-
1. 匿名 2020/09/17(木) 14:59:32
リモートワークで女性社員の映像を見て、「そんな服着てるんだね」「そこがベッドなんだ…」などと語るセクハラが増えていると明かす。
さらに、倉本氏が「仕事と関係ないのでハラスメントにあたる可能性がある」と解説すると、ここでさんまは「それをコミュニケーションとして取れないんだ?」との持論を展開し始めた。
「『えらいノースリーブですごいなぁ』とか」と、自身の思うコミュニケーション例を明かすさんまだったが、出演者からは否定的な反応が相次ぐ。
(略)
「『スカート履いてないんとちゃうの?』とか言うたらアカンの?」と吉田に加勢。
倉本氏は「いや、もうアウトですよ」と解説するが、対するさんまも「『履いてるわよ!』で成立するやないか!」と譲らない。最終的には、「ほいで、3日目にホンマに履いてなかったらウケんねん!」と、いかにも芸人らしい反論で議論を締めくくっていった。
+14
-561
-
2. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:32
これだからジジイはデリカシーが無いって言われるんだ+1092
-12
-
3. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:42
だから
「結婚は?お子さんは?」って聞くんだね
あれもコミュニケーションだと思ってんの?+1158
-11
-
4. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:57
頭の中ひょうきん族時代から成長してなさそう+548
-8
-
5. 匿名 2020/09/17(木) 15:00:57
もう古いんだなあ+588
-9
-
6. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:01
何も面白くない+517
-4
-
7. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:22
お前ほんとにもう古いんだよ!+602
-12
-
8. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:24
自分の都合のいいように考えてるだけやん+493
-3
-
9. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:28
番組盛り上げるための発言かもしれないけど明石家さんまはマジでこう思ってそうな老害臭がプンプンするのはなぜなんだろうか+688
-2
-
10. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:39
笑えないわ+284
-4
-
11. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:40
ズレすぎ。
化石化してる。+318
-5
-
12. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:40
テレビが衰退するのもわかる+404
-8
-
13. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:43
セクハラ
パワハラ
マタハラ
は日本の三大文化。
重要視されてます。+382
-9
-
14. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:47
老害に気づけよ!いい加減!+295
-5
-
15. 匿名 2020/09/17(木) 15:01:54
そう思ってるジジイがいっぱいいるからセクハラはなくならないんだよな+379
-3
-
16. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:03
>>2
田嶋陽子を見て「だから女は」って一括りにされていいの?+21
-50
-
17. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:05
>>1
時代に取り残されてる人の代表例みたいな存在になってしまったね+383
-2
-
18. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:13
テレビに出んなよ老害!+146
-9
-
19. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:19
一般企業にいたら大変な事になるな…+304
-2
-
20. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:22
「『スカート履いてないんとちゃうの?』とか言うたらアカンの?」
さんまOUT❗️だよ。
会社員経験してないとわからないだろうけど。+392
-5
-
21. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:25
これ受けてんのって40代以上でしょ+16
-72
-
22. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:29
老害+87
-4
-
23. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:35
言われた方の気持ちを考えてよ。
面白いのはあなただけでしょ。+283
-2
-
24. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:36
不愉快にさせたらそれはもうセクハラです+223
-1
-
25. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:42
ほら叩け!って記事だね+90
-4
-
26. 匿名 2020/09/17(木) 15:02:58
さんはいっ!!
老~害ーーーー!!!+72
-16
-
27. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:06
仲良しフジ出身アナたちはどう思ってるのかね?やっぱり不快なのかなぁ。+86
-3
-
28. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:09
コミュニケーションやないか!って言ってたね
だめなんだねで終わらせればいいのに+237
-1
-
29. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:14
>対するさんまも「『履いてるわよ!』で成立するやないか!」と譲らない
このやりとりがキモイし寒いと言ってるんだけど
考えが古いのは仕方ないとして、年取るとどうして頑固になるのか+300
-5
-
30. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:18
>>16
そもそも若い子は田嶋陽子知らないから+99
-1
-
31. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:21
そういうのは自分の彼女とかプライベートでやってよ。会社とか仕事関係の間柄で言う話じゃないしたとえ画面上に見えたとしても知らんぷりするのがエチケットだと思うけどね。+189
-0
-
32. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:25
昭和の人だな
昔はともかく令和はこういうの問題になるって自覚して自分でアップデートしていくべき+214
-1
-
33. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:25
さんま最近叩かれ要素が増えてきて可哀想と残念の狭間で微妙な気持ち。
YouTubeに関しても意識しすぎな発言多くて残念。
テレビを守りたいんだろうけど、あんまり貶めるような言い方は気を付けた方がいいと思うな。+210
-3
-
34. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:26
さんまっていつまでも感覚が古いよね
いまだにユーチューバーを敵視してるし+155
-6
-
35. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:26
昔自分で言ってた60歳で引退してたらすごかったのに。+244
-3
-
36. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:28
いまるちゃん恥ずかしいと思うよ+145
-5
-
37. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:34
たぶん同じ世代かその当時のファンなら通じると思う。
もう今はうるさい時代に変わったから、0に戻って作り直さないと通じなくなると思う。
面倒だけどね。
+27
-3
-
38. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:34
昔の考え方捨てた方がいい+74
-2
-
39. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:50
友達ならふざけてもいいよ。
でもリモートワークって仕事だから会社と同じだよ!
ノースリーブいじられたらキモいわ!+206
-1
-
40. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:53
>>1
色々ずれてる。
老人にブッサイクだなーって言われたって話した女芸人に
それは鏡持ち出してほんまやー!ってやってほしかっただけ、って言ったり人の痛みに鈍いし考え方が時代遅れ+246
-2
-
41. 匿名 2020/09/17(木) 15:03:58
これだけ言われててもまだこういうこと言ってもいいと思ってるおじさんが多い
もう脳に刷り込まれててどうしようもないんだろうね
それと、こういう人達って、直す気ないよね
自分は嫌われない、と思ってるし。+183
-1
-
42. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:23
サンマと上沼恵美子はもう老害だよ+97
-15
-
43. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:30
>>1
この人口ぐせなのか「分からんではない」ってよく言うけど、本当に理解してんのか?って思う。+84
-3
-
44. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:42
65歳だもんね
そういうのが面白くて、女は可愛くいなさなきゃお堅いとかバカにしてた時代を生きてきた人だからね
そろそろアップデートしてくれ+141
-3
-
45. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:47
りんごちゃんのことをおじさん扱いしてイジるのはさんまだけだって何かの記事で見たことある。
もう時代についていけないんだよね。+207
-3
-
46. 匿名 2020/09/17(木) 15:04:50
この人はもうずっとこんな感じだよね
今更変わらないよ+68
-1
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:07
昔風。デリカシーない。
イマルさんが「子供が生理が始まって」とテレビで言われて
恥ずかしかったって。
+204
-3
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:07
彼女とかプライベートで深い関係にある相手に言うのと、プライベートの付き合いもない仕事だけの間柄の女性(しかも相手のほうが立場が弱い)に言うのとでは全く違う。
セクハラをコミュニケーションと捉える人は、たぶん、その区別が出来てない気がする。+125
-1
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:39
ネット荒れそうだなーと思いながら見てたわ
さんま最近こういう話でよく炎上してるね
そろそろ引退した方がいいんじゃない+103
-3
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 15:05:53
>>32
この年代になるとアプデすら無理だと思うよ
そもそも日本は若い人ですらミソってる時あるのに、自覚ないかもだけど+46
-3
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:01
御殿かなにかで見たのですが、
いまるちゃんの初ブラ?の話か何かを
公の電波にのせてしまったのは罪深いよな〜+90
-1
-
52. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:09
さんまが急にセクハラ発言に気をつけるようになったとしても、それはそれで無理してるようで見てられないかも
+37
-2
-
53. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:15
距離感がわかってないんだと思う。+20
-0
-
54. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:20
さんまさんは言われた側のストレスやしんどさなんか全く頭に無くてただのコミュニケーション、会話の一つ、盛り上げてやってる俺としか考えてないよね
これで会話のネタが一個できるやろ?感がマジで押し付けがましいわ+116
-2
-
55. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:27
ギャグとかノリやんかーって感覚なんだよね。
言われた方も不快のに思わず笑ってしまったりしちゃうから
ウケてるってなってんのかな
+37
-0
-
56. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:52
ジジイは仕事のことだけ口にしてればいい。
余計なコミュニケーションは要らないんです。+29
-1
-
57. 匿名 2020/09/17(木) 15:06:53
さんまは好きだよ、芸人枠で見てやってほしい。+8
-21
-
58. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:03
東野幸治「アップデートするべき」明石家さんまの問題点を指摘、時代の終わりを語る (2020年5月16日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp東野幸治が自身のYouTubeチャンネルで配信している「東野幸治の幻ラジオ」にて、これからの時代のお笑い芸人の在り方について語った。東野幸治はまず、大炎上した岡村隆史の女性蔑視発言について、自身の過去...
+45
-0
-
59. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:46
ボケ老人引っ込め-‼️+19
-2
-
60. 匿名 2020/09/17(木) 15:07:51
メインMCで大画面で見るにはキツくなってきた。+48
-1
-
61. 匿名 2020/09/17(木) 15:08:35
さんまに近づき甘い汁吸いたい女性ばかりに周囲囲まれて何十年と過ごしてきたからこうなったんだと思う。今時は女芸人であろうともブスと言ったらマズイとか知ってるのかなあ+98
-1
-
62. 匿名 2020/09/17(木) 15:08:39
セクハラが許される男っていうとこにステータス感じてた世代よね
しかも30代のさんまじゃなくて60代のさんまなのに精神が追いついてない感じなのかな+78
-1
-
63. 匿名 2020/09/17(木) 15:08:50
普通にキモいんですけど。
+27
-2
-
64. 匿名 2020/09/17(木) 15:09:49
女芸人へのデブ、ブスはおはよう、こんにちはレベル、
しいては本人たちも言われたらおいしいと思ってるわけだし、
芸人基準と通常のセクハラとは違うかなって思ってしまう。+2
-13
-
65. 匿名 2020/09/17(木) 15:10:10
>>1
自分は楽しいけど相手はどうだろう?とかあまり考えないタイプだよね。+48
-0
-
66. 匿名 2020/09/17(木) 15:10:33
もうね、そういうの面白くないんだよ。+32
-0
-
67. 匿名 2020/09/17(木) 15:10:51
スカート履いてないのところスタジオも引いてた気がする。マツコとか無理して笑ってたような。+64
-1
-
68. 匿名 2020/09/17(木) 15:10:57
>>21
マイナスついてるけど私もそう思う
子供の頃からひょうきん族見て笑ってきたし中高生の頃はごきげんテレビやギルガメ、スーパージョッキーとかセクハラだらけの番組で男子たちがウハウハ言ってた世代だから+10
-9
-
69. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:03
最近のお気に入り女優、女性芸能人
とか言ってよくデレデレしてるのも
本当気持ち悪い。
あれがキャラであってもそれがウケると
思ってるところが無理だし
たとえ本人いい人でも実力者でも無理すぎる。+89
-1
-
70. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:39
>>16
例えに出す人が古いよ+22
-0
-
71. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:42
>>1
イマル(娘)がいるのにわからないのか…
この老害クソ出っ歯!!!+53
-1
-
72. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:43
>>46
デリカシーが昔っからない草。+8
-1
-
73. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:45
いまだにお姉さん達にモテると思ってる
勘違い発言が凄すぎてイヤ
もうお爺ちゃんだから+95
-1
-
74. 匿名 2020/09/17(木) 15:11:48
さんまさんは、こういうセクハラ的な事もご自分が軽口で言うから、それこそギリギリでコミュニケーション風になって、そこまで露骨に拒絶されないのかもしれないけど、会社のオッサンが女性社員にやらかす時は、ギラギラしたいやらしい下心丸出しで言うから気持ち悪いんだよ。
そういう雰囲気とか、世界が違ってて伝わらないんだと思う。
+44
-3
-
75. 匿名 2020/09/17(木) 15:12:22
>セクハラをコミュニケーション
会社のセクハラオヤジの常套句じゃんw
やっぱり
さんまも普通の昭和脳セクハラオヤジね+70
-1
-
76. 匿名 2020/09/17(木) 15:12:53
>>45
りんごちゃんはおじさんだし。。。+7
-31
-
77. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:10
さんまさんは昔のままなんだよね
平成のはじめ頃までこういう上司いっぱいいたし、昭和では当たり前だった
通りすがりに部下のお尻触ったりする上司いたよ
今じゃ信じられないかも知れないけど「もう!部長!やめてくださいよぉ!」「お!今日もいいケツしてるな!」みたいな会話が成り立ってたよ昭和
今じゃ考えられないよね
+76
-3
-
78. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:12
>>30
今年29だけど子供の頃テレビで見たのがうっすら記憶にあるくらいかな
でも、私でもギリッギリですよ+20
-2
-
79. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:22
>>30
プラスつけてる人たちは知ってるってことで草。+4
-4
-
80. 匿名 2020/09/17(木) 15:14:52
否定派の人
今の時代に合ったコミュニケーションを見せてほしい。
否定ばっかしてて、当の本人はコミュ障ばっか。+1
-19
-
81. 匿名 2020/09/17(木) 15:15:35
普通につまんない、この人。たけしも。+53
-3
-
82. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:05
コミュニケーションって考えが古臭いわー。
昭和で時が止まってるオジサンオバサンが嫌われる理由はまさにこれ。昔は良かった昔はテレビが面白かったと喧しい懐古厨はこういう昭和の芸風好むから合わない。+42
-2
-
83. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:24
>>71
イマルさんももうこんなオヤジだからである意味割り切ってそう
でなきゃこんな老害と一緒の業界で仕事なんて出来ないと思う+14
-1
-
84. 匿名 2020/09/17(木) 15:16:37
>>47
生理だったのか。。。+16
-0
-
85. 匿名 2020/09/17(木) 15:17:21
これ他の芸人が言ってたら大炎上だぞ+2
-0
-
86. 匿名 2020/09/17(木) 15:17:23
>>82
未だに頭の中もバブリーだからね+8
-1
-
87. 匿名 2020/09/17(木) 15:17:29
それを面白いと思ってるのがもうね。
無理だわ。+13
-1
-
88. 匿名 2020/09/17(木) 15:18:08
>>76
マツコもおじさんで女装家
りんごちゃんもおじさんで女装家ではないのかな。+29
-4
-
89. 匿名 2020/09/17(木) 15:18:27
司会者に向いてないと思いつつ見てた
ところで何でマツコさんは卒業したんだろ+28
-0
-
90. 匿名 2020/09/17(木) 15:18:44
>>81
そう思う。
下が持ち上げ過ぎ。
和田アキ子にしても。+26
-0
-
91. 匿名 2020/09/17(木) 15:18:50
>>85
例えばどの辺りの芸人でしょう。+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/17(木) 15:19:11
うちの仕事先のおっさんも他の女性社員になんで男の子産まないの?とか聞いてて引いた+19
-0
-
93. 匿名 2020/09/17(木) 15:19:31
>>89
意味深な去り際。。。新しい番組でしょうか。+5
-0
-
94. 匿名 2020/09/17(木) 15:19:44
>>1
番組上喋らされてんのか自らの本心発言なのか分からんけど どっちにしても さんまが時代に取り残されてるおじいちゃんってイメージしかないよ。+15
-1
-
95. 匿名 2020/09/17(木) 15:19:53
昨日見てました
また時代遅れな事言うてるなと思ったわ
先生に気がきつそうと言ったり、失礼な発言のオンパレ
ほんとひどい+44
-2
-
96. 匿名 2020/09/17(木) 15:21:02
AVの見すぎ+9
-1
-
97. 匿名 2020/09/17(木) 15:21:04
>>80
どうしてもジェネギャは避けられないからね
さんま私も嫌いだし発言も古いなとは思うけどこの手のトピって自分は若いんだぞってマウントする為のトピにしてる人も一定数いると思う
誰でも歳とるのは避けられないからこそアプデは必要ではあるけど+4
-11
-
98. 匿名 2020/09/17(木) 15:21:52
腹立つけどこの年代の人に何言っても通じなさそう+7
-1
-
99. 匿名 2020/09/17(木) 15:22:01
>>80
セクハラしなきゃいいだけじゃん+13
-3
-
100. 匿名 2020/09/17(木) 15:22:28
時代錯誤も甚だしいから引退したら良いのに。今までおつかれさまでした。+16
-2
-
101. 匿名 2020/09/17(木) 15:22:30
プラス欲しさに適当に悪口書いてる人達も老害やで。+1
-14
-
102. 匿名 2020/09/17(木) 15:23:16
単に運がいい人 本来ならセクハラで社会的に抹殺される ノックさんみたいに府知事なったお陰で 問題になった。あの人公人だと言う自覚無かった+13
-2
-
103. 匿名 2020/09/17(木) 15:23:58
さんまさん時代に合わなくなってきたね。
トークも若手が接待してヨイショしてるし。
何よりつまらん。
セクハラも笑えない。
石橋もセクハラトークばかりしてて
寒いなと思ってたら消えたしね。+70
-4
-
104. 匿名 2020/09/17(木) 15:24:06
>>35
若い芸人たちがメンタルや炎上でどうしようもなくなってる昨今、
自分が冠番組を持ってたらまた復帰できる機会を与えられると
思ってのことだと思うわー、あんまり表立ってそんな話しないけど。+4
-3
-
105. 匿名 2020/09/17(木) 15:24:09
>>21
40代以上でも受けません+59
-1
-
106. 匿名 2020/09/17(木) 15:24:33
この人今まで散々甘やかされてきたけどとうとう許されない時代が来たよね
+23
-2
-
107. 匿名 2020/09/17(木) 15:24:57
頭の切り替えもできない人は引退なりして淘汰されるべきだよ。今後も仕事したかったらタモリを見習えよ。爺さん。+47
-2
-
108. 匿名 2020/09/17(木) 15:24:59
見てたけど、さんまさんの発言かなり浮いてたし専門店の先生に敵意すら向けてたよね。専門家の先生達も苦笑いしたり絶句してた。+42
-1
-
109. 匿名 2020/09/17(木) 15:25:18
この人、自分のことは心も身体もまだまだ現役で若々しいと思い込んでるところあるよね。
肌も歯もジジイやし、発言がクソジジイ+53
-2
-
110. 匿名 2020/09/17(木) 15:26:01
自分のまわりのジイもこんなんいるわ
いちいち真に受けてる方が悪いみたいなね+21
-0
-
111. 匿名 2020/09/17(木) 15:26:29
どのトピにも叩きたい人たちがいるなってしみじみ感じた。+1
-9
-
112. 匿名 2020/09/17(木) 15:26:35
でもガルちゃんも女はこうあるべきって決めつけ未だに多いよね
ママがおしゃれすると母親失格!とかインスタやってるだけで母親のくせに!とか
私達もさんまを笑えないと思う+16
-4
-
113. 匿名 2020/09/17(木) 15:26:40
最近どの番組見ても時代と考え方が合ってないけどそれをそのままカットもされず発言してるから目立ってるよね。とんねるずみたいに仕事減らして引っ込むとか…潮時なかんじする+12
-1
-
114. 匿名 2020/09/17(木) 15:26:44
大阪だと
何か言われたら面白く返して
一緒に笑ってコミュニケーションってなるみたいです。
マツコが素人にキツめに突っ込んで
その人の面白さを引き出すのに似てる。
+7
-3
-
115. 匿名 2020/09/17(木) 15:27:20
キャラだと思って勘違いしてるのか、認知症が始まってるのかどっちか?+4
-0
-
116. 匿名 2020/09/17(木) 15:27:46
>>109
そのくせ恋愛対象が20代とかね
すげーわ+48
-2
-
117. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:00
この微妙な回がマツコの卒業回だったとは…+15
-1
-
118. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:14
>>109
そうなの?すごいね。誰も指摘してくれないんだろうね。哀れだよ。+8
-1
-
119. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:20
マツコ、頭いいから今のうちに離れたのね+34
-1
-
120. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:29
>>42
この中に鶴瓶も入れて。この人も結構素人にうるさく言うから。+47
-2
-
121. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:49
ラブメイト発表とかも気持ち悪い+23
-3
-
122. 匿名 2020/09/17(木) 15:30:09
ついでに言うならば陰湿な行為を女子じゃないんだから〜といちいち「女」という特性に当てはめたり女の腐ったの〜っていう言葉も立派なハラスメントだと思う+16
-2
-
123. 匿名 2020/09/17(木) 15:30:48
>>19
小学生でも知ってるくらいのブラック企業だし+23
-2
-
124. 匿名 2020/09/17(木) 15:30:58
>>119
さんまよりは有吉とか村上のほうがまだ良い。+35
-2
-
125. 匿名 2020/09/17(木) 15:32:10
てか60才になったら
引退するんじゃなかったの?
あの時辞めてればよかったんだよ。
もう散々稼いだだろうし
大人しく暮らしててください。+13
-2
-
126. 匿名 2020/09/17(木) 15:33:04
完全に時代に取り残されてる人感がハンパじゃないな。周りも引退してくれって言えない立場だから裸の王様になっちゃってる。最悪の形だけど引退した島田紳助はある意味正解な気がする。+18
-1
-
127. 匿名 2020/09/17(木) 15:33:17
自分はもて男だから聞いても相手が喜ぶと思い込んでる、さんまの地位にすりよってくる女もいるけど大御所にいやな態度とって仕事干されたくなくてヘラヘラしてる人もいる
想像力の低いさんま時代遅れ+23
-3
-
128. 匿名 2020/09/17(木) 15:34:24
>>1
特に年配のお笑い芸人はセクハラっていう概念がわからない人多いかもね
会社で働いてないとセクハラがなんなのかわかってない人結構いるしね+35
-1
-
129. 匿名 2020/09/17(木) 15:34:49
>>120
そういえば鶴瓶ってあまり叩かれないよね+15
-1
-
130. 匿名 2020/09/17(木) 15:35:06
過去に成功してきたやり方を変えられないんだろうな+6
-0
-
131. 匿名 2020/09/17(木) 15:35:28
さんまMCの番組めっきり見なくなったけどこういう時代錯誤の発言に嫌気がさしたんだな。前は笑って見てたけど今は受けつけない。私も日々時代に寄り添って生きてるんだなぁ。+37
-1
-
132. 匿名 2020/09/17(木) 15:36:37
>>116
20代の頭悪い子に鼻の下伸ばしてるんちゃんの。
普通の20代やったらこんなセクハラジジイにときめかないもん+21
-1
-
133. 匿名 2020/09/17(木) 15:36:49
>>45
地声出したり
あれは普通にオジサンじゃん
+9
-5
-
134. 匿名 2020/09/17(木) 15:37:02
>>1
この前のトピで見たこのエピソード思い出した。この人はもう変わらないだろうね。
肌を露出する仕事に対してのコメント+51
-0
-
135. 匿名 2020/09/17(木) 15:37:15
笑いの取り方が自分が若い時のままアップデートされていないから不快な司会者になってるんだと思う
自分の番組だけじゃなくて若い人の番組もしっかり見て自分の司会に活かせばいいのに
+15
-0
-
136. 匿名 2020/09/17(木) 15:38:12
>>28
さんまは「俺以外が言ったらセクハラになるかもしれないけど俺は特別。コミュニケーション・笑いに変えられる。」って思ってそう。
セクハラするやつの思考そのもの。+67
-0
-
137. 匿名 2020/09/17(木) 15:38:27
>>3
そうそう。以前唐沢寿明さんに「子供は?何で作らんの?」としつこく聞いて、唐沢さんが困っていると、横にいた江角マキコが「良いじゃないですか。」と助け船出したのね。
そしたら「何でお前にそんな事言われなあかんねん阿保んだらが!」って切れてた。どういう理由が有るか分からないのに、よくあんな無神経な事ゲストに聞けるわ。+185
-1
-
138. 匿名 2020/09/17(木) 15:38:28
いまだにセクハラ発言する人って頭悪い
仲のいい人同士でノースリーブ可愛いねっていうならありだけど、ただの同僚レベルしかもおじさんに服のコメント求めてないし、なんであんたに評価されないとならんのって感じたり、何人も人がいるのに特定の子を贔屓する態度とかすべて気持ち悪い。エロ目的で見てるなんてもってのほか。普段から女装してて本当に可愛い服だと思ってどこのブランドですか?とか娘に同じの買ってあげたいから教えてくださいとかならまだいいけど。おっさんは関係性出来上がってもないのに出来上がってるって一方的に勘違いしてるやつが多い。当然ほんとにお互いエロなしで信頼しあってたら、今日の素敵ですね!とかはいいコミュニケーションにはなるけど、多くの場合ならないから。+6
-1
-
139. 匿名 2020/09/17(木) 15:40:59
セクハラする世の中の男性は女性側の気持ちなんか全然考えず、笑いとれれば何でもいいと思ってる。下で申し訳ないけど、人前でチン◯小っさ!って言われて平気なら良いけど。+15
-1
-
140. 匿名 2020/09/17(木) 15:41:07
昨日リアタイで見てたけど、仕事半分本音半分だなって思った。さんまが盛り上げないとただの豆知識で終わるからな。わざと言ってんだなとは思った。
他の女性専門家にも歳聞いてて、あちゃーと思った。+8
-0
-
141. 匿名 2020/09/17(木) 15:41:09
まぁでも老害の脳内なんてこんなもん。さんまに限らず。
これより上の世代だと女(婆さん)でも「それぐらいうまく返せないと」っていう人いる。
挨拶の時にお尻触られるぐらい女ならうまくあしらえないと…みたいな。+18
-1
-
142. 匿名 2020/09/17(木) 15:41:11
>>64
ぼる塾のあんりはお笑いの学校で講師にブスだと気づかされたんだそう。(講師がブスを生かせと言ったらしい)
吉本は特に見た目を貶すことによって笑に繋げるというネタにしてるからね、土壌がそれじゃ考え方が変わるわけないわ。+17
-1
-
143. 匿名 2020/09/17(木) 15:43:34
>>27
不快極まりないけど笑ってスルーしてそう
+13
-0
-
144. 匿名 2020/09/17(木) 15:44:17
>>21
40代半ばですが、ドン引きしてます+45
-0
-
145. 匿名 2020/09/17(木) 15:44:51
さんまレベルになると皆黙って耐え忍んデッパ+2
-0
-
146. 匿名 2020/09/17(木) 15:44:57
この前番組で、コロナで出来なかった安藤なつの結婚式やってたんだけど、出演者の1人がバツイチ子持ちって突然告白したんだよね。
そしたら安藤なつと旦那さん無視してさんまがそっちに食いついちゃって何回もしつこく「離婚・バツイチ」連呼しててなっちゃん顔引きつってた。
麒麟の川島とか今田が空気読んで、何回も「おめでたい席なんで言葉選んで」って言ってるのに、めちゃくちゃしつこく離婚って連呼してた。
酷い空気だったのにあれが面白いと思ってるんだったら引退した方がいいと思う。なっちゃん可哀想だった。ちなみにやしろ優も安藤なつの男関係とか結婚式に相応しくない話しつこくしてて、安藤なつも旦那さんも本気で嫌がってた。典型的な嫌な女で引いた。+68
-1
-
147. 匿名 2020/09/17(木) 15:46:44
昔でもこんな事言う人は嫌われてた
元々こういう人なんでしょ?+8
-1
-
148. 匿名 2020/09/17(木) 15:47:14
>>3
それ未だにさんま御殿で毎回女性に聞いてて、あからさまに嫌な顔や戸惑った顔する人増えたよ。
それでも本人は何とも思わないのやばいと思う。+167
-0
-
149. 匿名 2020/09/17(木) 15:47:33
ノースリーブとかタイトスカートはいて仕事行かない理由これ。目線でわかるから。
おっさんだけじゃなく、女も言ってくる。女によるセクハラも広く知られて欲しい。+6
-1
-
150. 匿名 2020/09/17(木) 15:48:19
>>143
不快極まりないのは主観でしょ、今に始まったことでもないし。。。+2
-1
-
151. 匿名 2020/09/17(木) 15:49:50
>>147
元々こう言う人だったと思う〜+5
-1
-
152. 匿名 2020/09/17(木) 15:50:53
この人は独身既婚子持ち子無しって話題にしか興味ないんだよね。
つまらない人。+10
-3
-
153. 匿名 2020/09/17(木) 15:50:58
さんま嫌いじゃなかったけど考えが時代遅れなんだよね。
だから最近はもう黙ってなさいと思うようになった。+29
-1
-
154. 匿名 2020/09/17(木) 15:51:09
>>137
うわ…最悪だね。+119
-0
-
155. 匿名 2020/09/17(木) 15:51:28
人の話遮るから先生の話の続き聞きたいのに途中で終わる事が多すぎる
司会者に向いてないよ。そんなに喋りたいならトークショーで全国回ればいいのに。+36
-0
-
156. 匿名 2020/09/17(木) 15:51:39
>>1
「そんな服着てるんだね」
「そこがベッドなんだ…」
こんなコミニュケーションあるか!
+36
-0
-
157. 匿名 2020/09/17(木) 15:52:01
>>129
NHK家族に乾杯では「子どもは?」「結婚は?」って聞いてもみんな嫌な顔しないで話してくれるけど、それを他の番組でも同じノリでやるからね。+35
-1
-
158. 匿名 2020/09/17(木) 15:55:04
この人時代が完全に昭和で止まってるもん
大御所だし発言注意してくれる人いないだろうな
指摘されたことも自分に都合が悪いから聞き流すだろうし+7
-2
-
159. 匿名 2020/09/17(木) 15:55:26
それでコミュニケーションとれてると思ってんの老害だけやで+10
-1
-
160. 匿名 2020/09/17(木) 15:55:43
>>137
江角マキコにたしなめられるなんてw+105
-0
-
161. 匿名 2020/09/17(木) 15:58:29
>>150
(彼女たちも)不快極まりないけど〜
私の主観じゃない。女子アナ達からの主観。+0
-0
-
162. 匿名 2020/09/17(木) 15:58:33
なんか話違うけどダウンタウンて本当にすごいよね。お涙ちょうだいもやらないし、50代になってもちゃんと時代に合わせた感性で笑わせてるし。20代にもファンが多いのが頷けるなと思う。+9
-15
-
163. 匿名 2020/09/17(木) 15:58:54
最近サンマさんで笑えなくなった
大人になったんだと思う+13
-1
-
164. 匿名 2020/09/17(木) 15:59:01
>>142
今いくよくるよ姉さんたちだって、デブとガリガリやからね。
2020年どんな笑いを追求するのかってことなのかな。
単純にちび、デブ、ブサイク、ハゲだけでお腹抱えて笑えるけど、
もうその笑いは古いのかなぁ。+5
-0
-
165. 匿名 2020/09/17(木) 16:00:41
清楚ぶるつもりもないし何なら下品な女だけど、そんなこと言われたら気分悪いし愛想笑いもできるからわからないよ。
さんまさん嫌いじゃないけれど、最近セクハラっぽい発言が目立つね。世代なのかなぁ。+23
-0
-
166. 匿名 2020/09/17(木) 16:02:31
>>162
24 時間テレビで涙ぐんだのはカウントしないでくれてありがとう+8
-0
-
167. 匿名 2020/09/17(木) 16:03:46
>>1
何も考え方を変えろとは言わないけど、メディアに出て不特定多数に向けて発言する立場なら、時流を読めと言いたい。+16
-0
-
168. 匿名 2020/09/17(木) 16:05:10
>>153
時代も思ったより早く進んだ感じがするから、余計にお笑いのセンスや、取り残された考え方から来る言動が噛み合わないんだろうね。
本人に向かってそれはダメだときっぱり言う人もいないだろうし、言っても「でも俺らの時代は~」「俺ら芸人の間では~」って聞く耳持たなそう。
+19
-0
-
169. 匿名 2020/09/17(木) 16:08:08
オレ様はさんま様だから何を言っても許されて周りは笑ってくれる
と思ってるよね。+13
-2
-
170. 匿名 2020/09/17(木) 16:08:22
さんまさんが上司じゃなくてほんとによかった+18
-0
-
171. 匿名 2020/09/17(木) 16:09:18
全体的にダメ。フォローのしようがない。時代錯誤でも年寄りだからでも言い訳にならないよ。さんまと同世代や上のお爺さんでも品の良い人はそんな事言わないから。+13
-1
-
172. 匿名 2020/09/17(木) 16:12:06
面倒くさい人増えたね。今は男性からお前とか言われたら嫌が凄い数でビックリした。恋のから騒ぎなんか、さんまさんがお前とか呼ぶの普通だったしエロネタ話してたけど女子も嫌そうじゃなかったし。女子のがむしろきわどい話してたな。今見ても面白すぎ。お腹抱えて笑える。+3
-23
-
173. 匿名 2020/09/17(木) 16:12:19
>>3
さんまって絶対にゲストに「お子さんは?」て聞くよね。
感覚が昔のままで止まってるんだよ。+143
-0
-
174. 匿名 2020/09/17(木) 16:13:33
>>162
松ちゃんとかどんだけ名古屋とかで酷いことしてきたか。さんまさんよりカスだわ+11
-1
-
175. 匿名 2020/09/17(木) 16:14:12
本当こいつ嫌い
出てこないで欲しい+5
-2
-
176. 匿名 2020/09/17(木) 16:14:42
さんま御殿か何かでゲストのアッキーナに「子供は?」みたいに聞いててアッキーナが戸惑った顔しながら「まだです」って答えてたね。
いい加減デリケートな問題って事に気付かないかな?
一歩間違えればセクハラだよね。+32
-4
-
177. 匿名 2020/09/17(木) 16:15:56
>>127
実際糞モテてたよさんまさん?+3
-1
-
178. 匿名 2020/09/17(木) 16:16:58
>>172
面白いね!女性もトークがうまいというかキャラがあったりね。+2
-3
-
179. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:30
サッカーのメッシ怒らせて協会から隔離される さんまだからね
人の気持ちが解らない性格なのかもね年取って更に悪化+14
-0
-
180. 匿名 2020/09/17(木) 16:18:33
さんまさんは皆に明るい雰囲気や面白い空気を作ってくれるから凄い。昔、子供達と番組してたけどさんまさん以外無理だと思う。+3
-7
-
181. 匿名 2020/09/17(木) 16:19:03
>>162
まっちゃんは感性が時代とずれてきてると思う…+28
-1
-
182. 匿名 2020/09/17(木) 16:21:16
TVが衰退するのも分かるわここの人達みてると。監視して何かあると突っつくみたいな心が貧しい人増えたね+2
-3
-
183. 匿名 2020/09/17(木) 16:21:21
>>129
ガルでは割と叩かれてる+13
-0
-
184. 匿名 2020/09/17(木) 16:21:48
もう直らないだろうね
昔尖ってても今の時代に合わせてマイルドな感じに変わっていった人はたくさんいるけどこの人はもうずっとこのまま
日和らなくて面白い!とは思わないかな+7
-0
-
185. 匿名 2020/09/17(木) 16:22:01
確かにさんまはネットとか観なそうだけど、それにしても変わらなすぎだよね。側近のスタッフとかも言えないんだろうな+8
-0
-
186. 匿名 2020/09/17(木) 16:24:08
>>28
納得してないから今後も続くね+9
-0
-
187. 匿名 2020/09/17(木) 16:26:36
>>77
それを、いい時代だったとか言っちゃう奴が今でも上にのさばってるのが問題だよね
自分が通りすがりのババアやゲイのおっさんにいきなり尻揉まれてもコミュニケーションだと思えるのか+28
-1
-
188. 匿名 2020/09/17(木) 16:29:51
いまるはちゃんと指摘してやれよ
お前の仕事やで+2
-1
-
189. 匿名 2020/09/17(木) 16:30:11
>>32
アップデートする容量が脳ミソの中にもう残ってないんじゃない?
年とると脳は萎縮するっていうし+6
-0
-
190. 匿名 2020/09/17(木) 16:38:12
YouTuberに対する発言や態度をみるに、ネットやSNSの声なんて極々一部のマイノリティ意見だと一蹴して、周囲のヨイショしてくれるテレビマン()の言うことにしか耳を傾けてなさそう
このままだといつかスポンサー激怒させるような発言して自爆しそう+15
-2
-
191. 匿名 2020/09/17(木) 16:42:39
さんまからしたら、何でもセクハラセクハラうるさいな〜、単にコミュニケーションなのに〜とか思ってるんだろうね。
でもそれは女性の我慢の上に成り立ってたコミュニケーションだった。皆本当は嫌だったんだよ。
それも理解できないなら、もうテレビに出てこないで欲しい。
+24
-2
-
192. 匿名 2020/09/17(木) 16:44:29
たぶんさんまさんは脳がお笑いモードになってる。全ての会話からツッコミどころを探しオチをつける、そんな職業病。
さんまさんが一般的な会社で働くわけじゃないから別にいいんじゃない?と思う。+4
-3
-
193. 匿名 2020/09/17(木) 16:44:36
宣言通り60で引退してたらレジェンドだったのになぁ
晩節を汚しやがって...+7
-1
-
194. 匿名 2020/09/17(木) 16:45:01
この人見てると上岡龍太郎の潔さが際立つ+8
-2
-
195. 匿名 2020/09/17(木) 16:45:40
自分が老害かもしれないっていう恐怖心はないのかな
老害って言葉自体はさすがに知ってるだろうに
ちなみに私は30代後半に差し掛かって自分がお局かもしれないって恐怖を感じ始めたよ+10
-1
-
196. 匿名 2020/09/17(木) 16:45:42
>>192
女性タレントの我慢ありきじゃん
そんなの許容できん+13
-1
-
197. 匿名 2020/09/17(木) 16:46:17
さんちゃんエゴサ大好きらしいけど、最近の老害扱い目にしてないのかな
+13
-0
-
198. 匿名 2020/09/17(木) 16:47:05
相手が不快になってるのにコミュニケーション?一方的だな。
+2
-1
-
199. 匿名 2020/09/17(木) 16:49:36
>>1
正直私は芸能人同士なら別にどうでも良いと思ってる
一般の人にしなければ。+5
-0
-
200. 匿名 2020/09/17(木) 16:56:28
履いてるわよ!で成立するだろ、ってのはさんまさんがお笑いの人だからってのもあるし、誰が言っても成立するとは思わないし、もちろん相手が嫌がってるのにしつこくしたり、立場を利用したりしてってのは良くないことだとはわかるんだけど、発言そのものや言葉そのもの、それを一度言っただけで、ハラスメント扱いする最近の風潮はちょっと怖いと思ったりもする。自分も知らずのうちに何か言ってしまうんじゃないかって。
+4
-0
-
201. 匿名 2020/09/17(木) 17:00:21
>>1
こんなだからイマルに嫌われんだよ。こないだのさんま御殿、可哀想だった+26
-2
-
202. 匿名 2020/09/17(木) 17:05:29
「結婚してはるんでしたっけ?」
「彼氏(彼女)居てんの?」
とかをゲストとの喋りのつかみにし得る感じはある
そのあと今1人ぐらし?大変でしょー、自炊してんの?えらいなーで続いて
「彼氏居てないってお母さん心配してはるやろ?言われへんかー?結婚したないの?」みたいな
職場で聞かれたくないようなことめっちゃ聞いてくる感じがさんまにはあるw+33
-2
-
203. 匿名 2020/09/17(木) 17:06:27
>>21
昔の女性はセクハラ発言を受け入れていたと思われがちだけど、嫌だと思ってもさんまみたいな人だらけで単に言い返す環境になかっただけだと思う。+54
-2
-
204. 匿名 2020/09/17(木) 17:06:43
こういうデリカシーのなさがだんだん嫌になって、ここ10年くらいさんまさんの番組見てない。+17
-1
-
205. 匿名 2020/09/17(木) 17:09:59
>>172
恋のから騒ぎも終わってからだいぶ時が経っているよ、おばたん。+8
-1
-
206. 匿名 2020/09/17(木) 17:13:47
さんまさんだって若手の頃、当時の大御所の時代遅れの笑いやネタやトークを見て口には出さずとも「あの人はもういろんな感覚が古い。第一線の芸人ではない」と、思ったこと少なからずあるだろうに。
必ずしも変化することが良い、正しいというわけではないけれど、世の中変化しないといけないこともある。
でも、歳を取っても自己を省みたり、ある程度時代の変化を理解してアップデートしていくこと、最低限の常識や礼儀、節度を持ち続けることって難しいんだろうね。
人間、自分の若い頃の価値観と考え方が軸になるし、そこからなかなか抜け出せないから。
あと、ある程度地位を築いて人から丁重に扱われる人って客観的な視点を持ち、自己を律していないと典型的な裸の王様になりやすいのもあるのかもね。+13
-1
-
207. 匿名 2020/09/17(木) 17:14:01
>>137
その江角マキコも天海祐希には子供子供言ってたけどな…
そしたらのちに江角マキコがキャラかぶるからって実は天海祐希が事務所くるの反対してたとか
嫉妬してたからそれも事務所出た理由のひとつって記事見て、本当かもって思った+53
-0
-
208. 匿名 2020/09/17(木) 17:14:49
キングダムや鬼滅の刃とか読んで流行に乗り遅れない努力してるらしいけど、そもそも価値観アップデートしなきゃダメだよ!!
周りに注意できる人いないのかな?誰か教えてあげてよ+8
-1
-
209. 匿名 2020/09/17(木) 17:17:51
言われるの覚悟の上でさんまの番組出てると思う
確かに時代錯誤だしセクハラでもあるけれど
さんまはそういう人ってことで別に良くない?
みんな変わらないと駄目なの?+3
-9
-
210. 匿名 2020/09/17(木) 17:18:01
>>3
百万歩譲って結婚はともかく、子どものことなんて今時不妊とか知らないのかな?
不妊治療したら簡単にできるとか思ってんのかな?
マジで謎。+104
-0
-
211. 匿名 2020/09/17(木) 17:18:24
>>172
172さんもさんま同様、古い価値観で周りを不快にしてしまってないか気を付けた方がいいかもしれません+10
-1
-
212. 匿名 2020/09/17(木) 17:21:15
ひょうきん族とかドリフターズ見て育ったけど、あの頃とだいぶ世の中の風潮変わったね+6
-0
-
213. 匿名 2020/09/17(木) 17:23:57
>>210
そんなん毎晩やりゃ出来るやろ、ファーーw!!
とか思ってそう+52
-1
-
214. 匿名 2020/09/17(木) 17:24:28
>>208
昔スラムダンクが人気の時はスラムダンク読んでるとか言ってたけど
なんかの話題で「スラムダンクなんてみんな彼女おるで?桜木くんとかー」って言ってて
あれ?桜木花道ってハルコに片想いで彼女いないはず…ほんとはまともに読んでないんだな…って思った
+18
-2
-
215. 匿名 2020/09/17(木) 17:25:55
中年世代や年寄りは価値観の古さと老化による脳の衰えで言っていいことと悪いことの判断が鈍ってデリカシーない人が増えるのは昔からあるある。
だから、昭和の感覚のままの年寄りは若い人に疎まれるのは仕方がないと思う。
仕事なら嫌でも関わらないといけないけど、話の面白い人でない限り世代の違う人と話しても面白くないし、若い人からしたら年寄りの話し相手してもつまらなくて疲れるだけだもん。
ましてやセクハラ、パワハラという意味すら理解できない、悪意があろうかなかろうがデリカシーのない言動をするおっさん、おばさん、おじいさん、おばあさんとあえて関わり持ちたい奇特な若者いないよ。
なんにせよ40代後半〜50代以降から人格の高さ低さ、性格の良し悪し、他人への気遣いや配慮の有無が如実に表に現れ、その後の明暗が分かれていくなぁという印象。+11
-1
-
216. 匿名 2020/09/17(木) 17:33:43
昔は好きだったから、もうこの辺で勇退されてもいいんじゃないかなと思う。
時代は変わってるんだから、今のまま老害扱いなってるのも悲しいよ…+7
-0
-
217. 匿名 2020/09/17(木) 17:33:45
>>213
あーあのひき笑いで全てが許されるとは思ってそう。+29
-1
-
218. 匿名 2020/09/17(木) 17:34:02
>>172
私も丁度その世代だけどから騒ぎの頃のさんまは本当に不快だったよ。
あの頃は若い女性が反論しようものならセクハラ紛いの暴言でコテンパンにされたからね。
+10
-1
-
219. 匿名 2020/09/17(木) 17:39:23
口の端に泡溜めて喋る姿が不快でしかない。
+15
-1
-
220. 匿名 2020/09/17(木) 17:40:41
>>1
キモイねん!
女を見るな、恋愛語るな!
+7
-1
-
221. 匿名 2020/09/17(木) 17:42:21
>>3
この前テレビで見たけど、男性にも聞いてた。本当老害+60
-3
-
222. 匿名 2020/09/17(木) 17:43:35
>>172さんは面倒くさい人が増えたと思うかもしれないけど、逆に周りから172さんは昭和のおっさん寄りの思考のデリカシーがないガサツで下品でウザいおばさんだと思われているかもよ。
異性から「お前」呼ばわりされて嫌だor嫌じゃないかは個人の価値観。
自分は気にしないならそれでいいけど、他人が不快に思うかどうかについて否定したり、余計な口出しをする必要はない。
そもそも、テレビでやっているから一般社会でも赤裸々に自分の恋愛トークやエロネタ混じった話をしたり、そういう話題を振っても許されると思うのはヤバい。
親しい友人同士での会話ならオッケーかもしれないけど、職場にそのノリを持ち込んだらセクハラ扱いされても言い訳できないよ。
「恋のから騒ぎ」はそういうぶっちゃけトークをする(という体の台本ありきの)番組であって、そういう系のトークを聞く・話すことを了承した出演者の仕事だからね。
そうしたテレビ番組の特殊な世界やノリを一般人の世間話にそのまま持ってくる感覚はわりと異常。+7
-1
-
223. 匿名 2020/09/17(木) 17:43:56
番組の司会をやるなら、その人がどういう活動してるか、出身地、趣味とかを掘り下げればよくない?
口を開けばおいくつ?結婚は?子供は?ってうるさい。
早く引退してくれ+9
-1
-
224. 匿名 2020/09/17(木) 17:49:58
>>1
今田耕司や岡村なんかはすごいさんまを意識して、さんまにハマる事しか考えてないし、さんまの忠犬って感じになってる。さんまの決めつけ、押しつけは嫌がる人が多い事を教えてやってほしい。+22
-1
-
225. 匿名 2020/09/17(木) 17:53:56
>>223
そもそも司会が向いてないよ。
自分がウケることしか考えてないと思う。
だからゲストの良さを引き出そうとかも思わない。
さんまの番組に出られて嬉しいだろうくらいにしか思ってないんじゃない?+8
-1
-
226. 匿名 2020/09/17(木) 17:58:22
実際、それ以外で若い女性とコミュニケーションするすべを知らないんだと思う
+4
-1
-
227. 匿名 2020/09/17(木) 18:01:07
>>162
むしろさんまより酷いと思う+5
-1
-
228. 匿名 2020/09/17(木) 18:02:13
>>224
今田に岡村…お察しだわ+15
-1
-
229. 匿名 2020/09/17(木) 18:07:03
さんまはいじってあげているって感覚なんだろうけど逆にやり返されたらキレそうだよね。+17
-1
-
230. 匿名 2020/09/17(木) 18:14:34
>>1
さんま65歳か……上岡龍太郎みたいに60前にスパッと引退してたらまだカッコ良かったのにね+19
-1
-
231. 匿名 2020/09/17(木) 18:22:21
>>178
自演おつ+2
-1
-
232. 匿名 2020/09/17(木) 18:23:38
娘がいてもこれ。+6
-1
-
233. 匿名 2020/09/17(木) 18:26:38
ほんと60で引退すれば良かったのにね。+7
-2
-
234. 匿名 2020/09/17(木) 18:42:03
>>27
山崎アナだったらはっきりセクハラですよって言うと思うけど、カトパンはセクハラをいや〜んって笑顔で受け止める対応するさんまの大好物のタイプ。
さんまがアシスタントに選ぶのはカトパン。+55
-1
-
235. 匿名 2020/09/17(木) 18:46:34
>>40
人の痛みに鈍いから、セクハラ発言をコミュニケーションだなんて言えるんだよね+25
-1
-
236. 匿名 2020/09/17(木) 18:51:03
さんまって、訳わかんない擁護とかするよね
同じ番組でTKOのペットボトル事件を、「たまたま顔に当たってしもてんな」みたいに言ってたけど、「ハァ?」ってビックリしたわ…
+13
-1
-
237. 匿名 2020/09/17(木) 18:54:29
>>161
女子アナの人なんだ、どこの局?+0
-0
-
238. 匿名 2020/09/17(木) 18:55:20
最近嫌いだわ。+4
-1
-
239. 匿名 2020/09/17(木) 18:56:06
>>214
ずっとそんな感じじゃん、今さら?+2
-0
-
240. 匿名 2020/09/17(木) 18:57:02
最初自分が発言した通り60歳でスパッと辞めておけばカッコ良かったのに
もう70歳目の前だし感覚もお爺ちゃんになってるの自分では気付かないんだろうね
トークの瞬発力無くなってきてる+8
-1
-
241. 匿名 2020/09/17(木) 19:00:03
>>213
餃子吹いたw+18
-2
-
242. 匿名 2020/09/17(木) 19:04:27
さんまは自分が女性にハラスメント言うのはオッケーで、女性から冗談でもセンシティブな事を言われると相手を悪者にするとこがセンスないと思うわ+23
-1
-
243. 匿名 2020/09/17(木) 19:05:37
>>1
本当にこいつバカで嫌い
面白くない+15
-2
-
244. 匿名 2020/09/17(木) 19:07:21
>>214
ずっとそんな感じじゃん、今さら?+0
-1
-
245. 匿名 2020/09/17(木) 19:10:06
>>203
40代で全くうけてないけど、
年上の女性の中には
その位笑って流せなきゃ駄目よって人はいるよ
女の敵は女だなって思う時ある+29
-3
-
246. 匿名 2020/09/17(木) 19:21:44
>>242
ホンマでっか!も教授の人が正しい事言っても遮って邪魔ばかりしてる
脳が委縮してる老人。キャバクラ受けの漫画知識のキモイじいさん+13
-3
-
247. 匿名 2020/09/17(木) 19:22:05
>>215
同意
職場のオッサンオバサンに読んでもらいたいぐらいw
若い子はあんまりそういうこと言わないんだよね+3
-0
-
248. 匿名 2020/09/17(木) 19:23:30
>>203
昔は言い返したら「気が強い」だの「冗談通じない」だの言われたり、逆に面白がってしつこく言ってくるって感じだったのかなって。+16
-1
-
249. 匿名 2020/09/17(木) 19:34:36
>>246
この人はすぐ人の話取るよね
俳優さんとか色んなゲストのプライベートの話聞きたかったのにこれから面白くなりそう!って時に遮って先が聞けないとかしょっちゅう+15
-2
-
250. 匿名 2020/09/17(木) 20:06:15
>>47
ブラジャー付け出したってこないだのさんま御殿で言ってた。かわいそすぎる+25
-2
-
251. 匿名 2020/09/17(木) 20:26:14
やっぱり60で引退すべきだったね+13
-5
-
252. 匿名 2020/09/17(木) 20:26:18
さんまがさんまがって言うけどさんまさんだけじゃなくない?
老害って騒ぐのもいちいちめんどくさい
番組内でみんなから突っ込まれてたんだから良いじゃん
一般人の方がうじゃうじゃいるだろ老害なんて+3
-11
-
253. 匿名 2020/09/17(木) 20:34:54
じじいしょっちゅうオシリなでるし、、、+20
-1
-
254. 匿名 2020/09/17(木) 20:37:15
うろ覚えだけど、数年前に引退するかしないかみたいな記事出てなかった?あの頃に勇退してたら良かったのにね。私もその頃はさんまさんはやっぱ面白いわ〜とか思って見てたけど、今はあんまり…しっかり老害化してきちゃってると思う。+9
-3
-
255. 匿名 2020/09/17(木) 20:38:21
この人ってどの世代の女性からも支持が無さそうだけど本当に必要とされてるの?若手が喋ろうとしても、自分で無理やり美味しいとこを持ってったりするとこがとにかく不快。それが技量なのかもしれないけどパワハラだろ。普通は抵抗できない。+10
-3
-
256. 匿名 2020/09/17(木) 20:59:34
>>1
そろそろ一線退いて、仲良しの島田紳助や、大好きなキムタクと遊んでれば良いものを。
若手のチャンス奪い続けてることを自覚しないあたりが老害。+27
-5
-
257. 匿名 2020/09/17(木) 21:00:33
>>246
以前あったトピ、介護施設での利用者からのセクハラで退職者続出というのがあったけど、現在のさんまを見ていると(さんま自身もう高齢者だし)そういう迷惑な老人にしか見えないんだよな
+17
-1
-
258. 匿名 2020/09/17(木) 21:02:07
アホじゃあーりませんよパーでんねん、
パ〜+0
-2
-
259. 匿名 2020/09/17(木) 21:04:46
お爺ちゃんだからねえ+7
-1
-
260. 匿名 2020/09/17(木) 21:12:15
>>3
それしか聞くことないんだよ、時代に遅れまくってるな+31
-3
-
261. 匿名 2020/09/17(木) 21:22:55
>>201
いまるちゃんに関しては
にちかさんばかり優先されていて思う所があったんじゃないかと思う
家も私の兄が前夫の子なんだけど
何かにつけ優先されてた
もちろん連れ子を虐待するなんてあっちゃいけないけど、その時々で寂しい思いはしたよ
ガルちゃんでは絶賛されてたけど、
上に連れ子がいる場合は実子が蔑ろにされるケースも多い+15
-3
-
262. 匿名 2020/09/17(木) 21:30:08
>>1
さんまさんは自分の笑いを誰かれ構わず要求するのもパワハラに近い気がする。しつこいし。
タモリさんや所さんは2人と同世代だけど、ブスいじりやセクハラまがいな事を言わないし、やらない。
3人ともずっと同じやり方で変わってないけど、さんまさんだけ昭和なら通じるけど、今は合わないかな。+38
-2
-
263. 匿名 2020/09/17(木) 21:35:31
もうほんとに頭の中古くてテレビ出てるの見たらちょっと不快になるからチャンネル変える…+6
-2
-
264. 匿名 2020/09/17(木) 21:38:31
さんまって自分が若い頃は師匠や目上の芸人を語る時
「さんま君、ちょっと来なさい」とか言われて嫌味を言われたとか
よく言ってたのに今は自分が老害になってる事に気付いてないよね+8
-1
-
265. 匿名 2020/09/17(木) 21:44:41
>>261
イマルって結構な毒親育ちだよね。両親あんな感じだし。ACではありそう+23
-1
-
266. 匿名 2020/09/17(木) 21:45:30
そういうことでしか笑い取れない人は、これからの時代やっていけない。+8
-1
-
267. 匿名 2020/09/17(木) 21:47:16
YouTubeを敵視してるのも時代にのれないじじいならでわ+8
-0
-
268. 匿名 2020/09/17(木) 22:22:22
年々不快な発言や行動が多くなってさんまさんが出てる番組見なくなった
共演者の女性を「お前」呼びするのがまず無理
女性を軽視してる+18
-1
-
269. 匿名 2020/09/17(木) 22:35:57
芸能界、テレビ業界が今でもそんな感じなんだよ。+2
-0
-
270. 匿名 2020/09/17(木) 22:43:41
さんまはさておき、よほど不潔だったり嫌いな人でなきゃ「お疲れ」と言って頭や肩にポンと手をのせるくらいならむしろ嬉しいんだけど、少数派?+3
-6
-
271. 匿名 2020/09/17(木) 22:45:29
>>195
老害って言葉を使う人はほとんどが老害になるだろうし
老いには誰も勝てないからそんなに気にしなくていいとは思うよ。
自覚し受け入れられるだけですごいんじゃないかな…+4
-3
-
272. 匿名 2020/09/17(木) 23:13:32
>>46
変わる気ないなら出てこないで欲しいよね
誰もが欲していないし、不快+4
-1
-
273. 匿名 2020/09/17(木) 23:19:16
>>3
あと年齢とコンプレックスもきくよ。
で、年齢聞いた後にえっもうそんないってたん?までがセット。しかも、25歳くらいの女性に。+53
-0
-
274. 匿名 2020/09/17(木) 23:24:55
ここ数年で一気にさんまの言動がひと昔前におもえてきた+10
-1
-
275. 匿名 2020/09/17(木) 23:35:43
>>120
鶴瓶さんは政治トークぶっ込んでくるのも嫌だ。
アベガーさんだったと思う。+7
-1
-
276. 匿名 2020/09/17(木) 23:39:54
>>28
自分がコミュニケーションだと言っても、相手が困ってれば、何のコミュニケーションにもなってないのにね…。+19
-0
-
277. 匿名 2020/09/17(木) 23:51:45
>>47
それ、デリカシーというより女卑に思えるんだけど…。+15
-0
-
278. 匿名 2020/09/18(金) 00:02:52
芸能人だから一般常識知らなそうですね
頭がお笑いのことばかりだからパンツ履いてない!ってやったらおもろいやないかーとか言ってましたが、会社員がそれやってなにが面白いのか…
分かってないですよね+6
-0
-
279. 匿名 2020/09/18(金) 00:04:14
>>71
娘がいようが妻がいようがわからない人は一生はわからないよ。男尊女卑に胡坐かいてきた爺ほど重症。
だから娘に嫌われるセクハラクソ親父が世の中にあふれてるんじゃん。+6
-1
-
280. 匿名 2020/09/18(金) 00:16:06
晩節を汚す人って悪気がないんですね。
時代の変化に気づかないよぼよぼの裸の王様なんですね。+3
-0
-
281. 匿名 2020/09/18(金) 00:18:46
さんまの恋のから騒ぎ見たらやっぱり面白いし天才だよ。老害老害て否定するのは容易いけど本当に何もない人なら芸能界であれだけトップに絶対君臨できないよ。それにマイルドになったらさんまさんじゃないわ。+3
-9
-
282. 匿名 2020/09/18(金) 00:20:10
じいさんの口の端に泡ついてるの見たくないからさんまの番組見なくなったよ+8
-0
-
283. 匿名 2020/09/18(金) 00:20:18
昔のがお笑いは間違いなく面白かったわ。ギャーギャーと騒いで程よくまとまったつまらん奴だらけだわ+1
-0
-
284. 匿名 2020/09/18(金) 00:25:08
もうこれ以上
惨めな姿見せないで欲しい!
もうキツイって。さんまさん!
周りも愛想笑いばかりってそろそろ
気づいて!ビートさんもやで!
時代錯誤が甚しい
昔は、おいらの時代は、
もうマジキツイ+7
-0
-
285. 匿名 2020/09/18(金) 00:28:54
上手く返せる女がいい女
みたいな考えじゃん、この方、
まー!自分勝手な!!!!って、思うよね。+8
-0
-
286. 匿名 2020/09/18(金) 00:56:57
>>35
あそこで引退してたら、名コメディ司会者だった+6
-0
-
287. 匿名 2020/09/18(金) 01:37:53
たまに行っていたスナックにいたバブル燃えカスジジイと同じ。60の声を聞いてもまだ20代や30代の女の子を狙って来ていた。話すことは自分のバブルの頃の自慢話とあの頃は良かった話。羽振りがいいようなそぶりの癖に支払いをけちるし、現実を生きているのがきっと辛いから話を聞いてくれる(と思っている)店で憂さ晴らし。店の女の子たちが好きなのは貴方の財布の中身だよ、カモにされてるじゃん。一般人とは違うだろうけど事務所の力と忖度でメディアもサンマを切れないんだろうね。私の中では過去の人だけど。+2
-1
-
288. 匿名 2020/09/18(金) 01:38:23
>>30
そこまで言って委員会見てるから知ってるよ+1
-0
-
289. 匿名 2020/09/18(金) 01:40:40
>>281
何もない人だと思ってる人は少ないと思う。
一時代を築いて、今も現役で活躍してるんだからこんなにすごい人そうそういない。
でも、今の時代に沿ってはないのかと思うよ。
こんだけ不快に思う人がいるわけだし。
昔は良かったことも今では通用しなくなってきてるってのは事実だよね。自分が1番良かった時のことをやりたいのは人間誰だってそうだと思うけど…
時代の流れは誰も意図的には止められないから。+5
-1
-
290. 匿名 2020/09/18(金) 02:28:25
品行方正のお笑い番組って成り立つの?+1
-1
-
291. 匿名 2020/09/18(金) 02:29:27
>>287
そりゃ、金あればオバサンは狙わんでしょ…+0
-0
-
292. 匿名 2020/09/18(金) 03:01:32
TVはショーだからある程度自由度を残した方がいい
今の規制を強める一方の考え方だといずれ犯罪ミステリーものとかのドラマもできなくなるし
TVの中は全てうそとは言わないけどすべてホントではないという考え方がベスト+0
-1
-
293. 匿名 2020/09/18(金) 07:38:20
早く消えて欲しい+0
-1
-
294. 匿名 2020/09/18(金) 07:38:55
さんまが出てるテレビはここ何年も見てないこの人なにが面白いの?
+3
-1
-
295. 匿名 2020/09/18(金) 08:29:39
基本、よしもとの芸人にまともな人間はいないと思っている。さんまにしても誰にしても、あの事務所と関わっているとみんなそうなる。まあ、さんまは生まれたときからかもしれないけど。+2
-0
-
296. 匿名 2020/09/18(金) 08:34:12
そんな服着てるんだね
は
仕事中なんだからもっとしゃんとしろ
を
オブラートに包んだ言い方だと思うけど。
これをセクシャルな意味に捉えるのは自意識過剰だと思う+1
-1
-
297. 匿名 2020/09/18(金) 08:48:26
そんな叩かれるような発言とは思えない
本当に言われたらイラッとするとは思うけど、
冗談として言ってるだけだし、
センシティブになりすぎだと思う+2
-1
-
298. 匿名 2020/09/18(金) 09:09:02
>>289
これだけ??ガルちゃんだけの狭い世界で言われてもなー。現実なら否定もいるけど肯定派もかなりいるじゃん+2
-1
-
299. 匿名 2020/09/18(金) 09:11:26
時代の流れだから流れだからの監視社会が色々苦しめている。いっちゃ悪いがお笑いてそもそもゲスなもんなんだよ。+2
-1
-
300. 匿名 2020/09/18(金) 09:12:37
虚像だけでここまではまぁ来れないでしょ+1
-1
-
301. 匿名 2020/09/18(金) 09:54:34
>>273
さりげなく何歳って聞くよね。
専門家の女性は答えないで受け流してたけど、
ホランさんは正直に答えていて、かわいそうでした。+8
-0
-
302. 匿名 2020/09/18(金) 09:59:07
うちの母と一緒
人がどう思うとか考えれない
自分が一番な人
嫌い+4
-0
-
303. 匿名 2020/09/18(金) 10:08:24
>>288
全国区の番組ではないから…。+1
-0
-
304. 匿名 2020/09/18(金) 10:17:55
>>45
わたし、りんごちゃんとはるな愛は扱いかたがわからない。おっさん声だすこともあるけど服装は可愛い系女子。
おっさんて突っ込んでいいのか、女性として扱うべきなのか。
マツコみたいにおっさんの女装家と公言してくれるほうが扱いやすそう。
誰とも絡むことないけど。+9
-0
-
305. 匿名 2020/09/18(金) 10:32:01
>>298
うーん、確かに狭い世界だけど、統計的に見れば今のさんまさん好きじゃないって人はそれなりの数いるんじゃない?数字持ってこいって言われたらないけど。肯定する人を否定するわけじゃないよ。
さんまさんの笑いが好きな人がいても勿論全然いいよね。好きじゃない人はテレビのチャンネル変えればいいだけだしさ。
でもそれを面白い、と思えない人間も一定数いるってことを言いたかった感じかな。昔に比べたらその割合は増えてると思う。喧嘩売ってるわけじゃないよ。不快ならごめんね。+1
-1
-
306. 匿名 2020/09/18(金) 10:42:35
でも変わらないことは凄いことなんだと思うよ
貴さんや出川さんもだけど
変わるのはその人を見る目だと思う+1
-0
-
307. 匿名 2020/09/18(金) 10:58:07
歳とって頭の回転が鈍ってるのか、笑いの方向を女性への下ネタやハラスメントで取るようになったよね。+4
-0
-
308. 匿名 2020/09/18(金) 11:05:24
古いとか笑いとか以前に、他人への気遣いがないよね。タモリ、たけし、所とは全然違う。画面に安心感がない。面白くもないし。+6
-0
-
309. 匿名 2020/09/18(金) 11:27:51
残念です。
さんまさんでも時代に合わなくなってくるんだね。+3
-0
-
310. 匿名 2020/09/18(金) 11:44:22
>>34
敵視してるということはライバルとして認めてるという
さんまなりの褒め言葉だと思う🦹♀️🦹♂️
ライバルって打ったら🦹♀️🦹♂️←これ出た+0
-0
-
311. 匿名 2020/09/18(金) 11:49:36
>>3
あれほんと不快。
老害すぎる。+13
-0
-
312. 匿名 2020/09/18(金) 12:14:10
さんまは時代に取り残されて残念になるパターンだったか+2
-0
-
313. 匿名 2020/09/18(金) 12:24:11
>>210
深く考えてなさそう+3
-0
-
314. 匿名 2020/09/18(金) 14:19:37
アップデートできないおっさん…+3
-0
-
315. 匿名 2020/09/18(金) 14:41:54
>>3
自分の子供も同じ事を聞かれて困らせたいのかね。+6
-0
-
316. 匿名 2020/09/18(金) 14:56:08
>>35
でも、さんまに代わる芸人って今いる?+0
-0
-
317. 匿名 2020/09/18(金) 15:11:50
セクハラしないと笑いも取れないのか。プロなら時代の流れを察してタブーは口にせず笑いを取れ。
レジェンドと言われてるんだからできるだろうが。+3
-0
-
318. 匿名 2020/09/18(金) 18:03:13
>>8
オッサンあるある。「俺らの若い頃は普通だったのに・・・」てか。+5
-0
-
319. 匿名 2020/09/18(金) 18:08:21
>>41
おじさんともなると「俺は偉い」みたいなのあるのかもなあ。+1
-0
-
320. 匿名 2020/09/18(金) 19:15:41
>>169
笑ってくれるじゃない。俺が言えば笑うだと思う。+1
-0
-
321. 匿名 2020/09/18(金) 19:21:44
不快+0
-0
-
322. 匿名 2020/09/19(土) 00:43:30
そうなんよねー
悲しきかな、時代が変わってきてる。
けどまあ
他人を思いやる人だったら時代が変わっても生き残れるよね+0
-0
-
323. 匿名 2020/09/20(日) 12:42:42
それがコミュニケーションなら、石原さんや大竹さんとどんなことをしたのかとか、ご実家の小さい頃の話を聞いてもよいのかしら。全て笑いで返してね、さんまさん。+0
-0
-
324. 匿名 2020/09/20(日) 12:44:35
>>3
むかつく。さんまさんも、テレビで実母と義母の話をしてみたらよいじゃん。聞かれたくないことは誰にでもあるのに。+0
-0
-
325. 匿名 2020/09/21(月) 14:17:34
>>30
あいつフェミでもないのにここではフェミ扱いされてるんだね
まあガルのジェンダー観なんて昭和どころか大正明治で止まってるからねw+1
-0
-
326. 匿名 2020/09/21(月) 18:28:14
前に「さんまのまんま」に藤井隆と乙葉夫妻が出た時、
「藤井は乙葉ちゃんと子作りしたんやろ?いやらしいわ~」
って言っててドン引きしたわ…。
藤井たちもどう応えれば良いのか分からなくて苦笑いしてたし。
さんまは本当にデリカシーが無いよね。+0
-0
-
327. 匿名 2020/10/12(月) 17:20:36
セクハラもコミュニケーション・・・ふざけたことを言うんじゃない!
それより自分の喋り方がしっくりいかなくなったことを気にしいや。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
番組では最新のハラスメント事情が明かされ、ハラスメント評論家の倉本祐子氏は「在宅勤務中のリモートハラスメントが増えている」と紹介。...