-
1. 匿名 2020/09/15(火) 23:29:42
そこで見つけたのは、ニキビがあっても修正されていないありのままの肌の写真。さらに「#acnepositivity」というありのままの肌を投稿するハッシュタグにもエンパワメントされたという。「Instagram上でも完璧でいなくてもいい」「ニキビがあるのは普通のことで、美しいもの」そう感じた彼女は、ニキビに悩むのは自分だけではないと考え方が変わったそう。
それから数週間後、ジェスはありのままの肌を投稿することを決意。他の人々の反応は問題ではないと自分に言い聞かせながら投稿したものの、Instagramのコメントにはポジティブなコメントがたくさん!
+66
-112
-
2. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:11
>>1
インフルエンザ に見えたw+364
-13
-
3. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:20
あー、集合体恐怖症なのに開いちゃった+33
-161
-
4. 匿名 2020/09/15(火) 23:30:22
自分もあるから励みになる
人間だもんね+450
-5
-
5. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:27
>>1
ニキビも普通、太ってても痩せてても普通、一重でも二重でもそれぞれ普通、な世の中になったら生きやすいだろうな~+695
-5
-
6. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:28
>>3
こういう心無いコメントも
世の中から無くなればいいんだけどね🔪+365
-8
-
7. 匿名 2020/09/15(火) 23:31:29
このタイプのニキビは辛いよね…+690
-1
-
8. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:27
眉毛と睫毛が濃いね+12
-11
-
9. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:58
肌荒れ悩んでたから、嬉しい。
ニキビは皮膚の疾患だから、美しいは言い過ぎかもしれないけど完璧じゃなくていいと思うと心が楽になるね+455
-3
-
10. 匿名 2020/09/15(火) 23:32:59
ファンデーションどこのか教えてほしいわ。+131
-4
-
11. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:06
こんなインフルエンサーなわたしでも..みたいなところはあれなんだけど..
ニキビ肌で悩んでるからこういうの見ると励みになる。気持ち悪いとか見ちゃうと悲しい+271
-7
-
12. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:21
インフルエンサーって何?+19
-12
-
13. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:26
吹き出物ができるのは恥ずかしいことではない
どんなに気をつけててもなるし、とくに今はマスクで
でも美しいものってのはちょっと違う気がする+361
-8
-
14. 匿名 2020/09/15(火) 23:33:50
鼻ピアスの方が気になる+14
-8
-
15. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:02
たかがコレだけ
の事をあーだこーだ
言ってる人たちが
低脳なのでは?w
差別にうるさいヤツほど
色々敏感で気にしすぎ。+29
-12
-
16. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:35
>>2
まあ言葉の由来は同じだから+17
-0
-
17. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:41
吹き出物できた時ファンデとか塗るの嫌だよねー
でも塗らないと悲惨+231
-1
-
18. 匿名 2020/09/15(火) 23:34:51
肌荒れとかそういうコンプレックスを他人から思われたり言われたりするの傷つくもんね。
そういうのネットでも、知らない人でも言っちゃダメだよ、一部のガル民。+234
-1
-
19. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:03
同一化された美しさじゃなく、多様性のある美しさを受け入れつつある世の中になってきたよね。+116
-0
-
20. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:07
皮膚科行っても治らないのかな。+13
-25
-
21. 匿名 2020/09/15(火) 23:35:27
最近こういう発言はやってるよね。
私は私。太ってようが、なんだろうが美しいわ。
自分を愛しているの。
って感じ。
+109
-17
-
22. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:14
皮膚疾患持つ私としてはこういうの励みになる。
私は顔じゃなく体だからメイクでは隠せないが、人目気にせず隠さなくていい世の中になればいいなと思ってる。
+159
-3
-
23. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:18
>>16
そういえばそうだね!+5
-2
-
24. 匿名 2020/09/15(火) 23:36:50
>>6
いやいや。普通こういうのって公開しないよね。私だってニキビで悩んでるけどわざわざ人様に見せようとか思わないんだけど。グロいって自分でわかってるもん。+18
-60
-
25. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:20
金をかけても吉田やバービーでも治らないもんね
諦めたよ私+78
-3
-
26. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:46
こういうトピとかワキガトピだと誰も気にしてないよとか堂々と出来る社会にみたいなことばかり書いてあるのに、芸能人トピ開くと臭そうとか肌ボコボコのくせにっていうコメントにめちゃくちゃプラスついてて悲しくなる。
みんなの本音なんだなぁって。+178
-1
-
27. 匿名 2020/09/15(火) 23:37:48
>>21
汚いものに蓋して隠す日本特有の陰湿な感じは無くした方がいいと思う。
こういう記事があっても拒否反応がすごい。
わざわざ綺麗ではない、とか言う人に発信してるんだと思う。+75
-11
-
28. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:02
薬が適応しなかったらキッツイよね、自分は適応してなんとか治せたけど
この人もいつか治るといいなぁ+20
-2
-
29. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:28
完璧じゃなくていいけどわざわざ見せるもんでも無いかと+16
-19
-
30. 匿名 2020/09/15(火) 23:38:39
>>24
インフルエンサーだから意味があるんだよって思うけどな+63
-1
-
31. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:19
>>25
ニキビに悩んでるんですか?それともクレーター?+4
-0
-
32. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:35
>>1
クラスに1人レベルだね
私はもっとヤバかったから+52
-1
-
33. 匿名 2020/09/15(火) 23:39:53
>>27
日本特有ではないから海外で逆の運動が流行っているのでは?+23
-1
-
34. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:21
>>29
見せるもんでも、とか写真撮りたい本人の勝手だから。
ニキビあったら自撮りしちゃいけないの?+10
-8
-
35. 匿名 2020/09/15(火) 23:40:49
超乾燥肌で悩んでるので脂性肌が羨ましいと思ってたけどニキビはニキビで大変なんだね。+7
-9
-
36. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:18
痛そう、、+11
-2
-
37. 匿名 2020/09/15(火) 23:41:27
>>33
日本は運動があっても、一般人がそういう活動してもフルボッコにするよね。集団で。+12
-17
-
38. 匿名 2020/09/15(火) 23:42:26
>>32
わかります
自分は全校生徒で1番レベルでしたw+66
-0
-
39. 匿名 2020/09/15(火) 23:43:00
>>20
私も昔、就活のストレスでこの人みたいな感じになったことがある。どんなニキビ用化粧品も生活見直しも食べ物の制限も適度な運動も効果なかったけど、皮膚科の薬で即座に治った…。医療スゲー!ってなったわ。もっと早く行けばよかったー。+85
-3
-
40. 匿名 2020/09/15(火) 23:43:13
>>31
クレーターと毛細血管の浮き出+8
-0
-
41. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:31
ありのままでいいとは思うけど、美しいとは思わないなー
何が美しいかまで強制されたくないです+45
-1
-
42. 匿名 2020/09/15(火) 23:44:48
私は自分のタイムラインにニキビ面出てきたら普通に不愉快だなー+12
-18
-
43. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:02
>>12
影響力のある人って意味+22
-1
-
44. 匿名 2020/09/15(火) 23:45:09
>>12
世間に影響を与える人+16
-0
-
45. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:00
>>40
ステロイド塗ってました?毛細血管拡張症がVビームで治せればマシになりますかね、それとももうやりましたか?+7
-0
-
46. 匿名 2020/09/15(火) 23:46:51
私もこれで、コンシーラーを頑張って使ってるけど、時間が経つと浮き出てくる。テカりも直さないと醜い。
化粧が薄い人に、化粧直ししすぎって笑われた。
肌が綺麗な人には、どんなに辛いかわからない。+138
-1
-
47. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:00
日本とか韓国はニキビができると皮膚科に行く人多いけど、欧米ってそういう習慣ない?医療費が高いのかな?+3
-6
-
48. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:38
私も今現在顔に赤ニキビ大量発生中でしかも治ったと思ったら、それがケロイド化して赤く盛り上がったままボコボコしてる
10代~25、6歳まで肌キレイだねってよく言われるくらい自慢だったのに今肌の治安悪すぎて凄いショックで悩んでて凹んでる
でもこうしてSNSで発信してくれる人が居る事で凄く励みになるし勇気付けられるわ
ニキビあるだけで汚いとか不衛生な生活してんだろとか心無い言葉を浴びせて来る差別人間なんて人として終わってる
こういうのどんどん発信して欲しいなと心から願う+129
-2
-
49. 匿名 2020/09/15(火) 23:47:38
>>34
横。自撮りするのは勝手だけど、わざわざアップしなくていいとは思うけど。+10
-10
-
50. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:25
こういうのって賛同しなきゃ悪みたいな風潮あるよね+22
-13
-
51. 匿名 2020/09/15(火) 23:48:46
>>5
本当にね。デブは醜い、一重は可哀想とか他人の事気にしすぎ。
やめなよって言うと本当の事じゃんwとか返してくる人もいるし。+118
-0
-
52. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:14
>>25
バービーは綺麗になってきてるよ!
吉田は芸のためにあえて何もしてないって。+52
-1
-
53. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:14
金属アレルギーとかアレルギー系じゃないかな
このタイプは+8
-2
-
54. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:15
>>47
酷いと皮膚科行っても治らんよ+26
-2
-
55. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:35
美しいとかまでは思わないなー とか言ってる人の心の汚さが一番醜い+11
-7
-
56. 匿名 2020/09/15(火) 23:50:56
>>1
ニキビがあっても生まれながらの美人…
+31
-2
-
57. 匿名 2020/09/15(火) 23:51:50
>>24
あー言えば
こー言うね+22
-2
-
58. 匿名 2020/09/15(火) 23:52:38
>>57
で?あなたの意見は?+1
-11
-
59. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:00
ありのままで、とか言いながらブロンドにしたり眉毛整えたりするのはなぜなんだろう?+18
-0
-
60. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:25
綺麗な瞳。
うらやましい。+5
-1
-
61. 匿名 2020/09/15(火) 23:53:53
肌も出してくなら、歯並びも許して欲しい泣
+26
-0
-
62. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:02
そもそも化粧でニキビを隠さなくてもいいと思う。
肌に良くないよね。+3
-2
-
63. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:02
暴飲暴食、不規則な生活した結果ニキビ面の人が「ニキビは美しい!ありのままの自分!」とか言ってたら笑っちゃう+5
-18
-
64. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:25
>>46
私はもう隠せないもんは隠せないと開きなおって
スキンケアだけしっかりして下地やリッキド
パウダーはかなり薄めにしてる
乾燥がしないしよれない
+13
-0
-
65. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:38
このトピ意見が割れてんな+2
-0
-
66. 匿名 2020/09/15(火) 23:56:44
>>3
タイトルに閲覧注意ってつけて欲しかった
心ないっていう人もいるけど
本当にフォビアある人の気持ちも考えてみて‥+13
-46
-
67. 匿名 2020/09/15(火) 23:57:25
>>37
そうなの?
あんま聞いたことないけど+7
-0
-
68. 匿名 2020/09/15(火) 23:57:45
ここまで酷い人は潰してるのかな?
+1
-9
-
69. 匿名 2020/09/15(火) 23:57:59
学生時代ニキビ酷くて、好きな人におでこ凄いねって言われたのだいぶ傷ついたことを思い出した+38
-2
-
70. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:03
>>19
そうあってほしいけど、こういう時なんていうのか・・・砂上の楼閣?
結局海外でも日本でも同じ型に自然とハマろうとするし、美の基準はどこも一緒
堂々とウィークポイントをさらけ出せる人って少ないと思うし私はできない
好奇の目にさらされて終わる+24
-0
-
71. 匿名 2020/09/15(火) 23:58:23
>>37
海外でもぽちゃりモデルが尋常じゃないくらい誹謗中傷されて、数年経つのに未だに嫌がらせ送ってくる人もいるって悲しんでたよ。どの国にも嫌な人はいる。国として見るんじゃなくて、ひとりとして見る事も問題解決する上で大切な事だよ。+33
-0
-
72. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:08
>>58
いやいや公表した所で誰かに迷惑掛けてんの?って話
否定的な事しか考えられない性格なの?+12
-0
-
73. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:52
>>27
日本がどうとかあんまり関係ないような
アメリカとかって歯並び悪いのとか八重歯は醜いものとされてるんだよね?
それこそありのままなのに+41
-0
-
74. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:23
海外に住んだこと無いし雰囲気で言うけど日本人て他国に比べて人の容姿にも自分の容姿にも物凄く厳しい気がする+10
-3
-
75. 匿名 2020/09/16(水) 00:00:36
>>72
集合体恐怖症とか、普通に不快に思う人もいるよ。+2
-21
-
76. 匿名 2020/09/16(水) 00:01:34
>>24
すみません、
間違って
プラスに指が触れてしまいました!+7
-4
-
77. 匿名 2020/09/16(水) 00:01:38
>>24
あなたはあなたでそれでいんじゃない?
この人がそれでいいなら放っておけよ
他人の事でいちいち過敏になるなってw+9
-2
-
78. 匿名 2020/09/16(水) 00:02:18
特に誰に対してもアピールしないけど、ニキビで肌が荒れてようが太ってようがガリガリだろうが美人だろうがブスだろうがいいと思ってる。
韓国の美女コンテストみたいに全員同じ顔の方が不自然で気持ち悪いと思うもん。+23
-2
-
79. 匿名 2020/09/16(水) 00:02:21
>>51
特に日本人は容姿のことを当たり前のように口に出すよね。顔小さいだの、目が大きいだの。+67
-5
-
80. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:01
どの時代でもどの国でも美しいものなんてある程度決まってると思うけど+3
-1
-
81. 匿名 2020/09/16(水) 00:03:15
>>75
見なきゃいい話だよね
恐怖症の癖にわざわざ観覧する意味って何?
自分の事苦しめてるだけだよね
+16
-1
-
82. 匿名 2020/09/16(水) 00:04:25
>>24
こいつが自分に否定的な意見してる人皆にマイナス押してんの草+6
-5
-
83. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:14
>>19
ネット世界ではそうかも
現実世界ではまだまだ同一化が当たり前+4
-0
-
84. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:26
>>75
集合体恐怖症って公言してる人に無理やり見せてる訳でもないのになんでもかんでも恐怖症って言えばいいと思ってる?
恐怖症な人に配慮しろと?+27
-1
-
85. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:30
韓国とかハリウッドとか外国も整形しまくりなのに日本が他国に比べて容姿に厳しいとは思えないけど+4
-0
-
86. 匿名 2020/09/16(水) 00:05:43
>>20
ここまでだと
皮膚科でも難しくて
多分ホルモン関係かな。
そこに辿り着くまで時間がかかる人もいるし
中にはピルが服用できない人もいるし
これはこれで受け入れてくれると
優しい世界です。+50
-1
-
87. 匿名 2020/09/16(水) 00:06:32
>>78
古い時代の人なんだね
+0
-7
-
88. 匿名 2020/09/16(水) 00:09:25
>>79
言った方は褒めたつもりでも、言われた方はそう感じないかもしれないのにね+17
-0
-
89. 匿名 2020/09/16(水) 00:10:39
>>79
>>88
海外の人って言わないの?+11
-0
-
90. 匿名 2020/09/16(水) 00:12:38
載せる勇気+1
-1
-
91. 匿名 2020/09/16(水) 00:15:24
ニキビなんか皮膚科でもらう薬塗ればすぐ治るでしょ...+1
-20
-
92. 匿名 2020/09/16(水) 00:15:46
でもニキビのことに触れられると怒るんだろうな
強がりにしか聞こえない
腫れ物に触る感じで難しいね+8
-2
-
93. 匿名 2020/09/16(水) 00:16:17
なんかがるにゃんの嫌なところを凝縮したトピだね。。。+17
-0
-
94. 匿名 2020/09/16(水) 00:17:25
>>3
サイコパスのメンヘラバカ女黙れよ!+5
-12
-
95. 匿名 2020/09/16(水) 00:18:57
>>86
ホルモンって?なんのホルモン?+1
-11
-
96. 匿名 2020/09/16(水) 00:20:15
テストステロンかプロゲステロンだよ、ニキビの原因になるホルモンは+2
-2
-
97. 匿名 2020/09/16(水) 00:21:09
マグマみたいにできるんだよね…
いくつの人か知らないけど現役ニキビ肌ならある程度若いんだろうし実際これ表に出すの勇気いると思うよ
肌トラブルなんてポジティブではないしね
でもそれでもポジティブでいよう!って感じのタグなのかな?励まされる子きっとたくさんいると思う!+29
-1
-
98. 匿名 2020/09/16(水) 00:21:52
これは辛そうだ
真っ赤になって。
何かいい薬はないのかな+5
-2
-
99. 匿名 2020/09/16(水) 00:23:32
>>94
横。落ち着け。3とレベル一緒だよ。+5
-1
-
100. 匿名 2020/09/16(水) 00:25:23
>>95
ホルモンバランスの乱れ
男性ホルモンが強いと太り難いけど
脂性肌に傾く
女性の肌で処理仕切れない量の脂がでて
それが毛穴が詰まりニキビができる
治るより新たに発生するスピードが遥かに早い。
個人の経験ですが…+32
-0
-
101. 匿名 2020/09/16(水) 00:27:08
>>1
もう片方の鼻にもピアスあけてほしい
バランスが気になる+0
-10
-
102. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:31
>>89
服とかは褒めるけど、肌がきれいとか目が大きいとか細いとかそういうこと言うのはマナー違反って認識の人が多いんじゃないかなあ+41
-0
-
103. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:48
こういうの良いよね
写真の修正なんて知らなかった中高生のころ
雑誌のモデルさんと比べると、自分の肌は何て汚いんだろ…と無茶苦茶悩んだもの
+18
-1
-
104. 匿名 2020/09/16(水) 00:34:06
自分の中で乗り越えても、周りは差別してくるからね
意味ないんだよね+8
-1
-
105. 匿名 2020/09/16(水) 00:35:41
>>66
今度から怪しそうなトピ開くのはやめておきなね
無関係なトピに突然貼られたわけじゃないし、なんでもかんでも誰かが注意喚起してくれはしないよ+27
-1
-
106. 匿名 2020/09/16(水) 00:36:16
自分も学生の頃このぐらい酷かったから、本当辛かったな。
肌を見られるのが怖くてしっかり相手の目を見て話せなかった。
心ないコメント見ると傷付く。
+39
-1
-
107. 匿名 2020/09/16(水) 00:38:23
>>84
よこだけど、閲覧注意って書いといて欲しいレベルだよ。私も見ちゃって後悔してる。+2
-13
-
108. 匿名 2020/09/16(水) 00:38:33
無理なポジティブが余計にかわいそうに見えるからやめてほしい。やっぱり美しくはない。ありのままなんて言ってないで向き合って改善していくほうを私は選ぶ。吹き出物なんだからきれいなんかじゃない。+16
-2
-
109. 匿名 2020/09/16(水) 00:39:33
>>50
同調圧力とはまた違うのかな?
そうは思わないって言ったら極悪人みたい言われそうだから、賛同しない人は表の社会では黙ってるだろうね+5
-1
-
110. 匿名 2020/09/16(水) 00:41:26
>>22
世の中の自分以外はみんな美人で肌も髪もキレイで彼氏彼女が居て仕事もプライベートも充実してる!
なんて思っちゃう時あるよねw
インスタだのなんだのを見てるとホント勘違いしちゃうんだよね、そんな訳ないのにw
私も生理前の吹き出物が治らなくてフェイスラインザラザラしてるし足もクサイ
足クサをあなたの皮膚疾患と一緒にしちゃったみたいでゴメンね
+36
-0
-
111. 匿名 2020/09/16(水) 00:43:10
>>95
女性ホルモンが減少し男性ホルモンが多く分泌される事でニキビが出る人もいる
子宮の病気も関係してる可能性もあるよ
不摂生な生活やストレス以外にニキビって体(内臓)に何かしら異常がある場合も顔に現れて教えてくれるんだよ
生理前なんかは特に分かりやすい
+11
-3
-
112. 匿名 2020/09/16(水) 00:43:34
>>5
ホントそう。
『みんな違ってみんないい』ってやつだねー!+29
-2
-
113. 匿名 2020/09/16(水) 00:45:56
>>55
心がきれいな人はガルちゃんなんて嫌気がさして去っていくと思うがね+7
-1
-
114. 匿名 2020/09/16(水) 00:48:23
>>113
それな笑+7
-1
-
115. 匿名 2020/09/16(水) 00:48:51
>>41
私肌汚いけどこれを普通とか綺麗とかあなたらしいとか言われても困るわ
ニキビはお肌の病気だよ?じゃなかったんかい
必要以上に自分を誇ろう他人を美しいと賞賛しようみたいな風潮しんどい、スルー推奨がベストでしょ+37
-2
-
116. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:05
ニキビとかそれ以前に、このトピの人達こわすぎぃ+5
-2
-
117. 匿名 2020/09/16(水) 00:59:10
卑下する必用ないけど自分で美しい、って言うのもなかなかスゴいね+5
-0
-
118. 匿名 2020/09/16(水) 00:59:17
>>89
ヨーロッパの某国で数年仕事してたけど、基本的には日本と一緒だったよ
個人的には、他社のある男性が私の同僚の太った女性の事を「あの big girl 」って悪気なく表現したことに衝撃を受けた
女性に bigって無茶苦茶失礼じゃないの⁈って…+23
-1
-
119. 匿名 2020/09/16(水) 01:04:39
>>41
ありのままでいいって考え方って暴走するとヤバいよね
好きなことをしたらいい、あなたの心に素直に従ったらいいっていうのも、じゃあ犯罪志向が強い人間とかどうするのよって思ったり
人畜無害でもロリコン、ショタコン好きな人猛烈に攻撃するじゃん
結局ありのままでいいとか言ってる人たちも自分たちの枠組みの中でありのままでいいって言ってたりするだけなんだよ
これを美しいとは思わないっていう人に対しては心が醜いだのと言ってるけど自分の枠組みから外れてるからそう思うだけで彼らは自分の思うことを素直に表現してるだけなんだけども
+15
-2
-
120. 匿名 2020/09/16(水) 01:06:36
ニキビ本当に辛いよね。
仕事行きたくなくなる。+21
-0
-
121. 匿名 2020/09/16(水) 01:15:13
私も肌汚いけど美しいなんて思ったことないよ。
っていうか美しいわけないじゃん!
スベスベツルツルがいいに決まってるだろーっ!!!+22
-3
-
122. 匿名 2020/09/16(水) 01:17:21
>>18
デリカシーない人いるよね。
あ!ニキビできてるよ!とか大声で言うやついる。
自分の顔なんだからニキビできてるかなんて言われなくても分かってるのに。
+42
-0
-
123. 匿名 2020/09/16(水) 01:17:55
>>6
何この絵文字、包丁?
こわい。+13
-8
-
124. 匿名 2020/09/16(水) 01:19:20
>>6
包丁を人に向けたらダメですよ。+20
-6
-
125. 匿名 2020/09/16(水) 01:20:49
どうしてこんなに荒れてるんだろう。
アレルギーかな?+0
-5
-
126. 匿名 2020/09/16(水) 01:27:07
でもニキビは毛穴が詰まって肌が炎症起こしてるわけだから、そのままでいいわけじゃないよね。
無いに越したことない。
「美しいもの」って表現には違和感ある。+14
-1
-
127. 匿名 2020/09/16(水) 01:27:29
>>25
バービーめっちゃキレイになったよ。ヴァンパイアフェイシャルやりたくなった!+16
-0
-
128. 匿名 2020/09/16(水) 01:32:44
最近柏木由紀ちゃんのyoutube見てるけど、ニキビとか鼻の毛穴の隠し方メイクの動画上げてて、印象がすごく変わった。
女の子だったら絶対人に見せたくないものだし、ましてやアイドルだから、それをあえて公開するってほんとに勇気がいることだと思う+23
-0
-
129. 匿名 2020/09/16(水) 01:33:42
思ったより酷い症状だった+5
-0
-
130. 匿名 2020/09/16(水) 01:38:43
>>53
金属アレルギー、私も思った。
持病の薬で肌が荒れた知り合いもいる。
スキンケアだけでは、治らないんだよね。+8
-0
-
131. 匿名 2020/09/16(水) 01:46:12
>>20
それがニキビ肌じゃない人の勘違いなんだよね
病院の薬が効くタイプならとっくに治ってるよ
病院に行っても治らない体質だから治ってないのよ。+48
-0
-
132. 匿名 2020/09/16(水) 01:58:02
彼氏がこんな感じの頬で、「レーザーしかないのかな」って以前ボヤいてた。サプリあげるのも皮膚科の薬すすめるのも嫌味になる気がしてノータッチ貫いてるけど、手伝ってあげたい気持ちはある。
どうすれば嫌味にならないかな。+5
-0
-
133. 匿名 2020/09/16(水) 02:01:37
>>51
職場で『変わってるよね』って言われて、
自分では変わってるなんて思わなくて
今度、上司に言われたら『誰基準の変わってるですか?』っていってやるって決めてる。
価値観なんて、誰一人同じにならない。誰かから見たら普通、少しでもズレたら『おかしい』にな?。+19
-1
-
134. 匿名 2020/09/16(水) 02:05:50
清潔感に関するトピで肌が汚いと清潔感がないと思う人が結構いて、私はしっかり朝夕洗顔してクリーム塗ったりしてるのに肌が汚い(毛穴が特に…)ので、かなしかったよ。+16
-1
-
135. 匿名 2020/09/16(水) 02:05:51
>>132
現役を治すのにレーザーはあまり適してないですよ
ピーリングは現役でも効きますけど
男性だとピルが使えないので、薬の選択肢が減るんですよね〜
一応アキュテインやスピロノラクトン、PDT治療の存在を教えてみたらどうでしょうか?
自分からニキビの事に触れているのであれば、治療法の提案くらいならそんなに臆病にならなくても平気ではないですかね+5
-0
-
136. 匿名 2020/09/16(水) 02:12:09
>>1
こういう前の向き方もあるんだろうけど、無理に何でも美しいってことにしなくてもいいと思う
美しい人ってずっと飽きずに眺めていられるけど、そんな人はほんの一握りしかいない
でもそれは外見だけの話
容姿端麗でなくても他に色んな物差しがあるから別に美しくなくたっていい+15
-0
-
137. 匿名 2020/09/16(水) 02:20:53
>>5
ほんとそう
美人のイメージを一つに絞るの良くない
いろんな美しさがある+19
-0
-
138. 匿名 2020/09/16(水) 02:24:24
>>107
いつかあなたも顔中ブツブツになります様に♡+10
-5
-
139. 匿名 2020/09/16(水) 02:36:01
>>138
あなたもだいぶ酷いこと言ってますね。84と同一人物か分からないけど。+6
-2
-
140. 匿名 2020/09/16(水) 03:19:22
>>1
https://lin.ee/Bn2NXEB?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none
似たような記事。加工したSNSの自分しか好きになれないのは危険だと書いてあります。考えさせられる。+1
-0
-
141. 匿名 2020/09/16(水) 04:06:07
この人がインフルエンサーなの?
私は知らないけど
+2
-2
-
142. 匿名 2020/09/16(水) 04:12:19
>>20
皮膚科の薬でニキビが治るような人なら食生活と睡眠時間に気を付けてれば2.3日したら小さくなって2週間以内には消え去る系のニキビだよ。
皮膚科の飲み薬、塗り薬も効果ない場合は副作用が強い金額の高いロアキュタン飲んでニキビの跡や凹みは地道にレーザーしか方法はない。+26
-0
-
143. 匿名 2020/09/16(水) 04:13:59
>>7
でもこの人、全体的に出てないから
全然まし綺麗な肌残ってるし
私顔面全部ボコボコだったもん
後遺症が私やばいよ
+35
-1
-
144. 匿名 2020/09/16(水) 05:14:20
>>3
>>66
閲覧注意とかわざわざ書かなくてもトピが採用された時点で小さいけど画像で分かるじゃん。
分かって開いて文句言うとかなんなの?
何にでも悪いところを見つけて文句言う人か…
+26
-2
-
145. 匿名 2020/09/16(水) 05:39:03
>>1
この間ドヤ顔で脇毛とかスネ毛丸出しにしたモデルが変な人達に賞賛されてるの見て吐き気した+8
-0
-
146. 匿名 2020/09/16(水) 05:52:03
>>3
まぁわかる
ニキビって聞いて一つ二つかなと思って開いたわ+8
-1
-
147. 匿名 2020/09/16(水) 06:47:42
自尊心を保つのはいいことだし、悪くいうのはもちろんよくない
ただ、受け入れる社会、受け入れられない人がおかしいみたいは流れは違う気がする
こういうのに対する嫌悪感って病気とかを避けるための生物的なところがあると思うから、血がダメな人みたいに皮膚疾患見られない人もいると思うんだよね
私もアトピーだけどひどい時は自分で見てもうわってなるし、ある程度の配慮は人と関わったり露出するなら最低限必要かなーと思う+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/16(水) 06:53:18
>>142
まさにその飲み薬、イオン導入(ベビースキンやらビタミンc誘導体やら)とダーマペン4の施術を25回目ですがニキビ再発してないしブラマヨ吉田並みの凹みがこめかみ〜頬にたくさんあったけど割と滑らかになりましたよ。多少若干の凹みはあるけどそこまでグロい凹みではないし以前の汚肌レベルが100%だとしたら今の肌は20%だと思う。
THEクレーター肌!って感じが全く無くなったし多少の凹凸(毛穴開きが悩み〜って言ってるけど実際そこまで目立たないし保湿したら目立たなくなる女の人レベル)があるくらいまでに再生できた。
金額は高いけど5回コースとか10回コースなら安くなるしお正月クーポンとか誕生日月になれば1万円分安くなるから手取り20万で一人暮らしの私でも基礎化粧品をプチプラにしてベースメイク以外もプチプラにして洋服も我慢すればどうにかできる。+6
-0
-
149. 匿名 2020/09/16(水) 06:56:29
これじゃなくて
#filterdrop
のほうがいいな
写真の加工やめよう!ってやつ
ありのままの素顔を見せようよ!っての
加工された顔のInstagramばかり見た4歳の子供が自分の顔が嫌い❗って言ってたのを悲観したのがはじまりとか
Kポのスターみたいな不自然な顔がもてはやされるのはたしかに変だと思うもん
+2
-1
-
150. 匿名 2020/09/16(水) 07:02:27
>>21
綺麗になりたい→整形しよう
よりは良心的な気がする。+15
-2
-
151. 匿名 2020/09/16(水) 07:08:18
美しいかどうかは周りが決めるので静かにしておこう+3
-2
-
152. 匿名 2020/09/16(水) 07:10:15
>>74
ファッションとかにはかなり寛容だよ〜。私が住んでた国ではTPOに対して厳しい雰囲気だったよ。スーパーにはおめかししては行けないし、レストランは質のいい服で行かないと対応が雑です。階級社会がまだ残ってるからかな。日本は自由度高い。+7
-1
-
153. 匿名 2020/09/16(水) 07:18:33
何も知らない学生の頃、ageha愛読しては私はモデルの肌が綺麗すぎて死にたかった
今なら加工とわかるけど、当時はわからなかったから余計に悩んでたな
こういうの自然な姿見せてくれると励みになるよ+6
-1
-
154. 匿名 2020/09/16(水) 07:23:00
辛いよねニキビ。気持ち悪がられたり道ゆく人にショックなこと言われたり
ピルとアルダクトンで2年でやっと治りました
でもいまでも人の視線が怖いです+11
-2
-
155. 匿名 2020/09/16(水) 07:36:49
YouTuberのマリリンが浮かんだ。
20前半なのにシミとソバカスが大量なんだけど
それを武器にファンデのカバー力を伝えて
企業案件バンバンやって稼いでる+12
-1
-
156. 匿名 2020/09/16(水) 07:51:19
すっごい今更なんだけど、インフルエンサーって何?+0
-1
-
157. 匿名 2020/09/16(水) 07:52:13
>>51
一重可愛そうなの?私一重好きなんだけど+3
-1
-
158. 匿名 2020/09/16(水) 07:54:16
>>74
アメリカだと太ってる人は自己管理できてないとされて出世できないとか言われてるらしいからもっとシビアなんじゃないかな+7
-1
-
159. 匿名 2020/09/16(水) 08:01:56
実際はニキビだったり毛穴だったりで明らかな汚肌なのに、会社のお局がおばさん自虐するために「若ーい!肌プルプルで綺麗ー!」みたいに気にしてる肌を無理やり褒めてくるのがほんと辛かった…+7
-0
-
160. 匿名 2020/09/16(水) 08:05:25
おっさんとか本当無神経な人多い。
太ったとか肌荒れてるとか平気な顔して言ってくる。だったらこっちだって、ハゲ散らかしてるわねとか言ったろかって思う+17
-0
-
161. 匿名 2020/09/16(水) 08:10:32
>>5
そうだなぁと思うけど、一番気にしてるのは自分だからなぁ。他人はそれほど気にしちゃいない。
鏡のない世界になればいいのかな?+3
-5
-
162. 匿名 2020/09/16(水) 08:20:49
>>152
どこですか?
階級社会といえばイギリス?
私ロンドンに住んでたけど大学で知り合った貴族の50代の女性はMarks&Spencerとかでも服買うっていってたよ。あんまりイギリス人服こだわらなかった。
こだわる人でもハイブランドの夏と冬のセールの値下げ幅大きいからGUCCIのサンダル£5,00とかで買えてたからそこまで衣料費にお金かけてなかったな。
イタリア人(特にミラノ)はめっちゃ服こだわるよね。+1
-0
-
163. 匿名 2020/09/16(水) 08:40:12
>>1
いかにもアングロサクソン!って感じのゴツメの顔だよね。
+0
-2
-
164. 匿名 2020/09/16(水) 08:42:07
>>158
でも日本のデブレベルならアメリカではなにもいわれないよ。
アメリカがいうデブは日本じゃみかけないデブ。+8
-0
-
165. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:23
>>102
目がきれい、美人とかは外国人はむしろ女性にたいして頻繁に言うよ。
目の大小とかサイズの問題や、目の色の話はセンシティブだから言わないだけ。+8
-0
-
166. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:24
>>118
裏で言うならましじゃない??
日本は面と向かって男が女に言うから。しかもアカの他人にも。
こないだも松屋であーあ!店員がブスしかいないから損した気分!
とかデッカイ声で電話で話してた男いたよ。
+10
-1
-
167. 匿名 2020/09/16(水) 08:50:58
こんなになってしまうこともあるんだ…
肌荒れは思春期に悩んだけど皮膚科に行ったらすぐ治った。ホルモンバランスとかもあるのかなあ。
みんな綺麗に治りますように。+2
-0
-
168. 匿名 2020/09/16(水) 08:52:46
子供がニキビで悩んでる
皮膚科に行ってるけど、直ぐに良くなる訳じゃないし…
心ないこと言う人もいるから辛いよね
ニキビで悩んでる子こそ、こまめに洗顔したりして清潔を保っているんだけどね+14
-1
-
169. 匿名 2020/09/16(水) 08:55:15
>>74
メンタルが病んだらケバブ屋に行け、顔の濃いイケメンに、オネエサンカワイイネ〜って行くたびに褒めてもらえるし、今日はオレンジジュースをビジンだからあげるヨ〜って貰ったから、本当にメンタルが回復する。ちなみに私の後ろに並んでたゴツいおじさんもオレンジジュースサービスされてた。
+1
-4
-
170. 匿名 2020/09/16(水) 09:02:54
加工で艶々になった肌と比べて気持ちが沈む子もいるよねきっと。「そーじゃないんだよー。わたしも実はこんなんだよー」っていうのを発信力がある人がアピールするのは良いことだと思う。
足もやべーほど伸ばしてる人とか宇宙人並みに顔小さくして目でっかく加工してる人、周りにどう思われてるか知ってるのかな。+2
-2
-
171. 匿名 2020/09/16(水) 09:06:06
キモいとかグロいとか思うのは自由。
だけど口にするのはやめようよ、と。
ネットで書き込むのも、陰口言うのも一緒。
必ず誰か傷つく人いるから。
他人の容姿に関することを口にするのは原則NGと、私は思う。
聞かれたら別だよ?
聞かれたらある程度意見するのは構わない。それもマナーとか気遣いあると思うけどね。+2
-2
-
172. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:14
>>7
私このタイプだったな。
頬と顎と首回り。
色が白いから真っ赤なニキビが余計目立って毎日泣きそうだった。+47
-1
-
173. 匿名 2020/09/16(水) 09:10:36
>>26
所詮綺麗事だもん
本人はそうでも思わなきゃやってらんないから
でも本音は真逆
コンプレックス=個性 は無理がある
みんなの前では強がってても本当は家で泣いてると思う。
+17
-0
-
174. 匿名 2020/09/16(水) 09:17:07
>>12
初めて聞いた時はインフルエンザを撒き散らす迷惑な奴の事かと思ったけど、自己顕示欲の強い奴らをそう呼ぶらしいね。
+7
-0
-
175. 匿名 2020/09/16(水) 09:23:01
>>162
イギリスですよ。貴族階級はなんかもう別世界よ。知り合えるって凄いね。
ロンドンは移民も多いし色々とフラットだね。あ、普段着はみんなラフだよ。私は地方都市に住んでたけど、必要のないところでめかしこむのは恥ずかしいことと言われてた。普段の生活の中でブランドバッグとかを使ったりはしない。show offしてるって言われるから。日本では誰がどんな格好しようがオールOKだよね。+0
-0
-
176. 匿名 2020/09/16(水) 09:24:17
>>12
最近やたらとよく聞くよね。何か苦手だわ+1
-2
-
177. 匿名 2020/09/16(水) 09:39:54
日本でも容姿についてばかり褒めるのはやめたほうがいいっての見たな。可愛いね、とか小顔だねとか褒められると何て反応したらいいか分からないから、内面的なことを褒めた方がいい+3
-1
-
178. 匿名 2020/09/16(水) 10:07:28
>>89
中3まで父の仕事で海外転々としてたけど、日本に負けず劣らず容姿のことも結構言うよ。ブラックジョーク的な言い方が多いけど。
日本が特別容姿にうるさいわけじゃない。
あと、最近は「ありのまま」がいきすぎて、好きでやってるようなお化粧とかまで批判する風潮があって、これはこれでめんどくさい。しかも、「ありのまま」を旗印にする人のほうが、逆パターンより攻撃的っていう…+7
-1
-
179. 匿名 2020/09/16(水) 10:09:46
>>19
それくらいで流れが止まればちょうどいいけど、だんだんそこを行きすぎて、多様性の押し付けになってきてるようにも思える。+5
-1
-
180. 匿名 2020/09/16(水) 10:14:57
>>1
海外のYouTuberってこの手の酷い肌荒れをしてる人やソバカスたくさんの人って結構いるよね
で、凄いカバー力のファンデやコンシーラーで覆い隠す
動画だととてもきれいな仕上がりに見えるけど、実際に近くで見るとどんな感じなんだろう+15
-1
-
181. 匿名 2020/09/16(水) 10:31:21
>>5
まさにそれ!
もっと世の中おおらかになればいいのになっていつも思う+4
-1
-
182. 匿名 2020/09/16(水) 10:35:03
>>159
その人の真意はわからないよ、わからない上で思ったこと書くね
例えニキビがあっても毛穴が目立っても、肌全体の印象として年を重ねてきた肌にはない若さが感じられるんだと思う
だから着眼点が本人とは違ってて、本当にそう思ってるんじゃないかなって思う
でもまあ気になってるのにそんなの褒められても微妙だよね
私はBAに接客される時、無理やり褒めポイント探されてるんだろうなって思っちゃう+5
-0
-
183. 匿名 2020/09/16(水) 11:58:50
アラフォーなのにまだポツポツ吹き出物出来る。周りのお母さんはコロナ前マスク無しの時でも肌きれいだったから自分だけ荒れてるみたいな気がしてたよ。吹き出物はないけどシミはあるんだけどさ。+3
-0
-
184. 匿名 2020/09/16(水) 12:31:04
>>1
ジャスティンビーバーもこのくらい荒れてるらしいね。今の加工って凄いな+9
-0
-
185. 匿名 2020/09/16(水) 12:51:33
>>5
一重でも二重でも綺麗な人可愛い人はいるしねー
人の顔なんてそこまで見てないし覚えてないし、私も含めて、なんで化粧にこだわったりしてるんだろーって思うときある。
アレルギーで化粧しなくなってから本当どうでもいい!清潔ではいたい!+5
-0
-
186. 匿名 2020/09/16(水) 13:18:24
>>5
でもニキビって炎症みたいな感じじゃないの?ホクロやそばかすなら別にあれだけどやっぱ>>1の写真はちょっと汚いと思う。病院に貼ってあるひどい症状のポスターみたいな不快感。+5
-6
-
187. 匿名 2020/09/16(水) 13:30:36
>>1
ありのままの肌を投稿するというコンセプトは理解したけれど
あえて投稿することもないとも思う+5
-1
-
188. 匿名 2020/09/16(水) 13:37:31
というか、ニキビって皮膚疾患なんだから治す方に注視した方がいいような…
とはいえニキビの上から隠す為にメイクしてたら悪循環な気がするので
そこは理解して欲しいよね
私も別の皮膚疾患で今まったくメイク出来ない状態だから
あと完璧な肌でいる方がレアだと思う+0
-0
-
189. 匿名 2020/09/16(水) 13:47:57
>>175
>>162です
なるほど、たしかにイギリス人そういうとこありますね。
私も留学終わりにヨーロッパでハイブランドのバッグを自分用に買ってロンドン帰ったら、友達のフラットメイトのイギリス人男性に「バカみたいな無駄遣い」ってボロクソ言われたの思い出しました。
まぁでも日本人でもド田舎だとブランド品でめかしこんだりしてると陰でなんか言われてそうだから都会じゃなければどこもそんなに変わらない気もします。+0
-0
-
190. 匿名 2020/09/16(水) 13:49:37
>>138
人のこと言えないよ。そういうの自分に帰ってくるよ。+2
-0
-
191. 匿名 2020/09/16(水) 15:09:51
>>177
でも逆も見るよ?
日本人の男は女の容姿をけなしてばかりで褒めない国だと。+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/16(水) 15:58:10
柏木由紀も長年隠していたニキビを公開してメイク動画あげてたね+2
-0
-
193. 匿名 2020/09/16(水) 16:01:58
>>19
ネットやSNS上の認識と現実の人間の反応が違いすぎるから、本当の意味で受け入れられてほしいよね。じゃなきゃ自粛中にダイエットとかはやらんしさ。+1
-0
-
194. 匿名 2020/09/16(水) 16:25:00
>>1
私も三十代なのに長年繰り返してるニキビで悩んでる。スッピンだと赤や茶色、クレーターいろんなニキビ跡だらけ。
肌みるたびに落ち込むこともある。
完璧な人間なんていないよね。
大丈夫だよって言われてるようで安心する。+10
-1
-
195. 匿名 2020/09/16(水) 16:53:51
>>128
その動画見て、24hコスメのコンシーラー買いました。
アイドルにもニキビできるんだと親近感。
TVに出てる人って肌荒れしない体質なのかと思ってたので。
少し勇気もらえました。+1
-0
-
196. 匿名 2020/09/16(水) 17:24:22
>>142
私は色々試しましたがクレーターはよくなりませんでした。
本当にレーザーで効果があるの?
私は最終的には皮膚移植しかないと思ってます。+3
-0
-
197. 匿名 2020/09/16(水) 19:06:34
>>11
気持ち悪いとかわざわざ言う人はその人に別の問題があるのが原因だから気にしないでいい。
自分自身の問題を他人を貶す事でごまかそうとしているだけ。
相手の問題であって生理的な事で悩んでいる人の問題じゃない。+4
-0
-
198. 匿名 2020/09/16(水) 19:55:24
わたしはデブだしニキビというか肌荒れすることもあるけど、
自分自身、完璧だと思いながら自信もって毎日はつらつと生きております。+2
-0
-
199. 匿名 2020/09/16(水) 20:41:02
ずっとニキビに悩んでる。
ニキビ肌を称えて!とは思わないけど、わざわざニキビを指摘して、顔洗ってる?とか食生活が悪いんだよとか軽々しく言う人は本当に居なくなってほしい。
私の何を知ってるんだ?と思うわ。+3
-0
-
200. 匿名 2020/09/16(水) 21:07:31
>>74
わかる
みんな姿勢は悪いし頭身のバランスも悪いし、世界で容姿レベルは下のほうなのにね
その中であーだこーだ言っててもな、という感じだけど、
ようするに美の基準が欧米化した中でコンプレックス強い人が多いからなんだろうね+0
-2
-
201. 匿名 2020/09/16(水) 22:03:35
>>118
いやそんな人見たことないけど。
どこ住んでるの?+1
-1
-
202. 匿名 2020/09/16(水) 23:40:39
完璧じゃなくていいし、完璧な人なんていないよ。
そもそも、お肌ツルッツル、異常なデカ目の顎シュ、ボンキュッボンの小顔加工してる、虚構のSNSが当たり前になってるのが異常だよね。+1
-0
-
203. 匿名 2020/09/17(木) 00:32:49
私は一昨年まですごく肌が綺麗って言われ続けてきたのに、いきなり信じられないくらい肌荒れして辛かった。
それまで肌荒れが酷いとかニキビができたーとか、あまりできたことがなかったのでしょうがないんだけど他人事だったし、ニキビくらいコンシーラー塗れば隠れるし別にいいじゃんって正直思ってた。
自分が肌荒れしてボコボコになって真っ赤になって、外に出たくない鏡みたくない何もしたくないって落ち込んで、引きこもって。
死にたいとまでは考えなかったけれど肌荒れが原因で死にたいって思う人の気持ちが初めてわかった。
皮膚科も美容皮膚科も食べ物も生活リズムも何を試してもダメで諦めてた時にあるYouTuberが上げた動画を見てダメ元でクロロフィルってスキンケアを使ってみたら3ヶ月目の今、ちょっとずつ治ってきたし今では朝のパスターとパウダーだけで見た目にはわからないくらいまでになりました。
私に合っていただけかもわからないけど悩んでいる人がいれば2ヶ月でもいいから試してみてほしい。
本当にすごく辛かったから肌荒れで悩む人が少しでも減ると嬉しいです。+2
-1
-
204. 匿名 2020/09/17(木) 01:36:22
ニキビ辛いよね‥10年くらい悩まされてたけど年取ったらなくなった。10年間はありとあらゆることしても治らなかった…ニキビ、肌荒れ、ブツブツ、その言葉を聞くのも辛かった
潰さなかったのが救いであとにはなってない…
+1
-0
-
205. 匿名 2020/09/17(木) 04:13:51
>>142
私は色々試しましたがクレーターはよくなりませんでした。
本当にレーザーで効果があるの?
私は最終的には皮膚移植しかないと思ってます。+0
-0
-
206. 匿名 2020/09/17(木) 07:49:34
あばたもえくぼ
自分のこと大好きになったら自分のあばたもえくぼに見えるよ+0
-0
-
207. 匿名 2020/09/17(木) 14:02:16
皮膚科で「皮脂腺の大きさとか皮脂分泌量とか肌バリアの弱さが遺伝するからニキビってほぼ遺伝ですよ、申し訳ないけどご両親のお肌がきれいとは言えない方は相当な努力が必要です」って言われて笑った
両親ともに肌汚いから生まれた瞬間から負債がでかい+1
-0
-
208. 匿名 2020/09/18(金) 06:48:16
>>196
ちなみに何のレーザーを何回受けた?フラクショナルco2レーザーは本物のクレーターの人には無意味だよ。みんな5回くらいで意味がなかったって辞めちゃう人が多いんだけど本物のクレーターって肌の一番下から壊れてるから回数を何度も重ねていかないと奥からグッと押し出してくれないよ。+0
-0
-
209. 匿名 2020/09/18(金) 07:10:31
私高校生くらいの頃、
顔中ニキビだった。
いじめられたり、
ブスと言われたり、
親からもそのせいで
とてもひどい事言われた。
ずっと悩みで、
髪で隠すしかなくて、
そうすると余計に悪化。
ずっと猫背でビクビクしてた。
引きこもりになった時期もあった。
でも、治ったんだ。
20代前半くらいに急に。
ホルモンバランスとか、
家庭内のストレスとか、
成長期の食生活とか、
原因は色々あっただろうけど、
急に自然に治る事ってあるよ。
だからあんまり深刻にならない方がいい。
そして今アラフォーだけど、
肌の調子いいし、
若くみられるし。
+0
-1
-
210. 匿名 2020/09/18(金) 19:04:42
>>21
自分が自分ことを一番愛してあげないとね。分かっちゃいるけど、愛せない部分も多くて悩む。+3
-0
-
211. 匿名 2020/09/18(金) 19:07:33
>>180
覆い隠すと肌へのダメージもすごくて、負の連鎖なんだよね…(その商品にもよるけど)
でも隠さないと外に出るのが億劫だし。嫌になるね。+1
-0
-
212. 匿名 2020/09/25(金) 21:43:41
留学中に同じように赤く酷いニキビに悩まされてた。
ピル飲んでレーザーやって14年間治療して32でやっと小雪さんにようになれた。
あきらめないでちゃんと治療してほしい。+0
-0
-
213. 匿名 2020/10/12(月) 00:15:32
顎には目玉焼き3つ繋がったみたいな膿んだニキビできてて、あごのラインにも。マスクやめたいけど無理だし布マスクにするか…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スコットランド在住のインフルエンサー、ジェス・マッケンジーは肌荒れやニキビの悩みを抱えていた女性のひとり。SNS上では、メイクやフィルター加工などで肌をきれいに見せていたという。そんな彼女があるとき、ありのままの肌を投稿。そのきっかけになったこととは…?