-
1. 匿名 2020/09/18(金) 15:02:23
こんにちは、主婦です。
みなさんのお宅のエアコンは、フィルターをどのくらいの頻度で洗っていますか?
主は、4ヶ月に1回とか洗うのですが、毎回ビッチリ汚れています。
+34
-6
-
2. 匿名 2020/09/18(金) 15:03:10
今シーズン1度もやってない…
見たくないけどヤバいよね。
お掃除のプロに頼みたい。+178
-3
-
3. 匿名 2020/09/18(金) 15:03:14
四年に一回。+60
-14
-
4. 匿名 2020/09/18(金) 15:03:40
フィルターは半年に一回
内部の汚れが気になるから年一で業者に頼んでる+33
-2
-
5. 匿名 2020/09/18(金) 15:03:45
半年に一回+16
-2
-
6. 匿名 2020/09/18(金) 15:03:49
夏前に1度洗ったきりだった・・・
もうすぐ冬がくるからそろそろ洗っておかなければ・・・+90
-1
-
7. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:00
買って10年経つけど
2回しか洗っていない‥+14
-17
-
8. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:23
うちの旦那毎週洗ってる+52
-1
-
9. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:25
>>1
夏しか使わないから、1年に二回程度しか+47
-2
-
10. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:41
年1かな+10
-2
-
11. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:42
そろそろやらなきゃなー半年強経ってるー+6
-0
-
12. 匿名 2020/09/18(金) 15:04:51
夏と冬の本格的に使う前に一回ずつ。+59
-1
-
13. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:04
あーそろそろ洗わなきゃ+7
-0
-
14. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:16
二年に一回業者に頼んでる!+9
-1
-
15. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:45
2週間に1回やってる(-_- )
すごーい、めんどくさいけど.…+41
-0
-
16. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:54
年に一回のみ。
冷房使い始める前に一度だけ。+32
-0
-
17. 匿名 2020/09/18(金) 15:05:56
内部は開けて表面を掃除で吸うとか、拭くくらいしか自分ではできないよね+22
-0
-
18. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:02
2週間に1回くらい掃除機で吸ってるよ。でも、ホコリが少したまっているくらい。+52
-0
-
19. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:40
>>15
2週間に一回! すごいね!+14
-0
-
20. 匿名 2020/09/18(金) 15:06:43
去年夏に買ってから洗ってない…やばいよね?
涼しくなってきたからあらわなきゃ
みなさん
風呂場で洗ってますか?外?+8
-0
-
21. 匿名 2020/09/18(金) 15:07:39
掃除機をかけるときに、度々あけては吸ってる+15
-0
-
22. 匿名 2020/09/18(金) 15:07:44
ちゃんとフィルター掃除しないと、水滴水漏れの原因にまなるよね+9
-0
-
23. 匿名 2020/09/18(金) 15:07:54
基本的に2週間に1回17年前のエアコンだから中がヤバイくらい汚い。+4
-0
-
24. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:30
>>3
コメントした者ですが、思いの外同じ人がいることに驚きをかくせません(ノ)ºДº(ヾ)+8
-0
-
25. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:52
>>23
17年はけっこー古いね!+8
-0
-
26. 匿名 2020/09/18(金) 15:08:53
年1クリーニング頼んでやってもらう時だけ。何にも考えずに自動クリーニングついてるやつに買っちゃったらその分クリーニング高い…+7
-0
-
27. 匿名 2020/09/18(金) 15:09:05
昔のエアコンは全面カバーの後ろにフィルターが付いていた
今のエアコン、前から上に付いている
使わない時でもホコリが付いてしまう
シーズン前とシーズン中と終わりに掃除
オフシーズンは手縫いカバー(といってもタオル)被せてます+9
-0
-
28. 匿名 2020/09/18(金) 15:09:41
>>4
それで水滴り落ちる羽目になりました。
ドレンホースにゴミが溜まり水漏れ、、
今後は3ヶ月くらいのペースでしたいなと反省。+4
-1
-
29. 匿名 2020/09/18(金) 15:09:59
冷房や除湿をそろそろ使うかな~な頃と、使わなくなったら+2
-1
-
30. 匿名 2020/09/18(金) 15:10:18
>>26
一回いくらくらいするの?
業者のクリーニングは+4
-0
-
31. 匿名 2020/09/18(金) 15:10:21
>>20
私は庭で3台分纏めて洗ってるよ。+2
-0
-
32. 匿名 2020/09/18(金) 15:10:28
>>20
大掃除の時についでに風呂で洗ってる。風呂で洗うと風呂場自体も汚れるから、風呂も気合い入れて掃除する覚悟の時しかやれない。+5
-0
-
33. 匿名 2020/09/18(金) 15:10:45
旦那がこの前掃除してくれたけどめっちゃ汚かったずっと放置してたから
掃除したあと猫のくしゃみが続いてた+4
-0
-
34. 匿名 2020/09/18(金) 15:11:44
自動だから何もしなくていいと思ってたらホコリが溜まる箱の掃除はしないとだめだった。+7
-0
-
35. 匿名 2020/09/18(金) 15:11:49
>>33
掃除したあとに?くしゃみ+3
-0
-
36. 匿名 2020/09/18(金) 15:13:15
>>25
夏場しか稼働しないし壊れないのよね。+0
-0
-
37. 匿名 2020/09/18(金) 15:14:31
>>30
私が頼んでるところは1台15000円くらい。+6
-0
-
38. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:12
2週間に一回
それでも結構汚れてるのに数ヶ月放っておいたらエアコンの効き悪くならない?+17
-0
-
39. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:37
>>37
10年したら1台いいの買えそうな値段だね!+1
-4
-
40. 匿名 2020/09/18(金) 15:15:39
>>19
TVとかで2週間に1回はした方がって言ってた(-_- )
+8
-1
-
41. 匿名 2020/09/18(金) 15:16:48
>>1
今のマンションのエアコンある場所が室内干しのど真ん前だからか衣類の埃吸い込みやすいのか一週間で結構フィルター汚れてるよ
室内干しのど真ん前で乾きやすいのはいいけど汚れる頻度がすごい(笑)+8
-0
-
42. 匿名 2020/09/18(金) 15:19:35
>>23
家もそのくらい古い!
今年の夏前に松居棒?みたいので内部をグリグリしたら、すごい埃?カビみたいな塊がボロボロ出てきた…いい加減寿命なのかも?+4
-0
-
43. 匿名 2020/09/18(金) 15:19:53
+1
-7
-
44. 匿名 2020/09/18(金) 15:20:06
+15
-0
-
45. 匿名 2020/09/18(金) 15:21:02
1ヶ月に1回くらい掃除機でフィルターの埃とって、あとは稼働しない時期に年1回業者にクリーニングしてもらってる。
毎回掃除した水見せてもらってるけどタバコも吸わないし、ペットもいないのに真っ黒でびっくりする。+15
-0
-
46. 匿名 2020/09/18(金) 15:22:11
1週間に一度+2
-0
-
47. 匿名 2020/09/18(金) 15:23:00
お掃除機能付いてるからかあまり埃はたまらない。
でも中のファンがカビだらけだったよ。
買って4年。
毎年お掃除クリーニングお願いした方が良さそう。+9
-2
-
48. 匿名 2020/09/18(金) 15:23:44
フィルターだけなら風呂場で暑いシャワーをまんべんなくかけたら綺麗に取れる。年に二回くらいかなあ。+3
-2
-
49. 匿名 2020/09/18(金) 15:24:11
一年に2、3回フィルター洗って
内部洗浄スプレーみたいのするけど
その後、ポロポロとカビが降ってくる…
+5
-0
-
50. 匿名 2020/09/18(金) 15:24:55
エアコン上部にホコリ防止のフィルター付けたけど異音がするのですぐ外した。
吸い込むのに負担掛かってそうだった。+7
-0
-
51. 匿名 2020/09/18(金) 15:27:13
>>3
オリンピックの年の掃除+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/18(金) 15:27:37
ヒルナンデスで毎月掃除するべきって言ってた+3
-0
-
53. 匿名 2020/09/18(金) 15:28:20
アパート住みで、新しいエアコン設置の時に聞いたら蓋開けて軽く掃除機かけるだけでいいって去年聞いた‥ 掃除機してないけど+3
-0
-
54. 匿名 2020/09/18(金) 15:29:04
エアコンの吸気部にウィルスやカビをブロックするバイオフィルター貼っててそれは4ヶ月に1回交換
取り外すフィルターの方は週1回掃除機で吸ってるけど何もついてないように見える
フィルターの水洗いは月1+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/18(金) 15:32:23
6月に引っ越してきて1回も洗ってない
冬になる前にやろう…+4
-2
-
56. 匿名 2020/09/18(金) 15:33:55
>>44
分かりやすい画像だけど、フィルターってこの手に待ってるペロペロの部分だけの事だよね?
掃除機のノズルブラシに変えて月一くらいで吸ってるだけだけどまずいのかな?もしや他に洗う所がある?!+13
-0
-
57. 匿名 2020/09/18(金) 15:34:04
>>51
今年はオリンピックなかったから掃除しそびれたわ。+5
-0
-
58. 匿名 2020/09/18(金) 15:41:15
>>57
オリンピック来年ある予定ですが、無いかも知れませんよね?その場合フィルターの方はどうされますか?+1
-0
-
59. 匿名 2020/09/18(金) 15:44:00
エアコンの掃除は去年業者にしてもらった。
フィルターはエアコンフル稼動の夏場は週一。
ここまでしなくていいのかな、めんどくさい。+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/18(金) 15:44:21
私も主さんと同じで、4ヶ月に一回ぐらいかな。気がついた時にするぐらい!!
ここ最近、エアコンからカビ臭いにおいするからフィルター綺麗にしたのに、まだカビ臭い。
この原因ってなんなんでしょうか?+8
-1
-
61. 匿名 2020/09/18(金) 15:44:32
>>1
最低月1回
でも本当は月2回を推奨してると思う+7
-0
-
62. 匿名 2020/09/18(金) 15:45:14
>>1
そもそもやり方がわからない+7
-1
-
63. 匿名 2020/09/18(金) 15:48:11
>>7
うちも10年以上、フィルターがボロボロになってきて捨てた!ノーフィルターよ!!+2
-4
-
64. 匿名 2020/09/18(金) 15:50:43
>>1
フィルターだよね?
自分でできない内部の掃除と混同してる人がちらほら+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/18(金) 15:54:18
フィルターは掃除できても内部は無理だから、結局頼んだほうがいいのかなーと思い続けて、はや2年+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/18(金) 15:59:04
>>3
購入して4年。今年位を決して掃除に取り掛かりましたがぜんぜん汚れてなかった。毎日フル稼働なのに。なんでだろう?+4
-0
-
67. 匿名 2020/09/18(金) 16:00:21
>>62
早速やってきた。掃除機でほこりすって風呂場で風呂洗剤で新しい歯ブラシ使ってあらったよ。
これであってますか?+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/18(金) 16:00:34
>>63
中すごい事になってそう…+1
-0
-
69. 匿名 2020/09/18(金) 16:00:44
>>35
カビが舞ってたのかも
+4
-0
-
70. 匿名 2020/09/18(金) 16:02:38
年に3回くらいだわ。
今まで洗面器に水貯めて歯ブラシで水洗いしてたんだけど、それプラスなんとなく泡ハンドソープでモフモフ洗ってみたら微細な汚れが取れてびっくりした。泡で洗うのめっちゃおすすめ。+2
-0
-
71. 匿名 2020/09/18(金) 16:04:24
フィルターより中のファンが汚れてるよ。
これはプロにお任せしないと無理。+19
-0
-
72. 匿名 2020/09/18(金) 16:05:17
私は毎日掃除機で吸い、洗うのは週1です。
だからホコリがいつも付いていない。
ここ読んでたら自分は潔癖症なのかと思った。
ていうか、エアコンさわるの好きなんです。
業者用の掃除用具も一式揃えました(笑)+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/18(金) 16:05:29
>>2
エアコン掃除なら分かるけど、フィルター掃除を業者に頼む奴なんかいるんだww+4
-4
-
74. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:42
フィルターってそんなに汚れる?
2ヶ月に一回くらい
それよりファンのところみたらカビがすごくて、タオルで拭いたらコップいっぱい分くらいでできた…本気で掃除しなきゃいんかも+5
-0
-
75. 匿名 2020/09/18(金) 16:07:43
自分で掃除できるところって、トピ画で取り外されてる四角いネットみたいなので良いんですよね?
夏はフル稼働させてますが少し埃が溜まってるだけなんですが...汚れるのはここじゃないんでしょうか?+0
-0
-
76. 匿名 2020/09/18(金) 16:28:37
>>72
来世エアコンに生まれたらあなたの家に設置されたいわw+6
-0
-
77. 匿名 2020/09/18(金) 16:33:58
>>39
横だけど、ごっそり汚れが落ちて気持ちいいことこの上ないよ。+2
-0
-
78. 匿名 2020/09/18(金) 16:43:25
>>67
主も同じやり方です!+1
-0
-
79. 匿名 2020/09/18(金) 16:45:45
2週間に1度と書いてたからそうしてる
あんまりホコリついてない+3
-0
-
80. 匿名 2020/09/18(金) 16:48:29
猫がいるので夏はつけっぱなしだった。
そろそろ冷房切っても大丈夫だろうから、切ったら洗います。+4
-0
-
81. 匿名 2020/09/18(金) 16:48:46
>>1
うちは基本エアコンのフィルターは洗わないで外して掃除機かけてる
掃除機の先はブラシみたいなのに交換してかけます
気が向いた時に掃除機かけて、半年〜1年に1回くらいはフィルター洗ってる+3
-2
-
82. 匿名 2020/09/18(金) 16:56:26
>>1
一週間に3回!+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/18(金) 17:01:05
フィルターシート?百均にあるような。それを毎年夏に1回貼り替えと掃除機。夏しかエアコンつかわない。この間初めて市販のエアコンクリーナーしてみて、旦那と汚れが出るのをワクワクして待ってたのに全然出てこず。(使用期間8年位)フィルターのおかげか?+3
-0
-
84. 匿名 2020/09/18(金) 17:11:44
>>71
割り箸にキッチンペーパーゴムで巻きつけて一生懸命掃除した。
掃除後は送風口にガムテープ貼り付けて送風やってポロポロ取ってっていうの2.3回繰り返して割と綺麗になったけど、大変だったから来年は業者に頼もうと思った。+3
-0
-
85. 匿名 2020/09/18(金) 17:16:49
>>58
気がむいたらするかな+1
-0
-
86. 匿名 2020/09/18(金) 17:28:19
送風口のとこが汚れていたので拭いていたら中のファンに指が当たってしまい、羽が何枚か折れてしまいました。(運転中にした私がバカでした)
運転すると変な音するので、修理でファン毎交換して貰いました。
幸い保証があったので無料でしたが。
指が無事で良かったです…+4
-0
-
87. 匿名 2020/09/18(金) 17:34:55
2週間ごとに、掃除機のブラシで吸ってる
水洗いはめったにしない+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/18(金) 17:38:33
夏の始めと終わりごろ。年二回かな+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/18(金) 17:39:43
みなさんちゃんとコンセント抜いてから掃除をするんですよ+6
-0
-
90. 匿名 2020/09/18(金) 17:45:13
>>1
暖房は使わないので、クーラー使う前と使わなくなった時の2回洗います。
壁が漆喰だからかほとんど汚れません。+4
-0
-
91. 匿名 2020/09/18(金) 17:45:36
1〜2ヶ月に1回。
1ヶ月に1回が目安だよね?+0
-0
-
92. 匿名 2020/09/18(金) 17:54:36
頻度が人によってばらばらだね。
+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/18(金) 17:58:26
自動お掃除してくれるエアコンでもしょっちゅう業者にお願いした方がいいのかな?
+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/18(金) 18:00:50
>>58
来年開催されないなら残念ですが、気持ちとコンディション整え次のオリンピックにむけて調整しますね。+4
-0
-
95. 匿名 2020/09/18(金) 18:32:32
>>94
万全のコンディションで臨めるよう応援してます!+3
-0
-
96. 匿名 2020/09/18(金) 19:22:51
>>93
2、3年に一回で良いと業者の方に聞きました。+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/18(金) 20:21:17
エアコン買いかえた時にエアコン業者の人が教えてくれたけど、エアコン長持ちさせたいなら、2週間に一回、フィルター掃除などをしてあげると、長持ちするしエアコンもカビだらけになりにくいって言ってました(*^^*)
なので、なるべく2週間に一回を目安に掃除してます!+0
-0
-
98. 匿名 2020/09/18(金) 21:30:02
高いエアコン買ったけど複雑すぎてあけれない(ToT)
壊しそうでどうあけていいのか誰か教えてー!+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/18(金) 21:59:00
>>98
説明書を見よ!!
ネットでも見られるはずよ+0
-0
-
100. 匿名 2020/09/18(金) 22:12:45
>>1
我が家はエアコンは夏の冷房しか使用しませんがGWにお掃除本舗さんでエアコンクリーニングを頼んでからフィルター掃除は20日に一度天気のいい日に水で流して埃を取ります✨+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/18(金) 22:13:38
>>2
何社も大手のクリーニング業者さんに頼みましたがお掃除本舗がおすすめです!+2
-0
-
102. 匿名 2020/09/19(土) 00:09:43
お掃除機能付きなのをあてにしてフィルター掃除ぜんぜんやってない(汗)
しかし最近ものすごく臭くて…
去年、業者さんにクリーニングお願いしたのに新人さんだったらしく、ちゃんと掃除されてなかった疑惑。
しかもウィングを壊された。
ちなみにくらしのマーケットとかいう会社+1
-0
-
103. 匿名 2020/09/19(土) 00:12:46
>>26
ほんとそう。
お掃除機能付きってあまり意味ない気がしてきた。結局はホコリ溜まるし嫌な匂いもするし。おまけに構造が複雑だから業者さんは手こずる代わりに料金高めの設定だし。+4
-0
-
104. 匿名 2020/09/19(土) 20:26:28
>>67
うちはリビングで使ってるエアコンのフィルターは取り外して風呂場でシャワーを全面にかけてホコリを洗い流し、セスキ水(100円ショップにあるやつ)ふりかけて放置して、最後洗い流したら真っ白に綺麗になった。
焼肉したりするからフィルターに油分も結構付くみたいで茶色くなってたけど真っ白でスッキリ。
この間ヒルナンデスだかスッキリだかでお掃除芸人が重曹水でやってたから真似したんだけどセスキでも綺麗になりました+0
-0
-
105. 匿名 2020/09/20(日) 22:44:51
フィルターは1シーズンに1回くらいで、昨日はフィルターじゃなく中のクルクル回ってる黒い部分(もちろん停止の状態で)を乾いた布と割りばしでツーっとひたすら汚れを取り除いた。ヘンな臭いがしなくなったので嬉しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する