ガールズちゃんねる

【コロナ】栃木県民話そう!part6

335コメント2020/10/14(水) 19:12

  • 1. 匿名 2020/09/14(月) 20:02:36 

    本日、21人の新規感染者が確認されました
    栃木県民のみなさん、感染拡大予防につとめながらお話ししましょう

    栃木県 新型コロナ 21人感染確認 1日では最多 県内計359人に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    栃木県 新型コロナ 21人感染確認 1日では最多 県内計359人に | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】栃木県は、14日新たに21人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県内では1日の感染者数とし…

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/14(月) 20:03:46 

    栃木いきなり増えたね
    クラスターか何か?

    +87

    -0

  • 3. 匿名 2020/09/14(月) 20:04:23 

    県南で流行してますね

    +55

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/14(月) 20:04:39 

    まだコロナの話?
    もう大した事じゃないって分かってるじゃん。

    +8

    -46

  • 5. 匿名 2020/09/14(月) 20:04:39 

    急に増えたから驚きましたねー

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/14(月) 20:05:16 

    佐野の、パーティクラスターって言われてるみたいですね

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2020/09/14(月) 20:06:00 

    賀喜ちゃん可愛い!

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2020/09/14(月) 20:06:14 

    東京が80人なのにいきなり栃木で20人とか
    どうかしてるぜ!

    +102

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/14(月) 20:06:27 

    佐野でカラオケクラスターか…

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/14(月) 20:06:48 

    カラオケはやっぱりダメだよ

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/14(月) 20:07:42 

    栃木県での感染者、少しずつだけど増えてますね。
    こういう状況なので、今年のお正月以来帰省できていないのが辛い。早く地元の友達に会いたいし、日光男体山に登山したかった。

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2020/09/14(月) 20:08:21 

    >>4
    でも感染確認されたら、職場や学校を消毒になったりするから、感染したくないよー

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/14(月) 20:08:29 

    宇都宮は静かだけど、市内の県立高で先週末校内を消毒したってウワサが
    火のないところに煙はたたないかと思うのですが、ネットにも情報は無いんですよね

    +14

    -6

  • 14. 匿名 2020/09/14(月) 20:08:34 

    居酒屋も怖くていけないや

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/14(月) 20:13:08 

    すごくトピずれだけど
    栃木県って丸くてかわいい形してるね

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/14(月) 20:14:08 

    21人で驚いたけどほとんど今までの接触者だったから少しホッとした。最近宇都宮は出ないよね。

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/14(月) 20:16:05 

    佐野、やばい

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/14(月) 20:16:06 

    人口少ないから当たり前だけど栃木県民のガル民も少ないね…

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/14(月) 20:16:57 

    市内中学、明日から休校になってるところもありますよね


    10歳未満もいるので、不安です。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/14(月) 20:17:34 

    みんみん元気?

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/14(月) 20:20:00 

    うちの中学明日から休校です。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/14(月) 20:21:31 

    >>21
    どこですか?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/09/14(月) 20:24:38 

    トピ立てありがとうございます!
    今回も参加します!また感染者増えてしまいましたが、せっかく頑張ったステイホームを無駄にしないように、気を付けましょうね(;o;)

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/14(月) 20:24:59 

    最近、感染者がいない日もあって少し安心してたので、今日の感染者数を知ってびっくりしました。
    やっぱりまだ、カラオケやBBQ、大人数の会食等控えて皆で感染予防しないといけないですよね。

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/14(月) 20:25:37 

    みんなもう普通に出かけたりしてます?

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2020/09/14(月) 20:25:43 

    急に増えたのはクラスター?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/14(月) 20:26:30 

    >>22
    前回と同じです。
    佐野は中学生何人か出てるので怖いです。
    もしかしたら、何校かあるのかも。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/14(月) 20:27:46 

    やっとトピたったー!
    主さんありがとう!

    佐野どうした⁈

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/14(月) 20:32:07 

    >>15
    よくゴリラの横顔などと形容される形です
    お見知りおきを

    +17

    -7

  • 30. 匿名 2020/09/14(月) 20:33:46 

    >>29
    え!
    県民たけど、そんなこと言われてるのw?
    日本人形のかたちってイメージだった。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/14(月) 20:36:07 

    海がない

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/14(月) 20:37:13 

    トピ立てありがとうございます!

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/14(月) 20:40:07 

    >>25
    先月5ヶ月ぶりに埼玉の大型店舗に行きました。
    もう普通に賑わってて自粛前と変わらなかったです、その後は隣町とか近場くらいしか出かけてません。

    +6

    -19

  • 34. 匿名 2020/09/14(月) 20:42:15 

    佐野住みです!
    佐野市でクラスター出ちゃったの?!
    明日から仕事休みにならないかな。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/14(月) 20:48:49 

    >>30
    わたし女の人の横顔って習った、、

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/14(月) 20:51:17 

    佐野で飲みとカラオケのパーティやったのは若い人たちなの?
    パッと聞いただけだと大学生かなって思っちゃう

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/14(月) 20:54:04 

    私、コレが気になってます…
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/14(月) 20:57:31 

    >>29
    わたしは子供の頃お坊さんの横顔っていわれてた

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/14(月) 20:59:17 

    佐野も買い物とか行くから注意しないといけないかな。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/14(月) 21:01:24 

    無職の感染者が結構いるんだよねw
    無職から無職に感染とか…
    なんなの?
    下野読むたび、イラッとする
    ってなんだ!いきなり21人?

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2020/09/14(月) 21:04:05 

    怖いね。今度友人の結婚式あるんだけどクラスターでたらどうするんだろう

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/14(月) 21:04:06 

    >>15可愛いと形容されたのは初めて聞いたから何故か嬉しいwww

    >>29>>30私はずっとヒツジ🐏だと思ってたー!

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/14(月) 21:08:27 

    >>29
    わたしも昔からゴリラの横顔っぽいなぁって思っていたんだけどほんとうにいわれていたんですね…

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2020/09/14(月) 21:16:57 

    栃木出身の都民だけど、年明けてから帰省はしてない。
    毒親だったから心配する気持ちも薄い。
    同様に 向こうも私を気にかけたりしないだろう。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2020/09/14(月) 21:24:48 

    佐野すごいな!
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/14(月) 21:27:34 

    来月、茨城の叔母さんと従兄弟が来る事になりました
    叔母さんが病気でどうしてもお墓参りがしたいと
    連絡がありました
    近くのホテルに泊まる予定だけど
    仏壇は家にあるからお線香あげに来るんだろう
    なとは思います
    家は母がガンだし自営業もしてるので
    本音を言えば来ないでほしい
    田舎だからコロナになったらここには住めなく
    なりそうで怖い
    心が狭くてごめんなさい

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/14(月) 21:30:36 

    >>15
    えー、嬉しい😆ありがとう!

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/14(月) 21:32:45 

    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/14(月) 21:34:08 

    知事選が近づいてきましたね…
    福田知事、まだやるつもりなのかな
    個人的には消去法で田野辺さんにお願いしたい

    +14

    -12

  • 50. 匿名 2020/09/14(月) 21:40:47 

    >>36
    感染者情報みると、土曜日に発表された2~30代の人たちがカラオケして集団感染、それが同居家族や勤務先の人に移ったような感じ。

    今日発表されたなかに中学生と保育園に通う子もいたから、これからどこまで広がるかが一番怖い

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2020/09/14(月) 21:41:50 

    >>46
    今の状況では、来ないでほしいと思うのは当たり前だと思います。
    もしものことを考えるとこわいですもんね。
    心が狭くなんかないですよ!

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/14(月) 22:00:33 

    >>15
    私もそう思ってた〜w
    素朴なパンみたいな形だなって。
    決して洗練された雰囲気はないんだけど、気に入ってるw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/14(月) 22:06:37 

    >>34
    わー私も佐野市

    前の佐野の人は名前、家まで特定されてたから
    今回もすぐ広まりそう

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/14(月) 22:07:44 

    >>53
    えっ?!
    そういう情報ってどこで分かるの?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/14(月) 22:22:30 

    栃木の野球チーム豪華メンバーでめっちゃ盛り上がってますね!

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2020/09/14(月) 22:24:32 

    >>25

    宇都宮です。
    室内で集まったりとかはしてません。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/14(月) 22:32:03 

    >>25
    スーパーとか、必要最低限の買い物、病院くらいです。子供たちはお友達と遊んだりしてますが、換気してマスクしたり、屋外で遊んでます。
    テイクアウトはするけど、外食もずっとしてません。
    私自身が妊娠中なのと、夫婦共に高齢者と関わる仕事なので、もし職場に持ち込んでしまったら、を考えると怖くて。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/14(月) 22:33:18 

    >>15
    バカリズムが都道府県の形をいろいろな物で例えるネタで、栃木を「お好み焼きの成功例」って言ってたのがどうしても忘れられない。。天気予報で地図見ると必ず思い出すww
    ちなみに失敗例が長崎。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/14(月) 22:33:48 

    >>13
    佐野市内から県立高校へ通ってる子が感染しましたよね。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/14(月) 22:35:05 

    >>27
    前回と同じ?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/14(月) 22:36:24 

    >>28
    ホームパーティーからカラオケ、会食だって

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2020/09/14(月) 22:38:04 

    >>33
    >>56
    >>57
    ありがとうございます。参考になります。
    まわりが割と気にしてなさそうなので、私が神経質なのかなと悩んでました。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/14(月) 22:39:58 

    私も県中央に住んでるけど、友人が映画見に行こうとベルモに誘われましたが…クラスターが起こると嫌だから、渋々却下しました。感染したくないし

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/14(月) 22:42:42 

    カラオケ屋店員です。働かないと収入が無いので感染リスクもあり怖いですが働いています。勤務中はマスク&フェイスシールドを着けています。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/14(月) 22:49:02 

    カラオケ屋店員です。先週の日曜日は満室になり、食べ物やアルコール飲み放題の注文も沢山あって大変でした。みんなコロナ怖くないのかなぁ~。って思っちゃいます。

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/14(月) 23:18:01 

    宇都宮市のSCで働いてます。
    土日の売り上げはコロナ前の8割くらいまで回復してきてる。店内狭いから家族連れが3組も入れば密。小さい子供はあちこち商品触りまくってるよ。
    スタッフは消毒できるけど、どうしても商品一個一個きれいにはできないから、ほんとむやみやたらに触らないように教育した方がいいよ。
    お客さん明らかに気が緩んでる。

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/14(月) 23:28:41 

    >>62
    私も職場が医療系の製造なので感染しないよう言われててずっと家に居ました。
    久しぶりに出かけてみたら結構人が多くてビックリしましたね、皆さんマスクしてました。
    かえって近所の百均とかコ○リの方がマスクしてないお年寄りが多い印象。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/14(月) 23:57:02 

    佐野です
    うちは小学生だけど、両方とも学区内の子が行く中学だから色々話は聞いた
    外国の人とか?
    それぞれの学校や保護者間では、もう誰かはわかってるって言ってたよ

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/15(火) 00:08:29 

    >>33
    15です。
    わざわざ埼玉に行ったと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、県境に住んでるので買い物に出るのに埼玉が近いのです。

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/15(火) 00:13:03 

    >>31
    鹿沼インターのそばに「エーゲ海」があるよ
    U字工事もネタにしてた

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/15(火) 04:49:51 

    >>15
    誰だっけ?栃木出身の女優さん?がクイズ番組で、栃木の県の形はサンタクロースの顔って、親に教わったと言っていた気がする

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/15(火) 05:25:31 

    もう遅いだろうけど自主休校することにした。2校休校だけど、頼むから市内をウロウロしないでねー

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/15(火) 05:27:58 

    >>58
    あと野球みたいに掴んで投げられてませんでしたっけ(笑)

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/15(火) 06:11:08 

    >>54
    横ですが、複数の違う人達から、○○町の人っぽいよ、と聞けばそこに住んでる知り合いに聞きまくる人が出てくる。
    そしていつかばれる。田舎の怖いところ。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/15(火) 06:11:48 

    >>53
    同じ佐野の方がいて嬉しいです。
    お互い感染対策しっかりしましょう!

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2020/09/15(火) 06:43:47 

    >>69
    わかるよ、ドンキは太田が1番近い
    イオンも太田が近い
    両毛地区、県境に住んでます

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/15(火) 07:03:00 

    感染者が少なくなってきているから、気が緩んで
    ホームパーティーとかしちゃうんだろうね。
    いい大人が自粛しない楽しんで子どもに移して
    学校が休校になるとかいい迷惑だわ。

    +62

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/15(火) 07:15:50 

    >>70
    今もあるの?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/15(火) 07:19:40 

    飲食店も8割ほどお客さん戻ってきてるよね
    ドリンクバーとかある店は怖いわ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/15(火) 08:10:59 

    >>21
    なんだか2校あるって聞いたけど。
    いろいろ大変だけど、何もないといいね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/15(火) 08:25:59 

    日光市民です。
    兄弟に会えないのが辛い。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/15(火) 09:05:47 

    うちの会社のお上の方々はバカだから他県から人呼んで飲み会やりたがってて困る
    もしもクラスター発生したら客から切られるかもとか思わないのかな
    呼ばれてない私たちだって危険だし、金持ってるからって何してもいいわけじゃないんだけどね

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/15(火) 09:20:08 


    >67
    ノーマスクがチラホラ居ますよね。

    夫の兄弟は持病のある義母をお出かけに連れて行き、実の弟は持病のある高齢の祖母をお出かけに連れて行き...どちらも同居家族ではない人との外出なので、考え方の違いに戸惑ってます。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/15(火) 09:20:33 

    那須アウトレットの店員さんいつの感染者に含まれてるんだろう

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/15(火) 09:45:50 

    居酒屋に勤務しています。以前に比べるとお客さん減りましたが、最近は賑わっている日もあります。この時期の飲み会否定されがちですが、お客さん来ないと給料に響き生活が困るので私個人としては来店していただけるのはありがたいです。。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/15(火) 10:42:49 

    またノーマスク集団が6日に続き13日にも街宣したみたいですね。他県から集まってるみたいだし、本当にやめてほしい。マスクするしないは自由かもしれないけど、マスクして自分も他者も守りたいと思ってる人を巻き込まないでほしいです。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/15(火) 10:47:19 

    うちは年明けからずっと自粛生活で外食はおろかスーパーも必要最低限で遊びにも行っていない。家族を守りたいのに、夫の会社が他県にどんどん出張させる…生きるためにお金は稼がないとだけど時期を考えてほしい。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/15(火) 11:25:55 

    >>15
    私はじゃがいもって教わったよー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/15(火) 11:30:58 

    >>76
    足利在住のわたしもそうです(•Δ•;)

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/15(火) 11:56:44 

    茨城のどの辺なんだろ。実家が茨城で最近は感染者は減ってきてるけど南の方はまだポツポツ出ててと水戸市は一気に増えたのがあるから怖いらしい。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/15(火) 12:18:02 

    >>84
    調べ方が悪いのか、探してもみつからないのですがどこからの情報でしょうか..?
    教えて頂けると嬉しいです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/15(火) 12:31:50 

    オリオン通り通ったら結構人いたよ
    店内開放してるからかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/15(火) 16:41:19 

    >>91
    那須ガーデンアウトレットのHP

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/15(火) 16:57:22 

    栃木県9月15日9名
    栃木県内 新たに9人感染 新型コロナ、県内計368人に|県内主要,社会,政治行政|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞 SOON(スーン)
    栃木県内 新たに9人感染 新型コロナ、県内計368人に|県内主要,社会,政治行政|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞 SOON(スーン)www.shimotsuke.co.jp

    栃木県は15日、新型コロナウイルスの感染者を県内で新たに9人確認したと発表した。県内で確認した感染者数は計368人となった。同日午後6時から県庁で記者会見を開き、概要を説明する。【午後6時~】県庁記者会見をライブ配信します-Movemate​。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/15(火) 16:58:46 

    >>93

    どうもありがとうございます。
    見てみます。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/15(火) 17:01:56 

    昨日、今日と感染者数が増えてるから、あっという間に400人超えしちゃいそうだよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/15(火) 17:04:38 

    アウトレットで働いていても、県内在住とはかきらないのでは(・・;)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/15(火) 17:42:02 

    >>54
    遅くなってすみません。
    外回りの仕事で色々、本当の情報と噂の情報と入ってきます

    佐野市、休校になるのかな…
    土曜日、運動会だったけどやらなさそうですよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/15(火) 17:59:25 

    >>34
    私も佐野ー
    前回佐野で感染者増えた時に、職場の人がコロナ差別受けたって話聞いてたからクラスターが出て悲しい気持ち
    また身近な人が嫌な思いしたら辛いな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/15(火) 18:41:27 

    近くに住んでます。噂話程度なのですが
    大規模ホームパーティーは🐭講で有名な
    パーティーらしいと聞きましたが
    どなたか詳細お持ちでしょうか?

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/15(火) 19:47:04 

    佐野市在住です。学校メールはコロナが増えているから気をつけての注意喚起だけ。
    同じ小学校に関係者っぽい子がいるようです。今日は体調不良で休んでます。
    みんなな探り合いが始まり怖いです。

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/15(火) 19:50:23 

    今日も佐野市ホームパーティー関連で感染者増えました。すごいクラスターになりましたね。
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/15(火) 19:51:18 

    >>100
    探り合うようなことはやめませんか?
    それぞれが、気をつけるしかないと思いますが

    +5

    -38

  • 104. 匿名 2020/09/15(火) 21:08:53 

    結構参加者の多いホームパーティーだよね
    今後も増えそう

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/15(火) 21:13:14 

    >>101私も佐野市ですが小学校からメール来ないです…
    幼稚園からは普通通りの連絡きました

    関係者の高校も休みのところと休みじゃないところがあるそうですね。
    こわい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/15(火) 21:19:33 

    >>99
    コロナ差別とかする気はないけど
    緊急事態宣言で
    運動会など行事が中止になったら可哀想

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/15(火) 21:21:28 

    中学生の一人と子供が同じ中学ですが、濃厚接触者が部活でいるようです。陰性であることを祈ります。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/15(火) 21:27:54 

    子供の行事が潰れたり外にもなかなか出られずに
    我慢を強いられてるのに
    大人が我慢できずに大人数でホームパーティーをする。
    それによって感染爆発して
    更に子供達は我慢を強いられなくてはならないの
    本当に理不尽だし可哀想すぎるよ。

    +71

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/15(火) 21:31:05 

    >>104
    小山のパーティで騒ぎになったばかりなのに。
    何も考えない人ばかりだったんでしょうね。

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/15(火) 21:32:06 

    自分達で気をつけるにも、情報が少なすぎ。
    駅前には塾がたくさんあり、通塾している人も多い。
    休む休まないにしても判断材料ないから、どうしようか悩む。
    差別しようとかじゃなく、自己防衛するために過敏になってしまうだけ。
    それだけ情報が出ないから。

    100番さんが情報を欲しいと言ったのも、仕方がないと思います。それだけ佐野市では情報でてないから。

    +43

    -2

  • 111. 匿名 2020/09/15(火) 21:58:24 

    >>110
    うちも駅前の塾の1つに通塾してますが、感染者を出した中学なので、まだ来て欲しくないニュアンスの事を先生から言われた人もいるようです。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/15(火) 23:59:15 

    佐野市は何故情報出さないんですか?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/16(水) 00:18:37 

    栃木市、大宮北小との噂…

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/16(水) 00:33:47 

    >>86
    差別とかではなく日本人ではない方のノーマスクが増えているように思えます。

    +22

    -2

  • 115. 匿名 2020/09/16(水) 00:37:25 

    >>112
    市は騒ぎにしたくないからなのでしょうが、出さなくても周りが騒いでどこの中学校とか幼稚園とか高校とか名前が出回ってしまってますよね。

    +23

    -2

  • 116. 匿名 2020/09/16(水) 00:51:09 

    >>84
    憶測になっちゃうけど、塩谷町の10代女性じゃないですか?
    那須塩原でバイトしてるって。最終出勤日も合ってるし。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/16(水) 08:22:31 

    >>48
    無断転載禁止!

    +0

    -19

  • 118. 匿名 2020/09/16(水) 08:45:24 

    佐野市緊急事態宣言は意味あるの?
    全国的に悪いイメージついたから
    もう佐野に行けない…
    って人が増えて風評被害すごそうだ

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/16(水) 08:51:17 

    >>116
    84です。
    那須塩原市内は増えていないから不思議でした。
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/16(水) 08:54:04 

    >>113
    小学校は公表されてましたよね。
    あと城東?小とか書いてあった気が。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/16(水) 09:15:55 

    >>98
    怖いですねぇ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/16(水) 09:24:33 

    >>98
    土曜ということは親の観覧許可して開催ですか?
    それだと開催は厳しそうですね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/16(水) 10:07:33 

    >>120
    訂正。公表してたのは中学校でした。北中と城東中

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/16(水) 11:18:55 

    >>122
    今日聞きましたが、土曜日運動会の葛生は延期らしいです。
    うちはまだわからないけど
    保護者なしかもしれませんね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/16(水) 18:59:38 

    >>123
    北小だよ~
    今日から休校!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/16(水) 23:34:45 

    県内のクラスター騒ぎの際、みなさんが不安に駆られているのを遠まきに眺めていた佐野ですが、今は身をもって理解しました。
    凄く怖いです。
    子供が旦那が陽性者になったら。私の店はどうなるの?お客さんが来ない。戻って来てくれるだろうか?
    自己中ですが、家族が心配です。

    非常事態宣言が出ましたが、多分今までと変わりません。市政に疑問をもちました。
    自分で身を守るしかないんですね。
    家に篭りたいです。

    +27

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/17(木) 09:05:28 

    レジャー施設に行くなとも、旅行に行くなとも言えないけど、政府の言っている「新しい生活様式」は守ってほしいよね。たくさん人を集めてしまい、その中にたまたま感染者いたから密な環境の中広まってしまった。感染したことでなく、新しい生活様式を守らず、密な状況を作ってしまったことを反省してほしい。あと、意外にこの状況知らない人が私の周りには多いので、県もしっかりアナウンスしてほしい。こういう事例から、やっぱり新しい生活様式を守らないといけないと思ってくれる人が増えるように。

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/17(木) 14:07:06 

    ガル民の方も、くれぐれもお気をつけください!!!

    駅で女性負傷、強盗か 男が逃走、宇都宮 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    駅で女性負傷、強盗か 男が逃走、宇都宮 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     17日午前8時25分ごろ、宇都宮市下岡本町のJR岡本駅で「出血している女性がいる」と110番があった。栃木県内在住の女性(16)が右の手のひらから血を流し、病院に搬送された。県警が強盗致傷事件とみて男の行方を追っている。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/17(木) 15:29:52 

    >>128
    一斉送信がありましたので補足します。

    午前8時30分頃、岡本駅構内において女子高校生が何者かに刃物で切り付けられるという事件が発生。
    いま現在も犯人は逃走中のまま。


    逃走者の特徴。
    ・性別不明
    ・白色の半そでTシャツ
    ・カーキのズボン
    ・サングラス着用
    ・手さげバック
    ・危険物を所持しているかは不明

    電車通学、自転車通学のお子さんがおられる方、犯人確保までお気をつけください。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/17(木) 15:57:06 

    関連トピ

    JR駅付近のトイレで10代女性が男に切られ負傷 宇都宮
    JR駅付近のトイレで10代女性が男に切られ負傷 宇都宮girlschannel.net

    JR駅付近のトイレで10代女性が男に切られ負傷 宇都宮 同署によると、男はカッターナイフのようなものを女性に見せて「金目の物を出せ」と脅し、女性の右手のひらを切りつけた後、何も奪わずに走って現場から逃走したという。JR駅付近のトイレで10代女性が男に...

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/17(木) 17:59:17 

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/17(木) 19:04:20 

    >>126
    小山市の者です。
    その気持ちすっごくわかります。
    東京で170人感染ってニュースより、小山で11人感染って時の方が怖かったです。
    出来るなら市単位ではなく、学区レベルで詳しく発表してほしいって思ってました。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/17(木) 23:01:06 

    岡本の犯人早く捕まってほしい

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/17(木) 23:49:57 

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/18(金) 11:27:36 

    佐野のクラスターは大橋の外国人ビルのとこだって

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/18(金) 14:29:27 

    >>135
    大橋町に、そんなビルあるの?
    西中は大丈夫なのかしら?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/18(金) 16:47:00 

    本日、新規感染者0人だそうです。

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2020/09/18(金) 17:21:39 

    >>132
    栃木県は、国籍を発表しないが、小山、佐野で発生したパーティ―クラスターは、外国人グループだね。別に、差別とかするわけじゃないけど、市なり、雇用企業なりでしっかり教育してほしいものだ。
    ほんとに迷惑だし、このままにしておくと外国人の排除なんてことに成りかねない。


    +35

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/18(金) 18:38:11 

    今日は1人感染、合わせて376人。
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/18(金) 18:56:23 

    >>136
    ビルというか、アパート?みたいな…
    あまり詳しく言わない方がいいですよね、中途半端でごめんなさい

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/18(金) 20:25:33 

    お隣群馬の最近の感染者の7割が外国人だそうです

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/18(金) 21:03:00 

    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/18(金) 21:08:50 

    >>142
    文化違うから分からなさそう
    日本は罰則とか無いから緩いもんね…

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2020/09/18(金) 22:52:07 

    >>142
    あぁ…やっぱり…っていうのが正直な感想
    外国籍向けのお知らせも多少はあるんだけど、浸透していなかったってことかな
    感染症だから国籍関係なく移ってしまうけど、クラスターや重大な拡大に繋がるときは注意喚起の意味も込めて公表して欲しいな

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/19(土) 00:34:34 

    その外国籍の人達はどこから感染したんだろ?買い物行くと、外国人はノーマスク多いと思う!外国人だから余計怖いって偏見もってたけど、間違いじゃなかったのかも……

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/19(土) 15:11:19 

    どこからと言うかすでにウィルス蔓延してるんじゃない?ノーガードはやっぱり危ない

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/19(土) 15:42:18 

    >>133
    この容疑者、午前中に逮捕されたらしいですね。自治体のメールできました。
    ニュースを検索すると出頭したようです。

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/19(土) 16:24:49 

    >>59
    わざわざ佐野から通ってくる所となると中学もあるHくらいしか思い浮かばない

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2020/09/19(土) 18:01:29 

    どこからと言うかすでにウィルス蔓延してるんじゃない?ノーガードはやっぱり危ない

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/19(土) 18:31:21 

    佐野クラスター関連かなり広がってますね...

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/19(土) 18:32:33 

    今日は佐野市8人
    鹿沼市1人でコロナ。

    鹿沼市は中学生らしいけれど
    どこで感染してきたのかは不明。
    市内住みで小学校に通っている子供が居るので怖い。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/19(土) 18:33:56 

    今日は9人で
    佐野市で8人鹿沼市で1人佐野のクラスター関連は計44人だそうです。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/19(土) 18:50:18 

    >>152
    軽傷らしいので、それが救いですね。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/19(土) 23:11:31 

    佐野のクラスターをみて日本よりも海外の方が感染拡大すさまじいのはパーティー大好き文化がもあるのかもと感じた。
    今日の鹿沼の中学生がポツンと出ちゃったのは、どこからもらっちゃったんだろうね?
    クラスターも怖いけどポツンと出ちゃうのも怖い

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/20(日) 00:19:36 

    >>154
    修学旅行シーズンなのでそこからなのかな?とか
    以前コロナを発症した鹿沼市の30代女性の詳細が
    県が調べると言ったまま有耶無耶になっているので
    その方の子供なのか?とか
    ママ友の間で憶測が広がってます。
    うちの子も市内の中学校に通っているので早く詳細が知りたいです。

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2020/09/20(日) 01:09:23 

    >>155
    今まで通りなら行動歴のところに「301人目の子供」ってはっきり書かれるはずなので
    その線は薄い気がします。
    濃厚接触が同居家族4人だけとなっているので修学旅行帰りというのも違うんじゃないかなぁ
    じゃあどこからって話になっちゃうけど…
    うちも中学生がいるので気になっています

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/20(日) 08:25:43 

    バスにまだ怖くて乗れていないのですが、換気ってちゃんとされてますか?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/20(日) 09:09:32 

    >>156
    感染経路不明となるのが1番怖いですよね。
    大きな中学校だとクラスターになりかねないし。
    感染してしまった子も軽症で早く回復して、濃厚接触者のご家族の方も何もないと良いですよね。

    +17

    -2

  • 159. 匿名 2020/09/20(日) 12:20:29 

    中学生の感染経路は、どこなんだろうね?
    修学旅行時期なので、クラスを分けて日光旅行だったり、日帰りで日光へとか行く学校もあるらしいけど、本当に大丈夫なんだろうか?人数も心配だし行くまでのバスも心配だし、かと言って1人だけ心配なので行かせませんっていうのも可哀想だしね。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/20(日) 13:50:46 

    >>157
    うちの地域のバスは「換気のため窓を開けています」と表示がありました
    雨の日とかどうするのか謎ですが…

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2020/09/20(日) 19:26:42 

    犬伏東小って何年生なんでしょうか…

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2020/09/20(日) 20:09:18 

    回転寿司の順番待ちの列が店外まで、コロナは他人事なのかな?

    +13

    -4

  • 163. 匿名 2020/09/20(日) 21:43:57 

    >>162
    今日も佐野はどこも混んでましたね。
    ホント他人事みたいです。

    +17

    -4

  • 164. 匿名 2020/09/20(日) 22:31:46 

    やっぱり、国籍も公表すべきですね。
    それと、COCOAてどうなってるんだろう?

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/21(月) 01:12:38 

    >>102
    なんでパーティーなんてしたんだ…
    これからずっと後ろ指差されるだろうね
    クラスターの影響で直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者が「2.5人」を上回ったね

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/21(月) 03:53:52 

    感染者探るのだけはやめて欲しい、明日は我が身なのに…
    私はコロナより周りが怖い

    +12

    -16

  • 167. 匿名 2020/09/21(月) 08:32:30 

    >>166
    感染の仕方だと思いませんか?
    仕事や学校への通勤途上で感染するのは、やむ負えないと思いますが、キャバクラやホストクラブ、カラオケ、コンサートなどに参加して感染なんて論外だと思います。
    私は、私の家族を守るためにも、もっと情報公開を徹底すべきだと思います。
    それと、万が一私が感染したら、公開されても構わないですよ。

    +43

    -3

  • 168. 匿名 2020/09/21(月) 08:41:36 

    >>167
    どこまで公開するの?
    個人情報流出さらされて、ネットに拡散されるよ。
    写真ものるかもね。それでも公開する?後悔しない?
    公開したことで、違う意味で家族守ることになるかも。

    +5

    -12

  • 169. 匿名 2020/09/21(月) 09:00:28 

    >>168
    私も家族も仕事と家と最低限の買い物しかしていないので
    公開されても大丈夫だと思っている派です。
    感染の仕方によっては特定されたり誹謗中傷に繋がっても仕方がないケースもあるとは思いますが(それでも特定や誹謗中傷は良くないことだと思います)
    変に発生源を隠そうとするから様々な憶測を呼び、特定や中傷に繋がるのではないかとも思います。

    氏名や住所などの公表や詮索はしてはいけないと思いますが、症状、感染した場所は危機感を持つためにも最低限、公表はしてほしいと思っています。

    +27

    -3

  • 170. 匿名 2020/09/21(月) 11:44:14 

    自分勝手な人がいるなぁ…
    自分がかかっても行動がしっかりしてるからなんて自分で思ってるだけで他人はどう思うか分からないじゃない
    結局はマスク着用と手洗いうがい・消毒使用しかできないんだから、徹底的に公表も何もって話だよ、、

    +14

    -17

  • 171. 匿名 2020/09/21(月) 13:18:08 

    鹿沼の中学校は校内に濃厚接触者なし、消毒済み、よって休校措置なしとのこと

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/21(月) 15:40:09 

    >>171さん
    情報ありがとうございます!
    2日間登校したのにも関わらず濃厚接触者が居ないって...
    濃厚接触者となりうる定義とは一体なんなのでしょうね?

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/21(月) 16:02:07 

    日光市、鹿沼市の小中学校に愉快犯による爆破予告と誘拐予告の通知があり23日は休校になるかも知れないらしいです。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/21(月) 16:29:59 

    佐野は小中で感染者でたけど、同じ部活やクラス、教職員は検査受けてみんな陰性だったみたい。
    休校になったし情報はちゃんとあげてくれてるし、ちょっと佐野市を見直した。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2020/09/21(月) 18:10:35 

    コロナはただの風邪だってもうわかってきてるのにまだ騒いでるのね
    騒ぐからコロナ無くならないってわからないかな

    +1

    -38

  • 176. 匿名 2020/09/21(月) 18:41:16 

    今日は13人、佐野は9人。今のところホームパーティークラスターだけど、そのうち市中感染の結果も出てきそう。イオンとかアウトレット、人いすぎだし。連休中引きこもってる佐野市民です。

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/21(月) 19:16:12 

    >>175
    ただの風邪と言われても、特効薬もワクチンもないし・・・

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/21(月) 19:29:08 

    鹿沼の中学校がちょっと心配だね。佐野もだけど早く治まってほしい。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/21(月) 19:32:18 

    >>177
    ただの風邪だって特効薬もワクチンもないでしょ
    自分で言っちゃってるじゃん…答え☺

    +3

    -25

  • 180. 匿名 2020/09/21(月) 19:48:52 

    >>179
    インフルエンザには、ワクチンもあるし、タミフル等の薬を町医者レベルで処方してくれますが。

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2020/09/21(月) 19:52:39 

    ついに400人超えてしまいましたね
    佐野のパーティクラスターすご過ぎ
    今日の13人もそれ関連なのかしら?

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/21(月) 19:55:10 

    >>180
    インフルエンザの話はしてないよ?

    +10

    -7

  • 183. 匿名 2020/09/21(月) 20:08:21 

    >>179
    自分がコロナ感染しても同じこと言える?

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2020/09/21(月) 20:28:58 

    >>183
    コロナ脳の人は必ずこれ言うね☺
    違うのよ、自分が感染しても、とかじゃなくてそれ以前の話なんだよ……
    マスコミに騙されてるの気付いてね☺

    +2

    -29

  • 185. 匿名 2020/09/21(月) 20:38:05 

    >>184
    ここは県民のコロナの情報交換の場です。
    コロナはただの風邪だと思うのは別に構いませんが
    不安に思ってる方が多数居るのも事実です。
    情報交換せずにコロナを不安に思う方を煽るのであれば
    ここに書き込みしないでください。

    +46

    -3

  • 186. 匿名 2020/09/21(月) 20:42:45 

    >>184
    ただの風邪だと思うならご自由にどうぞ😊
    ただし、周りが迷惑だと思うことはしないでね😊

    +24

    -2

  • 187. 匿名 2020/09/21(月) 20:52:26 

    >>186
    周りが迷惑と思うことって、例えば??

    +3

    -18

  • 188. 匿名 2020/09/21(月) 20:53:27 

    >>185
    煽ってなんかいないよ☺

    +1

    -19

  • 189. 匿名 2020/09/21(月) 20:53:58 

    >>181
    佐野市クラスター関連が8人
    佐野市クラスター関連でない人が1人
    鹿沼市の中学生の同級生3人とその内の親1人で4人です。

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2020/09/21(月) 21:42:07 

    今日も佐野すごいな!佐野市のホームパーティー関連全部で80人くらいになるんじゃないの!?

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/21(月) 22:00:19 

    >>187
    具体的なこと言われないと分からないの?

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2020/09/21(月) 22:11:44 

    煽りはスルーしよ!

    +32

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/21(月) 22:12:08 

    中学生は校内の非濃厚接触のみで感染したのか
    校外で濃厚接触があったのか
    そのあたりの行動歴を教えてもらいたいですね
    今後の学校生活で何に気をつけたらいいのか、
    認識を共有して感染防止につなげていかなければ

    +10

    -4

  • 194. 匿名 2020/09/21(月) 22:22:31 

    >>191
    ピンと来ないので教えて下さい☺
    スーパーでノーマスクとか?

    +1

    -18

  • 195. 匿名 2020/09/21(月) 22:35:04 

    また佐野で中学生出ました。
    ○東です。

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2020/09/22(火) 09:16:37 

    >>187
    同意
    気をつけても仕方ない部分ある

    +2

    -9

  • 197. 匿名 2020/09/22(火) 09:35:30 

    >>196
    気をつけるに、こしたことはない。

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/22(火) 09:49:50 

    >>197
    気をつけててもって事じゃない?

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2020/09/22(火) 10:57:23 

    40歳くらいの持病のない男性がかかって2週間たたないうちに亡くなったよね

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2020/09/22(火) 17:03:07 

    >>197
    気をつけてても…って💦
    本当に洗脳だね💦💦

    飲食店入る前までは9割の人がマスクしてるのに
    席に座った途端みんなマスク外してくっちゃべる事には疑問持ってないの??

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2020/09/22(火) 17:09:03 

    昨日、家族連れで買い物してる人達がいて、旦那さんがすごい咳込んでたんだけど、体調悪いなら家で休んでろって思ったー。

    +58

    -2

  • 202. 匿名 2020/09/22(火) 17:16:33 

    ベラルーシ大統領のルカシェンコ氏がコロナの嘘を暴露してますよー

    +1

    -15

  • 203. 匿名 2020/09/22(火) 18:31:53 

    台風直撃っぽいね

    +17

    -3

  • 204. 匿名 2020/09/22(火) 19:00:51 

    今日は小山市1人女児と足利市1人40代男性の2人見たいですね。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/22(火) 19:10:38 

    鹿沼の中学校クラスターは止まったのかな?
    それとも休日だから検査数が少ないだけ??

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:06 

    >>200
    >>200
    抑々私は、外食は避けています。

    逆にお聞きしますが、なぜ世界は罰金までかけてマスクさせてるの?
    何かの陰謀(笑)

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:40 

    >>200
    >>200
    抑々私は、外食は避けています。

    なぜ世界は罰金までかけてマスクさせてるの?
    何かの陰謀(笑)

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2020/09/22(火) 19:17:57 

    >>200
    抑々私は、外食は避けています。

    なぜ世界は罰金までかけてマスクさせてるの?
    何かの陰謀(笑)

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2020/09/22(火) 19:35:50 

    >>205
    家族の場合、1回目の検査は陰性でも数日後に陽性の発表になることが多いよね

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2020/09/22(火) 19:38:29 

    潜伏期間が長いのも嫌だよね⤵️

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/22(火) 21:21:06 

    小山市の女児って幼稚園児だったの…
    周りの園児に広がりませんように。

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/22(火) 21:49:48 

    篠田さんのTwitterに鹿沼市の中学校の続報が書いてありました。
    スクショ等を載せても良いかわからなかったので
    簡単に文章で書きます。

    生徒4人が感染した鹿沼市の中学校で
    生徒と教職員44人を検査し陽性者はなし。
    明日も50人近くを検査予定。

    とのことでした。、

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/22(火) 23:19:53 

    校内で濃厚接触なしという判断は何だったんでしょう…

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/23(水) 00:13:46 

    最初の1人が出ちゃったときには校内で感染したと考えなかったんだろうねぇ
    昨日の生徒さん3人も同じクラスって会見で言ってたから校内で広まったと考えて、クラス単位での検査→部活…みたいに広めて検査して行くんだと思う
    小山の幼稚園の子も心配だよね…濃厚接触したか確認するのも難しそう…濃厚じゃなくても接触した恐れがあれば検査してあげて欲しいと思う

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/23(水) 08:16:32 

    佐野のパーティークラスタの発生原因として、やはり大人数での会食、カラオケ、”マスク無し”が挙げられています。ヨーロッパでの再感染拡大も、映像を見ると、全員マスクをしていません。
    これでも、マスクをするのは、洗脳なのかな?

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/23(水) 09:05:04 

    >>212
    情報ありがとうございました!
    今、検査するのは早いような気がするんですが
    妥当なんですかね?
    インフルエンザもそうですが、発症してすぐだと陰性になったりしますよね。
    うちは小学生に子供が居ますが、中学校の公表もないのも不安だし、兄弟が中学生のお友達もいるので尚更不安です。
    早く落ち着いて欲しいですね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/23(水) 10:44:36 

    >>215
    コロナ対策もだけどこれからインフルエンザも流行る季節だし
    最低限マスク、消毒、手洗いはしないよりはした方が良いと思う
    コロナ脳て言われてもまだ指定感染病に成ってるのだから注意するのは洗脳でも何でも無いよ
    新しい生活様式だよ

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/23(水) 11:54:46 

    >>217
    コロナがただの風邪という人達は何か科学的兼業があるのかな
    私が知らないだけで世界的な何か発表されたの?

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2020/09/23(水) 11:55:50 

    >>218
    ごめん
    兼業じゃなくて根拠の間違い
    なんで兼業が出てきた

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/23(水) 18:43:17 

    鹿沼市、
    中学生のお母さん、お兄ちゃんに加えて小学生の弟まで出ましたね。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/23(水) 18:44:48 

    今日は6人
    佐野市クラスター関連2人(職場の同僚)
    佐野市10代女性(佐野市内の小学生)
    佐野市80代男性(佐野市内ショートスティ利用)
    栃木市10代男性(県内の高校生)
    鹿沼市10代未満男性小学生(感染した中学生の弟)
    です。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/23(水) 23:33:13 

    新型コロナウィルス海外の現状は?
    TVの情報を鵜呑みにする日本人と…自分で調べはじめる外国人の違いが良くわかるだろう

    外国人は偽パンデミックだと氣付き始めている

    既に20ヶ国以上で偽コロナ抗議デモが行われている

    この海外の現状を知らない自分に疑問を持たないか?

    +1

    -24

  • 223. 匿名 2020/09/24(木) 01:50:28 

    PCR検査で陽性なら自殺でもコロナ死。
    交通事故死でもコロナ死。

    何故そんなにコロナでの死亡数を増やしたいんだと思う?

    +0

    -20

  • 224. 匿名 2020/09/24(木) 01:51:41 

    スレチでごめんなさい。宇都宮でホームルーターWi-Fi使ってる人居ますか?数時間前から全くWi-Fiが繋がりません😢しかも冷蔵庫の中の電気まで消えてしまったのですが同じ方いませんか?

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2020/09/24(木) 05:09:30 

    群馬県民だけど、栃木も群馬も共通してるのは外国人の感染者が多いことと、県が国籍を発表しないことだよね。
    先日群馬でも直近では7割が外国人とやっと言ったけど、県民としてはもっと情報公開してほしいと思う。私は差別的考えはしないし、詮索もしない。

    あとさ、go toを政策としてやるならば、旅行で感染増えたとしてもそれは政府の責任で、感染者は手厚く診察するくらい言ってほしい。
    確かに観光地の経済が打撃受けてることは分かるけどさ。
    群馬も栃木も観光業は重要な産業だしね。
    この国の政策はなんかおかしいよ。

    +32

    -1

  • 226. 匿名 2020/09/24(木) 08:54:13 

    >>222
    「外国人は偽パンデミックだと氣付き始めている」「既に20ヶ国以上で偽コロナ抗議デモが行われている」という情報は、どこから入手されたんですか。
    まさかTVの情報じゃないでしょうね。
    もし、TVの情報なら鵜呑みにしていけませんよね。

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2020/09/24(木) 09:29:43 

    コロナの感染者、子供がどんどん増えてきているね。
    それだけ弱毒化して来て感染しやすくなっているって事なのかな?
    ただの風邪だと思ってる人も居るけれど
    子を持つ親としてはただの風邪だろうがなんだろうが
    感染させたくないとしか思わない。
    特効薬も症状が軽減するような薬もない
    新型のウイルスなんだから。

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/24(木) 09:58:30 

    >>222
    >>223
    もしかして、全国各地でノーマスクデモをやられてる方々ですか?ご自身がノーマスクなのは構いませんが、心配だからマスクをしたいと思っている方達を不快にする言い方はやめた方がいいと思いますよ?喧嘩にならない言い方をお互い気を付けて意見交換しましょう。

    +27

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/24(木) 10:04:03 

    >>224
    冷蔵庫の電気はわかりませんが、雨だとWi-Fiの繋がりが悪くなることがありますよ。今回は台風もあったので余計かも?早く天気が回復して繋がるといいですね!

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/24(木) 10:33:54 

    >>224
    家は光回線なので違うかも知れないけど
    ルーター本体の緑色に点灯してるか確認して見て
    ルーター電源点灯、ACT点灯、登録点灯
    オプション点灯、認証点灯、UNI点滅
    光回線点灯、電源点灯
    どれかが消えてたりしたら一度電源を切って裏の配線をすべて抜いて1分位放置し配線を間違えないように差し込む電源入れて上記の様に点灯、点滅すれば繋がると思います繋がらない場合は外の配線が切れてる可能性があるのでブロバイダーに連絡して直して貰うしかない
    冷蔵庫は分かりません

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/24(木) 14:29:14 

    一人でも目覚めてほしいから
    世の中の嘘を知って欲しいから
    気付きとヒントを出しても
    マスコミを鵜呑みにして
    自分で調べもせずに煽りだと決めつける

    もう一生マスク奴隷でいるしかないね
    (ははーこれきっとマイナスすごいぞ💦)
    お願いします🙇️
    自分で調べて、自分の頭で考えて下さい🙇🏻️

    +0

    -45

  • 232. 匿名 2020/09/24(木) 14:39:08 

    >>231
    元々マスクはよくつけていたのでマスコミ関係ないです
    それとここは日本なのでノーマスクしたいなら海外にでも移住してください
    しつこいので通報します

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/24(木) 14:59:30 

    >>231
    マスク奴隷でもなんでも良いけど今はどこに居ても「マスク着用のお願い」をされていて、日本に住んでいる以上、ルールや「お願い」を遵守してほしいと思います。
    たとえそれが、ただの風邪だったとしても。
    自分は感染しないから、自分は感染してもただの風邪だから。ではなくて、
    「他人に移さないように」と人の気持ちを考えてほしいです。

    +35

    -1

  • 234. 匿名 2020/09/24(木) 15:03:20 

    >>231
    屋外、10m以内に人がいなければ可だと思う。
    先日の広島の銭湯クラスターでも役者がノーマスクで芝居やったのが原因とも言われてるよね。
    銭湯の大衆演劇って舞台も小さく客席も近い。
    芝居だからマスクは厳しいかもしれないけど、密、ノーマスクが原因としか思えない。
    役者も田舎だから油断したのかもしれない。
    佐野クラスターだって、ノーマスクで会食、カラオケが原因とも言われている。
    こういう事実から一般人が自分で防衛できることは何かというと一番はマスクじゃないの?
    仮に自分が感染してても他者への感染もかなり防げるよね。

    有効薬できるまではマスクが簡単でかつ認知されやすい対策だと思うよ。

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2020/09/24(木) 15:09:42 

    >>231
    ごめんね、頭悪いからヒントが出ていても気づけなかったよ⤵︎
    みんなヒントが難しくてわからないのかも。みんなの為を思うなら、分かりやすく教えて下さい。

    もしかしたら本当にマスコミに踊らされているのかもしれないけど、マスクすること自体は悪い事じゃないと思います。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/24(木) 15:17:19 

    >>231
    あのね、ここにいる人たちも、外でマスクしてる人たちもバカじゃないの。自分で調べた上で好きでマスクしてる訳。
    ただの煽りになってるから、来ないほうがいいよ。

    +26

    -2

  • 237. 匿名 2020/09/24(木) 16:12:44 

    >>231
    書いてる内容以前に、この人の文章の書き方が苦手。

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2020/09/24(木) 16:39:39 

    コロナはただの風邪とかの人ってそう思うのは勝手だけどそういう人達ってマスクは悪!みたいにマスクさえしないよね。なんなのあれ?
    普通の風邪でもマスクはするんだからせめてうつさない対策くらいしてほしいんだけど。
    ただの風邪だからうつしても大大大!とか思ってるのかな?後遺症とかもまだよく分かってないのによくそんな考えになれるよね。
    マスクしなくてもいいけどそれは自分の家族の前だけにしてよ。
    心配してる人のが今は多いんだからマスクくらいして欲しいんだけど。他人にマスクはいらない!とか強制しないでほしいわ。

    +25

    -1

  • 239. 匿名 2020/09/24(木) 16:54:03 

    >>231
    申し訳ないけど、「マスク」をしていないアメリカやフランスで、感染者が急増している理由をご説明願えませんか?

    +34

    -2

  • 240. 匿名 2020/09/24(木) 18:37:17 

    今日は3人
    佐野市クラスター関連2人(勤務先の同僚)
    宇都宮市1人
    宇都宮市の方の詳細は出てないので分かりません。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2020/09/24(木) 18:39:55 

    >>240
    宇都宮出たんだね
    情報ありがとうございます

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2020/09/24(木) 18:56:03 

    >>240
    宇都宮市に委託した分なので
    佐野で3人だと思います!
    鹿沼の中学生、小学生はその後何もないので
    クラスターは止まったんですかね?

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/24(木) 19:19:30 

    >>242
    240です
    そうなんですね
    詳細無かったので不安だったので訂正ありがとうございます

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2020/09/24(木) 22:44:59 

    >>239
    そもそも感染者数、というのがでたらめだということ……

    +1

    -21

  • 245. 匿名 2020/09/24(木) 22:46:35 

    PCR検査は正確じゃないんだよ

    +1

    -12

  • 246. 匿名 2020/09/24(木) 22:59:41 

    >>244
    アメリカにでも行ってその現状見たのですか?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/24(木) 23:14:34 

    >>246
    そうです、といえば納得するのですか?
    逆に、貴方はどこの情報からコロナを危険認定して怯えているのですか?

    +0

    -18

  • 248. 匿名 2020/09/24(木) 23:21:47 

    >>247
    見てないということですね
    それなのに嘘だと何故言えるのか

    逆に私がいつ危険認定して怯えていると書きましたか?
    そんなこと一言も書いた記憶がありません

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2020/09/25(金) 01:00:25 

    >>248
    うーーーん……
    埒が明かないので
    とりあえず
    貴方の現在のスタンスはどのようなものですか?
    コロナウイルスをどうお考えですか?

    +0

    -14

  • 250. 匿名 2020/09/25(金) 01:03:10 

    >>248
    駄目だ、やはりもうやめましょう…
    もう諦めます。
    色々とすみませんでした。

    +3

    -10

  • 251. 匿名 2020/09/25(金) 08:33:57 

    >>231
    最初から言わない方が良かったね。
    ちゃんと説明出来ないなら、匂わすだけなら書き込まない方が賢明だよ。
    あなたの考えにマッチするトピででも発言してね。
    ごめんなさいね。

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2020/09/25(金) 08:39:43 

    マスク、手洗い、消毒をすることでインフルエンザはもちろん、ただの風邪ですら感染者数が減らせるんだから別にいいと思うけど。
    逆にノーマスクデモ団体は何でそんなにマスク外させたいの?
    もう諦めて来ないでくれるみたいだから、皆さん改めて情報交換していきましょう!

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/25(金) 10:56:35 

    佐野のパーティしてた方はどこの国籍か出てないんですよね?

    +24

    -1

  • 254. 匿名 2020/09/25(金) 17:16:09 

    国籍出したらより差別ひどくなりそう
    周りの今まで気にしてなかった人も今は某国の人とは関わるなって感じだからね

    +4

    -14

  • 255. 匿名 2020/09/25(金) 17:40:07 

    >>254
    正しい情報をきちんと公表することが、差別にはつながらないと思います。
    逆に、正しく情報を公表しないから、疑心暗鬼になってしまうのです。
    雇用主なり、自治体、出身国の大使館等が、きちんと指導すれば良いだけです。
    感染した人たちも、生活習慣の違う国で心細く思っていると思いますよ。

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/25(金) 18:24:56 

    >>254
    分かる。
    同級生でハーフの子居るんだけど、お母さんが向こうの人だからコロナが流行ってから、職場や近所とかでひどく嫌な思いしてるんだって言ってた。

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/25(金) 18:30:42 

    今日は15人感染だって多いな…
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/25(金) 18:34:08 

    えー佐野どんだけ感染広がってんのよ

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/25(金) 18:35:09 

    >>257
    内2人は茨城の人だそうです

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/25(金) 18:35:13 

    東京住みの彼氏と4連休中県外で遊びまわってた姉。しょっちゅううちに遊びに来る。うちには幼い子と私は妊婦。こっちは自粛しまくってどこも出かけないのに本当に迷惑。。。

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/25(金) 18:50:35 

    >>258
    佐野ホームパーティー関連が64人だっけ?
    ヤバいよね

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/25(金) 20:45:55 

    >>257
    今日の内訳
    佐野市8
    足利市1
    鹿沼市2
    宇都宮市3
    茨城県1
    だって

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/25(金) 21:05:05 

    >>262
    佐野のホームパーティー関連で、パーティーに参加し感染した人の同僚が職場で複数人感染しているようですが、会社側として発表がないようです。
    なぜ、発表しないのかな? 企業は、リスク発生後の情報開示は必須だと思います。

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/25(金) 21:12:44 

    >>261
    67人になったらしいですよ!

    パーティー参加者24人(群馬県6人)
    その関連者43人の合計67人

    どんどん感染拡大してますね…

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/25(金) 22:01:24 

    佐野ですが主人のまわりでは会社名が出てます。
    また主人の会社の同僚の家族もPCRを受けて陰性だとか言ってました。
    すぐ近くにコロナがあるのかと思うと怖いです。
    子供は中学生ですが子供達の間でも、もう周りにコロナが来ていると話が出るそうです。

    正直、なぜ佐野が?どうしてクラスターが?って思います。とりあえず、集まらない、集まる所には行かないようにしていますが、子供達は塾もありますし恐怖しかありません。

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/26(土) 01:22:26 

    >>260
    お気の毒だとは思うけど…ここで言ってても改善しないのでお姉さんに言ってみて欲しいです。
    お子さんとお腹の赤ちゃんを守ってあげられるのはあなただけでしょ?

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/26(土) 12:34:26 

    佐野市民だけど、こどもの通う学校で感染者でてる。パーティーに参加したわけでもないのに。大人の被害者だよね、一体どこまで広がるのか。

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/26(土) 13:50:42 

    該当の小学校は3人くらい出ているみたいですね。
    又聞きなんですが、遠足に行って来たとか?
    我が子も来月あたり遠足が予定されてますが、参加見合わせようかと思います。
    その前に中止になるかもしれませんが。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/26(土) 15:11:40 

    >>266
    言ってます。言ったらコロナに踊らされすぎ、インフルエンザの方が致死率高いのにって逆ギレされました

    +18

    -2

  • 270. 匿名 2020/09/26(土) 15:40:31 

    >>269
    妊婦さんならインフルエンザだってかかりたくないのに

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/26(土) 15:47:09 

    >>269
    お察しします。
    コロナの温度差は身内でも分かり合えないんですよね。
    いや、むしろ家族だからお互いの主張に遠慮がなくこじれやすいんですよね。
    私は自分さげをして
    「私が怖がって心配性すぎてごめんね。」ってことで納めました。

    +21

    -2

  • 272. 匿名 2020/09/26(土) 18:44:22 

    >>270
    ですよね…風邪もひきたくないです泣

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/26(土) 18:46:45 

    >>271
    温度差がすごすぎて正直参ってます…
    なにか言えば神経質になりすぎ!と言われ、うちに入ってくる時も手も洗ってくれない時もあります。
    なんだか自粛しているのがばからしくなってきます。

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/26(土) 18:52:01 

    >>269
    お疲れ様
    それもう家に入れないでいいと思う
    お腹お大事にして下さいね

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/27(日) 07:12:43 

    >>263
    素朴な疑問なんだけど、職場で感染者が出たら同僚は健康観察期間を取って、予防休暇として仕事を休んで外出自粛するんじゃないのかな
    この職場の方の行動歴を見ると、感染前まで仕事に出てるみたいだけど

    出始めはホームパーティー関連なのかもしれないけど、これだけの人数が職場から出てたらもうクラスターのように感じるんだけど

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/09/27(日) 08:51:33 

    >>275
    そのような対応が取れるのは、大企業で中小は中々厳しいと思いますよ。
    それと、契約形態にもよると思いますが、派遣会社との派遣契約の場合、健康管理等は派遣会社にあると思います。もちろんパーティーや会食、マスク等の教育、指導も当然派遣会社が行うものだと思います。

    会社内でのクラスター発生の場合、危機管理、コンプライアンスの観点からも公共すべきだと思いますね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/27(日) 09:01:43 

    >>276
    ありがとうございます
    そうなんですね

    職場によって難しいこともあるのかもしれないけど、同じ職場で感染者が出ても職場や契約上の取り決めで予防休暇が取れずに仕事に出ていて感染した方がいるなら、それも問題ですよね

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/27(日) 10:09:31 

    会社はなるべく操業停止したくないから保健所に言われない限り大企業でもしてないし、学校も保健所に相談した結果、消毒も休校もなしでやってるよ。
    会社等は保健所に責任丸投げしてるのだと思う。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/27(日) 11:40:15 

    >>275
    もう同じ職場で15人くらい感染者出てるから完全にクラスターだよね

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/27(日) 14:14:41 

    >>279
    15人の内5人は職場だけの付き合いて事でパーティークラスターと
    別で職場のクラスターに成ったよ

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/27(日) 23:40:45 

    ワクチンができたら接種しますか?

    +1

    -12

  • 282. 匿名 2020/09/28(月) 12:07:56 

    >>281
    最初は様子見
    中国のは絶対にうちません

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/28(月) 14:09:08 

    >>281
    子供には打たせなくないかな
    自分も打ちたくないけど

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/28(月) 20:08:38 

    上都賀病院前のカワチの従業員さんがコロナ陽性でカワチが休業中なんですね。
    買い物に寄ってるんだけど、マスクしてたし、お店でたらアルコールで消毒してるし大丈夫だよね💦

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2020/09/28(月) 21:21:50 

    >>284
    ここで聞いても仕方ないと思うけど
    実費で検査したら

    +4

    -7

  • 286. 匿名 2020/09/28(月) 21:23:17 

    今日は0だね
    やっと佐野も落ち着いてよかった!

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/29(火) 10:51:02 

    >>286
    落ち着いたならいいけど
    佐野のクラスターは
    ちょっと異常だと思っちゃう!
    広まりすぎ💦

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/29(火) 14:08:45 

    >>286
    無症状なだけで学校とか職場ではかかっている人、多いんだろうなぁ。

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/29(火) 18:35:19 

    >>287
    今日また佐野クラスター1人増えました。
    40代女性だそうです。

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/29(火) 19:12:30 

    >>289
    いつまで続くのかねクラスター

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/30(水) 01:04:02 

    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/30(水) 16:35:04 

    >>291
    この画像ノーマスクデモの人が喜んで出しながらマスクは危険って言うけど、普通マスクは使い捨てか1日で洗濯するからあまり意味ないよね。捨てるときも表面裏側にして、あまり触らないようにってずっと前から言われてるし。
    他のものも以外と長くウイルス残るの分かるから、これからも消毒しっかりしようと思う。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/30(水) 21:30:03 

    >>291
    マスクも紙・テッシュととても近いように思えるけど、なぜ7日間も残存するのか理解できません。
    不織布等に何かウイルスを長生きさせちゃう要因でもあるのでしょうかね。

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/30(水) 23:08:44 

    本日9/30
    3名です

    ●地域
    ・佐野市…2
    ・足利市…1
    ●感染経路
    ・職場内クラスター関連(家族)…1
    ・現時点で経路不明…2
    ├1名は群馬県内に勤務
    └1名は発症前に県外に外出(墓参り)

    県外に墓参りって
    どこに行ったんだろうね

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/01(木) 10:43:03 

    今日フィッティの箱入りマスクが買えた
    久々で嬉しい

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/01(木) 14:06:47 

    >>295
    最近やっと箱も見かける様になったよね
    消毒用アルコールも大分出て来た感じ?
    しかし、私の行く薬局やスーパーでは手ぴかジェルだけ見かけないのよ
    クレベアンドハンドジェルとかはあるから、困ってはいないのだけど、全く見かけなくて不思議

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/01(木) 16:04:47 

    >>296
    この前ウェル○アで見かけたよ
    そういや他では見てないかも…

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/01(木) 19:32:01 

    >>257
    段々と栃木も4連休の影響が出て増えてくるのかな…

    それにしても佐野のクラスターはいつになったら落ち着くのか

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/02(金) 08:32:53 

    周りに聞くと、知人がPCRを受けて自宅待機してるとか多いよ。
    外国の方々からの〜って、どこまで続くんだろう。
    あのパーティーさえなければだよね。
    横の繋がりが広いね。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/02(金) 21:39:49 

    >>297
    教えてくれてありがとう
    ウェルシア、見てみるね

    最近朝晩は涼しくなって来たねー
    スーパーとかで咳をしている方が増えて来て緊張しちゃう!

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/03(土) 00:27:55 

    >>299
    外国の方はどこから罹ったんだろ……
    広まるのがあっという間で本当に怖い💦
    重症者がほとんどいないのは救いだけど
    後遺症の事もあるし、またまだ不安に
    過ごさなきゃならないよね……

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/03(土) 18:32:35 

    >>231
    論文もたくさん読んでます。その上で、マスクをつけています。陰謀説や、マスク不要という方の主張の中には、統計学を理解していなかったり、矛盾が多いので信じられません。目を覚ますのは、あなたの方だと思います。

    +9

    -4

  • 303. 匿名 2020/10/04(日) 02:06:19 

    >>302
    相手しなくていいよ
    スルーしよ

    +19

    -2

  • 304. 匿名 2020/10/05(月) 00:04:15 

    夏前に結婚式を延期した友達から年明けに日程決まったとの連絡が…場所は都内
    第一波より落ち着いてきているとはいえ、返信にちょっと困ってしまう
    新婦との関係は学校が一緒で卒業してからもやり取りあり、親同士も顔見知り、言いたいことは言い合う仲です
    皆さんならどうしますか?
    参加→+
    不参加→-

    +5

    -29

  • 305. 匿名 2020/10/05(月) 01:21:25 

    >>304
    そんなの自分で決めなよ
    ここのトピで聞くことではない
    不参加のマイナス押す人ばかりだから

    言いたいこと言い合う仲なら行かないって言えるじゃないの?

    +18

    -4

  • 306. 匿名 2020/10/05(月) 01:57:14 

    >>1
    栃木県の感染者数のグラフ
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/05(月) 02:42:18 

    >>306
    3月から半年以上でこんなに増えたのね…
    自粛期間の頃が懐かしい…

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/05(月) 08:09:52 

    >>304
    ご自身は結婚されてます?
    結婚式にその友達が出席してくれてれば、私は行くかな。

    あー、でもコロナ関係なくお祝いしたい気持ちあれば行く。

    +4

    -7

  • 309. 匿名 2020/10/05(月) 08:52:34 

    GO TO 利用しましたか?予定はありますか?私は利用したいのですが、まだ恐い
    ((( ;゚Д゚)))

    +4

    -15

  • 310. 匿名 2020/10/05(月) 10:21:05 

    >>304 です
    私は結婚してますが式は挙げないです。お祝いもいただいてないです。
    コロナがなければ喜んでお祝いに行くのにな。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/05(月) 18:37:47 

    某ファミレスに勤めてます。
    Go toキャンペーンで東京も含まれてから
    ゴルフ帰りや観光帰り、競馬やパチンコ巡りの帰りの
    お客様が沢山来るようになりました。
    お店としては売り上げになるから良いんですけど、
    ノーマスクで喋りながら2、3時間とか平気で長居されるのはちょっと嫌だなーっていつも思います。

    +23

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/06(火) 08:49:03 

    他県の修学旅行先がみんな栃木らしいですね。
    Go Toも都内発から栃木が多いらしいし栃木どうなっちゃうの。
    なんで栃木に来るの?
    都内でGo Toしとけよ

    +25

    -6

  • 313. 匿名 2020/10/06(火) 08:52:40 

    PCR検査の書類が届きました。
    届いた方いますか?
    検査で陽性が出たらどうなるの?自宅待機?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/06(火) 09:23:35 

    >>312
    本当にそう思います。
    日光や那須への修学旅行が多いみたいだけど、人数分けて来たり日帰りだとしても人の往来は変わらないし心配です。地元で楽しめる修学旅行をそれぞれの学校でやってくれたらいいのにね。

    +21

    -3

  • 315. 匿名 2020/10/06(火) 21:11:32 

    カワチでエリエールマスク(1店舗300個限定・日替わり特売品)を買えました。

    さくら市(だよね?)で作ってるのかな?

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/06(火) 23:01:43 

    >>312
    栃木、会津や東北も今年の修学旅行先として人気みたいだよね
    国で「都道府県内で修学旅行!」「都道府県内でGoTo!」ってやって欲しかったよ
    落ち着いたら県内で観光しようと思ってたのにGoToで諦めてる

    +15

    -2

  • 317. 匿名 2020/10/07(水) 06:47:36 

    >>315
    行ったけど全然買えなかった…
    一家族3点までとかだったから買い占めしてる家族居てまじ腹立ったわ〜
    集団で子供まで使って転売でもするのかってくらい
    同じ顔なのに他人のフリして会計終わったら同じ車に乗ってる帰るの見たよ
    マスクの日替わりは本当ヤメてくれ…

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/07(水) 07:30:54 

    >>312
    なんでって…こっちだって好きで栃木に行かないです。
    旅行先にと呼び込んでるのは栃木の人達と聞きました。
    行けるなら東京のが良かったです。
    栃木で観光業で生活してる人には、良いことじゃないんですか…?
    今年は楽しみにしていた行事が中止になったり、修学旅行は行き先変わったりで振り回されて、モヤモヤした気持ちでいっぱいでした…
    ここを見る限り、県外の人には来てほしくないみたいに言われてて、悲しくなりました…
    感染対策色々考えてちゃんとやってます。
    コロナに感染してないのに、偏見や差別はやめて欲しいです。

    家族が心配していたので、少しでも情報が欲しくて栃木のトピを見ていました。
    ショックでした。一応行く側の意見として返信しときます。
    長文失礼しました。

    +6

    -37

  • 319. 匿名 2020/10/07(水) 08:37:24 

    >>318

    県外だけど前に栃木住んでたからここ見てた
    同じく違う県に今度行くから気になった
    自分たちの時代は何も考えずに楽しく旅行行けたからいいんだろうけど
    うちらはすごい気を使わなきゃいけないから辛いよね
    先生や宿泊先の人なんてもっと大変だろうけど
    旅行に行けるだけでいいだろうとか
    旅行先には県外から来ないでと言われて旅行から戻ってきたら地元に帰ってくるなとか言われるからなんかもう悲しいよね

    +6

    -9

  • 320. 匿名 2020/10/07(水) 19:36:47 

    今日は一人(佐野市、40代女性)感染で毎日最低一人は出るね
    近隣の県が感染者数多いから慣れもあって一人じゃ驚かなくなってきた…

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/07(水) 21:18:08 

    >>318
    ヨコからすみません。

    私は栃木県民ですが
    いくらGo toキャンペーンだからって
    修学旅行に県を跨がせたくないなって思います。

    それぞれの学校のある県内の施設で宿泊したり、
    学校にテントを張って泊まってみたり、
    子供達の行事を潰さないよう工夫する事はできるんじゃないかなって思います。

    +24

    -3

  • 322. 匿名 2020/10/07(水) 21:18:27 

    >>317
    最初どのくらいあったのかはわからないけれど、あれ・・・ある?!って感じ(ビックリした)
    残数は少なかったけど、自分の他に手にとった人がいなくて、ちょっと迷って1つだけ買った。
    パッケージが・・・一瞬外国産かと  いやでもエリエールだし・・・・・・ えぇって思いつつ

    買い占めてる家族がいたんですか・・・酷いなー(欲しい人、必要な人もいるだろうに)
    自分の時はタイミング的に(それ目的が)いなかっただけなのかもしれませんね。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/07(水) 22:30:08 

    >>317
    何枚入りでおいくらでしたか?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/08(木) 17:43:47 

    >>323
    7枚入りで398円(税別)で、カワチポイント+10 でした。

    安くはない・・・ですけれど、普段つかいではなくて、病院や人混みが多い場所に行く時などで使う予定での購入です。普段は布マスク+去年の冬に買った不織布マスクの在庫がまだあるので・・・
    (※315の者です)

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2020/10/09(金) 22:38:21 

    >>318
    観光しかない栃木知事が呼び込んでるんだよね。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/10(土) 20:27:11 

    栃木県は小山と足利で一人ずつ

    埼玉は大規模クラスターだね
    栃木県も気を抜かず感染予防しないとダメだよね

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/11(日) 03:15:18 

    >>326
    小山の大学生は都内に複数回買い物って……
    バカなんじゃないの⤵️

    +18

    -10

  • 328. 匿名 2020/10/11(日) 22:16:57 

    >>327
    単に都内に買い物行ったぐらいじゃ感染しないと思うけどね?
    仕事で、都内に通勤してる人知ってるけど、全然感染しないよ。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/14(水) 13:52:39 

    栃木、魅力度ランキングでとうとう最下位になってしまいましたね…w
    トホホ

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/14(水) 15:10:44 

    >>329
    別にどうでもいいよ

    誰が投票してんだか…毎年変なランキングに振り回されてバカみたい

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/14(水) 16:11:11 

    >>329
    gotoの利用先で栃木は選ばれてそうだから、これを機会に栃木の良さを知ってもらいたいな

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/14(水) 17:48:20 

    ランキングなんかよりコロナだよ、今日6人だってー
    3日連続ゼロだったのにまた増えた…
    【コロナ】栃木県民話そう!part6

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/14(水) 18:55:22 

    >>332
    宇都宮も1人発表あったから7人になったよ!
    6人の感染者出たから壬生の会社が県内8例目のクラスター認定になったそうで…

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/14(水) 18:58:47 

    >>333
    間違った、8人でした!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/14(水) 19:12:12 

    最近、感染者が3日連続0になったり、コロナにも慣れてきちゃってる感があるから油断してると、直ぐに500人越えちゃうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード