-
1. 匿名 2020/09/12(土) 17:01:15
出典:livedoor.blogimg.jp
わずか50年で地球の野生生物は3分の2以下に激減していたことが判明(WWF環境報告書) : カラパイアkarapaia.com私たちが当たり前に思っている暮らしは、実は地球の環境に大きな打撃を与えていたようだ。過去50年で、陸上の4分の3、海の40%が大きく劣化し、地球上の野生生物は50年足らずで3分の2以下にまで激減してしまったそうだ。
――その主な原因は、森林や草原の農地への転換だそうだ。
自然生息域の減少は、人間と野生生物が接触する機会が増えることにもつながり、感染症のパンデミック発生リスクが高まる恐れもあるという。
増え続ける人口を維持するためには、持続不能なレベルの資源が必要で、現時点では陸地の3分の1、淡水の4分の3が食糧生産のために利用されている。
同じことが海にも言える。現在、漁獲資源の75%が水揚げされている
+48
-2
-
2. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:11
な、なんだってーーー!!+59
-4
-
3. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:53
人間がもっと消えりゃいいのに。
まずはシナから。+341
-19
-
4. 匿名 2020/09/12(土) 17:02:55
最近鳥が少なくなってきたきがするんだけど。+192
-4
-
5. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:05
なんてこった…+12
-0
-
6. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:09
人が地球上に存在してるのも自然現象のひとつ
その影響も自然現象だよ+16
-22
-
7. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:23
人間様こそ生物ピラミッドの頂点に君臨するにふさわしいのだ!!+2
-41
-
8. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:25
>>4
雀がいない+167
-5
-
9. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:46
農地の多くは牛の餌育ててるんじゃなかったかな
肉食が環境に悪いと言われる理由の1つ+74
-1
-
10. 匿名 2020/09/12(土) 17:03:57
自然災害が多いのは増えすぎた人間を減らしてるようにも感じる+187
-3
-
11. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:01
日本は少子化少子化言われてるけど
世界的には人口多いんだね+159
-1
-
12. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:20
>>8
そういえばそうかも!昔と比べて全然見かけない+73
-2
-
13. 匿名 2020/09/12(土) 17:04:38
人口抑制計画を早く!+19
-2
-
14. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:17
人間も世界で人数規制してきゃいいのに
インド、中国なんて増えすぎだろ。
動物で言ったら害獣とみなされて駆除対象やん。+199
-2
-
15. 匿名 2020/09/12(土) 17:05:21
このまま食物連鎖が崩壊して人類も危ういな+39
-0
-
16. 匿名 2020/09/12(土) 17:06:05
地球温暖化もかなりまずいよね、、+86
-5
-
17. 匿名 2020/09/12(土) 17:06:23
>>1
農地でしょう
効率悪すぎなんだよね、人間に必要な栄養素を賢く摂る方法がもっと効率よくあるはずなんだけどね
ただただ強欲に私利私欲、金金金金…
金ばかりで動いているからこうなる
+70
-2
-
18. 匿名 2020/09/12(土) 17:07:27
地球もいつか終わりがくる。
その原因は人類だろうね。+146
-3
-
19. 匿名 2020/09/12(土) 17:07:44
生きてる限り、色々感謝して考えなきゃだよね。
結局人間が汚し、資源を無駄にしてるんだから。
申し訳ないよ。+113
-2
-
20. 匿名 2020/09/12(土) 17:08:10
> 抜本的な保全対策を行うことで、2050年までには生息域の縮小によって生物が減少する現在の傾向を逆転せさ、将来的な生物多様性の喪失を3分の2以上回避できる可能性がある。
今ならまだ間に合うとは書いてあったけど
でも2050年にはもっと酷い事になってそう+30
-0
-
21. 匿名 2020/09/12(土) 17:08:54
>>13
だからせっせと陰で支配層が色々してるよね
地味に体を弱らせ痛めつけ…
+32
-0
-
22. 匿名 2020/09/12(土) 17:09:16
>>3
まずは、ご自分が消えてはいかがですか?
あなたの力で、確実に人口を1人減らせますよ。+18
-48
-
23. 匿名 2020/09/12(土) 17:09:31
>>4
日本の鳥は中国人が捕まえて食べてる
昔はたくさんハト、雀いたのにね+81
-3
-
24. 匿名 2020/09/12(土) 17:09:40
>>13
とっくにされてるでしょう
体に良いものなんて庶民の手に入れさせない
教えない
+20
-0
-
25. 匿名 2020/09/12(土) 17:11:16
>>3
減らすなら各国同じ割合で
自分は後で、は自らの主張の足を引っ張るだけ
自分が選ばれる可能性を排除するのなら、ただの偽善。+47
-1
-
26. 匿名 2020/09/12(土) 17:14:25
>>7
潔くて好き+0
-4
-
27. 匿名 2020/09/12(土) 17:14:43
>>12
うちの子(小学生)がスズメ見て「スズメだ!」って驚いてたのはそういう事だったのか…
確かに見かけないね…全く気付かなかった…+47
-1
-
28. 匿名 2020/09/12(土) 17:15:16
もう終わりよ!
みんな死ぬのよ!
だからせめて・・・
せめて・・・
快楽の中で死にたいじゃない!
もう幸せになるにはエッチしてる最中に死ぬしかないのよ!
ふたり繋がったまま安らかに最後を迎える・・・
もうそれしかないのよ!+3
-16
-
29. 匿名 2020/09/12(土) 17:16:01
今まで最低5回は地球上で大量絶滅があった。哺乳類が滅んでも他の生物が生きているよ。地球は簡単に滅びない滅びるのは人類が先。+92
-0
-
30. 匿名 2020/09/12(土) 17:17:20
>>18
買いかぶり過ぎ
所詮はサルだよ+34
-0
-
31. 匿名 2020/09/12(土) 17:17:31
山崩して太陽光発電ができて、住宅街に野生生物がゾロゾロ。
第二のコロナが出るのではと不安+7
-1
-
32. 匿名 2020/09/12(土) 17:18:09
>>22
いやです+22
-11
-
33. 匿名 2020/09/12(土) 17:21:36
>>8
うち千葉の田舎のほうなんだけど、ほとんど見かけなくなったよ。+17
-1
-
34. 匿名 2020/09/12(土) 17:23:19
>>8
え!?東京だけどすんごいいるよ!
こっちに来た!?+11
-1
-
35. 匿名 2020/09/12(土) 17:23:45
人間は何かが数を減らしてても絶滅直前にならないと慌てないからね。
リョコウバトもフクロオオカミもそれで絶滅した。+26
-0
-
36. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:07
>>22
なんか嫌な感じ+27
-5
-
37. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:27
>>32
じゃあ『人間がもっと消えればいい』なんて言う権利はないですね。+8
-25
-
38. 匿名 2020/09/12(土) 17:24:59
>>3
テド◯スとかコロナ隠蔽した中国のお偉いさんあたりからお願いしたい。+46
-2
-
39. 匿名 2020/09/12(土) 17:28:53
>>9
牛の餌用の穀物を人間が食べればみんなに食べ物が渡るのに牛にあげた場合その肉を食べられる人は限られてくるっていうもんね。+11
-0
-
40. 匿名 2020/09/12(土) 17:30:04
>>22
通報しました+10
-8
-
41. 匿名 2020/09/12(土) 17:30:56
>>37
いやです+13
-6
-
42. 匿名 2020/09/12(土) 17:31:55
>>7
冗談ならいいけど本当にそう思ってるなら自己中心で傲慢な発言。+2
-2
-
43. 匿名 2020/09/12(土) 17:34:51
ガルちゃんやってても思うけどね。
こういうトピは無関心で、しょうもないトピで盛り上がる人の多いこと+33
-2
-
44. 匿名 2020/09/12(土) 17:35:00
>>13
すでに始まってるんじゃない?
少子化だし
不妊治療しても子供できないとか+24
-0
-
45. 匿名 2020/09/12(土) 17:35:10
>>22
ご自分も消えてはいかがですか?+21
-9
-
46. 匿名 2020/09/12(土) 17:36:44
他の生物からしたら人間が1番絶滅してほしいだろうな。+41
-1
-
47. 匿名 2020/09/12(土) 17:36:46
こういうことに関心ない人、明日は我が身なのに。
ガルちゃん暇でアホそうな主婦多そうだもんな〜+26
-1
-
48. 匿名 2020/09/12(土) 17:36:49
>>25
出生率2以下の国は今のままでいいけど、アフリカとかイスラムは本気で抑制して欲しい
イスラム教は避妊も子供下ろすのもだめなんだよね
南米人もブラジルの森林破壊してるから減ってほしいわ+46
-0
-
49. 匿名 2020/09/12(土) 17:41:28
>>48
ぶっちゃけユニセフのCM不快
育てられないのに無計画にバンバン産んで寄付で助けてくださいって
それならコンドーム配るかアフターピル配ってほしい
食べ物もないような環境に生まれる子供が悲惨
+106
-0
-
50. 匿名 2020/09/12(土) 17:41:41
動物可哀そう。。。😢+21
-1
-
51. 匿名 2020/09/12(土) 17:43:01
地球人口50億まで減らさないと地球が死ぬ
水や食料巡って戦争になる
新型コロナは序の口
今から人口削減計画が実行されていく
+26
-0
-
52. 匿名 2020/09/12(土) 17:43:02
>>22
環境保護の話になると必ずこう言う人いるけど頭悪いから論理が飛躍するんだよね
今いる人が死ぬのと最初から産まないのとでは違うし
真剣に環境問題を考えている人こそ生き残って、環境にいい技術を開発するとか環境保護を考えてる政治家に投票するとか、未来のためにやることがあるんだよ
早々に地球から退場してほしいのは環境保護に無関心でお金と自分のことしか考えない人の方+22
-6
-
53. 匿名 2020/09/12(土) 17:44:05
日本は人口が減少していってるから他の生物にとってはいいかもね+13
-0
-
54. 匿名 2020/09/12(土) 17:44:36
>>23
もうやだ、、、、+16
-0
-
55. 匿名 2020/09/12(土) 17:45:11
>>53
だから猪や熊が逆襲に出てるのかな。
+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/12(土) 17:45:38
>>8
神奈川県南部、田んぼにいっぱい
雀いますよ。+6
-0
-
57. 匿名 2020/09/12(土) 17:46:36
>>49
地球環境破壊のためにお金寄付するのなんて嫌だから私も不快
ユニセフ職員の自己満足活動なんだから自分たちが副業してお金稼げばいいのにと思ってしまう
人口抑制はみんな必要だとわかってるけど口に出すと反発がすごいから政治家も言えないよね
堂々と出生率減らしたいと言ってるビルゲイツすごいと思う+30
-0
-
58. 匿名 2020/09/12(土) 17:48:17
馴染めず死滅する生物がいれば、
順応した新しいウィルスが出てくるのも当然か。
常に生存競争なんだな。
生きるって重く感じる、最近。+10
-0
-
59. 匿名 2020/09/12(土) 17:49:27
>>53
人口が減ったら限界集落みたいなところは税金の効率も悪いから、野生動物保護地区みたいにして、野生動物と人間の生活地域を分けるといいと思う
それがお互いのためだと思う
国有の保護地区にして外国人は買うのも禁止
+23
-0
-
60. 匿名 2020/09/12(土) 17:50:06
今から500年前の戦国時代の世界人口は5億人だった。今の15分の1、そりゃ地球のキャパも超えちゃうよ。でもなるようにしかならないから身を任せるしかない。それで戦争が起こって人がたくさん死んじゃっても私は文句言いません。+12
-0
-
61. 匿名 2020/09/12(土) 17:50:50
>>25
日本の場合は働けるのに働かない生活保護からお願いします。+10
-2
-
62. 匿名 2020/09/12(土) 17:50:54
なんとかしたいけど自分にはなにも出来ないからせめて動物には優しく接していきたい。+13
-0
-
63. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:23
人間は地球から出ていかないとダメだね。
コロナがそれなんじゃない?
温暖化も人間のせい。+15
-1
-
64. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:24
>>11
日本はエコなのかもね+14
-1
-
65. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:30
資本主義の弊害だよね。
でかい企業とか国家レベルで利益より環境と持続可能性重視に転換できなきゃ悪化の一途だと思う。
でも発展途上国は反発するし、先進国では自国だけは例外だとか除外だとか理屈つけて抜け駆けする国ばっかりで有効策がとれず、そうこうしてるうちに人類が衰退しそう。+8
-0
-
66. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:39
>>59
賛成ですね、食料自給率を上げてそこでバイオエタノールを作るのもいいかも知れません。+1
-0
-
67. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:45
>>8
そうそう!
少し前から雀いないよね。+4
-3
-
68. 匿名 2020/09/12(土) 17:51:50
>>16
温暖化は、うん十億年の地球上だと当たり前の事だけど、
ビジネス化しないで欲しいね。
マンモスが絶滅した時代からまた人間がここまでこれたんだからまた似たような現象はあるでしょ+5
-2
-
69. 匿名 2020/09/12(土) 17:54:18
熊が怖いからってボンボン殺してていいんですか?
っていうと熊の怖さを知らないとか言われてマイナス喰らうんだろうけど世の中で一番恐ろしいのは人間だ。
地球をおかしくできるのは人間だけ。
他の生き物は、そんな事しない。+31
-1
-
70. 匿名 2020/09/12(土) 17:57:07
>>14
特に中国人・朝鮮人は害人。+34
-2
-
71. 匿名 2020/09/12(土) 18:01:08
>>1
農業は自然破壊でもあるんだよね
これあまり知られてない事実
地球に人間は必要なのか?+15
-0
-
72. 匿名 2020/09/12(土) 18:01:35
昔は田舎の実家の前は6月には毎晩数え切れないくらいたくさん蛍が飛んでいて、すごく綺麗だった。
最近はいても5匹以内。いない時は本当に1匹もいない。
寂しくなったな。
+14
-0
-
73. 匿名 2020/09/12(土) 18:05:54
人間の思うがままにしてきた結果だよね
結局自分たちの欲で便利な暮らししか考えてないんだわ+13
-0
-
74. 匿名 2020/09/12(土) 18:07:31
中国人が多すぎる+11
-0
-
75. 匿名 2020/09/12(土) 18:13:57
>>28
は?+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:34
人間も減ってるよ激減+0
-1
-
77. 匿名 2020/09/12(土) 18:14:35
>>28
快楽はエッチしてるときだけじゃないから+7
-0
-
78. 匿名 2020/09/12(土) 18:17:46
>>1
ただでさえ少なくなってるのに
チャンコロナチスが更に減らそうとしている。
許せません!
チャンコロナチス見たら棒で殴っていい。
擁護する奴は五毛。+0
-1
-
79. 匿名 2020/09/12(土) 18:21:59
生き物を食べて水を汚してさ。生きる事は奪う事だから産まれたくなかった。しがらみ消えたら早く死ぬよ。+8
-0
-
80. 匿名 2020/09/12(土) 18:23:32
>>1
中国人死滅させれば世界が清潔になる気しかない+19
-0
-
81. 匿名 2020/09/12(土) 18:34:49
>>8
私の所はめっちゃいる。
餌まきするおじさんの所に集団で来るし外見ててもカラスも鳩も雀も結構居る。+0
-0
-
82. 匿名 2020/09/12(土) 18:44:58
ここで人間が要らないとか言ったら私が死ななきゃいけないのでノーコメントで
でも野性動物大事にしよう。(できれば害のないやつだけ)+1
-2
-
83. 匿名 2020/09/12(土) 18:45:08
次は人間の番かな+0
-0
-
84. 匿名 2020/09/12(土) 18:47:01
>>49
途上国で活動していた看護師から聞くと、コンドーム配っても男側が理解しないから無駄ってことも多いみたい。
それよりも、女性が自主的に避妊できるピルなんかの方が確実だけど、副作用や高価で簡単にはいかない。+19
-0
-
85. 匿名 2020/09/12(土) 18:49:34
>>52
本当にそれ。
ガルちゃんにたくさんいるよね。
プラゴミトピとかエコバッグトピ見てても自分の利益とか自分のことしか興味ない人多すぎる。
分かってない人多いようだけど、日本ってエコに対してめっちゃ後進国だから。
中国と同じかもっと酷いくらい。+15
-0
-
86. 匿名 2020/09/12(土) 18:51:59
>>69
因みに熊を今ここまでたくさん殺してるの日本か中国だけです。
他の国はそう簡単に許可が下りない。+15
-0
-
87. 匿名 2020/09/12(土) 18:52:21
そりゃオーストラリアの火災だけでもう…+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/12(土) 18:54:54
反出生主義って正論だな+5
-0
-
89. 匿名 2020/09/12(土) 18:55:50
>>86
カナダみたいに国土の割に人が少なければ熊をもっと生かしておくの可能だよ。
日本は人が減ればいい。
でもまだ増やすつもりなんでしょ。
じゃあ、生活圏がかぶっちゃうから熊は減ってもらうしかないね。+7
-1
-
90. 匿名 2020/09/12(土) 18:56:36
>>85
エコバッグが嫌いな理由が、不衛生、不便とか全部利己的だよね。
地球や動物がどうなろうが知ったこっちゃないって開き直ってる。
日本人は民度が高いというけど、あまりに利己的すぎてどこが?と思ってしまう。+13
-0
-
91. 匿名 2020/09/12(土) 18:57:32
>>23
あのたーくさん飛び回って至る所の建物を物凄く不潔な巣窟にしまくってる大量の空飛ぶドブネズミって食べても平気なもの?
しかもめちゃくちゃ硬いよ?
+0
-3
-
92. 匿名 2020/09/12(土) 18:58:06
>>87
温暖化が進めばオーストラリア、カリフォルニアのような大規模火災は毎年起きるようになる。+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/12(土) 18:59:46
>>89
日本って外国人入れすぎじゃん
こーんな狭い国土に、アメリカの広さと人口の割合見て驚いた+13
-0
-
94. 匿名 2020/09/12(土) 19:07:58
>>11
日本も江戸時代に比べたらかなりの人数増えてるんだよ。でも今度は減り方が急激すぎて、成長しすぎた経済が回せなくなるから、今更少子化少子化言ってるんだよ。戦争などで産めよ増やせよの結果だよ。正常な流れになろうとしてるんだけど、まぁ犠牲は大きいんだよね。そのせいで下手したら全滅。みたいなね。もうなるようにしかならないと思うけど。+27
-0
-
95. 匿名 2020/09/12(土) 19:09:39
でもトータルでは増えてるから
野生動物が減った以上に家畜と人は増えてるからセーフ+0
-6
-
96. 匿名 2020/09/12(土) 19:11:51
G 「高みの見物❤️」+2
-0
-
97. 匿名 2020/09/12(土) 19:18:21
>>89
じゃあ日本にいる中韓東南アジアを国に返そう+9
-0
-
98. 匿名 2020/09/12(土) 19:24:39
そりゃそうでしょうよ…今更?
+0
-0
-
99. 匿名 2020/09/12(土) 19:26:23
>>90
はっきり言って日本人めっちゃ民度低いよ。
ガル見ててもわかるやん。+12
-0
-
100. 匿名 2020/09/12(土) 19:26:34
>>4
日本も含めて世界中で虫が激減してて
それを食べる鳥や動物も減ってるって
記事を読んだけど虫の減り方が異常で
農薬や夜間の照明が悪影響をもたらしてる
他にも異常気象が原因みたい。+8
-0
-
101. 匿名 2020/09/12(土) 19:26:42
>>18
終わりって。
ヒトが死んでも地球は太陽が爆発するまで残るよ+7
-0
-
102. 匿名 2020/09/12(土) 19:29:43
>>84
コンドームの使い方説明するために木の枝使ったら
それを聞いた現地民は実際に木の枝に引っ掛けたらしいね。+9
-0
-
103. 匿名 2020/09/12(土) 19:30:34
ほんとにこっちの方がよっぽど大事だよ。
貧乳だとか顔がでかいとかのトピどうでもよくない?でもそっちのほうがみんなの関心なんだよね。本当に切羽詰まった問題なのに。
日本って異常気象多いのになんでこんななの?平和ボケにもほどがあるわ。+11
-1
-
104. 匿名 2020/09/12(土) 19:31:48
>>100
昆虫ヤバいぜ!+0
-0
-
105. 匿名 2020/09/12(土) 19:33:23
そして人口削減、、、
ディープステートに繋がるのか!!+0
-0
-
106. 匿名 2020/09/12(土) 19:34:49
>>47
じゃああなたはどんなふうに関心を抱いてそうならないようにどのような活動してらっしゃるんですか?
+2
-5
-
107. 匿名 2020/09/12(土) 19:37:42
>>80
こういう思想が行きついて、ジェノサイドが起きるんだろうね。
ナチスドイツや、ルワンダ虐殺みたいに。+1
-3
-
108. 匿名 2020/09/12(土) 19:40:11
>>8
うちの方も雀あんまりいない
ムクドリは多い、夕方とか特定の木に群がって凄いことになってる
そういえば、燕も少なくなったような+14
-0
-
109. 匿名 2020/09/12(土) 19:41:18
>>99
他国だったらレジ袋禁止になったら、すぐ気持ち切り替えて
みんな創意工夫してるのにガル民は「もとに戻せ!」の一点張りだもんね。
あまりに幼稚すぎて目を疑うよ。
ゴミ問題も日本は使い捨てプラ排出量世界2位なのに当事者意識が欠落してて
「ゴミを捨てる人が悪い」「外国人のせい」って責任転嫁ばかりしてて本当に恥ずかしい。+10
-0
-
110. 匿名 2020/09/12(土) 19:46:36
隕石が落ちて恐竜は絶滅した。
人類が繁栄して他の生物は絶滅する。
それが自らの首を絞めて人類も絶滅する。
地球は傷付いた部分を修復させ、また新しい生命が誕生する。
その繰り返しなんじゃないの。+9
-0
-
111. 匿名 2020/09/12(土) 19:46:42
人間も減ってるよ激減+0
-2
-
112. 匿名 2020/09/12(土) 19:47:30
>>10
恐い…
でもそうかもね+7
-0
-
113. 匿名 2020/09/12(土) 19:47:32
>>109
プラの排出量日本の人口の10倍の中国より多いんだよ?ヨーロッパに至っては、ヨーロッパトータルよりも日本の方が上。
レジ袋も自分がお金払いたくないから反対してるんだし、環境に無関心にもほどがあるわ。
レジ袋お金掛かるようにしただけで、小泉環境大臣はちょっとはいいことしたなって思うけどね。+9
-1
-
114. 匿名 2020/09/12(土) 19:56:25
>>4
わー言われてみれば確かに!意識してなかったけど、ほとんど飛んでないかも。雀なんて最近見てないかも。+5
-0
-
115. 匿名 2020/09/12(土) 20:10:24
>>1
ご近所トピで、隣の樹木の落ち葉が嫌だってコメを見て、まぁ、そうだろうけど、緑が少なくなるわけだなって思った。
都市部の住宅は敷地をタイルやコンクリでがっつり固めて、土なんかないし。+8
-0
-
116. 匿名 2020/09/12(土) 20:14:52
>>109
レジ袋というより、日本のコンビニやスーパーの商品全部が過剰に包装されている。中身の少なさを誤魔化すために。+14
-0
-
117. 匿名 2020/09/12(土) 20:38:15
>>11
中国とインドがね…+4
-0
-
118. 匿名 2020/09/12(土) 20:45:40
人間が多すぎる
日本も少子化少子化騒いでるけど十分多いでしょ
その場しのぎで無理矢理子供増やしてもまた将来同じようなことが起こるだろうし、産めよ増やせよなんて問題を先送りするだけで何の解決にもならないと思うけどね
+13
-0
-
119. 匿名 2020/09/12(土) 20:45:49
>>6
繁殖しすぎ+6
-0
-
120. 匿名 2020/09/12(土) 20:46:08
>>2
地球の歴史から見れば全然対した数じゃないよ。+0
-0
-
121. 匿名 2020/09/12(土) 20:50:11
人間が少ない方がいいのは明白だよね。
だから私は子供産まない。人間を増やしすぎないように産まない人間は一定数いるべき。
狭い地球で資源は限りがあるのに本能だの性欲だので安易にバカスカ産む方がおかしいんだよ。+14
-1
-
122. 匿名 2020/09/12(土) 20:58:43
>>85
環境保護とか動物保護系のトピは伸びない上にアンチも多いよね
環境保護アンチとか意味わかんないけど何と戦ってるんだろうね
環境保護とか考えてる人への偏見もひどい+9
-0
-
123. 匿名 2020/09/12(土) 21:17:47
少子化より人口爆発のほうが大問題+6
-0
-
124. 匿名 2020/09/12(土) 21:19:22
インド増えすぎ+6
-0
-
125. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:45
>>48
イスラム教とアフリカ人は平均出産数が8人らしいですからね。
恐ろしいです。+14
-0
-
126. 匿名 2020/09/12(土) 21:27:31
>>3
差別する奴はこの世に必要ありません。
+5
-5
-
127. 匿名 2020/09/12(土) 21:37:47
世界中で人口抑制したほうがいいよ。
中国人とインド人とアフリカ人とイスラム教徒増えすぎだから!!
+8
-0
-
128. 匿名 2020/09/12(土) 21:51:26
>>49
めっちゃわかる。貧乏で育てていける余裕ないくせに、快楽だけ求めた結果できた子供達をなんで支援しないといけないんだって思う。負の連鎖になるだけ。
コンドーム渡してもどうせ快楽優先でつけないだろうから、アフターピル配ってほしい。+20
-0
-
129. 匿名 2020/09/12(土) 21:52:38
>>13
その第一段階がコロナ。
添加物による精子減少による少子化。
インフルエンザ含むワクチンによる人口削減。
ってビルゲイツがよく言ってる。+12
-0
-
130. 匿名 2020/09/12(土) 21:54:29
あと30年後にはリカオン絶滅してそう。
ライオンもかなり少ないらしいね。+0
-0
-
131. 匿名 2020/09/12(土) 22:03:07
>>3
あなたからどうぞ+2
-4
-
132. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:10
人間が少なくなっらたら、世界市場で流通させないと売れない。
建築や道路はレゴみたいな規格が統一した素材で作るしかない。+1
-0
-
133. 匿名 2020/09/12(土) 22:29:35
>>128
支援の仕方が間違ってると思います。
今まで多産多死だったのが、医療援助と食料援助で生き延びて人口爆発で結局餓死や病死する。
医療援助は避妊手術と中絶の援助をしたほうがいいと思います。
+8
-0
-
134. 匿名 2020/09/12(土) 22:31:34
コメを読んでたら絶望的になったので寝る+5
-0
-
135. 匿名 2020/09/12(土) 22:42:48
>>49
職員が避妊具の使い方の例として、親指に付けて説明しても
そのまんま親指に付けて行為するとかなんとか…
コントかな+12
-0
-
136. 匿名 2020/09/12(土) 22:43:22
白熊はあと100年でいなくなると言われてるね
ライオンや虎もペット用の方が野生より多くなってる
野生動物は動物園とペットのみになって野生にはいなくなってしまうかもしれない
そのうちプレデターみたいな宇宙人か新人類が出てきて人間を狩り出すような気がする+8
-0
-
137. 匿名 2020/09/12(土) 22:57:34
トロフィーハンティング最悪。
楽しみのために一方的に動物を虐殺。
白人はよく日本人の捕鯨を非難できるね。+16
-0
-
138. 匿名 2020/09/13(日) 00:06:29
>>1
地球や自然界にとって、人間はろくでもないな。+3
-0
-
139. 匿名 2020/09/13(日) 00:25:30
>>135
現地語で説明しても理解できないなら知能が低いとしか言いようがない
使い方わかってもアフリカ人て1日何回もしそうだから毎回使うとも思えない
男性はゴムなしを好むし
南アフリカだったと思うけど、お金持ちがライオンハンティングするためにライオンを育ててるんだよね
ハンティングされるために育てられるとか酷すぎる+9
-0
-
140. 匿名 2020/09/13(日) 01:12:24
>>13
竹中平蔵による全日本人、派遣化も一役買ってるよね。+0
-0
-
141. 匿名 2020/09/13(日) 01:30:19
たった50年で?
人間のせいだね。+5
-0
-
142. 匿名 2020/09/13(日) 04:07:15
急速すぎる
環境が急速に変わってもおかしくない+7
-0
-
143. 匿名 2020/09/13(日) 08:07:04
>>1
だからコロナが流行るのでは?淘汰されるように+1
-0
-
144. 匿名 2020/09/13(日) 09:47:41
>>9
牛や豚からから出る二酸化炭素は温暖化の原因1位だよ。
それは世の中ではタブーとされてる
畜産農家の権力がすごいし
みんなむしゃむしゃ食べるから
そして無駄に残す
無駄に命が殺される 環境も破壊する
殺される牛も豚も震えて涙流すんだよ+3
-0
-
145. 匿名 2020/09/13(日) 14:35:08
サピエンス全史読んだ人いる?
ホモサピエンスが移動した先の大陸で移動と人類の同時期に古代の動物の大量絶滅が起きてるって
遥か昔から人類は他の動物を絶滅させて侵略して来たんだね+1
-0
-
146. 匿名 2020/09/13(日) 14:38:02
CWニコルさんの番組が沁みるわぁ+1
-0
-
147. 匿名 2020/09/13(日) 14:44:35
九州民だけど、台風10号は本当にヤバかったよ。
レイチェルカーソンの本を読んで20年近く経つのに、私はなにもできてないし、変われている気もしない。+2
-0
-
148. 匿名 2020/09/13(日) 15:31:13
自然沙汰でしょ
人間もその内気候の変化に耐えられなくなって絶滅するから+3
-0
-
149. 匿名 2020/09/13(日) 23:28:29
>>145
ホモサピエンスは史上で最も残虐だよね
他の(旧?)人類もホモサピエンスのせいで滅んでるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する