-
1. 匿名 2020/09/16(水) 15:27:03
+10
-1
-
2. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:10
今見たらiOS13.7にもまだアップデートしてなかった+86
-0
-
3. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:27
アップデート初期は必ず不具合があるApple+67
-0
-
4. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:44
とりあえず大きなアップデートの時は様子見てからの方が良いよ。
それでデータ消えたり、アプリが使えなかったりする人本当多い。
毎年新iOSアップデートの時は嫌な思いしかしなかったなぁ、、、Apple Store元店員でした。+113
-0
-
5. 匿名 2020/09/16(水) 15:29:44
ちょっと様子見てから更新した方がよさそうだね+6
-0
-
6. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:00
アップデート多すぎて疲れる+108
-1
-
7. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:01
大きなアップデートは慎重にしたいから数日様子見る事にしてる。+15
-0
-
8. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:49
>>2
私、それすらアップデートしてないわ。+28
-0
-
9. 匿名 2020/09/16(水) 15:30:52
嫌な思いしかしなかったならなんであいぽん使ってるの?🥺+5
-8
-
10. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:18
アップデート自体全然やらず、いつも新しいiPhoneを買ってやっと新バージョンに追いつく。+9
-8
-
11. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:27
11月に大型のアップデートするよね。
今のスマホに対応するか今から心配(*;д;)ノ
あーあ(*T^T)今めちゃくちゃイベント頑張っているから無くしたくないなぁ(uωu*)+28
-2
-
12. 匿名 2020/09/16(水) 15:32:40
>>8
あっ、だから>>2の人と同じだわ+2
-1
-
13. 匿名 2020/09/16(水) 15:35:30
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新 - Apple (日本)www.apple.comApple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新 - Apple (日本)Global Nav メニューを開くGlobal Nav メニューを閉じるAppleショッピングバッグ+apple.comを検索キャンセルAppleMaciPadiPhoneWatchTVMusicサポートショッピングバッグ+ キャンセルNewsroom Open Menu ...
+0
-0
-
14. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:18
>>2
私も。
なんか容量が足りないらしくて数ヶ月前から何度も
アップデートできません、てメッセージがきてる。
+25
-2
-
15. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:46
>>4
あざす!+5
-0
-
16. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:51
ねぇ。私のiPhoneさOSが最新の1個前なのに私は最新です!!って言い張ってるんだけどなんで?+34
-0
-
17. 匿名 2020/09/16(水) 16:01:15
>>10
私もそんな感じ
こういう大型アプデあるときは前のやつやっておけば良かったな〜ってなる+5
-0
-
18. 匿名 2020/09/16(水) 16:17:46
>>2
私、13.6.1だった( ͒- ͒)+7
-0
-
19. 匿名 2020/09/16(水) 16:27:25
>>2
13.41だった+2
-0
-
20. 匿名 2020/09/16(水) 16:32:20
ポケ森やってるから対応できてからダウンロードする事にします。+9
-0
-
21. 匿名 2020/09/16(水) 16:33:48
>>11
対応機種はだいぶ前に発表されてるから調べてみた方がいいかも+4
-0
-
22. 匿名 2020/09/16(水) 16:35:00
今回は今更以上に様子見した方が良いって言われてるよ。
今まではアプリ開発向けのGM版リリースからアップデート配信まで一週間くらいあったけど、今回はGM版のリリースから24時間以内にios14リリースされるらしいです。
TwitterでGM版って検索すると色々でてきます。
+4
-0
-
23. 匿名 2020/09/16(水) 16:42:21
>>18
私12.4.8💦
2〜3ヶ月前アップデートしたんだけどなぁ😓
まさかもうiPhone6ってアップデート出来ないの❓+6
-0
-
24. 匿名 2020/09/16(水) 16:51:47
私、Androidだったw
関係ないのに来ちゃった+16
-2
-
25. 匿名 2020/09/16(水) 16:55:08
>>23
18です
調べてみました。
iOS 13でiPhone SEやiPhone 6sはアップデート対象に!iPhone 6以前は? | 生活に役立つライフハックブログ P+arts[パーツ]partsten.comこんにちは、タストテンです。今年の秋頃にリリース予定のiOS 13に関して、2019年6月の世界開発者会議(WWDC 19)において、『iPhone SE』や『iPone 6s/6s Plus』はアップデート(サポート)対象に含まれることがわかりました。 そこで今回は、今秋リリース予定のiO...
によると、2019年のiOS13発表時点で6以前の機種はアップデート対象から外れているようです。+9
-0
-
26. 匿名 2020/09/16(水) 16:58:10
前回のアッブデもエラーあったよね?
無限りんごマーク
それからやってない…やらなくてよかったw+3
-0
-
27. 匿名 2020/09/16(水) 17:00:27
今朝13.7にアップデートしたところ
次回のは様子見たほうがいいんだね
了解です!+15
-0
-
28. 匿名 2020/09/16(水) 17:04:24
アップデートする度に電池消費が早いというので13.2からやっていない。
+4
-0
-
29. 匿名 2020/09/16(水) 17:13:23
最近ポケ森始めて、フレンドになった人がよくしてくれてたんだけどら突然フレンドから消えていて、外される理由もわからずにいたけど、フレンドさんがアップデートしてデータ消えちゃったってことかな?+13
-0
-
30. 匿名 2020/09/16(水) 17:14:34
>>4
Applestoreの店員だったなんてすごい!+10
-1
-
31. 匿名 2020/09/16(水) 17:15:24
アプデめんどい。+2
-0
-
32. 匿名 2020/09/16(水) 17:16:11
Wi-Fiが家にない人は、どうやってアプデしてますか?
ショップ行ってアプデしますか?+1
-0
-
33. 匿名 2020/09/16(水) 17:17:48
>>25
調べて下さり有難うございます✨
やっぱりアップデート対象外なんですね😭
まだまだ不具合なく使えるのに...早く買い換えろってことなんですね😓💦+7
-0
-
34. 匿名 2020/09/16(水) 17:28:47
>>2
iPhone8使ってて13.2だった!
いつやれば良いのかよくわからない
とりあえずしばらくはそのまでってことだよね?+4
-0
-
35. 匿名 2020/09/16(水) 17:41:23
>>32
私は家にWi-Fiがあってもアップデートの時は
近くのAEONにある、ショップ近くのWi-Fiを
使わせてもらっていた。
なにか分からない事態になった時、そのまま
ショップに駆け込めて安心だったから。
ある時、ショップの店員さんから外のWi-Fiは
危険だと教えてもらったのと慣れたので、今は
家でやっています。Wi-Fiが家になければショップ
の利用が良いと思うのですが…。
+6
-0
-
36. 匿名 2020/09/16(水) 18:27:43
とりあえず
設定→一般→ソフトウェア・アップデートの中の自動アップデートをオフにしないとだめだよ+16
-0
-
37. 匿名 2020/09/16(水) 18:28:06
>>11
顔文字のセンス…+5
-5
-
38. 匿名 2020/09/16(水) 19:16:25
今iphoneにする理由がない。
+1
-9
-
39. 匿名 2020/09/16(水) 19:34:13
>>30
すごいことなの?+3
-0
-
40. 匿名 2020/09/16(水) 20:15:01
>>36
しました!+2
-1
-
41. 匿名 2020/09/16(水) 21:11:09
>>23
私6sだけど、13.7だよ。毎回アプデしてる。+8
-0
-
42. 匿名 2020/09/16(水) 22:13:10
>>14
それバックアップじゃなくて?+3
-0
-
43. 匿名 2020/09/16(水) 22:19:53
>>42
あっ!
バックアップでした。
失礼しました💦+4
-0
-
44. 匿名 2020/09/16(水) 22:51:06
iOS自動更新の設定にしてるんだけど、iOSがバージョンアップすると「iOSのアップデートがあります。深夜に自動で更新します」というダイアログが出るから「あっそ、勝手にやっといて」って思ってるんだけど、大抵1週間くらい毎日そのメッセージが出続ける。
夜もWi-Fi繋ぎっぱなしなんだからとっととアプデしちゃって欲しいんだけど…+15
-0
-
45. 匿名 2020/09/16(水) 23:18:31
>>33
6って2014年発売の6年前のモデルじゃん
さすがに買い替えないとでしょ+0
-7
-
46. 匿名 2020/09/16(水) 23:53:53
>>45
6年前に買ったスマホですが一度も故障せずまだ使えてるので勿体無いなぁと思います。
電話とメールが出来れば困らないので。+16
-0
-
47. 匿名 2020/09/17(木) 12:58:26
>>46
電話メールが難なく使えてもセキュリティー的に問題あるよ。それ+2
-0
-
48. 匿名 2020/09/17(木) 12:59:33
>>38
どうぞこのトピよりお引取り下さい+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/17(木) 13:54:33
旧iPhoneSEですが、iOS14にアプデした。
ホーム画面にウィジェットが使えるけど
今までの画面で慣れてしまってるからどうしようw+1
-0
-
50. 匿名 2020/09/17(木) 14:46:45
>>4
13から14みたく変わる時はまず一ヶ月くらいは様子見したほうがいいですよね
OS自体に問題がなくても各社アプリが対応できるようになるのに一週間は必要ですし。
私は今回ウィジェット機能を使いたくてアプデしてみました!家にパソコンとネット環境があってアップデート失敗してもアプリが多少使えなくなってもまぁいいかと思える人間なので( ^ω^ )+1
-0
-
51. 匿名 2020/09/17(木) 18:31:20
あえて14にしてません
もちろん13です
どこ見ても13です+0
-0
-
52. 匿名 2020/09/18(金) 10:17:55
>>37
何歳か知らないけどかなり痛いね+2
-1
-
53. 匿名 2020/09/18(金) 10:18:49
>>16
その機種ではそれ以降のiosは対応してないんじゃない?+3
-0
-
54. 匿名 2020/09/18(金) 10:21:44
>>46
6捨てずに取ってあって家でたまに使うことあるけど動作がもっさりしすぎで日常的に使うのはきついな。
変えたら世界変わると思うよ+1
-0
-
55. 匿名 2020/09/18(金) 13:10:57
>>54
ずっと6s使ってるけど、この前知り合いのタピオカメラ のヤツ触らせてもらったらヌルヌルでびっくりしたわ。
今だとフリックが追いつかずにもっさりな時とかあるからホントすごい+0
-0
-
56. 匿名 2020/09/18(金) 13:29:45
>>53
Xなんだけどなぁ…
ヤル気ないのかなぁ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米アップルが15日(現地時間)にオンラインで開いた新製品発表会では、iPhone新機種の発表はなかったものの、iPhone用基本ソフト(OS)の最新版「iOS14」が16日から配信されることが明らかになった。日本では18日未明からダウンロードできるようになると見られるが、不具合(バグ)の可能性もあり、更新にはデータのバックアップなどの注意が必要だ。