ガールズちゃんねる

子なしのメリットpart2

6611コメント2020/10/12(月) 11:43

  • 5501. 匿名 2020/09/19(土) 07:54:35 

    >>5479
    この心の隙間は埋まらない

    +1

    -1

  • 5502. 匿名 2020/09/19(土) 07:56:33 

    >>5499
    能じゃなく脳ね
    貴方は脳みそカラカラみたいね

    +1

    -5

  • 5503. 匿名 2020/09/19(土) 08:02:22 

    >>5499
    メリットたーっくさんね。
    幸せな子なしさんの能を想像したわ

    +1

    -3

  • 5504. 匿名 2020/09/19(土) 08:07:56 

    なんか特に1人いる小梨頭悪そう
    トピ終わっちゃったじゃん

    +1

    -3

  • 5505. 匿名 2020/09/19(土) 08:08:10 

    >>5499
    親、いるんでしょ?
    こんなこと普通は書けないよ。

    +2

    -5

  • 5506. 匿名 2020/09/19(土) 08:10:10 

    >>1947
    世間で言うと変わり者だと思われる

    +1

    -3

  • 5507. 匿名 2020/09/19(土) 08:17:51 

    >>5488
    その色々を具体的に聞きたい訳で…

    +4

    -1

  • 5508. 匿名 2020/09/19(土) 08:19:00 

    小梨のメリットってやっぱないね
    全部子ありでもできる
    子ありは小梨も経験してから子ありになるしね

    +4

    -7

  • 5509. 匿名 2020/09/19(土) 08:19:20 

    >>5497
    私はマイナスだけでもそう思ってる。
    だから幸せトピにマイナスもつけない。
    子供がいようといまいと幸せになりたいから。
    自分ルールみたいなもの。

    +0

    -0

  • 5510. 匿名 2020/09/19(土) 08:20:43 

    >>5026
    自分がゴロゴロしたいから子なしを選択したって事なの?

    +1

    -2

  • 5511. 匿名 2020/09/19(土) 08:21:02 

    言霊言霊言ってる人頭弱そう

    +2

    -2

  • 5512. 匿名 2020/09/19(土) 08:22:28 

    >>5498
    子無しだと子供を理由に逃げれないしね
    後は介護を理由にするとか

    +0

    -2

  • 5513. 匿名 2020/09/19(土) 08:23:57 

    >>5506
    気持ちは猫のお母さんなんだろうね。
    猫になれたらいいのにね。

    +3

    -2

  • 5514. 匿名 2020/09/19(土) 08:25:41 

    >>5474
    横ですが
    書いたか書いていないかを聞いてるのではなく
    そんな事書くのがおかしいって言われてるのですよ

    +0

    -2

  • 5515. 匿名 2020/09/19(土) 08:27:05 

    >>5511
    関係ないけど、あなたのコメント寒気がした

    +1

    -1

  • 5516. 匿名 2020/09/19(土) 08:27:21 

    >>5448
    そうなのですね。早いうちから、正常眼圧内であってもできるだけ眼圧を下げる治療をして、進行しないようにするのが大事だと私は医師から言われました。平均寿命まで生きた場合あと50年は付き合って行かないといけないので。。ただ、まだごく初期で妊娠期間中に急激に悪化するとは考えにくいため、私は一時中止となりました。
    降圧薬の治療もされているのですね。降圧薬は分からないのですが、緑内障の場合はもし妊娠された場合でも症状を見て、治療を続けたほうがいいという判断であれば、治療継続と判断される場合もあるそうです。
    コロナもあるしこの世の中の状況だと、子供を持つか悩みますよね。私も本当に子供を持つべきか、本当に悩みました。ただ、将来的に子供を持ちたいと思った時に、できなかった場合後悔しないとは言い切れないと私の場合は思いました。ただ、緑内障のことは最近治療も進歩しているし、医師にしっかりかかりつづけていれば大丈夫かなと思い、私の場合は子供を考える上ではあまり障壁にはなりませんでした。遺伝するかもという不安はあるので、子供には早いうちから眼科に受診させようとは思っています。

    +1

    -0

  • 5517. 匿名 2020/09/19(土) 08:30:00 

    >>5515
    なんだ図星か

    +1

    -1

  • 5518. 匿名 2020/09/19(土) 08:33:52 

    >>5517
    くわばらくわばら

    +0

    -0

  • 5519. 匿名 2020/09/19(土) 08:40:39 

    たーっくさんあるメリットって結局何だったんだろうね?

    +3

    -1

  • 5520. 匿名 2020/09/19(土) 08:47:06 

    うちの場合は、心配ごとが少なくて精神的にラク、時間やお金に余裕がもてて夫婦仲良くいられる。
    キラキラしたいとは思わない。ゆったりしたい。

    +5

    -0

  • 5521. 匿名 2020/09/19(土) 08:47:33 

    >>5519
    お金と時間が沢山ある(上手く使えてるかは不明)
    自分を一番に考えられるって事じゃない?

    +3

    -1

  • 5522. 匿名 2020/09/19(土) 08:48:07 

    全部お子さんのいる家庭でも一緒なんだけど…

    +1

    -6

  • 5523. 匿名 2020/09/19(土) 08:52:18 

    >>5522
    育児って、いてもいなくても同じくらい楽なの?

    +3

    -1

  • 5524. 匿名 2020/09/19(土) 08:53:15 

    >>4708
    アホな女!
    子供欲しい人前提で言ってるよ
    前世なんか現世の自分が知るわけないだろ?!
    新興宗教の人たちは、よくこういうこと言いそう。。笑

    +0

    -1

  • 5525. 匿名 2020/09/19(土) 08:55:08 

    >>5523
    そう思うなら産んでみたらいい

    +1

    -3

  • 5526. 匿名 2020/09/19(土) 08:59:31 

    日本より女性の社会進出が早くて自由なアメリカで、40すぎて代理母で子供を作ったり、養子を迎えるのって、不妊だった人と選択で子なしだったけどっていう人といると思う。
    彼女たちは裕福だから、思い立ったときにそれが叶うけど、日本の一般の人はちょっと難しい。それは自分でよく考えないとなって思う。
    オプラウィンフリーは自分の強い意志で子供を持たないことを決めてるし、それを周りは尊重してる。基準を満たせば同性同士のパートナーでも子供を持って大事にしてる人もいる。
    何にしろアメリカでのお金持ちは強いなって感じです。

    +2

    -1

  • 5527. 匿名 2020/09/19(土) 09:00:24 

    >>5522
    モテない独身のあなたには関係無い
    出てって

    +1

    -2

  • 5528. 匿名 2020/09/19(土) 09:02:39 

    >>45
    見てわかる身体的障碍の方が周囲の目が優しいよね。本人もご家族もご苦労があるのはもちろんだけど、それでも見てわかるって優しさも受けやすいと思う。
    見た目健常の発達障害や知的障害は世間の目が怖い。子供を尊重して向き合いたくても周りの目が気になって押さえつける事や我慢させる事ばかりさせてしまって自己嫌悪がすごい。

    +1

    -0

  • 5529. 匿名 2020/09/19(土) 09:11:30 

    >>5522
    昨日からなぜ粘着してんの?
    こんな荒れてるクソスレに子なしがマジレスするわけ無いじゃん。ずーーーーーーと待ってんの? 笑
    文面から根暗感出てるよ笑

    +4

    -2

  • 5530. 匿名 2020/09/19(土) 09:12:00 

    >>5528
    大人でも発達障害の人はわりと多くて、軽度の人は周囲に馴染めないけどふつうを求められてつらそうですよね。ここで暴れてる人もきっと日ごろから辛かったんでしょうね。

    +1

    -0

  • 5531. 匿名 2020/09/19(土) 09:13:54 

    みんなお子さんできるといいね
    幸あれ〜

    +2

    -6

  • 5532. 匿名 2020/09/19(土) 09:16:38 

    >>5531
    あとで焦ったり後悔することもあるわけだから、人に惑わされず夫婦でよく考えましょうってことだけですね。

    +0

    -2

  • 5533. 匿名 2020/09/19(土) 09:19:15 

    >>5461
    攻撃というか、反論をわざわざ引き起こすような人のひどい書きこみが多すぎるからじゃない?トピの前半まではまともだったのに。

    +1

    -4

  • 5534. 匿名 2020/09/19(土) 09:22:33 

    >>5242
    もともとのコメントを見てみなさいよ
    子供はどうせ死ぬんだから産まない
    どうせ苦しんで死ぬのになぜ産むの?とおもう、というから
    貴様どうなんだ、って話をしてるんだよ。
    自分は生まれてそのまま生きてのさばり
    スマホを触り少なくとも楽しかったことが一ミリでもあり
    そしてまだ生きているのなら。
    どうして自分を棚に上げてそんなことが言えるんだと。

    こういうやつは、自分はもともとだれかから生まれて赤ん坊であったことなど、全く考えもしないんだよ。

    結局はただの今の自分の正当化でしかないよ。
    子供なんていなくてもまわない。
    ただ今の自分を正当化するために、
    いろいろこねくり回すのもいい加減にしろ!といいたい

    +3

    -6

  • 5535. 匿名 2020/09/19(土) 09:26:20 

    >>5532
    できないんだ

    +0

    -0

  • 5536. 匿名 2020/09/19(土) 09:26:36 

    >>5527
    ちょっと意味がわからない

    +0

    -0

  • 5537. 匿名 2020/09/19(土) 09:32:46 

    >>5461
    子無しさんが子ありが子を持ってどうだったか知りたいように、子ありもどうして子無しなのか、子無しのメリットを知りたいと思う
    私はそう思ってここ覗いたけど、子無しを選択する程の理由は見当たらなかった
    主さんも、自分を納得させる理由が欲しかったけど、それは自分で見つけるしかないと気付いたと思う

    +0

    -1

  • 5538. 匿名 2020/09/19(土) 09:35:13 


    理想の母親像と
    理想の母親像と"実際の私" 2枚のイラストに共感の声が殺到 「イイネ3億回押しました!」 | Hint-Pot - (2)hint-pot.jp

    イラストの一部【画像提供:おやま(@oyamaoyadayo)さん】「現実も悪くないよ」 生き生きとした2枚目も好評 子どもを産んだら自然と母親になっているもの、と思っている人は少なくないようです。実際に出産したら、多くの人が思い描く母親像と、そうはいかない現...

    子なしのメリットpart2

    +1

    -0

  • 5539. 匿名 2020/09/19(土) 09:36:45 

    >>5538
    私は、こういうことがないのがメリット。
    穏やかなのが好きで、バタバタするのが苦手なので。

    +7

    -0

  • 5540. 匿名 2020/09/19(土) 09:38:09 

    >>5535
    申し訳ないです。
    そういう方は、恨み書き込みばかりのここを見ないで、幸せを追及するだけです。メリットを考えるまでもなく、自分のしたいこと、夫と楽しんで生きられることを考えることに集中するだけです。
    私も子供いません。

    +0

    -0

  • 5541. 匿名 2020/09/19(土) 09:47:46 

    自由な時間があること!
    スーパーに買い物行くのでも子どもがいるのといないのとでは楽さが違う

    +3

    -0

  • 5542. 匿名 2020/09/19(土) 09:50:02 

    >>5538
    がるちゃんの小梨って子どもいなくてもこれぐらい汚そう

    +0

    -4

  • 5543. 匿名 2020/09/19(土) 09:53:13 

    そもそも子持ちにとっては子供=メリットで子なしにとっては子供=デメリットな訳で根本が全く違うんだから共感し合うことはない。

    +3

    -0

  • 5544. 匿名 2020/09/19(土) 09:54:19 

    今書き込まれてる子なしの人って、今後も子なしの選択をした人だよね?
    今いないだけではなくこれから作る予定はないってこと?

    +2

    -0

  • 5545. 匿名 2020/09/19(土) 09:55:16 

    >>5538
    だから何っていうイラスト。子供いないけど、だからって下の頑張ってるお母さん、がんばれーって応援する気持ちしかない

    +0

    -0

  • 5546. 匿名 2020/09/19(土) 09:57:30 

    子なしのメリットはもう最初の方で出尽くしてるから、書くことないだけでは。

    +2

    -0

  • 5547. 匿名 2020/09/19(土) 09:58:14 

    >>5544
    それ気になる

    +1

    -0

  • 5548. 匿名 2020/09/19(土) 09:59:52 

    今いないだけの人も結構いそうに感じた
    妊活してるけどまだできない人とか。

    +1

    -0

  • 5549. 匿名 2020/09/19(土) 10:01:07 

    >>5544
    我が家は今後もないです

    +2

    -0

  • 5550. 匿名 2020/09/19(土) 10:01:47 

    >>5531
    欲しくないし、すでに幸せなんだなー

    +3

    -0

  • 5551. 匿名 2020/09/19(土) 10:07:46 

    旦那と二人で外食・外出がデート感覚

    +6

    -1

  • 5552. 匿名 2020/09/19(土) 10:13:30 

    >>5534
    人の人生に対してないないづくしとか、
    言ってはいけないことがあるんだよ。
    何様?

    トピズレでわざわざ叩きにきて、
    さらに子どもにすら関係ない攻撃するとか
    そんな考えの人間のほうがろくでもない。
    気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 5553. 匿名 2020/09/19(土) 10:14:15 

    子なしのメリットは好きな場所へ行って好きなことを好きなだけして冒険の人生を送れることかな。
    夫婦ともにどこでも仕事できる体制にしたのでこれから住んでみたい場所たくさんある。

    +10

    -1

  • 5554. 匿名 2020/09/19(土) 10:16:59 

    >>5506
    子ありの姉も、猫>子供って話しているけどね。
    自分の子供が反抗期に入って余計にそう思うみたいだけど。
    それくらい、猫を含めたペットには魅力があるんだよ。

    +3

    -2

  • 5555. 匿名 2020/09/19(土) 10:17:58 

    >>5551
    毎日がデートだよね。

    +4

    -1

  • 5556. 匿名 2020/09/19(土) 10:20:03 

    >>5554
    ペットは癒しをくれるからね
    ペットとの触れ合いは幸せホルモンを出してくれるって

    +3

    -1

  • 5557. 匿名 2020/09/19(土) 10:24:52 

    子なしと子ありの人生ってパラレルワールドみたいなものだよね。人生の分岐点。子供産んだら仕事みたいに合わないから辞めるってできないしなあ。試用期間ないし。

    +2

    -1

  • 5558. 匿名 2020/09/19(土) 10:26:30 

    >>5522
    ベビーシッターを必要な時に雇えて、自由な時間もお金も確保が出来るお金持ちの子ありさんならね。

    世帯年収が中流以下なら妥協した程度でしょうよ。

    +1

    -3

  • 5559. 匿名 2020/09/19(土) 10:42:58 

    >>70
    子供をきちんと育ててる人たちは軸があるから強いんじゃないかな。他人のために何かする、生きていくって強いよ、自分軸よりね。それはメリットだと思う。
    わたしは根なし草でいることが向いてるから子供つくらなかったけど、子供育ててるひとには根本的な部分で強いし敵わないなと思ってるよ。
    産むだけで強くなれるわけではない、念のため。

    +2

    -3

  • 5560. 匿名 2020/09/19(土) 11:11:35 

    >>5551
    私も出産まではそうだった〜楽しいよね
    子どもがいるとバタバタだけど、手が離れたらまたデート沢山したい

    +2

    -5

  • 5561. 匿名 2020/09/19(土) 11:22:09 

    >>5560
    夫婦がずっと仲良しはいいですね。
    うちの両親は私が手が離れても夫婦でデート等なかったです。恋人同士みたいな両親を見たかったな。

    +2

    -2

  • 5562. 匿名 2020/09/19(土) 11:38:37 

    >>5560
    手が離れなくても預けるお金があれば毎日でも出来ますよ
    ここ荒らしてた子ありさんがそう言ってました

    +3

    -1

  • 5563. 匿名 2020/09/19(土) 11:48:30 

    >>5562
    特別な日はたまーにシッター預けてレストラン行くけどほとんどうちはないなぁ…
    子どものことが気になって落ち着けないw

    +2

    -1

  • 5564. 匿名 2020/09/19(土) 12:01:08 

    >>5418
    メリットいうトピだし…笑
    私は子供を思って子供産まない思想だけどね
    自分のエゴで誕生させられない
    人には言わないけど

    +1

    -1

  • 5565. 匿名 2020/09/19(土) 12:04:13 

    >>5564
    ね笑笑
    どこで叫んでるか気付いて欲しい。恥ずかしいわ笑

    +2

    -1

  • 5566. 匿名 2020/09/19(土) 12:08:08 

    >>324
    これが本音だろうね

    +3

    -3

  • 5567. 匿名 2020/09/19(土) 12:11:34 

    86いいね付いてるのが闇を感じるね

    +1

    -0

  • 5568. 匿名 2020/09/19(土) 12:12:16 

    >>5566
    勝手に万人の本音をまとめないでください

    +5

    -2

  • 5569. 匿名 2020/09/19(土) 12:12:32 

    畑違いの場にここまで固執してしまう、醜く罵らずにいられないっていうのは相当な不幸だよ。
    この人の子供が可哀想って言われているけど、この人の母が多分歪ませたのだと思う。被害者件加害者だね。
    お気の毒だよ。嫌味ではなく本心からそう思う

    +6

    -0

  • 5570. 匿名 2020/09/19(土) 12:14:52 

    >>5567
    86人の子ありだと予想

    +1

    -1

  • 5571. 匿名 2020/09/19(土) 12:15:19 

    >>5508
    ずーっと子どもに縛られない人生って、子どもを1人産んだら絶対経験できないよね?
    子なしはその“ずーっと”が大事でメリットと捉えてる人多いと思うな。
    期間限定とか、またいつか縛られない人生がやってくるとかじゃなくて、今やりたいことを一番若い今からすぐに始められたり、思い切った行動も取りやすい。

    +6

    -1

  • 5572. 匿名 2020/09/19(土) 12:16:37 

    かわいそう

    +1

    -0

  • 5573. 匿名 2020/09/19(土) 12:16:52 

    >>5525
    お子様を立派に育てていらっしゃる5522に聞いてるんだよ

    +1

    -0

  • 5574. 匿名 2020/09/19(土) 12:17:18 

    >>5571
    思い切ったことって具体的に、何?

    +2

    -0

  • 5575. 匿名 2020/09/19(土) 12:19:59 

    >>5538
    キモい

    +0

    -0

  • 5576. 匿名 2020/09/19(土) 12:21:45 

    >>5566
    周りは子供や孫も出来て
    だんだん成熟して行くのに
    いつまでも夫婦でデート楽しいです
    ってのも空しくなる
    若いうちはいい

    +1

    -4

  • 5577. 匿名 2020/09/19(土) 12:21:53 

    >>5574
    横だけど、やろうと思えば夫婦でバックパッカーになれたりするよね
    事業をはじめるのも守る者がいない方がリスクないし
    あなたは自分の人生を否定されたくなくてここに叩きにきているんだろうけど、人と自分の幸せは違うところにあるんだよ

    +1

    -1

  • 5578. 匿名 2020/09/19(土) 12:22:01 

    >>5569

    子なしは可哀そうという刷り込み

    子供産まなきゃ世間体が...産まなきゃ

    子育てまじ大変、子供産んだら幸せになれるはずだったのにこんなはずじゃ...

    なんで子なしが幸せそうなの?許せない!

    って感じかな

    +7

    -1

  • 5579. 匿名 2020/09/19(土) 12:22:06 

    >>5460
    子持ちみたいに時間的精神的な余裕に対してカツカツしてないので、ゆとりがあるからガツガツあれやろーこれやろーとはならない。思いついたらいつでもできるから。

    +6

    -0

  • 5580. 匿名 2020/09/19(土) 12:23:34 

    >>5456
    今までもこれからもいつも自由だし子どもの大学入学費用とか考える必要がないからゆっくり生きていられるからそんなにガツガツいかない

    +4

    -0

  • 5581. 匿名 2020/09/19(土) 12:24:18 

    >>5577
    聞いただけでイライラしてどしたん?
    そしてあなたは結局夫婦でバックパッカーしたことないんでしょ?w

    +2

    -2

  • 5582. 匿名 2020/09/19(土) 12:24:39 

    >>5461
    子どもを産んだら退化するのがよく分かって勉強になる

    +5

    -1

  • 5583. 匿名 2020/09/19(土) 12:25:28 

    >>5581
    イライラしてないけど…
    喧嘩したいんだったらごめんね

    +1

    -0

  • 5584. 匿名 2020/09/19(土) 12:25:51 

    >>5576
    家族が増えて旅行行くのが楽しいよね
    50年同じステージいてもって感じ

    +2

    -4

  • 5585. 匿名 2020/09/19(土) 12:25:51 

    >>5577
    ほとんどの人は
    特別なことしないで
    平凡な人生送ると思う

    +1

    -2

  • 5586. 匿名 2020/09/19(土) 12:26:49 

    >>5577
    で、あなたは特別なこと何かできた?

    +1

    -3

  • 5587. 匿名 2020/09/19(土) 12:27:16 

    >>4977
    普通に妊娠できる人は自分に酔って、妊娠出産は奇跡だとか目を輝かせながら言いながら、
    誰もが当たり前にできると考えている矛盾に気付いてない
    産みたくても産めない人は世の中に山ほどいる

    +1

    -1

  • 5588. 匿名 2020/09/19(土) 12:28:45 

    昨日の小梨自称「優秀な自営業の旦那さん」、優秀なら子どもの1人でも残したかっただろうねぇ…

    +2

    -0

  • 5589. 匿名 2020/09/19(土) 12:34:32 

    >>5584
    一緒に旅行とか子供やその嫁とか夫、孫からしたら地獄でしょw
    一緒に行きたいのはじじばばばだけで、あちらは家族水入らずで楽しみたいのについてくんな
    金だけだして口出すなってね
    いま帰省でもホテルの時代だよ

    +3

    -1

  • 5590. 匿名 2020/09/19(土) 12:37:46 

    >>5579
    同意。時間ないから何をやりたいか、やったか、自分でわかるのかも。自然過ぎて何をやったか特別出てこない。だけどよく考えたら、フラメンコ、ベリーダンス、動物ボランティア、全身脱毛、審美歯科、FXデビューなど、全部は思い出せないけど、選択子なしの結婚をスタートしてから、やってみたいこと色々やった。夫に感謝。

    +2

    -0

  • 5591. 匿名 2020/09/19(土) 12:42:00 

    >>5589
    旅行じゃなくて食事だけでも楽しめる
    気を遣うなら嫁や婿なしでもOKだし
    その辺は今時の親世代も心得てる
    母娘孫の親子三世代で買い物したりね

    +1

    -0

  • 5592. 匿名 2020/09/19(土) 12:44:42 

    >>5585
    普通でいいんじゃない?
    子供を産んだがために普通でない人生を送るはめになるかもしれない

    +2

    -1

  • 5593. 匿名 2020/09/19(土) 12:45:39 

    >>5592
    「かも」

    +1

    -1

  • 5594. 匿名 2020/09/19(土) 12:47:40 

    >>5589
    仲悪い家庭で育ったんだね
    うちもそうだったからわかる
    旦那の家は裕福でみんな仲良しだから私も入れてもらって旅行時々行くよ
    お金持ちの仲良し家庭なら旅行や食事楽しいって知ったw

    +1

    -0

  • 5595. 匿名 2020/09/19(土) 12:49:45 

    >>5590
    子持ちでも出来ることばかり

    +1

    -1

  • 5596. 匿名 2020/09/19(土) 12:50:13 

    >>5591
    どうしてもについて行きたいんだね
    娘、孫は婆ちゃんについてこられたら気を遣うでしょ
    のびのび買い物したいわ

    +3

    -1

  • 5597. 匿名 2020/09/19(土) 12:50:45 

    治療してできなかったこなしだけど今はこれで良かったと思う。

    もともと子供はそんな好きではなく、それでも治療をしたのは周りのプレッシャーと皆が持ってるものを持ちたいっていう所有欲だったと治療を通してはっきり気づいた。私の母親が子供に依存するタイプの毒親気味で、私も自分を見つめ直すことなく早々と治療に成功してたら毒親になってたかもと思うと怖い。

    だんなはもともとどちらでもよいタイプで、治療中はその温度差から多かった喧嘩も今はなく、好きな仕事や趣味が自由にできて今が人生で一番穏やかで幸せって毎日思う。

    +5

    -0

  • 5598. 匿名 2020/09/19(土) 12:52:20 

    そもそも、なぜ、やるということに重きをおくのかわからない。充実とか何をしたかとか。
    やらないに重きをおいてる。やることたくさんあるのは苦手、1年間でもイヤ。イヤなことやったりストレスたまる人間関係もしなきゃならないなんて悲しい。そういうことから遠ければ、すぅ〜っと息を吸うだけで、気持ちいい、ありがとう、って気分爽快。それが充実感。

    +5

    -0

  • 5599. 匿名 2020/09/19(土) 12:52:37 

    >>4984
    こんな所で荒らしてないで、赤ちゃんととご自分の事に時間やパワー費やしたら??それが本当ならね。

    もしかして、産後鬱とかかな??それなら尚更、がるちゃんに浸ってても病みかねないのでネットから離れた方がいいと思うよ。
    赤ちゃんのうちなんて一瞬だよ。少し目を離した隙に成長しているくらい、出来ること増えていくよ。がるちゃんより、そっちを見ててあげてね。

    +1

    -0

  • 5600. 匿名 2020/09/19(土) 12:52:46 

    >>5554
    自分のお腹痛めて産んで子より
    ペットの猫の方が可愛いなんて
    本気で言う人がいたら
    いい物笑いの種

    +2

    -1

  • 5601. 匿名 2020/09/19(土) 12:56:33 

    >>5584
    独り身でもステージ上げられる人もいるし、どんなに子沢山でもそうでない人もいるからなあ。あなたの言うステージwが何なのかは存じないけども。

    ちなみに、
    ●独居老人
    ●夫婦ふたり暮らしの老人
    ●3世代同居の老人

    …このなかで一番自殺が多いのは、「3世代同居」の老人なんだって。人生ってそう単純なものでもないんだよね。

    +4

    -2

  • 5602. 匿名 2020/09/19(土) 12:57:45 

    >>5596
    親子関係悪かったの?
    それは小梨の発想
    買い物も食事も母が全部払ってくれる
    数ヵ月に一度の楽しみだよ
    ショッピングセンターによくいるでしょ
    母娘孫三世代の組み合わせ

    +2

    -2

  • 5603. 匿名 2020/09/19(土) 12:58:43 

    >>5602
    横だけど、ショッピングセンターってあんまり行かないからピンとこないわ。煽るわけでなく、本当に。

    +2

    -1

  • 5604. 匿名 2020/09/19(土) 13:00:04 

    >>5603
    子供いないと知らないことあるもんね
    ごめんごめん

    +2

    -4

  • 5605. 匿名 2020/09/19(土) 13:00:30 

    >>5566
    どんだけ狭い世界で生きてるのよw
    色んな人がいるし色んな人生があるよ。

    +3

    -2

  • 5606. 匿名 2020/09/19(土) 13:00:37 

    >>5602
    横だけど、だんなさんが男としてあんまりカッコよく見えないシチュエーションになってしまいそう。独立して世帯もってるのにママに払ってもらう男って。。

    +4

    -4

  • 5607. 匿名 2020/09/19(土) 13:01:43 

    >>5604
    そう言う意味じゃないんだけど、お子さんいる割に視野狭いのね。ど田舎か、さまざまな経験ないのかどっち。

    +2

    -3

  • 5608. 匿名 2020/09/19(土) 13:02:31 

    >>5602
    せっかくの連休に、
    あなたこんな所で何してるの?笑笑

    +3

    -3

  • 5609. 匿名 2020/09/19(土) 13:06:25 

    >>5602
    たくさん釣れたね

    +0

    -0

  • 5610. 匿名 2020/09/19(土) 13:06:33 

    小梨の幸せ探しは続きます!

    +2

    -3

  • 5611. 匿名 2020/09/19(土) 13:06:51 

    >>5553
    わが家とスタンスや嗜好が似てるかも!!
    冒険ってすごくわかる。これって分からない人には分からない感覚なのだろうけど、せっかく1度きりの人生だからね、存分に楽しみたいよね。

    私たち夫婦も、行きたいところがあってやりたい事がある。

    +3

    -2

  • 5612. 匿名 2020/09/19(土) 13:07:56 

    >>5609
    さもしい趣味だよねー。バイトなのかなw

    +2

    -2

  • 5613. 匿名 2020/09/19(土) 13:09:24 

    >>5554
    私の知人でもそれ言ってる子いる。

    +3

    -1

  • 5614. 匿名 2020/09/19(土) 13:09:47 

    >>5606
    確かにw
    旦那に甲斐性ないから自分と娘の服やご飯代を年寄りにたかってるんだものね
    それを自慢げに鼻高々よく言えるわ
    どこかずれてる

    +6

    -4

  • 5615. 匿名 2020/09/19(土) 13:10:25 

    >>5595
    うちは子ども産まれたら、子育てしながらは無理だわ

    +4

    -3

  • 5616. 匿名 2020/09/19(土) 13:13:08 

    >>5008
    すごく極端な考え方だね
    自分の子どもが死んで平気な人は頭おかしい人だけだと思うよ 
    大切だから子どもを守ろうとするんじゃないのかな?
    子どもは可愛いし守らなきゃ!って思うのは本能的なのも大きいと思うよ
    じゃないと人なんてすぐ滅びると思う

    +2

    -3

  • 5617. 匿名 2020/09/19(土) 13:14:00 

    >>5614
    そんな目くじら立てなくても
    祖父母が食事代払ったり
    洋服買ってあげるなんてよくあること

    +3

    -3

  • 5618. 匿名 2020/09/19(土) 13:14:54 

    >>5614
    しかも、ショッピングセンターww

    +5

    -2

  • 5619. 匿名 2020/09/19(土) 13:15:07 

    >>5615
    子育て一段落したら出来るよ

    +2

    -4

  • 5620. 匿名 2020/09/19(土) 13:17:31 

    >>5460
    プラスに触れてしまいましたm(._.)m

    子なしのメリットを参考にしようとここ覗く子あり、悍しいです。子どもいたらメリット沢山と言いつつ、こんな時間の使い方しかできないなんて。

    +3

    -2

  • 5621. 匿名 2020/09/19(土) 13:17:59 

    >>5618
    ショッピングセンターの安い服、安い食事代まで絞り取られてしまう世界
    うん、確かにこれは産まなきゃ分からない世界だわw

    +5

    -3

  • 5622. 匿名 2020/09/19(土) 13:18:45 

    昨日見たとき荒らされてたから即退散したけど、引きつづき荒らされてるのね。

    だめだねこの手のトピは、荒らされちゃう。
    穏やかにまったり語りたいのにね!

    +3

    -2

  • 5623. 匿名 2020/09/19(土) 13:20:32 

    >>5619
    子ありの状態でするのとそうでないのとって、同じものでも別物なんだよね。旅行はもちろん、ふつうに飲みに行くのでもそう。

    +4

    -1

  • 5624. 匿名 2020/09/19(土) 13:21:19 

    >>5621
    まさに、そうなのよ
    子ありになったとしても、知りたいとも思わぬ世界…。

    +3

    -2

  • 5625. 匿名 2020/09/19(土) 13:22:40 

    >>5619
    一段落するのは年単位だよね。子育て期間中はできないし、お金も自分にはそんなに使わない。大学学費用意してあげたいし。
    子育て終わって、自分の事をしようとなればいいけど、空の巣症候群になる人もいる。

    +2

    -2

  • 5626. 匿名 2020/09/19(土) 13:26:18 

    小梨って必死で幸せ見つけようとしてるね
    自分に言い聞かせて…

    +2

    -4

  • 5627. 匿名 2020/09/19(土) 13:32:49 

    >>5624
    見分を広めるために4連休のショッピングセンターちょっと覗いてこようかしら
    孫と娘にたかられてる気の毒な年寄りがいっぱいいるのかなw

    +5

    -1

  • 5628. 匿名 2020/09/19(土) 13:33:15 


    >>5516
    詳しく色々教えていただきありがとうございました。毎回コンタクトを作るときに眼圧はいつも調べるのに一度も緑内障の事を言われず、異常なしと言われてました。他の事で入院する際に精密検査をと言われ眼圧と眼底検査を他の病院で診て貰いたまたま発覚したので運が良かったのかな。
    血圧の事もあるので妊活をするか悩みますがとりあえずは眼科に通ってきちんと検査して、先生に相談したいと思います。

    +1

    -0

  • 5629. 匿名 2020/09/19(土) 13:36:55 

    小梨が子ありを羨んでるのはよーくわかった

    +2

    -6

  • 5630. 匿名 2020/09/19(土) 13:38:55 

    >>5612
    でも、子なしの幸せそうなコメントやらにはマイナス付いてる時点で察するよ。

    子ありなのかは知らんけど、可哀想な人が荒らしているんだね。

    +2

    -0

  • 5631. 匿名 2020/09/19(土) 13:39:25 

    >>5629
    どこをどう見たらそうなるの笑

    +3

    -1

  • 5632. 匿名 2020/09/19(土) 13:41:16 

    >>5614
    旦那が普通に給料あっても
    祖父祖母が出かけた時に孫におもちゃ買ってあげたいとか服買ってあげたい食事一緒にしたいって普通じゃない?
    可愛いからやってあげたくなるんだよ
    私も子どもが結婚して子ども産んだらやってあげたくなると思う

    +3

    -3

  • 5633. 匿名 2020/09/19(土) 13:42:52 

    子供いないことのメリットは、子供を産み育てる上でのリスクを背負わなくていいこと。
    ただ、飛行機乗るのにも車を運転するにのもリスクがあって、自分も遭うとも遭わないとも定まらない。リスクはリスクに過ぎない。これまでこのトピックに強調して挙げられてきたものは全て、子育てのデメリットではなく、ただのリスク。リスクだけを強調するのは保険屋と悪徳宗教と最近は株屋。

    +3

    -1

  • 5634. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:15 

    >>5581
    あなたこそどうしてイライラしてるのかな?
    子育てで余裕ないのかな。かわいそうに。

    +3

    -0

  • 5635. 匿名 2020/09/19(土) 13:46:44 

    >>5632
    そのやってあげるとか言う言い方が、すでに上から目線でウザいんでない?

    +3

    -1

  • 5636. 匿名 2020/09/19(土) 13:47:14 

    >>5632
    うちは夫が両父母の分も全部払うから、それに慣れてた。両父母も払おうとするけど食事は払わせないな。何か買ってあげたいという気持ちを叶えるために、買ってもらうことはあるけど。

    +2

    -3

  • 5637. 匿名 2020/09/19(土) 13:47:38 

    >>5632
    そもそもトピズレなんだから、そんな空気も読めずにどうにか陥れてやろうとしてる人の親なんて嫌でしょうよ。

    子ありトピで楽しく語っておいで?

    +3

    -1

  • 5638. 匿名 2020/09/19(土) 13:48:51 

    >>5593
    子どもを産んだから幸せになれるかもしれないし、そうじゃないかもしれない
    産まなかったから不幸なのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
    人生同じ人なんて誰もいないし、感じ方も人それぞれなんだから“かも”で語るしかないでしょ。
    いい大人が頭の悪い突っ込みしない方がいいよ。
    ここは、産まなかったからこそ感じられると思う幸せを語りたい人が来る場所なんだけど、あなた迷子?

    +5

    -0

  • 5639. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:30 

    >>5633
    リスクを負わないことは精神の平穏を保てるからメリットだよ。それが好きな人もいるんだよ。

    +6

    -0

  • 5640. 匿名 2020/09/19(土) 13:49:47 

    >>5571
    そうそう、「子どもの手が離れたらできるよー?」とか、「子ありでも専業ならできるよ。」とか言い出す人いるけど、まーったく違うんだよね。

    +4

    -1

  • 5641. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:02 

    >>5585

    そういう考えの人には、到底解らないのも無理ないと思うよ。

    +2

    -0

  • 5642. 匿名 2020/09/19(土) 13:51:15 

    >>5578
    最近は子供いないのかわいそうとか、そういう刷り込みない気がする。私の周りだけ?
    子育て大変の方が先に大量に刷り込まれてて、だから、子供いないのはサボってるように感じさせられて自分は辛くなる。それで産んだ方がいいのかなっていう気になる。でも自分にみんなのようにちゃんと子育てできる能力があるか自信がないって感じ。子育てしてる人偉い、すごいなって尊敬と劣等感ね。

    +3

    -0

  • 5643. 匿名 2020/09/19(土) 13:52:01 

    >>5638
    私、あなた好きだわあ
    迷子?って言い方やさしいね。

    +0

    -0

  • 5644. 匿名 2020/09/19(土) 13:53:05 

    >>5619
    ひと段落しないとできないでしょ
    ひと段落したらできるなんて保証ないでしょ
    ひと段落する前に我が子が自殺するかもしれないし
    人殺しちゃうかもしれないし
    ひと段落する前にそれどころではない事態に陥る可能性もあるよ
    (例えなのでこれ以上つまらないツッコミは勘弁)
    どうにかしてこなし=不幸にしたいんだね
    はいよはいよ、子どもがいなくて不幸です
    子ども欲しかったなー、ああ残念
    子持ちの皆様羨ましいですー!
    って言えば満足ですか?
    あほくさ

    +4

    -0

  • 5645. 匿名 2020/09/19(土) 13:53:52 

    >>5639
    わかるよ。わたしも心よわよわだから。
    子育てはデメリットしかないとか、子供がもしこんなだったら、とか何度も強調して書き込んでる人に嫌気がさしただけ。

    +2

    -0

  • 5646. 匿名 2020/09/19(土) 13:54:52 

    小梨にとって図星の都合悪いコメのプラス数だけは子持ちの自演とかいう意見、超怖い

    +0

    -3

  • 5647. 匿名 2020/09/19(土) 13:55:07 

    >>5642
    >最近は子供いないのかわいそうとか、そういう刷り込みない気がする。
    子育て大変の方が先に大量に刷り込まれてて

    これ同意。そういう風潮は私のまわりにも全くないよ。
    ただがるちゃん見てると、田舎はまだ同調圧力ものすごいよ…とか若い人でも老害側だったりするというコメントはよく見るね。

    環境で大きく差がありそう。

    +4

    -0

  • 5648. 匿名 2020/09/19(土) 13:56:07 

    >>5020
    ごめん抽象論すぎて意味がわからん
    一生懸命書いてくれたんだろうにごめんね★

    +1

    -0

  • 5649. 匿名 2020/09/19(土) 13:57:05 

    >>5610
    幸せを「さがす」、と比喩する時点で
    あなたのことが透けて見えるわ。

    +1

    -0

  • 5650. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:21 

    赤い背景に赤いものを置いたら見えない。青い背景に青いものも同様。
    ずっと幸せだと幸せってわからないものなんじゃないかな。幸せではない時があったり、嫌なことと良いことが交互に起こるから、幸せを感じる。
    私は選択子無しだけど、幸せという概念が消えていた。だから探すこともなかった。何年も毎日ずっと幸せな中にいるから普通になってしまってた。だから何か悪いこと起こった時はきっと打たれ弱いだろうから、今気付いて気持ちの準備だけはできて良かった。

    +3

    -0

  • 5651. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:35 

    >>5640
    ゆとりのレベルが違うよね
    ま、子どもいたらわかんないと思うけど

    +3

    -0

  • 5652. 匿名 2020/09/19(土) 13:58:52 

    >>5632
    それが親心なんだけどね
    自分も子供を持ってわかった

    +2

    -2

  • 5653. 匿名 2020/09/19(土) 13:59:57 

    >>5644
    本当あほくさいよねw
    こっちは幸せに過ごしてるんだから、そこへ水を差そうとしたって不毛などころか、それで自分が満たされるわけじゃないのにね。あほくさいわー。

    +3

    -1

  • 5654. 匿名 2020/09/19(土) 14:00:18 

    >>5640
    子どもがいなければ、働きながらでも趣味も色手出しできるし習い事も好きなことできるよ。
    子どもの手が離れたら、とか専業だったらとか条件必要なし。

    +3

    -3

  • 5655. 匿名 2020/09/19(土) 14:01:09 

    >>5653
    そうしないとメンタル潰れる子持ち様に同情しますわ

    +3

    -1

  • 5656. 匿名 2020/09/19(土) 14:02:06 

    >>5632
    >>5636
    >>5652
    何のためにこのトピでコメントしてるの?
    書き込むところまちがえてるよ!?

    共通の話題で話せるトピがあればそこで話しましょう。ひとまずここはトピズレなので、帰ってね。

    +5

    -1

  • 5657. 匿名 2020/09/19(土) 14:02:43 

    小梨の幸せたーっくさんで、すーっごく優秀な旦那さんの人、なんでお仕事の内容言えないんだろう????

    +2

    -4

  • 5658. 匿名 2020/09/19(土) 14:03:04 

    >>5652
    最初のコメが、
    買い物も食事も母が全部払ってくれる
    って、払って貰えて嬉しいって内容だったから、ママにお金払ってもらうの嬉しいんだ!?ってなったんだよ。

    +5

    -1

  • 5659. 匿名 2020/09/19(土) 14:04:07 

    >>5655
    不憫に思うよね。
    あそこまでメンタルやられてしまうと這い上がるのも大変だろうけど、ここでしてる言動は
    自分の首をしめている事だと気づけていないところが、またお気の毒さま。

    +4

    -1

  • 5660. 匿名 2020/09/19(土) 14:05:10 

    >>5657
    5455参照

    +2

    -0

  • 5661. 匿名 2020/09/19(土) 14:05:34 

    >>5652
    ごめん、子どももたないと解らなかった??
    その親心くらいは、子育てせずともわかるよ。

    +5

    -3

  • 5662. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:17 

    >>5661
    小梨がわかったつもりなのと
    実際自分が親になってわかったのとでは
    全然違うと思うよ

    +3

    -1

  • 5663. 匿名 2020/09/19(土) 14:09:55 

    >>5657
    旦那が優秀まで言ったのに、具体的には明かせないんだろうねw
    不思議だことw

    +3

    -3

  • 5664. 匿名 2020/09/19(土) 14:14:17 

    >>5627
    子なしって自由で優雅な時間をそんな使い方すんだねw
    まじでしょーもないww
    世の中の子持ちの多さにやられて帰ってくるのがオチなのに

    +2

    -4

  • 5665. 匿名 2020/09/19(土) 14:14:30 

    >>5514
    横だけど
    「埋めなくてもいいという選択の自由が好きな人でも、スカスカと書く(言い表す)よ。なのでおかしくないよ。」ってことでしょ。

    +0

    -0

  • 5666. 匿名 2020/09/19(土) 14:15:05 

    >>5664


    額面どおりにしか受け取れない人なのね、あなた。

    +1

    -2

  • 5667. 匿名 2020/09/19(土) 14:15:08 

    >>5658
    そうそう
    家に帰ってからも旦那に
    今日はママンに服買ってもらったしご飯代も全部出してもらった~
    あなたのママンは何もしてくれないのに
    うちのママンはすごい最高~みたいなこと言ってそうなテンションだった

    +4

    -2

  • 5668. 匿名 2020/09/19(土) 14:15:57 

    >>5664
    自由な時間たくさんあるけど、優雅とは言ってないよ笑
    好きなように興味に任せて時間を使うよ笑

    +3

    -2

  • 5669. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:38 

    >>5657
    人の旦那の職業を知りたいって
    下品だと思うわ。
    関係ないじゃないあなたに。

    +2

    -2

  • 5670. 匿名 2020/09/19(土) 14:17:22 

    >>5654
    ごめんね!間違えてマイナス押した!

    そうそう、無の贅沢ってあるのよね。無条件に自由なんだもの。

    +4

    -2

  • 5671. 匿名 2020/09/19(土) 14:17:36 

    >>5666
    怖、こうやってすぐに噛み付いてくるじゃん、どこが優雅な時間なんだよw

    +2

    -1

  • 5672. 匿名 2020/09/19(土) 14:19:04 

    >>5669
    優秀だって言うから、どんな仕事なのかなぁ?って思うよ〜
    優秀な優秀な旦那の仕事、気になるわぁ

    +2

    -1

  • 5673. 匿名 2020/09/19(土) 14:19:33 

    >>5657
    あんな聞き方で答えてもらえると思ってることが、まずおかしい。日頃人とコミュニケーションとれてる??

    +2

    -1

  • 5674. 匿名 2020/09/19(土) 14:20:59 

    >>5672

    そんなに想定できないくらい、あなたの周りにはそのような人いないの??

    +1

    -2

  • 5675. 匿名 2020/09/19(土) 14:21:29 

    >>5674
    絶対横じゃなくて本人w

    +2

    -2

  • 5676. 匿名 2020/09/19(土) 14:21:55 

    >>5671
    荒らしがいるからでしょ。あれで噛みつかれたと思ってるようじゃ、大変だね。

    +0

    -0

  • 5677. 匿名 2020/09/19(土) 14:22:23 

    >>5675
    ハズレ!
    洞察力養ってね、がんばれ!

    +2

    -2

  • 5678. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:29 

    >>5671
    暇なんでしょーね、やることなさそうだもんw
    仕事もしない、子育てもしないってそりゃネットくらいしかやることないんじゃない?具体的に趣味も言えないみたいだし。そりゃ趣味に生きてる子なしの人も居るだろうけど少なくともまだこのトピにかじり付いて返信してる人は何もなさそうw

    +2

    -1

  • 5679. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:17 

    >>5662
    そんな事はわからないよ。子持ちになってもわからない人もいる。ああいうのって、センスみたいなものだから。

    +0

    -2

  • 5680. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:41 

    >>5679
    子なしがいうことではないよね?笑

    +2

    -1

  • 5681. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:19 

    だめだ。笑
    荒らしの勢いすごいね。

    子なしの皆さんと、
    またおちついたら話せたらいいなー。

    +3

    -0

  • 5682. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:30 

    >>5674
    なんでかたくなに教えてくれないのかしらwwwww

    +2

    -2

  • 5683. 匿名 2020/09/19(土) 14:25:41 

    >>5675
    返事早すぎだよね?w
    横とか言って自演し放題だもんなーがるはw

    +2

    -1

  • 5684. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:31 

    >>5680
    それはあなたか決める事ではないよ。千差万別です。
    とりあえず、ここでトピズレに暴れてるようではろくな者ではないわ。立派に子育てできているとは到底思えないもの。

    色んな人がいるのだから、もっと視野広く寛容になれたら子育ても楽だよ。

    +0

    -1

  • 5685. 匿名 2020/09/19(土) 14:28:18 

    >>5672

    >>5421 だけど、内容これ。
    自分より旦那の方が優秀だから、自分が働くより、旦那の開業を手伝う方が収入効率いいと思った、という内容。
    旦那がすごく優秀って書いてるわけじゃないですよ。
    夫婦2人なら妻が何もしなくても十分てくらいで。

    +0

    -0

  • 5686. 匿名 2020/09/19(土) 14:28:45 

    ついに子供育てたことないのに親心までわかってしまう子なし様が現れてしまった…
    センスってなに?

    +2

    -0

  • 5687. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:28 

    >>5675
    わかるww
    昨日からずっといる頭のとーっても弱い人w

    +3

    -1

  • 5688. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:04 

    >>5684
    子供育てたことない人にアドバイスされる必要ありませんw
    というか私子供希望の子なしなのでw
    これから出産するのでいいですw

    +2

    -2

  • 5689. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:53 

    なんでお仕事の内容聞いちゃいけないんだろうww
    聞いちゃいけないことだったのかなぁ
    夫婦2人で余裕ある自営業のお仕事、気になるわぁ

    +3

    -1

  • 5690. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:00 

    >>5675
    本人は5685
    その方は本当に横から言ってくださった方

    +2

    -1

  • 5691. 匿名 2020/09/19(土) 14:33:48 

    >>5688
    まあそう言われても仕方ないけど、保育園勤務していたりとそういった経緯はあるのでそこまでお門違いではないかなと。

    そっか。ごめんね。そういう状況でがるちゃんやってると精神衛生上よくないこともあるかもね。ここも荒らされてるし。
    5688さんの元へ、無事にコウノトリさんやって来るとよいですね!

    +1

    -2

  • 5692. 匿名 2020/09/19(土) 14:36:46 

    >>5672
    あんたの旦那何やってんの?

    +2

    -0

  • 5693. 匿名 2020/09/19(土) 14:37:25 

    >>2853
    ですよね…。
    子供が出来ない事情があるかもしれないのに、
    デリカシーが無いなと思いました。

    +0

    -0

  • 5694. 匿名 2020/09/19(土) 14:38:15 

    小梨の悲しみのポエムきたこれ

    +1

    -2

  • 5695. 匿名 2020/09/19(土) 14:40:57 

    >>5689
    本人だけど、都内で店だして従業員いて、地域で一番集客高い店になれば、夫婦2人なら妻専業でもかなり余裕あるよ。
    この人は集客できると思った理由は、ここではトピずれだし、業種の話もトピずれだから書かないけど。本当にそこに興味あるわけじゃなさそうだし。

    +2

    -2

  • 5696. 匿名 2020/09/19(土) 14:42:21 

    選択子なしメリットのトピなので明るいかと思ったけど、なるほどね、色んな子なしさんが混在してるってことね。だからこんなにも荒れるのね。

    言霊の話があったけど、あれ本当だよね…。

    どんな状況でも幸せな人とそうでない人がいる。その違いは何か。

    +3

    -1

  • 5697. 匿名 2020/09/19(土) 14:43:39 

    >>5695
    あいつにマジレスしちゃだめ。
    昨日からここに住み着いてる独身拗らせ
    子なしにも子ありにも当てはまらない暇人

    +4

    -2

  • 5698. 匿名 2020/09/19(土) 14:45:05 

    >>5672
    私も聞かせてほしい!
    あなたのご主人は何されてる方なの??

    +0

    -0

  • 5699. 匿名 2020/09/19(土) 14:45:37 

    >>5697
    そうする。ありがとう。

    +2

    -0

  • 5700. 匿名 2020/09/19(土) 14:45:56 

    >>5697
    横だけど
    だよね。ネット脳の典型だもんね。

    +3

    -0

  • 5701. 匿名 2020/09/19(土) 14:47:29 

    >>5678
    あなたこそ、ネットくらいしかやることないんじゃない?

    +2

    -1

  • 5702. 匿名 2020/09/19(土) 14:48:49 

    >>5576
    子どもや孫がいても人間的に未成熟な人いーっパイいるの知らないの?

    +2

    -1

  • 5703. 匿名 2020/09/19(土) 14:49:08 

    小梨って持てなかった子どもへの執着がすごいから言霊()にはまっちゃうのかな

    +1

    -5

  • 5704. 匿名 2020/09/19(土) 14:49:37 

    たーっくさん
    いーっぱい

    わかりやすいねえ

    +1

    -0

  • 5705. 匿名 2020/09/19(土) 14:50:19 

    >>5584
    誰と旅行行くの?とりあえず私は子どもがいるけど両親義両親とは行きたくないわ

    +1

    -1

  • 5706. 匿名 2020/09/19(土) 14:50:34 

    >>5678
    だから、子なしは時間がたくさんあるんだって言ってるじゃないの。その時間をどうにでも使えるから、ガルちゃんやる時間にしてもいいのよ。

    +2

    -1

  • 5707. 匿名 2020/09/19(土) 14:50:53 

    >>5576
    成熟するってなにが?

    +2

    -1

  • 5708. 匿名 2020/09/19(土) 14:51:12 

    言霊くらい誰でもそうでしょ。私は10代の頃からそれは意識してたよ。今は無意識。

    +1

    -1

  • 5709. 匿名 2020/09/19(土) 14:51:54 

    子なしトピでしか強がれない子持ちかわいそう。

    +10

    -0

  • 5710. 匿名 2020/09/19(土) 14:52:24 

    >>5576
    あなたは虚しくなるのかもだけど、それ全ての人に当て嵌まらないよ???あなたが今どの段階なのかわからないけど、稚拙な考えだねそれは。

    +2

    -1

  • 5711. 匿名 2020/09/19(土) 14:52:59 

    >>5709
    しかも強くはなれていないという…。

    +3

    -0

  • 5712. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:14 

    >>5698
    SEしてるよ〜☆

    +1

    -1

  • 5713. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:20 

    >>5672
    ねぇねぇ、あなたの旦那は何やってる人なの?
    何で人の旦那の職業に粘着してんの?
    教えて教えて〜

    +2

    -0

  • 5714. 匿名 2020/09/19(土) 14:54:50 

    >>5713
    SEだってさ。

    +0

    -0

  • 5715. 匿名 2020/09/19(土) 14:55:21 

    選択子なしに子供のいる人生の良さを語るのって男が女にちんこの良さを語るくらい無意味だよ。

    +7

    -1

  • 5716. 匿名 2020/09/19(土) 14:56:53 

    >>5704
    わかりやすいw
    昨日からずっといる頭の弱い人w

    +1

    -0

  • 5717. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:04 

    >>5576
    またたくさん釣れてる

    +1

    -1

  • 5718. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:09 

    >>5712
    そうなんだ、教えてくれてありがとう。
    手に職系はいいよね。私もまわりにSE多いわ。AIに職の座うばわれる…みたいな想定はしてたりするの?

    +0

    -0

  • 5719. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:39 

    >>5576
    典型的な欲求不満の嫉妬ババアw

    +1

    -0

  • 5720. 匿名 2020/09/19(土) 14:58:30 

    >>5712
    子どもはいるの?何才?

    +1

    -0

  • 5721. 匿名 2020/09/19(土) 14:59:29 

    >>5715
    まあ、男が女にちん◯語ってくれる方が為にはなるかも。

    +3

    -1

  • 5722. 匿名 2020/09/19(土) 15:01:02 

    >>5718
    旦那の実家がお金持ちだからそこは心配はしてないよ〜
    自分も保険会社で新卒時から事務してるし

    +1

    -2

  • 5723. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:00 

    >>5688
    頭こんがらかってきた
    選択子なしではないってことだよね?

    +0

    -0

  • 5724. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:36 

    >>5576
    私も赤ちゃん産みたかったよ、だから治療も8年しました。でもできなくて諦めたの。子どもがいる人が本当に羨ましいよ。
    できなかったことは残念だけどどうしようもないから前向きに、人生を充実させて生きていこうとするのがそんなにおかしいこと?
    子どもや孫ができて成熟するっていうけど、私みたいに欲しかったのにできなかった人がたくさんいるはずのこんなトピでそんなこと言えるあなたは、とても成熟しているようには思えないし、あなたみたいになるなら子どもを産まなくて良かったとさえ思えるわ。

    +5

    -1

  • 5725. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:45 

    >>5722
    兼業なのね、だったらこの連休は貴重なんじゃない??!

    +2

    -0

  • 5726. 匿名 2020/09/19(土) 15:03:46 

    >>5715
    笑うー!的を得てる!

    +2

    -1

  • 5727. 匿名 2020/09/19(土) 15:04:42 

    >>5726
    ちんこ付いてなくてかわいそう、将来ちんこがないことを絶対に後悔する!って言われてるような気分でこのトピの子持ちの発言見てる。

    +6

    -0

  • 5728. 匿名 2020/09/19(土) 15:05:15 

    >>5715
    そういえば今まで生きてきて語られたことないけど、聞いてみたい気もするw

    +3

    -0

  • 5729. 匿名 2020/09/19(土) 15:05:31 

    >>5688
    ばかばかし
    結局子どもいないんじゃん
    あなたのとこに赤ちゃん来ないよ

    +0

    -3

  • 5730. 匿名 2020/09/19(土) 15:06:45 

    >>5725
    春からずっと在宅してるしコロナでどこも行けないからねぇ
    でも貴重なシルバーウィークだよ旦那休みだし

    +0

    -0

  • 5731. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:38 

    >>5730
    子なしなの?

    +2

    -0

  • 5732. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:02 

    >>5727
    吹いた
    男から見たら女ってそうかもしれない
    男って、ち○こに対して楽しそうだもん

    +0

    -1

  • 5733. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:04 

    >>5720
    今第一子妊娠中なんよ〜
    冬には産休入る予定

    +2

    -5

  • 5734. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:08 

    安定期入ったから遊びに行きたいのにコロナはほんとに迷惑だわ

    +1

    -1

  • 5735. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:20 

    >>5709
    子持ち間では負け組だから手取り早く子供の有無だけでマウント取ろうと子なしトピにわざわざやってきて居座ってるんでしょ。子持ちトピなんてめちゃくちゃいっぱいあるのに前日落ちした子なしトピに居座ってる時点でお察し。

    +6

    -1

  • 5736. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:46 

    >>5720
    なんでそんな幸せな最中にこんなスレにいて粘着してるの?

    +1

    -0

  • 5737. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:45 

    コロナでまじ暇じゃない?

    +1

    -0

  • 5738. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:37 

    >>5733
    このトピ、胎教に良いから参加してるのかな。

    +3

    -0

  • 5739. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:42 

    >>5730
    お出かけするしないにしろ、夫婦で一緒に過ごせるせっかくの時間に、こんなにずっとがるちゃんやってるってどういう事なんだろうと不思議だったの。なるほどね。

    +3

    -0

  • 5740. 匿名 2020/09/19(土) 15:15:45 

    >>5729
    子は親を選べないから可哀想

    +4

    -0

  • 5741. 匿名 2020/09/19(土) 15:17:55 

    >>5733
    てことは、まだ安定期にやっと入ったかどうか…という大事な時期なんじゃない?もっと適したトピありそうだけど、ここに居るのはなぜ?

    +1

    -0

  • 5742. 匿名 2020/09/19(土) 15:18:40 

    >>5738
    旦那SE
    自分保険会社事務
    第一子妊娠中 冬に出産予定っていう無難な設定を思い付いた模様

    +4

    -0

  • 5743. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:03 

    えー暇だから☆
    明日お宮参り行くよーん☆

    +0

    -4

  • 5744. 匿名 2020/09/19(土) 15:19:30 

    ここで煽ってる「子アリ」の子ども
    変な親でかわいそうだわ。
    そんな暇があれば子どものために時間使えばいいのに。
    関係のないテリトリーに侵入して悪口を書き込んでなにしてんの?

    +5

    -0

  • 5745. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:03 

    トピの主役になっちゃった

    +0

    -3

  • 5746. 匿名 2020/09/19(土) 15:20:32 

    >>5741
    この人全部妄想だから真面目に聞いちゃだめよ

    +4

    -0

  • 5747. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:04 

    旦那は昼寝してるわ
    夕方に2人で買い物行って夕飯や

    +1

    -0

  • 5748. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:14 

    >>5490
    一時的とは?
    子供がいる人は生まれてからずっとお金かかるよね?大学の間だけだということを言いたいのかな?
    小学校から習い事や塾、中学に上がれば受験、その先に結婚資金だって用意する人もいるだろうし、孫が生まれればそれの繰り返しでは?
    子供をいる人を批判しているのではなく、単純に大変だなぁうちでは無理だったろうなと思っただけなんだけどね。
    子なしのトピだったから、うちは自分たちだけにお金や時間が使えるよってだけなんだけど。

    +3

    -1

  • 5749. 匿名 2020/09/19(土) 15:21:17 

    >>5732

    それなら無邪気な少年っぽさがあり、母性くすぐられるかも。あ、イケメン限定。

    +0

    -0

  • 5750. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:21 

    >>5746
    うん、ありがとう!妄想なの私も知ってる。笑

    +3

    -0

  • 5751. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:53 

    >>5688
    ああ、どのみちトピズレな立場なのね。そんな虚勢張るのも疲れると思うけどね?なぜいるのかしら…。

    +0

    -0

  • 5752. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:59 

    >>5052ありがとうございます!もし確定したらすぐ目薬のことを相談するのを忘れないようにします。

    +0

    -0

  • 5753. 匿名 2020/09/19(土) 15:27:30 

    妄想認定するんかいw
    ごめんごめんガチマウントとっちゃって

    +0

    -4

  • 5754. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:11 

    >>5750
    だよね笑笑

    +3

    -1

  • 5755. 匿名 2020/09/19(土) 15:28:46 

    ん?コロナ禍でも暇じゃないよー!

    +2

    -1

  • 5756. 匿名 2020/09/19(土) 15:29:55 

    妊婦お出かけできないのがつらみ
    まぁ安静にはできるけど

    +2

    -7

  • 5757. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:19 

    >>5742
    しかも、戌の日の安産祈願とお宮参りをかんちがいした模様w

    +4

    -0

  • 5758. 匿名 2020/09/19(土) 15:34:25 

    >>5757
    ほんまや…ガチ間違えだわ
    戌の日や

    +1

    -2

  • 5759. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:49 

    >>5757
    シーーーーwwwwwwww
    気付いてるw
    冬に出産予定で明日お宮参りw

    +7

    -0

  • 5760. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:55 

    小梨なのに詳しいね
    妊娠するまで戌の日参り知らなかったよ、私

    +3

    -3

  • 5761. 匿名 2020/09/19(土) 15:36:44 

    >>5758
    ネット下手ねぇ

    +4

    -0

  • 5762. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:12 

    めっちゃ煽られてるわしww
    小梨達、ありがとうな
    あんたらの分までもっと幸せになるからな

    +0

    -4

  • 5763. 匿名 2020/09/19(土) 15:37:53 

    >>5757
    横だけどクソワロタ笑

    +3

    -0

  • 5764. 匿名 2020/09/19(土) 15:38:50 

    明日晴れるから嬉しい
    お参りのあとのランチも楽しみ
    腹巻き忘れんと持っていかんと

    +0

    -8

  • 5765. 匿名 2020/09/19(土) 15:39:10 

    >>5762
    んで、明日どこに何しに行くの?笑笑

    +3

    -1

  • 5766. 匿名 2020/09/19(土) 15:40:28 

    マタニティは何着用意するのがベストなんだろう
    買い過ぎても仕方ないよね

    +0

    -3

  • 5767. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:30 

    >>5765
    幸せに免じて許してよ〜

    +0

    -3

  • 5768. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:35 

    >>5767
    お願いお願い!教えてよ〜!

    +0

    -0

  • 5769. 匿名 2020/09/19(土) 15:44:09 

    母親と旦那と3人で行くよ
    今夜は鍋作る〜☆決定〜☆

    +1

    -2

  • 5770. 匿名 2020/09/19(土) 15:44:18 

    >>5748
    まあ、収入の多い少ないにかかわらず、自分と旦那のためだけに好きにお金使えるのは子なしの特権よね。

    +5

    -0

  • 5771. 匿名 2020/09/19(土) 15:45:19 

    妊娠してから豆腐と白菜が無性に好きになった

    +2

    -3

  • 5772. 匿名 2020/09/19(土) 15:47:12 

    >>5771
    食べ物の好み変わるね
    不思議なことに

    +2

    -4

  • 5773. 匿名 2020/09/19(土) 15:48:57 

    >>5772
    ほんっと変わる
    鍋なんか嫌いだったけど、今アホみたいに食べる

    +1

    -2

  • 5774. 匿名 2020/09/19(土) 15:52:01 

    >>5773
    私は果物ばかり食べてた
    炊きたてのご飯の匂いが駄目だったな

    +1

    -2

  • 5775. 匿名 2020/09/19(土) 15:53:51 

    >>5774
    果物わかるw
    グレープフルーツ鬼食いした
    つわりマシになってもご飯炊きたてでオエッてなる
    ご飯いつになったら解禁されるんかな

    +1

    -3

  • 5776. 匿名 2020/09/19(土) 15:58:28 

    >>5775
    グレープフルーツとパイナップル
    ばかり食べてたw
    ご飯5ヶ月くらいまで駄目だったな
    個人差あるだろうけどね

    +1

    -2

  • 5777. 匿名 2020/09/19(土) 16:01:17 

    >>5757
    もっとちゃんと設定つくりこんでからプレゼンしないとよねw

    +3

    -0

  • 5778. 匿名 2020/09/19(土) 16:05:13 

    >>5776
    私もコンビニのカットパイナップルめっちゃ食べたよww
    ご飯5カ月までダメだったんだね〜
    はよ炊きたての白米食べたい

    +1

    -3

  • 5779. 匿名 2020/09/19(土) 16:09:55 

    マザーズバッグいらん気はしてるが、
    かわいい海外のやつを見つけてgetしたくなった
    無理矢理買って入院バッグにしてやろうか

    +1

    -4

  • 5780. 匿名 2020/09/19(土) 16:13:55 

    >>5779
    さっきからスレチ

    +2

    -0

  • 5781. 匿名 2020/09/19(土) 16:16:50 

    >>5780
    わざと頑張ってる人だから笑
    なのか複数なのか知らんけど笑

    +1

    -0

  • 5782. 匿名 2020/09/19(土) 16:17:44 

    >>5781
    1人なのか複数なのか
    の打ち間違い

    +1

    -0

  • 5783. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:19 

    >>5779
    ここまでが自作自演です

    +5

    -0

  • 5784. 匿名 2020/09/19(土) 16:20:33 

    都合悪いと妄想認定すなww
    ありのまま話したわ
    小梨ども、応援ありがとうな
    ベビもありがとう小梨おばちゃん達ってお礼言ってるわ

    +1

    -3

  • 5785. 匿名 2020/09/19(土) 16:21:37 

    今夜はあごだし鍋にするよ☆

    +1

    -1

  • 5786. 匿名 2020/09/19(土) 16:21:39 

    >>5781
    ほんとそれ
    別の事このくらい頑張れたら人を妬んだ荒んだ生活しなくてすんだのにね
    もう手遅れ

    +2

    -0

  • 5787. 匿名 2020/09/19(土) 16:27:14 

    >>5784
    まぁお腹に赤ちゃんいないのだけは分かるわ笑

    +2

    -0

  • 5788. 匿名 2020/09/19(土) 16:27:45 

    >>5515
    言霊もそうだけど、祟りとかも信じるからぞわっとした。こういうの怖い。

    +0

    -0

  • 5789. 匿名 2020/09/19(土) 16:27:50 

    >>5787
    エコー見せたいわぁ

    +1

    -3

  • 5790. 匿名 2020/09/19(土) 16:30:29 

    >>5786
    頑張ってるけど設定の詰めが甘いから、仕事がデキなそう。

    +3

    -0

  • 5791. 匿名 2020/09/19(土) 16:31:02 

    >>5789
    ぜひ見せて

    +1

    -0

  • 5792. 匿名 2020/09/19(土) 16:32:41 

    >>5789
    貼れもしないなら言うな

    +0

    -2

  • 5793. 匿名 2020/09/19(土) 16:33:29 

    信じろやw
    お腹の子の性別も来週多分わかるよ〜

    +1

    -5

  • 5794. 匿名 2020/09/19(土) 16:34:18 

    >>5792
    ネットからコピペして貼ってきそうw
    今一生懸命探し中w

    +1

    -2

  • 5795. 匿名 2020/09/19(土) 16:36:10 

    >>5565
    横だけどやっぱりこういう言い方とか、ここの子なしさん意地悪なイメージ

    ちなみにわたしは不妊の子なしです。

    +3

    -7

  • 5796. 匿名 2020/09/19(土) 16:37:16 

    >>5793
    で、なんで自作自演してるの?バイト?

    +4

    -2

  • 5797. 匿名 2020/09/19(土) 16:39:12 

    >>5418
    子供を思ってって…

    それがエゴだよ。


    私は子供ができませんでした。
    まだ生まれてきていない子供が、産まないでとでも言うと思うんですか??

    +2

    -3

  • 5798. 匿名 2020/09/19(土) 16:44:30 

    結局、かみついてくるのは子なし。
    子ありはほっときゃ平和にやってる。

    どっちもメリットデメリットあるよ。

    子なしはやっぱりどこかメリットを言わなきゃ自分の選択を肯定できないんだよ。

    子なしが思い切り肯定感を味わうトピなんだから
    言わせてあげてー。

    +4

    -6

  • 5799. 匿名 2020/09/19(土) 16:44:43 

    自分がクズで障害持ちだから子供と旦那に苦労をかけたくない
    産めるほどの金銭的余裕もない
    世情も不安定だしもし障害児とか生まれたら責任持てない

    +2

    -0

  • 5800. 匿名 2020/09/19(土) 16:46:15 

    都合悪いわな、小梨からしたら
    こんなガチマウント信じたくないよね
    ごめんね

    +3

    -2

  • 5801. 匿名 2020/09/19(土) 16:48:49 

    >>5798
    だってここ子なしのメリットを言うトピだよw
    根本から勘違いしてない?

    +6

    -0

  • 5802. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:59 

    >>5798
    子アリが噛みついてくるから反論してるだけじゃない?

    +2

    -3

  • 5803. 匿名 2020/09/19(土) 16:58:38 

    子あり同士の会話だけあり得ないぐらい平和でワロタ
    小無し達、お前らも子ありをちったあ見習えよ?

    +4

    -10

  • 5804. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:44 

    >>5798
    子なしメリットのトピに来て、子ありのメリット叫んだり、子なしメリット否定するのに必死って滑稽だよ。

    +10

    -1

  • 5805. 匿名 2020/09/19(土) 17:06:34 

    >>5804
    出産すると体だけじゃなく脳みそもダッルダルになるんじゃない?思考回路狂ってるもん。
    旦那から女としてみてもらえず子育てて金は無い。
    日々のイライラぶつけに来てんだろうよ。
    こっちは一切ノーダメージなのにw
    それに気付かず煽り続けるかーちゃん達は本当に滑稽www

    +2

    -6

  • 5806. 匿名 2020/09/19(土) 17:09:34 

    子供がいないと手持ちぶさたで、子供作っても離婚する夫婦って多いけど、子なし夫婦で離婚ってあまり聞かない。子供が取り持つ夫婦の仲なのにね…

    +5

    -4

  • 5807. 匿名 2020/09/19(土) 17:10:14 

    >>5805
    子なしメリット書いてる人は、いるべきトピにいるだけだからね。

    +6

    -2

  • 5808. 匿名 2020/09/19(土) 17:14:23 

    知能指数が違いすぎると会話が成立しないんだよね
    何だか会話の成立しない人が何人か混ざってるなと思ってた
    やっぱりね
    可哀想にw

    +6

    -2

  • 5809. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:30 

    >>5803
    子なしどうしも平和ですけど。
    子ありvs子なしになったらどっちもたいがいだわよ

    +4

    -2

  • 5810. 匿名 2020/09/19(土) 17:19:46 

    >>5805
    あなたのこのコメント、旦那さん見たらびっくりするよ…
    下品過ぎる
    同じ子なしだけど恥ずかしいです。

    +9

    -1

  • 5811. 匿名 2020/09/19(土) 17:21:48 

    >>5805
    子供がいます。
    世の中のお母さんは!みたいな悪口はやめてください。
    その人個人の問題なんじゃないですか?

    +6

    -1

  • 5812. 匿名 2020/09/19(土) 17:22:48 

    >>5806
    選択子なしは夫婦の繋がりが自分たち次第が100%だから。ただその人に自分の人生にいて欲しい、簡単に別れたりせず安心したいから入籍したい。そんなかんじだから二人が理解し合い許容し合う覚悟が強い。

    +5

    -2

  • 5813. 匿名 2020/09/19(土) 17:43:51 

    子どもがいるメリットというトピを申請しました。 採用されたら子ありはそっちで活躍してください。

    +4

    -0

  • 5814. 匿名 2020/09/19(土) 17:44:35 

    >>5811
    周りのどうしようもない子ありに言って

    +1

    -5

  • 5815. 匿名 2020/09/19(土) 18:03:21 

    >>14
    日本は怖い。北欧の国なら、障害者に対するイヤな感情はない。(白人に限るけど。とにかく自国民が障害者だからと言ってイヤな感情は持たない。北欧の人は「日本人は働きすぎだし、主婦は料理のレベルがかなり高いものを求められるしきつい」と言っている)日本は障害者にとってはとてもきつい国。ガルちゃんでこれだけ障害者に関して悪いことばかりカキコされているし。

    +2

    -0

  • 5816. 匿名 2020/09/19(土) 18:07:56 

    >>5712
    どのレベルのSEなの?
    年収知りたい❗️

    +2

    -0

  • 5817. 匿名 2020/09/19(土) 18:14:43 

    上司だったときの印象
    子なし…だろうな
    子あり…子育てと仕事両立とか人生充実してて羨ましい…

    +4

    -2

  • 5818. 匿名 2020/09/19(土) 18:24:06 

    >>5798
    荒らしてくるあなたみたいな頓珍漢がいるからこうなってるだけなのに、言わせてあげて?ってあなた誰やねんwww

    +1

    -2

  • 5819. 匿名 2020/09/19(土) 18:25:43 

    >>5811
    言い分はわかるけど、あなたもあなたでこのトピに来る意味よw見ても嫌な気になるだろうし見ない方がいいと思うよ。

    +2

    -3

  • 5820. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:30 

    >>5815
    「日本人は働きすぎだし、主婦は料理のレベルがかなり高いものを求められるしきつい」

    これは、北欧だけに留まらず大概の国から言われてるよね。あと、年寄りに働かせすぎだとも言われてるね。
    何のために働いてるのかわからないような国。先進国は、長期休暇あたりまえだもんね。

    料理に関しては国によってそれぞれだろうけど、日本は自炊しないのは手抜きみたいな風潮が強いよね。ホームヘルパーやベビーシッターもコスト高いし。

    +1

    -0

  • 5821. 匿名 2020/09/19(土) 18:32:48 

    >>5760
    周りのお友達やご親戚など見てて知ったりとかもあるだろうし、一般常識の範疇 (あなたを無知と言いたいわけではないよ。.) かと思ってた。

    +0

    -0

  • 5822. 匿名 2020/09/19(土) 18:37:16 

    >>5600
    別にあなたが笑おうと関係ないよ。
    ご勝手に。
    反抗期が酷いから、姉の気持ちも分かるので。

    +3

    -1

  • 5823. 匿名 2020/09/19(土) 18:40:09 

    >>5803
    まさか子あり同士の会話って、
    あのワンマンショーの事…?!!

    +5

    -2

  • 5824. 匿名 2020/09/19(土) 18:49:21 

    >>5581
    あなたからのイライラをずっと感じるけどね。
    当たり散らしたいのよね。

    +2

    -1

  • 5825. 匿名 2020/09/19(土) 18:52:34 

    >>5702
    ホント、それは言えてる!
    子育てしても人格が上がるわけじゃない!!

    +5

    -2

  • 5826. 匿名 2020/09/19(土) 18:55:50 

    >>5610
    釣りは上手くいってる?
    わざわざ探さなくても、日々の余裕感が既に幸せなんだけどね。

    +2

    -0

  • 5827. 匿名 2020/09/19(土) 19:01:26 

    >>5629
    それ願望だよね?

    +3

    -1

  • 5828. 匿名 2020/09/19(土) 19:03:22 

    >>5806
    ひとつ思うのは、子育てに関しての方向性やらちょっとした事でもぶつかったりするんだよね。その積み重ねが常にあるわけだけど、それですれ違っていくとダークな方へいくよね。乗り越えられたらまた違うのだろうけどね。
    自分の異存だけでは済まないこととなると、大変ってのはある。

    +0

    -0

  • 5829. 匿名 2020/09/19(土) 19:07:55 

    >>5678
    ブーメランだって事に気付きましょうね。
    まずはあなたがネットでの書き込みをやめたらどうかなぁ?

    +1

    -0

  • 5830. 匿名 2020/09/19(土) 19:10:35 

    >>5695
    あなたいつも優しいね!良い人だって伝わります!
    でも、この人は荒らしだから、返信すると大喜びしてまた意地悪を言ってくるよ。

    +3

    -2

  • 5831. 匿名 2020/09/19(土) 19:11:42 

    子どもがいないと壊れちゃうのかね

    +3

    -0

  • 5832. 匿名 2020/09/19(土) 19:12:58 

    すげー2.3分刻みに同じ人が延々レスしてるー

    +2

    -0

  • 5833. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:21 

    子供よりペットが可愛いって人いるのに驚きだけど、反抗期ひどい子とかが家庭にいればそうなのかもね
    母親に向かって、消えろとかなんで産んだん?とか言う子供もいるみたいだしね。
    その気苦労ないのはメリットだね

    +1

    -0

  • 5834. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:34 

    >>5813さん、すごい!
    そこまでやって差し上げたのね。

    +2

    -0

  • 5835. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:59 

    ずっとこのトピックにいる人すごい笑
    執着

    +3

    -0

  • 5836. 匿名 2020/09/19(土) 19:15:14 


    !?
    とーっても
    すーっごく

    わかりやすい
    怖い

    +2

    -0

  • 5837. 匿名 2020/09/19(土) 19:17:33 

    子あり排除。笑

    +1

    -0

  • 5838. 匿名 2020/09/19(土) 19:19:01 

    怖い〜

    +2

    -0

  • 5839. 匿名 2020/09/19(土) 19:29:44 

    今からお鍋スタートしまーす☆
    豆腐二丁いきまーす☆

    +2

    -1

  • 5840. 匿名 2020/09/19(土) 19:39:15 

    >>5815
    これ違うトピにも同じのあったけど、テンプレートが社内で出回ってる?それとも自分で大事にコピーしていろいろなところに貼り付けてるの?ごくろうさまですこと

    +1

    -0

  • 5841. 匿名 2020/09/19(土) 19:42:37 

    >>5840
    ほんとのことだし

    +0

    -1

  • 5842. 匿名 2020/09/19(土) 19:44:39 

    >>5815
    あなたの支持する政党の人は、だから日本はひどい、私たちで変えようって言ってるのね。
    あなたの劣等感や生きづらさを利用してるのよ。はやく気づいて。
    具体的に何をすべきか、何を変えていくべきか、そこから考えないと何も変わらないの。あなたの頭で考えて、ちゃんと調べてみて。人の言葉をそのまま受け入れてはいけないよ。

    +2

    -1

  • 5843. 匿名 2020/09/19(土) 19:45:59 

    >>5841
    社内や団体で共有のテンプレートが出回ってるの?コピペなの?個人なの?組織なの?

    +1

    -0

  • 5844. 匿名 2020/09/19(土) 19:53:11 

    >>5842
    えっこの長文、マルチされてるの?
    政党ってどこ?

    +2

    -0

  • 5845. 匿名 2020/09/19(土) 19:53:38 

    >>5834
    はい。採用されるかわからないけど。
    あまりに腹が立つので

    +3

    -1

  • 5846. 匿名 2020/09/19(土) 20:02:28 

    >>5840
    違うトピってどのトピ?
    マルチなんだーこれー

    +0

    -0

  • 5847. 匿名 2020/09/19(土) 20:12:39 

    言霊の話が出てたけど…

    怨念こもった思考をがるちゃんに垂れ流して言葉になって
    やがて行動になるのだよね。
    ここの子ありはそのうちリアルで子なしを攻撃してきそうで怖い
    子なしのメリットpart2

    +3

    -2

  • 5848. 匿名 2020/09/19(土) 20:17:40 

    >>5635
    そう思う人もいるかもしれないけど
    やってあげたいって気持ちがあるかもしれないのに親側がすべて悪いってバカにする人の気持ちはわからん

    +1

    -0

  • 5849. 匿名 2020/09/19(土) 20:18:47 

    >>5636
    それは各家庭の問題だからね😂

    +1

    -0

  • 5850. 匿名 2020/09/19(土) 20:21:24 

    >>5656
    トピズレだけど
    子どもがいようとなかろうと
    他人の家族のことバカにする人はどうなの?って思ってコメントしたよ

    +3

    -0

  • 5851. 匿名 2020/09/19(土) 20:22:48 

    >>5602では母親がお金払ってくれるのいいでしょ感満載だったからそう言われちゃうんじゃない?
    ここでみんなが話している感覚があればもっと違う書き方するよ

    +1

    -1

  • 5852. 匿名 2020/09/19(土) 20:25:28 

    >>5845
    そうだよね、ありがとー!
    採用されるといいね。

    +3

    -2

  • 5853. 匿名 2020/09/19(土) 20:28:44 

    >>5847
    マザーテレサの格言、座右の銘です!!

    +2

    -3

  • 5854. 匿名 2020/09/19(土) 20:29:55 

    >>5848
    横だけど
    おそらく解釈をちがえているようだから、話のながれなど見直してみるといいかも?!

    +2

    -1

  • 5855. 匿名 2020/09/19(土) 20:33:09 

    マザーテレサって確かめっちゃ黒い噂あったよね😂

    +7

    -0

  • 5856. 匿名 2020/09/19(土) 20:34:15 

    >>5850
    5632さんかな。その気持ちはわかるよ。
    通常ならなんて事ないコメントでも、場を弁えないと全く違って扱われかねないから。それで色んな立場からコメント押し寄せるって、トピズレなこと書いて荒らしたい人の本望なのかもね。

    +0

    -0

  • 5857. 匿名 2020/09/19(土) 20:56:35 

    いつまでも子なしトピでかまってちゃんを続けてる負け組子ありは憐れ。不出来な子供と低収入夫の世話をして終わる底辺人生お疲れさま。

    +0

    -2

  • 5858. 匿名 2020/09/19(土) 21:07:11 

    >>5815
    マルチポスト怖い〜〜

    +0

    -0

  • 5859. 匿名 2020/09/19(土) 21:17:32 

    >>5611
    選択して選んだの?

    +0

    -0

  • 5860. 匿名 2020/09/19(土) 21:23:01 

    >>5242
    ないないづくしは本人が望んでるんじゃない?

    +2

    -0

  • 5861. 匿名 2020/09/19(土) 21:32:49 

    >>5847
    思考は運命になるから自分が気を付けないと

    +3

    -3

  • 5862. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:07 

    >>5859
    うん、そうだよ!
    自分たちの意思意向で選択しました。

    +1

    -2

  • 5863. 匿名 2020/09/19(土) 22:11:40 

    >>5842
    そうなの?
    まともにコメントしてしまった。まあいいか。

    +1

    -1

  • 5864. 匿名 2020/09/19(土) 22:13:33 

    マルチポストしたの?

    +2

    -0

  • 5865. 匿名 2020/09/19(土) 22:14:24 

    >>5861
    思い通りに子なしライフを楽しめているよ

    +1

    -2

  • 5866. 匿名 2020/09/19(土) 22:17:11 

    >>5862
    間違って手があたってマイナスしちゃったかも!
    素敵だと思います

    +1

    -1

  • 5867. 匿名 2020/09/19(土) 22:31:55 

    >>5842
    5815ですけど、マルチってなんですか?

    +0

    -0

  • 5868. 匿名 2020/09/19(土) 22:33:03 

    色んなトピにコピペ貼り付けてるの?

    +1

    -0

  • 5869. 匿名 2020/09/19(土) 22:34:40 

    >>5866
    うん問題ないです
    そう言ってくれてありがとう。

    +2

    -2

  • 5870. 匿名 2020/09/19(土) 22:36:42 

    >>5861
    あれは一時の仮定であって、思考ではないでしょ。

    +2

    -0

  • 5871. 匿名 2020/09/19(土) 22:45:10 

    この過疎トピにマザーテレサファンが複数いるんだね😂

    +3

    -0

  • 5872. 匿名 2020/09/19(土) 22:46:50 

    >>5862
    出来ないわけじゃないって事ね?
    自分たちが楽しむ方を選んだんだ

    利己的なんだね

    +1

    -0

  • 5873. 匿名 2020/09/19(土) 22:50:01 

    >>5871
    貼った者だけど
    マザーテレサの苛烈なやり方には賛成しない
    でもあの言葉は正しいと思う

    +2

    -1

  • 5874. 匿名 2020/09/19(土) 22:50:48 

    >>5872
    あなたも自分たちが楽しむほうを選んで子もちになったんでしょ?本当にいればだけど

    +1

    -3

  • 5875. 匿名 2020/09/19(土) 23:16:47 

    >>5872
    ただの嫉妬で草

    +1

    -2

  • 5876. 匿名 2020/09/19(土) 23:50:34 



    子なしのメリットは冒険の人生を送れることです

    +2

    -2

  • 5877. 匿名 2020/09/19(土) 23:58:06 

    >>5876
    縛りがないぶん住む場所や働き方も自由に変えられるのは最大のメリットだね。

    +2

    -1

  • 5878. 匿名 2020/09/20(日) 00:00:14 

    人間関係の取捨選択が自由にできるというメリットもある。

    +1

    -1

  • 5879. 匿名 2020/09/20(日) 00:44:20 

    >>2413
    極端だなー。
    何してるかって聞かれれば朝から夜まで働いて税金払ってる。
    子供がいない分節約せずに好きなもの買って旅行して経済回してるよ。
    子供の代に支えられるとか言われても年金貰わなくても親の遺産と自分達の貯蓄で老後は心配ないし、そもそも年金貰えないと思う。
    そんな恩着せがましく言われる筋合いは全くないね。

    +1

    -5

  • 5880. 匿名 2020/09/20(日) 00:56:41 

    身軽が大好き
    好きに生きたいの、一生
    法はおかしてないのに叩かれても知らないわ
    夫は恋愛の延長で結婚しただけ

    +0

    -3

  • 5881. 匿名 2020/09/20(日) 01:07:33 

    >>5847
    怨念こもった思考をがるちゃんに垂れ流し


    思考回路が怖い

    +0

    -0

  • 5882. 匿名 2020/09/20(日) 01:13:24 

    >>5881
    垂れ流している本人さんですね!
    怖くはないけどきもいわ

    +2

    -0

  • 5883. 匿名 2020/09/20(日) 05:25:02 

    >>5729
    こんなこと言っちゃうから子なしは余裕ないってバカにされるのに…最低すぎだろ

    +3

    -0

  • 5884. 匿名 2020/09/20(日) 06:01:53 

    自己愛が強くて子供を作らなかったわけじゃないけど、自分のメンタル面では良かった思う

    +3

    -1

  • 5885. 匿名 2020/09/20(日) 07:31:10 

    子供向け番組のオタクしてるんだけど、
    イベントで見る子連れママが大変そう。
    テンション上がった子供から目を離せなくて動けなくて、自分が楽しむどころじゃない。
    その点ただの大きなお友達は身軽でホント楽です。

    +2

    -2

  • 5886. 匿名 2020/09/20(日) 07:34:33 

    >>5882
    横ですが、悪口は自分に返ってきます。
    きっとマザー・テレサはあなたを見て気を付けなさいと言葉を掛けてくださいますよ。

    +0

    -3

  • 5887. 匿名 2020/09/20(日) 07:39:32 

    自分が発達障害(ADD)と発覚したので産んでなくて本当に良かった。泣

    +3

    -0

  • 5888. 匿名 2020/09/20(日) 08:06:11 

    >>5840
    単に、事実だしそう思っているから、いろんなところでそういわずにいられないだけ

    +0

    -1

  • 5889. 匿名 2020/09/20(日) 08:07:19 

    >>5842
    そんな政党なんかないけど?

    +0

    -0

  • 5890. 匿名 2020/09/20(日) 08:08:04 

    基地がひとりで続けてるね

    +2

    -0

  • 5891. 匿名 2020/09/20(日) 08:09:00 

    >>5840
    単に、事実だから言ってるだけ

    +0

    -0

  • 5892. 匿名 2020/09/20(日) 08:09:56 

    >>5890
    どうして?

    +1

    -0

  • 5893. 匿名 2020/09/20(日) 08:24:15 

    >>5891
    そう返信しろって指示が出たのですね

    +1

    -0

  • 5894. 匿名 2020/09/20(日) 08:33:43 

    >>5862
    楽しむ方っていうより、いろいろ背負わなくて良い楽な方を選んだんだよね

    +1

    -2

  • 5895. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:40 

    >>5893
    そんな指示ない
    ほんとに間違っているとわかるなら、そういうやり方はしなくてもちゃんと間違いを指摘できるんだよ。

    +0

    -2

  • 5896. 匿名 2020/09/20(日) 08:38:26 

    >>5847
    名言引っ提げて、被害妄想に恐怖しながらも張り付いて、他人を貶めようと躍起になり、最終段階にいても気付かない愚かさよ。本人に声が届いていないこと、それ自体が恐ろしい。

    +1

    -0

  • 5897. 匿名 2020/09/20(日) 08:40:36 

    >>3556
    1438ですが私、子どもいません。
    だから痛いほど子どものいない、何ともいえない感情があって、皆そんなのかと。
    若いときは別に~と思っててもその感情はいつか来るし

    強がりの子持ちへの嫌な言い方する人、最悪です。
    一緒にされたくない

    +3

    -0

  • 5898. 匿名 2020/09/20(日) 08:49:52 

    >>5813
    いや、「子ナシのデメリット」の方が盛り上がるよ

    +4

    -1

  • 5899. 匿名 2020/09/20(日) 08:55:45 

    >>5882
    なるほど。無関心になれない何かがあるのですね、わかります。

    +0

    -0

  • 5900. 匿名 2020/09/20(日) 09:11:02 

    >>5580
    そのまま人生終わっちゃいそうね

    +3

    -0

  • 5901. 匿名 2020/09/20(日) 09:32:39 

    >>5900
    🤣

    +2

    -1

  • 5902. 匿名 2020/09/20(日) 10:00:22 

    >>5879
    自由って何だろうなってこのコメントを読むと思うよ。
    お金ですべて解決できる、と言えばそうかもね。
    だけど、老いて不自由になってもこの発想だったら、
    金払ってるんだから、オムツ替えるくらいで文句言うなと、
    ヘルパーさんというよその家のお子さんに悪態つきそうだ。
    人間はみんな誰かの子供。
    あなたを気遣ってくれる人にはみんな親がいて、
    あなた自身も誰かの子供だっていう忘れちゃいけない。

    +4

    -2

  • 5903. 匿名 2020/09/20(日) 10:01:00 

    ここまで皆さんのコメント見てきて思いました。
    一部分の何にも考えないできちゃった婚は除くとして、大人の夫婦が子を持つか持たないかは、人として成熟してるかしてないか、だと思います。
    お金時間もったいない心配したくないの理由は、大人として未熟なんだと思います。

    +7

    -2

  • 5904. 匿名 2020/09/20(日) 10:12:11 

    今はネットで子供を産んだらどうなるかが簡単に分かる時代だから、子供をもつことに夢を持てない。うちの母も昔ヒステリーだったし。何も知らないままの方が夢を見れて勢いで子供作れちゃうのかも。

    +5

    -1

  • 5905. 匿名 2020/09/20(日) 10:49:32 

    他人の生き方がそんなに気にくわないのは何でだろうね。

    +5

    -1

  • 5906. 匿名 2020/09/20(日) 10:55:55 

    >>5879
    ①税金を払ってる
    ②経済を回してる
    ③貯蓄をしている

    義務を果たしているという強気な言い分も、この三点セットがバランスよく出てくると免罪符のようで、なぜか言い訳に聞こえてしまうね。

    +2

    -0

  • 5907. 匿名 2020/09/20(日) 11:13:20 

    やっぱり、この手の質問にはここでは答えても不毛だね。笑 >>5859 可哀想な人だわ。自分も幸せになること考えたらいいのに。

    +2

    -0

  • 5908. 匿名 2020/09/20(日) 11:14:38 

    >>2443
    >>2445
    つくづく同意!

    +1

    -0

  • 5909. 匿名 2020/09/20(日) 11:18:24 

    >>5905
    不思議だよね。リアルでは出会さない人種だわ。

    まあ、もれなく残念な色々を抱えてる人だよね。どうしてそこまで詰んでしまったのか知らないけど、まずはその思考回路や矛先が残念だからますます総なっていく、
    ってことに早く気づいて一大発起しないと、ずっとそのままなのにね。

    ネットでこうして生きてるのが楽なんでしょう。そのまま人生おえるつもりかな。

    +3

    -0

  • 5910. 匿名 2020/09/20(日) 11:18:58 

    >>5900

    終わる訳ないでしょ、ばかばかしい

    +3

    -2

  • 5911. 匿名 2020/09/20(日) 11:28:07 

    >>2150
    こうやって人格のなさ教養のなさを自ら露呈させてしまう人でも、自分では成熟してるとか思っちゃってるのかな。
    成熟してる人って、まず自分では未だまだだと思ってるんだけどね。

    皆さんからのここまでの的確な指摘に、何一つまともな回答できていないことがよく表してるね。
    それなのになぜあんなこと豪語しようと思えたのか…。

    +2

    -0

  • 5912. 匿名 2020/09/20(日) 11:29:55 

    昭和40年代くらいまでの感覚からアップデート出来てない人が、一定数いるよね。まあどこのトピにもいるけど。

    +3

    -1

  • 5913. 匿名 2020/09/20(日) 11:45:29 

    まあ人間的欲望の本質は、自由だもんね。

    働き方が本末転倒になってる人が大多数なこの国で、それを手にするのは容易ではない。自由と幸福を両立できてる人ってほんの一部だろうね。羨望するのも無理ない。

    +3

    -0

  • 5914. 匿名 2020/09/20(日) 11:47:29 

    >>5911
    人格のなさとは。

    わかりやすく回答願います。

    +0

    -1

  • 5915. 匿名 2020/09/20(日) 11:55:54 

    >>5914
    ここで畑違いにも関わらず異論唱えたい自我のあるような人は、人格者とは言えないのでは?

    +2

    -0

  • 5916. 匿名 2020/09/20(日) 12:04:12 

    >>5915
    人格がない
    なんて言葉、はじめて聞きました。
    ご回答ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 5917. 匿名 2020/09/20(日) 12:10:59 

    >>5916
    そうだね、あくまでも、>>2150さんの見解を受けての表現なのでね。とは言えその言葉自体はあるよ。

    こちらこそ!あなたのいい質問から、また新たに考えることができそうです。ありがとう。

    +2

    -1

  • 5918. 匿名 2020/09/20(日) 12:13:03 

    >>5916
    たしかに過激な比喩ではあるよね、反省します。

    +1

    -2

  • 5919. 匿名 2020/09/20(日) 12:29:13 

    >>5902
    横だけどなんでそんな風に人格まで勝手に決めるんだろう?
    横柄な態度とるかなんてあなたの勝手な想像でしょう。
    介護が誰かの子供にお世話になっているなんて感傷的な考えを持っている人よりも、自分の老後の費用を自分できちんと働いて蓄え、利用者とサービス提供者の関係できちんと費用を払うと考えている人の方がよっぽどまともだと思うけど。
    あなたのような言い分が通るなら、保育士さんとか幼稚園の先生にも学校の先生にも同じように思うの?

    +4

    -1

  • 5920. 匿名 2020/09/20(日) 12:33:50 

    >>5919
    そこは、私も思った。ああ視点低いなって。

    子なしだと世間から◯◯って見られるよ?なんて意見も多いけど、脅してるつもりなのか判らないけどくだらないなぁと思う。同調圧力とかも、つくづくアホらしい。
    ご自分の願望なのか、狭い世界での話で固定観念もってしまったのか…?!

    +4

    -1

  • 5921. 匿名 2020/09/20(日) 12:34:00 

    博打だな、と感じるので子供は作らない
    承諾を得ることができないのにギャンブルさせられない
    ギャンブルしたら勝ったかもしれないっていうのは理由にならないな

    +5

    -1

  • 5922. 匿名 2020/09/20(日) 12:34:23 

    >>5905
    自分の人生に満足してないからじゃない?

    +3

    -0

  • 5923. 匿名 2020/09/20(日) 12:36:22 

    >>5508
    世の中には、子供がいて幸せになれる人と、子供がいて不幸になる人の二種類いる。だから虐待したり子供を施設に送り込んだりする親がいるんだし。

    +2

    -1

  • 5924. 匿名 2020/09/20(日) 12:37:27 

    >>5922
    不思議だよね
    私はトピ違いの人たちのこと、全然気にならないもん
    ガル男みてても同じことを思うんだけど何を求めているんだろう
    どうすれば満足なんだ

    +4

    -0

  • 5925. 匿名 2020/09/20(日) 12:43:22 

    >>5920
    そうよね。
    そんなこと言い出したら、社会問題にもなったモンスターペアレンツとかどうするの?って感じ。みんな子ありの話よね?ママ友いじめだってそう。
    子あり、子なし関係ない。そんなのは個々の人格の問題。

    むしろ、自分のことは自分でやらなければいけない、という感覚が強い子なしの方が、他人に迷惑を掛けることが少ないように思う。

    +4

    -1

  • 5926. 匿名 2020/09/20(日) 12:46:23 

    >>2150
    成熟して精神的に大人であるはずの子持ち様にこういうこと言われれば言われるほど、子どもを産んでもダメな人はダメなんだなと深く理解が進むわ

    +4

    -0

  • 5927. 匿名 2020/09/20(日) 12:48:04 

    >>2150
    はーい了解でーす★

    +2

    -0

  • 5928. 匿名 2020/09/20(日) 12:48:44 

    >>2150
    私はあなたのことを利己主義で信用ならないという印象しか持たないけどね笑

    +3

    -0

  • 5929. 匿名 2020/09/20(日) 12:52:49 

    >>2413
    会社で子持ちのフォローとかしてます

    +2

    -1

  • 5930. 匿名 2020/09/20(日) 12:52:51 

    もうそろそろ落ち着いてくる頃かなと思うので、本来の趣旨通りメリットを書きます!

    ズバリ混雑を避けられること!
    夏休みや連休など混んでいる時にわざわざ出掛けなくて良いのが本当にストレスフリーです。
    自由に休みを取れるので混雑時を避けてお出かけをします。
    ディズニーランドも温泉ものびのび!
    ハイシーズンを避けられるので費用も抑えられます。
    友人達は皆子供がいるので時々一緒に出掛けるのですが、あまりにも人が多くてそれだけで疲れます。

    今回は珍しく連休中に休みを取りましたが、家の前の道路は大渋滞。それを「大変ねぇ〜笑」と窓から見下ろしつつ朝からビール飲んでガルちゃんしてます。せっかくの休みだからどこかお出かけしなきゃなんて思わなくてよし!極楽極楽♫

    +8

    -1

  • 5931. 匿名 2020/09/20(日) 12:55:52 

    >>2413
    将来あなたの子が子ども産まなかったら、あなた自身が生産性のない人間を生み出し無駄な税金を使わせたという解釈で良いかな?

    +2

    -1

  • 5932. 匿名 2020/09/20(日) 12:56:01 

    >>5925
    そうそう、そういう問題も深刻なのにね。だからこそストレス溜まって憂さ晴らししたいというのならその気持ちは解るけども、人として一線越える時点で引くわ。

    がるちゃん見てても一目瞭然なのに、何をおっしゃるって話だよね。子ども産み育てたら立派に成熟できるなんて、そんな魔法みたいなことないのに…。アイデンティティで言うなら、同調圧力に流される人にそれはないのだし。
    その事実に目を向けず本気でああやって考えてるとするなら、もう何を言っても不毛な類の人なんだなとしか。

    こんなに荒らされ叩かれるって、びっくりだよね。笑

    +2

    -0

  • 5933. 匿名 2020/09/20(日) 12:56:31 

    >>2150
    むっふっふっふっ
    笑いが止まらない笑

    +1

    -0

  • 5934. 匿名 2020/09/20(日) 12:59:28 

    >>5924
    横だけど

    がる民七不思議でひとつ思うのは、否定でしか会話ができない人というのが存在するんだなぁってこと。もはや会話にはなってないんだけどね。笑

    ああいう不思議な人は、子なしだけでなくあらゆる事に否定的だと思うよ。結局、根本では自分に対しても否定的だから堂々めぐりってこと。

    +4

    -0

  • 5935. 匿名 2020/09/20(日) 13:00:32 

    子供を産んだ人は何故子供を産んだのかいつもちゃんと答えてくれないよね。

    産まない人を「利己的」と言うけど、産んだ人は誰かに頼まれたのかな?お国のため?
    自分が欲しくて産んだんじゃないの?
    それなのに他人に預けて世話をしてもらい、他人に預けて教育をしてもらい、その費用も国が負担して、医療費も国が負担して、さらに手当てが貰えて…
    で、何を威張ってるの?どっちが利己的なのかしらね。
    あなたが「欲しかった」だけなのに。

    +6

    -2

  • 5936. 匿名 2020/09/20(日) 13:01:48 

    子供を産むことを義務と捉えてる人からしたら選択子なしが許せなくて仕方ないんだろうね。だから何かしら理由があって子供を持つことができない不幸な人間だということにしたがる。
    認められた自由を享受してるだけなのにこんなに想像でネチネチ嫌味言われて絡まれるなんてびっくりw
    リアルでこういう人たちと関わりなくて良かった。

    +6

    -0

  • 5937. 匿名 2020/09/20(日) 13:04:37 

    >>2150
    >世間一般には子育て経験ない人は利己的で信用できない人種だと思われてる

    それは、願望?もしあなたの中ではそれがリアルな世間のだとしたら、未熟で下世話な人の集まる環境に身をおいてますと暗に示してるようなものだよ。類友なのでね。

    ところで、釣りではなくさも正論どやってるのに突っ込みどころ満載なのがすごい。「浅はかなお局」ってワードを思い出しました。

    +4

    -1

  • 5938. 匿名 2020/09/20(日) 13:06:32 

    >>5936
    >リアルでこういう人たちと関わりなくて良かった。

    わかるよ。本当、それに尽きる!!

    どんな人が息巻いてるのか、お姿拝見したいくらいよ。

    +5

    -0

  • 5939. 匿名 2020/09/20(日) 13:09:42 

    >>5585
    バックパッカーやそのくらいの海外旅行、とうにしてますよ!

    +1

    -0

  • 5940. 匿名 2020/09/20(日) 13:15:18 

    >>5581
    まぁまぁ、ストレス溜まる連休でしょうが心穏やかにいきましょうよ笑
    おしゃれなカフェでゆっくりランチしたりパンケーキ食べたりしたらどうかな。

    +2

    -0

  • 5941. 匿名 2020/09/20(日) 13:32:21 

    右へ倣えな人は、そうでない人のこと攻撃しがちだよね。何にしても。なんでだろう。

    人生は、自分軸で考えて楽しむべきだと思うけどね。

    +6

    -1

  • 5942. 匿名 2020/09/20(日) 13:45:15 

    >>5930
    上から見下してるようでなんか悲しい人だな

    +3

    -3

  • 5943. 匿名 2020/09/20(日) 13:45:48 

    >>5931
    自分の親に言いな

    +1

    -2

  • 5944. 匿名 2020/09/20(日) 13:46:21 

    >>5935
    あなたもしかしてずっとこのトピックにいない?
    偏った考えの文面が…

    +4

    -2

  • 5945. 匿名 2020/09/20(日) 13:49:37 

    >>5935
    世話、教育を他人にもしてもらうってダメなこと?
    ごめん理解できない笑
    塾に子供が行くのはダメなこと?病院は?保育園幼稚園学校は?

    +3

    -1

  • 5946. 匿名 2020/09/20(日) 13:50:33 

    >>5920
    バカみたいだなぁ

    +0

    -0

  • 5947. 匿名 2020/09/20(日) 13:51:15 

    ここまで言うのに行く神経を疑う。私なら行かない

    +1

    -0

  • 5948. 匿名 2020/09/20(日) 13:52:11 

    >>5932
    自演バレバレ

    +2

    -0

  • 5949. 匿名 2020/09/20(日) 13:56:34 

    >>5943
    いや、あなたの解釈を聞いてるのよ
    私はそんなふうに思わないから興味深いからさ〜
    私は自分の命を大切に生きることが一番の親孝行だと思って生きてるよ
    赤ちゃんほしくて10年がんばったけどできなくて体壊して諦めた時は死にたいと思ったくらいだから

    あなた達子持ちって聞いてることに答えるとかできるの?子持ちにこういう質問してまともな答えが返ってきたことないよ

    +5

    -1

  • 5950. 匿名 2020/09/20(日) 13:57:41 

    >>5941
    多数派=正義と無意識に思い込むタイプの人は、皆がやってるからって理由で自分もやってみたものの思ってたのと違って欲求不満や怒りが自分と違う選択をした他者に向くんだと思う。
    自分と他者を切り離して考えられない思考の癖や想像力の乏しさもあるあるだね。自分から見えている世界が全てだと思って疑わない。
    このトピにしつこく粘着してるアンチはまさにこのタイプ。

    +4

    -1

  • 5951. 匿名 2020/09/20(日) 13:59:48 

    >>5845
    腹が立つって…

    +0

    -0

  • 5952. 匿名 2020/09/20(日) 14:00:28 

    案の定、苦労してる貧乏な子持ちクソババア共の憂さ晴らし暴言コメントで溢れてて草
    世間体と同調圧力と脅しに負けて、吊し上げに会いたくないがばかりに雑魚が保身でガキ作ると人生詰むって証明されましたねw

    +6

    -1

  • 5953. 匿名 2020/09/20(日) 14:02:22 

    子なしが妬ましくて妬ましくて堪らない、繁殖しないと人権与えてもらえなかった子生み奴隷の怨念パネェな

    +4

    -1

  • 5954. 匿名 2020/09/20(日) 14:03:57 

    >>5952
    >>5953
    どしたん?笑笑

    +2

    -2

  • 5955. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:06 

    >>5953
    >>5952
    子なしのメリットってトピに執着してる時点でそう思われても仕方ないよね。

    +4

    -1

  • 5956. 匿名 2020/09/20(日) 14:04:17 

    >>5950
    みんな産んでるから〜みたいな感じでよく考えずに産んで、その後苦労してる人よく見るよね。自分がどうしたいかっていう視点と、産んだ後を見据える計画性がないんだろう。

    +4

    -0

  • 5957. 匿名 2020/09/20(日) 14:06:12 

    計画性大事だよね

    +5

    -0

  • 5958. 匿名 2020/09/20(日) 14:10:01 

    >>5941
    生まなきゃ人として認めてもらえなかった老婆の恨みが毎回毎回すさまじいね。こいつらどれだけ怨念持ってるんだ?
    恨むなら奴隷にならなきゃ人権すら与えてもらえなかった自分の無能さを恨めばいいのに、なぜか毎回責任転嫁して小梨に怨念ぶけて来るんだよ。
    老後の唯一の楽しみであるガルちゃんで、繁殖や奴隷業を背負わなくても人権認めてもらえて人生謳歌してる小梨が絶対に許せなくて、必死に小梨のプライドをズタズタにしたくて付き纏う子持ち老婆の執念には呆れる。
    こいつら、世間体に負けて子供作ったけど苦労させられるだけさせられたのに何も残らず、おまけにガキからも嫌われてて老後見捨てられるのが怖くて怖くて堪らないんだよ。
    本当に見苦しい。
    クソ老害はマジで書き込み禁止にして欲しい。
    こいつらのやる事ってマジで嫌がらせ以外にないからな。
    ほんと早くくたばれ、土に還れと思う。

    +4

    -0

  • 5959. 匿名 2020/09/20(日) 14:11:07 

    >>5954
    しらばっくれるなクソ老害

    +2

    -1

  • 5960. 匿名 2020/09/20(日) 14:11:20 

    >>5958
    精神病みたい
    若い男性?

    +0

    -4

  • 5961. 匿名 2020/09/20(日) 14:13:04 

    >>5952
    >>5953

    私も子なしです。
    汚い口調。普段からですか?
    これじゃ子供いなくて正解ですよ。
    旦那さんもそんなあなたでいいんですかね?
    せっかく二人きりで仲良くできる環境なのに。
    旦那さんもほんとに子供いらないと思ってますかね?
    私は主人が本当は子供が欲しいのではと不安になる時がありますが、自分を磨いて二人の生活を楽しめるようにしています。

    あなた達の口調やコメント内容を見たら、旦那さんがかわいそうな気がしてしまいました。
    本当のあなた達は他人にこんな汚い言葉を使いと知ったら嫌な気分になりますよ。

    +1

    -6

  • 5962. 匿名 2020/09/20(日) 14:13:22 

    >>5959
    汚い言葉で沢山書き込んでるみたいだね笑

    +1

    -3

  • 5963. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:03 

    >>5959

    最近稀に見る汚い言葉!こわ〜!

    +1

    -4

  • 5964. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:05 

    >>5950
    >自分と他者を切り離して考えられない思考の癖や想像力の乏しさ

    ああ、まさにそれだね
    「自他境界」ってやつ思い出した。

    多数派=正義ほど自分追い込むものないよね。正義なんて、表裏一体で可変的なものなのに。
    子なしのメリットpart2

    +3

    -1

  • 5965. 匿名 2020/09/20(日) 14:14:28 

    >>5961
    自演やめて下さい
    ウンザリです。

    +5

    -0

  • 5966. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:13 

    ネットでしか憂さ晴らしできないんだよ、、
    すごいストレスたまってそう

    +4

    -0

  • 5967. 匿名 2020/09/20(日) 14:15:17 

    >>5939
    横だけどそういう話を子なし同士でしたかったなー。子なしトピは興味深い話もすぐトピずれの人に茶々入れられて流される。

    +5

    -0

  • 5968. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:17 

    >>5958

    もうやめなよ

    +2

    -1

  • 5969. 匿名 2020/09/20(日) 14:16:25 

    選択こなしって聞くと鬼の首獲ったみたいに繁殖しないと人として認めてもらえなかった子生みマシーン奴隷から必ず妬まれてイビられるよね。
    トバッチリもいいところです。

    +5

    -0

  • 5970. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:01 

    またあなたですか

    +0

    -2

  • 5971. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:15 

    >>5958
    末文はさておきで、
    ものすごく同意だし同じ思いです。

    まあリアルでそんな人と関わる機会ないからいいんだけどね。実際に老害受けてる人なら本当、勘弁してくれと思うよね。

    +4

    -0

  • 5972. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:26 

    >>5965
    今、このトピきたばかりです。
    なんでも自演自演言うのやめてください。

    +0

    -5

  • 5973. 匿名 2020/09/20(日) 14:17:45 

    >>5966
    ああ、子生み奴隷は人権ないからね。
    家族の奴隷業と生む道具にならなきゃ人権すら与えられない層が今だにいるってのが心底衝撃ですよ。

    +6

    -0

  • 5974. 匿名 2020/09/20(日) 14:19:30 

    子無しの延々と続く自演怖い
    子どもがいないで年老いていくとこうなっちゃうのかな
    絶対妊娠したいと思った

    +1

    -7

  • 5975. 匿名 2020/09/20(日) 14:19:36 

    >>5973
    子なしが言う「好きなことできる」とか「自由」とかいう言葉に過剰反応してたからね。まさに奴隷脳だと思う。

    +3

    -0

  • 5976. 匿名 2020/09/20(日) 14:19:42 

    >>5961

    気持ちはわかるけど、それであれば
    まずトピズレなのに口汚く罵ってる子ありだか何だか沢山いるので、そちらに指摘してさしあげたらどうかな?!

    +4

    -0

  • 5977. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:20 

    子生み奴隷が、繁殖と奴隷業以外で存在してる理由と目的教えてくれますか?
    お前らが繁殖以外の目的で生きてる理由教えて下さい。
    子生みの為の道具ではなく、人として存在してる理由はなんですか?

    +3

    -1

  • 5978. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:39 

    いや。さっきの人の口の汚さは異常

    +3

    -1

  • 5979. 匿名 2020/09/20(日) 14:20:55 

    >>5976
    そうですね。
    すみませんでした。

    同じ子なしであまりの口調の汚さにがっかりしたので。
    すみません。

    +1

    -1

  • 5980. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:17 

    >>5959
    私まだ若いよー

    +1

    -1

  • 5981. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:39 

    >>5975
    私も、子なしは選択したの?って聞かれたからそうだと答えたら、めっちゃ連投でわーわー言われてたww

    そもそも、私の話の流れ的に、自分の選択以外の何があるのかわからないんだけどさ。

    +3

    -1

  • 5982. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:48 

    >>5974
    子生み奴隷は文字すら読めないんですね。
    繁殖以外に存在価値ないんだから、繁殖終えたら早く土に帰って下さい
    毎回毎回いい加減にしろ。

    +5

    -1

  • 5983. 匿名 2020/09/20(日) 14:21:58 

    めっちゃ書き込みまくってるね笑
    よっぽど暇で悔しいんだね

    +3

    -2

  • 5984. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:30 

    >>5977
    奴隷とかおまえらとか…

    もうその口調やめたら?
    同じ子なしだけど恥ずかしい、お願いだからやめて!
    普通に反論したらいいじゃない!?

    +3

    -2

  • 5985. 匿名 2020/09/20(日) 14:22:45 

    子生み奴隷達のすさまじい怨念と恨みで毎回潰される子なしトピ…

    +7

    -1

  • 5986. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:11 

    自分から喜んで生む奴隷になっといて、後からグチャグチャ裏で八つ当たりとか。
    だからお前らは人として認めて貰えないんだよ。
    自業自得

    +3

    -1

  • 5987. 匿名 2020/09/20(日) 14:24:37 

    あんたが今潰してるけどね笑
    昼寝しよーっと

    +1

    -1

  • 5988. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:38 

    >>5951
    伝えたいことがあるなら文章にしましょうね
    日本語下手さん?

    +1

    -2

  • 5989. 匿名 2020/09/20(日) 14:25:53 

    >>5977
    生きている理由ですか?
    子供です。
    子供がいるから辛いことも頑張れます。
    私から生まれた、主人と私の宝物です。
    子なしさん達がメリットと思っている事よりも
    苦労はしても子供の事ならなんでも耐えられます。

    子供に泣かされて子供に生かされています。

    +3

    -6

  • 5990. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:26 

    トピ立った頃から見てるけどさ、中盤以降ずっと子持ちだか不妊だか知らないが選択子なしのアンチみたいなのがしつこく粘着して暴言吐き続けてるじゃん。
    トピ落ちしてもいなくならないし、ブチ切れたくなる気持ちわかるわ。
    繰り返すけど、子持ちが悪いと言ってるんじゃない。延々とここに粘着してる「選択子なしアンチ」に言ってるんだよ。

    +7

    -0

  • 5991. 匿名 2020/09/20(日) 14:26:48 

    悔しかったら、繁殖以外の存在価値早く教えてよ子生み奴隷さん
    都合悪くなると逃げるんだな。
    死ねばいいのにクソ老害が
    お前が生んだガキから嫌われて老後捨てられる恐怖なんてこっちには関係ないだろ。
    毎回毎回八つ当たりしてくるんじゃねえよ死に損ない

    +4

    -0

  • 5992. 匿名 2020/09/20(日) 14:27:19 

    >>5898
    センスないね、あなた
    子なしのメリットトピで子ありのメリット書いてる頭の悪い子持ちがこんなに多いからお察しだけど
    少なくとも私は興味ないわー

    +3

    -1

  • 5993. 匿名 2020/09/20(日) 14:28:25 

    >>5989
    だったら奴隷らしくこんなトピにへばりついて八つ当たりしてないで、奴隷らしく死ぬまで口噤んで生きろや中途半端な子生み奴隷が

    +5

    -2

  • 5994. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:21 

    >>5989
    あれ?このトピに
    まだ子ありさん蔓延ってたのね。笑

    +5

    -2

  • 5995. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:32 

    >>5989
    横だけどあなたにとっては子供そのものがメリットな訳でしょ?
    それを何で子なしのメリットなんていうあなたに全く関係のない、しかもとっくに前日落ちしたトピに来てるのか教えてくれない?

    +4

    -3

  • 5996. 匿名 2020/09/20(日) 14:29:54 

    もう、子生み奴隷にならなきゃ人権与えられなかった人間未満のアンタッチャブル層の恨み辛み半端ねえな。
    こうならなくて本当に良かった。
    人生に感謝。

    +1

    -0

  • 5997. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:12 

    >>5991
    子供をもつことにマイナスな事しか考えられないんだね
    どんな環境で育ったんだろ?彼氏や旦那さんいる?友達いる?いないでしょ

    +2

    -4

  • 5998. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:44 

    >>5989
    コイツ釣り臭いんだけど

    +4

    -3

  • 5999. 匿名 2020/09/20(日) 14:30:51 

    >>5990
    完全に同意!
    現に私は、不妊のこじらせさんにも絡まれたからうんざり。

    +6

    -0

  • 6000. 匿名 2020/09/20(日) 14:32:09 

    >>5997
    子生みマシーンになる以外のてめえの存在価値早く答えろって言ってんだよ
    誤魔化してるんじゃねえよ死に損ないのクソ老害が
    いい加減にしろやゴミ
    早く土に還れ

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード