2
    安い所に行ったとき一度だけ
    街の美男美女集?(素人)持ってこられた時は手に取る気にもならなかった。

    +134

    -4

  • 102. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:22 

    出来ないことを求めるつもりは無いので、出来ませんと正直に仰って頂きたい
    毛先ワンカールのパーマを当てたらチリッチリに仕上がった

    +142

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:28 

    >>3
    ドライヤーのときも引っかかって痛いんだよね

    +208

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:28 

    シャンプーやトリートメントを流し終わった最後に、こめかみをピッと押すのはなぜ?
    嫌なわけではないし、ちょっとしたことだけどすごく気になる‥

    +61

    -10

  • 105. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:36 

    個人情報聞き出すのだけはやめて欲しいよね
    聞いたって対して覚えてもないし興味も無いくせに
    それこそ プロなんだから色んな時事ネタの引き出し用意しといてよ、って思うわ

    +185

    -2

  • 106. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:44 

    普通のショート希望だったのに、これくらいが似合うと思います、と、短めのミディアム?くらいで終わった。
    もっと切りたかったけど、私の顔面がダメだから無難な長さにしてくれたんだな…と複雑な気持ちだった。

    +112

    -7

  • 107. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:53 

    >>69
    爆笑してしまったww

    +275

    -7

  • 108. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:54 

    >>82
    わかる。私は主婦雑誌おいてくださいってお願いしてる

    +61

    -2

  • 109. 匿名 2020/09/19(土) 21:38:58 

    >>69
    クリームコロッケ!?

    +257

    -2

  • 110. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:17 

    >>68
    いるよ
    携帯の電話番号の紙渡されたことある。
    あと、電話かかってきて、カラーがうまくいかなかったから無料でやり直したいって言われて
    行ったら口説かれた

    +129

    -10

  • 111. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:26 

    >>9
    不毛なコメントするなよ

    +173

    -3

  • 112. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:27 

    髪の毛一本切り忘れ

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:32 

    雑誌の占いページ見てたら
    「何座ですかぁ?占い信じるんですか?」
    とあるページをしばらく見てたら
    「へぇー!そういう系統の服好きなんですか?」
    って話しかけてきてなんか嫌だった。

    +202

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:36 

    >>5
    ほんと!
    私なんて、初対面の美容師さんに
    出身小学校聞かれたよ!
    気持ち悪い。

    落ち着いてるかなと思って、
    わざわざ30代の美容師さん指名したのに。

    +270

    -11

  • 115. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:48 

    かゆいとこありませんかー?
    背中と足の裏

    +30

    -9

  • 116. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:50 

    染めたい髪色の画像見せても、なにかと理由つけて別の色味にしてくる美容師さんいない?
    ピンク系がいいと言っているのに、「ピンクはすぐ色が抜けるからシンプルなベージュにしましょう」とか

    +179

    -2

  • 117. 匿名 2020/09/19(土) 21:39:52 

    >>23
    美容整形が良かったね

    +113

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:00 

    >>18
    アンパンマンは毛がないし頭が気になったら全取っ替えするから美容院は必要ないと思う( ̄△ ̄)

    +138

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:02 

    >>7
    聞こえないまま適当に返事してたら
    会話が噛み合わなくて変な客認定される

    +306

    -2

  • 120. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:04 

    縮毛矯正でアイロン当てるのに何度も熱い部分を地肌に当ててきた
    ガシッガシッって雑にやられるし
    初めて行ったけどもう行かない
    大阪 堀江周辺のとある店

    +131

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:07 

    ドライヤーの温風を同じとこにばっかりあてて熱いんじゃヘタクソか!

    +177

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:10 

    >>1
    こっちが相談してもないのに髪質についてガタガタ言ってくる人苦手。
    癖ありますねとか、悪い髪質ではないんですけどね〜とか。

    +218

    -8

  • 123. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:11 

    >>4
    県外への引越しでやむなく美容院変えたとき顔についた毛そのままで終了になって、地元を離れて暮らすのが初めてだったから地域性による違いか⁉︎と戸惑った。
    口コミ書いてと言われてたのでそれを盛り込んで書いたら次に行った時にはブラシやコットンで取ってくれるようになったよ。

    +299

    -4

  • 124. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:14 

    >>108
    なるほどね!今度言ってみる!

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:15 

    雑誌読んでたら覗いて来てそのページの話題を振られるとイラッとする。

    シャンプーの時耳の後ろをさわられる時に爪が痛い人がいる。

    自分の考えで相談もなく矯正の液とかを今までのと変えて、何か仕上がりが違うと言ったら白状する。

    まとまりの悪さをこちらの髪質のせいにする。

    +88

    -2

  • 126. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:17 

    >>111
    毛だけにね

    +53

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:23 

    >>81
    縮毛矯正、カラー、トリートメント、カットの5時間コース予定してたからカフェインレスのお茶ボトルで持っていった

    +112

    -2

  • 128. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:24 

    >>82
    自分で買わないようなの見てみたいから私は嬉しいかも

    +113

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:25 

    下手くそな頭皮マッサージ1日中頭痛い!!!

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:33 

    >>2
    このシステムの所にしばらく行ってないけど、場所によってはiPad渡してくれるところあるからこれなら誰も傷つかないのになって思った。
    いろんなジャンル選べて好きな雑誌読めるし。

    +285

    -3

  • 131. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:34 

    >>33
    マニュアルでもあるのかな?と思うくらい。年明けすぐだと「おせち作ったんですか?」「初詣行きました?」
    どうでもいいと思ってるだろうに無理くり聞いてくれなくていいよ

    +233

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:37 

    いつも行ってる美容院にこないだ行ったんだけど(指名は特にしてない)、店長が50台後半くらいの薄毛金髪のピアス穴めちゃくちゃ拡張してて腕にめっちゃタトゥー入ってるおじさんに変わってたw
    指名してないからしょうがないけど、他にも手空いてそうな美容師居たのにその人にあたってまじかよって思ったw
    腕だけはいいから今度から店長以外の人指名しようかな

    +59

    -3

  • 133. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:39 

    >>10
    私は担当がイケメンで困ってる。
    リラックスしたいから、少し不細工くらいがいい。

    +483

    -5

  • 134. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:41 

    >>91
    いる笑 確かにイケメンなんだけど。腕も良くて4年くらい通ってるけど、お客さんのことを「俺のファンの子達」って言っててモヤっている。でも上手いから通っている。

    +227

    -3

  • 135. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:46 

    >>3
    それはクレーム出したほうが良いと思うよー
    衛生問題にもなりそうだし

    +317

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/19(土) 21:40:59 

    あと2分ほどおきますねーと言われ、
    カラー剤をつけたまま15分以上
    放置されたことがある。忙しくてもひどいよ。

    +148

    -1

  • 137. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:10 

    傷んでるってわざわざ言ってくるのマジでなんなの

    +99

    -4

  • 138. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:11 

    >>5
    私田舎住みなんですけど…
    何処で働いてるの??って聞かれたので、嘘ついて県内でももっとも有名企業の名前言ってみたら、まじで?友達もそこ行ってる!〇〇知らない??とかめっちゃ食いついてきてくそキモかった…………

    +391

    -19

  • 139. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:21 

    初めて行った美容室で名前・住所とか書かされるのは分かるけど、独身・既婚か子どもの人数とかまで書く欄があって、既婚で子どもいるけどなんでこんなこと書かなきゃいけないんだってモヤモヤした

    +160

    -5

  • 140. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:22 

    毎回開口一番「わぁ(髪が)増えたねw」って言うのやめてほしい
    毎回切った後「見て見てほら!小型犬ぐらいあるよw」って床に落ちた髪の毛指差すのやめてほしい
    毎回心の中で泣いてます

    +186

    -4

  • 141. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:28 

    腕が良くて指名してる美容師さんがいるんだけど、毎回喋るたびにクレーマーだったお客さんの愚痴や他の従業員の愚痴を言ってくる。
    なぜか客の私が「大変ですよね〜、分かります〜」と聞き役になってしまう。
    途中から、あれ、なんで私客なのにこんなに店員のぐちきいてるんや?って思うけど、腕が良いんだよなぁ

    +204

    -3

  • 142. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:37 

    >>95
    予定ないので帰りますって言ったら鼻で笑われたことある・・

    +80

    -6

  • 143. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:38 

    >>71
    うちもdマガジンなってた

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:46 

    >>4
    私は帰りに美容院のトイレ借りて、そこで髪クズ取ってメイク直しする

    +245

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:46 

    親子でやってる美容室
    どちらに当たってもいいなとずっと指名してなくて、何回か通ってるうちにお母さんのほうがいいなと思うようになったけど今更指名しづらい

    +28

    -3

  • 146. 匿名 2020/09/19(土) 21:41:56 

    >>36
    同じく。
    他の人はオシャレファッション誌なのに、
    女性自身やオレンジページ、しかも古い号…。
    モヤモヤするけど我慢してる。

    +169

    -1

  • 147. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:04 

    髪の毛乾かして、ヘアセットしてくれる若いアシスタントの子が毎回わたしのボブヘアをお粗末くんのイヤミみたいにしてくれる。
    最初は嫌だったけど、家に変えると夫が毎度爆笑してくれるからもう毎回の楽しみになっている。

    +325

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:09 

    カット、カラーで、
    ただただ乾かしただけ(ブローなし、コームで通すことも微調整でカットすることもなし)で即巻かれたとき…
    プライド持って仕事しましょうよ…

    +63

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:11 

    シャンプー中にため息つきまくってるアシスタント(男)に毛量多いですよね!って軽くキレぎみに言われた

    +101

    -1

  • 150. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:17 

    女性美容師の方が雑は場合が多い

    +32

    -6

  • 151. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:23 

    >>2
    私なんて大学生のときに女性自身置かれたよ

    +234

    -4

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:23 

    いまは美容師さんのネイルってアリなんですかね

    +23

    -3

  • 153. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:28 

    >>69
    確かにしっかり塗った方がいい衣になるよね

    +273

    -4

  • 154. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:30 

    >>5
    最近そういうの聞く美容師も見かけなくなった

    +123

    -10

  • 155. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:30 

    >>10
    わかる、長州小力みたいなあんなオールバック姿見られたくない

    +451

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:31 

    >>4
    あれ、何でなの?見てる方も気持ち悪くないの?っていつも思う。

    +441

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:36 

    >>1
    新人さんにマッサージしてもらったら肩を揉まれると気管が締まって苦しくなったことがあってビックリした!
    その子以外ではそんなこと起きなかったし、首は触られてないのに息が出来なくなるから怖かった。

    +110

    -3

  • 158. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:37 

    最初にすすめられて「入れて下さい」と言った
    コラーゲンを、2回目からは勝手に入れて
    「いつものコラーゲン入れましたから」と
    事後報告してくる。1000円もするからやめてほしい。
    他に美容院を探そうと思う。

    +178

    -2

  • 159. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:39 

    >>119
    適当な返事したら怪訝な顔される事あるよね。
    聞こえないんだっての。

    +101

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/19(土) 21:42:48 

    何年も通っているうちに、なんか対応が雑になるし、ナメられる。

    +207

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:13 

    >>23
    美容師さんは髪型は似せられるけど顔までは流石にね…なんかどんまい!

    +119

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:16 

    >>88
    私は重くてわけわからないハイブランドばかり乗った雑誌渡されて困る。
    私海外ブランド持ってないし、モードなメイクも服装もしてないし、なんで肩凝りそうな重い雑誌持ってくるのか…。

    +71

    -7

  • 163. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:24 

    >>69
    カニ?

    +177

    -2

  • 164. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:35 

    >>19
    指名料はないけど同じくそれが何度もあり、同時間帯に掛け持ちして殆どそっちに付きっきりでなんかモヤモヤする。しかも雑になってきてるし、私も変えたい。

    +512

    -3

  • 165. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:36 

    >>1
    強い頭皮マッサージ好きだから、いいぞ、もっとやれ!て思う。

    +115

    -5

  • 166. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:49 

    >>159
    わざわざドライヤーの時喋んなくてもっ!!ってなるよね

    +99

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:49 

    タオルが熱い

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:50 

    >>81
    私は隣に座ってるおばさんにめちゃめちゃ覗かれた。
    さりげなくじゃなくて身体をぐいーんとこちらに傾けて明らかに見てる。
    嫌な気持ちになるわ。

    +124

    -2

  • 169. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:51 

    いくら髪の毛多いからって、すき過ぎで中のとこ坊主状態になってた。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/19(土) 21:43:56 

    パーマかけたみたいなくせ毛だと毎回言ってるのに
    あれ?前回パーマしてないですよねー?とか
    パーマかけたばかりなのにストレートに戻しちゃうんですかー?とか
    なんなら 他の美容室に行ったんですかー?まで
    何度言っても覚えてくれない。

    +97

    -1

  • 171. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:01 

    >>120
    アイロン熱いよね!
    私も毎回熱い思いする。我慢していたけどこの前は耐えきれず叫んだ。
    我慢せずに熱いって言ってくださいね~と言われたけど、そもそも熱い思いさせないでよ。
    必ず何日か地肌がかゆくてたまらないからしばらく辞めることにしました。
    充てないとすごいことにはなるんだけど。

    +75

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:04 

    >>95
    巻いてもいいですか、オイルつけてもいいですか、みたいに聞いてくれればいいのに。

    +150

    -1

  • 173. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:13 

    >>2
    ファッション誌なら上の世代下の世代向きどちらでも見るの好きだから見るけど、アラサーに差し掛かった頃初めて週刊誌おかれた時は変えてもらったの思い出した

    +112

    -5

  • 174. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:24 

    指名なしで行ったら新人の女美容師あてがわれて、こちらの希望や要望は色々理由つけて却下され、結局、直線切り&毛先梳きバサミでチョチョイとやっただけの素人カットされたとき。イメージ画像に近づける技術が無いから希望却下するんだな。もっと修行しろ!

    +133

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:24 

    >>21
    そうか?
    むちゃくちゃ上手い人ばっかなんだけど

    +32

    -33

  • 176. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:38 

    隣の客と美容師の世間話が、なんか苦手な時。
    給与の話や、貯金や我慢や結婚してる人は自分の時間などなど……。

    +98

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/19(土) 21:44:40 

    >>45
    同じ。勝手に手作りとか自然派っぽい服の雑誌置かれるけど、普通にCanCamとか読みたい。

    +113

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:06 

    >>104
    こめかみにツボがあるからかな?
    エステティシャンしてたけどフェイシャルでもこめかみはツボ押しするから
    あまり強く押すと痛いし危ないから軽く押してるのかも

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:23 

    >>5
    少し前に近所に出来たこじんまりした美容室、最初のカルテ?にも名前と電話番号記入欄しかないし、カラーお願いした時にお仕事で明るさの規定はない?とか必要な情報と提案の時だけ聞いてくれる感じで凄く良かった。
    カラーも持ちが良いしカットも上手だけど値段も安いから近所の人達のクチコミで予約取るの大変になっちゃった。

    +258

    -3

  • 180. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:25 

    大型店とか系列店が都心にいっぱいあるお店は
    ミルクベージュにしたくて行ったのに、
    仕上がりが暗めのアッシュで え??となったら
    色落ちしたらいい感じなんで!って言われる率たかい…

    +72

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:36 

    >>5
    大学生の時に男性の美容師から「どこの大学?学部は?文系?」って聞かれて「文学部で…」と言ったら「あー、文学部なんて就職出来ないよ!就職先なんて全然ないから!今時大学で文系なんて無理無理」って何回も言われた。
    「はぁ、そうですか…」と言っておいたけど、失礼だよね。その後幸いにも公務員になれたけど、学部を言って初対面で「就職無理」って言われたのはあの時だけだった。

    +489

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/19(土) 21:45:38 

    >>1
    私、一度それで揉み返しきて、吐き気すごくてトラウマに。

    それ以来、マッサージは微弱で、とお願いするようにしています。

    +66

    -2

  • 183. 匿名 2020/09/19(土) 21:46:01 

    >>18
    アンパンマンって歯無いんだね

    +53

    -2

  • 184. 匿名 2020/09/19(土) 21:46:29 

    うわぁ〜すごい白髪ぁ〜かわいそ〜
    って言ってきた奴いた。
    当時は若くて傷つくしかできなかった。今ならその場でブチ切れられるのに。

    +179

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/19(土) 21:46:35 

    子どもが双子という話になり唐突に母乳だったんですか?
    てか双子ってことは両乳同時に⁈って。
    男の美容師でそんな話したくないしミルクでしたよーって言ったけど。
    仕上がりは気に入ったから次来店したら、他の女性客にも
    母乳ですか?って聞いてたww
    店内に響きわたる位の声のボリュームなんだよね。
    その方も絶対一瞬引いてたし、即座に混合でした〜って流してた。気持ち悪すぎでしょ

    +181

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/19(土) 21:46:42 

    >>168
    もしかしたらそのおばさんの知り合いに似てて、本人か確認してたのかもね。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2020/09/19(土) 21:46:53 

    >>5
    最初に行った時に寝たふりしてたら、次から話しかけられなくなった!でも私以外の人を対応してるときは楽しげに話してるから、ちょっと寂しくなった笑

    +143

    -11

  • 188. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:00 

    >>69
    クリームの予測変換でクリームコロッケって入っちゃったパターンかw

    +247

    -6

  • 189. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:06 

    シャンプーの時にシャワーヘッドらしきものが、ガシガシ当たるんだけど。
    新しい美容室に行き始めて、アラフォーくらいの女性美容師なんだけど、毎回そうだから戸惑う。
    カットは上手いから我慢してるけど、誰も注意しないのか不思議

    +31

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:16 

    >>15
    スタッフの人に聞きたい
    ヘアセットでこれにしてくださいって見せられた画像無理だろ、、って思って断ったことある?

    +179

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:24 

    >>26
    私も、自前の本 覗かれて、
    おもしろそうな内容ですね。そういうお仕事されてるんですか?
    て聞かれた。。

    職業聞かれるのは構わないけど、読み物を覗かれることに抵抗がある。

    +153

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:27 

    >>4
    そんな美容室あるの?!

    私行ってるところは、フェイスブラシで払ってくれてたよ。

    最近行ったらコロナの関係で、コットンと手鏡渡されてセルフで毛を取るように変わってたけど。

    +248

    -4

  • 193. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:31 

    >>1
    ゴム手袋してシャンプー
    手荒れが気になるのか
    ずーっと
    シャカシャカ音がして不快だし
    少しも気持ちよくなかった

    これってありですか?

    +19

    -44

  • 194. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:36 

    前髪重めって言ったのに梳きすぎなんよ…

    +45

    -1

  • 195. 匿名 2020/09/19(土) 21:47:55 

    >>2
    絶妙に5〜10歳下の雑誌置かれるのも興味無いし微妙な気持ちになる
    お若く見えますね!って若い子に言われた気分というか

    +36

    -19

  • 196. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:21 

    >>158
    そう!私はトリートメント。一度高いのして、効果なかったのに毎回勝手にそれされる。
    一度断ったら、いや~、でもカラーしてるからそのトリートメントした方がいいですよ~と言われていつも断れない。
    効果ないし、と言ったら
    何回かやらないと効果出ないんですよ~、と言われる。
    トリートメントだけで4000円くらいだと思う。次回こそきっぱり断りたいけどいい言い方ない?

    +126

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:26 

    >>2
    小学生の時、英語塾が入ってるビルの美容院に行ってみたら、普段子供が来ないところらしくコミック誌を置かれた
    りぼんとかなかよしみたいなやつだと思って開いたら大人向けの漫画で性描写満載!
    そっと閉じたら、もう読まないの?って読むことを勧められて怖くなったこと思い出した

    +166

    -3

  • 198. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:30 

    >>7
    お互い聞きづらい状況で何で話し掛けようと思うんだろうねw

    +220

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:47 

    >>154
    だよね!
    昭和な美容室じゃない?そんな事聞いてくるの

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/19(土) 21:48:55 

    >>133
    失礼なやっちゃな

    +21

    -24

  • 201. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:16 

    メニューがわからなくて困る。
    ナチュラルカット オーガニックカット オリジナルカット
    パーマも〇〇パーマとか色々あって、客が理解してるの前提みたいなサイトが多い 

    +159

    -2

  • 202. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:17 

    >>196
    一回で効果でないトリートメントじゃないならいりません!って言う

    +85

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:23 

    >>122
    わかる。カットだけお願いしてるのに、パーマかかりにくい髪質って言われません?って質門されたことある。
    黙って切れって思った。笑

    +105

    -3

  • 204. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:42 

    >>137
    むしろ客観的な意見もらえてありがたい
    傷んでる髪でも映える髪型カラーの提案や、セットを教えてくれる

    +27

    -2

  • 205. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:47 

    >>23
    必要な経験したと思うよ

    +25

    -2

  • 206. 匿名 2020/09/19(土) 21:49:57 

    >>181
    それは美容室云々ではなく、その美容師の人間性の問題だと思う…

    +218

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/19(土) 21:50:21 

    >>70
    大きなお世話ですよ~毎回毎回!って笑顔で言いたくなるね。ほっとけ~

    +138

    -2

  • 208. 匿名 2020/09/19(土) 21:50:24 

    >>69
    一瞬頭の中がパニックになったw
    急にコロッケw

    +202

    -5

  • 209. 匿名 2020/09/19(土) 21:50:25 

    一緒に中学生の子供のカットをお願いしたら、
    子供だけシャンプーなしだった。
    シャンプー込み価格なのに。
    二度と行かない。

    +87

    -2

  • 210. 匿名 2020/09/19(土) 21:50:45 

    ドライヤー当てるの下手すぎな人いる
    この間耳が焦げるかと思った
    大体オンナ

    +71

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/19(土) 21:50:54 

    前髪が割れちゃうんだけど、満足にセットしてもらったことない
    扱い慣れてるし、自分でやった方がよっぽどいい
    あと前髪カットも自分でやった方が満足いくんで、前髪セルフカットをディスるのやめてほしい。

    +76

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:14 

    ウルフボブをオーダーしたのに少年みたいなショートカットにされた
    しかも左右の長さも前髪もガタガタ
    もう二度と行かない

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:31 

    >>193
    きっと薬剤かぶれが酷くてひび割れてしまってる状態だったんじゃない?
    そうなると、シャンプーとかでめちゃくちゃ沁みるし、客の立場でも傷だらけの手で直接触られるのは嫌なんじゃないかな。
    ちなみに薬剤かぶれで美容師辞めちゃう人多いみたいよ。

    +135

    -1

  • 214. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:36 

    >>196
    今日は予算がないので
    いりません
    と私なら言う

    +82

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:37 

    >>28
    えっ、カラーしたらトリートメントするの当たり前じゃないの?

    +37

    -76

  • 216. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:45 

    天パだから、毎回最後にアイロンされる。
    その方が仕上がりいいもんね。
    分かってるけど、自分の髪はアイロンもしくは縮毛矯正しないとどうにもならないって言われてるみたい…。

    +29

    -3

  • 217. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:49 

    >>8
    美容院変えるタイミングがわからない。みんなどうしてますか?

    +71

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/19(土) 21:51:53 

    >>163
    コーンもいいよね!

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:04 

    住所や名前を聞かれない美容室ほどお客さんを雑に扱ってる感じがする

    +18

    -4

  • 220. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:08 

    >>5
    ヘッドスパ45分のメニューで静かに過ごしたいにチェックしてたのに、「無言で45分マッサージはちょっと…」って言われてマッサージ中ずっっと話され続けたことある。もう行かないけど、今後は寝たふりして無視することにする。

    +211

    -1

  • 221. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:09 

    >>204
    別にわざわざ傷んでるって教えてくれる必要ないよね
    ていうか分かってるし

    +19

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:31 

    >>2
    私は旅行好きと知られているのか、毎回旅行誌を持って来てくれるんだけど、もう2年くらい同じものw
    中身を全部読み尽くしたけど、いつ変えるのか気になるから指摘しないで読み続けるつもり!笑

    +175

    -2

  • 223. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:45 

    根元だけの白髪染だけだからめちゃくちゃ安いところ行った。

    何色にします?って聞かれたから、前と同じ感じでって言ったら、何色に染めたかなんて知らねーしって言われた。
    私も気が強いので喧嘩になりそうだったよ

    +149

    -3

  • 224. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:51 

    今日ヘアカラーしたら、シャンプーで染め液?が落ち切ってなかったのかお風呂上がりのタオルに色がついてた。

    +3

    -7

  • 225. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:53 

    >>185
    母乳なの?って身近な人に聞かれるのも嫌なのに赤の他人、しかも男って気持ち悪すぎるね…

    +113

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/19(土) 21:52:56 

    こちらに何も聞かず、仕上げに濡れ髪っぽく仕上げるクリーム塗られたとき。これ塗られると何日も髪洗ってない人みたいになるし、年齢的に髪も細くなっててボリュームがさらに無くなってみえるから、からホントやめてほしい。せめて塗る前に聞いて欲しいわ。

    +68

    -1

  • 227. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:00 

    初回アンケートで静かに過ごしたいにチェック入れたのにめっちゃ話しかけてくる

    +25

    -2

  • 228. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:02 

    >>23
    髪型は似てるんだけど、って美容師さんちゃんと仕事してるね

    +156

    -2

  • 229. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:16 

    >>33
    美容師免許持ってるんだからさ、プライベートの詮索ではなく、髪の話をして欲しい。

    こういうケアするといいとか、シャンプーの選び方とか。

    +147

    -3

  • 230. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:25 

    わたし本当はシャンプーとかする立場じゃないんですけどー今日は特別にしちゃいますねっ☆
    って頭洗われながら回数券の営業された。購入断ったら、あ、じゃあ変わりますねー!ってアシスタントにチェンジした。シャンプーの途中で。

    +138

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/19(土) 21:53:30 

    >>215
    もともとメニューに入っているトリートメントじゃなくて、プラス料金のトリートメントすすめられたの。

    +58

    -4

  • 232. 匿名 2020/09/19(土) 21:54:17 

    >>22
    例えば前回の美容室でカットしたのが3ヶ月前だとしても、その後自分で前髪だけ切られているお客様も多いので、前髪を3ヶ月伸びた分切ってしまうと切りすぎてしまうので、念のために自分で手を入れてないかの確認をします
    美容師からこの質問が多いのは大抵この為で、特に責めているわけではないと思いますよ!

    +197

    -74

  • 233. 匿名 2020/09/19(土) 21:54:23 

    >>215
    オプションって書いてあるじゃん…読解力…

    +27

    -2

  • 234. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:06 

    >>193
    会計の時に見たら
    綺麗な手でした

    手荒れ防止…
    断って手袋して欲しかった

    もう行って無い

    +15

    -52

  • 235. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:15 

    >>137
    まぁ、美容院だからね。指摘は割り切ってるわ。

    お客の中には、自覚なくてツヤツヤ髪じゃないと決まらない髪型を強要するお客もいるんでない?

    +18

    -2

  • 236. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:19 

    >>206
    何回か引っ越ししてるからその都度新しい美容室探すんだけど、たまにこういう失礼な人いるんだよね。もちろん良い美容師さんのほうが多いんだけど。

    +84

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:21 

    人気No.1の予約してた担当が急用で別の人にやってもらったらヘアケアのアドバイスは親切だわトリートメントも時間長くしてくれるわドライヤーも丁寧。カットも何ら変わりない。
    今まで担当者に相当手抜きされてたのかなと思った。
    でもずっと指名してきたから今回の人に変えるのもどうかと悩んでる。

    +99

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:35 

    人見知りで話すのが苦手だって言ってるのにずっと話しかけてくるからイライラする。

    +23

    -2

  • 239. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:51 

    トリートメントをお願いしたら、それ以降ずっと
    シャンプー、コンディショナー後に付けて時間おいて洗髪してくれるんだけど、別料金だから本当は止めたい。でも今さら言えない。

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/19(土) 21:55:58 

    >>233
    は?
    オプションて分かってるよ。
    カラーしてトリートメントしない美意識の低さに引いただけだよ。

    +10

    -66

  • 241. 匿名 2020/09/19(土) 21:56:04 

    >>223
    うわーっ何その言い方
    キレていいでしょ

    +105

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/19(土) 21:56:07 

    なんかみんな心狭いな
    生きにくそう

    +5

    -31

  • 243. 匿名 2020/09/19(土) 21:56:28 

    >>229
    逆に髪についてとやかく言ってくるなってコメントもあったし、ニーズもいろいろで大変そうだと思った

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2020/09/19(土) 21:56:41 

    思った以上に短くされた事。あれ?って雰囲気だしたら「今流行りの前下がりのショートですよー」って言われた。後ろめっちゃ短くて刈り上げたみたいにチクチクしてました。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/19(土) 21:56:57 

    >>240
    横だけど
    は?って何様よ

    +56

    -6

  • 246. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:10 

    コロナ対策万全とか紙貼って、
    マスクしたスタッフが、マスクしてない客とめっちゃ盛り上がって喋ってた。

    +29

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:26 

    コロナ対策万全ですって書いといて席に通されて速攻じゃあマスク外して下さいねってマスク外すように言われたけどシャンプー以外はつけたままでいたいですって断った、他の客は皆んな外してたけど恐くないのか不思議だった

    +30

    -3

  • 248. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:33 

    >>4
    私は言ってるよ。
    このへんもブラシではらってください〜
    すみませんがティッシュいただけますか?
    と。

    +76

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:36 

    >>223
    そいつ頭からおかしい

    +78

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:42 

    >>160
    カウンセリングがかなり短くなるよね。勝手にこの人はこの髪型!と決めつけられすぎて、新しいことお願いしても結局いつもと同じになる。

    +55

    -2

  • 251. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:47 

    >>231
    プラス料金でも普通トリートメントするでしょ。

    ちゃんとPH値等電点に戻さないと。

    +5

    -52

  • 252. 匿名 2020/09/19(土) 21:57:54 

    >>232
    よこだけど、
    意図をさらっとでも説明すればいいのにね。
    実際には、
    「自分で切りました?
    「はい
    「ふうん…」
    だもんなー

    +220

    -3

  • 253. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:02 

    まったく話さない
    いらっしゃいありがとうも言わない

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:06 

    >>1
    自分は基本、身体の背面が全てくすぐったいので
    あの時間が地獄…
    マッサージが始まってから、あ!こそばいんだったって気づくから最初から断れないし、我慢してる
    みんなこそばくないの?

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:27 

    >>245
    読解力のくだり

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:29 

    >>242
    わざわざ書き込まないと気が済まないアナタもねw

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:39 

    >>229
    いつもお願いしてる人が自称髪大好き人間でびっくりする位の情報量聞かされる。そしていつもクイズ形式w確かに髪質良くなって来たよ。前回はドライヤーについてのお話でした。

    +82

    -1

  • 258. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:50 

    >>235
    そんな髪型強要してないし

    +0

    -8

  • 259. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:09 

    シャンプーがすごく下手な人で、痛いしお湯が耳の穴にバシャバシャ入ってきたw
    指名して行っても、シャンプーはアシスタントさんに変わっちゃうんだよね。
    カットは気に入ってるけど、あのアシスタントさんにシャンプーされるの嫌だから美容院変えようか迷ってる。

    +34

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:13 

    若い女の子(未婚らしい)に担当してもらった時に、産後の抜け毛やらアホ毛の話をしたから自然と流れで妊娠出産の話になって、1人目を産んでやっと育児に慣れつつある…みたいに話したら
    「じゃあ早く次の兄弟作らないとですね〜!歳とると不妊になるとか話題じゃないですかあ!」と言われて不快になった。

    間違えた事は言ってないけど、接客やってたらしていい話としてはいけない話の分別つかないのかな?
    ていうか、結婚すらしていないあんたが言うな!!

    と思いました。

    +143

    -11

  • 261. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:18 

    >>104
    ハイ、この工程終わりですよ!の意味もあるかも

    +48

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:29 

    >>146
    友達は逆で、ファッション誌渡されるとイラッとして、料理雑誌や週刊誌に変えてもらってる言ってた。

    +4

    -7

  • 263. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:32 

    >>232
    前髪切ったかどうかは触れずに、前髪切るとき前髪どうされます?って聞いてくれる美容師さんいますよ

    +154

    -3

  • 264. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:33 

    美容師って上から目線じゃない?

    +26

    -5

  • 265. 匿名 2020/09/19(土) 21:59:57 

    >>137
    それくらいええやろ

    +24

    -4

  • 266. 匿名 2020/09/19(土) 22:00:26 

    預けてたコートのブランドタグやバッグとかをジロジロ値踏みする様に見るのは本当やめてほしい
    可愛く仕上げてくれる良い美容院だったので最初は気にしないようにしてたけど、何回もされたので行くのを止めた。

    +69

    -4

  • 267. 匿名 2020/09/19(土) 22:00:52 

    >>184
    その美容師ヤバいね。
    でも、明らかに美容師向いてないから、今は違う仕事してると思うよ。
    美容師は職人じゃないからね、相手がいるサービス業だから…

    +54

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/19(土) 22:00:59 

    >>27
    私は逆。
    なんか働いてないとダメみたいな雰囲気で恥ずかしくて今日はお休みなんですと答えてる。

    +177

    -5

  • 269. 匿名 2020/09/19(土) 22:01:00 

    >>232
    いちいち自分で切ったかきかずに、前髪切る時にどのくらいの長さに切るか確認したらよくないかな?と素人としては思うんだけど、そういうもんじゃないのかな。

    +254

    -2

  • 270. 匿名 2020/09/19(土) 22:01:01 

    >>104
    あれ好き。
    流しヨシ!って気分になる

    +68

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/19(土) 22:01:32 

    >>251
    pH値を電点にもどす...?

    +36

    -5

  • 272. 匿名 2020/09/19(土) 22:01:36 

    少し明るくしたくて9トーンくらいでって言っても、ちょっとそれは明るいよーって言われて明るくしてもらえない。お店の雰囲気も好きだし技術も良いんだけど、そこがいつもモヤモヤする。ハイトーンってわけでもないし本人が希望してお金も払ってるのに…

    +79

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/19(土) 22:01:44 

    マッサージ、ネイル、脱毛、長い時間接客されるサービスあるけど、
    美容院だけなぜ客と店員があんなにも話をするの?
    初回からものすごく親しげに。
    髪型に反映させるためにライフスタイルを確認するって聞くけど、
    注文通りにすらなってないことの方が多い。
    どういう理由なんだろ?

    +52

    -2

  • 274. 匿名 2020/09/19(土) 22:02:05 

    タオルやローブ?が臭い時。生乾きの臭いが首について辛かった。

    +62

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/19(土) 22:02:13 

    >>3
    ショートネイルなら良いけど長さ出してるネイルはマジでお客さんの事何も考えてないよね

    +249

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/19(土) 22:02:27 

    >>251
    気持ち悪い

    +23

    -6

  • 277. 匿名 2020/09/19(土) 22:02:35 

    コロナのせいなのかシャンプーの時間がとても短くなった
    丁寧なシャンプーに癒されに行っている部分も多かったから残念

    カットしている間もマスク着用だから蒸れて不快
    だし、最近はできれば美容院へ行きたくない

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/19(土) 22:02:39 

    >>1
    指太めの男性美容師さんだからめちゃくちゃ気持ちいい

    +22

    -8

  • 279. 匿名 2020/09/19(土) 22:02:49 

    >>263
    うん。それでいいよね。結局確認したいのはそこなんだったら、自分で切ったか?なんて回りくどい聞き方しなくても。

    +93

    -1

  • 280. 匿名 2020/09/19(土) 22:03:23 

    >>1
    私に恨みでもあるの⁉️ってくらい
    手をチョップにして頭をパンパン叩かれて
    クラクラする😵

    +87

    -1

  • 281. 匿名 2020/09/19(土) 22:04:04 

    >>259
    わかるー。シャンプーするアシスタントさんも指名できればいいのにね。同じ美容室内でシャンプーが上手い子と下手な子の差がすごいある。

    +22

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/19(土) 22:04:43 

    >>251
    偉そうにもの言わないといられない病気なの?

    +25

    -8

  • 283. 匿名 2020/09/19(土) 22:04:46 

    >>276
    ただ無知なだけでしょ

    +4

    -9

  • 284. 匿名 2020/09/19(土) 22:04:58 

    そのお店は普通のシャンプーと敏感肌の人にも良い最高級品シャンプーがあって普通のシャンプーにしたらリンスケチってシャンプーしかしてないのか?って思うくらい髪がキッシキシで頭皮も痒くなった、しかも髪のキシキシは3日くらい治らなかったヘアカットとかは悪くないけど暇そうなお店だったしシャンプーのせいだと思ってる

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2020/09/19(土) 22:05:48 

    常連なんだけど、気分変えたくて希望の髪型を言ったらやや反対されて、美容師提案のにしてもらったけどなんかしっくり来なくてモヤモヤみたいなことが増えてきた。話はすごく合うし新規開拓する気力もないからこれからも通うとは思うけどなんだかなぁ。

    +30

    -1

  • 286. 匿名 2020/09/19(土) 22:06:29 

    前髪の長さとスク量言う通りにしたら芋くさくて何日かモヤモヤしたから自分でちゃんとしたハサミ買って調節したら垢抜けた
    切る人のセンスと好みあるよね

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/19(土) 22:06:32 

    >>22
    自分で前髪切らなきゃいけないくらい貧乏なの?ってこと

    +1

    -90

  • 288. 匿名 2020/09/19(土) 22:06:50 

    >>19
    すごく共感します。
    スタイリストにカラーのイメージやデザインの写真見せてるのに
    結局アシスタント二人係でカラーするし
    見せてたイメージと全然違うものになる。
    指名してる意味とは?ってなってる。

    +346

    -3

  • 289. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:11 

    >>251
    トリートメントで髪のpH値って戻るもんなの?美容室によってはカラー後にアルカリ除去剤使ってシャンプーしてくれるとこあるけど、カラー代金に込みで別料金とられないよ。

    +44

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:43 

    美容師ってお客さんがスマホや雑誌見てるとき、さりげなく覗きこんだりするのかな??本当に覗きこんだりしないのか、覗きこんでるのに見て見ぬ振りしてるのか知りたい

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:52 

    >>251
    等電点なんて言葉お前ら知らないだろwwwドヤドヤ
    感が滲み出てる

    +36

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:53 

    >>31
    その美容師がバカだから。

    +106

    -1

  • 293. 匿名 2020/09/19(土) 22:07:58 

    >>247
    最初のカウンセリングや世間話で結構喋って飛沫飛ぶしね、それで数日後お店でコロナ出たら危ないのお客さんだしね

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/19(土) 22:08:00 

    >>4
    いつも行く美容院そう。会計時に〇〇ちゃん髪の毛着いてるよ~とブラシしてくれたのにまだ付いているという。

    +125

    -3

  • 295. 匿名 2020/09/19(土) 22:08:36 

    この前コロナが落ち着いてきたから半年ぶりの美容院でウッキウキだったのに担当してくれた美容師さん(男性)が「お子さん小さいんですね~でも1歳ならそろそろ2人目ですか?」と聞いてきてモヤモヤ
    絶対悪気はないんだろうけど…冬を控えたコロナ禍で子を宿すなんて考えられないし、そもそも何となく失礼というかデリカシーなさすぎて…

    +72

    -5

  • 296. 匿名 2020/09/19(土) 22:08:53 

    男の美容師さんって美人や可愛いお客さんにはなんか優しい気がする。気のせいかな?

    +47

    -2

  • 297. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:09 

    >>259
    シャンプーも指名制希望です。
    アシスタントの当たり外れありすぎます。

    直接言いにくいから
    アンケート用紙みたいのに書きたい。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:10 

    いつものところが予約取れなくて
    初めて行った美容院だったんだけど、
    ものすごく癖毛で広がりやすいから
    極力すかずに重さを残してほしいって
    言ったのにばっさりすかれた。
    途中で本当に大丈夫ですか?って聞いても
    大丈夫!大丈夫!で結局大丈夫じゃなかった。
    本当に今困っている。

    +64

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:20 

    >>91
    笑う

    +27

    -1

  • 300. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:45 

    >>282
    他のコメントにはプラス付けてくれてるのにね、あなたがプラス付けたコメント書いたのと同じ人だよ。

    +5

    -8

  • 301. 匿名 2020/09/19(土) 22:09:50 

    若干トピズレなのですがここで聞かせてください。
    皆さん、今美容院にはマスクして行ってますか?
    紐は邪魔になるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:21 

    >>91
    いるいる!!!
    男性美容師に多いよね!!!

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:24 

    >>9
    それができるなら誰もあんな高いお金出して美容院行かない

    +177

    -3

  • 304. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:36 

    半分くらいの確率で肩たたきされない。。。20年くらい通ってるからなぁなぁにされてるのかな。。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2020/09/19(土) 22:11:20 

    >>130
    タブレット多くなった気がする。
    dマガジン入ってて、好きな雑誌読めてすごくいい。

    +106

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/19(土) 22:11:21 

    一ヶ月半おきにカット行くたびに「お久しぶりです〜」って言われる
    もっと早く来いって言われてるみたいでなんだかな

    +9

    -10

  • 307. 匿名 2020/09/19(土) 22:11:43 

    >>287
    前髪ごときでいちいち美容室行かない

    +63

    -1

  • 308. 匿名 2020/09/19(土) 22:12:11 

    >>301
    マスクして行ってますよー!
    施術中に汚れてもいいように、使い捨てのマスクを渡されてます。
    帰りは自分がしてきたマスク付けます。
    美容室によるんじゃないかな?

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2020/09/19(土) 22:12:30 

    >>282
    あ、やばい
    絡んじゃいけない人だね

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2020/09/19(土) 22:12:32 

    シャンプー後のマッサージで頸動脈強くしめられて落ちるかと思った。入れ替わり立ち替わりやたらと商品やオプション勧めてきてうんざりもしてたからその日を境に行かなくなった。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/19(土) 22:12:46 

    >>177
    私逆よ、リンネルとか見たいのにバイラとか置かれる。パート主婦にオフィスファッションはわからん。

    +68

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/19(土) 22:13:04 

    >>45
    好みの雑誌に紛れて、好みじゃない派手系ねえちゃんな雑誌置かれる謎。

    +15

    -2

  • 313. 匿名 2020/09/19(土) 22:13:13 

    >>301
    マスクの紐をクロスにして耳にかけたらシャンプーもカラーも邪魔にならないですよ!

    +17

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/19(土) 22:13:13 

    >>137
    不安をあおってトリートメントとかさせたり買わせたりしないといけないのです。
    こちらも商売なので。

    +2

    -31

  • 315. 匿名 2020/09/19(土) 22:13:25 

    むしろマッサージいらない
    されてるときの表情とか、終わった後何か言ったほうがいいのかなとか考えちゃう

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/19(土) 22:13:47 

    >>9
    美容院が切れてて草

    +122

    -4

  • 317. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:02 

    >>305
    dマガいいよね!

    雑誌を用意されると、なんとなく、せっかく選んでくれたから読まなきゃいけない感…

    コロナで雑誌出しにくいから、これから増えそうだよね!

    +44

    -0

  • 318. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:06 

    >>133
    はい嘘乙

    +7

    -33

  • 319. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:07 

    「ここのクセがすごくて」って悩みを言ったのにあははーって笑われた

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:11 

    パーマしたいって話したのにくせ毛だからストレートパーマをするならって話逸らされて結局やってもらえなかった
    なんで?
    事前に言わなきゃだめなのかな

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:15 

    >>314
    正直でいいね
    商売のために客を不快にさせる店なんて人気出なさそうだけどね

    +26

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:22 

    >>160

    お客の予約入れすぎて
    髪びしょ濡れのまま席で放置され
    イライラした\(^^)/

    +73

    -1

  • 323. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:23 

    ヘッドスパをいろんなとこで受けましたが、数回を除き(しかも高いもの)ただ頭をちょっと力を入れて押しているだけしか思えなかった。
    あれに3,000円は高いと思ってしまう。

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:25 

    >>1
    ホットペッパービューティーから初めて予約したのだけれど、本名が美容室側に知られていた。
    電話番号は仕方ないにしても、本名まで知らされているなんて、正直気持ち悪かったです。
    もしかして、住所も知られて知られているのかも?と考えると恐ろしい。
    ホットペッパービューティー怖いわ。
    もう止めようかな…

    +2

    -69

  • 325. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:32 

    >>301
    私の通ってる美容院は今は、カットだろうがカラーだろうがマスク着用と入店した時点で検温、手洗いをして貰いますってなってますよ。

    特に問題は無いです。
    お互いに安心ですしね。

    +32

    -2

  • 326. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:20 

    綺麗に髪を切ってもらってセットまでしてくれるのに、
    カット中に顔のあちこちについた短い髪の毛を取ってくれない。髪の毛セットするなら、顔についた髪も完璧にとってほしい。
    仕方ないから鏡に近づいてササッとは払うけど、後で鏡を見るとやっぱり数本顔にへばりついてる。

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:20 

    >>243
    髪のアドバイスはプロとして当然じゃない?
    プライベート聞かれるよりはマシかと…

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:20 

    >>10
    最近ババアのせいかシャンプーぐらいなら内心ニヤニヤしちゃう

    +135

    -5

  • 329. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:23 

    >>14
    ブスはみんなマイナス押してるわ、私は我慢した

    +20

    -10

  • 330. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:32 

    >>21
    指が細いから男性より痛いんだよね

    +113

    -1

  • 331. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:51 

    >>291
    等電点って知らなかったから調べてしまった。でもこれが髪にどういいのかよくわからなかったw

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:54 

    >>223
    ファイっ!!

    +47

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/19(土) 22:16:27 

    痒いところはございませんか?

    この状態でどうやって伝えろと?

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/19(土) 22:16:46 

    初めて行った美容院で頭皮とか髪の毛の状態をボロクソ言われたこと。美容院のシャンプーとか勧められて断れなくて買ったものの2度と行かない

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2020/09/19(土) 22:16:47 

    >>26
    絶対後ろから見られてるだろうから、美容室でスマホ見ない様にしてる。ずっと漫画見てるwww

    +122

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:09 

    >>1
    昔はマッサージなんて無かったよね?なんでしてくれるようになったの??気持ちいいから嬉しいけど

    +32

    -3

  • 337. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:14 

    通っている美容院、ずっと首傾げながら髪切る美容師さんがいます。全体のバランスを確認してるんだと思うんですが、上手くいってないのかな?納得いってないのかな?とモヤモヤします。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:22 

    >>232
    私の腕を試されてるのだと思ってました
    褒めてもらえる事多いので

    +16

    -9

  • 339. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:23 

    >>23
    なかなか無理難題をおっしゃいますね…

    +51

    -1

  • 340. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:24 

    これってセンター分けなの?
    このドラマ見てるはずの母親が変化に気付いてなくて、えっ?って思った。
    カッコいいとか言ってるくせに
    美容院でのモヤモヤ

    +1

    -7

  • 341. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:34 

    >>154
    田舎にはまだまだいるぞ

    +40

    -2

  • 342. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:34 

    >>291
    そうだね、無知なくせに偉そうに言ってくるから、ちゃんと知ってから言えよ、って正直思っただけ。
    ちなみに、美容師ではないです。
    ドヤドヤって思われようが、無知な人にとやかく言われたくないわ。

    +1

    -32

  • 343. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:38 

    >>320
    パーマとかカラーとかメニューって予約のときに言わない?

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:42 

    なぜ男性美容師は思わせぶりな態度とるのだ?

    +1

    -9

  • 345. 匿名 2020/09/19(土) 22:18:46 

    >>301
    私は美容室でマスクどうしたらいいですかと聞いちゃってる。
    どっちでもいいですよってところや無理しなくていいけどできれば外してくださいってところがあった。
    安い店で、カバー?をつけられた後で外してくださいと言われて外して目の前の台に置いたら自分で待っててくださいと言われて、ポケットない服だったからカバーでワサワサしながらロッカーの中のバッグに入れに行った事もあるわ

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2020/09/19(土) 22:19:56 

    >>313
    クロスにしても、カラーしてシャンプーしたら、汚れますよ。

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:11 

    前にはじめて担当してもらった男性美容師さんと不倫の話になり「美容師なんて不倫だらけですよー、このグループでも3割は不倫してます~。奥さんは不倫しないんですか?」
    って言われて「ん?」ってなった。しばらく美容師さんを見るたびに「この人も…?」とか考えちゃった。
    美容師さんをばかにしてるわけじゃないです!なんでこの人こんな話題にしてきてぺらぺら喋るのかもやもやした。気分悪くされたらごめんなさい。

    +54

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:28 

    >>94
    クリームコロッケじゃないですねクリームです!ごめんなさい~!書いたら読み直しするようにします!!

    +101

    -2

  • 349. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:34 

    >>95
    自宅だとしても、ちゃんとセットして欲しい

    +24

    -8

  • 350. 匿名 2020/09/19(土) 22:20:41 

    >>314
    横。
    そういうのあるのか。
    傷んでるので弱目にしときますねーってお断りで言う人はいたけど、何か勧められたことはなかったな。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:18 

    すみません
    詳しい方いたら教えてくださいませんか?!
    予約をしていた美容院をすっぽかしてしまいました
    忘れてたのもありますが、その美容院はけっこうセールスが強引で、気弱な私は断れずトリートメントをしたり次回の予約もしてしまったんです
    指名した美容師さんがとにかく高圧的で怖くて嫌でした
    それはおいといて、ホットペッパービューティーだと予約をドタキャンすると次予約出来なくなってしまうというのは本当なんでしょうか?
    最初はホットペッパービューティーから予約しましたが、2度目はお店のほうで直接?予約したのでホットペッパーは通してないんですが、このケースでも問題ありますか?

    +4

    -11

  • 352. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:26 

    >>160
    やっぱり雑になるよね
    カットも杜撰

    +31

    -1

  • 353. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:32 

    前髪自分で切ったでしょ〜?
    っていつもチャラ男系美容師さんに言われて、毎回言われるからムカついて「それ毎回言いますけど自分で切っちゃダメなんですか」って言ったらすごく慌ててた。
    無意識だったんでしょうけど、なんか言われるの嫌でしたね。

    そういうのが嫌で優しい女性の美容師さんを指名するようにして今は会話とか嫌な思いする事がなくなりました!

    +86

    -1

  • 354. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:38 

    既出だけど、めっちゃ話しかけられること。

    トピズレですが
    一人暮らし〜?地元どこなの〜?とか色々話してたら、まさかの同じ中学の先輩で、友達の姉だった

    都内の美容室なんだけど、世間狭すぎて驚き。

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:49 

    奥さんは不倫しないんですか?ですって?なんて失礼なこと聞いてくるんだろうね!アホじゃないの?

    +46

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/19(土) 22:21:59 

    >>333
    前にテレビで見たけど、関西のおばちゃんは言う人多いらしいよね

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/19(土) 22:22:16 

    >>324
    住所なんて入力しない限りわからなく無いですか?
    何処の美容院も初めて行く時に予約する時点でフルネームと電話番号聞かれるけど?

    無断でキャンセルされたり、美容院側に何か問題があった時に名前と連絡先わからなかったらお互いに困るじゃん。

    +61

    -2

  • 358. 匿名 2020/09/19(土) 22:22:23 

    >>137
    自覚してるから、他人から言われようがなんとも思わんな

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/19(土) 22:22:42 

    >>353
    よくぞ言った!

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/19(土) 22:22:55 

    >>342
    アンカー辿っても誰も何も偉そうになんて言ってないよ
    被害妄想がすぎる

    +22

    -3

  • 361. 匿名 2020/09/19(土) 22:22:58 

    >>338
    本人目の前にして下手ですねとは言えないと思うけど..

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2020/09/19(土) 22:23:20 

    >>342
    くっそ性格悪いw

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2020/09/19(土) 22:23:40 

    >>358
    自覚してるからこそ腹立つことありません?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/19(土) 22:24:31 

    >>70
    それ失礼だよ〜。悪気ないってことだけど無意識に見下してそう。聞いたあとの笑いが。真面目に聞いてくるなら本当にただ疑問に思ってそうだけど。

    +118

    -1

  • 365. 匿名 2020/09/19(土) 22:24:48 

    ホットペッパーで予約した金額と違うとき
    レシートに内訳かいてない。
    モヤモヤ┐('~`;)┌

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/19(土) 22:24:51 

    >>347
    え!!
    まったく同じ経験ある!!
    一緒の人かな・・・?

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/19(土) 22:25:42 

    完全に乾いていない、半濡れくらいで
    帰されたとき。
    安い美容室。

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:05 

    Netflix見られる美容室で何見るか迷ってしまう…。好きなの見ればって感じだけど、美容師さんの目も気にしてしまう。

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:25 

    >>366
    えーー!うそ!
    某緑のハンバーガーショップの近くにあるリーズナブルな美容室です!

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:32 

    いつものところが予約取れず、初めての美容院。
    お子様OKのところだったので2歳の娘と行ったけど、狭いし、娘用の椅子も不安定だし、
    第一印象からダメだなと思った。
    担当美容師が既婚者で「来年くらいに子供を作ろうと思うけど、奥さん34歳なんでもう高齢出産なんでギリギリなんですよー笑」って、私カルテに年齢書いたよね?高齢出産で悪かったな。
    ケンカ売ってんのかと思った。
    その後も2人目は?とか、聞いてきて、
    保育園預けてるのは「子供にとっては地獄ですね!」などなど。
    あなたの子供に生まれる方が地獄です。
    娘の前なので大人な対応でしたが、1人なら切れ倒してました。
    シャンプーもカットも雑でした。
    二度と行きません。

    +102

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:37 

    みんながみんな髪の毛に100%のお金と時間と労力をかけられると思わないでほしい
    前髪セルフカットだってするし高いトリートメントできないときもあるし市販のシャンプー使ってしまうし
    あなたたちは髪のプロだからありえないと思うかもしれないけど、誰だって色んなことに折り合いつけて生きてるでしょ

    +128

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:45 

    なんでシャンプーし終わったあとに
    スタッフ全員でお疲れさまでした~!っていうの?
    あの掛け声はなんの意味があるの?

    +73

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:48 

    シャンプーで最後「流し足りない所ないですか〜?」と聞かれるんだけど顔にカバー乗ってて分からない。
    君の判断でよーく洗い流してくれと思ってます。

    洗い足りない所、なら分かるんだけどなぁ。

    +64

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:52 

    >>314
    美容室だけど、そうやって美容師の総意的な感じで言うのやめて欲しい。

    綺麗事かもしれないけど、お客様の髪がいつも綺麗でいて欲しいと思うのは当たり前じゃない?

    お財布事情もあるだろうから、無理して買わせたいとか、メニューして欲しいとか思わないよ。

    できる範囲でできる事をしてもらえば良いと思ってる。

    たとえば、髪を洗ったら、濡れたまま放置しないで、すぐに髪を乾かしてもらうとか。

    +35

    -3

  • 375. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:03 

    >>160
    わかる!
    気のせいじゃなかったんだ

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:05 

    >>313
    わたしもそう言われてそうしてるよ
    カラーで汚れるけど換えもあるし、問題ないよ。シャンプーでひもが濡れるのが気持ち悪いけどね。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:07 

    髪が浮くから外側は梳かないでください、髪が浮くから外側は重さが出るように長くお願いしますって言ってるのに、どの美容師も大丈夫とか言いながら絶対梳いて短い毛を作って浮かすんだわ。なんなん?!

    +30

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:07 

    >>340
    センターではないようにみえますね

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:08 

    >>26
    私は毎回、矯正して貰っていて薬剤が携帯に飛んで来そうだから持って行ってないんですけどカットだけでもスマホに髪の毛飛んで来ませんか?

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:09 

    初めて行った美容室で、毛量が多くて乾くのに時間がかかると相談したらドライヤー前のオイルやめましょうと提案された。
    それじゃダメージ気になるじゃんと思い、伝えると「なんで?いつまでも乾かないよ?」ってお説教された。感じの悪い美容師だったなー。

    +25

    -3

  • 381. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:19 

    >>5
    私は事務員とだけ行きつけの美容院に伝えてたら、いつのまにかスタッフさん全員から「あのお客さんは銀行員の人だよ」って何故か勝手に勘違いされてたw
    銀行では絶対働けないくらいゆるい人間ですww

    +133

    -3

  • 382. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:38 

    最近行くようになった美容室
    「髪の毛傷んでるからトリートメントしてあげたいわー」って、しつこくて私は「はあ」「そーなんですねー傷んでるとこカットしてください〜」って答えたんだけど勝手にトリートメントされてて、2回目行った時に別の人だったんだけど
    「前回やったトリートメントしておきました」って事後報告。
    値段は安いから何も言わなかったけどモヤモヤする。

    +43

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:44 

    33歳なのに『40代からの~』とか『40代こそ~』みたいな本ばっかり渡されます。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:48 

    >>351
    店で直接したならサイト上問題はないと思うけど

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2020/09/19(土) 22:27:57 

    >>33
    どうでもいい質問されたら髪のことすぐ聞いちゃう。
    今日はお休みですか?って聞かれたらつむじが割れちゃうのでどうやってブローしたらいいですか?って感じで。
    ブロー方法、おすすめのアイロン、スタイリング剤を被せて聞いたら二度とプライベートな事は聞かれなくなったよ。頭おかしいってアシスタントの子に思われてると思うけどアシスタントの子も私なんかのプライベートに興味ないのわかってるから

    +102

    -1

  • 386. 匿名 2020/09/19(土) 22:28:02 

    >>254
    言えばいいんじゃないかな。

    私は弱目のシャワーと指圧がくすぐったく苦手なので、事前に、こういう理由で水圧と指圧強めでお願いします。と伝えてる。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2020/09/19(土) 22:28:04 

    指が細い非力なお姉さんがシャンプー担当になったらガッカリしちゃう。
    申し訳ないけどあんまり気持ち良くないんだよね…

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/19(土) 22:28:04 

    >>37
    先日、久しぶりに髪を切りに行ったけど、週刊女性とペットの本が置かれたw
    ペットなんて飼ってないし…。
    仕方なく週刊女性を読んだけど、なんだかんだで面白かったわw

    +37

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/19(土) 22:28:32 

    >>256
    ブーメラン

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:30 

    >>342
    とりあえずここですら浮いてることに気付いてる?www

    +22

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:32 

    >>374
    息子がシャンプー後にドライヤーするのを面倒がってタオルでガサガサふくだけなんですが、濡れたままだとなにが良くないのですか?

    +3

    -3

  • 392. 匿名 2020/09/19(土) 22:29:51 

    >>9
    髪の事も、見た目も気にしないコメントだ。

    +47

    -5

  • 393. 匿名 2020/09/19(土) 22:30:30 

    ホットペッパービューティーから予約してるんですけど
    スタッフの名前がAYAとかKEITAとかになってるので
    外国の方ですか?と思ってしまう
    アーティストでもないし鈴木とか山田とかでよくない?
    そこんとこモヤる

    +88

    -2

  • 394. 匿名 2020/09/19(土) 22:30:38 

    タオルドライを全然やらないで水がしたたり落ちるくらいの状態でドライヤーされる
    髪に悪いんじゃないのかな?

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/19(土) 22:30:40 

    >>259
    そんなされたらその場で言っちゃうわ

    それでも直らなかったら担当美容師に伝える

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/19(土) 22:30:58 

    >>391

    髪を濡れたまましばらく放置していても平気? | 知らなきゃ損!?正しいヘアケア講座
    髪を濡れたまましばらく放置していても平気? | 知らなきゃ損!?正しいヘアケア講座www.atama-bijin.jp

    髪を濡れたまま放置してしまうことはありませんか。濡れたままにしておくと、髪に様々な悪影響を与えてしまうんです。面倒であってもすぐに乾かすようにしましょう。ここでは、髪に与える影響と、髪の上手な乾かし方をご紹介いたします。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/09/19(土) 22:31:04 

    >>33
    元美容師アシスタントです。
    上司から会話しろと言われるんだよ泣

    +100

    -1

  • 398. 匿名 2020/09/19(土) 22:31:09 

    >>346
    邪魔にならない、と言ってるだけで
    汚れないとは言ってませんよ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/19(土) 22:31:21 

    ドライヤーが汚い!
    ほこりがはっきり見える

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2020/09/19(土) 22:32:09 

    >>84
    年齢はカルテに書いてあることが多いし、ファッション誌なら見た目より少し若いラインを置けばいいよね。
    てか検討じゃなくて見当ね。

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/19(土) 22:32:48 

    顔周りの髪を乾かす時に、毛先が顔にへばりつくのお構いなしにバッサバッサと乾かされるのが嫌。
    髪にファンデ付くのも嫌だし、メイク半取れになるのも嫌。

    あと耳の中の水滴を取ってくれるのティッシュでして欲しい。
    汚れてるだろうに、その汚れたタオルで髪を拭くのやめて欲しい。

    +17

    -11

  • 402. 匿名 2020/09/19(土) 22:33:01 

    シャンプー後に席に戻ってそのまま30分放置。

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/19(土) 22:33:03 

    美容師だって、客にモヤモヤしてるよ
    技術のやり方にお制限をするやつ
    レザーはやだ・セニングはやだ・すくな・段いれるな・・・
    じゃおまえが切れよ。
    詳しい様だからご自分でされてみてはいかがですか?っていってやったよ・・・・あせってたけど。
    一度、正確に言われたまんまに忠実に切ってみたんだよ。
    そしたらジャイ子(ジャイアンの妹)みたいでさ・・笑った
    カルテにもジャイ子風って書いたよマジで
    忠実にするとなぜかドラエモンに出てくる人みたくなるよね

    +8

    -93

  • 404. 匿名 2020/09/19(土) 22:33:53 

    >>105
    これ思う。
    プライベートの事いろいろ聞いてきて、周りの客とかにも聞こえるから嫌だったけど仕方なく答えてやったのに、次行ったら全く覚えてなくてビックリした。だったら聞いてくんなよって思う。

    +75

    -2

  • 405. 匿名 2020/09/19(土) 22:33:54 

    話しかけられても話しなくてもどうでもいい派なんだけど
    同じ美容師さんを指名してる他のお客さんとの方が
    明らかに会話もテンションも盛り上がってる時w

    お喋りしたくて指名してるわけじゃないからいいんだけど

    +39

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/19(土) 22:34:04 

    >>133
    リラックスのために召喚を熱望されるプチブサイク

    +172

    -1

  • 407. 匿名 2020/09/19(土) 22:34:35 

    これからトリートメントしますとか言ってほしい。
    なんかただシャンプーして流されただけな気がして
    5000円追加でトリートメント料金払ってるんだけど
    アシスタントの子にちゃんと伝わってる?って
    なったときあった。

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:08 

    >>1
    あるある
    ちょっとボーダーなのかなと思うくらい力強くマッサージしたりシャンプーしたりする人がいる
    最初シャンプーもやってたんだけど
    しばらくしたら床の掃除だけになったから
    クレームでもあって外されたのかなと思ってたら
    コロナ禍で店員が減って、またその人がシャンプーやマッサージしてて
    ゲンナリしたわ

    +6

    -11

  • 409. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:12 

    >>377
    技術のない美容師に当たってしまっただけだと思う…

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:14 

    >>26
    雑誌に飽きたらスマホでウェブ小説見ることに決めてるわ。
    画像があると覗かれそうで嫌だから、完全文字オンリーのやつ。

    +27

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:28 

    >>344
    モテてる勘違いしたいからじゃない?

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:38 

    >>384
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:39 

    >>324
    私はニックネーム知られたらなんか恥ずかしいなと思ってる

    +38

    -1

  • 414. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:47 

    髪多いのが悩み

    いつもひっつめだからとにかくすいてほしいのに、跳ねるだの痛みが目立つだの理由つけて全然へらしてくれない美容師がいる。
    もう美容室かえようかな

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2020/09/19(土) 22:35:47 

    >>6
    シャンプー便乗で書いて良いかな?
    泥つきのジャガイモか?ってくらい
    ガシガシされて首から辛かった美容室は
    行くのやめたぞ

    +113

    -2

  • 416. 匿名 2020/09/19(土) 22:36:00 

    マッサージしてもらう人多くて驚いた
    私はされそうになったら苦手だから断ってる
    マッサージの資格もない人にされたくない
    首回りとか危険らしいときいたので
    それとも美容師以外の資格あるのかな

    +20

    -4

  • 417. 匿名 2020/09/19(土) 22:36:30 

    >>91
    いたいた!
    こっちが恥ずかしくなる

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/19(土) 22:36:36 

    >>385
    頭おかしくないよ!
    本来そうあるべき!!!

    +28

    -1

  • 419. 匿名 2020/09/19(土) 22:37:41 

    >>17
    分かる!
    女だと弱いんだよ
    ほっそい女だと頭すらも持ち上げられるのに気を使うわ

    +46

    -1

  • 420. 匿名 2020/09/19(土) 22:37:47 

    >>390
    大丈夫!
    他のコメントではマイナスついてないから!
    たくさんプラス付けてくれてありがとう(癶ω癶)

    +2

    -18

  • 421. 匿名 2020/09/19(土) 22:38:14 

    定期的に美容院と美容師だたきしたがるなガルちゃんはwもうネタ聞き飽きてきたな。

    +6

    -5

  • 422. 匿名 2020/09/19(土) 22:38:17 

    静かにしたいってチェックしても、プライベートを探るような質問されるのは、なぜなんだろうとモヤッとする

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/19(土) 22:38:19 

    >>40
    わっかるわぁ~~~!!
    巻くのもいやいや、そうじゃないって思う
    帰ってそっこー自分で巻きなおすわ

    +76

    -1

  • 424. 匿名 2020/09/19(土) 22:38:34 

    >>4
    払ってくれるけど完璧に落ちてない しょうがないかなー

    +166

    -3

  • 425. 匿名 2020/09/19(土) 22:39:02 

    >>377
    上島竜兵の「押すなよ」だと思われてるのかなw

    +17

    -1

  • 426. 匿名 2020/09/19(土) 22:39:21 

    昔 初めて パーマをかけた。
    アフロのようになった。
    店員さんも焦って、ムースを
    つけまくっていた。
    次の日、別の美容院にストパを
    かけに行った。

    +26

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/19(土) 22:39:23 

    >>8
    ふんわりするのやめてほしいw

    どこにも寄れないw

    +129

    -3

  • 428. 匿名 2020/09/19(土) 22:40:16 

    >>388
    女性週刊誌いいよね。ゴシップ好きだから若い頃からファッション紙よりああいう週刊誌読みたかったわ。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2020/09/19(土) 22:40:28 

    >>425
    それなwww

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/19(土) 22:40:45 

    >>414
    私も毛量多いです。ほんと嫌ですよね。
    美容院いろいろ変えてるけどやっぱり言われる事は同じでしたよ。
    すきすぎると広がりやすくなったりするそうです。
    髪質にもよるでしょうけど私は縮毛矯正をするのが一番よかったかな。
    参考になれば。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/19(土) 22:41:11 

    >>412
    そんな店
    二度と行かなきゃ良いよ!
    すっぽかしたのは悪いけど笑

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/09/19(土) 22:41:17 

    >>413
    あれって店側はニックネーム見れるのかな??
    私「う●こ」と同等のニックネームにしてるんだけどw

    +30

    -1

  • 433. 匿名 2020/09/19(土) 22:41:30 

    モヤモヤの種類がちょっと違うけど。。。
    最近初めて行った美容院、カットやカラーの仕上がりとかとても気に入ってしばらく通うつもりだったんだけど、担当してくれた女性スタイリストさんが実は息子が通ってる保育園の園ママさんみたいで、後からそれ知って躊躇してる。。。
    子供同士が同じ年少さんみたいだし、やっぱりやめといた方がいいですかね??
    私は白髪染め必須なので恥ずかしい気持ちがあるし、マッサージしてもらうのもなんか微妙ですよね。。。

    +5

    -3

  • 434. 匿名 2020/09/19(土) 22:41:37 

    当日予約可能なお店で急遽夕方に美容室予約したが
    他の店員が閉店作業初めた。
    髪の毛がブリーチしていたんでて絡んでたらしく
    クシでとかすときに舌打ちされた。
    じゃあ、当日予約可にするなよ。

    +49

    -2

  • 435. 匿名 2020/09/19(土) 22:42:28 

    >>280
    初対面の人にボコボコに殴られる自分を鏡越しに眺める不思議な感覚を経験したことがあります。
    (あれ~何で私殴られてるんだろ……?)

    +42

    -1

  • 436. 匿名 2020/09/19(土) 22:43:19 

    指名料1番高い人にお願いしてパーマかけたんだけど、相談して最初にちょこっとやってすぐに新人ぽい人に交代。で、髪の毛がカックンチリチリになる失敗をされた。以前はほぼその人だけでやってくれてたのにほんとに本気でなんのための指名よ。

    +44

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/19(土) 22:43:33 

    カラー頼んだらムラになった
    おわった後に言い訳された

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/19(土) 22:43:46 

    >>257
    なんか楽しそうw

    +36

    -0

  • 439. 匿名 2020/09/19(土) 22:43:59 

    >>193
    元美容師です。シャンプー中の手袋、使用する際はお客様に断りは入れていませんでした。カラーリングの際も同様です。
    以前店長か誰かのお客様で、アシスタントが手袋をしてシャンプーをしたのが気に入らず、クレームを出されてる方がいらっしゃいました。その方の主張は、お客様に手袋を付けて触るのが失礼だと、激怒されてました。
    ゴム手袋は大抵がピッタリとフィットする物だと思うので、シャカシャカ音はどんな手袋だったのかと気になります。←市販の染髪剤の付属品のような物だったのかもしれませんね。
    個人的には通常、美容師が使用する手袋を付けたままシャンプーされても、手袋を付けているかいないかは目視しない限りわかりません。
    シャンプー中は目元が見えない為(フェイスカバーや目を閉じたりしてるので)音に敏感になりますよね。
    シャワーヘッドを思いっきりガツンと戻す音や、シャワーの出し始めに手でおさえず、ジャージャー流しっぱなしの音は不快に感じます。
    もしかするとその美容師さんは、元々手荒れをしていて手袋をする様にして治って来たところなのかなとも思いました。
    美容室は今、コンビニを超え信号機より多いと言われてますので、是非ご自身に合うところを見つけてください。
    長文失礼しましたm(_ _)m

    +65

    -9

  • 440. 匿名 2020/09/19(土) 22:44:57 

    指を痛めてシャンプーするのも大変そうだったから職場近くのシャンプーとドライのみのメニューがある美容院予約して初めて行ったら「いつもどこの美容院行ってるんですか?」「今日はそこ行かなかったんですね」「メニューにシャンプーがなくても聞けばやってくれると思いますよ」
    なんか「なんで来たんだよ」と言われてるようでした

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2020/09/19(土) 22:45:02 

    >>5
    働いてない求職中って答えたら、仕事探さないんですか?とか○○行ったって話したら、仕事探しですか?とか嫌味かよ

    むかついた

    +194

    -0

  • 442. 匿名 2020/09/19(土) 22:45:15 

    何でそんなにモヤモヤしながら高い金払ってきてんの?バカなの?死ねば?

    +0

    -15

  • 443. 匿名 2020/09/19(土) 22:45:39 

    お客さん…エラ張りだから似合わないってはっきりいわれた…

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2020/09/19(土) 22:46:03 

    >>4
    これほんっと思う!
    自分は我慢できなくて最後の確認の時に鏡とティッシュ貸してって言っちゃうけど、言わなきゃ出してくれないようなところは2度と行かなくなる

    +170

    -1

  • 445. 匿名 2020/09/19(土) 22:46:24 

    >>437
    カラー全然入らなくて 変わってないですねぇ と言うとキレられたw

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2020/09/19(土) 22:47:10 

    >>8
    失敗ごまかすために毛先巻いたりセットする
    時間あったので少しアレンジしました♪って言われるときはだいたい失敗したんだなってとき

    うちの美容師さん

    +147

    -1

  • 447. 匿名 2020/09/19(土) 22:47:18 

    >>442
    へんな美容師きたw

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2020/09/19(土) 22:48:00 

    >>183
    パンに歯があったらこわいかも

    +61

    -0

  • 449. 匿名 2020/09/19(土) 22:48:29 

    >>163
    カニは臭そうww

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2020/09/19(土) 22:48:44 

    美「シャンプー何使ってるんですか?」
    私「いち髪っていう奴使ってます。」
    美「あ、そうなんだ」
    私 なにか?

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/19(土) 22:48:55 

    ブラシ型アイロンでブローしてくれて
    「これすごくいいでしょー」と勧められて
    お客さんがみんな欲しがっててあんなにたくさん注文したんですよ〜と山積みのヘアアイロンを見せられた

    サロンでしか買えないような印象を与えられ9000円ぐらいしたけど「しかもそんなに高くないんですよ〜」と言われ買って帰った
    家に帰って使い方調べてたら
    全く同じものが半額以下のの4300円でネットで売ってた。

    ちょっと調べて仕入れ値が分かるようなものを定価で売りつけるな!

    騙すならせめて分からないものでやって欲しいわ
    気分悪いから。

    +45

    -5

  • 452. 匿名 2020/09/19(土) 22:49:40 

    以前通っていた美容室で縮毛矯正をかけて、実はカラーもしたいけど痛むのが怖いから我慢していると伝えると、どちらも強い薬剤を使うから一度にやってしまった方がダメージ少ないよと言われて縮毛矯正の合間にカラーもしてらった事がありました
    引っ越しして別の美容室に行った時に、縮毛矯正とカラーのセットプランがあったのでそれで予約を入れたら美容師さんに、一度にやるとダメージが大きいから今日は縮毛矯正にして一週間後にまたカラーしましょうと言われました

    どちらが正しいんでしょうか?それか髪の毛の状態によるのかな??

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2020/09/19(土) 22:49:54 

    >>443
    はっきり言ってくれる方が親切だと思うw
    要望通りにしてもらったけど翌日の同僚友人たちの空気で
    似合ってないと実感した時の方が辛かった....

    +11

    -2

  • 454. 匿名 2020/09/19(土) 22:49:58 

    >>197
    信じられない…
    怖かったですね…。

    +94

    -0

  • 455. 匿名 2020/09/19(土) 22:50:23 

    >>305
    タブレット便利ですよね。
    あと雑誌だと切った髪の毛が挟まってたりしてあれが苦手です…

    +44

    -0

  • 456. 匿名 2020/09/19(土) 22:50:54 

    >>19
    大きなお店とかだと、残念ですがそれが当たり前ですよ。
    内情を知っているので、カラーリングは専門店で済ませてます。余計な会話もなく、とても楽です。
    カットだけは気に入ってる方にお願いしてます。

    +144

    -13

  • 457. 匿名 2020/09/19(土) 22:51:12 

    >>439
    横だけど、ピタッとした手袋でもシャワーが当たると素手とは違う音するからわかるよ。シャカシャカとは違う気はするがその辺の感覚は人によるね。
    それと顔まわりを触る時はやっぱり素手とゴム手袋で感覚違うよ。
    (私個人はゴム手袋じゃイヤとかは別にない)

    +27

    -2

  • 458. 匿名 2020/09/19(土) 22:51:26 

    いちいちプラス幾らで質の良い○○水で洗える、プラス幾らでトリートメントのグレードアップ、プラス幾らでシャンプーブースを個室に変更できる、プラス幾らで、プラス幾らで…

    ってなんなんこの店
    行くたびにこれだからもう店変える

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2020/09/19(土) 22:51:32 

    他の人の髪の毛めっちゃ挟まってる雑誌はどうにかならないものかな

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/09/19(土) 22:51:33 

    シャンプーの時に、首を持ち上げてバシャバシャ何度かやるだけで後頭部とか本当にきれいに洗い流されてるのか心配になる。

    +41

    -1

  • 461. 匿名 2020/09/19(土) 22:51:37 

    >>193
    手荒れが酷くて、美容師を続けたいのに続けられない美容師もたくさんいます。

    でも、手袋をしてシャンプーする事を不快に思う人もいる事を知りました。

    一度、お客様に、手袋をする理由と、手袋をしてシャンプーしても良いかを伝え、確認する事が必要ですね。

    ご指摘、ありがとうございました。

    +55

    -2

  • 462. 匿名 2020/09/19(土) 22:52:08 

    >>81
    わたしは小説持参した

    +38

    -1

  • 463. 匿名 2020/09/19(土) 22:52:24 

    >>5
    ほんと。この時代にまだ聞く?って感じ。
    それでイメージとかするの?
    私は全部は正直に答えない。ほとんど濁す。
    今日は休みですか?とかも聞かない?
    休みだから来たんだけど。

    +150

    -0

  • 464. 匿名 2020/09/19(土) 22:52:31 

    20代後半なのに40代後半のようなセットにされるのだが
    店出るの恥ずかしい、いなくなったところで直す!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/09/19(土) 22:53:02 

    うちはすごくいい優しいパーマ液を使ってると言う割に
    数日後、今までなったことないぐらいガシガシのワイヤーヘアみたいに毛先が荒れた

    なんなん?

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2020/09/19(土) 22:53:19 

    客への接客の仕方も美容学校ではカリキュラムにないのかしらって
    思うくらいチャラい美容師。
    話す内容とかさ。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2020/09/19(土) 22:53:40 

    >>220
    えぇ。。
    ちょっとってなんだよ、仕事だろ頑張れよって感じだね!
    マッサージなんて特に黙っててほしいわ

    +117

    -0

  • 468. 匿名 2020/09/19(土) 22:54:53 

    美容師としての仕事に誇りを持ってるのは重々理解してるけど、延々とパッドスパやカラー剤について語り続けるのやめてほしい。興味ないのにリアクションしなきゃいけなくて、どっちが接客してるのかわからなくなるわ(笑)

    +19

    -0

  • 469. 匿名 2020/09/19(土) 22:54:56 

    >>433
    私は美容師さんが中途半端な知り合いだと落ち着かないから行くのやめるかな
    自分のこととか話したくないしね…
    今日は話したくないなってときにだまーって雑誌やスマホみてるのも知り合いだと気使うよね
    何をもってやめた方がいいよね?って思ってるのかわからないけど自分が気にならないなら向こうに迷惑かかるからやめた方がいいとかはないと思うよ

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2020/09/19(土) 22:55:23 

    素人が口出しするのは嫌われるからやめときな
    ネットでググってきたような浅い知識と専門用語でビビらせようとしてんのバレバレだから聞いてるこっちが恥ずかしいんだわw
    あとね、職業を聞くのはお前たちに興味があるからではない
    本当に全く興味ない
    仕事柄出来ないスタイルがあるかもしれんから参考に聞くだけ
    お前たちが無職やフリーターでコンプレックスを感じてるのはわかるがそんなのうちらに関係ないしな
    嫌なら最初から制限ありませんとでも言っとけ

    +2

    -35

  • 471. 匿名 2020/09/19(土) 22:57:18 

    >>470
    仕事柄できないスタイルはありますか?って聞けばいいじゃん

    +31

    -0

  • 472. 匿名 2020/09/19(土) 22:57:40 

    >>349
    私は自宅ならセットしなくていい派

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2020/09/19(土) 22:58:01 

    >>193
    手荒れが酷くて手袋してる子いたけど、シャンプー前に申し訳なさそうに事情を説明してくれたから気にならなかったな。ホント酷くてスタイリストになる前に美容師諦める子もいるみたいだし、頑張れって思ってる。

    +85

    -1

  • 474. 匿名 2020/09/19(土) 22:58:24 

    >>30
    いまの美容師それで指名してる!それくらい大事w
    いろいろ聞いてこないし会話しなくても無理にしゃべらないで黙っててくれる

    +36

    -0

  • 475. 匿名 2020/09/19(土) 22:58:38 

    美容院難民でやっと気に入って4年くらい通ってる美容師さんがショートカットがうまくないことに気がついてしまった…
    ロングのときは気にならなかったけど一年前にショートボブにしてから
    いまいちだなーと(左右で長さあってない、仕上げも雑)思うことが増えてきたから
    そろそろ変えようかなーと思い中
    人柄もよくてカットもうまい人ってなんでこんなに見つからないんだろう
    カットうまくてもトークがうざい人とか本当に残念だわ

    +32

    -0

  • 476. 匿名 2020/09/19(土) 22:59:39 

    美容室で結構いろいろ買う方なんだけど、どんどんエスカレートして枕まで勧められたときは、さすがにイラッとしたし、バカにされてるのかなぁとモヤモヤした。
    ってか、美容室で枕取り扱うとかあるの?
    髪質良くなるわけでもないだろうし、もっと商材選べよ!

    +39

    -0

  • 477. 匿名 2020/09/19(土) 23:00:03 

    >>197
    やばいね。男性美容師?

    +62

    -1

  • 478. 匿名 2020/09/19(土) 23:00:59 

    >>69
    ちょっと!ガルちゃんで久しぶりに爆笑したわ!
    絶対いつか「ガルちゃんおもしろコメント」トピに出るやつw

    +247

    -7

  • 479. 匿名 2020/09/19(土) 23:01:07 

    >>2
    わたし女性週刊誌置かれる・・・

    +12

    -3

  • 480. 匿名 2020/09/19(土) 23:01:36 

    >>451
    定価より高く売ってるならまだしも、定価で販売していて、ネットで安く売られていたとしても、それは騙すとは違うんじゃない?
    ネットで売ってる人が値引きして売ってるだけだし。
    しかも、同じ物っていえる?
    コピー商品の可能性だってあるよ。
    おそらくDAFNIかなって思うけど、正規取扱店になるには契約が必要な商品。
    正規取扱店で買うか、偽物かもしれない物を買うかっていう違いじゃないかな?
    ブランド物だって、正規店で売ってたら定価、ネットでは安く売ってる。
    それを正規取扱店に、高く売って騙してるって言える?
    私は定価で買う時は、同時に安心も買ってるって思うから、安く売られていたとしても、騙されたとは思わないな。

    +25

    -1

  • 481. 匿名 2020/09/19(土) 23:02:09 

    >>9
    安い美容院なら
    それはわかる

    ただある程度金額取っといて
    客の好みがわからないのはプロとして問題やで

    +113

    -3

  • 482. 匿名 2020/09/19(土) 23:02:09 

    シャンプーで頭持ち上げられる時、首に力入れていいのかダメなのか未だに知らない

    +6

    -3

  • 483. 匿名 2020/09/19(土) 23:02:19 

    >>172
    そういう風に聞いてくれる人もいるよね
    ワックスつけてもいいですか?みたいに
    別にどこ行くんですかとか聞かなくても
    セットしていいかを聞きたいならそのまま聞いてくれればいいよね

    +72

    -0

  • 484. 匿名 2020/09/19(土) 23:02:49 

    >>397
    わかります(笑)ですが政治・野球・宗教の話はダメと専門の頃から授業で言われてました。
    あと職業も聞いちゃダメと言われてましたが(余程常連さんや、自分指名の方ならともかく)結構聞かれてる方が多くてビックリしました!

    +55

    -1

  • 485. 匿名 2020/09/19(土) 23:02:55 

    >>69
    笑い過ぎて苦しい!!!!!

    +112

    -6

  • 486. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:24 

    >>69
    じわるw

    +94

    -6

  • 487. 匿名 2020/09/19(土) 23:04:11 

    >>482
    力入れなくていいですよー
    身を任せて下さい!
    むしろ、その方が良いです!

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2020/09/19(土) 23:04:38 

    >>48
    シャンプーブローなしは、その家庭のお願いを聞いてるだけだから料金は変わらないよ。それで変えてしまったら、シャンプーブローしない家庭の子供たちが増えて美容院潰れるよ。

    +65

    -7

  • 489. 匿名 2020/09/19(土) 23:04:48 

    >>470
    なぜ普通に仕事柄できないスタイルがないか聞かないのか。
    わたしの仕事は職場ごと・担当箇所によっても適した髪型は違うから同業者でも本人に聞かないとそういうことわからんのだぞ。職業聞いだけでできないスタイルわかるわけない。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:12 

    >>374
    それは最低限の事、
    無理して買わせるなんて事できる訳ないです。
    慈善事業じゃないしこちらも売り上げあげないと仕事だって続けられないでしょ。
    ただ本当に必要なのかお客様に考えて欲しいっていうのが本音だからここで呟いただけです。

    +1

    -17

  • 491. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:17 

    >>40
    あるあるだよね(泣)

    +37

    -0

  • 492. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:25 

    >>193
    ビニール手袋、するのは構わないんだけど、人の手と違って水がはねる方向が思わぬ方向にまとめて行くことありません?手のひらに水道水流しても勢いよく跳ねないけどスプーンに水道水流すとまとめてブワッて跳ねるあれ。それの感じだと思うんだけど、耳の中にお湯が入ってきてびっくりしたことがあります。

    +5

    -11

  • 493. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:43 

    >>5
    筆談で話さない、マッサージしてくれる美容院とか行きたい

    +9

    -5

  • 494. 匿名 2020/09/19(土) 23:05:52 

    >>26
    スマホいじる以上後ろから見られてるのは百も承知。
    でも見えてても言ったらダメだよね。

    +130

    -0

  • 495. 匿名 2020/09/19(土) 23:07:08 

    >>28
    私勝手に有料のトリートメント追加されてたことある…

    +95

    -0

  • 496. 匿名 2020/09/19(土) 23:07:17 

    >>130
    この前タブレット渡されたからずっとソリティアしてたw30で素敵なあの人って初老女性の雑誌渡された事あるからタブレットシステムもっと普及してほしい。

    +56

    -1

  • 497. 匿名 2020/09/19(土) 23:07:35 

    >>490
    あおって買わせるって言ってたよね…?

    +19

    -1

  • 498. 匿名 2020/09/19(土) 23:08:02 

    イエロー系が似合うからイエロー系の明るめブラウンって頼んだのに出来上がりがオレンジ系だった。
    子供を親に見てもらってたからやり直してもらう時間なかったし、結婚式のためにわざわざ染めに行ったのにそれ。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/09/19(土) 23:08:05 

    >>480
    多分、売り方が悪く
    たいして効果ありの良いくしじゃなかったから、騙された気がするんじゃない?

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2020/09/19(土) 23:08:11 

    話し掛けなくて良いのに
    ヘアスタイルに関する事だけ話して
    あとは無言でやってくれて構わない
    愛想笑いするの疲れる

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード