-
1. 匿名 2020/09/10(木) 23:31:02
読んだ事ある方と語りたいです!
主は絵は苦手ですが、外見か中身かと言う深いテーマに魅了されました!+43
-2
-
2. 匿名 2020/09/10(木) 23:31:48
土屋太鳳のやつ?+51
-3
-
3. 匿名 2020/09/10(木) 23:31:48
口紅塗るシーンが印象的。。+28
-0
-
4. 匿名 2020/09/10(木) 23:32:07
ねえ、君の妹を僕にちょうだい+10
-11
-
5. 匿名 2020/09/10(木) 23:32:20
ルイ ルイ♪+0
-9
-
6. 匿名 2020/09/10(木) 23:32:28
映画しか見てなかったから
ニナ編あっさり終わってびっくりした+14
-0
-
7. 匿名 2020/09/10(木) 23:33:36
+25
-1
-
8. 匿名 2020/09/10(木) 23:34:50
幾先輩がめっっちゃ嫌い+11
-4
-
9. 匿名 2020/09/10(木) 23:38:49
+11
-54
-
10. 匿名 2020/09/10(木) 23:40:36
終わり方が印象的だったな+21
-1
-
11. 匿名 2020/09/10(木) 23:42:37
これめっちゃはまった
新刊出るのが待ち遠しかったなー
ネタバレはNGですか?
+15
-0
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 23:43:05
>>9
累違いです+28
-0
-
13. 匿名 2020/09/10(木) 23:44:24
マンガ面白かったけど途中どっちがどっちか分からなくなってしまった。
頭悪いからかな…+13
-0
-
14. 匿名 2020/09/10(木) 23:45:48
>>11
けっこう前に連載終了してるし、大丈夫じゃない?+28
-0
-
15. 匿名 2020/09/10(木) 23:45:48
>>9
すん‥‥てしてる累の画像が多い中で怒ってる画像がちょっと新鮮+5
-0
-
16. 匿名 2020/09/10(木) 23:48:41
>>9
かさね、です
あとわざとか知らないけど
鬼滅は好きですがトピズレなので
わざわざ貼らないでください+70
-1
-
17. 匿名 2020/09/10(木) 23:49:49
漫画途中で止まってるんですが
また読み返して続き買います!
映画は見てないけど、どうでしたか?+4
-0
-
18. 匿名 2020/09/10(木) 23:51:44
キャラも魅力的で面白かったよな〜+9
-0
-
19. 匿名 2020/09/10(木) 23:53:57
>>14
かな?ネタバレなしに語るの難しい
まだ読み終わってないって人も来てる様だから主さんのご判断待つわ+5
-0
-
20. 匿名 2020/09/10(木) 23:54:26
読んだことないけど、怪談の累ヶ淵がモトネタですか?
累といわれたらこれが思い浮かんじゃう+10
-0
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 23:56:27
映画が糞だったけど原作は大好き+21
-5
-
22. 匿名 2020/09/10(木) 23:57:10
>>20
踏襲してる所はあるけどモトネタって程がっつりでもないかも+4
-1
-
23. 匿名 2020/09/10(木) 23:59:01
最終章突入する辺りで累が着てたワンピースが素敵+6
-0
-
24. 匿名 2020/09/11(金) 00:01:04
累の母って、自分の元の容姿にそっくりな子が生まれることを予想出来ただろうに、なぜ妊娠したのだろう…?て思った。
しかも、口紅まで中途半端な使用法で継承しちゃって。+12
-1
-
25. 匿名 2020/09/11(金) 00:03:47
>>19
横だけど、完結後の〇〇を語ろう系トピは、ネタバレOKがデフォかと思ってたけど、主さんの判断を待ったほうがいいんかな(・・;)+8
-0
-
26. 匿名 2020/09/11(金) 00:04:48
>>19
主です
そのやり取りでネタバレすることはわかるはずなので読んだ人の自己責任という事で(笑)
自由に語って欲しいです!+25
-0
-
27. 匿名 2020/09/11(金) 00:06:38
映画は観てないけど、予告映像を見る限りでは、変身前の累が普通に美人だった。
そのままでええやん。+14
-3
-
28. 匿名 2020/09/11(金) 00:07:23
>>8
なんで?+1
-2
-
29. 匿名 2020/09/11(金) 00:10:06
>>25
あ、本当?
完結後の語ろう系トピあまり参加した事なくて
ネタバレOKと入ってるトピタイ見掛けるから、それない場合はネタバレ良くないのかなと思って(;´・ω・`)+0
-0
-
30. 匿名 2020/09/11(金) 00:10:49
+9
-3
-
31. 匿名 2020/09/11(金) 00:12:53
>>26
>>29書き込んだ後に見ました>>19です
かしこまりましたー(´∀`)
リアルじゃあんまり読んでる人いないので語れるトピ嬉しいです!
主さん、ありがとう
レスくれた人達もありがとう+6
-0
-
32. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:59
めっちゃ好き!
完全ネタバレだけど
最後の羽生田は累が生きてると気づいて会いに行ったか、ニナ母が累の敵だと思って復讐しに行ったかどっちだと思う?
前者+後者-+35
-1
-
33. 匿名 2020/09/11(金) 00:19:46
>>32
前者だと思ってたけどあいつ鈍いから後者も有り得そうと思ってしまった…+2
-0
-
34. 匿名 2020/09/11(金) 00:22:00
>>32
口紅のカラクリを知ってたなら前者。
あと、ニナ母の事情が事情だけに、復讐という発想はしなさそう。
+2
-0
-
35. 匿名 2020/09/11(金) 00:23:28
>>24
旦那が何がなんでもと望んだんじゃない?
自分と美しい妻との子がこんなバケモノなはずはないとかって悩んでる描写あったくらいだし、いざなが嫌がっても無理矢理しそうな旦那だなと思ってしまう
口紅の使用方法は色々予定が狂ってちゃんと明かせずにいたか、本当は教えられてたけど累が思い出せずにいたかなと思った
累は透世の最期の言葉も思い出せずにいたし
+18
-0
-
36. 匿名 2020/09/11(金) 00:28:23
累がニナになりかわってるときにメイクも服も香水もニナの真似をするんだけど、累も「この香水いい匂いよね」って言っていたニナが愛用してる香水はジェニファーロペスのスティル+18
-0
-
37. 匿名 2020/09/11(金) 00:38:59
ラストシーンの羽生田はニナ母と累が入れ替わってる可能性も考えつつも確証が持てず、確かめる為に会いに行ったのかなと思った
累がニナ母を完璧に演じて羽生田が累だと気付かず…か、会ってもやっぱり確証を持てずにしばらくニナ母の元に通うかしそう
バッドエンドだと怒り狂った羽生田が累と気付かず手に掛けてしまってあの村に葬る
そうじゃない場合は累と気付いて看取るまで側にいて後に累の物語を舞台化するとかありそう+1
-0
-
38. 匿名 2020/09/11(金) 00:46:07
>>30
映画もカッコいいよね☆+12
-12
-
39. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:03
羽生田って可哀想。誘を好きになってしまったせいで結ばれる訳でもなく、とんでもない事もしちゃってるし。
誘に出会わなければ、ブサなりに普通に暮らして生きていけたんだろうなと思うと。。+4
-0
-
40. 匿名 2020/09/11(金) 00:48:37
LINE漫画で1巻無料読んで即全巻買ったな〜+2
-0
-
41. 匿名 2020/09/11(金) 00:51:46
下世話な質問だけどあまりにも作者の描く一般人がリアルにブサイク過ぎて
抱かれるなら
羽生田さん+
天ケ崎さん-
+8
-2
-
42. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:13
全巻読んだけど、あの口紅永遠に減らないのかな?
あんなに毎日塗ってたら絶対減ると思うのに
説明の描写が無かった+13
-0
-
43. 匿名 2020/09/11(金) 01:01:51
キャラの中で、天々崎さんが1番好き+3
-0
-
44. 匿名 2020/09/11(金) 01:02:37
羽生田なんなの?ww
たまにめちゃくちゃ口悪くなるよね+3
-0
-
45. 匿名 2020/09/11(金) 01:02:57
丹沢ニナちゃん、実際居たら広瀬すず、橋本環奈レベルとかなのかなぁ+7
-0
-
46. 匿名 2020/09/11(金) 01:04:47
>>42
現実と絡めて興醒めしたらごめんだけど良い口紅は本当に減らない
ひと塗りでしっかり塗れて持ちも良い+2
-5
-
47. 匿名 2020/09/11(金) 01:04:47
>>38
累役が太鳳か芳根さん
ニナ役が佐々木希とか石原さとみレベルの顔じゃないと話にならなくない?って思った+12
-3
-
48. 匿名 2020/09/11(金) 01:05:48
>>46
そうなんだ!減らないんだね
でも一生毎日顔交換してたらさすがに何十年か後には絶対口紅無くなってそうなのに...+7
-0
-
49. 匿名 2020/09/11(金) 01:06:18
>>45
でも、なんかどっちもニナのイメージじゃないな
個人的な感想だけど+7
-0
-
50. 匿名 2020/09/11(金) 01:07:38
正直、ニナがおかしくなっちゃって飛び降りるところまでだけが面白かった
2巻か3巻で完結でよかった
後ろの方グダグダだった+9
-2
-
51. 匿名 2020/09/11(金) 01:08:26
>>49
個人的には新川優愛ちゃんかな〜+4
-3
-
52. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:52
結局、永久交換する方法って、なんでしたっけ+1
-0
-
53. 匿名 2020/09/11(金) 01:11:07
>>48
いざなは日紅を持ってて残量少なくなる度に作り直していて、累に残したのは作り置きしたばかりの新品だったとか…?+1
-0
-
54. 匿名 2020/09/11(金) 01:12:23
>>52
自分と相手の血を混ぜて口付けするんじゃなかったかな?+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/11(金) 01:14:05
累の顔交換後は若い時の栗山千明が浮かぶ+6
-0
-
56. 匿名 2020/09/11(金) 01:19:15
ニナ役はハーフ系の美人タレントってイメージ+2
-2
-
57. 匿名 2020/09/11(金) 01:21:50
アバターの頃くらいの橋本愛ちゃんニナも累もいけそう+2
-0
-
58. 匿名 2020/09/11(金) 01:26:45
透世の遺体、顔だけ不思議なくらいきれいだったのは、もし自分が生きて帰れたらいざながまた舞台に立ちたくなった時に役に立てる様に考えて顔だけは死守したのかな+1
-0
-
59. 匿名 2020/09/11(金) 01:35:03
>>53
横だけど、やはり化粧をする女性読者としては、口紅の残量は真っ先に気になるよね。
どのくらいの頻度で口紅がなくなるか、実体験で知ってるだけに。
作り置きしてる描写なり説明なりがチラッとでもあったら、しっくりくるんだけど。+14
-0
-
60. 匿名 2020/09/11(金) 01:39:58
表紙綺麗だよね
最後の表紙かな、ちょっとびっくりしたわ+3
-0
-
61. 匿名 2020/09/11(金) 01:46:30
>>60
イブニングは顔交換した累の笑顔だったけど単行本は素の累が微かに涙浮かべながらも微笑んでるやつだよね
単行本は恐る恐るでも素の顔で鏡を見られたのかなと思った+2
-0
-
62. 匿名 2020/09/11(金) 01:49:01
>>47
お前眼科行ってこいよ🤣🤣🤣+0
-9
-
63. 匿名 2020/09/11(金) 01:51:08
雨野さん気になる
ニナ失踪後から咲朱登場からその後どういう気持ちでいたんだろう+1
-0
-
64. 匿名 2020/09/11(金) 01:56:39
>>38
顔そっくりで見分けつかん+24
-3
-
65. 匿名 2020/09/11(金) 02:54:25
>>8
押し付けがましいよね。+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/11(金) 02:58:55
>>38
累が美人過ぎない?+19
-1
-
67. 匿名 2020/09/11(金) 03:40:45
>>62
お前は頭の病院にどうぞ+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/11(金) 05:00:55
>>38
漫画のファンだったから絶世の美女役なのになんで土屋太鳳ってがっかりした。それまで土屋太鳳がガルちゃんで叩かれてもかわいそうとしか思わなかったのに叩かれる気持ちがわかった。
映画化するまえに玉城ティナがポスターになったやつはよかった。映画も彼女で良かったのに
+15
-5
-
69. 匿名 2020/09/11(金) 05:12:10
>>17
映画はキャストの問題で仕方ないけれど、累に唯一足りない完璧な絶世の美貌の若手女優というプレミア感が今一つで、分かりやすく土屋太鳳の踊り(サロメ)=累の演技力みたいになってて残念だった
漫画同様、演技表現で累の圧倒的な才能を見せつけて欲しかった
芳根京子は累としての演技力は申し分ないけれど土屋太鳳との美醜の差があまりなく、もっと特殊メイクで絶望的な醜さを施した方が良かったな
漫画よりは中途半端な仕上がり・・仕方ないけど
+9
-0
-
70. 匿名 2020/09/11(金) 05:20:58
>>45
演技力だけない容姿完璧なんだからモデルでもいいよね
入れ替わった後の演技が出来れば+3
-0
-
71. 匿名 2020/09/11(金) 05:26:48
漫画にどハマりして小説も読んだ
世界観がすごく良かった+3
-0
-
72. 匿名 2020/09/11(金) 07:25:00
>>52
ないんじゃなかったっけ+0
-0
-
73. 匿名 2020/09/11(金) 07:33:41
>>9
思ったwww+0
-0
-
74. 匿名 2020/09/11(金) 07:44:23
結局かさねは幸せには慣れなかったなって切なかった。というか誰も幸せになってない。+4
-0
-
75. 匿名 2020/09/11(金) 07:49:07
>>68
演技力が。累がニナになった時の演技がそれなりのものでないと難しい。たおちゃん大袈裟だったけど悪くないと思った、美人だけじゃニナ役は駄目。
私は横山の演技が棒すぎて気になった笑+9
-2
-
76. 匿名 2020/09/11(金) 07:53:42
>>4
それは下弦の五だな(笑)
+1
-2
-
77. 匿名 2020/09/11(金) 08:08:10
映画好きだけどなぁ
漫画実写化の中では成功した方だと思う
ちゃんと主人公2人入れ替わってるように見えたし
横山はアレだけど
絶世の美女設定なんて誰がやっても文句出るんじゃ?
ていうか私の中では絶世の美女は透世さんと野菊でニナは女優の中では美人てイメージだった+5
-2
-
78. 匿名 2020/09/11(金) 08:17:25
>>60
作者さんが学生時代油絵をやったことがあるみたいでカラー塗りがすごく印象的だと思った。デジタル塗りの表紙が多いから特に。表紙のインパクトで買ったから中見た時「あれ?なんか違う?」ってなった+1
-0
-
79. 匿名 2020/09/11(金) 08:18:45
口が裂けているのっててっきり事故か怪我だと思っていたから遺伝って知って「え?」って思った。+0
-0
-
80. 匿名 2020/09/11(金) 09:06:28
>>38
えー!この2人なの?!キスしてもブ〇から〇スじゃん(><)+2
-9
-
81. 匿名 2020/09/11(金) 09:16:07
人物の見分けがちょっと付きにくいんだよね〜+4
-0
-
82. 匿名 2020/09/11(金) 09:30:11
漫画好きで買ってたけどよく整形すればいいのにって思ってた+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/11(金) 09:34:31
>>28
恵まれた立ち位置から綺麗事いうからじゃない?+1
-0
-
84. 匿名 2020/09/11(金) 09:34:31
これ後半にかけてどんどんおもしろくなったよね!
最後まで読んでよかったって思った(*^^*)
結構考えさせられるし、読んでほしいな~+2
-0
-
85. 匿名 2020/09/11(金) 09:36:09
>>38
映画見てないけど絶世の美女感がないよね
累もブサイクじゃないし
配役もっと考えてほしかったなぁ+9
-0
-
86. 匿名 2020/09/11(金) 09:47:53
郁先輩にイライラした(笑)良い子なのは分かってるんだけど、乙女ゲームとか夢小説の主人公みたいで好きになれなかった。「あんたにブスのなにが分かるんじゃーーー!!」と、読みながら叫びたくなった。+4
-0
-
87. 匿名 2020/09/11(金) 10:28:06
>>20
累、透世、野菊というネーミングと、生き写しのような醜い女が生まれる所、醜さゆえに否定されるというモチーフが共通点かな。
話は全く別。美醜の問題をテーマに据えたガラスの仮面みたいな感じ。
+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/11(金) 10:33:29
>>38
これってテレビ放映した?+1
-0
-
89. 匿名 2020/09/11(金) 10:39:54
>>50
私馬鹿だから途中から意味わかんなくなりつまんなくなってしまった(´;ω;`)
野菊が鍵盗んで累んちに侵入辺りまではハラハラして早く続き!続き!って感じだったのですが+1
-0
-
90. 匿名 2020/09/11(金) 10:55:05
映画は期待しないでレディースデイに見に行ったら、意外と良くできてるじゃんってなった
ニナも絶世の美女というよりは、顔が整っていて容姿に難がない程度の持ち上げ方だったから土屋も普通にはまってたし
でも、顔と声だけが入れ替わるって設定だとアニメの方が映えそうだよね
アニメ化しないかなあ+3
-0
-
91. 匿名 2020/09/11(金) 11:01:21
終盤のことなんだけど、ニナ母は野菊を刺して、口紅を塗り累にキスして顔交換して、
顔が入れ替わったのち自害したってことなんですか?
それで中身は累のニナ母が生き残っている?
人んちで読んだのであやふやで+0
-0
-
92. 匿名 2020/09/11(金) 12:00:18
>>68+1
-4
-
93. 匿名 2020/09/11(金) 13:16:10
>>92
悪口は自己紹介+0
-2
-
94. 匿名 2020/09/11(金) 14:29:59
>>93
ブーメラン乙+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/11(金) 17:46:39
>>7
鼻と目の位置が同じですね。+0
-0
-
96. 匿名 2020/09/11(金) 18:50:29
ファン・ビンビン見る度に累の表紙を思い出す
妖艶で血色のない色白で…個人的にイメージにピッタリだと思う+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/15(火) 18:31:38
試し読みしてハマって一気読みしました、上でも出てるけど、最後欣吾はニナのお母さんに何しに行ったんだろう。それにしても、ニナのお母さんに真実を話して仇討ちをさせるのも何か残酷なんじゃないかと思ったけどさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する