-
1. 匿名 2015/02/14(土) 17:58:56
児童は「何もしていない」と否定したが、店側は警察に通報。児童6人は県警日田署で個別に事情を聴かれた。その後、防犯ビデオの分析で6人は無関係と判明。事情を知った経営者夫婦や店長ら5人が謝罪したが、泣きじゃくる児童もいたという。
+714
-16
-
2. 匿名 2015/02/14(土) 18:00:26
万引きした子がわざわざ破れてるなんて言いに来るわけないやん。
店側の対応おかしいんじゃないの+3083
-11
-
3. 匿名 2015/02/14(土) 18:00:38
ヒドい+1524
-9
-
4. 匿名 2015/02/14(土) 18:01:12
>店長ら5人が謝罪したが、泣きじゃくる児童もいたという
トラウマにならないといいけどね+2305
-9
-
5. 匿名 2015/02/14(土) 18:01:17
経営者最低だな。
特定されればいいのに。+1936
-40
-
6. 匿名 2015/02/14(土) 18:01:39
万引き問題は申告だからなあ。
よほど店長は心が荒んでいたんだろうね「店にとっては死活問題。万引きに苦慮している事を分かってほしかった」まんだらけが取材に答えるgirlschannel.net「店にとっては死活問題。万引きに苦慮している事を分かってほしかった」まんだらけが取材に答える 「万引きに苦慮、分かってほしくて」まんだらけ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)万引きしたとされる男の画像の公開を警視庁の要請を受けて中止した古書店「ま...
+873
-51
-
7. 匿名 2015/02/14(土) 18:01:41
ただただかわいそう
ものすごく褒めてあげるべき行為なのに+1980
-10
-
8. 匿名 2015/02/14(土) 18:01:42
最低+703
-9
-
9. 匿名 2015/02/14(土) 18:01:51
これトラウマになっちゃうね(/ _ ; )+856
-6
-
10. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:01
子供達は今後大人を信じられなくなる+1324
-6
-
11. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:07
犯罪に手を染める小学生が多い中、万引きだと教えてくれる子なんて希少だよ。
そんな子達に大人はなにやってんの
+1814
-12
-
12. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:17
かわいそうに+589
-6
-
13. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:23
なんで最初に防犯カメラ確認しなかったの?+1741
-5
-
14. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:25
+587
-166
-
15. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:26
小学生えらい+607
-7
-
16. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:42
経営者の心が
汚れてる証拠だよね+881
-15
-
17. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:45
私も中学生の頃、いじめられていて同級生に万引きしている子がいるって、悪戯で通報されたことがある。
先生に呼び出されて責められ、泣いている私を呆れ顔で半笑しながら見ている先生たち。
大人になった今でもトラウマです。+1233
-9
-
18. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:46
子ども達が、これから大人を信用しなくなりそう+505
-3
-
19. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:04
いいことをしたのに警察に通報されるなんて教育上良くないね。
これじゃあ良い子ほど損をするって考えが身についてしまうよ+864
-7
-
20. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:05
なんで確認もせず犯人扱いするかな
+881
-5
-
21. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:06
良いことしたのに疑われるなんて、そりゃビックリして泣いちゃうよ。+610
-6
-
22. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:17
先に防犯カメラ見ろよ+926
-3
-
23. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:17
この店長のせいで、今後この小学生は善意の行為をするのを躊躇するようになってしまうね+821
-6
-
24. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:21
謝罪で済むと思うな!+593
-15
-
25. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:30
小学生かわいそう。
無実がわかって良かった。+523
-4
-
26. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:32
せっかくの善意が疑われて、幼い心が深く傷付いでしょう。かわいそうに。+498
-7
-
27. 匿名 2015/02/14(土) 18:03:56
これ、セブンイレブンだね。
数店舗経営しているやり手だよ。+490
-11
-
28. 匿名 2015/02/14(土) 18:04:20
腹立つわ(−_−#)
親だったら許さないわ。+496
-6
-
29. 匿名 2015/02/14(土) 18:04:36
自分が親なら傷ついた子供に対して
「間違ってないよ!偉かったね!」
って言って抱きしめてあげたい。+660
-12
-
30. 匿名 2015/02/14(土) 18:04:56
+303
-9
-
31. 匿名 2015/02/14(土) 18:04:58
正しいことをしようとしたのにずいぶん傷ついただろうな。
ごまかしたり親にあやまったりするんじゃなくて、
子どもにちゃんとあやまってほしい。+497
-7
-
32. 匿名 2015/02/14(土) 18:05:02
もう多分この子たちは
この先こういうことがあっても
申し出たり、手を貸したりはできないというか
しないと思う。
+600
-5
-
33. 匿名 2015/02/14(土) 18:05:27
最低なんだけど+287
-5
-
34. 匿名 2015/02/14(土) 18:05:46
昔万引き疑われた事があるから、こういうのは本当に腹がたつ!
泣いてしまうくらいの怖さと、自分の言うことを信じてくれない腹立たしさが今でもトラウマ。
+493
-6
-
35. 匿名 2015/02/14(土) 18:06:04
正義感あふれる子供になんてことを‥この子達の価値観が歪んだらどーすんだ。+363
-4
-
36. 匿名 2015/02/14(土) 18:06:09
親や先生がフォローしてあげないと精神面が心配+359
-10
-
37. 匿名 2015/02/14(土) 18:06:41
普通確認してからでしょ。しかも小学生なんて。また疑われちゃうかも…って、もういいこともしなくなっちゃうだろうな。+398
-6
-
38. 匿名 2015/02/14(土) 18:06:51
可哀想に…、万引き犯が諸悪の根源。
小学生には真摯に謝り続けていっぱい褒めてあげて欲しい。
お店側も過敏になってたのかもね…。+244
-14
-
39. 匿名 2015/02/14(土) 18:07:01
某ファミ⚪︎のコンビニオーナーのおばさんに
意味もわからず突然暴言吐かれたことある。
世の中ちょっとオカシイコンビニオーナーも結構いる。+369
-8
-
40. 匿名 2015/02/14(土) 18:07:36
自分も一度万引きに間違われたことがある
母が「うちの子は絶対そんなことしない」と1ミリも疑わなかったことで
万引きに間違われた思い出より母が信じてくれた思い出になった
どうか親御さんはしっかりケアしてあげて欲しい+545
-8
-
41. 匿名 2015/02/14(土) 18:07:47
私も子供の頃そういうことありました!
いま想い出しても悲しくなる。
あの時のオジサンの顔は忘れられませんね、ずっと。+201
-4
-
42. 匿名 2015/02/14(土) 18:08:03
本当に可哀想。トラウマだよ。
店員さんが土下座させられる事件とかあるけど、この経営者は土下座しろ。
+370
-12
-
43. 匿名 2015/02/14(土) 18:08:16
いい意味でも悪い意味でも社会勉強になったんじゃない?+17
-125
-
44. 匿名 2015/02/14(土) 18:08:22
万引きに苦しめられてる店もあるし
店側としては疑うのは仕方ないかもしれない
でも証拠がないのに犯人扱いは言語道断
+358
-7
-
45. 匿名 2015/02/14(土) 18:08:51
そうなんだよ。。。
正しい事をしても疑われる事がある世の中なんだよね。
私も、小学3~4生くらいの子供が自分で坂道暴走してて転げ助けて送り届けたら、疑いの眼差しで何回も見られたから。
凄い嫌な気持ちになったもん。+270
-4
-
46. 匿名 2015/02/14(土) 18:09:18
所詮コンビニはフランチャイズだから、常識ないオーナー多いよね+142
-9
-
47. 匿名 2015/02/14(土) 18:09:58
子供たちの気持ちを思うと
すごく胸が痛みます……
善意のつもりが こんな結果になるなんて…+180
-6
-
48. 匿名 2015/02/14(土) 18:10:16
保護者呼びつけて問いただしてたって
そこまでするなら防犯ビデオ検証してからにしないと(汗)+444
-5
-
49. 匿名 2015/02/14(土) 18:11:02
店長の勘違いで警察呼んで無実が判明したのか。
良かったのか悪かったのか…
+207
-3
-
50. 匿名 2015/02/14(土) 18:11:35
途中で心が折れた児童もいるだろうね
可哀想に
+161
-3
-
51. 匿名 2015/02/14(土) 18:11:45
この件もそうだし、電車の中で席を譲ってじいさんから怒鳴られたら2度としないよ。
怖いし恥ずかしいし一生残るから。
だから皆、人の事に無関心になっていくんだよね。
「現代は人との繋がりが弱い」とか、昔は良かったノスタルジックに浸ってる人がよく言ってるけど、原因を作ってるのは上の世代だから。70歳男性、中学生に席譲られ「俺のどこが年寄りじゃ!」と激怒girlschannel.net70歳男性、中学生に席譲られ「俺のどこが年寄りじゃ!」と激怒 先日、親戚のうちに行くのに、夫と2人で電車に乗ったら、中学生らしき男の子が立ち上がって、「どうぞ」と席を譲ってくれたの。 「あら、ありがとう」と座らせてもらおうとすると、「おい、小僧!」...
+206
-2
-
52. 匿名 2015/02/14(土) 18:12:16
世の中、甘くない、周りの大人に善意がちゃんと伝わるとも限らないという
事を学んだでしょう。+11
-44
-
53. 匿名 2015/02/14(土) 18:12:29
店も同様の万引きが頻繁してたなら疑いたくなる気持ちはわかる。
けど、今回の件は完全に言い掛かりだったんだから、子供達が落ち着いたらちゃんと一人一人にきっちり謝って。
店負担で感謝状とか作ってあげたら?
+99
-9
-
54. 匿名 2015/02/14(土) 18:12:38
その子たちの今後に関わるくらいのショックを受けてしまったと思う。人を信じられなくなったらどうするの!
バカどもが!!+86
-6
-
55. 匿名 2015/02/14(土) 18:14:20
特定班の皆様ご来場心よりお待ちしております。+106
-9
-
56. 匿名 2015/02/14(土) 18:14:45
このコンビニ、そのうち潰れるんじゃない?
+118
-6
-
57. 匿名 2015/02/14(土) 18:15:10
これ名誉棄損ですよね?+155
-8
-
58. 匿名 2015/02/14(土) 18:15:25
そもそも万引きをする子供がいるからこの子達が疑われたんだよ。万引き犯を恨め。
=
そもそも痴漢をする男がいるから痴漢冤罪が起きるんだよ。痴漢を恨め。+49
-32
-
59. 匿名 2015/02/14(土) 18:16:09
もし防犯カメラがなかったら、それこそこの子の人生を奪ってただろうね
恐ろしいことだよ
+194
-3
-
60. 匿名 2015/02/14(土) 18:16:24
よっぽど繁華街でもない限り1年も経たないうちに閉店しそう
住宅地付近だと噂まわるの早いから
+127
-4
-
61. 匿名 2015/02/14(土) 18:16:43
いやほんと何でそんな発想になるんだ?ほんとかわいそすぎるわ
警察に事情聴取までされてそりゃビックリするわ
泣きじゃくるのわかるわ
+120
-5
-
62. 匿名 2015/02/14(土) 18:17:26
子供の頃お年玉で
バッチを買おうと従姉妹と見ていたら
お店の人に「万引きするなよ」
と言われてショックだったの思い出した。
子供は、些細なことでも傷残ると思うから
心配だよね~+182
-4
-
63. 匿名 2015/02/14(土) 18:18:24
私も小学生のとき万引きを疑われたことあります。
かわいい文房具が売ってる店で、会計をしようとしたらレジのおばさんが
居眠りしてたんだよね。なんだかレジに行きにくくて、おばさんが起きるまで
他の商品を見ながら、おばさんの方をチラチラ見てた。
数分しておばさんが起きたのでレジに行ったら、店のおじさんが出てきて、
私がバックからお財布を出したときに、バックの中を覗かれた。
あのときは何も言えなかったけど、すごく悔しくて悲しかった。
その気持ちは今も忘れない。+159
-4
-
64. 匿名 2015/02/14(土) 18:19:28
オーナーは65くらいかな?
再雇用で会社にいる奴らは昔のやり方や思い込みでまともな若手を潰そうとする。
似たような感じだよね
子供相手だしもっとひどいけど。
ネット社会だからそのうち特定されて拡散されますように+106
-9
-
65. 匿名 2015/02/14(土) 18:19:52
万引き被害は店に大変な負担になるので客に疑いの目で見てしまうのは
わからないでもないけど痛恨のミスを犯してしまったね。つくづく経営って大変。+69
-3
-
66. 匿名 2015/02/14(土) 18:19:53
ほんっと最低!
子供達はいい行いをしたのだから「触らぬ神に祟りなし」みたいな人間にならないでほしい。
経営者、万引き多いのかもしれないけど歪んでるよね・・・
心から反省して謝罪してほしい。+35
-9
-
67. 匿名 2015/02/14(土) 18:20:12
もうこの小学生達 同じ様な善意に寄る行動は 起こせないかもね。
自分がこの小学生達の一人なら 以後「やめておこう」ってなる。
確実に。
容疑者扱いも悲しいし
そんな中で 警察官と面と向かうの 怖かっだろうな。
+79
-5
-
68. 匿名 2015/02/14(土) 18:21:07
店員5人も?子供怖かっただろうね
+57
-9
-
69. 匿名 2015/02/14(土) 18:21:24
事件の第一発見者を疑うんだ~w
火曜サスペンスじゃあるまいしww
+28
-8
-
70. 匿名 2015/02/14(土) 18:21:43
こんな短絡的に決めつけて
誤解が解けなかったらイジメにも繋がりそうなのに…+30
-4
-
71. 匿名 2015/02/14(土) 18:24:46
そもそも万引きする子供がいるから疑われたんだよ。恨むんなら万引き犯を恨め。店を恨むのは筋違い。
+10
-67
-
72. 匿名 2015/02/14(土) 18:25:03
フランチャイズで地元夫婦がやってたんかな。
普段からきっと万引きガキに悩まされてたんだと思うけど、冷静に考えたら解るはずなのに、浅はか。
商品破く様な子が申し出る訳ないんだから。
何で、直ぐにカメラ確認せずに速攻警察に通報なんて暴挙に出たのかな。
親を呼ぶでも学校に通報でもなく、いきなり警察と言う対応はバカだなぁ。
コンビニなんて、まさに直接客とやり取りする商売だからね。
まぁ、今回の事で評判ガタ落ちでしょう
+136
-4
-
73. 匿名 2015/02/14(土) 18:25:51
こういう事あるから万引きとか発見しても言えなくなるんだよね。+34
-2
-
74. 匿名 2015/02/14(土) 18:26:47
本屋で働いてますが万引きは死活問題。
万引きは子供から大人まで、捕まえられるのはなかなか。
盗撮も多いし、あまりの多さに皆疑いの目で見るのは仕方ない。
万引きは現行犯だからはっきり見ないと捕まえらんないけど、今回の子供は…可哀想ですね。
+62
-9
-
75. 匿名 2015/02/14(土) 18:28:24
【正直者がバカを見る】
そんな世の中おかしい!!
+112
-5
-
76. 匿名 2015/02/14(土) 18:28:36
小学生は悪くないラリ。
むしろ破られている商品を見つけて教えてあげたから偉いと思うラリ!+8
-27
-
77. 匿名 2015/02/14(土) 18:29:15
どこのコンビニ!?
絶対利用したくない!
ヒドイ!+83
-7
-
78. 匿名 2015/02/14(土) 18:29:43
申し訳ありませんで済む話じゃないでしょ。
大人相手ならまだしも、小学生相手に何やってんだよ。
許せない。
記者会見開いて土下座が妥当。
それと慰謝料。
店長は解雇。+139
-9
-
79. 匿名 2015/02/14(土) 18:30:59
74
スマホで本を盗撮?+12
-6
-
80. 匿名 2015/02/14(土) 18:31:42
小学生が通えるってことはこの子たちの近所にこの店があるわけで。
もう怖くて店の前を通れないね。
何も悪い事してないのに。
店はつぶして更地にしないと。+99
-5
-
81. 匿名 2015/02/14(土) 18:32:51
この子達は正しいことをしたのに何で犯罪者扱いなんだ!?はらわたが煮えくりかえった+46
-4
-
82. 匿名 2015/02/14(土) 18:33:58
正直者がバカをみる。
身をもって知りましたね。+21
-12
-
83. 匿名 2015/02/14(土) 18:34:26
「謝罪した」ってあるけどどれだけ謝っても許せない+98
-6
-
84. 匿名 2015/02/14(土) 18:37:31
こんな店で買い物したくない。
正直に言っても信じてもらえず
疑われる店なんて入りたくもない。+72
-5
-
85. 匿名 2015/02/14(土) 18:39:36
+8
-23
-
86. 匿名 2015/02/14(土) 18:42:40
79
本を盗撮してはいけないのです
そういう決まりがあるのです+37
-1
-
87. 匿名 2015/02/14(土) 18:43:36
大人が、決めつけはいけない!と教えなきゃいけない側なのに。+15
-2
-
88. 匿名 2015/02/14(土) 18:44:52
悪い事どころかすごく良い事をしたのに
なんでこんな目に・・・
万引きやってない事が証明できてほんとに良かったよ。
恩を仇で返した店員許せないわ。+28
-4
-
89. 匿名 2015/02/14(土) 18:45:33
何で万引きだと思ったの?
自分が店員なら万引きだと
思わないけど…
この店 潰れるかもね
近所の人も行きたくないよ!+77
-4
-
90. 匿名 2015/02/14(土) 18:47:24
万引きは許しちゃいけないけど、警察に通報するならちゃんと確認してからじゃなきゃね+34
-1
-
91. 匿名 2015/02/14(土) 18:47:40
読んでるだけで軽く人間不信になりそう。
疑われた小学生の気持ちはどれだけズタズタになったんだろう。
とんでもないことをしてくれたね酷い大人。+42
-2
-
92. 匿名 2015/02/14(土) 18:51:23
私も似たような経験しました。
99shopの前を歩いた時大きな音がした。振り向いたらご年配の女性が自転車ごと転けてた。
大丈夫ですか?と声を掛けたらイタイタいと言って目の辺りが出血してた。
99shopの店長が様子を見に来てて、救急車呼んで下さいと頼みました。しかし何を思ったのか警察が来た。
多分店長の考えは私が老婆を暴行したと思ったでしょうね。
警察に名前と連絡先を聞かれ、その後救急車を手配。
救急隊は一緒に乗って行きますか?と聞かれましたが断りました。
その後なにも無かったが、やはりいきなり警察が来ると犯罪者扱いっぽいので、事件を見かけてももう通報するのやめました。+107
-4
-
93. 匿名 2015/02/14(土) 18:52:26
私も子供のころ個人商店で万引き疑われたことある
あれ以来いまだに個人商店に抵抗ある
何も悪いことしてないのに犯人扱いされたことがずっと心に残ってる+66
-2
-
94. 匿名 2015/02/14(土) 18:53:29
疑わしかったとしても、その時点では確証ないんだから、とりあえず「ありがとう」って言って受け取っておいて後から監視カメラを確認すれば良かったのに。
よっぽど万引き被害が多いんだろうね
小学生が欲しがる商品の万引き=犯人も小学生 だからね…
疑っちゃうのはわかるけど。子供たち哀想すぎる
はぁ何だか無罪証明されてもスッキリしないね+49
-3
-
95. 匿名 2015/02/14(土) 18:55:47
わたしも駄菓子屋で女子グループで行ったら
もう「万引きしにきたのか?」っていう勢い。
お菓子を選ぶ前に金を渡せって言ってきた。
50円2枚持ってて1枚だけ渡したら「そっちもよこせ」って。
そしてお菓子を選んだらどんどん外に追い出された。
子供同士で「あの店には絶対行かんとこう」と結託したら
そのうちつぶれた。
今回のコンビニもそのうちつぶれると思う。+125
-2
-
96. 匿名 2015/02/14(土) 18:56:08
この子たちがなんで悪者扱いになるんだろう。
破られた商品を店員にきちんと知らせたんだから偉いよ。+44
-2
-
97. 匿名 2015/02/14(土) 18:59:53
小学生が6人でいて、これくらいの事でトラウマになるようではまともな大人になれないね。
普段から疑わしい事してたんじゃないの?
小学生がコンビニでたむろするなよ。
なんでこんな事がニュースになるの?
過保護は子供の為にはならない。+7
-108
-
98. 匿名 2015/02/14(土) 19:01:03
そんなコンビニが存在するのがもう許せない。
子供にとっては遠くから見るのも辛いだろうな。
一度つぶすべきだと思う。+61
-5
-
99. 匿名 2015/02/14(土) 19:03:35
うちも昔は古本屋やってたから
「子供のくせにこいつら・・・」て思う事はあったよ。
でもそんなやみくもに疑う事はしないわ。
この店員何考えてたんだろう?問いただしたい。+21
-4
-
100. 匿名 2015/02/14(土) 19:06:58
遊技用??
遊戯王じゃなく?
+3
-11
-
101. 匿名 2015/02/14(土) 19:13:06
店員最低ラリ!
子供たちは良いことをしたのにそれを万引き犯と疑うなんて、店員クビになって店も潰れる覚悟した方がいいラリ!+6
-23
-
102. 匿名 2015/02/14(土) 19:15:30
警察にまで行かされたら本当にトラウマだよ。
翌日に呼び出すってことは時間があったんだし
なんで防犯カメラ確認しなかったのかなー
褒められることをしたのにこんな酷い目にあって悲し過ぎるわ+101
-0
-
103. 匿名 2015/02/14(土) 19:18:26
潰れるね!犯人扱いされちゃうもんね!
いかない方がいいよ!+62
-0
-
104. 匿名 2015/02/14(土) 19:25:26
たまに何もしていない人を万引き犯だと勘違いしたり万引き犯扱いする店員さんいるよね。
あれは何で?
何もしていないのに信じてもらえなかったって話もたまに聞くけど…+26
-2
-
105. 匿名 2015/02/14(土) 19:26:53
土下座土下座って言ってる人って
ある意味モンスターペアレンツだよね。
+5
-36
-
106. 匿名 2015/02/14(土) 19:27:34
子供達が店員に言った時はバイトだったのかな?
バイトの子がこんなことありましたって店長に報告したら店長がその子供らが怪しいって次の日通報したのかな?
すでに出てるけどそんなに時間あったならなんで防犯ビデオ確認しなかったんだろう?
私が親なら絶対許さない+115
-2
-
107. 匿名 2015/02/14(土) 19:27:37
取りあえず集団だとマークされます。万引きいたずら多いです!+10
-3
-
108. 匿名 2015/02/14(土) 19:28:24
防犯ビデオを確認するより先に、警察に通報?
なんでそこまでする必要があった?
+92
-0
-
109. 匿名 2015/02/14(土) 19:31:10
万引きは現行犯しか捕まえられません。だから焦ったのかな?いままでも被害が有ったと思います。本物の犯人を捕まえてほしい!+22
-4
-
110. 匿名 2015/02/14(土) 19:32:44
正しいことをしようとしたのにずいぶん傷ついただろうな。
ごまかしたり親にあやまったりするんじゃなくて、
子どもにちゃんとあやまってほしい。+50
-0
-
111. 匿名 2015/02/14(土) 19:34:20
間違えられた子は一生傷つくよ。+61
-0
-
112. 匿名 2015/02/14(土) 19:39:57
この記事を読んで、思い出したけど、幼いころに駄菓子屋に買い物に行ったら、早くしろ!お金持ってないんだろう?盗みに来たんだろう!?と怒鳴られたことがあった。
お金を見せろと言われてポケットから500円玉を見せたら、一瞬あっと言う顔をしたけど、でも謝らずにフン!って言う態度を取られた。
子供心にかなり傷ついた。
こんな事でも結構傷つくから、警察で取り調べなんてなったら一生の心の傷になるでしょうね。
いつの時代もこういう大人って少なからずいるんですね。
自分はこうはなるまいと、改めて思いました。+111
-0
-
113. 匿名 2015/02/14(土) 19:41:25
潰れろ+62
-1
-
114. 匿名 2015/02/14(土) 19:42:43
店の特定あくしろよ+43
-5
-
115. 匿名 2015/02/14(土) 19:43:24
コンビニも万引き多いからなぁ。
店長の対応が悪いよね。
善意の行為がこうなるなんて。
私も大型店の本屋で働いてますが、店内は防犯カメラたくさんあります。
いろんな角度から捉えてます。
盗撮、多いんです。本ではなく、立ち読みしている女性のスカートの中。
普段は忙しいので、私服の警備員も廻ってます。
コミックにはチップが入ってます。
現行犯で捕まったのは見た事がありませんが、警察官のかたがたが来られる事はよくあります。
+10
-1
-
116. はあぼう 2015/02/14(土) 19:44:33
セブンイレブンなんですか?
どこのコンビニか教えて欲しい。+65
-2
-
117. 匿名 2015/02/14(土) 19:45:23
連帯責任で謝らなければいけない他の人たちが可哀想+5
-2
-
118. 匿名 2015/02/14(土) 19:48:44
日ごろから万引き被害にあっていて人間不信になっているところに今回の出来事が起きたとしたら見方が変わるんじゃないか?
人を信じられなくなっていた自分を悔いて猛省してるかもしれないだろ。+6
-32
-
119. 匿名 2015/02/14(土) 19:50:01
疑われた小学生が大阪の子ならしかたないけど、大分の小学生だもんね、万引きなんてするはずがない。
オーナーは改めてしっかりと謝罪してほしいです。+5
-50
-
120. 匿名 2015/02/14(土) 19:50:36
袋が破かれてるのに気付かないで買うの?店員も気付かないでレジ通すの?何のカードなんだろ?+4
-20
-
121. 匿名 2015/02/14(土) 19:51:13
だコンビニはカメラあるんだから、確認して証拠つかんでから言えばいいのに、憶測だけで犯人と決め付けて通報って言うのは擁護しようがない。+51
-0
-
122. 匿名 2015/02/14(土) 19:51:22
これが痴漢の冤罪事件なら女の方を擁護するんだろ+5
-31
-
123. 匿名 2015/02/14(土) 19:52:17
122痴漢の話なんてどうでもいいし、おじさんもどっかいきなよ
ハイバイバイ+42
-8
-
124. 匿名 2015/02/14(土) 19:54:27
カメラ確認もしないで犯人だと決めつけて通報して、犯人ではないという証拠が店のカメラから出て、店が謝るという、何のために自分の店にカメラ付けてるんだろう、これはおバカさんと言われても仕方がないよね。+79
-0
-
125. 匿名 2015/02/14(土) 19:55:02
何で警察に通報する前に確認しないのか。結果、警察にも子供たちの親にも迷惑がかかってるんだよ・・・。
親だって、良心を持って育った我が子がこんな仕打ちにあって、どんなに悔しいだろう。
何よりも子供たちがかわいそうでならない。悔しい。こんな店、早く潰れたらいい。+87
-1
-
126. 匿名 2015/02/14(土) 19:58:53
子供とコンビニに行ったときに、同じようにカードが抜かれてる袋を子供が『破れてたよ~』って持ってきたから、そのまま店員に渡したけど、私がいなかったら疑われてたのかも知れないよね。+49
-0
-
127. 匿名 2015/02/14(土) 19:59:34
カメラがなかったらこの子達補導されてたね。+59
-0
-
128. 匿名 2015/02/14(土) 19:59:48
地元だ。。
びっくり+13
-2
-
129. 匿名 2015/02/14(土) 20:00:34
119
どんだけ大分ど田舎だと思ってんの(笑)
この子達は違うけど小学校も中学校もけっこう荒れてるよ。+3
-13
-
130. 匿名 2015/02/14(土) 20:05:03
あとからなら何とでも言える+1
-4
-
131. 匿名 2015/02/14(土) 20:12:39
確認もしないで決めつけるって
こういうことだよね
こどもがこんな目にあうなんて
すごい残酷だわ+37
-0
-
132. 匿名 2015/02/14(土) 20:17:05
防犯カメラ確認するのってそんなに大変なのかな?
警察呼ぶ前に見なかったのが不思議だよ
たぶん思い込みが過ぎたんだと思うけど…+30
-0
-
133. 匿名 2015/02/14(土) 20:27:33
本部が東京で、広報センターがあるのはセブンイレブンだけだって。
日田市にセブンイレブンは7軒。
すぐ特定されるでしょうね。+81
-1
-
134. 匿名 2015/02/14(土) 20:37:10
酷すぎる…
謝って済む問題じゃないよ!!!
確認もせず、子供達の心に傷を付けて…
心の傷って、消えないんだよ!!!
+24
-1
-
135. 匿名 2015/02/14(土) 20:38:12
現行犯じゃないとダメらしいから、本当の犯人を見つけて罰してもらえるわけでもないし、謝ってもらったって何もスッキリしないよね。
かわいそうに。+7
-1
-
136. 匿名 2015/02/14(土) 20:41:46
もう大学生の時だったけど100均で売られてるお菓子の袋が裂かれてたから店員に言ったら
中身も減ってたみたいで、すごい疑われたことある....
それ以来、自分に関係ないことはスルーしようと決めてる。+61
-0
-
137. 匿名 2015/02/14(土) 20:42:29
128さん
私も地元です…
友達にどこのコンビニか聞いてみよう。
しかしヒドい話!+34
-1
-
138. 匿名 2015/02/14(土) 20:42:52
11さん
だからこそ疑う大人がいるんだと思う。
これは難しい問題ですよ。+3
-5
-
139. 匿名 2015/02/14(土) 20:48:35
早く店特定されて潰れてしまえ+38
-2
-
140. 匿名 2015/02/14(土) 20:55:29
何で子供を信じてあげないんだろ。
なぜ、疑いから始まるの?
大人が信じてあげないから、
子供も大人を信じなくなるんだよ。
子供がかわいそう。最低。
悪い大人の典型的見本。+9
-0
-
141. 匿名 2015/02/14(土) 20:59:14
翌日に保護者と児童を呼び出して問いただした、ってその間になぜビデオ確認してない?
それと最初から怪しいとにらんで児童の身分を確認してたのか?よくわからない+36
-0
-
142. 匿名 2015/02/14(土) 21:05:06
万引きした証拠を確認していないのに何故警察に届ける
普通に疑問
よっぽど子供が嫌いなんじゃないの+45
-0
-
143. 匿名 2015/02/14(土) 21:05:07
昔働いていたバイト先で盗難があり、私も警察に1人で行き、一対二で事情聴取と指紋を取られました。すっごく怖くて帰り泣きました。
これが小学生だったら本当にトラウマになりますよ!+29
-1
-
144. 匿名 2015/02/14(土) 21:08:47
最悪。小学生なら警察まで連れていかれた事一生根に持つだろ。親もキレていいレベル。
+58
-0
-
145. 匿名 2015/02/14(土) 21:12:17
三歳の子供と一緒に手を繋ぎながらコンビニに入った時、開封してある菓子パンを子供が見つけました。店員さんに報告したら「さっきまで開いてなかった。」とボソッと言われました。急いでいたので買い物してすぐにコンビニを出ましたが、子供が疑われたことにすごく腹が立ちました!ずっと手を繋いでいたから開けられるはずないのに。後からお客様相談室にクレームを入れたら、該当店員は猛省しております、みたいなメールがきました。子供が疑われたのは今思い出しても腹が立つ!+70
-0
-
146. 匿名 2015/02/14(土) 21:12:20
何のための防犯ビデオなの?
確認してから話せばいいだけのことをなぜ店側はしなかったの?
正直者が馬鹿を見るようなことをするなんて許せない。
傷ついた子供が可哀相すぎる。+51
-0
-
147. 匿名 2015/02/14(土) 21:27:19
わたしも小学生の頃友達三人とスーパーにいて、出たら店員が走ってついてきて、万引きしたでしょ!って調べられたことあったなぁ。
腑に落ちないでいたら、ほかの二人の母が偶然買い物に来て、事情話したらブチ切れてクレーム言いに行った(笑)
+34
-1
-
148. 匿名 2015/02/14(土) 21:28:42
かわいそうに。怖かっただろうね。
せめてご家族の方々や先生たちは、うんと褒めてあげて…!+27
-0
-
149. 匿名 2015/02/14(土) 21:29:23
この子供の親はしっかりと子供に教えるように。
そして、この子供達はその教えを座右の目として生きていくでしょう。
決して今回の事件はマイナスばかりではありません。
体でそれを覚えたわけですからね。
「李下で冠を正さず」という言葉を。+2
-25
-
150. 匿名 2015/02/14(土) 21:30:13
149
タダでは転ばないとはまさにそのことですよね。
プラス思考の見本ですね。m(_ _)m
+2
-9
-
151. 匿名 2015/02/14(土) 21:30:22
スーパーで働いてたけど、大人だとこういう事(自分で破損させて店員に届ける人)が多い。
だから疑う気持ちもわかるけど、子供は逆にこういう事はしない。
それに、証拠もないのに疑う事がそもそも間違い。
大人でもこんな疑いかけられたら相当なストレスだよね。本当に子ども達がかわいそう。+42
-1
-
152. 匿名 2015/02/14(土) 21:32:48
うちんちコンビニ営業してるけどこれはないわ
何があってもカメラ見て犯人特定するまでは普通警察に言わない
警察に言ってからカメラ見るとか意味不明
もしなにもしてなかったらどうすんだよって感じじゃん
これは店側が悪い+89
-2
-
153. 匿名 2015/02/14(土) 21:33:37
2chでは日田市内のセ◯ン◯レブンで、最近できた店舗でほぼ決定らしい。
電話全然つながらないみたいよ。+94
-1
-
154. 匿名 2015/02/14(土) 21:35:15
149
器用に生きる為には欠かせない言葉ですよね。
+1
-6
-
155. 匿名 2015/02/14(土) 21:35:16
どうでも良いことかもしれないけどニュースの文間違えてない?
【遊技用カード】じゃなくて【遊戯王カード】だよね?+4
-20
-
156. 匿名 2015/02/14(土) 21:37:09
確かな証拠もないのに警察に普通、通報しますかね
ンな事より破った方の犯人を特定しろ+20
-0
-
157. 匿名 2015/02/14(土) 21:38:09
1人で喋ってる自演の人気持ち悪い+9
-1
-
158. 匿名 2015/02/14(土) 21:42:07
東京に本部がある。
広報センターなる部署がある。
以上から、セブンイレブン。+36
-2
-
159. 匿名 2015/02/14(土) 21:42:32
確かに何もしてない小学生の子供らからしたらお店の大人にかこまれ警察に囲まれたら泣いちゃうわな…+25
-1
-
160. 匿名 2015/02/14(土) 21:43:53
以前はこんな事無かったのになあ、この店は万引きやこんな被害が多かったんだろうな。
ショックなのは子供達、当事者がちゃんと謝って納得させないとトラウマになるでしょ。
不況やいろんなストレスで、壊れていってる感じの日本の先行きが心配だわ。
あと自分も子供に対しての対応は特に気を付けないといけないわ。+13
-1
-
161. 匿名 2015/02/14(土) 21:45:19
コンビニの店長してたことあるけど
そもそも現行犯じゃないなら通報しない
というかマニュアルでしない事になってた
防犯カメラで確認して、犯人が特定できたなら(例えば学校の制服着てたとか)警察じゃなくてその学校に連絡
従業員には、また来たら目を離さないように指示する位だったよ+53
-0
-
162. 匿名 2015/02/14(土) 21:46:43
149
座右の目?
+7
-2
-
163. 匿名 2015/02/14(土) 21:47:35
思いっきり地元(T_T)+6
-0
-
164. 匿名 2015/02/14(土) 21:48:35
目www
+13
-1
-
165. 匿名 2015/02/14(土) 21:51:15
コンビニの対応は最低だけど
良いことや正しいことが必ずしも報われるわけではないから
その辺のケアは親がちゃんとしてあげないと。+4
-17
-
166. 匿名 2015/02/14(土) 21:57:49
遊技用カードであってるんじゃないかな
遊戯王なんてわざわざ商品名出す必要ないニュースだし+47
-1
-
167. 匿名 2015/02/14(土) 21:59:49
疑われることはするなってことだよ。痴漢の冤罪然り、損をするのは自分。
良いことをするにもその方法やプレゼンテーションを間違っては駄目。
ある意味、黒を白に見せれるようなズル賢さが必要だからね。+1
-31
-
168. 匿名 2015/02/14(土) 22:06:45
2歳と3歳の息子はお菓子コーナーで見付けた食べかけのお菓子を発見すると必ず店員さんを探し渡しに行く。いいことだからこのまま成長して欲しい部分だけど犯人扱いされたら本当にショック。今までしてきたことが疑われてなければいいけどな(´・ω・`)+44
-2
-
169. 匿名 2015/02/14(土) 22:11:31
高校生のころ、セブ○イレ○ンでバイトしてたとき、お金が合わないとか疑われてクビになって意味わからなかった!
結局別のやつが抜いてたって結果。
親がかばってくれたけど、大人信じられなくなったよ。+62
-1
-
170. 匿名 2015/02/14(土) 22:23:19
正しいことをしたのにこんな目にあって本当にかわいそう。ひどすぎる。
妹も昔、お祭りでお財布拾い交番に届けたら、褒められることなく遅くに出歩くなと怒られたことがありました。(怒られる程の時間ではありません)まだ鮮明に覚えているそうです。
そんな大人本当に許せません!!
今回の件謝罪したそうですが、心のケアしっかりしてあげてほしい。そのコンビニ許せません!!+41
-0
-
171. 匿名 2015/02/14(土) 22:31:10
バイトしてたコンビニだと現行犯じゃないと通報しない決まりになってたけど
このコンビニは犯人が特定されてないのに通報するんだね。ちょっと考えられないわ。+42
-1
-
172. 匿名 2015/02/14(土) 22:32:24
うちの旦那が警官ですが、普段買い物していて、小さい子が迷子で泣いているから、私も子持ちだし気になるから声をかけようとしたら「放っておけ」と言われ、旦那に何でよ!?って腹が立って言ったら、仕事上、良いことして逆に被害者にされたり加害者にされたりってことがしょっちゅうあるのを見ているから、関わらないのが一番と言われました。
困っている人がいると放っておけない性格の私だし、主人もすごく正義感が強いから本当は誰かの助けになりたいと思ってますが、主人の話を聞いてから半分諦めてます。
嫌な世の中ですね。+90
-8
-
173. 匿名 2015/02/14(土) 22:44:22
私の娘も万引き扱いされて店内で声を掛けられたことがあります。
立ち読み→元に戻したのに、きちんと見てなかったくせに『どこに置きましたか?』と。
私が気づいて声をかけたら『何も無いです』と逃げました。
同じ中学校の生徒にヤンキーが多くて学生と見たら頭から疑っているみたいです。
クソがつくほど真面目な娘なのでほんとかわいそうでした。
店員はいつも無愛想なヒステリックなおばさんです。
もちろん店長に苦情はいいましたけど。
子供にとってこんな事があれば、これから悪い事を見かけても怖くて言えないでしょうね。
かわいそうすぎます。+47
-0
-
174. 匿名 2015/02/14(土) 22:45:19
善意で商品を店員に届け出た小学生らは、結果として見て見ぬふりをした方が傷つくこともなく、呼び出されたり事情聴取を受けたりと時間を無駄にすることも無かったことになります。
大分県日田市のコンビニ経営者が善意の小学生を万引き容疑者扱い | ニュース速報Japanbreaking-news.jp■2015/2/14 20:21 最終更新■ 大分県日田市にあるコンビニエンスストアで、袋が破れている商品を店に届け出た小学生が、コンビニ店の経営者に万引きの容疑者扱いされる酷い出来事があったことが発覚しました。 発表によると2月7
本当これだわ。
大人でも見てみぬふりする人の方が圧倒的に多い世の中なのに、こんなに善意あふれる貴重な子供を傷つけたコンビニオーナーは絶対に許せない。
親御さんや学校の先生たちには、「あなたたちがしたことは正しかったんだよ。大人でも中々できない勇気ある素晴らしいことをしたんだよ」っていうことを全力で子供たちに伝えて欲しい。
そして出来ることなら親御さんはコンビニオーナーを告訴して欲しい。
逮捕されてしまえばいい!絶対に許せない。+74
-0
-
175. 匿名 2015/02/14(土) 22:47:21
年寄りの店員って子供を人間扱いしない人が多いよね+47
-0
-
176. 匿名 2015/02/14(土) 22:54:18
疑わなくてはならない状態に陥るまでの苦労があったのかな…
よっぽどの被害があったのでしょうね
一番責められるのは万引き犯人
子供達の心が救われますように+3
-3
-
177. 匿名 2015/02/14(土) 22:54:20
大分県民の人間性がよくあらわれたエピソードですね。+9
-21
-
178. 匿名 2015/02/14(土) 22:54:25
これからは、善意でも見て見ぬふりをしなさいって教えなきゃいけないのかね
何だか悲しい世の中になったね+30
-1
-
179. 匿名 2015/02/14(土) 22:59:15
防犯カメラの録画したの、ちゃんと見てからやれよ!ムカつく!!+27
-1
-
180. 匿名 2015/02/14(土) 23:01:58
これうちの、近所ばい!+11
-2
-
181. 匿名 2015/02/14(土) 23:04:24
万引きって決めつける前に、防犯カメラみればよかったのに、なんのためにあるんだよ。
そもそも破られた時に気が付かなかったこの夫婦が悪い、二人もいてなんで気が付かない、少しは見まわるとかしろよ、可哀想この子ら、これでここのコンビニ終わったな、信用落ちたよ、絶対、客足減るね+46
-1
-
182. 匿名 2015/02/14(土) 23:09:11
庄田の、セブンばい!+15
-4
-
183. 匿名 2015/02/14(土) 23:22:58
地元大分です。
自分の故郷を悪く言いたくないけれど恥ずかしいことだし、地元の恥だと思います。
特に地方だと社会性のない年配者が多いです。こちらが挨拶をしても返してくれるおじさんおばさんは少ないですし、基本的なことができてないのに子どもや若い人に自分の考えを押し付けてるんだから住みやすいわけがない。地方から若い人が流れて行くのは仕方ないと思います。
ずっと同じ土地にいるからか世間や社会を見ずに視野の狭い大人は結構多いです。このコンビニの経営者や地元の方にはこういうことを機に「自分の物差しだけが正しい」と思い込むことを改めて欲しいです。意外と子供や若い人の方が正しいことや本当の善悪を知ってたりする。まず悪いと思ったら自分の年が上だろうが相手が子どもだろうが、余計なプライドを捨ててきちんと謝るのが筋だと思います。+45
-1
-
184. 匿名 2015/02/14(土) 23:26:53
182
もろ日田人の喋りw
私128のものですが、あなたも日田の人ですか?
+3
-8
-
185. 匿名 2015/02/14(土) 23:28:50
大分県日田市のコンビニ経営者が善意の小学生を万引き容疑者扱い | ニュース速報Japanbreaking-news.jp■2015/2/14 20:21 最終更新■ 大分県日田市にあるコンビニエンスストアで、袋が破れている商品を店に届け出た小学生が、コンビニ店の経営者に万引きの容疑者扱いされる酷い出来事があったことが発覚しました。 発表によると2月7
+9
-1
-
186. 匿名 2015/02/14(土) 23:30:56
コンビニの経営者は
バカが多い。
仕事に挫折したり
リストラされて小金をもって
経営者になるケースが多いが
社会不適合者だっただけに
決めつけや非常識な言動が多い。
色んなコンビニで働いてきたから
よくわかる。。。+28
-4
-
187. 匿名 2015/02/14(土) 23:31:03
もう番号まで特定されてますね+3
-1
-
188. 匿名 2015/02/14(土) 23:35:54
コンビニの名前を公表すべき!写真付きで!+24
-3
-
189. 182 2015/02/14(土) 23:36:24
184
違うばい(笑)
浮羽ばい(笑)+2
-6
-
190. 匿名 2015/02/14(土) 23:36:27
176さん
できたばかりのお店らしいですよ。
そんな苦労があったようには。。。
むしろマニュアルをわからず
先走ったのではないかと。+24
-1
-
191. 匿名 2015/02/14(土) 23:38:10
庄手ってとこのセブンげな!新しくできたとこやろ!電話が繋がらんらしいwみんな抗議の電話しまくりよるっちゃろーね+45
-1
-
192. 匿名 2015/02/14(土) 23:40:29
そんな最低な経営者いるんだ。日頃から
万引き被害にあってて、ガキはみんな一緒だとでも
思ってたのかな。
心から謝って、心から反省してほしい。
犯人あつかいされた子どもたちも、世の中
こんなひどい大人ばっかりじゃないってことを
分かってください。+16
-0
-
193. 匿名 2015/02/14(土) 23:42:47
コンビニの店員をしていますが
万引き犯をつかまえるときは
必ず目視確認
ビデオ確認
現行犯でないと、、と
言われています。
あと1人の目だけではいけないので
2人以上で確認して
お店を出てから捕まえます。
バイトでも知っているようなことを
この経営者さんは知らなかったのかな。
良いことをして犯人扱いされた
子供さんが気の毒すぎます。+43
-1
-
194. 匿名 2015/02/14(土) 23:43:34
冤罪に苦しむ人は多いんだし少年たちにはいい社会勉強になったと思う。+4
-18
-
195. 匿名 2015/02/14(土) 23:44:09
怖かっただろう。可哀想に…。
いきなり怒られて、容疑者扱いされて、警察まで呼ばれて、冤罪。
こんな目にあったら大人でもショック受けるわ!!
ほんとにやらかしたんなら、わざわざ言いに行くと思う?+35
-1
-
196. 匿名 2015/02/14(土) 23:45:37
名誉毀損じゃないのかな?よく分からないけど、親御さんは訴えればいいのに。訴えたからってその子の心の傷は癒えないだろうけど、謝られて許せることではないし。+24
-1
-
197. 匿名 2015/02/14(土) 23:48:06
すぐに疑いが晴れてよかったね。大人なら防犯カメラも信用されない。三鷹バス痴漢事件の判決が酷い…カメラに両手映っていても「お前は触った」と有罪girlschannel.net三鷹バス痴漢事件の判決が酷い…カメラに両手映っていても「お前は触った」と有罪 >(1) 中学校教諭津山正義さん(当時27歳)は、2011年12月22日、バス車内で前に立つ女子高校生の臀部(でんぶ)をさわったとして、迷惑防止条例違反(痴漢行為)で逮捕される。...
+11
-1
-
198. 匿名 2015/02/14(土) 23:56:59
ちょっと違うけど、小学生の頃近所に仲良いクラスメートの子がいて、その子が風邪で学校休むと私が連絡帳持っていってあげていたんだけど、ある時その子が休んだときに連絡帳が無くなっちゃったことで、いつも連絡帳届けている私が持っていかずに意地悪しているって、疑われたことがあった
私はピンポンしたらいなくて、ポストに連絡帳入れたのは覚えているから、その後の紛失を考えずに入れた私の不手際なのかもしれないけど、何せ小学3か4年生だったもんで、先生やクラスメートやその子本人に疑われたのは未だにすごくトラウマになっています
やってもいないのに疑われるって本当に辛いよ
随分前のことですが、鮮明に覚えているもの
+17
-2
-
199. 匿名 2015/02/14(土) 23:58:34
明日冷やかしに行ってこようかな(笑)場所は分かっとるけん。もう潰れてそう(笑)+19
-4
-
200. みなつん 2015/02/14(土) 23:58:51
この店は潰れるべだね+28
-4
-
201. 匿名 2015/02/15(日) 00:00:09
万引きする人って直ぐわかる
一度、お菓子を万引きした高校生を店員に言ったけど
慌てるでもなく
あ〜、現行犯じゃないと捕まえられないからと言われてから
弁当数個抱えて走る奴観てもシカトするようにした+3
-6
-
202. 匿名 2015/02/15(日) 00:00:55
119
疑われたのが
大阪の小学生なら仕方ないって
どういうことだよ!
あんたもこの経営者と同じじゃないか+42
-4
-
203. 匿名 2015/02/15(日) 00:05:12
庄手のセブンやけん!!イタ電しよーぜ!みんなで+12
-25
-
204. 匿名 2015/02/15(日) 00:06:55
うわ…可哀相。
トラウマになると思う。
特にこの経営者位の年齢の男性を受け付けなくなるだろうね。+20
-1
-
205. 匿名 2015/02/15(日) 00:07:49
名誉毀損じゃないのかな?よく分からないけど、親御さんは訴えればいいのに。訴えたからってその子の心の傷は癒えないだろうけど、謝られて許せることではないし。+24
-3
-
206. 匿名 2015/02/15(日) 00:10:01
うわ…可哀相。
トラウマになると思う。
特にこの経営者位の年齢の男性を受け付けなくなるだろうね。+8
-1
-
207. 匿名 2015/02/15(日) 00:16:57
子供達が可哀想!!
我が子だったら自分も泣いてしまうかも。悔しくて。
私も高校生の時コンビニで万引き疑われて、すごく悲しかったし、怖かった。
店員の勘違いで、商品が移動していて?いきなり「ここにあったお菓子持ってる?」と聞かれ鞄を調べられた。
もちろんなくて疑い晴れたのに、「トートバッグ持つな間際らしい」とか言われた!
子供達には、今回の事は善意の話とか関係なく、ただ単に頭のおかしい人に絡まれたくらいに思うのはどうだろう?
理不尽過ぎるもん(;_;)
+48
-4
-
208. 匿名 2015/02/15(日) 00:21:32
うわぁ…(´д`|||)
地元なんやけど、最悪やな…。
子ども達の優しい気持ち、踏みにじるとか最低の大人!!+30
-0
-
209. 匿名 2015/02/15(日) 00:22:55
防犯カメラは警察じゃないと見れないですよ。
+1
-21
-
210. 匿名 2015/02/15(日) 00:23:57
私だったらブチ切れるけど、子供は大人から犯人扱いされるなんて怖かっただろうね
かわいそう
責任とってこの店は廃業すべき+23
-3
-
211. 匿名 2015/02/15(日) 00:26:10
うちの子がこれやられたら この店潰す。
徹底的にやる。
+60
-8
-
212. 匿名 2015/02/15(日) 00:34:56
このバカ経営者、噂によると顔もキツーイ顔してコンビニとは思えないくらい愛想悪いらしいオープンに行った人が、もう行かないって!どんだけ愛想悪いんだって思ったら…この事件!もう潰れるのも時間の問題か?+74
-1
-
213. 匿名 2015/02/15(日) 00:51:58
この店は特定されやがてネット民の抗議にあうのだろう
いずれにせよ客商売としては最悪の対応であったな
良い事をした子供云々以前に無実である客を犯罪者として通報するなどあり得ん
普通におかしいだろ
まあ客商売に向いてないな 店じまいした方が良いんじゃないか
+45
-1
-
214. 匿名 2015/02/15(日) 01:00:53
〒877-0000
大分県日田市大字庄手869-1 セブンイレブン日田庄手店 0973-24-2213が今のところ最有力らしい。
<大分・コンビニ>「万引き」届けた小学生6人を犯人扱い+87
-12
-
215. 匿名 2015/02/15(日) 01:04:43
確認もしないで犯人扱いか〜
まともな対応できないなら経営やめれば?その方が問題起こさずにすむんだし。+27
-0
-
216. 匿名 2015/02/15(日) 01:10:12
届けた理由もろくに聞かずに、万引き犯扱いするって、それに別に破ったやつがいたのに、その時気が付かないって経営者としても管理者としても失格でしょ、店やる資格ないよ。+23
-1
-
217. 匿名 2015/02/15(日) 01:22:21
ひどい話だなぁ
ありえないよ+18
-0
-
218. 匿名 2015/02/15(日) 01:25:12
そのことは大人になっても忘れないと思う。
自分も小学生の時 駄菓子屋で友達とお菓子買って帰ろうとしたら 店の人に「まだお金払ってないのあるでしょ」って ポケットとかカバンとか調べられた。
友達も同じように調べられて 取ってないって解ったら さっさと帰れ!って帰された。で 帰って親にそのこと言ったら激怒して店に行った。謝罪はその時してもらったけど その店は行かなくなった。
いい大人になっても忘れないな~。+39
-2
-
219. 匿名 2015/02/15(日) 01:25:38
経営者失格。確認もしないで犯人扱いはありえなすぎる+25
-0
-
220. 匿名 2015/02/15(日) 01:28:09
子供たちが可哀想すぎる! 何も悪いことをしてないのに犯人扱いされるってとっても驚いただろうし、信じてもらえなくて悔しいし、自分達はどうなるんだろって思って不安で怖かったと思う。
私が子供の親だったら許さない!+15
-0
-
221. 匿名 2015/02/15(日) 01:31:15
214
確認せずに通報したオーナーと同類ってことに気づかない?+40
-6
-
222. 匿名 2015/02/15(日) 01:36:38
なにやってんだよ!あほか!
こういう大人たちがいるから子供たちが傷つく
可哀想に…この一件で大人を、正義を信じられなくなったと思う
子供にとっては相当トラウマだよ…一生消えないよね…
無実が証明されて本当に良かったです+6
-1
-
223. 匿名 2015/02/15(日) 01:44:20
※214
「確認せずに警察に通報」
「特定前に店名晒し」
同じだろ 気付けよ
+52
-6
-
224. 匿名 2015/02/15(日) 01:46:30
またいいことをしようと思えるように、子供たちをフォローしてあげてほしいなあ。+10
-0
-
225. 匿名 2015/02/15(日) 01:53:34
防犯カメラは店員も見れますよ。
複数で確認してますから。
でも、張り付いて見ている訳ではないので、万引き等あった時だけ。
ここのオーナーも店長も確認せず、親まで呼び出し警察に通報したのが間違いだ。
善意の行為が悪くとられて、そりゃショックだよね。+10
-1
-
226. 匿名 2015/02/15(日) 01:55:10
うちの子も、パッケージが剥がれてたのレジに持ってたことあります。でも、逆にごめんねぇ〜ありがとう教えてくれて!って飴ちゃん貰いました。今まで何回かありましたが、いつもこんな対応でした。接客する側として、疑う前に…破れていた経緯をちゃんと聞いてあげてほしい。大体店の商品の管理がダメだったんじゃないですか?コンビニだったら、結構品出しで商品チェックするでしょ?+8
-4
-
227. 匿名 2015/02/15(日) 02:02:07
こういう人が、子供を無慈悲に大人に育て上げるんだろうね
日本の未来が思いやられる
そのうちお金が落ちてても誰も交番に届けなくなるよ
この経営者、本当にサイテーな事したね+17
-1
-
228. 匿名 2015/02/15(日) 02:02:23
226
飴に
ちゃん付けするな。きもいよオバハン+8
-34
-
229. 匿名 2015/02/15(日) 02:03:43
明日見に行こう!抗議してきちゃーたい!!ガル民の代表として!まかせんしゃい!!!+32
-7
-
230. 匿名 2015/02/15(日) 02:08:07
このお店もどうかと思うけど...
211 みたいな親だったら嫌だな。
224. さんみたいに
またいいことをしようと思えるように、子供たちをフォローしてあげてほしいなあ
+4
-1
-
231. 匿名 2015/02/15(日) 02:10:46
かわいそうに。疑うだけで何で防犯カメラすぐに確認しなかったんだろ。経営者バカじゃん。
+21
-1
-
232. 匿名 2015/02/15(日) 02:14:16
確かに酷い
酷いけど単に騒ぎたいだけの人もチラホラ
人間性疑うわ+7
-4
-
233. 匿名 2015/02/15(日) 02:24:27
幼少の理不尽な出来事って忘れないよね。
俺は信用して貰えず店主にグーで殴られ疑いも晴らせず、父にも
「疑われるお前が悪い」って言われて味方してもらえなかったし抗議もしてくれず泣き寝入りした。
子供達大丈夫か?みんな味方だから元気出せよ。+20
-2
-
234. 匿名 2015/02/15(日) 02:31:49
子供が褒められると思ってしたなら余計可哀想だな
+10
-2
-
235. 匿名 2015/02/15(日) 02:41:00
子供て自分の言い分が通らないと
なぜわかってくれないのか、悔しくて悲しくて泣くけど、この子たちは本当に悔しい思いしただろうね。
良い事をしてるのに、犯人扱いされて。
+10
-0
-
236. 匿名 2015/02/15(日) 02:59:22
この店の人 何根拠で疑ったのかな?
それだけ万引きも多いんだろね。
でも確認は絶対にするべき。恐らく小学生だからと甘く見たんだろうね。
例えば風貌がそういう感じの5、6人なら
こういう事は逆にならなかっただろうね。+8
-0
-
237. 匿名 2015/02/15(日) 03:02:17
最低なクソガキだな!
カメラに映ってなくても映らないように盗んだんだろ!??どうなんだおい!?
泣いても話は進まねーよ、泣くってことは自分がやった悪い事がバレて泣くと言うことだからな!
やってないなら泣かずにハッキリ言えばいいじゃねーかよ!泣けば許されると思ってんのかああ!?+4
-48
-
238. 匿名 2015/02/15(日) 03:07:06
万引きが多い今のご時世疑いの目で見られるのも無理はない
大人より子供の万引きが増えてる(特に小学生)今不審に思うのは経営者として当然のこと
疑わないと経営はできないからな
それを責めるのはクレーマーか経営をしたこともないバカかどっちかだろう+3
-33
-
239. 匿名 2015/02/15(日) 03:08:58
わたしも良く利用してたCDレンタルショップにいつも通り行ってその日はレンタルしたい物無かったからお店出たら店員さんに『ちょっといいですか?』って呼び止められ手首掴まれてそのままお店の事務所に連れていかれ万引きしてる証拠映像みたいなのを防犯カメラ見せられて、でも実際服装が似てただけでわたしじゃなくて結局お店側の人違いだったみたいで『申し訳ありませんでした』って頭下げられたけど帰り事務所から出る時とかお店出るまで一般のお客に凄くジロジロ見られるような気がして凄く嫌な思いしてからそのCDレンタルショップその日以来行かなくなりました(>_<)
万引き犯捕まえたいなら現行犯が一番でしょ?
かもしれないで濡れ衣着せられたくない!!って当時は思いました。もう9年前の話しですが。+41
-4
-
240. 匿名 2015/02/15(日) 03:18:59
最近の人間、特に子供は裏で相当悪質な思想を持っていますからね。今後、こういった完全犯罪が加速するんじゃないかな。
常識ある人間の思想を逆手に取ったいわゆるオレオレ詐欺的な犯罪が。
あなたが善良な子供と思った子供たちはきっと裏ではほくそ笑ん出るでしょうね。
欲しいカード手にいれて。
それが真実だとしたら?+0
-27
-
241. 匿名 2015/02/15(日) 03:21:28
214
今のところ最有力らしい。
↑
はぁ?確定もしてないのに住所とか全国に広がるネットに載せちゃうの?
おまえ人のこと言えんやん確定してないのにもしかしたら無罪かもしれないお店犯人扱いしてっけど?+45
-6
-
242. 匿名 2015/02/15(日) 03:26:17
237.238.240
店長乙ww+16
-5
-
243. 匿名 2015/02/15(日) 03:28:09
皆頭可笑しい
211とかも最終的に潰すとか…私が親だったら
あり得ないとは思うけど、潰すまでは追い込まない
住所や電話番号流したりさ
この子達は確かに可哀想だけどネットでギャーギャー騒いでる人も異常
そもそも万引きしたとしてもその人らの顔とかは流れないくせに、店側がミスしたときだけ徹底的に責めるってなんか可笑しいよね。
+13
-15
-
244. 匿名 2015/02/15(日) 03:49:31
229. 匿名 2015/02/15(日) 02:03:43 [通報]
明日見に行こう!抗議してきちゃーたい!!ガル民の代表として!まかせんしゃい!!!
面倒くさい人+33
-7
-
245. 匿名 2015/02/15(日) 03:50:37
潰すとかいってカッコつけてるクレーマーきも笑
こんな親じゃなくて良かったわ
+13
-14
-
246. 匿名 2015/02/15(日) 04:01:38
229
ガールズチャンネル難民!
正義の味方か?
何様だ!
集団心理の行き過ぎた行為だぞ!+17
-4
-
247. 匿名 2015/02/15(日) 04:13:59
素朴な疑問だけど
トラウマになるよね!って言ってる人は、そう言う経験あるのかな
この記事読んで そう言えば私も子供の頃に、疑われた経験あるけど。そりゃ当時はショック受けたし怖かった。その店も遠退いた。でもトラウマになってないよ。
このお店はさておき、この子供達の周囲の人が、しっかりケアしてあげれば良いのでは?
+5
-22
-
248. 匿名 2015/02/15(日) 05:10:14
万引き犯が届けるわけないのに
店長頭おかしい+16
-1
-
249. 匿名 2015/02/15(日) 05:30:13
今日、うちの子供がコンビニで500円落ちていたのを見つけて、店員さんに渡していた。
あぁーー勿体無いっていう邪念と
子供の当たり前の善意に
葛藤しました笑
よくやったね!って褒めたけども、
自分ならもらってそう笑
ここでなんで貰わなかったんだ!
損したじゃなじゃないか!
っていう人もいるんだろうなーー。
父親みたいなひと。。笑+4
-14
-
250. 匿名 2015/02/15(日) 05:43:30
周りがヒートアップ
感情移入しやすいのか
ストレス発散か+6
-3
-
251. 酷すぎる 2015/02/15(日) 05:49:02
何処のコンビニやねん!!
そんなお店行きたくないわ!!!!!+19
-1
-
252. 匿名 2015/02/15(日) 06:36:16
万引きGメンですら棚から商品を取るところを確実に目視しないと捕まえないんだからさ、このバカ夫婦は目視をしてない上にカメラの映像確認もせずに警察につきだすなんてイカれてるにも程がある。
自分が経営者なら万引きの確証がなかったら映像確認を絶対にする。もし間違いだったら訴訟になりかねないし。+56
-0
-
253. 匿名 2015/02/15(日) 06:41:20
死んで詫びろとは
まさにこの事だね。+13
-20
-
254. 匿名 2015/02/15(日) 07:17:06
良いことして褒められると思った?笑+1
-29
-
255. 匿名 2015/02/15(日) 07:23:16
学校では正しい行ないをするように習ってると思うけど、それは理想や建前で面倒な事には関わらない方が自分の為って思い知らされたろうな。ショックを想像すると可哀想。+23
-0
-
256. 匿名 2015/02/15(日) 08:44:13
カードの袋ごと店に出しておくのも問題じゃないか?
たまにコンビニでも印刷された厚紙?とかをレジにお持ちくださいとかあるよね。
某百貨店の玩具売り場でバイトしてたときに、その厚紙をレジに持ってきた子に、『ここから選んで~』って選んでもらってたりしたけどね。
たまにドヤ顔の男の子が『これはレア入ってない。こっちは入ってる!』とか見えないのに言ってたり。
+21
-2
-
257. 匿名 2015/02/15(日) 08:50:43
防犯カメラのほうがこの経営者よりよっぽど仕事していたと思う+22
-2
-
258. 匿名 2015/02/15(日) 09:20:41
年齢で差別してるね
子供が勉強になったとか言ってる人はなに?
真実を信じてもらえない悔しさがわかって辛い
本当に腹が立つ
+55
-3
-
259. 匿名 2015/02/15(日) 09:30:03
14. 匿名 2015/02/14(土) 18:02:25 [通報]
良いことをしても”周囲から褒められる”とは限らないと学習できて良かったのかもね
児童が14みたいに考えればいいけど難しいと思います
それに理不尽な事を子供のうちに理解しなきゃいけないなんて残酷すぎると思いませんか+26
-3
-
260. 匿名 2015/02/15(日) 09:39:44
だいたい本当に万引きしてたならわざわざ言わないよね
警察にまで連れて行かれてこの子達は深く傷ついたと思うし、今後は万引きを目撃しても犯人扱いされてしまうから見て見ぬふりをしなさいと大人に教えられてしまったね
+29
-0
-
261. 匿名 2015/02/15(日) 10:06:53
私も似たようなトラウマあります。
小学校低学年の頃、個人でやってる酒屋さんみたいなところ(親が通ってた)
に20円ガムが置いてあって、
まだお金あったはず!とカバンのそこからなけなしのおこずかいを探すためにごそごそやって、あったー!と思って一個買いにレジに持って行ったら、あなたとってないわよね?カバンの中見せて?って言われた。。
盗むなんて頭のなかにこれっぽっちもなかったから、悲しかったしショックで涙出た。
疑われるような行動したのが悪かったんだなって今ならわかるけど、今でもお店のあった場所近く思い出すと悲しくなります。+11
-4
-
262. 匿名 2015/02/15(日) 10:19:21
>>11
言いたいことはわかるけど、いくら何でも万引きを届ける小学生が希少ってことはないでしょ。
小学生の犯罪が増えているのは確かだけど、ほとんどの小学生はちゃんとした子ども達なはず。
+11
-0
-
263. 匿名 2015/02/15(日) 10:22:53
よし!今からこの店に抗議行ってくる!!何て言ってやったらいいかな??+7
-5
-
264. 匿名 2015/02/15(日) 10:28:17
子供達が大人を信じられなくなったらこの店員のせいだな+12
-1
-
265. みなつん 2015/02/15(日) 10:30:46
この店長は解雇
店は閉店すべきだよね+32
-3
-
266. 匿名 2015/02/15(日) 10:37:37
大騒動になってきてるね。
これはセブンイレブンのHPでも謝罪しなきゃいけないでしょう。
ひとりひとりに謝罪して歩くレベルだな。
+31
-3
-
267. 匿名 2015/02/15(日) 10:43:28
これは子供たちが可哀想。
だけどコンビニで働いてた私からすると本当に万引きは困る。絶対毎月10万から20万は誤差が出てたよ。レジじゃなくて在庫と売れてる商品の金額ね。このお店も悪いけど万引きするやつらが本当に消えればいいのに。+12
-2
-
268. 匿名 2015/02/15(日) 10:49:26
ネットの人たちの頭異常…+5
-19
-
269. 匿名 2015/02/15(日) 10:50:10
あーねー
+1
-6
-
270. 匿名 2015/02/15(日) 11:03:02
これだけ大きくなってしまったから、当事者たちだけじゃなく、他の利用者に向けても謝罪しないとダメかも+3
-5
-
271. 匿名 2015/02/15(日) 11:04:42
スーパーだけどバイトしてたとき、小学生くらいの女の子がもじもじしながら「これね、開いてたの~」って言って開いたお菓子持ってきてくれたなぁ。ありがとう言ったらほっとした表情でニコニコして帰って行って可愛かったわ~相当勇気出したんだと思うなぁ。
このコンビニの店員もちゃんと褒めてあげればお互い気持ちよいやりとりできたのに。+48
-1
-
272. 匿名 2015/02/15(日) 11:26:09
他のサイトだと、ずっと閉店している店があるとありました
もう潰れるのかもしれないけど、被害者の親子に十分な謝罪はしてあげて欲しいです+13
-1
-
273. 匿名 2015/02/15(日) 11:33:21
特定マダー?
早く特定して晒されろ、子供にこんな思いさせるなんて許せない
普段から万引きに頭抱えてたのかも知れないが、だからと言って許される事ではないわ
子供達が今のまま素直に成長してくれる事を願う+9
-4
-
274. 匿名 2015/02/15(日) 11:46:13
+17
-7
-
275. 匿名 2015/02/15(日) 11:48:50
967: 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [sage] 2015/02/15(日) 06:06:15.85 ID:qFvIfrGx0
今回まとめ
コンビニ小学生を六人犯罪者扱いで2ちゃんで祭
・コンビニオーナーが在日夫婦
こいつらは東京で薬物を少年に飲ませて逮捕
h ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423935551/65
・そのオーナーとくっついてる精神科医は在日に都合が悪いと、精神安定剤飲ませて病院にぶちこむ
h ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423935551/73
・その精神科医は弁護しと組んでカルト宗教をやっていて、XJAPANを洗脳して殺して情報を封鎖
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/886
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/888
・その弁護士は日本一のカルト宗教用の弁護士で、オウム事件にも関わっている
ちょんと戦っているふりしてグルなので殺されない
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423897265/889
兎にも角にもこれは単なるコンビニでの事件じゃない
日田市とかいう所の韓国人達が必ず絡んでる
それから日田市って韓国人支配の町の本部は若宮町ではないぞ(勿論そこも拠点だが)
日田市天ヶ瀬町の天水とかいう川沿いが売りの温泉観光地なのに、山奥にある旅館だ
そこに韓国人や韓国人の味方してる日本人が、集団生活している+21
-5
-
276. 匿名 2015/02/15(日) 12:01:55
私も中学生の時に学校で盗難が頻発してて、ある日呼び出されたら容疑が掛けられてた…
理由は帰宅時に先生から逃げるようにトイレに入ったと…
そう‼︎私はスカートの丈を上げていたのでベルトの没収を恐れたことでトイレに逃げ込み盗難の容疑者になったのです苦笑
その後、放課後に頻繁に呼び出されるも私にはまったく覚えがなく、呼び出されてる間に私の財布が盗難に…怒
先生からの謝罪はありましたが、当時本当に嫌な思いをしました。
その後窃盗団は特定され、全員自主退学。
そこに私の親友が1人…すっごく悲しい気持ちになったなぁー+10
-0
-
277. 匿名 2015/02/15(日) 12:04:19
可哀想すぎる
こんなコンビニ潰れてしまえばいいのに+22
-1
-
278. 匿名 2015/02/15(日) 12:14:04
このコンビニの、オーナーは、店をしめろ。首くくるくらいの、事をしたことを自覚しろ。場所を、特定して、監督責任で、コンビニを、経営している本体が、会見して、メディアで、謝るくらいの、リスクは、享受しないと。+22
-3
-
279. 匿名 2015/02/15(日) 12:15:22
あの大分のコンビニ事件、オーナーが在日の可能性高いって
子供らが無実だと知っていて、わざと濡れ衣を着せたらしい。
ロス暴動の在米コリアン(食料品店主)を思い出す...。+34
-2
-
280. 匿名 2015/02/15(日) 12:17:12
ちょんにかかわるとろくな事ないよ!+12
-0
-
281. 匿名 2015/02/15(日) 12:39:04
こういうことがあるから
見て見ぬふりが安全って世の中になるのよね+9
-0
-
282. 匿名 2015/02/15(日) 12:48:01
中国で、車に轢かれて倒れてる女性を、通行人が誰も助けない事が話題になったけど、こういう事があると気持ちわかる。
中国でも、助けた人が訴えられたりするから、みんな見てみぬふりになったんだよね。+12
-1
-
283. 匿名 2015/02/15(日) 13:03:46
警察側は、きっちりと店側に傷ついた子供達の為に説教して欲しいです。
今後は「あのお店は、あの一件以来万引きされてると客が気付いても、自分が犯人にされるだろうし、怖くて誰も通報しないだろうから、万引きしても分かんねーよ」って感じで、万引きが一層増えるか、店長が闇討ちされるか、通報した親の口コミで誰も行かなくなって、その地域にすら居づらくなるかのどちらかだろうね。+15
-1
-
284. 匿名 2015/02/15(日) 13:04:09
後で防犯ビデオで
分かるなら
初めから確認して
裏を取ってから
騒げ~!!!
子供がかわいそう!
バカ!!!+8
-0
-
285. 匿名 2015/02/15(日) 13:47:41
高校の時に、ヤマダ電気に行ってジョギングを始めた父のプレゼントにと、ランニングウォークマンとか、イヤホンのコーナーを見てたら、男性店員にいきなり腕を掴まれて「はい!チョット来てくださいねー!」と、腕を掴まれて、事務所みたいなところに連れていかれました。
問答無用でバッグのチャックを開けられて、机の上にバラバラ!!とぶちまけられて、ポケットの中まで調べられて、「イヤホンどこに隠した!!?」と、怒鳴られて。学校に言うぞ!と脅されました。
泣きながら母親に言うと、翌々日、弁護士さんを連れてきてくれて、やっと謝罪を貰いました。正直、今でもトラウマです。小学生の子供達、ほんとに怖かったと思う。確かに万引きは許せないよ。でも、それで無関係な人を犯罪者にするなんてもっと許せない。+29
-1
-
286. 匿名 2015/02/15(日) 13:57:51
おばあちゃんが日田でした。
日田自体はほんとは、100年以上の老舗が並ぶ、古き良き田舎町で、祖母はずっと荷台に無人野菜と漬け物を売って生活していました。
しかしここ15年くらい、在日の流れか激しく、昔からの営業してる老舗が潰されたり、祖母の無人野菜も3回荷台ごと盗難にあいました。
在日の人を注意して、集団で店に嫌がらせをされたお店もあったそうです。
祖母は福岡まで引っ越してきましたけれど、日田でずっと老舗を守ってる旅館や川魚や山菜のお店などは今でもとても迷惑しているそう。
昔は福岡から短時間で行ける小京都みたいな町だったのに…。+24
-2
-
287. 匿名 2015/02/15(日) 14:20:50
宮崎だけど、昔は日田までうなぎを食べに行っていました。まさか、こんな事件まで起こるなんて…。
昔は博多まで行った帰りに、日田に寄って山菜を買ったりしてたな。
でも何年か前から、日田杉の木のおもちゃや、食べ物にしても、昔からのお店のものを真似たMADE IN KOREAの商品が増えはじめて、しかも本家のお店より安く売ったりするから、どんどん潰れていると聞いたことがあります。
ずっと日田で歴史を守ってきたお年寄り達が、どんどん入ってくる在日韓国人に追いやられいるそうです。
この経営者が在日かわからないけど、ほんとなら出てってほしいよ。
+24
-1
-
288. 匿名 2015/02/15(日) 14:25:23
今から20年くらい前だけど、うちの弟もあったよ。
親に頼まれてスーパーに行った。
買物したあとに買い忘れがあったから、もう一度袋もって店内に戻った。
そしたら、袋のものを万引きしたんだろって言われたって。
レシート見せて、中のものと照らし合わせたら相手は謝罪してきた。
帰って来て、弟は大泣き。
親は謝罪も受けたし、万引きに悩まされているんだろうと言った。
でも、私が我慢できずにスーパーに言いに行ったよ。
私は中学生だったけど、万引きって店でないと捕まえられないんだってことくらい知ってた。
叔父が販売員だから、そういう話ししてきいてた。
最終的にうちの親も出て行って、店長が謝罪したよ。今でも許せない。
親に散々怒られたけど、私は間違ってないって思ったし、弟もありがとうって言ってくれた。後悔してない。+31
-1
-
289. 匿名 2015/02/15(日) 14:28:52
叩かれそうだけど、私も販売員してました。
万引きをした子が、あとから罪悪感でかえしにくるっていうのは実際にあることです。
しかし、問題はそこではない。
万引きと言うのは、証拠おさえて店を出てはじめて捕まえられるんだよ。
現場をみても、店を出るまでは捕まえちゃいけないんです。
だから、返しに来た子に「万引きしたんだろ」っていうのはたとえやっててもダメ。
馬鹿じゃないのかって思う。+17
-0
-
290. 匿名 2015/02/15(日) 14:30:07
先に防犯カメラみろよ!
+12
-0
-
291. 匿名 2015/02/15(日) 14:32:43
これ日田?とやらの教育委員会に、児童に励ましの声を届けられないかなあ。
可哀想で、泣けてくるわ。
こんなに偉いねという大人がいるということを、6人に知ってほしい。
みんな抱きしめて「偉かったね」と言ってあげたい。
こっちが泣きそう+15
-3
-
292. 匿名 2015/02/15(日) 14:52:57
姉の嫁ぎ先が日田です。
何回か遊びに行きましたけど、木造のお店が軒を連ね、昔にタイムスリップしたみたいな街並みで、とても静かな田舎の良い町でした。
事件のあった所は庄手のセブンイレブンらしく、どうやら経営者は在日のお店のようです。
しかし、そんな日田も最近では、キムチ屋ができたり、観光客に「あの店は高いよ!うちは安いよ!向こうは韓国産だよ!」と、老舗のお店の悪口を言いふらされて嫌がらせをされたり、老舗のお店に展示している骨董品を盗まれたりと、かなり荒らされて迷惑しているようです。
しかし、敵に回すと集団で嫌がらせをされて近所に迷惑をかけるから我慢するしかないと嘆いてました。
+27
-2
-
293. 匿名 2015/02/15(日) 15:07:35
トピズレだけど、『ほしいものを万引きするとは限らない』と親に言われたことある。
『ほしいものがあって、でもお金が足りない時どうする?』って聞かれた。
『え?ママに休みの日に買ってもらう!』って小さい時言ったけど。
『今すぐほしかったら?』って『休みの日まで我慢する!』
そんな会話をしたことある。
そしたら、最初に書いたように『ほしいものを万引きするとは限らない』と言われた。
でも買い物してて『いらないものはいらないな。』って思うよ。
+1
-4
-
294. 匿名 2015/02/15(日) 15:07:56
私もコンビニじゃないけど小学校低学年の時に駅で
切符買おうと思ったら電車がきて駅員さんが
「切符買ってたら間に合わないよ。乗りなさい、降りたらここから乗ったと言って駅の人に代金払ったらいいから。」と言われて電車に乗ったよ。
凄い田舎で電車なんか一時間に1本とかだったからそういうのありなんだって思って駅で降りてお金払おうとしたらキセルで捕まったよ…。
言ってくれた駅員さんに確認とれて無実だとわかったけどかなりトラウマ。
お祖母ちゃんのお見舞に初めて乗った電車でこんなことあって泣いたなぁ。結局謝ってももらえなくて親に言ったら凄い駅員さんに怒ってたけどクレームも言ってないし。
この子たちの犯人扱いされて傷ついた気持ち凄いわかる。誇れることしたんだから素晴らしいし親御さんの教育も素晴らしいよ。
+15
-1
-
295. 匿名 2015/02/15(日) 15:31:42
純粋な子どもの心を踏みにじりやがって。
同じ年代の子を持つ親としても許せない‼︎
実名報道しやがれぃ!!
+8
-0
-
296. 匿名 2015/02/15(日) 15:34:00
単純に可哀想かな。
ビックリしちゃっただろうね。
その優しさが今回の件で歪まずに育ってくれたらいいな。+5
-0
-
297. 匿名 2015/02/15(日) 15:38:25
別府だけど、居酒屋でバイトしてる時に、在日の集団に嫌がらせをされて、店の物を壊されて、酒瓶を割られる被害にあって、別府警察署に行ったのに、その在日の集団の名前を言っただけで、全く取り合ってくれなかったことがあります。
ろくに話も聞いてくれず、あげく「もう関わるのやめなさい。」と、注意されて、お店のものを散々壊した在日集団にはお咎めなし。
地元では、大分県の警察署も在日にズブズブだから、在日絡みの事件は全く相手にしてくれないと言われてるくらいだよ。+17
-1
-
298. 匿名 2015/02/15(日) 15:39:22
世の中は理不尽だらけだからね。
でも子供にはツラい現実だし。
勉強になったという意見も一理あるような。
子供には理不尽は悪影響だというのもわかるような。
結局はいつかのタイミングで味わう理不尽に
歪まず負けず曲がらずに人間の心を持って
対応する術を身につけてほしいね。
大人がしなきゃいけないのは
理不尽から守ることよりも
一緒に考えて感じてあげることかな。+2
-0
-
299. 匿名 2015/02/15(日) 15:41:58
関わった大人が
みんなこの子たちに謝ること。許してくれるまで。
それが一番いいのかな。
謝って済む問題じゃない!は大人の問題だもんね。
キチンと悪いことをしてしまったら謝らないとね。+4
-0
-
300. 匿名 2015/02/15(日) 16:12:46
子供達のご両親、沢山褒めてあげて下さい。
確認もしないで、犯人扱いするのはおかしいですよね。
順番が逆だと思います。
今は万引きも沢山ある様なので、分からなくはないですが
ちょっとやり過ぎです。
傷ついた子供もいるみたいなので、1人ずつに謝った方がいいですよね。
コメを読んでて思ったのですが、店を特定して拡散するのは
何か違う様な気がする・・・。
これは店側と子供達と両親との問題だよ。+5
-2
-
301. 匿名 2015/02/15(日) 16:19:22
多いんだろうね万引きが…
にしても店長がアレ過ぎて涙目だよ。
これはちゃんと説明して土下座してもいいね。全面的に謝って欲しい。
もし万が一、この子らがたまたまこのときだけいいことしたのであっても、その貴重な一回をこんな扱いするようじゃ、大人としてだめです。+4
-2
-
302. 匿名 2015/02/15(日) 16:37:40
トラウマになるよ、
自分がそうだった+4
-3
-
303. 匿名 2015/02/15(日) 16:38:11
酷すぎ
コンビニ潰れればいいのに+7
-2
-
304. 匿名 2015/02/15(日) 16:46:18
結構間違われた人って多いんだね…
万引きが多いのわかるし店員が敏感になるのもわかるけどさー
酷いよね
+3
-1
-
305. 匿名 2015/02/15(日) 16:46:48
これ子供の精神的ショックを思うと…
この事件のせいで子供の性格にゆがみが出ないといいけど
周りの関係者は全力で子供の心のケアにあたってほしい
それと一つ疑問なんだけどカードを子どもたちが届けた時点で万引きを疑うのはしょうがないけど
その疑う前にまず防犯カメラなどをチェックするのが普通でしょ
っていうか万引き犯がわざわざ店に盗んだものを届けたりするはずないでしょ+4
-2
-
306. 匿名 2015/02/15(日) 16:51:11
こういう嫌な経験を経て「触らぬ神に祟りなし」ってことになっていくんだよね・・・+9
-0
-
307. 匿名 2015/02/15(日) 16:57:13
間違いなく今後、犯罪を目撃しても見て見ぬ振りするようになるだろうね
若干人間不信になるかも+8
-0
-
308. 匿名 2015/02/15(日) 17:01:46
悪いことをした大人を子供の前でしっかり処罰する事も重要です。謝罪で許すると教育上宜しくない。+4
-1
-
309. 匿名 2015/02/15(日) 17:14:37
セブンなら納得…
もちろんいい店もあるけど、オーナーがクズなとこ多すぎ
私が昔バイトしていたところもレジが合わないと学生だろうが容赦なく差額払わされたし
友達なんてレジで1000円のマイナスが出てしまって、「盗んだのお前だろ!」と根拠なしに疑われてやめさせられたからね。+5
-0
-
310. 匿名 2015/02/15(日) 17:40:18
子供の時に日田に住んでいたので、去年日田に旅行へ行きました。
昔懐かしの日田の鮎やウナギを食べに行こうと思っていたのに、豆田という商人の集まる街並みから少し外れると、知ってるはずの街並みとかなり異なり、韓国料理屋や焼肉店の多さにビックリしました…。
ほんの10何年で古き良き日本が、コリアタウンになっていて、すごくショックでした。
そりゃこんな事件も起こりますよね…。+14
-3
-
311. 匿名 2015/02/15(日) 17:46:26
ばかやろーだな!
それ以外ないわ!
謝ればいいっていう問題じゃない。
+3
-2
-
312. 匿名 2015/02/15(日) 17:52:10
ここを読んでるとつくずく女は馬鹿だとわかる。+0
-10
-
313. 匿名 2015/02/15(日) 17:58:42
310さん
朝鮮人に支配された町ですよ
あそこはヤバイ
なんでもキムチ味にされてる
コンビニオーナーの崔本夫妻の妻は東京のお店で少年に薬物与えて逮捕されてる
山本ゆかりという精神科医が在日に不利な日本人を精神病と診断している
X JAPANのTOSHIを洗脳した団体があるところです
警察も支配されてるんじゃないの?
+10
-2
-
314. 匿名 2015/02/15(日) 18:01:30
ここ、電話で抗議するべき!+10
-2
-
315. 匿名 2015/02/15(日) 18:02:50
こうやって少しずつ在日のひどさが明らかになって欲しい
日本は朝鮮人中国人にどんどん支配されている
みんな危機感を持って欲しい
マスコミも支配されちゃったし、都合の悪いことは報道されてないよ
不法滞在者を密告すると5万円の懸賞金があたるから、見つけたら密告しよう!
日本を守ろう!+14
-2
-
316. 匿名 2015/02/15(日) 21:25:01
ショックで通院生活突入したら、この店舗を慰謝料求めて訴えればいい。+4
-1
-
317. 匿名 2015/02/15(日) 21:47:14
314コピーしたよ。このコンビニの店長おかしいよね。翌日に呼び出すならその間に防犯カメラチェックするだろうし、オーナー店ならセブンイレブンの元って言うのかな、連絡するよね。
鼻っからこどもだと思って疑ったんだね。最悪。+6
-1
-
318. 匿名 2015/02/15(日) 22:48:01
258. 匿名 2015/02/15(日) 09:20:41 [通報]
年齢で差別してるね
子供が勉強になったとか言ってる人はなに?
真実を信じてもらえない悔しさがわかって辛い
本当に腹が立つ
大人になって初めて冤罪を知るよりも今知ったほうがいいよ。男の子でしょ?
痴漢に間違われたらカメラがあっても99%有罪になるのが日本なんだから!
これも大事な社会勉強。+4
-9
-
319. 匿名 2015/02/15(日) 23:04:44
店側の不法行為による判例がすでにあります。参考にしてください。
平成25年横浜地裁
金券ショップのような買取のお店「○たからや」に金のネックレスを持ち込んだところ「店員が検査器に掛けて偽者と出た」すかさず警察を呼ばれてパトカーが到着。犯罪人扱いにされた。
後日別の店に持参したところ本物であることが確認された。原因はネックレスに気泡がついていて比重に誤差が出たことが分かった。
被害者は「○たからや」のあまりにひどい仕打ちに納得がいかなかったため訴訟に持ち込み勝訴。慰謝料55万円の支払いが命じられました。
今回の親御さん是非とも訴訟に持ち込み、質の悪いコンビニを閉店に追い込んでください。
+11
-1
-
320. 匿名 2015/02/16(月) 02:25:59
警察に連絡をいれるのって最終手段なんじゃないの?
常習者で常にしてるひとならすぐ連絡するみたいだけどさ、話もきかずにって酷いわ+3
-0
-
321. 匿名 2015/02/16(月) 02:40:41
結構似たようなのがあるんだね、コンビニって商品とか見てまわらないの?スーパーだとやるでしょ
破れてても気が付かないって
間抜け過ぎじゃん、防犯カメラに頼り過ぎ自分の目でも見ないと駄目。
+2
-1
-
322. 匿名 2015/02/16(月) 07:36:10
104 : 陽気な名無しさん[] 投稿日:2015/02/16(月) 01:51:13.71
大分のコンビニ事件、オーナーは薬物で前科持ちだったのね
精神科医ともグルらしく、在日に都合の悪い人物を無理矢理に精神病院に隔離入院させてたらしいわ♪
精神科医は権限があるからね
他の板のレスによると、しかもあの辺りの警察は頼りにならず、冤罪を作り上げるばかりだって
例えば被害者を加害者に仕立て上げたりしてるんだって
河原美代子さんの布団事件を彷彿とさせる事件だわ
大分の在日汚染は教育現場も深刻。+3
-0
-
323. 匿名 2015/02/16(月) 08:09:46
ひどい!
親としてこの定員の対応は許せません。+5
-1
-
324. 匿名 2015/02/16(月) 08:32:17
フジの特ダネで見たが、経営者側は、少年たちの無実が判明しても親たちが抗議しに来るまで事実を少年たち家族に伝えず、謝罪すらしてなかったとの事。もう最低。+9
-0
-
325. 匿名 2015/02/16(月) 19:56:36
ゴキブリ賎民の正体が気持ち悪い【鬼女があばいた!大分のコンビニで小学生を犯人扱いした事件の真相が ヤ バ す ぎ る !】セブンイレブン日田庄手店・オーナー夫婦は在日 : まとめ安倍速報blog.livedoor.jpひどすぎるので、そのままコピペ転載 ソース: http://www.news-us.jp/article/414099081.htmll奥さま達が動いてるのか!なら警察より頼りになるわね!でも子供達かわいそう。Posted by ななし at 2015年02月15日 17:20大分県って日教祖が研修場所に北朝鮮を選ぶよう...
生きる価値の無いゴキブリ賎民が日本の治安を悪くしている事に憎悪感を覚える+5
-0
-
326. 匿名 2015/02/16(月) 23:37:27
なぜ、この事件がテレビで騒がないのか?
スポンサーだから?+7
-0
-
327. 匿名 2015/02/17(火) 06:38:51
>>326
在日特権と反日セブンイレブンからの圧力
日本のメディアの正義感などこの程度+3
-0
-
328. 匿名 2015/02/17(火) 11:12:00
潰れて欲しい、子供のために日本の未来のために、
後生だから店を畳むだけでなく、経営をやめて欲しい
願望にすぎないのだが…、子どもたちに冷めた目で世の中を見て欲しくない、少しでいいから+2
-0
-
329. 匿名 2015/02/17(火) 13:13:51
今もテレビでやってたけど、コンビニの店長も警察も悪い。ちゃんと防犯カメラで確認しろよ。このコンビニの店長の名前は?+0
-0
-
330. 匿名 2015/02/17(火) 13:14:50
大分って在日多いんだね。でも納得。九州は韓国と近いもんね。+2
-0
-
331. ハルヒサ 2015/02/21(土) 08:27:42
セブンイレブンの体質だから、何でも犯人扱いするし、謝る事が出来ないんだよ!
セブンイレブンでは、買い物しないようになって来るだろう!!
+0
-0
-
332. 匿名 2015/03/01(日) 11:13:15
こんなの良くあること
店の人は万引きに対しての鬱憤が溜まってて掃き溜めにされた。
汚れきった目をぶつけたことを反省してしっかり謝罪をすればいい。+0
-1
-
333. 匿名 2015/03/01(日) 11:14:09
子供たちは正直者が損をするなんて思わないで、こんなことに負けないで生きていってほしいものですね。
店側は万引き犯が許せなくてたまらなかった。濁った目で人を見ちゃう愚かな人間なんだなと思えれば神になれますw+2
-0
-
334. 匿名 2015/03/10(火) 22:54:12
店側はなんでこんな頭の悪い対応をしたんだろう+0
-0
-
335. 匿名 2015/03/10(火) 22:55:49
うんと褒めてくれる大人もその何倍もいる
えらかったよ落ち込まないでほしいな+0
-0
-
336. 匿名 2015/03/10(火) 23:08:08
警察で表彰してあげたら?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大分県日田市のコンビニエンスストアで、商品の遊技用カードの袋が破れているのを店に届けた小学生6人を経営者が容疑者扱いしていた。警察の捜査で別人物が破っていたと判明し、店側が謝罪したが、父母によるとうち1人は一時学校を休んだといい、善意を逆にとられたショックは癒えていないという。児童の父母によると、3〜5年生の6人が7日朝、この店で買い物をした際、2袋が破られて床に落ち、一部のカードが抜き取られているのを見つけ、店員に届けた。翌8日、コンビニの経営者が児童と保護者を呼び出し「破って中のカードを盗んだだろう」とただした。