ガールズちゃんねる

勝ち馬に乗ってしまいがちな人!

76コメント2020/09/10(木) 22:43

  • 1. 匿名 2020/09/09(水) 22:19:54 

    何かで活躍したり成功したり人気になった人や組織に便乗してしまいがちな人はいますか?
    あるいは皆さんの周りにそういう人はいたりしますか?
    勝ち馬に乗ってしまいがちな人!

    +5

    -4

  • 2. 匿名 2020/09/09(水) 22:20:47 

    勝ち馬…?
    競馬とかやったことないしよくわかんないです

    +9

    -21

  • 3. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:14 

    金メダリストや優勝したスポーツチームに便乗しがち

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:16 

    ラッキーな星に生まれた人って事?

    +2

    -7

  • 5. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:21 

    ヒヒン!

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:24 

    意味分からん

    +43

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:27 

    えっと。。
    スネオみたいなやつってこと?
    私は結構曲がったことが嫌いで、正義感が強いので、そういうグループに対抗してしまいますw

    +66

    -5

  • 8. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:38 

    身近に乗れる勝ち馬?がいない

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:42 

    いわゆるミーハー。

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:52 

    勝ち馬の人の見分けがつかないです。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2020/09/09(水) 22:21:58 

    人生の勝ち組みたいなことかな

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:15 

    勝ち馬に乗ってしまいがちな人!

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:19 

    2F

    +0

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:20 

    周りそんな人だらけ。
    日本人は特に。
    うちの会社なんて自分の意見を言いもせずに流されるつまんない人間ばっかり。

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:26 

    コネをつかうみたいなこと?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:27 

    便乗、どうやってするの?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:40 

    あ〜
    ラグビーで日本が勝ち星続いてニワカが前から応援してた感をブリブリに出す感じかな?


    私だわ〜

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/09(水) 22:22:46 

    半沢直樹とか視聴率高いからという理由で観てる人割といると思う

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/09(水) 22:23:01 

    >>2
    強い馬や勝った馬を応援して一緒に騒ぎたがる人たちのことですよ!
    競馬以外の分野でも使われますね

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/09(水) 22:23:27 

    私自身が勝ち馬なので、自分に乗ることは難しいですねぇ

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2020/09/09(水) 22:23:54 

    勢いに乗ってる人とか会社ってことだよね。
    職場でもいい成績収めたり大きなプロジェクト任された人に急に近寄る人がいるけど、主さんはそう言うタイプってことかな。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/09/09(水) 22:23:54 

    >>2
    呆れてものも言えんわ

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2020/09/09(水) 22:23:54 

    強いチームを応援して自分も強くなったと勘違いしがちなファン。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/09(水) 22:24:02 

    別にごますりする訳ではないけど、有利な人と不利な人がいたら有利な方に付くよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/09(水) 22:24:34 

    >>21
    別に私自身がそういうタイプと言っているわけではないですが…

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/09(水) 22:24:46 

    サッカー日本代表とラグビーW杯にありがち

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/09(水) 22:24:49 

    ラグビーワールドカップは日本が勝ってる間は熱烈に応援し南アに負けてからは即席南アファンになってまんまと優勝まで応援し続けました
    ザ・ニワカです

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/09(水) 22:25:05 

    >>25
    じゃあなんでそこ気になったの?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/09(水) 22:25:29 

    成功したものや人気になったものにあとから群がってくる人たちのことでしょ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:01 

    〇〇すごい私すごい

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:25 

    >>7
    勝ち馬に乗るは、曲がった事関係なくない?

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/09(水) 22:28:18 

    勝ち馬に乗る

    - 有利な方につく。勝った方に味方して便乗する。勝負事に勝った人、事業などで成功した者、力のある人の側について恩恵を受ける。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:38 

    逆に勝ち馬と分かると冷める

    ずっと追いかけてたアーティストが大ヒットして勝ち馬になって
    そこから突如として冷めてしまうアレは何なのだろう…

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/09(水) 22:29:39 

    >>1
    ポジティブなスネ夫、だね。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/09(水) 22:30:15 

    自分が勝ち馬になりたいという発想はないの?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/09(水) 22:30:21 

    セカオワ深瀬とRAD野田と米津と他数人がわちゃわちゃしてる写真が浮かんだ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/09(水) 22:30:41 

    >>33
    そうやって冷める人もいるぶん人気になったあとに乗っかってくる人たちもいるからバランスとれてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/09(水) 22:31:34 

    政治の世界でも勝ちそうな候補につく人がいるみたいですね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/09(水) 22:32:09 

    要は長いものに巻かれてる。
    私は嫌いな生き方。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/09(水) 22:32:32 

    勝ったかどうかって話じゃないけど。今の会社に就職した時、配属先の部署が大きめの組織改編の渦中にあって、入社して数ヵ月後にわりと人数多めの新しい課に異動となり、仕事も責任もどんどん増えてって業務をこなせばこなすほど評価されて給料も上がり、非正規からあっという間に正社員になった。
    同じ社内でも部署によって業務量や改変のタイミングが全然違うから暇なところはずっと暇で評価判断の業務変動もないんだそうです。忙しい部署にいるのも考えものだけど、自分的にはラッキーでした。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/09(水) 22:33:08 

    ツイッターでバズった人と知り合いなんだぜアピールする人ならいたな
    正直ダサいと思う

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/09(水) 22:34:21 

    菅田将暉とか、話題の人や何かにすぐ首突っ込んでくるイメージ、でまた話題になる

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/09(水) 22:34:23 

    >>1
    ガル民のマイナスの増えかた

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/09(水) 22:34:57 

    長いものに巻かれろ系

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/09(水) 22:36:08 

    成功者と仲良くなれるならなりたいよ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/09(水) 22:37:57 

    周りで、そういう貴方を冷ややかに見てる人が
    確実にいるから注意してね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/09(水) 22:38:50 

    日本人ってみんなそうじゃない?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/09(水) 22:40:35 

    >>47
    オリンピックやワールドカップの時期はそうだよねえ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/09(水) 22:42:31 

    好きになる人は、そういう何かに勝った人か、今後勝つだろうなっていう才能がある人ばっかり!
    自分より収入低かった元カレがタワマンとかに住みだすのを見たりしてた。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/09(水) 22:42:51 

    勝ち馬に乗った所で自分が勝ち馬になれる訳じゃないことに気づいてからは横目で見るだけにしてる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/09(水) 22:45:15 

    人が評価したものにしか評価つけられない人間は全く信用できない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/09(水) 22:46:53 

    >>20
    好きなコメント

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/09(水) 22:47:21 

    結婚するなら、高収入で大手勤務or公務員なおかつ専業主婦させてくれる人がデフォルトのガル民はまさにそうだよね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/09(水) 22:52:44 

    はーい私、以前は石破さん支持、ちょっと前は河野さん支持でしたが
    今は菅さん支持一択です。
    勝ち馬に乗ってしまいがちな人!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/09(水) 22:54:33 

    負けそうな人を応援したくないから。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/09(水) 22:54:50 

    >>54
    出ると思ったw

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/09(水) 22:55:26 

    マスコミの菅さん押しよ…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/09(水) 23:05:57 

    >>14
    日本人に限らないよ
    人間そんなもの
    すぐ日本人はーと持ち出す人いるけど、案外世界中ミーハーだらけだよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/09(水) 23:09:13 

    >>2
    競馬通の方ですか?

    馬券の正式名称って、勝馬投票券って言うんですよね!
    勝ち馬=競馬と連想するのは、なかなかのギャンブラーとお見受けしました!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/09(水) 23:11:28 

    >>54
    でも、石破さんや岸田さんみたいに負けるとわかってる人を支援するのもしんどいと思う

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/09(水) 23:21:32 

    >>33
    セルアウトってやつで曲調も変わったりするよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/09(水) 23:23:02 

    ベンチャーとか全然応援できない。なんか怖い
    就職先も大手にした

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/09(水) 23:27:25 

    セイキンとか、これかな?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/09(水) 23:51:22 

    >>31
    勝利は自分の手で掴むものってタイプなんじゃない?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/09(水) 23:52:22 

    わたしのことか
    小泉政権ごろから政治ウォッチャーだけど、政党関係なく時の首相を応援しがち
    民主政権時は鳩山さんとか応援してたし、今は安倍さん応援してる
    次は菅さんかな
    特に主義や主張はない

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/10(木) 00:06:04 

    要はミーハーって奴か

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/10(木) 01:42:44 

    >>1
    スポーツ界隈ではグローリーハンターといい嫌われます

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/10(木) 02:59:34 

    日本は皆そうだ、なんて事はない。日本人は昔から弱きを助ける、力になる、情をかける民族ですよ。昔話でもネズミの相撲とか色々あるよ。もちろん勝馬に乗るのも悪い事じゃないけどね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/10(木) 03:30:16 

    強いものについていこう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/10(木) 03:31:07 

    反対に判官贔屓って言葉もありますからねー

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/10(木) 03:52:07 

    >>48
    ちょっと違う気がする
    それを言うなら確実に金メダル獲るボルトを応援とか、サッカーならドイツやブラジル
    選手ならメッシやロナウドとかが勝ち馬

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/10(木) 04:09:46 

    学力、運動能力、容姿、職業、年収
    すべてに万能な勝ち馬サイコーだろうね
    勝ち馬に乗ってしまいがちな人!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/10(木) 07:43:31 

    >>20
    何故か相棒の右京さんで脳内再生されたwww

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/10(木) 09:49:27 

    正しいですよ
    私は昔は負けてるもの贔屓でした
    損してばかりでした。
    考えを変えてからは収入も増えたしストレス減ったし揉め事も減りました。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/10(木) 11:51:07 

    勝者に便乗して負けた側を見下したりする人がいるから問題

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/10(木) 22:43:47 

    他人の権威に乗っかる人。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード