ガールズちゃんねる

実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

438コメント2020/09/21(月) 17:50

  • 1. 匿名 2020/09/09(水) 22:25:23 

    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由 | 東スポの映画に関するニュースを掲載
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由 | 東スポの映画に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    先週末にネット配信でようやく公開されたディズニーの実写版映画「ムーラン」をめぐり、同社に批判が殺到している。最後に流れるエンドロールで、撮影協力として新疆ウイグル自治区の中国共産党当局に感謝のメッセージを送っていたことが分かったからだ。


    同自治区は中国当局による住民の行動監視が行われる〝世界でも類のない警察国家〟とされ、イスラム教徒などが100万人単位で再教育キャンプに収容されるなど、迫害が続いているとして国際社会から強い非難を浴びている。

    実は同作品に主演した中国・武漢出身のハリウッド女優リウ・イーフェイ(33)の発言を巡って映画のボイコット運動が起きていた。

    リウは昨年、香港の民主化デモを力で抑え込もうとする地元警察への国際社会からの批判に対し、中国版ツイッター「ウェイボー(微博)」で警察当局を支持する立場を表明。これに対し、香港市民を応援する人たちから「ムーラン」ボイコットの呼びかけが拡散していたのだ。

    映画が公開されたことで再びリウの発言が注目を集め、そんな中で〝エンドロール問題〟が上乗せされる形となった。

    +10

    -438

  • 2. 匿名 2020/09/09(水) 22:26:14 

    国際問題難しいしめんどくさい

    +36

    -321

  • 3. 匿名 2020/09/09(水) 22:26:16 

    公開しない方が良いかもね

    +1060

    -7

  • 4. 匿名 2020/09/09(水) 22:26:24 

    お後がhere we go

    +475

    -7

  • 5. 匿名 2020/09/09(水) 22:26:48 

    よくわからない

    +25

    -108

  • 6. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:11 

    アメリカのポリコレには過剰に配慮するのに中国の人権侵害は見ないふりするディ○ニー

    +1323

    -6

  • 7. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:31 

    ムーランは好きだしディズニーも大好きだけど、今は中国系は見たくない

    +1168

    -13

  • 8. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:38 

    マジでこの女優大迷惑

    +721

    -14

  • 9. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:55 

    収容者は「思想変革、学習と訓練、規律の遵守」について点数がつけられる。文書に記された命令には以下のようなものがあった。

    「絶対に脱走を許すな」
    「違反行動には厳しい規律と懲罰で対応せよ」
    「悔い改めと自白を促せ」
    「中国標準語への矯正学習を最優先せよ」
    「生徒には悔い改めと自白を促し、彼らの過去の活動が違法で犯罪的で危険な性質のものであることを深く理解させよ」
    「浅い理解や悪い態度、反抗心すらうかがえる人には(中略)教育改革を実行し、確実に結果を達成しろ」

    +229

    -2

  • 10. 匿名 2020/09/09(水) 22:28:04 

    何を発言したの?

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/09(水) 22:28:09 

    頭悪いから理解出来ない
    誰か二行で解説よろしく

    +22

    -66

  • 12. 匿名 2020/09/09(水) 22:28:46 

    主演武漢の人だっていまはじめて知った。
    ちょっとタイミング悪すぎるね。見たいと思わない。

    +918

    -3

  • 13. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:02 

    中国資本って本当に色んなところに入り込んでるんだよね
    私たちも知らず知らずのうちにカモになってるんだな

    +694

    -3

  • 14. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:16 

    武漢出身で今よく笑顔でいられるな

    +720

    -10

  • 15. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:55 

    菌撒き散らしたくせに密なプールでコロナに勝利言うて許さんぞ

    +650

    -6

  • 16. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:58 

    要するにジャッキー・チェンと同じ穴のムジナってことだろ

    +409

    -3

  • 17. 匿名 2020/09/09(水) 22:30:09 

    海外で活躍して色んな見方をまなんだろうに、それでも中国のやってる事が間違ってるとは思わないんやね。
    まぁ中国の事やから政府側が世界レベルで活躍してる人を利用して自分達に有利になるような発言を強制的にさせてるかもしれんけど。

    +260

    -6

  • 18. 匿名 2020/09/09(水) 22:30:34 

    何が良くて中共系の女優の映画なんて見ないとならんのって話。まじで気持ち悪いわ。

    +541

    -4

  • 19. 匿名 2020/09/09(水) 22:30:51 

    主演女優なんだから、政治的発言とかしなければ良かったのに。結局作品に迷惑。

    +395

    -5

  • 20. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:13 

    こっちの解説の方が分かりやすいかもしれない

    >新疆ウイグル自治区の複数の中国共産党機関に、ディズニーが映画のエンドロールで謝意を表明していたことが会員制交流サイト(SNS)で拡散。トランプ政権が昨年10月、深刻な人権侵害に加わったとして米企業との取引を禁じたトルファン市の公安省などもこの中に含まれていた。

    >米共和党のマイク・ギャラハー下院議員は、ディズニーを「新疆で人道的な罪を犯しているのに、世界にうそをつく共産党の4つの宣伝機関や残虐行為を担っている公安省に謝意を示した」とツイッターで批判。民主化デモが続く香港や、台湾などでもボイコットの声が上がっている。
    米ディズニー映画「ムーラン」 ウイグル自治区での撮影ロケ発覚で批判:東京新聞 TOKYO Web
    米ディズニー映画「ムーラン」 ウイグル自治区での撮影ロケ発覚で批判:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【ワシントン=岩田仲弘】米ウォルト・ディズニーが会員向け動画で先行配信を始めた映画「ムーラン」の製作ロケの一部に、中国政府が少数民族を...

    +343

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:23 

    すごいお金かけて作ったのにパーだね。

    +314

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:25 

    中国とか政治とかおいといて、なんかパッとしない…
    アメリカ人のアジア人選びはよくわからん

    +329

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:39 

    民族浄化。宗教弾圧。管理社会。ディストピア。チャイナチスまじ恐ろしい。

    +316

    -3

  • 24. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:40 

    ウイグル自治区で撮影されたんだっけ

    +196

    -3

  • 25. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:57 

    アメリカ国籍なのに完全に中国支持で堂々と発言してる
    国籍は海外でも中国人は中国人ということ
    中国に帰ればいいのに

    +573

    -2

  • 26. 匿名 2020/09/09(水) 22:32:15 

    他の共演者が可哀想
    この大きな作品に懸けてた俳優もいただろうに

    +207

    -4

  • 27. 匿名 2020/09/09(水) 22:32:18 

    >新疆ウイグル自治区
    日本であまり報じられてないけど、中国めちゃくちゃな事やってるよね
    ネットニュースでしか見ないなぁ
    地上波テレビであまり報じてないよね
    本当に酷いのに、日本での扱いが小さいからなぁ
    国際社会では大問題だよ

    +505

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/09(水) 22:32:58 

    >>24
    皮肉すぎるね、ウイグル人可哀想

    +268

    -1

  • 29. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:08 

    まじで、中国に関わるとロクな事ないよね~。

    なんなの?

    +254

    -4

  • 30. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:13 

    チャイナマネー頼りのディズニー

    +196

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:21 

    >>24
    公開まで間あったけど撮り直すとか編集とかやらなかったんだよね

    +86

    -2

  • 32. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:38 

    これはかなりディズニーのイメージを悪くするよ
    映画がプロパガンダに利用される事は昔からある事だけど、あまりにも露骨

    +394

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:38 

    >>17
    もしもこの女優が中国政府を批判なんかしたら、国内に戻った途端中国当局に捕まって八つ裂きにされるかもね。

    +206

    -3

  • 34. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:39 

    新疆ウイグル自治区の中国共産党当局に感謝のメッセージを送っていたことが分かった

    これが一番引っかかる
    ディズニー、マジやらかした
    ウイグルの現状を知らないのか!

    +421

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:51 

    まさに『お里が知れる』

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/09(水) 22:34:20 

    >>11
    どこから理解できてないの?ウイグルや香港、チベットの迫害は知ってるよね?

    +132

    -5

  • 37. 匿名 2020/09/09(水) 22:34:25 

    セーラームーンに見えたから寝るね

    +5

    -32

  • 38. 匿名 2020/09/09(水) 22:34:50 

    >>27

    この前買い物に行ったらここで取れた貴重なコットンを使ったハンカチっていうのが売ってて買う気になれなかった

    +106

    -3

  • 39. 匿名 2020/09/09(水) 22:35:36 

    ディズニーはウイグル人への迫害を強行する中国共産党を支持してる、という解釈で合ってますか?

    +311

    -5

  • 40. 匿名 2020/09/09(水) 22:35:40 

    この女優さんスタイルよくて好きだったのに

    武漢出身な上、ウイグル人を拷問虐殺している中国当局を支持したってことかな

    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +8

    -124

  • 41. 匿名 2020/09/09(水) 22:35:48 

    >>11
    ムーラン女優「香港市民vs暴力警察、警察がんばれー!」

    映画ムーランのエンドロール「撮影協力ありがとうウイグル自治区!」←ウイグル民族をボコボコに虐待している団体への感謝

    +295

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/09(水) 22:35:54 

    中国人って中国政府がウイグル自治区や香港に行っていることが正しいって思ってる人が多いの?

    +102

    -2

  • 43. 匿名 2020/09/09(水) 22:36:00 

    さすが武漢出身の女優
    批判されるのは仕方ない
    自分の国が如何に他国から見て浮いているか知らないわけないのに

    +115

    -3

  • 44. 匿名 2020/09/09(水) 22:36:24 

    >そんな中、映画を見た視聴者が「エンドロールに中国共産党の新疆ウイグル自治区委員会広報部や公安当局など8つの機関に送る〝特別感謝〟のメッセージが含まれている」と指摘。



    黒人差別には敏感なのにウイグルや香港での人権問題には無関心なんですね。

    +335

    -2

  • 45. 匿名 2020/09/09(水) 22:36:40 

    どうしてもウイグル自治区関係者に協力得ないといけないような場面があったんですか
    わざわざトラブルになるようなところで撮影するなんて世界に避難されてる自覚がないのかな

    +86

    -2

  • 46. 匿名 2020/09/09(水) 22:36:41 

    中国に関わるといいことないな。

    +115

    -3

  • 47. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:03 

    >>24
    ディズニーは、なんも考えてないんだってよく分かったよ
    アジアのウイグル民族浄化問題は無視された

    +314

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:04 

    >>42
    思ってなくても支持しないとやばいのでは

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:23 

    >>17
    ちなみにジャッキーチェーンも反日発言連発してる
    中国当局はファーウェイとか産業技術だけじゃなくて、世界で活躍してる中国企業や有名人を利用して洗脳しようとしてるんだよ

    +189

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:41 

    この人去年香港警察(共産党側)を支持するってツイートしたんじゃなかった
    それで香港の活動家がムーランボイコットしてって呼びかけてる
    アメリカでもボイコットが話題になってるから日本人もボイコットしよう
    共産党プロパガンダ制作会社の作品は見ないって意思表示

    +203

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:42 

    簡単に言うと主演女優であるリウイーフェイは香港警察による香港弾圧が起こった際に香港警察を支持するコメントを出した。
    そして、映画が公開されるとクレジットの中にウイグル自治区である新疆での撮影が行われていたことがわかり、その上中国当局への感謝のクレジットを出した。要はゲルマン民族の映画をナチスから許可もらってアウシュヴィッツで撮影してナチスへ感謝のコメント送ってるようなもん。

    黒人や女性差別への配慮はするのにウイグル人の命はなんとも思ってないのがディズニー。

    +205

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/09(水) 22:38:13 

    最後に流れるエンドロールで、撮影協力として新疆ウイグル自治区の中国共産党当局に感謝のメッセージを送っていたことが分かったからだ。

    うーんこれは嫌よね

    +106

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/09(水) 22:38:56 

    ハリウ〇ドだけでなく、デ〇ズニーまでチ〇イナマネーで汚染されてるのだろうか。

    +119

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/09(水) 22:38:56 

    ディズニー+で有料で見れる様になったけど見た人いる?

    +1

    -13

  • 55. 匿名 2020/09/09(水) 22:39:19 

    >>50
    ボイコットというか日本は配信になったから見る人がめっちゃ少ないみたいだよ
    映画館公開あったら客入ったんだろうけど

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/09(水) 22:39:27 

    >>41
    ありがと!う

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/09(水) 22:39:27 

    ディズニー結構黒い噂多いからな…

    +98

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/09(水) 22:39:29 

    >>8
    いやウイグルで撮影してエンドロールで共産党感謝メッセージはディズニーの方が悪い

    +316

    -2

  • 59. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:07 

    >>44
    ていうかそもそも黒人差別の暴動自体がアメリカを内部分裂させるために中国が仕掛けたって言われてるよ

    +141

    -4

  • 60. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:13 

    >>40
    スタイル良いかな?

    +138

    -2

  • 61. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:16 

    武漢出身なのは仕方なくない?
    香港発言はもうこの女優使わなきゃいいし。
    問題はディズニーがウイグル人弾圧してる現地の当局にspecial thanksしてることだよ。
    もうディズニーに夢は売れないね

    +113

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:37 

    チベット迫害を批判してるリチャード・ギアは中国への忠告禁止、オスカーも出禁になった
    リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放 - シネマトゥデイ
    リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『アメリカン・ジゴロ』や『プリティ・ウーマン』など大手スタジオのAリスト(一流クラス)俳優として活躍するも、反中国発言でハリウッド追放状態となったリチャード・ギアが、The Hollywood Reporter に胸の内を明かした。


    ダライ・ラマ14世を熱心に支援し、中華人民共和国政府によるチベット民族迫害を激しく非難している。

    2008年の北京オリンピックに際しては、前年に中国に対してチベット民族迫害の歴史をオープンにするよう訴え、聖火リレー前日のサンフランシスコでも、チベットでの人権侵害に対する抗議集会に参加した。しかし、このような行動は中国側からは反発を呼び、ギアをCMに起用したフィアットが謝罪するような出来事も起こった。そのためかリチャード・ギアは中国に入国禁止の対象になっている。

    +144

    -2

  • 63. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:40 

    >>1
    この顔をスクリーン一杯に見たいと思う人はいるの?

    +138

    -4

  • 64. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:41 

    >>42
    思ってるよ
    中華思想をナチュラルに一般市民もみんなもってる
    中国人は中国が世界で一番優れてるから劣った他の文化を再教育してやらないといけないと思っている
    世界中を中国の領土にするのが当然だと思ってるから侵略してくる

    +138

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/09(水) 22:41:09 

    >>42
    情報統制されてて知らない人のほうが多いのでは

    +2

    -22

  • 66. 匿名 2020/09/09(水) 22:41:41 

    >>6
    これ。だからポリコレとか嘘くさい。これに反対しないリベラルとか偽物だよね。欧米も日本も。

    +307

    -5

  • 67. 匿名 2020/09/09(水) 22:41:59 

    黒人の抗議にはすーぐ口だして支援するくせに
    香港問題には一切口出ししないハリウッド俳優達はもうチャイナマネーに頼るしかないのよね だっさい人達

    +142

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/09(水) 22:43:08 

    >>55
    ディズニーチャンネルで別料金だっけ
    すごい高いし払う人いるのかな?
    アニメがあるし中国人女優使って中国のイメージよくするためにわざわざ実写版作ったんだろうね

    +82

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/09(水) 22:43:29 

    >>59
    大坂なおみは金で動いただけなの?
    ガチで頭おかしいのかと思ったんだけど

    +46

    -3

  • 70. 匿名 2020/09/09(水) 22:43:33 

    韓国も権威あったビルボードを汚したし、支那朝鮮が絡むと文化が腐敗する一方

    +100

    -2

  • 71. 匿名 2020/09/09(水) 22:44:21 

    >>12
    武漢…マジか…

    +112

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/09(水) 22:44:30 

    >>63
    このサイズですら気持ち悪い

    +62

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/09(水) 22:44:49 

    >>40
    スタイル良くないよ...
    棒みたいな脚してる

    +98

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/09(水) 22:45:13 

    絶対にこんな映画見ないし、ディズニーも所詮は中国共産党という強権と、お金の奴隷って認識になったわ。

    +77

    -3

  • 75. 匿名 2020/09/09(水) 22:46:09 

    中国が舞台の映画だし主演は武漢出身だしウイグル弾圧を肯定的に捉えてる女優。
    汚い言葉使いで大変申し訳ないが、もうこれだけで反吐が出る。

    +99

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/09(水) 22:47:16 

    >>41
    頭の良いお方、ありがとう。理解しました

    +72

    -2

  • 77. 匿名 2020/09/09(水) 22:47:50 

    ディズニー正気?って思ったよ。
    中国からお金貰ってつくったのかなって疑っちゃう。
    ムーランより先に実写化するものありそうだし。

    +71

    -2

  • 78. 匿名 2020/09/09(水) 22:47:57 

    >>63
    うーん、こういうトピで容姿批判や差別的な発言する人って、、申し訳ないけど頭が悪そう

    +15

    -33

  • 79. 匿名 2020/09/09(水) 22:48:26 

    ディズニープラス入ってるけど、もともとムーランは見る気なかった。ますます見る気が失せた。

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/09(水) 22:49:02 

    >>78
    そもそも中国人自体が差別主義の集まりでは?

    +61

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/09(水) 22:49:20 

    中国が世界のリーダーになったらとんでもない事になるよ
    アメリカ頑張ってくれ…

    +137

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:04 

    >>78
    あなたは現実を直視出来てなさそう

    +13

    -4

  • 83. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:12 

    >>63
    きもい顔だねぇ
    チョモチョモランマって感じ。
    頭辮髪にすりゃいいのに。

    +15

    -9

  • 84. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:41 

    アメリカ人ですが、コロナで中国人ヘイトになりました。
    日本に住んでる中国人もアメリカに住んでる中国人もです。
    大嫌いです。
    絶対に友達になりません。
    中国人にもし会ったらどうしようかとなやんでいます。
    顔もみたくありません。
    この世から消えてください中国人全員。
    酷いこと言ってごめんなさい。
    でも大嫌いです。

    +167

    -6

  • 85. 匿名 2020/09/09(水) 22:50:53 

    >>62
    知らなかったよリチャード、、、。はっきり批判してくれてありがとう!外見は勿論中身までカッコいいじゃないか!!

    +154

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/09(水) 22:51:03 

    >>77
    疑うも何も明白だと思う
    今後どうするのか見ものだよ
    ディズニーが中国を取るか中国以外のディズニーファンを取るか
    ディズニーはボイコットツイート受けても今のところこの主演女優は素晴らしい、みたいなコメントしか出してない

    +83

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/09(水) 22:52:16 

    >>82
    やっぱりダメだ話出来ない人なんだね

    +6

    -6

  • 88. 匿名 2020/09/09(水) 22:53:03 

    どうせ日本のマスコミではこの騒動は報道しない、むしろ宣伝したりして。

    +99

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/09(水) 22:53:06 

    >>50
    ボイコットしてもアジア向けにしたから見られなかったって判断される可能性があるんだって

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/09(水) 22:53:17 

    >>83
    鏡見てごらん
    もっとブスがそこにいるよw

    +3

    -19

  • 91. 匿名 2020/09/09(水) 22:53:46 

    ムーラン大好きだったのに、ディズニープラス契約してるけどもう見ようと思わない。子供もムーラン好きで楽しみにしてたけど見せたいと思わない。中国が関わると、どうしてこんなに平和からかけ離れてしまうのでしょうか。

    +103

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/09(水) 22:53:54 

    >>19
    たぶん共産党のお墨付きを得て主演してるんじゃないの?中華の俳優がアメリカ映画に出演するんだもん。当然共産党の広告塔でしょ。最初から政治的発言をするタイミングを狙ってたんじゃないの?役が欲しくて言わされてたんだったら可哀想だけど。

    +100

    -1

  • 93. 匿名 2020/09/09(水) 22:55:43 

    >>18
    アニメのムーランはすごく良いよ✨
    何か批判されてショックだけど。
    実写版はストーリーが全然違うから見ないけど、色々タイミング悪いね。アニメ版が好きだからすごく残念。

    +9

    -26

  • 94. 匿名 2020/09/09(水) 22:55:57 

    >>42
    大学の授業で一緒になった在日中国人はチベットでの迫害に何の罪悪感も抱いてなかった。日本だって沖縄が独立しようとしたら同じことするでしょ?だって。日本で育っても中国人は中国人のまま。

    +174

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/09(水) 22:58:14 

    >>62
    『天国の日々』
    『アメリカン・ジゴロ』
    『愛と青春の旅だち』
    『コットンクラブ』
    『プリティ・ウーマン』
    『八月の狂詩曲』
    『シカゴ』
    観よう

    +92

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/09(水) 23:00:34 

    >>90
    自分の顔でも見とけよ。
    糸目の蛮族が💩

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2020/09/09(水) 23:01:41 

    >>70
    今がポリコレ全盛期って感じがするんだけど...この傾向今後も続くの?

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2020/09/09(水) 23:02:05 

    中国の俳優、女優、歌手は皆中凶なの?

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/09(水) 23:02:06 

    >>44
    この事に関して声をあげる国や団体、人々が黒人問題に比べて少ないからでは?
    ディズニーも別に人権問題に敏感でポリシーがあって黒人差別に配慮しているのではなく、とりあえず大きな役でキャスティングすれば文句言われないとか中国市場でウケるからという安易な考えでしているだけだと思う。

    黒人を起用するにしても本当に黒人の文化や歴史、個性に考えを及ぼしていたなら黒人のアリエルとか美女と黒人のラプンツェル(ワンスアポンアタイム)とか目立つ役なら何でも良いみたいな事はしないでしょ。
    黒人のアリエルにした事で差別されることも少なくない赤毛の人達に対する配慮が無いことも露呈したし。
    アリエルは唯一の赤毛のプリンセスなのに。

    これを機会に中国のしている事に対するディズニーの無関心に批判が高まればディズニーの対応も変わるのでは?

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/09(水) 23:02:25 

    >>93
    アニメのムーランは私も好きだったけど今回の騒動はコロナとかで時期が悪かったねーとかいう問題じゃないよ
    ディズニーはポリコレに配慮してるように見せてたけど、ウイグル人の命をなんとも思ってなくてただの中国の犬だったってことがバレただけ

    +88

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/09(水) 23:02:28 

    >>40
    確かに身長は170cmと高いがスタイルは普通かも

    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/09(水) 23:03:01 

    ウイグル自治区って外国の記者は自由に取材出来ないんだろうね。詳しい情報は少しずつしか出ないよね?ウマルみたいなのが潜入取材しないのかな?本当にヤバい所には行かないのかな?でも捕まって日本政府に助けを求められても困るだろうね。

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/09(水) 23:03:23 

    >>6
    なんで中国にランドを作ったのかね~

    +181

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/09(水) 23:03:25 

    そもそも物語自体も中共上げになってるんですよね。
    原作とは違う。
    知ってる方教えて下さい。

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2020/09/09(水) 23:03:39 

    一人でも多くの人にウイグル自治区で行われている酷い弾圧が知れ渡りますように。許されない侵略行為です。いますぐ止める必要がある。

    +91

    -1

  • 106. 匿名 2020/09/09(水) 23:04:08 

    >>99
    中国市場を手放すかどうかって結構きついっぽい
    大きすぎるから

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/09(水) 23:04:37 

    >>6
    綺麗事言ってもハリウッドは結局金。チャイナマネー捨てられない。
    チベット擁護のリチャードギアは干されてるよね

    +286

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/09(水) 23:05:15 

    架空の世界に生きる性別のない青とか赤の肌を持つ新生物の物語を作れば文句言われることもないんじゃない

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/09(水) 23:05:21 

    >>105
    でも日本の企業も新疆綿を使った服を販売してるんだよね

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2020/09/09(水) 23:05:52 

    この中国の問題と香港の事に関してだんまりの芸能人、BLMの事しか発言しないセレブ達一気に嫌になりました。

    +78

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/09(水) 23:05:54 

    感謝?
    最低なことしてるな

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/09(水) 23:06:27 

    >>109
    それは悪いことなの?

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2020/09/09(水) 23:07:18 

    >>40
    この身長ならもっと等身バランスの良い中国人女優さんが沢山いない?
    顔も別に綺麗ではないよね
    中国の女優って凄く綺麗な人達いるのに

    +120

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/09(水) 23:07:47 

    >>110
    日本の芸能人や著名人も黒人の人権や在日外国人の人権には大騒ぎするのにウイグル問題にはダンマリで笑える。

    +83

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/09(水) 23:08:37 

    蓮舫とか室井佑月とか朝日新聞のコメントが聞きたい

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/09(水) 23:08:48 

    >>34
    そうだよね、主演女優だけならこいつがクソって話だけだけど、ディズニー社がこんなメッセージ出すなんて、ウイグル問題を黙認どころか賛美していると捉えられても文句言えないよね。
    そういえば、数年前の原爆投下の日に、何でもない日おめでとうってツイートして批判されたこともあったし、アジア諸国なんてバカにしてもいいって思想なんだろうね。

    +173

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/09(水) 23:09:25 

    ジャッキーチェンもいつのまにか中国に取り込まれて胡散臭くなったよね

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/09(水) 23:09:33 

    >>109
    それとこの問題ではレベルが違うよね

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2020/09/09(水) 23:09:58 

    >>110
    日本にもいたよねw 謎のBLM支持者たち
    ウイグルについてはみんなだんまり

    +53

    -2

  • 120. 匿名 2020/09/09(水) 23:10:58 

    >>1
    こんな映画見る気しないわ
    でもほとんどの日本人は喜んで見るんだろうね
    平和ボケもいい加減にしないと

    +80

    -3

  • 121. 匿名 2020/09/09(水) 23:11:02 

    何よりムーラン顔じゃない
    それが問題
    アメリカ人は見分けつかないだろうけど
    アジア人ならこのしっくりこない感じきっと伝わるよね

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/09(水) 23:11:09 

    >>117
    息子が薬で捕まったのを見逃してもらったんだっけ?

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/09(水) 23:11:21 

    >>115
    玉川とか青木だったら何と言うでしょう?

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/09(水) 23:11:47 

    >>114
    そー!
    詳しくない人でもなんで?ってなるよ!
    汚い取り引きしてんだろな

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/09(水) 23:12:09 

    >>120
    でもほとんどの日本人は喜んで見るんだろうね???
    何言ってるの?

    +3

    -15

  • 126. 匿名 2020/09/09(水) 23:12:36 

    見たこのニュース。日本で公開しなくていいよ
    胸糞悪いわー

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/09(水) 23:13:34 

    ウイグルの人々の迫害の上で作られた映画ですね!
    見ませーん!

    +74

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/09(水) 23:13:51 

    >>39
    間違いございません

    +57

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/09(水) 23:13:55 

    >>1

    ソースが共同通信だけど…

    ウイグルで行われてる強制不妊に関して、中国は「自主的にやってる」と反論したそう。

    怒りが治らない。
    新疆の不妊手術「自主的」と中国 独研究者の強制批判に反論(共同通信) - Yahoo!ニュース
    新疆の不妊手術「自主的」と中国 独研究者の強制批判に反論(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京共同】中国政府系シンクタンク、中国社会科学院傘下の研究機関は3日、新疆ウイグル自治区の女性たちは自ら望んで不妊手術を受けていると主張する文書を発表した。ドイツ人研究者が6月、自治区で事実上、

    +115

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/09(水) 23:13:59 

    >>126
    いや〜日本のマスコミはこぞって宣伝するでしょ。いっつも宣伝しまくってるもん。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/09(水) 23:14:19 

    >>107
    ハリウッドのチャイナマネー汚染てまだ続いてるんだっけ?議会か何かで禁止になってたような気が。

    +110

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/09(水) 23:14:36 

    >>62
    リチャードギアを追放するハリウッドの方がかっこ悪いわ。

    +130

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/09(水) 23:15:07 

    ディズニーどころかハリウッドはチャイナマネーに跪いてるからもう終わりだね

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/09(水) 23:15:24 

    最後の中国への感謝の言葉を削除してシレッと上映するでしょうね。家族には見ないように言っておきます。

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/09(水) 23:15:52 

    >>112
    強制労働の問題

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/09(水) 23:16:24 

    >>134
    日本は上映されないよ
    配信

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/09(水) 23:16:51 

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/09(水) 23:17:43 

    >>114

    「左翼は、社会的弱者やマイノリティの味方であると自称する。(中略)現実には、彼らは自分の政治イデオロギーに都合のいい弱者やマイノリティしか保護しない。自分に都合の悪い弱者は容赦なく潰す」

    結局、弱者をプロパガンダの道具として利てるだけだね。

    +39

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/09(水) 23:17:47 

    >>5 >>2 >>10
    ムーラン(木蘭)は中国の物語の女武将

    1、ディズニーが映画化の最後に、撮影協力として新疆ウイグル自治区の中国共産党当局に感謝のメッセージを送っていた
    →ウイグルは中国がひどい弾圧をしていると非難されている場所💧

    2、主役の武漢出身の女優が、中国版のミニブログ(微博)に「香港警察を支持」と書いていた

    →香港警察は香港市民を弾圧していると非難されている💧

    ディズニーもこの女優もなあー、→ムーラン見たくないな~、という記事なのでは?

    ☆アニメでは、侵略してこようとする民族に、女武将のムーランが立ち向かって国を守る話なんですけど、、、💧

    間違ってたらゴメンね

    +170

    -4

  • 140. 匿名 2020/09/09(水) 23:18:43 

    ちなみに日本は配信済み
    近々オンラインイベントやります

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/09(水) 23:21:01 

    >>1
    これは上映されたとしても観に行っちゃダメだな。
    そんな行動小さい事かもしれないけど、小さいなりにも意思表示したい。
    平和ボケ日本人にはなりたくない。

    +106

    -2

  • 142. 匿名 2020/09/09(水) 23:21:14 

    ディズニープラスで3000円弱払ってまでみたいとは思わない。

    +36

    -2

  • 143. 匿名 2020/09/09(水) 23:21:24 

    この騒動のせいで大好きだったアニメ版ムーラン が大嫌いになってしまった。

    +18

    -3

  • 144. 匿名 2020/09/09(水) 23:22:29 

    >>127
    ね、自分達の国の土地は好き勝手やり放題で汚染して使い物にならなくなったからウイグル人が大切に育んできた土地を強奪、ウイグルの人達は迫害の上弾圧…
    さらに中国が舞台の映画に、中国の土地として貸し出して資金源にするとか本当に鬼畜過ぎる

    +70

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/09(水) 23:23:40 

    ウイグル弾圧
    チベット弾圧
    香港弾圧

    +30

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/09(水) 23:25:11 


    駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ - YouTube
    駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ - YouTubeyoutu.be

    中国の劉暁明駐英大使は19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見えるドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。 劉大使はさらに、中国政府が新疆...


    BBCが駐英中国大使にインタビュー
    ウイグル人とみられる人々を目隠し、毛を剃られた人々を列車へ乗せるドローン映像を突きつけた。

    駐英中国大使はウイグル人は幸せに暮らしてる〜この映像は知らないと言ってます。

    ここのトピにいるみんなに見てほしい。
    そしてこの事実を家族、友人に拡散してほしいです。

    今、現在においてナチスがユダヤ人に行った民族浄化と同じ事がウイグルの地で中国共産党によって行われています。

    多くの人が知る事によって考え方、行動が変わります。
    私達はこのような行為を許しちゃだめです。

    民族浄化を行っている中国共産党の機関に感謝しているのがディズニー映画ムーラン。

    +79

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/09(水) 23:26:03 

    これ3000円払ってみた人のレビューも軒並みボロクソだったよ
    映像がすごいだけでコメディ要素のムーシューやリー隊長も出てこないし全然歌わないからディズニー映画とは思えないらしい
    主演女優は香港弾圧へのコメントで炎上するしディズニーは中国に媚び媚びなのがわかったし誰も得しないからやらない方がマシだったね

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/09(水) 23:26:51 

    日本でムーランは配信!もうやってる
    映画館に行ってもないよ!
    ボイコットも何も配信見ないかどうかだよ!

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/09(水) 23:27:07 

    ポリコレ臭強めのSNSやってるけどそこでも猛烈に批判されてるからディズニー終わったなと思って眺めてる(´・ω・`)

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/09(水) 23:32:05 

    >>69
    なおみは正義感でしょ
    差別に対する反発心を利用してる黒幕(中国)がいるということ

    +48

    -1

  • 151. 匿名 2020/09/09(水) 23:33:22 

    私香港が大好きなので、この映画絶対観ません。

    +55

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/09(水) 23:33:36 

    >>120
    このニュースやウイグルに対する中国政府の仕打ちが日本で大きくニュースになったり、黒人差別並みハリウッドセレブや日本の芸能人が批判すれば日本人も見る人達かなり減ると思うよ
    知らない人達も多いと思う

    +62

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/09(水) 23:33:48 

    今テレビで消毒作業員として働いてた旦那さんをコロナでで亡くした奥さんがテレビに出てた

    世の中なんでこんなことになっちゃったんだろ
    憎いただただ憎い

    こうした中で働いてくださる方たちに感謝の気持ちでいっぱいです

    +3

    -8

  • 154. 匿名 2020/09/09(水) 23:34:26 

    >>58
    この女も大概やで

    +96

    -2

  • 155. 匿名 2020/09/09(水) 23:36:00 

    >>1
    ディズニー終わってた

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/09(水) 23:36:40 

    >>129
    すごい恐ろしいよね。人種ごと根こそぎ滅亡させるんだよ。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/09(水) 23:37:03 


    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~|清水ともみ|note
    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~|清水ともみ|notenote.com

    私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~


    清水ともみさんがウイグル人の証言を元に描かれた漫画です。
    淡々と描かれていますが、衝撃的な内容です。

    他の証言者の漫画も多言語に翻訳されてあります。

    ウイグルで起きている事を多くの人に拡散して下さい。
    家族、友人等多くの日本人が知る事で世界は違った方向へ変えられるはずです。
    よろしくお願いします。

    +68

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/09(水) 23:37:54 

    ディズニーは中共によるウイグル人虐殺行為を肯定してるってことか
    罪もない人を捉えて内臓を摘出してるようなそんな組織に感謝してるってことなのね
    サイテーだわ大嫌いになった

    +71

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/09(水) 23:39:33 

    >>129
    元々一人っ子政策のときにも自国民に対してやってたらしいね
    あっちじゃ馴れたものなのかも

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2020/09/09(水) 23:40:27 

    >>14
    同級生とか幼馴染の家族が拘束されて拷問されてるだろうに。
    自分さえ良ければ後は死のうがどうなろうが関係ないって中国人が多過ぎる。

    +131

    -5

  • 161. 匿名 2020/09/09(水) 23:40:28 

    エプスタイン関連のトピ見てからディズニーへは二度と行かないと決めた

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/09(水) 23:41:14 

    >>1
    >>8

    声だけじゃなく、明日海りおで実写してくくれば良かったのに。みりおなら、3回は見に行くわ。

    +3

    -14

  • 163. 匿名 2020/09/09(水) 23:41:54 

    >>39
    もうディズニー行かない

    +64

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/09(水) 23:47:49 

    >>146
    ウイグル人居住区の人口が2015年から2018年にかけて84%も減少してるってどういうこと?めっちゃ怖いんですけど。。

    +61

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/09(水) 23:52:36 

    このヤバさをよく分からない人に説明すると、

    現在進行形でユダヤ人が虐殺されてるアウシュビッツ強制収容所の横で、素知らぬ顔でドイツ人スゲー!映画を撮るってことだからね

    後々のディズニーの歴史の中で最大の汚点になるくらいヤバいよこれ
    最近の実写アラジンやらアナ雪でやたらとポリコレ意識してるのは全部偽善と証明されちゃったね

    +81

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/09(水) 23:53:14 

    元々この映画には興味なかったけどこりゃ益々見ないわ。でもジェット・リーの出てるシーンだけちょっと見たいかな…うちの母親も自分も好きな俳優なんだよね…

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/09(水) 23:55:32 

    >>1
    2年前にソンスンホンと熱愛報道が出たときは可愛いヒトだなぁと思った
    スンホ二のお年だともしや結婚⁉︎って焦ったけどしなくて正解だよね
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +0

    -39

  • 168. 匿名 2020/09/09(水) 23:59:47 

    ディズニーのスタッフにも中華がたくさん入り込んでるのね

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/09(水) 23:59:49 

    チャイナマネーのことがまあ大きいんだろうけど、そもそも黄色人種やアジア人(の問題)にあまり関心がないんだろうなと個人的には思ってしまう

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/10(木) 00:00:58 

    >>109
    それも含めてたくさんの人に知られると良いと思います

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/10(木) 00:01:23 

    作品に変なイデオロギー乗っけないでほしい

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/10(木) 00:01:51 

    知れば知るほど、ひどいんだよねウイグルのことは
    こんなことコッソリやればバレないとでも思ってんのかね?
    こうしてコッソリメッセージ入れて忠誠を誓っているんだろうか…
    つくづく胡散臭いわ、ディズニーって

    +53

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/10(木) 00:04:41 

    >>63
    予告でわかる、この女優さん下手だわ。
    ワイヤーも剣舞も酷い。

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2020/09/10(木) 00:07:16 

    >>107
    テレビ見てたら国連とかの国際機関に中国人が大量に採用されてるみたいだね。
    とにかく末端から中国人で固めて、発言力を高めるって計画的な戦略は恐ろしい。
    中国って数十年後を見て動いてて他国からすれば目の上のタンコブなんだけど、実際味方側からしたらこれほど頼もしい事はないと思うよ。
    ただ自分で住みたいか、中国人になりたいかって言われれば全力拒否。
    当局に目をつけられたら1の事を100にされて理不尽に逮捕されて人生終わりそう。

    +122

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/10(木) 00:07:58 

    >>168
    中国人スタッフというかアジア人がスタッフに全然いないじゃんってそれはそれで批判されてるのよこの映画

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/10(木) 00:09:28 

    >>33
    戻るまでもない。アメリカに至って消されるよ。どれだけの中国人がアメリカにいると思ってるの。中共のお墨付きをもらったものが堂々と海外に出られる時代なのよ。昔みたいに、政治難問じゃないのよ。

    +57

    -1

  • 177. 匿名 2020/09/10(木) 00:14:06 

    >>49
    そうなんだ…。
    香港人で香港映画のおかげで世界的スターになれたくせに、中国側についたのは知ってたけど反日発言まで…。

    +65

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/10(木) 00:16:14 

    >>109
    アメリカ、新疆綿とトマト製品の輸入停止

    UNIQLOと無印良品はウイグルの綿を『新疆綿』してブランドとして宣伝しています。
    UNIQLOの回答は『新疆ウイグル自治区で生産されている弊社商品はありません』としています。
    原材料については?とまだまだ回答として十分ではない気がします。
    現地調査もせずに、向こう側に問い合わせただけ、なきもするのですが…。

    他の日本企業もウイグルで強制労働で収穫された綿を使用している可能性はかなり高いです。

                    U.S. readies bans on cotton, tomato imports from China
    U.S. readies bans on cotton, tomato imports from Chinawww.reuters.com

    U.S. Customs and Border Protection officials have prepared orders to block imports of cotton and tomato products from China's western region of Xinjiang over accusations of forced labor, though a formal announcement has been delayed.

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/10(木) 00:20:15 

    ムーランも、この女優も、ディズニーも、中国もいらん!

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/10(木) 00:23:44 

    どうせならもっと綺麗な女優さん見たかったー!
    この女優さん昔日本で歌手デビューもしてたらしいね。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/10(木) 00:31:51 

    >>62
    映画の宣伝で来日したときも、和やかな記者会見の後に「中共によるチベット弾圧を断じて許しません!日本の皆さんも協力を!」と毎回訴えてるすごい人だよ!

    +98

    -1

  • 182. 匿名 2020/09/10(木) 00:36:52 

    >>49
    三菱の車を絶賛してたのはパフォーマンスだったのか

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/10(木) 00:38:04 

    >>101
    脚はダルダルで貧乳だよね

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/10(木) 00:38:47 

    ある意味配信限定で良かったのかもね。劇場公開したらこれよりもっと騒がれてたと思う

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/10(木) 00:40:45 

    >>1
    アカデミー賞とったりして😥

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/10(木) 00:41:58 

    >>164
    146です。
    人口が84%も減少。衝撃的ですよね。
    その詳細な原因はハッキリと提示できる資料は持ち合わせておりません。

    ですがウイグルでは、他の方もおっしゃっておられますが、女性に強制不妊手術を受けさせていたり、漢民族男性との強制結婚でウイグル族を血でも消滅させようとしています。

    強制収容所には若い男性も収容されております。
    その数100万人とも300万人とも言われております。
    これは衛星写真で収容所の数と規模で換算したものです。

    あとウイグルでは一般家庭に何故か中国人が一緒に暮らす事を強制されているようです。
    監視目的だと言われていますが、ある日突然他人のしかも中国人と四六時中同じ屋根の下で暮らす事を強制されます。夫が強制収容所、家には赤の他人の中国人。
    考えただけで恐ろしいです。

    あとは収容所では臓器狩りを行い、巨大なビジネスになっています。


    ドイツ人研究者によるウイグル自治区“強制不妊リポート” 中国が真っ向反論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    ドイツ人研究者によるウイグル自治区“強制不妊リポート” 中国が真っ向反論(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「私たちは体の一部を失い、女性としてのアイデンティティを失いました。私たちはもう二度と子どもを授かることはできません。彼らは私たちの卵管を切断しました」

    +48

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/10(木) 00:42:33 

    >>14
    チャイナクオリティだから…
    あちらの感覚は日本人には理解不能

    +52

    -1

  • 188. 匿名 2020/09/10(木) 00:43:26 

    >>24
    ウイグルは中国じゃない!!
    東トルキスタンなのに!

    +107

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/10(木) 00:44:16 

    >>145
    モンゴル自治区も
    モンゴル語禁止になった

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/10(木) 00:46:31 

    >>62
    知らなかったよ・・
    ありがとうリチャード!
    長く長く活動してくれて!

    +61

    -1

  • 191. 匿名 2020/09/10(木) 00:48:32 

    >>62
    中共の悪事を暴いた映画に出る予定だったが、その中国人の監督から「政府からお前の家族がどうなっても良いのか、と脅迫されたから出来なくなった」と謝罪されたと、ギア様自身が話してたな。

    +75

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/10(木) 00:57:21 

    >>95
    特に『天国の日々』は映画史に残るよねえ
    本当に美しい映像

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/10(木) 00:59:42 

    >>166
    ジェット・リー出てるんだ?!
    俳優としてはリンチェイ時代から好きだけど、お国やらなにやら絡むと、とかく噂のある人だよね。
    残念。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/10(木) 01:07:27 

    Twitterでウイグル、強制結婚、で出てくる15秒程の映像スクショ。
    ウイグル人の女性が中国人と強制結婚させられる。
    女性はとても美人です、男性だけが嬉しそうです。女性の表情が全てを物語ってます…。
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/10(木) 01:13:40 

    >>20
    実写ムーラン見ようと思ってたけどこれ知って絶対見ないって決めた。
    こんなのに金払いたく無い。
    ウイグルで撮影したなんて最低最悪。
    主演の人もとんでもない人だってこれで知った。
    見るとこだったわ、危なかった。

    +84

    -1

  • 196. 匿名 2020/09/10(木) 01:14:20 

    中国人と強制結婚させられるウイグル人女性と隣で泣いている息子さん

    日本ウイグル連盟会長のトゥール ムハメッドさんによる推測によると
    『女性の旦那さんは強制収容所に入れられ、女性は仕方なく中国人と強制結婚させられている』
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/10(木) 01:15:54 

    ムーラン好きで楽しみにしてたのに公開延期→高額配信→香港批判で観る気がなくなった。ディズニープラスで追加料金無しで観られるようになったら観ます

    +5

    -10

  • 198. 匿名 2020/09/10(木) 01:20:57 

    >>195
    書き忘れたけど、すごく楽しみにしてたんだけどな…
    アニメだけでいいや。
    ディズニーには少しがっかりしちゃった。本当に期待してたのに。

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/10(木) 01:26:45 

    ポスター見た時はちゃんと美人の女優さんが演じてくれて良かったとか思ったんだがなぁ…
    残念だわ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/10(木) 01:31:33 

    ウイグルでは強制収容所で臓器狩りが行われている疑惑があります。
    カシュガル空港には臓器専用通路(優先レーン)があります。

    日本では移植希望から手術まで数ヶ月かかりますが、中国では極短期間で手術可能だそうです。

    中国は臓器移植件数も多いのですが、その臓器はどこから来たのか不明な点が多い。
    臓器提供希望者はごくわずかで提供臓器数と、手術件数が合わないそうです。

    ウイグル人の多くはイスラム教徒で、豚を食べないことから、同じイスラム教圏の方からの臓器手術希望が後をたたないそうです。

    ディズニーよ、こんな奴らと手を組んで映画作って感謝を表すのか?
    世界中の子供に胸はって見せられるのか?
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/10(木) 01:34:55 

    私これタダでも見ないわ…
    ウイグルで撮った場所なんて、どんなに撮影技術が凄かったとしても何も感動もできないし、ただただ悲しくなるし吐き気するだけだわ。
    ガルちゃんで誰かが貼ってくれたスクショと感想でじゅうぶん。

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/10(木) 01:37:41 

    この女優鬼にしか見えない。
    父親は東トルキスタンの人の虐待に関わってるんでしょう?
    いつぞやビビアン・スーにカンヌで暴言吐いたブスな女優より恐い!

    +53

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/10(木) 01:40:50 

    実写ムーラン見ない
    実写アリエルも見ない

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/10(木) 02:19:35 

    そもそも顔が可愛くない

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/10(木) 02:20:35 

    韓国ドラマの脇役顔

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/10(木) 02:30:47 

    >>109
    無印の新疆綿の新疆がまさかウイグルだとは思わなかった 
    2000円以下で安いからと知らずに買っていたから反省したよ…
    訳あり強制労働で作られた服を着るのは嫌だ

    +50

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/10(木) 02:39:40 

    >>34
    知らないわけ無いでしょう。
    あんなにトランプのニュースでウイグル取り上げられてるんだから。

    +73

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/10(木) 02:47:05 

    >>112
    これを見なさい。

    この子はウイグル人です。米国が新疆からの綿製品の輸入を禁止する理由があります。CCPの綿製品が安い理由は、新疆の人々の人権を奪うためです。 CCPのボイコットは私から始まり、ネットで中国から商品を購入することを拒否し、新疆から商品を購入することを拒否しました」新疆綿は日本にも大量

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/10(木) 02:52:05 

    >>206
    新疆ってどういう意味がわかる?

    「中国人が手に入れた新しい土地」っていみだよ。

    かってに東トルキスタンを新疆中国自治区呼ばわり。

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/10(木) 02:55:31 

    >>168
    アメリカではダライ・ラマを崇拝するリチャードギアがチベット弾圧について弁論しただけでハリウッド追放だからね。

    +35

    -1

  • 211. 匿名 2020/09/10(木) 02:59:01 

    >>102
    いいえ、BBCが決死の覚悟で収容所へ突撃しましたが、目の周りがあきらかにアザだらけの青年がここで自由にさせてもらってる。
    の一点張り。

    中国の「思想改革」収容所 「犯罪予備軍」を教化 - BBCニュース
    中国の「思想改革」収容所 「犯罪予備軍」を教化 - BBCニュースwww.bbc.com

    中国・新疆ウイグル自治区に、100万人を超えるイスラム教徒の収容施設がある。ついに取材許可を得たBBCに、入所者たちは自らの意思で入ったと話すが……。

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/10(木) 03:07:43 

    >>42
    ウイグル人はイスラム教徒であり、そんな人間は民族浄化されて当たり前。
    無宗教がすべて、中華思想がすべてだとおもってるから。

    漢人が世界で一番美しく、世界すべての人種が漢人のみになるべきという思想=中華思想。




    中国の本当の恐ろしさは、ウィグル人を弾圧しているのが共産党政府ということではないのです。
    実は、大多数の中国国民がその弾圧を認めていることです。日本に来ている中国人のほとんどもウィグル人には同情していません。
    これがどれほど恐ろしいことか、わかりますか。

    +85

    -1

  • 213. 匿名 2020/09/10(木) 03:09:22 

    >>58
    この女、香港警察支持だけど?
    香港弾圧支持者。

    +71

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/10(木) 03:14:18 

    >>34
    チャイナマネーに媚びるディズニー、もう無理!

    +82

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/10(木) 03:15:52 

    ムーランすごく好きなディズニーアニメだから残念。絶対この実写はみない

    ツイステも好きでやってるけど、ディズニーがこんなならやめようかな…

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/10(木) 03:23:52 

    >>94
    仮に沖縄の人たちみんなが心の底から独立したいと思って行動を起こしたら、応援しちゃうわw
    弾圧なんてしたらますます嫌われて反発されるだけよね。

    +44

    -2

  • 217. 匿名 2020/09/10(木) 03:25:57 

    貼れるかな?

    この漫画分かりやすいよ


    https://vw.mangaz.com/virgo/view/188221/i:0

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/10(木) 03:34:41 

    ボイコットムーラン!!

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/10(木) 03:35:09 

    >>139
    横からだけど有難う!
    こういう話ってごちゃごちゃしてて記事通りではない事があるので…
    分かりやすくしてくれて助かりました

    +92

    -1

  • 220. 匿名 2020/09/10(木) 03:44:08 

    HUAWEIの端末使うのやめようかな…

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/10(木) 03:52:27 

    私たちは差別に抗議するっていってんのに中国公安局に感謝のクレジット出してるのはダブスタすぎて笑えないわ

    黒人は大切だけど虐殺されてるウイグル人の命はどうでもいいんですか、そうですか
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +41

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/10(木) 03:52:48 

    >>7
    まずムーランの話自体が、ウイグル人(東トルキスタン人)とおなじトゥルク民族であるフン族をやっつける話だからね。
    いかにもシナ人が好きそうな物語だわよ。

    +68

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/10(木) 03:57:48 

    >>57
    陰謀論トピの連中が好きなネタw

    +2

    -9

  • 224. 匿名 2020/09/10(木) 04:10:52 

    >>107
    ドラマに出てたよ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/10(木) 04:15:30 

    >>107
    リチャードギアはボリウッド映画(インド映画)
    や自主制作映画のほうがすでに過去のハリウッド時代より稼いでるらしい!

    みんな!反中であるインドのボリウッド映画を見よう!

    +136

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/10(木) 04:15:42 

    大好きなムーランでこんなことして欲しくなかった。
    実写は絶対に見ない。アニメは本当に良いのに……

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/10(木) 04:20:20 

    >>55
    仕方ないんだろうけど映画館で予告かけて散々宣伝させておいてやっぱりディズニーチャンネルでしかやりませんというのもひどいよね

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/10(木) 04:49:09 

    チャイナマネーは偉大だな(白目)

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/10(木) 04:52:41 

    >>228
    ウイグル弾圧に言及したサッカー選手のエジルも干されましたから。

    なぜなら世界のプレミアリーグのスポンサーは中華。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/10(木) 05:34:29 

    >>160
    なんでこの女優の周辺が拘束されるの?

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2020/09/10(木) 05:40:15 

    >>230
    たぶん、東トルキスタン人を中国人だと勘違いしてる。
    (中国の少数民族だという勘違い)

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2020/09/10(木) 05:44:07 

    中国人テニスの全米オーブンも全員欠場。
    せっかく女子テニス、アジアじゃあ体格恵まれてるのもあってダントツ強いのに
    これからはアメリカの大会出れないね
    まあだからといって大坂以外の日本人が上に行けるとは思えんが

    +1

    -5

  • 233. 匿名 2020/09/10(木) 06:05:55 

    あれだけ世界中に愛されてやまなかったディズニーだったのに、金のために人権蹂躙してしまうとは悲しいことだな、と思います。ディズニーはこれに関して言い訳はしてほしくないな。

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/10(木) 06:19:19 

    ディズニーなんて手塚治虫のジャングル大帝パクってるし、元々ウォルトディズニーは差別主義者じゃなかった?

    恐ろしいのがイスラムは自爆テロをして自らイスラム教徒を減らし、イスラム教徒がこうやって中国やその他に迫害されても助けようとしないところ
    欧米やロシアで自爆テロしてる奴らが中国に対して自爆テロしてる?
    非難する声明出してる?
    イスラムってなんなん?

    +23

    -2

  • 235. 匿名 2020/09/10(木) 06:34:52 

    >>234
    中国やその他に迫害されても助けようとしないところ

    だってサウジアラビアやパキスタンのスポンサーは中国ですから。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/10(木) 06:37:55 

    中国と韓国に関わると終わる

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/10(木) 07:06:36 

    >>227
    それはこの数カ月で世界の対中国感情が大きく変わったから。

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/10(木) 07:09:28 

    政治的是非を抜きにしてもこの女優さん演技上手いかなあ?
    強さをアピールするシーンで長髪振り乱されてもうーんって感じがするしカメラ目線も何かポカンとした感じに見える。
    この人に限らずだけど最近のハリウッドは演技が上手くない中国女優さん出てきてそれだけで萎えるんだよな。
    ましてやそこに政治云々が絡んだらますますファンは離れるよ。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/10(木) 07:12:06 

    >>212
    漢民族が世界で一番美しくてとこに笑ってしまう、そんな事お世辞にも言えんよなw

    +41

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/10(木) 07:14:11 

    >>239
    中華メイクとかはやってるけど、美人な漢族なんかみたことないよね。
    美人なのはチベット、ウイグル人で中国人ではない。

    +37

    -1

  • 241. 匿名 2020/09/10(木) 07:14:51 

    サウスパークで
    ウイグル チベットや武漢ウイルスや香港問題アニメ作ればいいのに

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/10(木) 07:18:44 

    >>7
    >>6
    中身だいぶ違うらしいよ?

    本来のムーランは自分の為に生きる強い女性を描いた作品だけど、

    この映画は家族のために生きる女性の姿を描いていて、
    ようは共産思想(党のためにつくし、いきる)ことがすべてであり、「個」を失くせってことかと。

    +108

    -2

  • 243. 匿名 2020/09/10(木) 07:19:44 

    ディズニーは昔は黄色人種や黒人を差別して、本国のディズニー立ち入り禁止だった。
    元々白人至上主義の癖に今は中国に媚売りか?日本やロシアの原案のパクリアニメの癖に

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/10(木) 07:19:56 

    ムーランがウイグル人で、中○共○党をやっつけるテーマにすればいいのに。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/10(木) 07:47:35 

    まあウォルト・ディズニーがゴリゴリの人種差別者だしねぇ
    しかしそれとこれとは別問題。媚中ハリウッドにエンタメの魂ナシって事ね。エスニッククレンジングの現場にお礼って(呆)

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/10(木) 08:09:24 

    >>22
    中国人の中国人選び

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/10(木) 08:10:13 

    >>13
    公開予定の『トップガン』続編
    以前の作品ではトム・クルーズのジャケットの背中に日本の国旗🇯🇵と台湾の国旗🇹🇼のワッペンがあるが、今回の作品では違うマークになっている

    中国資本に配慮したのでは?というニュースが去年ありました
    CNN.co.jp : 「トップガン」続編から消えた日本と台湾の旗 中国IT大手が出資 - (1/2)
    CNN.co.jp : 「トップガン」続編から消えた日本と台湾の旗 中国IT大手が出資 - (1/2)www.cnn.co.jp

    1986年のヒット映画「トップガン」の続編をめぐり、新たに公開された予告編でトム・クルーズ演じる主人公が着ているジャケットから日本と台湾の旗が消えていると指摘され、ネットで物議をかもしている。 - (1/2)


    別のジャーナリストのTwitterにも

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/10(木) 08:11:10 

    >>2
    日本人は危機感持った方が良い。明日は我が身だよ。

    +47

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/10(木) 08:14:26 

    >>8
    武漢出身って…偶然?
    なんかすごい香ばしいね…

    +109

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/10(木) 08:23:58 

    >>63
    西川峰子かと思った。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/10(木) 08:26:08 

    >>22
    この人は共産党の幹部の娘って話しも
    あるからね。本物のゴリ推しかも。

    +45

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/10(木) 08:28:28 

    >>191
    正しい事をしようとしている人を脅迫。
    本当悲しくてやるせない。
    リチャード・ギア頑張れ!!

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/10(木) 08:32:13 

    >>84
    日本人ですが私もあなたと同じです。
    本当、知れば知るほど嫌いなりますよね。

    +62

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/10(木) 08:36:21 

    >>242
    ムーランは、足悪い父親のために行くんだよ。まぁ自分の意思ではあるけど、家族のためでもあるよ

    +48

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/10(木) 08:48:51 

    >>211
    ギャパーさんはあの後、消息は掴めたのかな?ずっと気になってる。
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/10(木) 08:50:22 

    >>20
    ウイグル族に酷い事してる中国機関(地域)に、映画の撮影場所提供してくれてありがとー!って事だよね…
    もう絶対見ないわ…
    ガッカリ

    +72

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/10(木) 08:56:57 

    >>211
    辛い。
    もしも私の子供達の未来ががこんな事になったらって思うと涙が出てくる。
    きっと子孫も残させないように不妊にもさせるんだろう。
    ムーランがきっかけでも何でも良いから多くの人にこの事を知って欲しい。

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/10(木) 09:01:57 

    中国の影響力強いのか昔は敵国や悪役は中国だったのに最近ロシアが多い。所詮ビジネスなんだなと思いながら観てるしハリウッドに中国が入ってこないでほしいと思うけどもう手遅れかな…トランプさんがんばってほしい

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/10(木) 09:08:18 

    すごく良い綿がウイグル地区では取れるんですよね?
    中共から東トルキスタンを取り戻したら是非、その綿の商品を買いまくりたい。
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/10(木) 09:16:55 

    これ世界中でボイコットしないとダメな案件でしょ。
    これを許したら中国の横暴を世界が認めた事になるよ
    それにしても普段人権にうるさい人が黙りなのは笑える

    +56

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/10(木) 09:30:34 

    >>42
    あえてウィグル人を主演女優にしたドラマとか作って、こんなに優遇されているのに文句を言う身の程知らずな民族!って印象を刷り込んでるって聞いた。
    二重三重に情報操作して、弾圧する民族を矮小化していくんだって。

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/10(木) 09:38:07 

    >>211
    収容所の人だって真実を言ったらどうなるか身に染みてるもん、本当のことなんて言えないよ。

    第二次大戦の時に日本が同盟国のドイツのユダヤ人弾圧の話を聞いて、一応ちゃんと視察団を収容所に出してるんだけど、後に生き残ったユダヤ人の証言では、数日前から血色の良い子供以外は処分されて、生活環境が整えられ、食事の内容が良くなり、視察団が来た時は「またサバなの?もう食べ飽きちゃった!」って言う役を振られたって。
    視察団はユダヤ人弾圧は無かったって安心して帰っていったって。

    その生き残った子は、選抜の日の朝に朝食に初めて出たバターのカケラを食べるのを我慢して頬っぺたに塗って血色良く見せて生き残ったって書いてあった。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/10(木) 09:40:33 

    >>251
    あーそうなんだ。
    中国俳優の背後には必ずパトロンがいて、脱税とかで挙げられる時はパトロンが政治闘争に負けた時の見せしめって聞いてたけど、本当にパトロンいないと世に出れないんだねぇ。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/10(木) 09:58:41 

    >>262
    ダメだ
    今読んで声が出なかった
    子どもが生き残ることだけを考えるような世界はダメだよ!本当にどうしたらいいんだろう、私はどんな国の子どもも幸せに生きてほしい
    何人だからという理由で死んでほしくない
    今まで、たくさんの国にあらゆる時代で死ななくてよかったはずのたくさんの子どもが死んだことを考えると辛くなる

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/10(木) 10:05:55 

    >>7
    私もそうだなぁ
    ムーラン大好きだけど、「ディズニー」で「アニメ」だからいいのであって、実写は....という感じ。

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2020/09/10(木) 10:08:29 

    >>178
    ドラッグストアのアオキにも堂々と「ウィグル綿」のタオルがあった。。。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/10(木) 10:19:06 

    >>259
    中国は世界の綿の2割を占めていて、ほとんどが新疆綿と言われています。

    超長綿花と言われる世界の綿の5%しか採れない高級な綿が栽培出来る世界でも数少ない生産地の一つです。

    最低気温−40℃、最高気温50℃と寒暖差が激しく、害虫が死滅する綿栽培に好条件が整った地域ですね。
    天山山脈の雪解け水による、豊富な水資源もあり、中国が欧州、中東、アフリカ大陸等、外へ出ていく為の重要な要所となっている地政学的に重要な場所にある為、こんな事になってしまったようです。

    ここには載せませんが、2〜3歳くらいの幼児が、手提げビニール袋を背負って綿花を収穫しているの見て、今まで自分が着てきた洋服はこんな事して作られた物もかなりあったんだろうな、と思いました。

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/10(木) 10:20:24 

    >>12
    アメリカ国籍だよこの女、見ない方がまし、評価大爆死映画 

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/10(木) 10:21:23 

    >>71
    武漢で、何か?

    +1

    -12

  • 270. 匿名 2020/09/10(木) 10:21:41 

    >>1
    ハリウッドに中国人要らない
    日本でも中国人韓国人雇わないとこ増えてるから

    +52

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/10(木) 10:28:13 

    チャイナマネー絡むとろくなことにならないね
    昔リチャードギアが中国批判したらハリウッド干されたよね
    トップガンもおかしな事になってるし
    日本も高岡が韓国批判して芸能界干されたり
    外国人の乗っ取りみたいな行為が本当に嫌

    +43

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/10(木) 10:36:37 

    >>270
    国防動員法あるからねー。
    国から命令されたら盗みでもスパイでもなんでもせざるを得ない。故郷の家族が人質だからね。
    世界中でマスク買い占めたのもこいつら。

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/10(木) 10:38:11 

    アメリカが中国人ビザ1000件以上取り消しのニュース見たけど、日本も見習って欲しい
    スパイや軍関連の学生や研究者沢山紛れ込んでそう
    お金を出して中国人学生招いてる場合じゃないよ
    あと、技術盗まれないように企業は気をつけた方がいいよ
    気付いたら技術も企業も乗っ取られてたとならない様に

    +45

    -1

  • 274. 匿名 2020/09/10(木) 10:42:01 

    「日本死ね」の山尾しおりさん、香港の事には声を上げて沢山の人が見直してたけど、ウイグルについては声を上げないのはなんでだろう?
    テレビでも香港の事はやるのにウイグルは完全スルーだよね?なんで?

    +26

    -1

  • 275. 匿名 2020/09/10(木) 10:46:03 

    転売目的で商品買い占めてるのも中国人多い印象
    店でトラブル起こしまくってるよね
    本当に必要な人が買えなくなるからやめて欲しい
    ps5は徹底的に転売防止対策してるよねw
    ザマあと思った

    +8

    -3

  • 276. 匿名 2020/09/10(木) 10:53:05 

    犯罪犯した外国人は全員強制送還して二度と入国出来ないようにする。
    外国人の生活保護禁止
    働けないなら自分の国に帰ってもらう
    菅さんお願いします
    日本人が安心して暮らせるようにして下さい

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/10(木) 10:55:56 

    >>132
    同意です。

    リチャードギアと、ハリウッドがした行為は歴史が判断すると思いますが、ギア氏にした仕打ちは、アメリカ映画史のみならずアメリカの汚点となると思います。

    ですが、人間は弱いです。
    彼程のキャリアを以ってしても、干されてしまう。
    彼に続く方がいないのは残念ですが、致し方ないのかな、とも思ったり。

    それでも主張を曲げないギア氏は尊敬に値します。

    昨今のアカデミー賞見てても、絶対相手が殴り返して来ない所を差別だ!とレッテル貼りして悦に入ってるだけのような気がしてます。

    一番ヤバい相手に人種差別、人権と戦ってるギア氏…。

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/10(木) 11:07:55 

    >>1
    中国共産党の儲けにならないように、
    観ない。
    実写版はブスメスチャンコロナチスだし、
    アニメで既に見たからもう要らない

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/10(木) 11:21:10 

    >>49
    北京オリンピック前に息子が友人(台湾人)と一緒に薬物で逮捕 中国では薬物関係は死刑も有り得る
    なんだかんだあってジャッキー海外のオファー蹴って北京オリンピックの宣伝 息子釈放
    以来ずっとスポークスマンに徹している
    ジャッキーは以前そのことについて「僕の立場もわかってくれ」と発言

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/10(木) 11:25:41 

    >>274
    チベット、モンゴルの事も無視だね。
    日本のテレビ局は中国が怖いのかな。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/10(木) 11:33:09 

    >>34
    トランプはチャイナクソ死ねみたいな感じで、チャイナ汚染されてるハリウッドやディズニーは媚び媚びで反トランプってことなのかな。
    いずれにせよ中国人はあと5分の1くらいに減って欲しい。

    +56

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/10(木) 11:34:17 

    >>105
    日本のメディアは全然取り上げない。何のためのメディアなのか…。
    ウイグル人の弾圧については、清水ともみさんのマンガを是非読んでほしい。中共がどれだけ酷いことをしているかがよくわかる。

    ウイグル漫画日本語版まとめ|清水ともみ|note
    ウイグル漫画日本語版まとめ|清水ともみ|notenote.com

    日本語で出している全てのウイグルマンガです。

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2020/09/10(木) 11:34:20 

    >>272
    だから中国人韓国人をボコる必要がある。
    忖度しない時代になったんだよ。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/10(木) 11:39:45 

    >>69
    中国人に動かされてる大阪なおみの好感度
    だだ下がり。
    同じ黒人が中国人に騙されているんだよ!
    中国人を批判しなよ。

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/10(木) 11:45:15 

    >>78
    >>1
    今やカネ無し食料無し貧民国の中国人。
    中国人はゴミ扱いでいい。
    中国人を見たら忖度どころか、逆にボコるわ。
    地球を壊したのが中国人。
    お釈迦様の手が稲光と共に現れていたよね。
    見事なくらいに。
    ユーチューブであったよ。
    みんな見てみてね。
    あれは悪業重ねる中国人へのお釈迦様からの天罰だよ

    +16

    -5

  • 286. 匿名 2020/09/10(木) 12:05:11 

    >>131

    トップガンの小道具から、日本と台湾の国旗が消されたりしてるみたいだね。

    映画「トップガン」続編が中国共産党に忖度か 米国内で怒りの声 - ライブドアニュース
    映画「トップガン」続編が中国共産党に忖度か 米国内で怒りの声 - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    製作中の映画「トップガン」の続編に、米国内で怒りの声があがっている。主人公の革ジャンに貼られたワッペンから、日章旗と台湾の国旗が消えたそう。中国共産党に忖度したとして、米海軍などの対中強硬派の人々は憤っている

    +41

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/10(木) 12:08:31 

    >>274
    >>280

    中共が日本のメディアをチェックしてるからだよ。
    池上彰のウイグルを取り上げた番組も、なんかおかしかったもん。

    テレ朝の小松アナ「ウイグル問題はメディアが扱いにくい 中国当局のチェックが入る」 - 事実を整える
    テレ朝の小松アナ「ウイグル問題はメディアが扱いにくい 中国当局のチェックが入る」 - 事実を整えるwww.jijitsu.net

    7月6日のテレビ朝日ワイドスクランブルで小松アナウンサーがウイグル問題に関してはメディアに中国当局のチェックが入る、と暴露しました。 ウイグル問題はメディアが扱いにくい 中国当局のチェックが入る 報道機関、メディアでウイグル問題がタブー視されてきた ...

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/10(木) 12:49:12 

    >>216
    マジで言ってるの?その裏には中国がいるんだよ。

    +23

    -1

  • 289. 匿名 2020/09/10(木) 12:50:24 

    >>279
    そんなん無理だわ
    香港でも嫌われてるよね

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/10(木) 12:51:10 

    ティルダ様の役も元々はチベット男性だったんだよね。
    中国に忖度して白人になった。市場を失うから。
    その観点から行けばティルダ様は役降りないとね。多様性が~のハリウッドだもん。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/09/10(木) 12:53:13 

    >>242
    脚本も中国当局にお伺いしてオッケーもらったやつらしいよ。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/10(木) 12:56:27 

    >>242
    オリジナルのアニメ映画の方もムーランが男装して兵士に志願するのは
    高齢で足の不自由な父親が徴兵されそうになったのを防ぐためにだよ
    別に最初から戦士になりたい、外へ出て自由に生きたいと
    願ってるようなタイプじゃない
    ムーランはむしろ真逆のおしとやかな女性で今の生活に不満なんてない

    もしこれが昨今のポリコレ改変されてるとしたら
    ムーランの動機が上記の「家族の為」から
    「私らしく生きる為」に変更になって
    フェミ思想全面に押し出したストーリーになったらじゃない?

    +27

    -3

  • 293. 匿名 2020/09/10(木) 12:56:29 

    >>288

    沖縄が日本から独立した瞬間から、中国の一部となる道を歩み始めるよね。

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2020/09/10(木) 12:59:17 

    >>277
    今のアカデミー賞って見ててつまんないよね
    純粋に作品の素晴らしさや役者の演技が評価されてない
    ポリコレポイントでいかに政治的に正しいかが最重要視されてる
    次のアカデミー賞は受賞者は全員黒人になってそう

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/10(木) 13:02:26 

    >>220
    HUAWAI,ZTE,ダーファテクノロジー、ハイクビジョン、ハイテラは米国政府との取引が禁止になりました。

    これら5社はウイグル弾圧に加担した企業です。
    監視カメラと顔認証システム、通信網を使いウイグル人を徹底監視の為に使われたとされています。

    日本でもこれら5社のシステムが自治体、官公省、学校、具体的にはイオンや銀座シックスで監視カメラと顔認証システムを合わせた体温測定の機器として導入されています。

    他にも米国国務省は中国企業20社を人民解放軍の関連企業に指定し、リストを公開しています。

    中国には国家情報法という法律があり、中国企業は国家の要請があればスパイ活動しないと罰せられるという内容です。

    ですので中国アプリ、スマホメーカーoppoやXiaomiも危険です。
    これは差別でも何でもなく、こんな法律がある国家に属する企業とは付き合えないし、リスクが大きすぎます。

    TikTokも無断でスマホのMACアドレスを収集、他のアプリで入力したテキストを勝手にクリップボードに読み取っていた事が判明しています。
    カメラで顔認証データからクレジットカード番号等全て吸い上げる事も可能と言う事です。

    Zoomでも天安門事件に関する会合を強制終了させた事で中国による監視が明るみに出ました。

    次に使うスマホは220さんの情報が危険にさらされない物をお選び頂ければ幸いです。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/10(木) 13:14:19 

    この女優、香港デモに関してラジオで、香港警察を支持する発言をしていたよ。
    中共の犬です。
    中国のムーランを制作上映するなんて、ディズニー会社も親中なのかな。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/10(木) 13:19:18 

    >>231
    この女優武漢出身でしょ?

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/10(木) 13:24:36 

    >>294
    277です。
    アカデミー賞にもポリコレの波がすごいですよね。
    作品賞受賞の為に色々な条件が課されるようですが、本当ヤバいです。

    作品賞のノミネートには次のいずれかを満たす事
    ・主演、助演俳優の最低一人は白人以外
    ・それ以外の俳優の3割は女性、LGBTQ、白人以外、障害を持つ人
    ・物語のテーマが白人以外、女性、LGBTQ 、障害をもつ人

    アニメーションの声優にも黒人キャラには黒人が声を当てないといけない!とか言い出しましたよね。

    多様性を推し進める側の価値観に沿わない考えは排除するという、多様性を認めない世界です。

    明らかに中世ヨーロッパのお城とお姫様が出ていてるのに、最近は全人種の人々が出てきますよね。

    多様性運動は特定の者への特権を求める運動になってしまってます。
    行き過ぎた価値観の押し付けは、伝統的価値観の破壊を目的に行われている事に気付かないと危険です。
    こういう活動家はまずこの価値観と反対の立場の者に差別主義者!とレッテル貼りして意見を言う事も議論も許さない。

    中国共産党と同類です。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/10(木) 13:50:44 

    >>216
    216さんは日本人は沖縄の人にウイグルでやってる様な事はしないよ、って事ですよね。

    94さんの友人は中国国内でしている教育の賜物で、他国侵略を正当化する考え方に染まってるので、そんな事を言うんでしょうね。
    チベットもウイグルも中国なんだから奪うも何もないよ、と。

    沖縄の独立、活動家は琉球独立と煽ってるのは中国、北朝鮮の日本分断工作のせいです。それに日本人の活動家も乗っかってます。
    ちなみに北朝鮮の思想信奉者の研究所、本拠地は沖縄にあり、大学教授、教師が多数在席しています。

    辺野古の基地移設反対運動(反対派は新基地と言いますね)のテントにはハングルの文字、外国語を話す活動家がいます。
    辺野古の地元住民、自治体は移設賛成なのに、外から工作員が乗り込んできて好き勝手やってます。

    中国は世界覇権の為に外へ出ていきたい。
    その時日本が超〜邪魔なんです。
    世界地図を上下逆にして見ると、中国の沿岸部分に日本列島が蓋をする形になっています。
    困った事に米軍基地が日本にあって侵略に邪魔なので、基地の反対運動で分断を煽ってます。

    沖縄の一般市民は独立?は?って感じだと思いますが、本当に独立したい!ってなったら、全力で反対します。

    沖縄が独立したらその瞬間に中国の人民解放軍が乗り込んできてきて、香港で行っている弾圧をするでしょう。
    その後、沖縄が抵抗したらウイグルのように弾圧し虐殺する。
    日本は沖縄が獲られたら戦争になり、負ければ日本人はウイグルのように民族ごと消されるでしょう。

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/10(木) 13:55:12 

    まんまこれだね
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/10(木) 14:07:24 

    これさー ムーランは良い作品だと思うし、ディズニーで時折指摘されるようなイデオロギーや描写などについて、賛否両論あることもしばしばだけど、これエンドロールで関係機関などについて、special thanks to みたいな感じで列記するのは、極端に支持しているような表れではないし、ちょっと過剰なように見えるけど。
    主演女優の香港警察や中国を支持するといった発言には、確かに思うところもあるけれど、個人的には関係者ら個人個人の思うところ、偏りは少なからずあったとしても、そこまで強烈なアピールや露骨さは感じないんだけど…
    時折ある露骨な思想やプロパガンダ的な作品でもないし。
    個人的には楽しみにしてるんだけど。

    +2

    -28

  • 302. 匿名 2020/09/10(木) 14:23:02 

    >>301
    ではぜひディズニープラスに加入して3000円追加料金払ってみたらいかがでしょうか。
    ムーランは製作費に2億ドルかけたのに3000万ドル程しか回収できてないらしいのでディズニー製作陣も喜ぶと思います。

    +15

    -2

  • 303. 匿名 2020/09/10(木) 14:26:20 

    >>266
    178です。新疆綿が何か、を知ると恐ろしいですよね。
    じゃ、中国製は買わない!と思っても、今度は選択肢がない程に世の中に浸透していて…。
    UNIQLOも製造はベトナム製でも原材料は新疆綿とかありますし。

    子供に着させていた服が、我が子と同じ年端もいかない子供が積んでいた綿で作った服かも知れない…と考えると涙が出ます。

    でも『知る』事はとても大切な第一歩だと思います。
    我々消費者はそういったものを買わない意思表示と共に、企業には強制労働で作られた製品ではないか?人道的に問題ない製品なのか?を問う事、そしてそういった製品を作らせない所まで持って行くことがウイグルの為だと思います。 
    それが中国共産党の崩壊に繋がる道の一つになるはずです。

    +29

    -2

  • 304. 匿名 2020/09/10(木) 14:32:44 

    >>217
    >>1
    読んだよ。涙が止まらなかった。
    中国人が憎い!世界を壊した中国人が許せない!

    +29

    -3

  • 305. 匿名 2020/09/10(木) 14:35:43 

    >>229
    今や中国人はカネ無し食料無し貧民国。
    そのサッカー球団への支払い200億すら払えていません。
    ほんと、中国人は貧乏になったよ。
    だから中国人はゴミ扱いでいい。

    +21

    -2

  • 306. 匿名 2020/09/10(木) 15:08:18 

    >>125
    日本に住んでないバカ五毛w
    現実を知らないの?

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2020/09/10(木) 15:12:33 

    >>44
    日本でハッシュタグ運動してる芸能人達やインスタに真っ黒の画面挙げてる芸能人達も出番ですよ、ここであなたがたの知名度と影響力を発揮して拡散してくださいよ。
    なんでこれについてはだんまりなんですか、黒人差別よりもっと身近だし酷い問題ですよ。

    +36

    -1

  • 308. 匿名 2020/09/10(木) 15:15:19 

    >>305
    インドのモディ首相:彼ら(中国)は信仰も考えも投票も自由も持たず、GDPしかありません! 現在、GDPはほとんどなくなっており、残りは政府の暴力と嘘だけです!

    モディワロタw



    インドのデリーで11月13日に開かれる予定の第8回印中ビジネスフォーラムが延期された。インド当局が、中国関係者へのビザを発給しなかったためだという。

    +36

    -1

  • 309. 匿名 2020/09/10(木) 15:38:31 

    >>247
    トムまで巻き込まれてるのか!
    親日家でいい人だよね
    残念だなぁ

    +20

    -1

  • 310. 匿名 2020/09/10(木) 15:40:17 

    >>33
    本国にいる一族郎党も人質だから

    +15

    -1

  • 311. 匿名 2020/09/10(木) 15:43:35 

    >>183
    アメリカ人のイメージする「中国人女性」って
    この程度なんじゃないかな
    あまりに美しいとアジア人らしくないとか言い出しそう

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2020/09/10(木) 15:44:08 

    >>139
    分かりやすくありがとうございます!

    +24

    -2

  • 313. 匿名 2020/09/10(木) 15:46:00 

    >>94
    解放してやってるんだとか真顔で言うよね
    元々世界は全部中国の物だから侵略なんてあり得ない
    取り戻してやってるんだって思考だから

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2020/09/10(木) 15:54:36 

    >>311
    あまりにも美しいって中国から称賛されてるファンビンビンも中国人「らしくない」なんて思われないよ。中国人にしか見えない。

    +14

    -2

  • 315. 匿名 2020/09/10(木) 15:55:17 

    >>313
    沖縄と北海道もその気でいる。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2020/09/10(木) 16:14:40 

    >>293
    だよね…
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2020/09/10(木) 16:18:17 

    >>295
    OPPOって最近、やけにCM見るなぁと思っていました。やっぱり…。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2020/09/10(木) 16:19:36 

    元々ディズニー好きじゃないけど嫌いのカテゴリーになったわ。
    中国押しする企業なんて要らない。

    +17

    -2

  • 319. 匿名 2020/09/10(木) 16:20:20 

    >>242
    アニメ版も家族(父)の為に戦いにいくんだよ

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2020/09/10(木) 16:21:32 

    >>308
    モディさん大好き❣️
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +29

    -1

  • 321. 匿名 2020/09/10(木) 16:22:44 

    >>139
    微博はミニブログじゃなくて中国版Twitterじゃないの?

    +23

    -1

  • 322. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:25 

    >>40
    身体のバランス悪くね?

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:42 

    >>303
    そう思います。
    日本、そして世界の為に出来る事からやっていきたいと思っています。

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:38 

    >>20
    わたしも
    ムーランの公開にあわせてアニメ版1と2見直したけど、実写版は絶対に見ない

    ディズニーはポリコレうるさいけど、結局黒人向けのポリコレしかやらない

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:30 

    >>318
    ディズニーもだけどハリウッド自体チャイナマネー凄いよ

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:19 

    アニメはいい作品だったよ。
    そこで終わりでいいよ。
    改変したり揉めたりするなら実写いらないよ。
    アニメのムーランも一緒に消えちゃいそう。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2020/09/10(木) 16:40:52 

    >>262よこ
    >>211さんは言ったらどうなるかぐらいわかってるから「アザだらけの青年が」「自由発言」てあえてかいてるじゃん。
    読解力なさすぎw

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:28 

    宮廷女官若儀に出てた人に似てる

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2020/09/10(木) 16:41:57 

    中国の戦術 東を撃つと見せかけて西を撃つ
    人口が多いから何でもできる ビジネスで侵食もあり
    東南アジア、チベットに鉄道を敷いた

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:06 

    >>325
    ハリウッドに指摘する復興収入がインドのボリウッド。

    チャイナと韓国はインドでアイドルを売りたかったがインド人からすると東アジア人は醜いらしく、ことごとく失敗。

    世界で唯一、韓流ブームを作れなかった国・インド。

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:06 

    中国は非人道的すぎる

    +15

    -1

  • 332. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:15 

    >>8
    リウイーフェイ好きなんだけどなぁ…。この写真はあれだけど整形なしの超美人でアクションも出来て英語ペラペラで頭も凄く良いし歌も上手いし。

    +2

    -17

  • 333. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:46 

    >>160
    めっちゃプラスだけど意味不明

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:57 

    >>329
    そのチベット青海鉄道が建設が終わった北京オリンピック後からいっきに弾圧が始まった(チベット弾圧の第二波)

    なぜならそれまでチベットに行くにはネパールから飛行機、もしくは山道を一週間以上走らせなければいけない(中国からも車で10日以上)

    だったはずが、北京から3日、成都からは2日でチベットのラサへ到着可能となったからだ。

    これでわれよわれよとチベットに中国人があつまり、それまでラサで商店や宿を経営していたチベット人を追い出し、弾圧し、
    チベット人たちは決死の覚悟で無一文でインド、ネパールへヒマラヤを超えて、
    僧侶はこのことを世界にとりあげてもらうために今日も焼身自殺を図る。

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:41 

    >>301
    感じ方や好き嫌い、は人それぞれだと思いますが、それ以前の問題と多くの人が感じています。
    中国が覇権主義の為に一つの民族を地球上から消してしまう事を是としてる事に、世界中で非難の声が上がっています。

    露骨な思想やプロパガンダ映画じゃない、とありますが露骨な思想やプロパガンダ映画だと誰も見てくれないじゃないですか。

    習近平バンザイ!邪魔な民族は皆殺しだ!とする映画は国内向けの思想教育にしか使えません。
    しかしディズニーのムーランの実写化、大ヒットが約束された映画で、ウイグルを撮影地として使い、そこでは何も起きていない、と言うメッセージを映画に乗せたのです。

    中国はサイレントインべージョン(静かなる侵略)として金で買収、政治宣伝そういった工作を世界中で展開していて、この映画もその一環です。

    恐らく映画の企画が持ち上がった数年前の情勢のままでしたら、ウイグル弾圧は一部の人しか知らない、中国に対してNOを突きつける国も無かったので騒ぎになっていなかったと思います。

    中国のむき出しの覇権主義にアメリカのトランプ大統領が、明確なNOの意思を突きつけました。
    他国の技術を盗む、軍事拡大、人権侵害にここまでアメリカから言及されるとは中国側もディズニー側も想定してなかったでしょう。

    米国からの貿易戦争に乗ってしまった中国は、後に引けずに香港でやらかし、台湾でやらかし、追い打ちはコロナで世界中から反感を買ってしまいました。

    ディズニーもマズイ話に乗ってしまった、と後悔してるでしょう。一年公開延期でもなく、ひっそりと配信で無かった事にしてほしいのかも知れませんね。

    +12

    -2

  • 336. 匿名 2020/09/10(木) 17:11:15 

    >>269
    コロナの故郷だよね…

    +13

    -2

  • 337. 匿名 2020/09/10(木) 17:12:12 

    >>334
    悲しい 無力 
    遠いよ、チベットもトルキスタンもモンゴルも遠すぎる...

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:00 

    >>337 の"無力"は助ける事が出来なくて申し訳ない、私は無力ということです。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:33 

    ウイグルの人々を助けたいとか可哀想っていう人達に違和感しかないんだけど?

    仮に日本政府が助けたとして難民が押し寄せて来たらその財源はどこから来るの?
    難民を受け入れたヨーロッパはどうなった?
    日本にそんな余裕もないだろうに、偽善者だなと思う

    +0

    -25

  • 340. 匿名 2020/09/10(木) 17:22:11 

    >>129
    恐ろしい国だ・・。この女優も共産党支持しないと生きていけないのかもしれない。

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2020/09/10(木) 17:25:56 

    もう冨永愛とかにムーランお願いしようよ。
    スタイルいいし強そうだしwww

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2020/09/10(木) 17:38:40 

    >>303
    すごく共感しますし、言ってる事は正しいけど世界にこれほどまで浸透したメイドインチャイナ製を非売で排除出来るとは思えない
    細かなことをいうとちいさな部品ひとつひとつや、輸出入全て制限なんて出来ない…
    所詮は理想論

    +9

    -7

  • 343. 匿名 2020/09/10(木) 17:50:52 

    >>339
    頭湧いてるw

    チベット、ウイグル人を助けたいがなぜそうなるの?
    たんにチベット、ウイグル人が故郷に帰れるようにしてあげたいって意味でしょ。

    チベット、ウイグル人だって日本に来たいわけじゃない。ただ故郷に戻りたいだけ。

    かれらは聖地巡礼が可能なチベット、ウイグルのゴンパ(寺)とモスクを愛してるわけでそれがない日本になんか興味ないでしょうが。


    勘違いしてるようだけど、チベット人、ウイグル人は弾圧前まで金に困ったことは一度もないんだよ。
    ウイグル人は漢人なんかよりはるかに金持ちだった。

    外貨稼ぎで日本に来たい漢人移民なんかと一緒にすんなよ。

    +38

    -2

  • 344. 匿名 2020/09/10(木) 17:56:24 

    >>342
    それを可能にしちゃう国があるんだよなあ
    ヒント:インド


    インドは世界で唯一、中華街がない国。


    ところで・・・
    世界中にはびこる(失礼!!)中国人ですが、所謂チャイナタウンが存在しない(しょぼいのはあります)国はどこだかご存知でしょうか? そう、そのインドなのです。ぐっちーの見るところ、さすがの中国人がかなわないのが・・・インド人という訳ですね。
    インド人、大活躍! | The Gucci Post
    インド人、大活躍! | The Gucci Postguccipost.co.jp

    インド人、大活躍! | The Gucci Post プロが語る国際政治・経済・金融の最前線!ログイン|会員登録(無料)HOME>国際問題>インド人、大活躍! 2007/02/16 09:27 | 国際問題 | コメント(21)インド人、大活躍!インドの衝撃、というNHKの番組...


    しかし、実際にインドに行ってみたら、そこに中華街はなく、華僑の人もほとんどいない。世界を旅して、華僑の人がいないのはおそらくインドだけであろう。華僑の人がいないのは、そこに定住してビジネスで生計を立てている中国系の人がほとんどいないということである。

    【15-10】インドと中国人 | SciencePortal China
    【15-10】インドと中国人 | SciencePortal Chinaspc.jst.go.jp

    中国関連の科学技術、教育、産学連携、イノベーション、知財、統計データ、調査報告書、イベント情報を満載、法律関連やコラムも充実のサイエンスポータルチャイナ、2015年10月30日 柯 隆:富士通総研経済研究所 主席研究員 略歴 1963...

    +20

    -1

  • 345. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:41 

    ディズニーなんて「ライオン・キング」の盗作疑惑(疑惑どころじゃないが)から楽しめなくなった
    最近のも「二分の一の魔法」も怪しいし

    +13

    -2

  • 346. 匿名 2020/09/10(木) 18:34:28 

    >>335
    なるほど…
    詳細ありがとうございます。
    ご説明いただいたような点があれば、これは避難されても当然かもしれませんね。

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/10(木) 18:38:11 

    >>325
    そのチャイナマネーで作った映画が「インデペンデンス・デイ 2」だっけ?すごい駄作だったよね

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2020/09/10(木) 18:38:37 

    >>339
    頭沸いてるは言い過ぎ、個人の意見

    仮に助けた場合の話であって、あなたがいう故郷に戻らせたいという気持ちがあるのは理解出来る

    しかし残念ながら無理でしょう、何も出来ない、だから偽善者というしかできない!

    メイドインチャイナの不買運動もガルではよく目にするけど現実的ではないよ

    輸入品全般、ましてや部品まで細かく見れば不可能

    どうにか出来る問題であればとっくに解決に向いているよ


    +1

    -15

  • 349. 匿名 2020/09/10(木) 18:45:26 

    >>348 への間違い

    +0

    -3

  • 350. 匿名 2020/09/10(木) 18:49:47 

    >>307
    ここで反応したひとを覚えておく

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2020/09/10(木) 19:06:42 

    ディズニーはこれからどんな面白い黒人やlGBTに配慮した作品作ってもいや、あんたたち綺麗事言ってもウイグル人の人権侵害している中国にめちゃくちゃ媚びてたじゃんって言われるよね
    とりあえず今はスルーして風化させたいんだろうけどネット民は絶対忘れないよ

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2020/09/10(木) 19:09:00 

    トピたつの遅かったね、昨日からめっちゃ気になっていた…

    +14

    -1

  • 353. 匿名 2020/09/10(木) 19:18:17 

    >>41
    ムーランも見ないし
    ディズニーって本当にお金のためだけなんだね。
    ウイグル人かわいそう。

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2020/09/10(木) 19:18:49 

    >>129
    恐ろしい。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2020/09/10(木) 19:19:17 

    >>49
    ジャッキー、昔は好きだったのにな。。

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2020/09/10(木) 19:21:12 

    >>62
    これからもリチャードを応援する。

    +24

    -1

  • 357. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:49 

    >>191
    中国ってこういう感じで脅してくるんだ。
    本当に悪いね。

    +15

    -1

  • 358. 匿名 2020/09/10(木) 19:36:03 

    >>55
    一昨日映画館行ったらこの映画のグッズいっぱい置いてあったよ。でもやらないんだ。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2020/09/10(木) 19:47:03 

    >>1
    中国がウイグルを、むりやり支配

    ウイグル人から土地、財産を奪い
    収容所送りにしたウイグル人を、臓器移植用の家畜に。
    ウイグル女性の髪を奪って輸出。
    殺害前に髪を回収?

    ナチス以上の虐待や虐殺

    中国が、今度は香港をウイグル化しようとして、香港人が必死の抵抗してる時に、

    中国出身のハリウッド女優リウが、中国にコビる発言。

    中国女優リウ炎上。

    この中国女優は、ムーランというディズニー映画のヒロインだった。

    ムーランのエンドロールには
    「ウイグル地区での撮影に協力してくれて感謝します」
    と、ディズニーから中国政府への感謝のコメント入り。

    中国が勝手にウイグルを乗っ取って支配して虐殺してるのに、
    その中国にペコペコお礼を言うディズニー。

    「ディズニーは虐殺者にコビてる」と大炎上中。

    「映画ムーランをボイコットしよう。ムーランを見ないでおこう」
    という運動が拡大中

    って感じかな。

    中国が最低なのは知ってたけど、ディズニーも主演の中国人女優も最低な事をやらかしたね。

    +47

    -1

  • 360. 匿名 2020/09/10(木) 19:51:58 

    >>62
    リチャード・ギア
    メル・ギブソン
    ブラピ
    キアヌ
    トランプ
    マイケル・ジャクソン
    この人たちは信用できる。
    エプスタイン島の件で分かった。

    +17

    -4

  • 361. 匿名 2020/09/10(木) 20:03:36 

    >>139
    こういう端的に分かりやすく話をまとめてくれるあなたのような方の元で働きたい人生だった…

    本当にありがとうございますmm

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:13 

    >>339
    明日は我が身と思っていた方がいいよ

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2020/09/10(木) 20:13:14 

    >>285
    何て検索かければいい?

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2020/09/10(木) 20:23:24 

    >>158
    生きたまま内臓を取り出すんだよね
    叫ばれると面倒だから喉潰してから取り出すらしい…人間のやることじゃないよ

    +23

    -2

  • 365. 匿名 2020/09/10(木) 20:26:28 

    >>359
    アカデミー賞しかり米全体がポリコレに行きすぎてるけど
    それとは別にディズニーの上層部がここ最近共産党とべったりだよね

    +16

    -2

  • 366. 匿名 2020/09/10(木) 20:30:02 

    >>7
    私もアニメのムーラン大好きなんだけど、この実写のはムーシューいない、シャン隊長いない、敵はシャンユーじゃなくて魔女と聞いてこれはムーランじゃないも思ったよ

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/10(木) 20:35:13 

    >>62

    今後はリチャード様と呼ばせて頂きます。

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2020/09/10(木) 20:47:27 

    >>1
    ディズニーはチャイナマネーが欲しいのかもしれないけど、世界のディズニーで在り続けるには関わらない方が良いよ。こういう作品を作って役者に偏った思想を語らせるのは人種差別や性差別はNGだけど、人権弾圧はOKなのだと思われても仕方ない。
    少なくともこの映画は子供には見せられない。

    +21

    -1

  • 369. 匿名 2020/09/10(木) 21:02:50 

    >>62
    ダライラマを信仰してるから、すんごい昔からチベット迫害の件で中国を批判してる。
    80年代から海外映画ファンだけど、気が付いたら、リチャードギアってチベット迫害発言してる人っていうイメージだった。だから、かなり昔からだよね

    ガチ反日のジュリアロバーツにも、反日発言したら彼は注意してくれたらしいし。

    チャイナマネーやダブルスタンダードで、リベラルじゃないと人にあらずのためのアピール合戦しってるハリウッド俳優たちとは全然ちがう

    硫黄島のとき、はりきって反日発言した渡辺謙をいましめたガチ保守のクリントイーストウッドや、政治発言はしない&ほぼ聖人枠のキアヌは除く

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2020/09/10(木) 21:06:41 

    >>369
    リチャード・ギア本当に素晴らしい人だね。
    パンダも早くチベットに還してあげたい。
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +18

    -1

  • 371. 匿名 2020/09/10(木) 21:12:03 

    >>33
    アメリカに亡命したウイグル人や共産党批判した漢民族の活動家もアメリカにいても嫌がらせされたり、生活脅かされてるよ。

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2020/09/10(木) 21:13:51 

    >>6
    本当これ
    ホモの映画とか作るより先にやることあんじゃん

    +12

    -3

  • 373. 匿名 2020/09/10(木) 21:22:59 

    >>364
    脳死マシーンも中国では開発されたよ。
    それ開発した医師は中国版ノーベル賞とってる。

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2020/09/10(木) 21:29:03 

    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2020/09/10(木) 21:29:49 

    ハリウッドは
    チャイナマネーに支配されてる
    ディズニーはもう見ない
    いつも人権にうるさい
    セレブたちはこれに対しては
    発言しないの?このままだと
    ハリウッド映画自体がダメになるよ

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2020/09/10(木) 21:36:56 

    >>369
    リチャードは昔から一貫して
    反中国でしたよね。
    知的な方だと思っていました。
    パヤパヤして、綺麗事ばかりの
    偽善者セレブが本当に嫌い


    +22

    -1

  • 377. 匿名 2020/09/10(木) 21:44:24 

    >>1
    ディズニーは第二次世界大戦時はプロパガンダ映画も率先して作製してた。
    ドナルドが日本に愉快に爆弾打ち込んだりね。
    もちろん当時の時代性もあるけれど、現代でも過剰に政治思想は反映されていないのか、見極めないといけないよね。
    ディズニー大好きだけどね。

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2020/09/10(木) 21:51:54 

    >>347

    パシフィック・リム2もチャイナマネーで作ってるけど、こちらも負けじとすごい駄作だった。
    1は良かったのに。

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2020/09/10(木) 21:57:15 

    >>288
    中国の思惑抜きで、もし本当に沖縄の人が日本からの独立を望んだらっていう仮の話ですよ。
    中国が狙ってるのは知ってます。

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2020/09/10(木) 22:07:19 

    主人公の父親役が国家主席にそっくりなんだよね

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2020/09/10(木) 22:13:08 

    >>370
    法王、高齢だよね 80歳過ぎてる

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2020/09/10(木) 22:20:34 

    >>369
    >>62
    一時期、日本の報道番組でリチャードギアがインド女優にセクハラしたと毎日ネガキャン報道やばかった。

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2020/09/10(木) 22:33:00 

    >>339

    チベット、ウイグルの方達の今現在の状況こそが難民状態であると思います。(自国にいて迫害を受けているため)

    本来彼らの国を占領し迫害している中国を追い出し返させます。あるべき姿に戻ったらチベット、ウイグルには難民はいません。

    ウイグルで行われているのは民族浄化です。
    世界の覇権を握ろうと、中国のむき出しの悪意を知ってて、ウイグルに何も言わない、しなかったら自分が難民になってしまうのではないでしょうか?
    今は香港、次は台湾、沖縄・北海道、日本全体と中国に飲み込まれて気付いたらどこにも逃げる場所など無くなってないでしょうか。

    難民の心配でしたら、中国や北朝鮮崩壊後の朝鮮半島からの脱出者が海から押し寄せた時にどうするか?でしょうか。

    +14

    -1

  • 384. 匿名 2020/09/10(木) 22:40:36 

    >>225
    リチャードギア稼げてて安心したわ😭

    +18

    -1

  • 385. 匿名 2020/09/10(木) 22:48:40 

    ディズニーはスター・ウォーズとマーヴェルを独占したから許さん

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2020/09/10(木) 22:52:10 

    Twitterで差別ガーと喚き散らしてるポリコレの皆様が怖いくらい静かだわ。

    +14

    -1

  • 387. 匿名 2020/09/10(木) 22:53:56 

    何が夢と魔法だよ
    自らぶち壊しにしてんじゃん

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2020/09/10(木) 23:13:17 

    >>194

    中国人としか結婚を許されてないんだよね、ウイグル人は。生まれてくる子供はウイグル人じゃないから、確実にこの世界からウイグル人は消える。
    中国がやってるのは民族浄化。

    +17

    -1

  • 389. 匿名 2020/09/10(木) 23:17:33 

    >>342
    それが今中国製品の排除の真っ最中で、
    リアルタイムでHUAWEIが排除されてる様を見られます。

    HUAWEI,ZTE,ダーファテクノロジー、ハイクビジョン、ハイテラの中国企業5社をアメリカ政府調達から排除。
    今はその5社を使う企業もアメリカ政府調達から排除です。

    これでアメリカ由来の技術を用いて、HUAWEI向けに製造された海外企業も対象なので、台湾からHUAWEIへ半導体の取引が終わりました。
    4-6月期に世界首位の出荷台数を記録したものの、9月以降生産体制が整わないそうです。

    5社の製品を使う企業も排除となり、対象となる日本企業は数百社に及びます。
    企業は自社はもちろん調達先も詳細に調べ、該当する製品を使用してないか申告、入れ替えなどしなければなりません。

    なので5社と取引している企業、その下請けまで調査、排除が求められます。
    その後排除対象は5社から35社へ拡大されます。

    例えばアメリカ国防関連企業と取引してる日本企業が社内の監視カメラでダーファ、ハイクビジョン使ってたらアウト。セーフな場合でも調達先の企業が使ってたらアウト。
    HUAWEIのスマホ使用アウト、ルーターアウト、ポケットWi-Fiアウト、Softbankと通信契約も基地局アウトでしょうか。

    SONYは画像センサをHUAWEI取引して、3割あるそうですね。
    アメリカにハイテク技術じゃないから許して、と言ったけど駄目っぽいですね。

    嘘の申告、漏れ等はアメリカから容赦なく制裁を受ける可能性大ですね。
    昔東芝がやられましたね。

    アメリカではウイグルで強制労働の疑いがある綿花とトマト、衣料品を含む綿製品の輸入禁止措置の方針を発表しました。

    日本もこれに続けと世論を盛り上げたい所ですね。

    トランプ大統領はアメリカの民主主義のもと、アメリカ人が選んだリーダーです。
    日本もこういったリーダー、政治家を選びたいところ。
    普段から世の中で何が起きてるか、きちんと政治家を選び普段の仕事ぶりも監視しなければならないですね。

    排除は進んでます。しかも今急速に。
    日本企業もアメリカ政府の方針確認きちんと追わないと、損失が凄い事になる。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/10(木) 23:32:37 

    戦争とかではなく
    自業自得みたいな形で
    中華思想は木っ端微塵に
    飛び散り、無くなればいいのに

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2020/09/10(木) 23:40:35 

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2020/09/10(木) 23:49:49 

    >>391
    ブス過ぎて笑ったw
    ウイグル人はこんなオタフク顔じゃないw

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2020/09/10(木) 23:52:01 

    >>129
    そんなわけないやんって誰でも分かるよね。呆れる

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/10(木) 23:54:53 

    >>339

    自分さえよければいいんだね。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/11(金) 00:15:09 

    >>345
    子供のころからたくさんのディズニー映画を見ましたが、楽しい作品とつまらない作品があって子供ながらになんでかなぁ?と不思議でした。
    あるとき気がつきましたが、ピーターパンやアリスなど原作がディズニーじゃない作品は楽しいんですよね。ライオンキングはあまりにパクリすぎて引いたし。違う人の名作に乗っかって、さも自分たちの作品かのように大袈裟な映画を仕上げるのがディズニーだと思っています。

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2020/09/11(金) 00:25:26 

    >>373
    知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。信じられないですね、賞をとるなんて。
    どこで聞いた情報か忘れましたが「必要のないウイグル人の臓器があったとして、臓器を必要としている人がいればその人に譲るだけ。合理的な考えだ、それの何がおかしい?」ってのが中国側の感覚だって。全く意味わからなかった。

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2020/09/11(金) 01:09:10 

    これ怖い
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/11(金) 02:26:46 

    >>336
    頭おかしい日本人多いよね、じゃ福岡県は地震の故郷でもいいよね

    +1

    -7

  • 399. 匿名 2020/09/11(金) 05:40:53 

    >>222
    知らなかったわ。もう見たくないです

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2020/09/11(金) 05:48:30 

    >>359
    中国製品は買いたくない

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2020/09/11(金) 07:10:32 

    >>391
    ウイグル人は顔が堀が深くてアジア顔じゃなくて白人にも違いが分かるのが唯一の救いだよね。モンゴル人は中国人に顔が似ていて、気付かれなさそうだし、日本も中国と全く顔が違うけど白人にとっては日本もモンゴルも中国もどれも同じ顔に見えるなんて気付いて貰えなさそうで怖いし、アジアをこれ以上侵略されたら顔のちがいが分かる人がいなくなって違いを証明できる人がいなくなるなんて末恐ろしい。怖い。怖すぎる。

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/11(金) 08:03:45 

    >>239
    2月まで来てたキモチャイナ達って旅行先で写真撮るときかなりポーズ決めてるけどブサイクだし気持ち悪いし絵面が悪いし最悪だよね。
    あそこまで自意識過剰だから道が汚れる。鏡見たって視力0.1以下だから分かんないんじゃない?メガネかけてる奴多いし。あー気色悪っ!

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2020/09/11(金) 08:18:08 

    >>391
    デブスが踊ってた。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/11(金) 08:37:07 

    >>271
    中韓のやり方は全世界で一番醜いよ。

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/11(金) 09:00:24 

    >>357
    上から下まで、中国人はこのように監視されて恐怖に支配されて生きてる
    何かあれば一族郎党、殺されてしまうからね
    必死で中国共産党の為に働くしか道がないんだよ、彼らには逆らえない

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/11(金) 09:11:59 

    >>20
    ムーランの原作をみると、ムーランは漢民族じゃない
    戦の時自分で用意をする、ラクダを使うなどの様々な文化的考察をすると旧満州からモンゴルにかけての民族だって
    原作から分どってる、文化盗用だ
    これこそ大反対すべきだよ

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/11(金) 09:14:30 

    >>212
    そうです、共産党が悪いから中国人が悪いのではなく、中国人が悪いから共産党の様な組織が出来たのです。組織の良し悪しに関わらず、古くなった組織は倒れます
    次に作る体制も中国人が作る限り共産党もどきが出来るだけ
    中国人に共感、同情は一切不要

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/11(金) 09:16:39 

    中国共産党のウィグル人への人権弾圧のこと、多くの人に知ってもらいたい。
    ナチス以上の酷いことが行われてるのに、なぜアメリカ以外の国や日本政府はダンマリなのか。

    日本も人ごとじゃないのに。

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/11(金) 09:22:30 

    >>408
    ナチスは数年も酷いけど、中国は何十年も民族虐殺をしてる
    第二次世界大戦が終わり、冷戦構造が出来るかできないかの時にチベット侵攻をしてる
    今本を読んでるけど、冷戦にかまけてチベット見捨てたのは世界だ
    国連に直訴しようとしたり、大国インドにもすがったが中国ともめたくないからと握り潰された

    今の中国の暴走は世界の怠慢
    民族虐殺はウィグルだけでなくチベットやミャンマーや少数民族にもしてる
    この映画を見る事は民族虐殺を共産党に賛同する事
    引いては日本にも害をなす、絶対に見るべきではない

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2020/09/11(金) 09:24:18 

    >>364
    日本の親中派で知られている1Fと3Fの間の人は奥さんが中国で臓器移植受けたって噂がある。

    だからヤツは中国には逆らえないんだとか。

    中国企業からの収賄罪で逮捕された秋元司元国会議員のボスがコイツという話もある。

    みんな、選挙のときはよーく考えて投票しようね。

    +15

    -1

  • 411. 匿名 2020/09/11(金) 09:26:39 

    >>395
    余計な豆知識だけど、ウォルトディズニーは戦時中超反日
    反日というかモンゴロイドが大嫌い
    当時放映されてたディズニーアニメなんかこれじゃあ日系人収容できるようなていう内容
    腹立つよ

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/11(金) 09:28:08 

    >>307
    大阪なおみもダンマリ

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/11(金) 09:30:02 

    >>339
    それと難民問題は別。勿論彼らが難民に来るなら断固押し返す
    自分達で自立できるはずだ
    中国は自立しているところに踏み込んで蹂躙してるから反対する
    それに中国共産党を野放しにしておくと、日本人が臓器移植用の人間にされ大和民族滅亡の危機だから戦う

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/11(金) 09:34:59 

    ディズニー自体もう無理。

    日本のディズニーはオリエンタルランドというそうか企業が仕切ってるし。

    ディズニーランドもシーも二度と行かないし、キャラグッズも不買します。

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/11(金) 09:36:44 

    >>99
    大ヒットした実写アラジン、ランプの精もウィル・スミスておかしいでしょ
    アラブ人の物語なら彼らに譲れよ
    アカデミー賞で今年は黒人がいなかったていうくらいなら、文化的ルーツの継承者であるイスラム教徒や中東の人が演するべき
    ハリウッドで役者してる、成功したいそういうルーツの人が沢山いるでしょ
    見かけや母国の印象で黒人以上に役を得るのが難しい彼らがなぜやらない
    文化盗用しやがって
    何を当たり前のように歯をひんむいて笑ってやがる
    卑怯だ

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2020/09/11(金) 10:21:40 

    これはもう、この映画に限らずディズニー全体の不買運動が起きても文句言えないレベル

    ここの書き込み見て、本当に中国のやる事は同じ人間だと思えないと改めて思った
    同じ人類にカウントするのも嫌だ、ヘドが出る

    挙げ句、コロナっていう変なウイルス世界中にばら蒔いて、世界に迷惑かけやがって

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2020/09/11(金) 10:43:17 

    >>342
    出来ます。中国の繁栄は先進国の投資の技術、そして彼らとの貿易
    彼らの暴動を先進国の欲の所為で見逃したから繁栄できたのです
    先進国が撤退したら終わり
    安い賃金などどこにでもあるし、中国からの貿易を排除されれば終わり

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/09/11(金) 10:51:07 

    >>314
    あの人本当にきれいなの?
    初めて見た時何じゃこの加工品ておもったわ
    韓国くらい酷い白塗りとあふれ出てくる芋臭さ

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/09/11(金) 11:17:00 

    >>408
    知ってたらスミミセン。
    安倍総理は第一次政権時からウイグル問題に取り組んでおられます。
    日本ウイグル協会より、安倍総理辞任の際して感謝の言葉が送られております。
    胡錦濤、習近平に直接会談時にウイグルの人権問題について言及してくれたそうです。

    あと安倍総理は拉致問題で小泉政権時に副官房長官で、帰国者をまた北朝鮮へ返すべき、と主張した福田官房(後に総理)と外務省の田中均局長に反対して返すべきでない!と小泉総理を説得したそうです。
    福田康夫は総理時代に北京オリンピックの聖火リレーが長野であった時、チベット弾圧に抗議する集団と中国人と衝突が起き、中国人は逮捕するな、と機動隊に命令した人です。日本人に暴行する中国人を前に何もするなと言われた機動隊は泣いたそうです。

    安倍総理が熱心でも、大多数の国会議員が関心がないと、ですね。
    経団連が中国べったりですし、中国に意見するな!と影響力がありますね。日本の癌です。
    国会議員は外交と国防をやっても票にならない、と言われていて、熱心に取り組む議員が少ないのも仕方ないのかも。
    地元議員を応援してる後援会は地元に利益をもたらす政策をして欲しいでしょうし。
    熱心に応援してるおっちゃん以外が人権問題なんでやらないんだ〜!って働きかけて国会議員の仕事ぶりで要望してかないと変わりようがないかも知れません。

    ちなみに、香港国家安全法への非難決議を国会で出さなかった事にガックリ来てました。
    しかし山尾志桜里氏と自民党の山田宏氏が中心となって反対の共同声明の署名活動をされておりました。
    自分が投票した議員、選挙区の議員が署名したかチェックし、署名してなかったら意見を議員事務所に言うつもりでした。

    小選挙区制とか比例とか投票したい人が選挙区にいないとか、ありますよね。

    https://uyghur-j.org/japan/2020/08/%e5%ae%89%e5%80%8d%e7%b7%8f%e7%90%86%e3%81%b8%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%82%b0%e3%83%ab%e4%ba%ba%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%81%ae%e8%a8%80%e8%91%89/

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:36 

    >>419
    安倍総理が頑張ってるのは知ってるけど、そうじゃなくて日本が政府として公式に声明発表するとかしましたか?って話です。

    だから日本政府、と書きました。

    安倍総理が一人頑張っても意味がないとは言わないが、政府として動く、中国にきっぱり言う、という姿勢は必要でしょう。

    イギリスのBBCみたいにメディアが機能してればまだいいけど日本のメディアはアレなので弱腰に見えるのは確かでしょう。

    オーストラリアのスコットモリソンみたいに中国共産党に嫌がらせされてもキッパリ公にNOを言えるリーダーが羨ましいです。

    国民の意識の差のような気もしますが。

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2020/09/11(金) 11:31:19 

    >>359
    わかりやすく説明していただきありがとうございます!
    ディズニーのベイマックス好きだったのにな…
    さよならベイマックス…

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/09/11(金) 11:34:09 

    >>419
    419です。
    リンク表示がきれいに載りませんでしたが、リンク先は日本ウイグル協会のHPで安倍総理への感謝が述べられたページです。

    安倍総理とトランプ大統領のコンビネーション
    G20の晩餐会で安倍総理が習近平氏に
    『100万人ものウイグル人を強制収容しているのは問題』
    習近平『100万人なんて嘘。メディアの嘘だ』
    トランプ大統領『そうだ嘘だ。300万人と聞いてるぞ』

    トランプさんは拉致問題にも大きな関心を寄せてくれています。
    オバマが拉致被害者家族と合った時は、椅子に座って話さないので椅子は撤去、しかし御家族にはご高齢者がいらっしゃるので、日本側が壁に沿って数脚椅子を置いたら、オバマの政権スタッフに『椅子は置くなと言っただろ』と言われたそうです。
    トランプさんは座って膝を突き合わせて、本当に御家族の現状を憂いてくれたそうです。
    米朝会談で金主席に拉致問題言ってくれましたしね。
    イバンカさん(娘)もブルーリボンつけてくれてるし。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/09/11(金) 11:43:42 

    >>194
    本当に中華漢民族は一民族として残酷だし、女性を大切にしないのが分かる
    マジ気持ち悪い
    女性の顔が何とも言えない。死にたいくらいだろうな
    子供が生まれても私ならかわいがれない

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2020/09/11(金) 14:06:35 

    >>405
    いやいや
    実際は>>212なだけだよ。

    なーんもおもってないから、中国人は。
    共産党が悪いのでなく、漢人そのものが邪悪だから共産党も邪悪なだけ。

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2020/09/11(金) 14:07:26 

    >>321
    コメ主です。ご指摘ありがとうございます
    本文中にあるように、中国版Twitterのほうがわかりやすいですかね

    米国のTwitterは中国国内では規制されていて使えないので、Twitterと書くと紛らわしいかなと思って💧
    ウエイボーHPで「「微博」はマイクロブログ」とあったのとWikiに「ミニブログ」とあったので、分かりやすいようにミニブログとかいてみました

    微(ウエイ)はマイクロ、
    博客(ボークー)で中国語でブログの意味
    微博は、マイクロブロって感じでしょうか

    でも、おっしゃる通り中国版Twitterと書いたほうが分かりやすかったと思います。☺️

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/09/11(金) 18:27:36 

    >>281
    今までをみていてもハリウッドは反トランプさん。
    ディズニーはフリーメイソンだし、ハリウッドの人達はあの島を暴かれたらヤバい人ばっかり。
    今年の大統領選挙は本当に大事な選挙なんだよ。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/09/11(金) 18:36:07 

    >>409>>
    冷戦にかまけてチベット見捨てたのは世界だ
    国連に直訴しようとしたり、大国インドにもすがったが中国ともめたくないからと握り潰された。>>

    ん?なにを言ってるの?インドがどれだけチベット人を守り抜き、戦ってるかしってる?
    ダライ・ラマ筆頭、数千万人のチベット人をインドに逃がして、インドはチベット村を作って、共存してるんだよ?

    そして今日も中国からの嫌がらせからブータンを国防してるのがインド軍。

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2020/09/11(金) 19:37:43 

    >>427
    貴女今だけ見てるし、書き込み見てない。きちんと読むべき。第二次世界大戦終了当時の事だ。
    当時のインド首相がどれだけ中国に夢を見ていたか、気を使っていたか調べてみれば。

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2020/09/11(金) 20:23:45 

    >>424
    そんな中国人の中でも、高潔で正義感に燃えてる人たちはいる。習近平、中国共産党を批判、武漢ウィルスの真実をYouTubeで発信した人、彼等はみんな行方不明になってる!(泣)

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2020/09/12(土) 08:06:27 

    こういうのあってもディズニーランド大好きなやつは行きまくるんでしょ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/09/12(土) 14:58:09 

    >>424
    漢民族だろうと共産党批判したら消される、それでアメリカ、イギリスに逃げても共産党員から嫌がらせされたり生活脅かされてる漢民族の活動家もいる。

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2020/09/12(土) 17:52:24 

    >>431
    しつこいなあ。日本にいる中国人は制裁のまえに、なーんともウイグルがああなってもなんとも思わないの。

    職場の中国人らがみなそうなんだから。

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2020/09/12(土) 18:49:15 

    なんかここで暴かれてる中国の悪行とそれらを知ってるであろう上で中国に媚びてるディズニーを見たら、他の作品まで嫌になってきた…。

    アンチディズニーになりそう。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:21 

    中共はダライ・ラマ氏の次のトップであるパンチェン・ラマ氏を6歳の時に家族共々連れ去り31歳の今現在でも消息不明のまま。
    偽物のパンチェン・ラマを仕立てあげている。本当に酷い。
    実写版映画「ムーラン」巡りディズニーに抗議殺到の人道的理由

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/09/12(土) 22:01:18 

    ディズニー大誤算!中国当局が実写映画「ムーラン」の〝報道禁止〟を通達  | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    ディズニー大誤算!中国当局が実写映画「ムーラン」の〝報道禁止〟を通達  | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

     中国の政府機関「国家インターネット情報弁公室」が、ディズニーの実写版映画「ムーラン」に関する一切の報道を禁止する通達を、同国の大手メディア4社に送っていたことがわかった。米CNBCが10日にロイター…

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2020/09/13(日) 18:40:49 

    >>364
    本当に?
    もう同じ人間じゃないんじゃないの?
    怖すぎるよ。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2020/09/14(月) 20:16:50 

    >>8
    この女優さんも香港デモ批判してたと思います。
    なので、なんかイメージよくない。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/09/21(月) 17:50:47 

    >>372
    レズの映画やアニメ漫画含む全作品こそなくなれ
    キモいから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。