-
1. 匿名 2020/09/11(金) 20:50:16
職場などではリモートが多少普及してきていますが、結局の所皆さんは今現在公共交通機関をどの程度利用されていますか?
ちなみに私はコロナが流行りだしてから1度バスに乗ったっきりなのですが、正直電車に乗って病院や美容室など行きたい所は沢山あります。
しかしまだ怖いです。
+27
-20
-
2. 匿名 2020/09/11(金) 20:51:06
もう半年は利用してない。+55
-15
-
3. 匿名 2020/09/11(金) 20:51:30
もう定期券いらない+10
-7
-
4. 匿名 2020/09/11(金) 20:51:33
+7
-42
-
5. 匿名 2020/09/11(金) 20:51:46
全く変わらず使ってます。そういう仕事なので選択肢がない。+92
-0
-
6. 匿名 2020/09/11(金) 20:51:50
テレワークじゃないから普通に乗ってる
自分も職場も誰もかかってない
無駄に怖がりすぎ+75
-23
-
7. 匿名 2020/09/11(金) 20:51:54
+90
-3
-
8. 匿名 2020/09/11(金) 20:52:17
東京在住車なし、なので100%電車かバスです+72
-0
-
9. 匿名 2020/09/11(金) 20:53:21
旦那が車使うので車は使えないけど
仕事でバス乗らないと地味に駅まで遠いからバス乗って出勤してる
時間帯を一つずらしてるのでそこまで満員じゃないよ
電車はどうだかわからないけど。
ちなみに埼玉の結構都会の所です。
+6
-0
-
10. 匿名 2020/09/11(金) 20:53:31
電車しか使ってないけど…
たま〜にバス
免許ないし+13
-0
-
11. 匿名 2020/09/11(金) 20:53:42
朝は時差出勤してるけど帰りのメトロ普通に混んでる+9
-0
-
12. 匿名 2020/09/11(金) 20:54:27
もうコロナ前と同じ生活してる
マスクと手洗いだけはしっかりしてる+39
-0
-
13. 匿名 2020/09/11(金) 20:54:50
、+9
-18
-
14. 匿名 2020/09/11(金) 20:55:38
>>2
数えてみたらわたしもそうだった。+5
-0
-
15. 匿名 2020/09/11(金) 20:55:43
パート勤務
週4で電車通勤+19
-0
-
16. 匿名 2020/09/11(金) 20:56:04
通勤に電車使ってますが最近は空いている事が多く、座れることも割とあります+8
-1
-
17. 匿名 2020/09/11(金) 20:56:27
>>1
ずっと引きこもってるんですか?+11
-7
-
18. 匿名 2020/09/11(金) 20:56:46
>>13
すごい動画だね+19
-0
-
19. 匿名 2020/09/11(金) 20:57:28
>>13
たまたま撮れる動画じゃないよね、バズりたくてやったのかな+40
-0
-
20. 匿名 2020/09/11(金) 20:58:05
たまに乗るけど15分以内に行ける距離にしてる
あと窓空いてるかは確認もする+1
-1
-
21. 匿名 2020/09/11(金) 21:00:05
>>1
美容院や病院には行ってないの?
それぞれの考え方だけど、電車やバスって窓開いてるし、みんなマスクしてるし、ほぼ無言だよ。
それで感染するなら、今の感染者数では済まないと思うけど。
心配なのもわかるけど、主のメンタルも心配になるなぁ。+38
-4
-
22. 匿名 2020/09/11(金) 21:00:07
>>2
そうなんだよね
車ばっかり+2
-0
-
23. 匿名 2020/09/11(金) 21:00:21
東京だけど警戒レベル下がるから、また満員に戻る気配が今から憂鬱。+19
-0
-
24. 匿名 2020/09/11(金) 21:00:44
通勤で毎日乗ってますよ。時差通勤してるけど、前より電車が混んできたような気がする。+16
-0
-
25. 匿名 2020/09/11(金) 21:02:33
リモートじゃないから、ずっと電車通勤してる。
最近はまた前のようにたくさん乗ってる。
身近に感染者は全くいない。+13
-0
-
26. 匿名 2020/09/11(金) 21:03:36
育休中だし出かけるのは近所ばかり。
1月前半からめっきり乗ってないなぁ〜+4
-2
-
27. 匿名 2020/09/11(金) 21:05:07
>>1
思いきって東京に行ってきた
早めの時間帯だったにしろ少ない
東京駅構内も少ないし、早めに帰ったにしても一つ空けて席に座れた
ニュースで見るほど人が増えてる感じはなかったよ+12
-1
-
28. 匿名 2020/09/11(金) 21:06:17
>>4
座れなくて怒り狂ったおっさんに何かされるとか思わないのかな。
危機感無くて怖い。+34
-2
-
29. 匿名 2020/09/11(金) 21:06:25
>>4
これ確か、人形達に脅されて仕方なくやってたはず。+4
-9
-
30. 匿名 2020/09/11(金) 21:06:59
週5 朝は満員+7
-0
-
31. 匿名 2020/09/11(金) 21:07:08
週一〜週二出勤になったから定期買うか迷ってる+0
-0
-
32. 匿名 2020/09/11(金) 21:07:21
>>4
どうやって人形運んでるの+21
-0
-
33. 匿名 2020/09/11(金) 21:07:46
この前も大学生くらいのマスクしてない男女3人組がめちゃくちゃしゃべってて向かいに座ってるお姉さんが睨んでた訳ですけれども+10
-1
-
34. 匿名 2020/09/11(金) 21:08:15
>>4
ぬいぐるみどけて座りたいけど、そんなことしたら発狂しながら刺してきそうだな+35
-0
-
35. 匿名 2020/09/11(金) 21:08:39
>>1
主は東京?
まだそんな自粛生活してる人いるんだ!
嫌味とか煽りとかじゃなくて普通に驚き!+23
-8
-
36. 匿名 2020/09/11(金) 21:08:53
東京済みでほぼ毎日電車通勤してますが、コロナ前に比べると押しつぶされ感はないけど、全然空いてない。
いつ乗っても座れない。つわりなのにきつい。+6
-1
-
37. 匿名 2020/09/11(金) 21:09:16
>>29
どゆこと?幻聴が聞こえる病気?+13
-0
-
38. 匿名 2020/09/11(金) 21:09:38
マスクをしているのと窓開けてるのに冷房あまりきかしてないからか今年は急病人が多い気がする
コロナ対策も大切だけど熱中症予防で窓開けるのなら冷房強くしてくれたらいいのにっておもう+6
-1
-
39. 匿名 2020/09/11(金) 21:10:39
>>29
ネネちゃん?+1
-0
-
40. 匿名 2020/09/11(金) 21:11:22
>>21
私は家で髪切って(貰って)自分で染めてる。
美容院は対策してるんでしょうけど
色んなお客さん居るし、時間長いし。
病気になったら病院行くしかないね。
風邪とか虫歯には
凄く気を付けてるけど…。+2
-5
-
41. 匿名 2020/09/11(金) 21:12:04
朝の満員電車はマスク率ほぼ100%
でも帰りが遊び帰りの人とかノーマスクの人ちらほら出てきてベラベラ喋ってる人も多い。。+16
-0
-
42. 匿名 2020/09/11(金) 21:12:20
最後に利用したの一月の新年会。+2
-2
-
43. 匿名 2020/09/11(金) 21:12:36
>>28
むしろこの女が薄気味悪くてみんな遠巻きになるんじゃない?+20
-0
-
44. 匿名 2020/09/11(金) 21:13:16
40だけど横浜住みです。
微妙に感染者多いです。+3
-1
-
45. 匿名 2020/09/11(金) 21:13:17
>>29
ホラートイストーリー?+2
-0
-
46. 匿名 2020/09/11(金) 21:13:18
リモートワークができないので週5で電車とバス乗ってる
緊急事態宣言中は空いてて快適だったなー
今はコロナのストレスなのか頭皮湿疹が3〜4ヶ月治らない+11
-0
-
47. 匿名 2020/09/11(金) 21:14:25
>>2
私も。
ちょうど去年末に車買ってたし、自宅は駅から3分の立地だけど一切乗ってない。
仕事も車で行けるし。+4
-0
-
48. 匿名 2020/09/11(金) 21:14:45
7月いっぱいまで在宅、それ以降は週3出勤してます。+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/11(金) 21:15:28
気をつけるに越したことないけど
もうコロナにかかるときはかかるんだろうなって思ってる。
カラオケとか飲み会は一切参加しない(そもそも身近では開催もされてない)けど、美容院や歯医者には普通に行ってるよ。
美容院はマスクしながらカットもカラーもやってもらえるところ+14
-1
-
50. 匿名 2020/09/11(金) 21:17:03
毎日電車に乗ってる! ! !
けっこう混んでる+7
-0
-
51. 匿名 2020/09/11(金) 21:17:19
>>4
遭遇したら車両変える+7
-0
-
52. 匿名 2020/09/11(金) 21:17:45
>>4
やらせっぽい+16
-1
-
53. 匿名 2020/09/11(金) 21:17:50
>>28
撮る為にやってるから、周りも呆れて勝手に撮ってなって感じなんでしょう+9
-0
-
54. 匿名 2020/09/11(金) 21:18:01
>>4
よく見ると、くまのぬいぐるみばかり+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/11(金) 21:20:30
>>4
なにこの女?
バカじゃない?
非常識過ぎ!+8
-1
-
56. 匿名 2020/09/11(金) 21:22:39
>>13
撮ってたとしたら盗撮だよね。+10
-0
-
57. 匿名 2020/09/11(金) 21:24:25
普段マイカーのみ
田舎なのでまず駅までが遠~~~~い
電車もバスも本数少ない…
山1つむこうの集落は運行が週3日。便がある日も1日3本しかないよ…
+2
-0
-
58. 匿名 2020/09/11(金) 21:26:08
>>55
そういうリアクション待ちなんだと思うよ+3
-0
-
59. 匿名 2020/09/11(金) 21:26:08
都内に住んでるけど、東京横断して反対側地域の都内に勤めてるから毎日片道1時間、往復2時間新宿を通過して通ってますよー!
電車に乗ってる時はマスクに伊達メガネもして、
今日も変わらず元気です。
+3
-1
-
60. 匿名 2020/09/11(金) 21:28:51
>>4
えっ。やだやだ怖い!ピンクの座席でクマちゃんに囲われてるファンシーな私❤️みたいな!?思考回路と行動に移すところが怖い!+7
-0
-
61. 匿名 2020/09/11(金) 21:32:32
>>13
こんな座席はじめてみた
韓国?+13
-0
-
62. 匿名 2020/09/11(金) 21:33:39
有楽町線は9時台はかなり混んでいる。
副都心線は各停だと空いていてたまに座れる。
10時過ぎたら空いているのかな?+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/11(金) 21:38:42
某都営地下鉄に平日乗ってるけど、全然人少ない。
満員ギュウギュウにはならないし。
みんなマスクしてるし、喋らないし、毎日乗ってれば怖さとかなくなっちゃう。+1
-0
-
64. 匿名 2020/09/11(金) 21:41:11
毎日小田急線で通勤してるよ
込み具合もコロナ前に戻りつつある感じ
マスクしてない人は3割くらいいる+0
-0
-
65. 匿名 2020/09/11(金) 21:42:08
テレワークのできない職種なので、緊急事態宣言の時も含めてずっと電車通勤です。田舎の電車とはいえ、平日はそこそこ混んでるので、気を張ってます。本当は電車乗りたくない💧+5
-0
-
66. 匿名 2020/09/11(金) 21:44:00
時差出勤で朝7時半に港区の会社に着く電車に乗ってます
この時間帯は4月ころこそスカスカだったけど、基本混み具合はずーっと変わらないで今もそんなに混んでいません
テレワークは増えたけど時差出勤はそんなにいないのかな?+5
-0
-
67. 匿名 2020/09/11(金) 21:48:28
もともと自転車通勤、買い物は車なので、友達とのお出かけがなくなってしまってから、まったく電車に乗ってなかった。
子供の面談やら、試合やらが始まって、数回乗ったら酔った+0
-0
-
68. 匿名 2020/09/11(金) 21:53:07
>>6
感染して亡くなった人やそのご遺族に同じことが言えますか??
後遺症で苦しんでる人はなんなんです?
この人たちのことを無視するんですか??
知ったような文だけど、あなたがコロナの何を知ってるの??+7
-16
-
69. 匿名 2020/09/11(金) 22:01:05
>>68
じゃあ私の代わりに出勤してよろしくー+11
-3
-
70. 匿名 2020/09/11(金) 22:01:15
緊急事態宣言中も関係なくずっと電車使ってます。
在宅勤務開始予定と言われ1ヶ月定期を買ったけど、結局 在宅勤務始まらなくてその後は6ヶ月定期を買いました。
通勤でしか乗らないから他の時間帯は分かりませんが、真夏でもみんなマスクして乗ってます。
日本すごいなって思います。
車両の窓はどこかしら開いてる。
緊急事態宣言解除後に乗客また増えて心配になりましたが、最近は少し心配も薄れてきました。
地方なのでまだましかなと思います。+7
-1
-
71. 匿名 2020/09/11(金) 22:02:54
>>65
嫌ですよね、私もです。
なんかがるちゃんは、満員電車乗ってるけど平気だよ~の人ばかりで心細かったです。
とにかく空いてる車両選ぶくらいしか出来ないですよね…+4
-2
-
72. 匿名 2020/09/11(金) 22:03:57
雨風や車両故障でしょっちゅう遅れるからぎゅうぎゅう詰めになりながら通勤してるよ
テレワークできる仕事なのに上司が許してくれないから諦めてる+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/11(金) 22:05:05
>>69
横だけど、68さんが指摘したいのって、出勤してることそのものじゃなくて、『無駄に怖がりすぎ』のところでしょ?+7
-6
-
74. 匿名 2020/09/11(金) 22:05:30
車なら30分、電車なら2時間、バスなら2時間45分
みたいなところだから車一択+0
-0
-
75. 匿名 2020/09/11(金) 22:08:14
>>73
伝わってないからもういいや+2
-2
-
76. 匿名 2020/09/11(金) 22:27:48
半年以上利用してない、全部車。今年は利用しないと思う、来年もそういう流れになると思うよ。+1
-1
-
77. 匿名 2020/09/11(金) 22:42:16
>>75
何が?コミュニケーション能力ないの?
感染者からしたららひどく無神経な言葉だったでしょうに。
あなたが体感することが全てではないよ、未知のウィルスなんだから。
もしかしたら、68さんは感染者(かその身内)なのかもしれない。
だからこその言葉なのかも、と私は思えたからここまで言うよ。
何も言い返さないから期待できないけど、被害者がいるのは事実なんだから、少しは想像力働かせようよ…+2
-7
-
78. 匿名 2020/09/11(金) 22:43:33
>>75
単に不安で虚勢張ってての言葉なのにね+2
-0
-
79. 匿名 2020/09/11(金) 22:48:39
地下鉄利用してますよ。+1
-0
-
80. 匿名 2020/09/11(金) 22:55:46
2月入ってから乗ってないし地元から出てないな+1
-0
-
81. 匿名 2020/09/11(金) 23:35:51
>>41
まれにノーマスクの人が座っていると、その両脇は誰も座らないよね。+3
-1
-
82. 匿名 2020/09/11(金) 23:42:43
車通勤なので電車はプライベートで月に1~2度乗るかどうか。
今日は9時頭のメトロに乗ったけど、思ったより空いてた。大手町付近でたくさん降りてたから皆さん時差通勤なのかな?って思ったよ。
渋谷にも行ったけど6月よりは混んでました。
+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/12(土) 00:57:06
美容院行って染めないでも元々地毛明るい私は結果ラッキーだった。
元々地毛明るいから苦労しないでお洒落できる。+0
-1
-
84. 匿名 2020/09/12(土) 00:59:03
>>41
ノーマスクは微妙だなと思う。
マスクしない人ある意味凄いなとは思う。
価値観違うっていうか、なんっていうか...+5
-0
-
85. 匿名 2020/09/12(土) 01:12:42
>>21美容室は公共交通機関使わないで行ける所に今は行っています。歯医者に通ってますが、バスの方が早いですが歩いて行ってます。
感染者が多い地域なので混み合ったバスなどやはり心配になってしまいます。
とは言ってもメンタルはそんなにやられてないです(笑)
+2
-1
-
86. 匿名 2020/09/12(土) 01:15:08
>>17主婦なのでスーパーなどは行ってます!
+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/12(土) 09:58:50
>>68
怖がってたら看護師の仕事できないし電車乗らないと出勤できないから乗ってるよ。歩いてなんて通えないし+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する