ガールズちゃんねる

先端恐怖症の方〜

102コメント2020/09/20(日) 03:59

  • 1. 匿名 2020/09/16(水) 13:59:07 

    私は先端恐怖症です。
    箸や鉛筆、ハサミ、つま楊枝等。見るのが怖いです。
    想像力が掻き立てられ目に刺さる!思ったら最後。もう夜は眠れません。
    包丁もハサミも、自分で持って使う分には大丈夫なのですが、遠目で見ることが駄目です。

    あまり周りには理解されません。
    同じような方いますか?

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/16(水) 13:59:52 

    体調悪いときは机の角さえも怖い。

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2020/09/16(水) 14:00:02 

    先端恐怖症の方〜

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2020/09/16(水) 14:00:28 

    注射器見れない

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/16(水) 14:00:31 

    弟が先端恐怖症です。

    シャープペンの先を向けられるのが怖いそうです。

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:09 

    恐怖症って怖いって思うくらい?パニックにまではならないの?

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:14 

    >>3
    このとんがりも怖いのですか?

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:29 

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:40 

    見られないし目シボシボする

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:52 

    重度だと指を差されるのも無理なんだよね

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/16(水) 14:01:54 

    包丁握れないんで
    ピザカッターで切ってます
    みじん切りはフードプロセッサー

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/16(水) 14:02:46 

    >>8
    ださ

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/16(水) 14:02:52 

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/16(水) 14:03:32 

    素朴な疑問なんだけど、先端恐怖症って何かきっかけがあってなるものなの?
    それとも物心ついた頃から苦手なの?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/16(水) 14:03:32 

    主人が先端恐怖症です。
    小学生の頃は家庭科の針や包丁がどうしてもダメだけど先生に理解してもらえず辛かったと言ってました。
    努力でどうにかなるものじゃないから周りの理解がないと大変ですよね。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2020/09/16(水) 14:04:09 

    大変ですよね!🇹🇭変

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/16(水) 14:05:01 

    私はブツブツがだめ。
    関係ないけど言いたかった。
    ごめんね。

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/16(水) 14:05:05 

    惑星は丸い
    人間は円形が安心するように出来ている

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/16(水) 14:05:20 

    あつ森で釣竿を持たせたままウロウロすると、竿の先が気になって辛い

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/16(水) 14:06:02 

    学校の掃除の時間、椅子をひっくり返して机にのっかってる図が苦手だった

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/16(水) 14:06:28 

    >>1
    「スタング」って映画がおすすめ
    先端恐怖症の方〜

    +5

    -24

  • 22. 匿名 2020/09/16(水) 14:08:00 

    >>1
    チンチンの先っぽも無理なの?

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2020/09/16(水) 14:08:09 

    >>14
    子どもの頃に、思い当たる事があります

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/16(水) 14:08:31 

    たくさんお箸の入ったお箸立てや鉛筆立てを上から見られません。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/16(水) 14:08:50 

    そこまでじゃないけど苦手。
    スーパーやドラッグストアで、文房具とか軽いものひっかけて並んでるコーナーが鬼門。
    ひっかけてる銀の棒が剥き出しでこっち向いてると「うわぁ」ってなる。
    値札とかで隠してくれてる店は神のよう。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/16(水) 14:08:50 

    13年一緒に働いてる人からついこないだ『私、先端恐怖症なんだよね~』って言われた。知らんかったし、気にもしたことなかったし、13年間何事もなく業務できてんだからこの先も大丈夫っしょ?って思う。なんでわざわざ言ってきたんだろう…。

    +0

    -11

  • 27. 匿名 2020/09/16(水) 14:09:32 

    真剣に悩んでいらっしゃるだろうにごめんなさいね。

    アインシュタインの稲田さんのお友達が先端恐怖症で、稲田さんの顎が怖くて正面から見られないっていう話を思い出してしまった笑

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/16(水) 14:09:33 

    >>14
    なんだろ。気がついたら苦手だった

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/16(水) 14:10:00 

    >>5
    怖くない人なんているの?

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/16(水) 14:10:23 

    >>13
    とんがりと言うより、これはビッグサイズまたはロングピーマンだよね。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/16(水) 14:10:51 

    先端恐怖症だから性行為ができない人いるよ

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/16(水) 14:11:22 

    ほーれほれほれ
    先端恐怖症の方〜

    +3

    -13

  • 33. 匿名 2020/09/16(水) 14:11:58 

    >>22
    あれは丸みがあるだろーがw

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/16(水) 14:12:19 

    ○ナニーとかどうするの?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/16(水) 14:12:55 

    私は開いた傘の先が嫌。
    目に刺さりそうで他人の傘がどうしても嫌だ。
    だから子供用の先端の丸いやつがつけてあると安心する。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/16(水) 14:13:23 

    雨の日は怖くて下向いてる
    傘の先の尖ったとこみたら目眩する

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/16(水) 14:13:29 

    ハサミの先端、リモコンの先端、シャボン玉のストローの先端、鉛筆等の先端、上げたらきりがないけどとにかく先端が自分の方を向いてテーブルとかに置いてあると気持ち悪くて、そーっと向きを反対側に直す
    これも先端恐怖症なの??

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/16(水) 14:13:43 

    >>1
    対面でご飯を食べている人がお箸をこちらに向けて喋ってくると怖い

    爪楊枝とか包丁の先端とかはそれほど気にならないかなあ

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/16(水) 14:13:51 

    >>22
    >>33
    赤ちゃんのチンチンはクーピーの先っぽみたいで怖い

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/16(水) 14:16:40 

    元彼がそうだったなー。
    洋服繕ってあげてたら、テーブル挟んで向かいに居るのに針見れないって、目をしょぼしょぼさせてたわ

    箸も気にするから気をつけて使ってた

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/16(水) 14:17:11 

    >>32
    こういう人ってなに考えて人の嫌がることするんだろうね?小学生以下じゃん。
    通報押しました。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/16(水) 14:17:23 

    縫い物とか無理

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/16(水) 14:17:42 

    この赤い丸の所が耐えられない
    青い丸の部分はさしてもらってる分には平気
    とじたときは気を付けて欲しいけど。
    日傘とか大人の傘の細い針金みたいな先端になってるのが怖い
    先端恐怖症の方〜

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/16(水) 14:18:32 

    >>17
    集合体恐怖?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/16(水) 14:19:52 

    >>29
    私全然怖くない

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/16(水) 14:20:18 

    釣り番組で、釣り針を見せないで欲しいというか、
    魚に逃げられて針だけプイっと上げるのだけはやめてほしい
    針が飛んで来る気がしてヒッ!ってなる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/16(水) 14:20:26 

    >>27
    稲ちゃんの替え歌だよね!
    私も思い出した笑

    ♫いなだーのアゴがーこーっち向いてったーらー
     しんどーいねん 

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/16(水) 14:21:50 

    >>39
    あー確かに…ってやめてwww

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/16(水) 14:22:50 

    主です。意外にも多いんですね!
    私は先に丸みがあれば多少大丈夫です。
    書き忘れましたが針は見るのも触るのも駄目です、、
    なので裁縫できません( ´Д`)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/16(水) 14:24:29 

    ひょっとして数学の鋭角もダメなの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/16(水) 14:24:44 

    >>6
    パニックなります。
    仕事中はハサミを見た瞬間心臓ドッキドキして叫びたくなるのを必死で抑えてます。笑

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/16(水) 14:24:49 

    先端恐怖症じゃ無いけど、料理番組で包丁で食材を切っているのが見れない。手を切りそうで怖くてチャンネル変える

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/16(水) 14:27:16 

    >>25
    分かる。
    ホームセンターと100均が一時期本当に怖かった。
    今は短時間ならいける。
    長時間いたらパニックになりそうになる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/16(水) 14:27:24 

    眼科が大の苦手…
    小学生の頃は触られるのが本気で無理で自分であっかんべーみたいなやつやってたわ
    大人になっても無理なことに変わりないから気合いで挑む

    事前に先端恐怖症の件を伝えてから受診すると「皆さん大体そうですよ」と言われるけど、やっぱり強ばり様が異常なようで、お医者さんにも看護師さんにもめちゃくちゃ気を遣わせてしまって申し訳ない

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/16(水) 14:29:09 

    >>14
    主は、子供の頃に、親から聞いた話がきっかけです。
    《注意:この先すこし怖い話有ります。先端恐怖の方気を付けてください》
    ↓↓↓↓
    母親の小学生の頃の先生が、箸を持って走り回ってたら目に刺さり失明したらしいです。
    私はその話を聞く前に戻りたいと、何度も思い、母親にその話をしたことを未だに怒ったりします。
    こんな苦しい思いしなくて済んだのに。と。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/16(水) 14:29:47 

    ↑↑→→↓↓←←

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/16(水) 14:30:16 

    私は目じゃなくて胸に刺さる気がして、うぅ〜ってなる。

    怖い!だけじゃなくてパニックになりそうになるよね。
    刺さる感覚が離れなくなる。

    自分でもどう説明したら良いか分からないから、聞いてる方はもっと分からんだろうなってなる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/16(水) 14:30:54 

    >>5
    先端をこっちに向けられたら最後
    ぞわぞわざわざわして、あ゛あ゛あ゛あ゛〜ってなる

    別に刺された記憶がある訳でもないのに

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/16(水) 14:31:37 

    >>28
    笑いました。笑

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/16(水) 14:32:06 

    >>10
    寄り目やってみて〜って目の前に指を出された時に
    目眩がするくらいには無理

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/16(水) 14:35:50 

    >>50
    図や絵なら平気です。
    その物の画像、実物が駄目

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/16(水) 14:36:24 

    >>60
    わかる。。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/16(水) 14:38:05 

    >>59
    ボケたわけじゃないけど、人を笑顔にできたならいいや

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/16(水) 14:38:40 

    注射、採血、点滴、こわすぎる。
    入院して二カ月点滴二十四時間のときは
    きつかった。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/16(水) 14:39:14 

    風邪とかで熱がある時なんかに、注射針とか縫い針なんて見たら息が出来なくて、呼吸困難になる
    37歳になっても、まだ克服できない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/16(水) 14:40:11 

    先端恐怖症の方〜

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/16(水) 14:40:38 

    お風呂の折れ戸がダメ。
    あの角見るとアキレス腱痛くなる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/16(水) 14:41:27 

    >>38
    わかる!フォークもこちらに向けられると怖い

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/16(水) 14:41:38 

    採血のときは毎回失神する。
    前もって看護師さんに断らなきゃだめ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/16(水) 14:42:30 

    >>1
    尖ったものを離れていても目の方向に向けられると目を開けてられなくなる
    指でも怖い

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/16(水) 14:44:39 

    >>3
    これもなんだ、
    パリッと食べちゃえば!!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/16(水) 14:47:48 

    >>70
    そうそう。距離感がつかめなくなって怖いよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/16(水) 14:48:29 

    萩原朔太郎も先端恐怖症っぽい詩を書いている。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/16(水) 14:53:01 

    私は飲み物にささってる曲がるストローと、
    急須とかやかんの注ぎ口がこっち向いてるのがちょっと苦手…。
    針とかは全然平気。
    先端恐怖症といっても人によって様々ですね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/16(水) 14:53:32 

    包丁の先見るだけで冷や汗出る。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/16(水) 15:01:51 

    >>17
    がるちゃんでは集合体恐怖の人もよく見かけるね。
    うちの娘も、ビーズのコサージュ付きの髪ゴムつけると逃げてゆく。

    >>1学生時代、これも怖いの?とシャープペンの先見せたら、「だから見せないで」と友人にキレられた思い出。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/16(水) 15:04:28 

    私子どもの頃、逆さまつげで瞼を手術したんだけどね…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/16(水) 15:10:21 

    ストローとか、紙の四隅の角すら怖い。
    眉間のあたりがザワザワして鼻を押さえないと気持ち悪くて我慢できないです。
    針仕事も苦手なんだけど、ミシンは針先が下向いてるからか大丈夫。
    注射も顔の方に向けられなければ大丈夫。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/16(水) 15:22:41 

    >>29
    包丁とか明らかに物騒なのは怖いけど、他は怖くないわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/16(水) 15:24:49 

    >>24
    同じー。箸がこっち向いてるのもダメなので、バラバラっと位置を変える。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/16(水) 15:36:40 

    見るだけで目に刺さる!!って思っちゃう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/16(水) 15:40:31 

    カッターナイフ使うとき緊張する。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/16(水) 15:56:01 

    先端は大丈夫だけど、注射・点滴がダメ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/16(水) 16:42:52 

    すごくわかります。プロであれ料理番組でトントン切ってるの、直視できない
    あとYou Tubeでも普通の人が料理してる動画あるんだけど、ふと見てたら包丁の使い方や具材の抑え方が危なすぎてもう二度と見たくないし表示してほしくないと思った。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/16(水) 16:54:47 

    >>47
    私も思い出した 笑

    ♪いーや何それーなになにそれそれ何そーれ
    俺悪ないアゴ長いの絶っ対に俺悪ない♪

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/16(水) 17:35:28 

    >>3
    これも恐怖なのか

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/16(水) 17:36:43 

    >>5
    食事中に箸をこっちに向ける人が嫌い

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/16(水) 17:38:56 

    >>10
    喪黒福造は無理だね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/16(水) 19:01:57 

    >>2
    わかる!ティッシュの箱の角とかも無理。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/16(水) 19:12:59 

    >>3
    久しぶりに秀逸!!笑笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/16(水) 19:14:01 

    まつエクやったことなくて、いつかやってみたいんですけど、先端恐怖症の人でも出来ますかね?目を閉じてて見えないにしても耐えられるか不安です。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/16(水) 20:06:40 

    ふと先端恐怖症になる

    目のあたりがムズムズして、目が開けられない。

    ひどいと爪もダメ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/16(水) 21:52:48 

    怖いものは怖い。
    メガネかけてると心なしか落ち着く

    防御力が高まった気がするというか…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/16(水) 23:10:07 

    >>1

    先端恐怖症です

    動画で電車がカメラに向かって突っ込んでくる映像も怖い
    目をつぶってしまう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/17(木) 00:03:33 

    >>37
    ヤカンの注ぎ口がこっち向いてるのも無理😫

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/17(木) 00:12:30 

    >>76
    冗談で私も指をこっちに向けてこわいんやろー!!っとノリでされましたが、数回された末にほんまに気持ち悪くなるから。と本気で伝えたらやめてくれました。
    こちらは本気で笑えないくらいに無理。目がもぞもぞして眉間にシワがよるし目を晒して眉間を指でぐっと押してさのもぞもぞを治めさせる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/17(木) 00:14:33 

    >>78
    私もです。こっちに向けられなければいいけど、、目の方向に向けられた途端少しの先端も無理です。
    夜はアイマスクがないと目がざわざわして眠れないので必須です😂

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:05 

    >>91
    まつエク私もそれで迷ってますけど、目を瞑っても目の付近で他人の指で自分の睫毛の作業されるの絶対無理だろうなって思って怖くてできません

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/17(木) 00:18:37 

    >>94
    わかる。ユニバのターミネーターとかやばい。
    こっちにも人物?がくるし、先端でこちらに刺さりそうな時がある。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/17(木) 02:17:23 

    先端恐怖じゃない人は基本、いなさそうだけどねw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/17(木) 13:59:33 

    >>22
    チンチンは大好きw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/20(日) 03:59:47 

    >>10
    えっ、そうなんだ…
    昔から先端が苦手で、自分の指先すら目に向けるの嫌なんだよね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード