-
1. 匿名 2020/09/09(水) 10:38:34
夫妻は、フロッグモアコテージを家族が住む家に改修するのにかかった240万ポンド(約3億4000万円)を全額返済して、それを達成した。
「ロイヤルファミリーやクラウンエステート(英国国王に帰属する公的不動産)から期待あるいは要求されたわけでは決してありませんが、夫妻はそのようにすることが重要であると感じ、引越しが発表されるとすぐに返済を積極的に申し出たのです」と、夫妻に近いある情報源がBAZAAR.comに語る。分割という選択肢もあったが、ヘンリー王子は一括返済を強く希望したともその情報源は加えている。
今夏、カリフォルニアのサンタバーバラに1465万ドル(約16億円)の新居を購入した夫妻は今週、Netflixと複数年にわたる製作と開発に関する歴史的契約を結んだ。ヘンリー王子夫妻がNetflixと契約、日本円で260億円の収益かgirlschannel.netヘンリー王子夫妻がNetflixと契約、日本円で260億円の収益か イギリスの大衆紙「サン」は、およそ1億8000万ポンド=日本円で260億円の収益が見込めると伝えている。 ヘンリー王子夫妻がNetflixと契約、日本円で260億円の収益か | ABEMA TIMES米ニューヨークタイムズ...
+122
-3
-
2. 匿名 2020/09/09(水) 10:39:43
今までのものは全て返せよ一般人+608
-11
-
3. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:02
パパからのお小遣いから?+426
-2
-
4. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:04
離脱だものね。+226
-1
-
5. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:09
おっかねっもち〜+23
-0
-
6. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:23
ヘンリー、徐々にメーガンの守銭奴ぶりに嫌気がさしてきてる気がする。+500
-11
-
7. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:27
おう、がんばれや。+113
-2
-
8. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:32
海外の事だから興味ないけど、小室圭が眞子様と結婚したら似たり寄ったりになりそう。早く別れて欲しい+618
-6
-
9. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:38
>>1
私もiPhoneの支払いが終わりそう!
同じだね!メーガン( ^∀^)+323
-3
-
10. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:39
ネトフリとの契約で大金が手に入る目処がついたからだろうね
もうね、そういうお金の流れが見えるところが、THEメーガンって感じ+467
-2
-
11. 匿名 2020/09/09(水) 10:40:41
自分で稼いだ金で返したんだよね?+94
-1
-
12. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:17
称号も返せよ。+325
-1
-
13. 匿名 2020/09/09(水) 10:41:29
考えてみたら
王室離脱って変な話だよね。
+263
-1
-
14. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:09
>>1
ヘンリー目を覚ませした方がいいと思うんだけど…+293
-2
-
15. 匿名 2020/09/09(水) 10:42:48
急なアゲ記事…+51
-2
-
16. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:14
メーガンいないとこでヘンリーの本音を聞きたい+299
-3
-
17. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:30
経済的独立を果たすって書いてるけど、チャールズ皇太子からの莫大な援助金はどうなってるんだろうね。
パパから援助して貰ってるなら経済的独立なんて言えないよね。+417
-1
-
18. 匿名 2020/09/09(水) 10:43:58
>>8
日本で言うKKみたいなもんだもんねメーガン
いや、経済的自立は考えてなさそうむしろ皇室のお金目的の可能性大なところを考えるとKK母子の方が悪質か?+317
-3
-
19. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:25
イギリスさんの事は外野がとやかくいう事でもないや
勝手にしてくれ+11
-9
-
20. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:41
カナダに住んでた間の莫大な警備費も返済してあげなよ…カナダ、ヘンリー王子夫妻の警備費停止へ 王室離脱に伴いgirlschannel.netカナダ、ヘンリー王子夫妻の警備費停止へ 王室離脱に伴い カナダ、ヘンリー王子夫妻の警備費停止へ 王室離脱に伴い:時事ドットコムカナダのブレア公安・非常時対応準備相は27日、3月末に英王室を「離脱」するヘンリー王子とメーガン妃夫妻に対する警備費用の...
+338
-2
-
21. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:44
どんでもない女に捕まっちまったな+211
-3
-
22. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:52
ヘンリー元王子はこんな未来を望んでいたのかな…+190
-1
-
23. 匿名 2020/09/09(水) 10:45:16
まぁ返した方がいいよね。
ただでさえイメージ良くないんだし。
ヘンリーは今幸せなのかなって本当に思う。
自分で選んだ道なんだろうけど。+179
-1
-
24. 匿名 2020/09/09(水) 10:45:21
イギリスの新国王の話はどうなった?+8
-1
-
25. 匿名 2020/09/09(水) 10:46:33
ヘンリーよ、これでよかったのか?+116
-1
-
26. 匿名 2020/09/09(水) 10:46:46
メーガンの思う壺+102
-1
-
27. 匿名 2020/09/09(水) 10:46:50
王室離脱したのに王子とか呼ばないといけないの?
暴露本売れたらしいし?+109
-1
-
28. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:15
メーガン色々叩かれてるけど私はけっこう好き。
しっかり者だしね。ヘンリーにはこれくらの女がつかいと。+4
-36
-
29. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:22
メーガンの生き方、参考になるンだわ+65
-55
-
30. 匿名 2020/09/09(水) 10:47:44
パパからの援助がもし無くなったとしても、一生お金に困ることないんだろうなぁ。一般人と同じ生活レベルに落とすことは無理なんだろうか。
私だったら贅沢いわないから週末は美味しいレストランで外食できて年一海外旅行行くくらいの余裕があれば十分だわ。。+118
-3
-
31. 匿名 2020/09/09(水) 10:48:06
+205
-3
-
32. 匿名 2020/09/09(水) 10:48:07
>>1
ヘンリー本当にこんなメーガンのこと愛してるのかい?
お兄さんは彼女のことをもっと知る時間を持つべきだと言ったハズなのに…
メーガンがその時間を与えなかったんだろうけどなんというか本当見てるこっちがいたたまれない気持ちになる。+212
-3
-
33. 匿名 2020/09/09(水) 10:48:14
>>24
どんなの?+3
-0
-
34. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:37
>>8
本当にね
KさんならYouTubeとか配信しそう
「悠◯様と◯◯やってみた」とか勝手に動画あげそう+110
-6
-
35. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:55
一般人では到底できないような豪華な大きくて素敵な教会で国民に祝ってもらいながらまさにプリンセスのような結婚式あげておきながら何事もなかったように皇室のめんどくさい事から逃げてサラーっとフェイドアウトしてくメーガンのメンタルやばいな+286
-3
-
36. 匿名 2020/09/09(水) 10:50:55
凄いと思えないのは何でだろう+26
-0
-
37. 匿名 2020/09/09(水) 10:51:38
>>8
別れるなら別れるで滅茶苦茶ややこしい事になりそう。
莫大な慰謝料を請求されて、ある事ない事暴露本にして書き立てそう。
メーガンって転んでも絶対にタダで起きないよ。+206
-1
-
38. 匿名 2020/09/09(水) 10:51:53
なんか本当に場当たり的
+16
-0
-
39. 匿名 2020/09/09(水) 10:51:56
やりたい放題で国民に嫌われてるメーガンと、多少我慢もしてるだろうけど国民に愛されてるキャサリン妃どっちが幸せなのかな。
メーガンさんは自分のやりたいようにやって何しても結局満たされてないような気もするけど。+150
-3
-
40. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:05
>>29
めちゃくちゃチャラいのに、猫かぶり過ぎてて本当に怖い人+92
-0
-
41. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:06
これを返した「だけ」で 経済経済的独立とは まだ言えないでしょ。
贅沢三昧の女房を抱えていたら 完全なる経済的独立なんて無理だと思う。
チャールズ皇太子の事はお財布だと思ってるだろうし。+92
-0
-
42. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:08
カナダにいたときに散歩してた時に写真を撮ったパパラッチか雑誌かを訴えているよね。本当に黙ってられないんだね。カミラは食事に誘い無視が1番いいと助言してくれたらしいしキャサリン妃はいつでも連絡してねって電話番号渡したらしいし誰も気にかけてくれなかったって言うメーガンは本当にわがままだと思う。+166
-1
-
43. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:20
>>35
わがまま放題した挙句こんなの耐えられない!ヘンリーと一緒に出ていくわっ!!!だもんね…
暴露本もどこまでが本当なんだかと思っちゃう+131
-1
-
44. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:24
>>29
過去のこととはいえ守谷慧さんはこんな写真一枚もでてこないし
親きょうだいがどんな人間かも全く話題にならない
問題ないとはそういうこと
小室家には使者をできる人がいるような人がいないのでは?+178
-0
-
45. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:36
育てた息子がこんな仕打ちしてきたら病みそう+28
-0
-
46. 匿名 2020/09/09(水) 10:53:36
>>35
だったら結婚前から離脱させろよな
絶対あの結婚式したかったんだよ+152
-0
-
47. 匿名 2020/09/09(水) 10:54:06
王族芸人夫婦+32
-1
-
48. 匿名 2020/09/09(水) 10:54:44
今度数ヶ月ほどイギリス行くらしいじゃん。お小遣いもらいに?って言われてたよ+81
-0
-
49. 匿名 2020/09/09(水) 10:55:02
>>42
なにをするにも誰よりも1番チヤホヤされて注目を浴びたい!を最大限にこじらせて出来上がったのがメーガンって感じ+68
-0
-
50. 匿名 2020/09/09(水) 10:55:25
つい先日、おばあさまにシッポ振ってなかった?。コロナで会いにいけなかったけど来年は行けると思うみたいなやつ。+23
-2
-
51. 匿名 2020/09/09(水) 10:55:27
暴露本には
関わってないで押し通すつもり+25
-0
-
52. 匿名 2020/09/09(水) 10:56:06
メーガンがこれは絶対言ってねって関係者に言わせて書かせてるんだろうね。+63
-0
-
53. 匿名 2020/09/09(水) 10:56:12
お父ちゃんから、お小遣い貰ってるんじゃないの?+14
-0
-
54. 匿名 2020/09/09(水) 10:57:05
日本の皇室と重なって見える。
世界的に興味を持たれているあちらとは規模が違うけど、金の流れとかあからさまに追う海外の報道のおかげで、日本も似たような金の流れとかあるのかなと、考えるきっかけになった。+32
-4
-
55. 匿名 2020/09/09(水) 10:57:11
おばあちゃん元気なうちに帰ってあけてよ。
+7
-1
-
56. 匿名 2020/09/09(水) 10:59:52
なんで
ヘンリー「さん」、メーガン「さん」
って呼んだらあかんの?
いつまで王子と妃なの?w+73
-1
-
57. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:10
>>35
アメリカ人のメーガンにしたら、何でも長男優先なのが気に入らなかったらしい笑
平等にしてくれない!差別だ!らしい><
将来の国王とその他では扱いが違うのは当たり前だけど、それが理解出来ないんだろうね。+157
-1
-
58. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:25
>>31
メーガン主役+9
-0
-
59. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:37
Netflixと契約して何を流すの?夫妻の日常生活?+28
-0
-
60. 匿名 2020/09/09(水) 11:02:48
ヘンリー王子がメーガンと結婚決めたとき、アメリカ人女優で再婚で…てマイナス要素多くて心配してたけど批判的な声を覆してイギリス王室に認められるってストーリーを勝手に期待してた。けどものの見事にその期待を裏切られたw
こんなに「やっぱりね」的な展開になって逆に悔しくないの?て思う。
私だったら人種差別含め批判してる人たちを見返すために王室でとことん登りつめたい。+89
-0
-
61. 匿名 2020/09/09(水) 11:03:29
メーガンって嫌われる末っ子ちゃんの典型だよね。甘えさせてくれて当たり前。甘えさせてくれないと自分がひどい目にあっていると思い込み、しかもそれを吹聴するっていう。職場で出会うと厄介なタイプ。
*すべての末っ子に上記の特徴があるといっている訳ではありません。長年の友人には頼り甲斐のある末っ子もいますし。不愉快になられた方、ごめんなさい。+80
-1
-
62. 匿名 2020/09/09(水) 11:03:30
たしかに、メーガンさんは自立心があって
かっこいいと思う
でも、それだったら王子とは結婚したら
だめよね+4
-27
-
63. 匿名 2020/09/09(水) 11:03:40
>>35
しかも義父から貰うものは貰うって、どんだけ厚かましいんだよ。
暴露本にチャールズ皇太子の悪口が一切書かれていないのは、チャールズがお財布だからって英王室に詳しいメガネのおばちゃんが言ってた。+141
-0
-
64. 匿名 2020/09/09(水) 11:04:02
いつまで王子と妃つけるんだろ+13
-0
-
65. 匿名 2020/09/09(水) 11:05:40
純粋なイギリス人女性と結婚してたらこんな結末にはならなかっただろうに。
たぶん5年後は離婚してヘンリーはイギリスに戻ってそう+59
-0
-
66. 匿名 2020/09/09(水) 11:07:48
育ちの悪いメーガンと結婚したのが
終わりの始まり+69
-0
-
67. 匿名 2020/09/09(水) 11:08:26
>>62
自立心?
吸える蜜はとことん吸い尽くして
自分に都合が悪くなったらポイッと
捨てちゃうような人に本当に自立心が
あると思えないんだけど+29
-0
-
68. 匿名 2020/09/09(水) 11:09:24
>>33
ジョセフ・グレッグ・ハレットって人。
「エリザベス女王は偽物、俺が新国王だ」って登場したんでしょ?
日本に置き替えれば「俺が本当の天皇だ」って出てくるのと同じ。相当のスキャンダルだけどどこの国も報じない胡散臭い感じのスキャンダル。+22
-0
-
69. 匿名 2020/09/09(水) 11:09:58
>>31
人類の中でもトップクラスのフリーダムを持ってたくせに何言ってるんだろう
王室出身だからどこの国でも簡単にビザが出て大金稼げるのに
+43
-0
-
70. 匿名 2020/09/09(水) 11:13:30
>>1
K-awashima家らにも全額返済してほしい。
皇室離脱して欲しいよ。
そもそも、何であいつらの親族まで邸内に住まわせて国民の税金で養わなきゃならないの💢
大好きな韓国に移住して生涯面倒見て貰えば良い。
昭和天皇が危惧されてた通りの展開になった。
それでK-omuroが払い込んでガキが誕生すれば遺伝子半分があの血になる。。。+29
-18
-
71. 匿名 2020/09/09(水) 11:13:33
ダイアナさんが生きてたら今の息子達を見て哀しむよ。+39
-0
-
72. 匿名 2020/09/09(水) 11:13:53
>>57
そんな基本すら理解しないまま嫁いで
何から何まで理解できなかったろうね
っていうか理解しようとすらしなかったのかな
なのに黒人の権利を理解しろ!って
押し付けてくる姿勢に首を傾げたくなる
相互理解って概念ないのよ+74
-0
-
73. 匿名 2020/09/09(水) 11:14:00
>>27
辞めたのは「殿下」の称号だけ
身分は「王子」のままだから+16
-0
-
74. 匿名 2020/09/09(水) 11:17:24
その金も皇室の名前を使って得た金だから無しです。+6
-0
-
75. 匿名 2020/09/09(水) 11:17:53
>>8
既にK-awashima家がやってるもの。
それに倣っただけだよね、K-omuroも。
さすが水原K-ikoの母ちゃんが憧れて娘に同じ響きの名前をつけただけの事はある。
鮮人の羨望の的。+23
-14
-
76. 匿名 2020/09/09(水) 11:18:24
>>8
横だけど紀子様のお誕生日に何か結婚に関するお言葉があるのかなと気になってる+4
-4
-
77. 匿名 2020/09/09(水) 11:18:37
>>59
どこかのネット記事で読んだけど、ダイアナさんの「生々しい」映画 もしくはドキュメンタリー映像だかをヘンリー監修で作るとか。
亡くなった母親をどこまで引きずってるのかと思うような発言も多かったけど そこはあの衝撃的な別れを思えば仕方ないと思えるけど そこまで大切な母親と引き換えに巨額を手にする気になれるものかとあきれている。
もしもその記事の内容が本当なら ヘンリーとウイリアム兄弟は 完全に決裂するような気がする。+65
-0
-
78. 匿名 2020/09/09(水) 11:18:39
>>31
普通、二人並んでる写真を選ぶよね
ハリー、ピンボケしちゃって…+47
-0
-
79. 匿名 2020/09/09(水) 11:19:54
借りたもん返しました(ドヤ!)
人として当たり前のことをいちいち報道されても…
やっとスタートラインにたっただけ+37
-1
-
80. 匿名 2020/09/09(水) 11:21:13
>>44
トピズレだけど…
守谷慧さんってすごくない?なんであんな完璧な方が30半ばまで独身として残ってたの?絢子様本当に羨ましかったw+77
-1
-
81. 匿名 2020/09/09(水) 11:21:18
いろいろまだ 返しきってないよね?
返してる途中だよね、ちゃんとすべて返す気があるのだとしたら。
返し終わってから ドヤってね。+14
-0
-
82. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:06
>>71
兄弟支え合って…
という願いがきっとあったはず。
母への思いが強いから
いつか思い出して欲しい。+14
-0
-
83. 匿名 2020/09/09(水) 11:23:30
でも王の子じゃないのに王子って表記もどうかと思うね+5
-0
-
84. 匿名 2020/09/09(水) 11:25:40
Netflix100億って本当なのかな?
ハッタリじゃなくて?+17
-0
-
85. 匿名 2020/09/09(水) 11:26:04
イギリス王家って定期的にこういうはっちゃけた息子が出てくるイメージ。
エリザベス女王の伯父もスキャンダラスだったよね。+29
-0
-
86. 匿名 2020/09/09(水) 11:26:06
自分に素直に行動しない罪は次の世代にまでも悪影響を与えてしまうんだなぁ
みつを+5
-0
-
87. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:12
>>35
皇室じゃなくて王室+23
-0
-
88. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:13
>>60
やっぱりアメリカ人は再婚は駄目ねってこれからずっとなるよね+24
-1
-
89. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:24
金額が金額なんで庶民には理解出来ませんが…
王室から離脱したのは一般人になりたかったのではなく、縛りのないただのセレブリティになりたかったのかな+27
-0
-
90. 匿名 2020/09/09(水) 11:28:37
>>31
何がファインディング・フリーダムやねん+50
-1
-
91. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:11
>>73
そうなんだ。
知らなかった。ありがとう。+8
-0
-
92. 匿名 2020/09/09(水) 11:29:50
お母さんが草葉の陰で泣いてる気がする+21
-0
-
93. 匿名 2020/09/09(水) 11:32:14
>>57
アメリカ人は自由と平等が大好きだからな。よりによって純然たる格差社会のイギリス、それも王室に入るなんて最初から無理ゲーなんだよ+68
-0
-
94. 匿名 2020/09/09(水) 11:34:04
>>62
自立心じゃなくて凄い自己顕示欲なら感じる+28
-0
-
95. 匿名 2020/09/09(水) 11:35:15
>>63
バイキングによく出てくるメガネのおばちゃんね。+25
-0
-
96. 匿名 2020/09/09(水) 11:37:39
>>88
ほんとほんと、メーガンの例があるからっていう悪い前例を見事に作っちゃったよね。
王室でしっかりやってれば国際結婚、再婚、果ては黒人差別に苦しんでる人の希望の星だったのに。そんなの知ったこっちゃないって感じなんだろうな。+55
-1
-
97. 匿名 2020/09/09(水) 11:38:53
返済して経済的独立!って言われても一般人の感覚からしたら経済的に独立することって普通だと思うんだけど
まあ規模が違うから返済して独立したのはすごいことなのかな?+6
-0
-
98. 匿名 2020/09/09(水) 11:38:54
>>80
守谷慧さんの方も早まっておかしな女を嫁に出来ないレベルのスペックだから。慎重だったんだよ。+91
-1
-
99. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:06
>>8
ヘンリーんとこはNetflixと契約するとか(元王族としての振る舞いなどは置いておいて)一応自分でお金を生み出せるけれど、眞子さまとKK+ママンは税金で養ってもらうつもりマンマンだからもっとタチが悪いわ。+93
-2
-
100. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:18
ハナから英王室に骨を埋めるつもりなんか無かったんじゃない?
アメリカでパッとしないドラマ女優だったメーガンにとってヘンリーは自分の名前を売るツールでしかない。
世界中で有名になって莫大なお金がガッポリ入って笑いが止まらない状態。
誰に何と言われようと屁とも思ってないだろうね。+32
-0
-
101. 匿名 2020/09/09(水) 11:41:12
ほとんど住まないで王室離脱だもん、改修費ぐらい返すの当たり前+31
-0
-
102. 匿名 2020/09/09(水) 11:42:34
>>80
私はこれからなんかありそうな気が…なんでもない+2
-15
-
103. 匿名 2020/09/09(水) 11:42:56
なんかさ、
○億で買った、ギャラ○億の提示、
お金が足りない。分割とか
パパからお金はもらう
とにかくお金の話しか出てこないよね、
この方達。+80
-0
-
104. 匿名 2020/09/09(水) 11:43:11
チャールズから年間2億円くらいお小遣いもらってるから簡単に返せるだろうね。+16
-1
-
105. 匿名 2020/09/09(水) 11:43:17
>>79
守谷さんの実父が、某しゃぶしゃぶ店の顧客だったからかも。+2
-4
-
106. 匿名 2020/09/09(水) 11:46:16
最初から離脱しようと思ってたわけじゃなくてそのときはそこに住む気満々だったんだ。ほんと、なにがあったんだろー+2
-3
-
107. 匿名 2020/09/09(水) 11:48:37
当たり前のことをしたのに何故称賛されるの?+25
-0
-
108. 匿名 2020/09/09(水) 11:50:27
>>14
ヘンリーもメーガンと同類だと思うけど?
今まで色々やってきても王室がカバーしてくれて大事には至らなかったけど
今は王室に守られる事が無くなってヘンリーの本性が見えてきただけだと思う。
+83
-0
-
109. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:35
改修費用3億でやっすーって思った
だって秋篠宮邸の改修費用は43億だよ!?
ぼられてんじゃね?+34
-6
-
110. 匿名 2020/09/09(水) 11:51:41
返済しとけば、
結婚後の
夫婦の共有財産になるから
だろうね。
怖い怖い。+22
-0
-
111. 匿名 2020/09/09(水) 11:55:50
チャールズが国王に即位したら、カミラがメーガンへの逆襲を開始しそう。頭の回転、気の強さは筋金入りだしね。+40
-0
-
112. 匿名 2020/09/09(水) 11:57:28
>>14
ヘンリーってもともと変だったよ
王室向きではない感じ+61
-0
-
113. 匿名 2020/09/09(水) 11:59:23
>>103
マスコミがそこにしか興味ないからでしょ+1
-3
-
114. 匿名 2020/09/09(水) 12:00:05
>>80
そりゃ色々ワケありに決まっ…+4
-14
-
115. 匿名 2020/09/09(水) 12:01:05
パパからもらってるんだから自立は出来てないよね
ヘンリーって本当にただのボンボンだったのね+23
-0
-
116. 匿名 2020/09/09(水) 12:02:01
>>100
チヤホヤされながらの豪華絢爛な暮らしには憧れてだろうけど、堅苦しい生活には耐えられなかったんじゃないの?
K-ikoみたいに『今はそんな時代じゃありませんの』と、長年のやり方を変えさせたのはと違い、イギリス王室はやっぱり伝統文化の仕来りが厳しそうだもの。
ダイアナ妃だって、最後は自由の身に憧れたわけだしなぁ。
ただ、ダイアナ妃とはやっぱり決定的に違うのは、何かK-ikoやK-ei親子みたいな貪欲で狙ったら離さない毒蜘蛛的な執念みたいなものを多くの人が感じるからじゃないかな。
ほんとニガニダしい話だけど。+4
-12
-
117. 匿名 2020/09/09(水) 12:02:32
>>1
完全独立じゃないでしょ。
パパから年間何億も「お小遣い」もらってるでしょ。
頼みの綱の収入だって、王室の肩書き利用したり、王室ネタ切り売りしたりしてるでしょ。
恥知らず。+38
-0
-
118. 匿名 2020/09/09(水) 12:03:31
>>115
それも、筋金入りのアホボンボンね+19
-1
-
119. 匿名 2020/09/09(水) 12:04:27
数年後には離婚すると思う
離婚しても子供がいるから養育費貰えるしメーガンには問題なさそう+17
-1
-
120. 匿名 2020/09/09(水) 12:04:52
>>32
愛していたら幸せそうに見えると思うけど、結婚してから幸せそうには全く見えないね。後悔はしてるだろう。
やっぱり親の反対されての結婚は、良くないよ。経験上めっちゃ思う。+52
-0
-
121. 匿名 2020/09/09(水) 12:06:26
>>14
もともと優秀ではない、というか、おバカさん寄りだったし、素行不良だったし。
これまでは腐っても王室の一員って立場があったから、あからさまな言い方されなかっただけで。
+68
-1
-
122. 匿名 2020/09/09(水) 12:06:48
>>96
横
本当にね。
ちょっと良い風吹かせてくれるんじゃないかと
少しだけ期待してたのに。
バツイチ女性と黒人女性のイメージダウン+27
-0
-
123. 匿名 2020/09/09(水) 12:10:23
警備代なんで数十億だろ。全額返金してからドヤればいい+15
-0
-
124. 匿名 2020/09/09(水) 12:11:20
ダイアナさん
お尻ペンペンしに
天国から帰ってきて。+6
-1
-
125. 匿名 2020/09/09(水) 12:13:27
>>80
お母上同士が
お知り合いだからね
+31
-2
-
126. 匿名 2020/09/09(水) 12:17:48
>>30
ヘンリーメーガン位になるとユニクロの服なんて雑巾レベルなのかな?+18
-1
-
127. 匿名 2020/09/09(水) 12:22:05
メーガンって自分の思い通りになったとしても満たされることは無さそう。+13
-0
-
128. 匿名 2020/09/09(水) 12:22:36
>>124
ダイアナに似たからヘンリーはこんなにバカなんだよ+24
-1
-
129. 匿名 2020/09/09(水) 12:22:40
それで自由は見つかったのかと聞きたいわ+9
-0
-
130. 匿名 2020/09/09(水) 12:23:40
>>111
カミラが役立つ時がくるとは。+43
-0
-
131. 匿名 2020/09/09(水) 12:29:13
チャールズ皇太子が国王になったら王妃はカミラなの?+0
-2
-
132. 匿名 2020/09/09(水) 12:29:50
経済的に自立しました!って、もう一般人なんだから…当然すぎて
これでニュースになるの?+18
-0
-
133. 匿名 2020/09/09(水) 12:33:16
>>70
皇室トピから出てくるな+15
-4
-
134. 匿名 2020/09/09(水) 12:33:19
>>63
あのおばちゃん?
あの方、メーガン大嫌いだから上品ないでたちなのに凄い辛辣な事言うよね(笑) 忖度無しで話すからガル民と同じ事言っててなんか面白くて好き♪+53
-1
-
135. 匿名 2020/09/09(水) 12:34:36
莫大な金と契約もらえたのもは母親のダイアナをネタにするからでしょうが
どこが自立?
+18
-0
-
136. 匿名 2020/09/09(水) 12:36:26
>>29
人のこと言えないけど顔でかの人間はイキって写真撮らないほうがいいよ…
この人自分が異常に顔が大きいこと気付いてないのかな。男の友達がいないから一緒に撮ったことなくて隣りの女の子よりもデカくて当たり前って思ってるフシがあるぞ。+24
-1
-
137. 匿名 2020/09/09(水) 12:36:31
メーガントピたつと皇室のことかくちょっとキチガイ気味のくるけど何なん?
五毛か左翼?+23
-2
-
138. 匿名 2020/09/09(水) 12:38:40
>>61
『効能には個人差があります』『後でスタッフが美味しく頂きました』みたいwww 凄いお気遣い!大丈夫よ、私はちっとも不愉快じゃなかったわ~。+15
-1
-
139. 匿名 2020/09/09(水) 12:45:03
ヘンリーは王室にいても孤独だったんじゃないかな。
地位のある立場だから沢山の人に囲まれてたけど、ずっと孤独だったのかもしれない。普通の人間らしい生き方がしたいと思って、それを隣で支えてくれて実現してくれたのがメーガンなのかも。
ちょっとやり方が首を傾げてしまうけど、王室にいた人間、亡くなったダイアナ妃の息子、母親が死んでどう思いながら生きてきたか、亡くなる前の母親はこんな人だったって真実を世に知らせたいって思うのは悪い事じゃないと思う。+0
-17
-
140. 匿名 2020/09/09(水) 12:46:14
ダイアナさん生前は言動を叩かれたときに「私の脳みそは蟻んこ並み」みたいに開き直ってたし、日本にはファンが多いから書きずらいけど相当アレな人。
ヘンリーはなーんか言動が似てるんだよなあ。+39
-0
-
141. 匿名 2020/09/09(水) 12:49:10
>>11
ハリーの財産かパパからの警備費用orたかりゆすりじゃない?
メーは、自分からはぜーったい出さないわ+18
-0
-
142. 匿名 2020/09/09(水) 12:52:47
>>137
ほんとほんと、トピずれの話を延々と続けて無神経よね。
あとイギリス王室関係のトピには最後の方、必ずユダヤ婆とエプスタイン婆が湧いてくる。画像を大量に貼り付けるという共通点があるから、同一人物だと思うけど。
+12
-1
-
143. 匿名 2020/09/09(水) 12:55:42
はい。はい。
メーガンから情報源のオミッドさんからのネタですねww
この夫婦にのっかってくるお友達が見ものだ+11
-0
-
144. 匿名 2020/09/09(水) 12:55:50
>>131
王妃じゃなくて
将来は「国王夫人」になるのが
結婚時に発表されてるよ。
日本語の訳が適当かわからんけど。+19
-0
-
145. 匿名 2020/09/09(水) 12:59:19
>>14
この環境で、アーチーがまともに育つのかね
イギリス王室には、迷惑と恐怖だね+60
-0
-
146. 匿名 2020/09/09(水) 13:03:25
>>20
盛大なイギリス国籍からの税金での結婚費用もね
メーガンの散財で引っ越し費用がなくてウィリアム兄が援助した引っ越し費用もね+26
-0
-
147. 匿名 2020/09/09(水) 13:05:06
>>73
王位継承も剥奪したらいいのに+16
-1
-
148. 匿名 2020/09/09(水) 13:11:44
>>131
王妃の称号は無しというのが結婚する時の条件だったよ
国王夫人だかそういう称号になる+23
-0
-
149. 匿名 2020/09/09(水) 13:12:31
>>57
ハリーを同じ扱いにしたらおバカすぎて怖いわ
お金と待遇だけを同じにしろ!ってことね
浅ましい下品な女+23
-1
-
150. 匿名 2020/09/09(水) 13:15:44
>>62
いつも誰かに寄りかかるふりをして、搾取して踏みつけて生きてる感じ
お金を使う事だけに独立心があるww+17
-0
-
151. 匿名 2020/09/09(水) 13:20:08
>>63
この方とデビ婦人、タレントのハリー、デーブ・スペクターとかで討論会してほしい+18
-2
-
152. 匿名 2020/09/09(水) 13:22:57
>>82
ハリーがあんなだから
くれぐれもウィリアム兄、頼むよ
だったと思うわ
+20
-0
-
153. 匿名 2020/09/09(水) 13:25:19
>>8
フロッグモアコテージの改修費3億4000万だけど、
秋さんちの改修費もっと巨額じゃなかったっけ?
へん夫妻も秋夫妻も嫌いだけど、悪質さで言ったら我が国の方が酷い気がする。今までの行い含めると+39
-11
-
154. 匿名 2020/09/09(水) 13:28:25
手に入れる額がケタ違いかもしれないけど、
散財する勢いもすごいから
自己破産とかの未来しかみえない。
見栄っ張りのお金の使い方って
ギャンブルと同じで底なしなんだよね。+34
-1
-
155. 匿名 2020/09/09(水) 13:29:35
>>103
セレブにも王族にもなりきれないメーガン+25
-0
-
156. 匿名 2020/09/09(水) 13:30:12
>>62
自立心のある女性とは誰もアテにしないで自分の腕一本で稼いでる人の事を言うんじゃないの?
夫の名声を利用し、その家族の援助で贅沢三昧してるメーガンには当て嵌まらないよ。+30
-0
-
157. 匿名 2020/09/09(水) 13:31:03
>>111
カミラ、たのむよ!+27
-1
-
158. 匿名 2020/09/09(水) 13:31:29
ヘンリー幸せになって欲しいと思ってたし
なんでメーガンなんて選んだんだーって思ってたけど
よく考えたら
20代のころならまだしも何歳になっても頭の中アホのボンボンで
面倒くさいことはいやな勉強嫌いで
でも自分への攻撃は弱そうなメンタルとか
「王子」って看板だけに魅力感じるアホ女しか隣に残るわけないんだよね+37
-0
-
159. 匿名 2020/09/09(水) 13:32:28
>>115
自身がアホだとも気がついてない+15
-0
-
160. 匿名 2020/09/09(水) 13:33:12
>>62
独立心というか…
なんというか…
男のステイタスを踏み台にして
世界中を敵にまわしても
マネーを手にする逞しさにハマる
言葉が無いわね。
+27
-0
-
161. 匿名 2020/09/09(水) 13:37:16
>>126
ハリーいつもヨレヨレのポロシャツだし
アメリカに行ったら清潔感のない一般人に成り下がった+32
-0
-
162. 匿名 2020/09/09(水) 13:39:48
>>133
ほんと皇室トピ難民、トピたてなよ
+16
-2
-
163. 匿名 2020/09/09(水) 13:42:30
>>137
皇室関係で気持ち悪い写真の時は、通報してる
コムロ親子のキモい写真ばっかだし+18
-0
-
164. 匿名 2020/09/09(水) 13:42:41
>>144
>>148
教えてくれてありがとう。
国王夫人になるんですね。+6
-0
-
165. 匿名 2020/09/09(水) 13:44:18
ハリーの歴代彼女、今頃胸をなで下ろしてるだろうなぁ+28
-0
-
166. 匿名 2020/09/09(水) 13:44:54
>>154
入る額も出てく額もね…
Netflixの100億が本当だとしても
離婚でもしたら違約金が凄そうだし+11
-0
-
167. 匿名 2020/09/09(水) 13:48:03
>>139
兄も同じだよ
いや、ハリー以上かも
ハリーは、責任もないし上手に立ち回れなかったからこじれてしまって今、現在
+20
-0
-
168. 匿名 2020/09/09(水) 13:48:53
この夫妻番組で環境問題や貧困問題とか上から目線で語るのかな
誰が共感するんだよ
+44
-0
-
169. 匿名 2020/09/09(水) 13:49:25
ヘンリーさん、本当に奥様選び後悔していない?+16
-0
-
170. 匿名 2020/09/09(水) 13:56:13
>>139
ダイアナは神格化されてる部分があるから、あまり掘り下げない方がいいと思うのよ
むしろ、チャールズの長男として産まれた苦悩とかの方が需要ありそうだけどな+29
-0
-
171. 匿名 2020/09/09(水) 13:59:48
>>168
遥かに恵まれた生活してきた人に何が分かるんだって感じになるね
メーガンの成り上がり人生と男を落とすテクニックでもやった方が盛り上がると思われる+26
-1
-
172. 匿名 2020/09/09(水) 13:59:57
>>168
それね。
でもね、大丈夫
きっと内容、浅いと思うの。+10
-1
-
173. 匿名 2020/09/09(水) 14:00:08
ヘンリーはアメリカの芸能界に入りたかったのかい?!
もう嫁の尻に敷かれすぎ。+18
-0
-
174. 匿名 2020/09/09(水) 14:03:44
>>8
マコさん→次男の家の娘というだけで元から地味な存在
コムロさん→ただの一般人
どこがヘンリー(元王位継承者で兄より人気あった)とメーガン(元有名女優)なのよ
マコさんとコムロさんが結婚して一般人になったらその辺歩いてても誰も気にしないっつーの
せいぜい実家にタカって生きてくしかないわよw+8
-13
-
175. 匿名 2020/09/09(水) 14:05:36
>>62
アメリカ人の言う自立した女ってのは、男を踏み台にして男に頼らず生きていくって事みたいね
マイリーやセレーナがこないだ、相手の男からクレイジーって呼ばれるって誇らしげに言ってたけど、そんなレベル
中二病が蔓延してる
男を振り回すのが自立した大人の女らしい
アメリカで、メーガンが持て囃されるのはそこだろうと思われる+23
-2
-
176. 匿名 2020/09/09(水) 14:06:19
>>167
パートナー次第で人生変わるね+1
-0
-
177. 匿名 2020/09/09(水) 14:14:27
>>173
基本的にはそこだろうね
有名セレブに囲まれて遊びたいという
王室からお金が入るから生活は安泰
軍の仕事は続けるつもりでいたみたいだし
そこで王族としての自尊心満たす
いい所取りして暮らそうと頭に花が咲いていたんでしょ
ダイアナ出せばみんな黙ると思って
そんな下心が透けて見えるからメーガンよりもヘンリーの方が嫌いになった
バカな子ほど可愛いのかもしれないけど、それじゃ真面目にやってる方が報われないウィリアムもそうだし、チャールズもそう
女性には間違わないようにお願いしたい
守るべきは王室、ヘンリーもアンドルーも切り捨てるべき+27
-0
-
178. 匿名 2020/09/09(水) 14:16:31
ダイアナさんもある意味奔放なタイプだったけど
立場を上手に使ってチャリティーしてたとは思う
この二人は奔放なだけ
+26
-1
-
179. 匿名 2020/09/09(水) 14:19:32
>>140
ダイアナさんもわかってて
心配してたみたいだよね。
ヘンリー王子は自分に似てるって。+20
-1
-
180. 匿名 2020/09/09(水) 14:19:35
この2人はNetflixで何をするんだろ?
多分つまらないんだろなぁ。+18
-0
-
181. 匿名 2020/09/09(水) 14:20:23
>>3
違うらしいよ
グッディでやってたけど、イギリス国家の予算枠だったから、非難の声があったみたい。
どこかのお姫さまも、結婚するなら見習って返済してくださいませ+67
-2
-
182. 匿名 2020/09/09(水) 14:21:19
>>1
メーガン見て、誰かに似てるなと思ったら、アニータだった。+21
-0
-
183. 匿名 2020/09/09(水) 14:21:21
>>180
お騒がせ一家的な内容なら
興味あるんだけどw+2
-0
-
184. 匿名 2020/09/09(水) 14:21:35
>>180
そうかなぁちょっと観てみたいかも
+0
-0
-
185. 匿名 2020/09/09(水) 14:35:04
>>176
兄のパートナーも結婚までは大概だったよ。今はよくやっていると思うけど。+2
-8
-
186. 匿名 2020/09/09(水) 14:35:55
>>31
ヘンリーが自分の環境に不満があるなら
はじめから盛大な結婚式をあげなきゃよかったのに
メーガンの宣伝したばっかりに…
+31
-0
-
187. 匿名 2020/09/09(水) 14:38:59
>>186
離脱してから結婚すれば
ここまでならなかったのにね
ま、それは奥さんが許さないかw+13
-0
-
188. 匿名 2020/09/09(水) 14:39:55
暴露本の続編とかやりそう。この夫婦。+11
-0
-
189. 匿名 2020/09/09(水) 14:54:00
でも暴露本とか元ロイヤルを売りにしてお金稼ぐんでしょ?
自立っていうなら元ロイヤルの看板も捨てないと
+19
-0
-
190. 匿名 2020/09/09(水) 14:59:16
「メグジットと同じようなことをしようと思ったことがある?」と聞かれるとスウェーデンソフィア妃は「いいえ、それはありません」と否定。批判を受けた日々を振り返り「私はとてもいいバランスを見出せたと思います。あの嵐のような年月をくぐり抜けてきたことをポジティブなものだと見ています」とコメント。さらに「両方の世界を少し離れた場所から見る機会を持っていることは大きな強みだと思います」。王室という特殊な場所と一般人としての生活の両方を知っていることが自分にはプラスになったと語った。+37
-0
-
191. 匿名 2020/09/09(水) 14:59:36
>>65
離婚して帰ってきたときイギリスに居場所あるのかな?
王室は居心地悪くてタチの悪い人とつるむようになりそう…
+22
-0
-
192. 匿名 2020/09/09(水) 15:00:14
>>139
ダイアナを美化するのも売り物にするのも限界があるよ、もうやめた方がいい。何にしろダイアナはイギリス王室にとっては黒歴代+28
-1
-
193. 匿名 2020/09/09(水) 15:03:25
>>152
ウィリアム王子の方が大変でかわいそうになってくるわ。+17
-0
-
194. 匿名 2020/09/09(水) 15:08:35
>>179
ダイアナに似てるからこそ王室とイギリスから出したらダメだった。+21
-0
-
195. 匿名 2020/09/09(水) 15:13:50
>>188
Finding freedom forever…+9
-0
-
196. 匿名 2020/09/09(水) 15:21:58
>>1
エステートに言われてではない王子が~ともったいぶってるけど
本来敵対するイギリスの保守と急進派政党が声を揃えて糾弾してたよね?
英国民も非難囂々でそれを後押ししてたし
1年で逃亡した税金泥棒!結婚式費用も返せ!とまだ怒ってるよね?
アメリカのユダヤ企業のネットテレビがイギリス王妃で荒稼ぎを企んだり
もはや「ボニー&クライド」にも成れないコソ泥だと怒ってるよ?
しかもなにこのこの画面から伝わる制作側の
「こっちには人質がいるんだぞ」メッセージ感。
+22
-1
-
197. 匿名 2020/09/09(水) 15:38:18
>>190
あら素敵。
メーガンに爪の垢を煎じて飲ませたいね。
おまけに凄い美男美女だし。+37
-0
-
198. 匿名 2020/09/09(水) 15:42:49
>>183
『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』終了だって。+16
-0
-
199. 匿名 2020/09/09(水) 15:43:22
>>161
王子にとって北米は植民地でしかないんだろうね
カリブリゾートか野蛮人の住むジャングルへ移住したぐらいの気分
実際アメリカなんて一般人が拳銃から機関銃、大砲、火炎放射器まで
売買や所持できるところだしさ 異人種女と冒険気分だと思うw
+10
-0
-
200. 匿名 2020/09/09(水) 15:45:02
>>198
バトンタッチで
H&Mお騒がせモダンロイヤル
始まるかしらw+10
-1
-
201. 匿名 2020/09/09(水) 15:46:06
>>176
メーガンのやらかす事を思えば、キャサリン妃なんて許容範囲でかわいいもんだわ
どこの女性でも嫁ぎ先に馴染むまで紆余曲折あるよ
メーガンは、悪意がありすぎる+33
-0
-
202. 匿名 2020/09/09(水) 15:46:46
>>200
下品過ぎ
発想が日本人とは思えない+4
-4
-
203. 匿名 2020/09/09(水) 15:48:53
>>174
どっちもどっちだな+4
-0
-
204. 匿名 2020/09/09(水) 15:54:34
>>190
素敵な王族
次男夫婦と比べるのも申し訳ない
次元が違い過ぎて+25
-0
-
205. 匿名 2020/09/09(水) 15:55:15
>>1
イギリスの伝統と国民をここまで裏切るとはね~。
王室としての義務を果たさないのであれば今で国民の税金で生きてきてるんだから返還すべきだよね。+23
-0
-
206. 匿名 2020/09/09(水) 16:00:11
>>202
下品だなんて
よそ様に言ったこともない
日本人とは思えない+14
-2
-
207. 匿名 2020/09/09(水) 16:01:58
>>21
でも小室圭よりはマシじゃない?+3
-7
-
208. 匿名 2020/09/09(水) 16:06:20
>>61
まさにうちの職場に50代の末っ子のその文章のままの人がいる!
私も末っ子だから反面教師にして、あの様にならない様に気を付けます。+9
-0
-
209. 匿名 2020/09/09(水) 16:07:44
>>206
他国の王族のゴシップを嬉々として見たがる悪趣味な感性は
日本人には下品に映るし「そんな下品なことはおやめ」と注意する
日本人じゃない人には分からないのかな+0
-10
-
210. 匿名 2020/09/09(水) 16:11:07
>>209
申し訳ないけど
ゴリゴリの日本人です
他をあたって下さい+6
-0
-
211. 匿名 2020/09/09(水) 16:15:07
>>210
他の獲物でうっぷん晴らししなよ
大麻俳優好みでしょ?+1
-10
-
212. 匿名 2020/09/09(水) 16:43:27
イギリス王室トピにいつも王室を嘲笑したがり
キャサリン妃を侮辱するおばあちゃん陣取ってるよね
王室貴族に詳しそうだけど所詮パンピーだろうになぜそこまで憎むの?
+3
-2
-
213. 匿名 2020/09/09(水) 17:03:53
アメリカ人って平等とか差別とかすぐ言うけど、自分達は平気で差別したりしてるよね+39
-0
-
214. 匿名 2020/09/09(水) 17:08:27
>>77
でもさ、スピーチにしても番組にしても、いつまで、何度、
母親のベッドシーン流して事故死させるの?
シリアルキラーって親から(母親も多い)虐待され女性像が歪み
男好きする売春婦を憎み女性を殺害するんだよ
本当はふしだらな母親が憎いから
娼婦風の黒人を嫁にして母親と家族をさらし者にしてる気がする
母親の死を何度も何度も見世物として使うのも同じ心理じゃないかな
+18
-0
-
215. 匿名 2020/09/09(水) 17:12:34
一般人から王室に嫁いで環境に適応するのは大変だよね
自由気ままにするのは違うような気もするけど+10
-0
-
216. 匿名 2020/09/09(水) 17:49:03
>>215
大変だったろうね…
肝入りで立ち上げたOL服のプロジェクトも中途半端
しばしばメデューサ
スピーチすれば邪教
アメリカ式高額メンテ出来ないとすぐ凡人かギャングへ逆戻り
最期の公務は恐ろしい厚化粧
BLMに便乗して意識高い系演じてるけどこの胡散臭さったら
やっぱり一般人には難しい世界よね
+20
-2
-
217. 匿名 2020/09/09(水) 17:59:28
+25
-0
-
218. 匿名 2020/09/09(水) 18:19:55
>>40
日本にも初代KKさんいるけど?+11
-0
-
219. 匿名 2020/09/09(水) 18:20:38
>>80
あらゆる手を使って隠したんでしょ+1
-11
-
220. 匿名 2020/09/09(水) 18:23:29
>>213
日本のパヨクに似てるね。+0
-0
-
221. 匿名 2020/09/09(水) 18:40:38
>>6
根拠は?+7
-0
-
222. 匿名 2020/09/09(水) 18:58:22
>>29
普通の人は、その場のノリであっても
こんな下品なことはしないし写真も撮らせない
婚約内定会見以降、少しの間はすでに高貴な人
気取りの言動だったけれど、この人の本質は
この写真にある
+36
-0
-
223. 匿名 2020/09/09(水) 19:07:11
英国王室とタイ王室はおちる一方だな。+12
-0
-
224. 匿名 2020/09/09(水) 19:19:35
>>203
無職の外国人男を連れてきて、税金で結婚しようと画策した馬鹿娘より、元々自立している外国人女優を選んだ馬鹿息子の方が多少マシじゃない?+3
-7
-
225. 匿名 2020/09/09(水) 19:21:14
>>20
結婚式費用も返すんだろうね
漠大な額ですよ+16
-0
-
226. 匿名 2020/09/09(水) 20:37:04
>>209
がるちゃんで何を言う~
+1
-1
-
227. 匿名 2020/09/09(水) 20:38:55
>>213
自分が一番だからね+5
-0
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 20:43:12
>>215
これドリア顔だよね+15
-1
-
229. 匿名 2020/09/09(水) 20:43:29
>>153
平成天皇皇后陛下が東宮御所に入るとおっしゃったので、新たに建てなくてはいけなくなりました。
新婚時代から悠仁様が生まれるまでは築50年の狭い職員住宅を改装して住まわれていました。写真も残っていますよ。+6
-10
-
230. 匿名 2020/09/09(水) 20:45:26
>>215
メデューサ、いいわぁ~>゜)ーーー+2
-0
-
231. 匿名 2020/09/09(水) 21:04:39
>>61
そうかな。
下に行くほど要領いいかもしれないけど、甘やかされてきたのは末っ子より長女だと思う。わがまま三昧の同僚(長女)がいる。要は環境次第。
+4
-2
-
232. 匿名 2020/09/09(水) 22:14:17
長男の嫁もキツそうだし、合わないだろうよ。
暴走列車のようなメーガンかっけぇ、鬼メンタル~ってとても真似できまへん。さすが、元女優てますな。ヘンリーもがんばれよ❗️
どえらいお方ですね。+1
-0
-
233. 匿名 2020/09/09(水) 22:15:17
お金と暴露本とパパラッチを訴える以外に話題がない人たち。+7
-0
-
234. 匿名 2020/09/09(水) 22:23:18
>>225
経済効果1380億円もたらしたから(根拠なき主張 実際は高く見積もっても350億円)返す気はないよ
挙式費用1億3800円はチャールズ皇太子が払ったらしいのでパパのお金は僕らのもの~返さないよ
2億の警備費用?勝手にやっただけでしょ 全世界に私の名前をしらしめてセレブになってコツコツ働かなくてもよくなった アッザース
ってとこよ…😒💢💢+5
-0
-
235. 匿名 2020/09/09(水) 22:24:57
↑1億3800万円+3
-0
-
236. 匿名 2020/09/09(水) 22:27:55
メーガン見てみたくてSUITS/スーツ見始めました。
チョイ役だと思ってたけどメインキャストだったのね
ファンもいただろうに、今のメーガン見てガッカリしてるだろうね。
でもお金にガッツリしてる役どころで、今の姿とリンクするわw
そして謎の美人設定+16
-0
-
237. 匿名 2020/09/09(水) 23:07:40
>>8
本当別れて欲しい
こんなにも他人の色恋沙汰に口出ししたいのは最初で最後だと思う+7
-0
-
238. 匿名 2020/09/09(水) 23:12:31
>>21
ほんとそう
スーツの時から好きじゃなかったとんでもない人だよ+7
-1
-
239. 匿名 2020/09/09(水) 23:14:04
>>236
そう申し訳ないけど美人ではないし肌も髪質も綺麗ではない
スタイルもさほどよくない。謎すぎた+17
-0
-
240. 匿名 2020/09/09(水) 23:36:08
>>232
キャサリン妃は相当耐えてると思うなー
私だったらブチ切れてイギリスから追い出すわ(笑
多分、見えない所でかなり苦労とか悔しい思いしてるんじゃないかな
世間にはそれを見られないようにしなきゃならないし
強くなきゃやっていけなそう+13
-0
-
241. 匿名 2020/09/09(水) 23:43:12
ヘンリーもちょっとアレだけど、小さい時も見てるから憎めないんだよね、おばちゃん目線だけど。
今ならまだ離婚してアーチー連れてイギリス戻っても家族も許しそう。
でもそれはそれで、メーガンが莫大な慰謝料要求しそう。
そして一生セレブ暮し。
結局どう転がってもメーガンには損は無いのね
+8
-1
-
242. 匿名 2020/09/09(水) 23:51:11
>>236
プロデューサー脅して得た役だしね
しかも黒人枠をちらつかせて+17
-0
-
243. 匿名 2020/09/09(水) 23:56:51
>>61
こういうタイプは
思い通りにならないとパパにチクる。
学校だったら先生、会社だったら上司もしくはメンタル利用
そして今のメーガンは、提訴や暴露本という手法を使用。
何だかんだ理由をつけて、絶対に自分は悪くない方に持っていく。
世間から嫌われようと自分の方が100倍大事だから気にならない。+9
-0
-
244. 匿名 2020/09/10(木) 00:16:51
>>207
マイナス多いけど私もKKよりましな気がする。一応、働いてるというか、自分で稼いでるし。
KKは働いてない上に借金ありだよ・・・。
だからって、メーガンが好きなわけでは断じてありません。+15
-0
-
245. 匿名 2020/09/10(木) 00:23:04
>>39
どっちかになれるんだったら私はキャサリン妃になりたい
そりゃ自由にやりたい放題は出来ないけど、未来の英国王妃っていういくらお金があってもなれない立場が約束されてる
バッシングはあるけど、それ以上に国民から称賛されて尊敬されてたら色々と我慢できる気がする
カーティシーしてみたいしされてみたい(笑)
メーガンは品のなさが滲み出てるのが嫌だし、すぐに飽きられて見向きもされなさそう+15
-0
-
246. 匿名 2020/09/10(木) 00:58:43
>>12
なんでまだ”王子” “妃”が付くのか。+9
-0
-
247. 匿名 2020/09/10(木) 01:03:01
>>31
この人たち、みんなに無視されて本当にフリーダムになったら、これまた不満で、自分たちからメディアの前に出ていくんだろうね。「私を見て!」って。
+8
-0
-
248. 匿名 2020/09/10(木) 01:12:38
>>242
脅迫が習慣化してるのか…
南アフリカのレソトでは、妻は男の所有物って法律が2000年代まであったほど
女性が家畜同然で強姦が悪いことだと教育されてないから
強姦強盗犯罪率が異常に高いんだって
アフリカ人が移住したスウェーデンも「ヨーロッパのレイプ首都」と異名が付いたよね
メーガンはウェディングクラッシャーの異名があるらしいけど
脅迫で利益を得て結婚式を破壊するのはアフリカ文化なのかな+5
-0
-
249. 匿名 2020/09/10(木) 01:23:06
>>1
世界中、どの国でも、移民やら、外国背景によるその国独自の民族と文化と皇室の破壊工作、凄まじいですな
特にヨーロッパはひどい
日本もシナチョソに潜り込まれて大変
これ以上の侵略は防がないといけない+7
-0
-
250. 匿名 2020/09/10(木) 01:39:03
>>1
>3億4000万円を「全額返済」
ほんとにこれで全額なんですかね?
改修費用以外で貰ったお金ありますよね?+6
-0
-
251. 匿名 2020/09/10(木) 01:49:29
>>244
いつもイギリス王室を滑稽に嘲笑して隙あらば皇室を叩いてるね
+2
-0
-
252. 匿名 2020/09/10(木) 01:55:02
>>60
結婚してからのメーガンの行動見てたらだから三流女優って言われるんだろうなって思うよ。結局色んな事中途半端なんだよね。本人はうまくやれてるつもりなんだろうけどさ+18
-0
-
253. 匿名 2020/09/10(木) 02:05:51
>>243
シリアルキラーのテッドバンディがそうだよ
大量殺人で起訴され弁護士を雇うも気に入らず自分で自身の弁護をした
自画自賛、身勝手な弁明、裁判中に支援者女性にプロポーズするなど
誇大妄想的な大袈裟パフォーマンスをしたり気に入らないと出廷拒否
それが悉く反感を招き死刑確定
本人は無罪になると確信してたらしい
死刑囚として収監中は支援女性と子づくりして家族を作る余裕を見せたけど
執行日にはアメリカ各地から死刑を望む人たちが刑務所に集結して
処刑直後には大歓声があがった
+11
-0
-
254. 匿名 2020/09/10(木) 02:11:25
>>252
全体的にやってることがガサツ+6
-0
-
255. 匿名 2020/09/10(木) 02:13:01
>>49
そういう人って根底に凄く根深い問題があるよね。
この人の場合は混血って事と、複雑な家庭環境なんだろうが…。ハリウッド女優はこれくらいの自己顕示欲がないと生きていけないのかな?
どちらにしろ、頭の悪い残念な人のように思う。+7
-0
-
256. 匿名 2020/09/10(木) 02:13:31
>>244
メーガンには借金ありました
自分のアパレルブランドつくって失敗。
ヘンリーが払って清算してます+16
-0
-
257. 匿名 2020/09/10(木) 02:44:38
億単位の豪華なロイヤルウエディングの費用も返したほうがいい
英国民もまさか2年もしないで王族離脱するとは思わなかったと思う+22
-1
-
258. 匿名 2020/09/10(木) 02:47:38
ヘンリー王子の目に生気がない
自業自得なんだろうけど
なんだか気の毒+9
-0
-
259. 匿名 2020/09/10(木) 03:08:59
+11
-0
-
260. 匿名 2020/09/10(木) 06:21:52
>>35
違うYahooニュース見てたけど、関連記事がこんなで凄い。
「民間から嫁いで王妃で…キャサリン妃と同じ立場なんだから彼女と同等に扱いなさいよ!キャサリン妃も、私のこと色々サポートしなさいよ!!!」って感じだったのかしら。
本当のことだったらキャサリン妃ストレス半端なかったやろうなー王位継承権やら自分の立場ってのが分かってないって凄いね。+13
-0
-
261. 匿名 2020/09/10(木) 06:49:33
王室側はだんまりだけど、
見直しの来年3月まで様子見しているのか、
単に孫に甘いのかどっちだろうか
個人的にはメーガンには天罰下ってほしいけど+15
-0
-
262. 匿名 2020/09/10(木) 07:11:59
>>251
皇室トピにメーガンの事を書きに行ってるがるちゃんいるのかな
皇室がるちゃん、めんどくせー+4
-0
-
263. 匿名 2020/09/10(木) 07:13:46
>>260
うん。
すごい記事の羅列だ
文句記事ですごいな+5
-0
-
264. 匿名 2020/09/10(木) 07:16:31
>>259
上の写真、パパ要素が強くてイケメンではないけどまだ清潔感とイギリスの匂いはあるね~+5
-0
-
265. 匿名 2020/09/10(木) 07:24:26
>>239
子供の頃の写真みるとちりちりヘアだよね
今は縮毛矯正してるのかな+9
-0
-
266. 匿名 2020/09/10(木) 07:38:47
しかもメーガン妃の実の母親はチャールズ皇太子と電話やメールのやり取りよくしてるらしいね。
カミラが嫉妬するぐらい。
親子揃ってやばい女だよ。カミラ夫人 メーガン妃の実母ドリアさんに“嫉妬” チャールズ皇太子との親密さが気になって仕方がない(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp未来の国王を支える妻として、最近では英国内の人気も上向いていると言われるカミラ夫人。長年、皇太子の一途な愛を一身に受け、相思相愛の幸せな暮らしを続けてきたカミラ夫人だが、「ある女性」に“嫉妬”の念
+14
-0
-
267. 匿名 2020/09/10(木) 07:49:48
>>80
守谷さんって、結婚した時、32歳でしょ?
都内だと、それ位で結婚するの普通だよ
何か訳ありみたいに語られる年齢ではない+30
-0
-
268. 匿名 2020/09/10(木) 07:51:48
>>266
自分達の利益のためにチャールズパパは味方だぞ!ってメーガン側の嘘に決まってんじゃん。
+16
-0
-
269. 匿名 2020/09/10(木) 07:57:57
>>168
メーガンがおでん食べたり熱湯コマーシャルやるなら見てやってもいい+9
-0
-
270. 匿名 2020/09/10(木) 08:27:34
>>266
さっきニュースでやってたけど
メーガンがヘンリーとアーチを会わせない、で母親がチャールズに2人の近況を伝えて懐に入る作戦
さすが親子w
カミラが嫉妬する事は無いと思うけど
こんな記事出してくる裏側を勘ぐるわ
+12
-0
-
271. 匿名 2020/09/10(木) 08:39:18
〉チャールズ皇太子にとってドリアさんは特別な存在です。素敵で、優しく、賢い女性です。シングルマザーとキャリアウーマンとしての頑張りに、皇太子は感心しています
どっちサイドからの情報かと思ったけど、メーガンサイドだね
ドリア程度に魅かれる位ならとっくに浮気してるてのw
チャールズとカミラの関係軽視しすぎでしょ
ヘイリーをコントロールしてるのがメーガンなら、チャールズをコントロールしてるのカミラだよね
年季が違うと思うけど、チャールズの資金アテにして機嫌とりたいならカミラに取り入った方が利口なのに、、、とんでもない所にケンカ売ったなw+13
-0
-
272. 匿名 2020/09/10(木) 08:49:37
>>260
勝手に同列と思い込んで
勝手に気遣いされるはずと決め込んで
勝手に万全サポート万全するべきだったと主張して
未来の国王妃の気遣いを「充分ではない」と吐き捨て
それを世間に触れ回り人種差別問題にしたがる異常行動はただ事じゃない
妄想症の病気っぽい
脳に問題があると思う
先天的とか強く打ったとか
「悪魔が私に殺人(我が子数人)をさせた」
「自分の中の悪魔が強姦(10歳ぐらいの児童)させた」などなど
アフリカの犯罪者が全部他人(悪魔)のせいにしてるインタビューを観たけど
メーガンの主張と同レベルだった
正直、それが黒人種の性質なら恐ろしすぎて見る目が変わる+13
-0
-
273. 匿名 2020/09/10(木) 09:10:50
>>266
それ、「誰も助言してくれなかった」に対するカミラの反論「私はしましたよ」への報復でしょ
チャールズとカミラの関係にヒビを入れんと画策
王室や夫の親への敬意のかけらもなく戦意剥き出しで攻撃するんだね
+11
-0
-
274. 匿名 2020/09/10(木) 14:28:36
>>266
カミラ、相手にせず
小物感満載+12
-0
-
275. 匿名 2020/09/10(木) 14:32:09
>>267
皇室関係は、いいからさー
ほんと、ひつこいよね
採用されないからって、あちこちで出没+5
-1
-
276. 匿名 2020/09/10(木) 16:16:33
>>264
ほんとだ面影あるし少なからずイギリス感あったね
いまは講演料1億円のアメリカンコメディアン道を突き進む
ので、イギリス議会は、正式にサッセクス剥奪を要請してるらしいよ
ロイヤル乞食夫婦と縁を切りたいんだよね
「ある有権者は国会議員に書簡を送り、王室の夫婦を「国と君主を不名誉に導いた」と彼らの王室のつながりを乱用したとして非難した。」
「夫婦は彼らの様々な広く知られた活動とふざけた態度によって彼らの称号の使用をひどく乱用しました。」
「私は女王がHMの称号を取り消すことができないことを理解しています。国会だけがそれを行うことができます。」
「サセックス郡の議会議員の1人として、この夫婦から称号を剥奪するために議会が行動するための支援があるか同僚に声をかけることの検討を提案できますか。」
「私は夫婦の行動が国と君主国に不名誉をもたらしたと感じています、そして今回、残念なジェスチャー全体を終わらせる時がきたのです。」Meghan Markle and Prince Harry row: Parliament urged to STRIP Sussexes of royal titles | Royal | News | Express.co.ukwww.express.co.ukA TORY MP has been urged to table a motion in the House of Commons to officially strip Meghan Markle and Prince Harry of their royal titles.
+11
-0
-
277. 匿名 2020/09/10(木) 18:13:15
>>276
ネトフリが動く前にぜーんぶ剥奪で
同情の余地なし+10
-0
-
278. 匿名 2020/09/10(木) 18:18:04
ヘンリー (サセックス公) - Wikipedia
サセックス公爵ヘンリー王子( サセックスこうしゃくヘンリーおうじ、 (Prince Henry, Duke of Sussex)、全名: ...
家名: ウィンザー家
全名: Henry Charles Albert David; ヘンリー・チャールズ・アルバート・デイヴィッド
称号: サセックス公爵; ダンバートン伯爵; キルキール男爵
父親: ウェールズ公チャールズ王太子
↑ Wikipediaからなんだけど
公爵>伯爵>男爵 こんな感じ?
公爵剥奪なら伯爵を使うのかな?
+3
-0
-
279. 匿名 2020/09/10(木) 20:26:26
>>278
序列表があるよ
「薩摩の王」「蝦夷の王」みたいなもので
その地域にとってはとんだ風評被害の恥さらし
王族の権力にしがみつく夫婦は妨害工作しそう
伯爵はちょっと弱いし男爵はトランプ息子がバロン君だし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%B5%E4%BD%8D#%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%88%B5%E4%BD%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98
+2
-0
-
280. 匿名 2020/09/10(木) 22:08:14
>>271
ドリアが素敵で優しく賢い女性って…ないない。
元夫が設立した旅行会社の経営で裕福な生活させてもらいつつ、邪魔な元夫を追い払うために会社の税金滞納?か何かして元夫を逮捕してもらうつもりが、ドリアがやったとバレて自分が刑務所に入っちゃったおバカさんだよ。+13
-0
-
281. 匿名 2020/09/10(木) 22:18:25
7歳のときからアカデミー賞のスピーチの練習…
メーガンって小さい頃の写真見ると、なぜ女優を目指したのか謎なくらい◯スだよね。メーガン妃 ネトフリとの契約は女優としてアカデミー賞を取りたいから? 幼なじみが少女時代の秘話を暴露 | Hint-Pothint-pot.jpメーガン妃【写真:AP】 7歳の頃からアカデミー賞の受賞スピーチの練習をしていたという 人は誰でも子どもの頃に無邪気な夢を見るもの。メーガン妃の場合は、女優になってアカデミー賞を受賞することだったという。ハリウッドのお膝元、ロサンゼルスで生まれ育った...
+9
-0
-
282. 匿名 2020/09/10(木) 23:08:10
>>271
ないわー
白人のトップに君臨する立場のチャールズが言っちゃ悪いけど黒人の教養が無さそうな女に興味を持つ訳がない
チャールズってインテリで顔はいいけどダイアナの頭の悪い所が嫌だったみたいだし、気心知れて甘やかしてくれるカミラ以上に好印象を持つわけがない+10
-0
-
283. 匿名 2020/09/10(木) 23:23:13
+9
-0
-
284. 匿名 2020/09/11(金) 00:22:00
+7
-1
-
285. 匿名 2020/09/11(金) 00:29:54
+9
-0
-
286. 匿名 2020/09/11(金) 00:54:50
>>116
スレ違い+0
-0
-
287. 匿名 2020/09/11(金) 09:08:58
>>284
キャサリン、ダイアナは、迫力あるゴージャスな出で立ち
ハリウッド元女優のメーガンさんは、貧相で残念。こんな時こそ大好きな肩だしドレスをきたらいいのに
TPOがわかってないのかセンスがないのか+5
-0
-
288. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:16
>>285
そういえば結婚式以外で王室のティアラ一度も貸してもらえないまま離脱したねw
Netflixからの契約金で自分のティアラ作りそうw+7
-0
-
289. 匿名 2020/09/11(金) 12:17:27
>>281
アカデミー賞女優
アメリカ大統領
王子様と結婚すること
小さな女の子が言いそうな夢だよね。それを大人になっても本気で叶えようとするのがメーガン。
「夢は信じれば叶う」という教育の弊害か…+5
-0
-
290. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:49
肩を出さなくても醸し出されるヴィーナス感
に対して 漂うキャビン臭
(しかもエチオピアモデルの方がはるかに品がある)
アメリカの若者が「アメリカエンタメ糞すぎ」とアジアものに
救いを求めてたけどシリーズドラマの準主役級が
元一般人にここまで迫力負けしてればさもありなん+4
-0
-
291. 匿名 2020/09/11(金) 12:52:00
>>288
彫刻のよう…
netflix王族の一員なれてよかったね笑
+4
-0
-
292. 匿名 2020/09/11(金) 14:01:09
メーガンは、シフォン系のドレスを着ないよね
モダンなのがキャッチコピーだもんねww
ドレスを着こなせない元王族+4
-0
-
293. 匿名 2020/09/11(金) 15:33:22
シフォンかわからないけど ボロ切れ着てるよ
マルチカバーみたいのも
この人ファッションビジネスしたがってたようだし
自信満々に着てるけど
「わぁ素敵!こんな風に着てみたい!」と思わせない才能が突出してる
どこかアンモニア臭がするというか
性病ウィルス付着してそう
+10
-1
-
294. 匿名 2020/09/11(金) 16:38:46
>>271
カミラへの仕返しでしょう
でたらめな内容ですが。
前に十分にサポートしてもらえなかったとのメーガンの主張に
カミラはアドバイスしましたよ、という記事があったからそれの仕返し。
+7
-1
-
295. 匿名 2020/09/11(金) 20:44:10
アメリカも景気悪そうだから
制作獄中ワインスタイン
脚本変態ウッディアレン
監督スピルバーグ
主演メーガン
相手役ブラッドピット
発音指導 ハリー王子
タイトル「カラーMWX」とか適当に付けて
オスカー主演女優監督男優脚本賞他全賞総なめなめなめして
Netflixが放送権買い上げて100年間ぐらい放送し続ければいいのに
どうせ全部茶番なのだから+6
-0
-
296. 匿名 2020/09/11(金) 22:03:41
>>293
自身のサイズわかってる?
スタイリストの嫌がらせ?
最初の七五三の髪飾りの写真、気崩してるのかねーだらしなくしか見えないや+7
-0
-
297. 匿名 2020/09/11(金) 22:51:28
デザインを見る限りではキャサリン妃にかぶせたかったのかもね
ヴォーグや息のかかったメディ総出でメ上げケイト下げして、「グレートアメリカ女優でファッションビジネスを手掛けるわたしの方がお洒落で拍手喝采される!元一般人女は笑い者になる!!バルコニーの前面で光り輝くのはあーしっはーはは!」とか高笑いしてたんじゃないの
蓋開けたらどれもダサくて世論の失笑を肌で感じて悔しくて悔しくて「あの女は私をフォローしなかった!」と意味不明な言いがかりをつけたんだと思う。それも義母カミラにブロックされたので怒ったメ母が「チャールズはドリアに夢中!」と波風作戦 ストーカー母娘よね
こんなに差があるのに
隣の女性ギョッとしてる
+10
-0
-
298. 匿名 2020/09/11(金) 22:51:44
>>62
メガン、スタイル共々カッコは悪いと思います。+6
-0
-
299. 匿名 2020/09/11(金) 23:09:48
EUの枠組みに縛られない、日英貿易協定が結ばれたね!祝!
ビザの緩和やいろいろあるけどその中に
英国の織物などが日本へ入ってくるらしい!!嬉!
ダイアナさんとキャサリン妃のファッション素敵!
イギリスのクラシカルモダンは日本受けすると思う~
日本人の体形(身長や袖)を考慮したデザインを入れて欲しい!
+6
-0
-
300. 匿名 2020/09/12(土) 01:14:06
>>133
馬鹿チョソうぜーよ! 半島から出てくるな!!!!+1
-1
-
301. 匿名 2020/09/12(土) 03:46:17
>>297
場違い感がすごい
大道芸人が間違えて
迷い込んだみたいな…+4
-0
-
302. 匿名 2020/09/12(土) 06:56:50
>>297
純粋な黒人女性のスタイルのよいこと!
お隣は、中年一般人+5
-0
-
303. 匿名 2020/09/12(土) 07:13:43
体型が似てるかも、、、+5
-0
-
304. 匿名 2020/09/12(土) 13:40:56
夕べyotubeに突然現れた「小公女」(日本語吹き替え)を観て感動した。
昔は良作があるのは当たり前だと思ってた
「私はそんな詐欺師だったよ」と公言する詐欺師女が
王家の性を名乗り聖女面で活動する世の中になるなんて想像もしなかった
コロナウィルスの蔓延にしても整形詐欺師女と元アメリカ大統領が親密で
イギリス王室に正々堂々入り込んで我が物顔なんて
世界は終末へ向かってると痛感するわ…+5
-0
-
305. 匿名 2020/09/12(土) 14:00:25
共産主義教こわい
金金金
+1
-1
-
306. 匿名 2020/09/12(土) 16:29:04
これで、もうディズニーオリジナルコンテンツに関わらないよね。
よかったー(笑)
あの全額寄付すると言っていたゾウのドキュメンタリーのナレーションのギャラ3億、ゾウの保護団体にまだ入ってないって、どこかで見たような。
予想通りというか、期待を裏切らないというか。+8
-0
-
307. 匿名 2020/09/12(土) 16:50:37
>>305
火の玉でも出しそだね+6
-0
-
308. 匿名 2020/09/12(土) 18:59:23
>>307
噴き出した笑+4
-0
-
309. 匿名 2020/09/12(土) 19:01:54
>>308
魔感が似合う
ダークサイド作品いける+4
-0
-
310. 匿名 2020/09/12(土) 19:21:29
+4
-0
-
311. 匿名 2020/09/12(土) 20:16:38
進化系、フリーガン+4
-0
-
312. 匿名 2020/09/12(土) 21:21:16
フリーザ似てるwww
「あなたがたは理解しているんですか、この御像は160億円契約以上の価値があるんですよ。これを手にすればあなたがたの希望はなんでも叶うのです。さあ!拝みなさい!拝むのです!拝み料はプレミア月額1800円!」+3
-0
-
313. 匿名 2020/09/12(土) 22:25:58
最近じゃコント夫婦だから、がるちゃんでちゃかしてるぐらいがちょーどいいww
+5
-0
-
314. 匿名 2020/09/13(日) 01:00:57
>>23
妻と子供がいて幸せさ!
+4
-0
-
315. 匿名 2020/09/13(日) 01:01:59
>>29
おばちゃん顔。
お母さまにそっくりで吐き気がする+3
-0
-
316. 匿名 2020/09/13(日) 01:10:24
>>65
離婚したら逆に英雄扱いしてくれそう!
+0
-0
-
317. 匿名 2020/09/13(日) 02:18:59
Meghan Markle Celebrates Anniversary of Charity Clothing Line | PEOPLE.compeople.comFor every item bought during the limited sale of the collection, another was donated to the U.K. charity Smart Works
メーガンが友達のデザイナーと作った、ダサくてバカ高い、売り上げの一部が寄付されるらしい、女性の為の仕事服覚えてる?
あれが一周年らしい
凄い厚化粧
出てくる度に顔が変わるメーガン+10
-0
-
318. 匿名 2020/09/13(日) 07:11:37
メーガン妃が激怒 ヘンリー王子の英国軍名誉職の辞任は「本当に不必要なこと」
いつも燃料投下で困ることありませんね
ヤフーの新記事です
お前が英王室に不必要だとみんな思ってるでしょうね+9
-0
-
319. 匿名 2020/09/13(日) 10:24:57
>>315
皇室トピあがってるから、そちらでどーぞ+4
-0
-
320. 匿名 2020/09/13(日) 10:29:52
>>318
皇室マニアのおミッドさんが小ネタを探して毎日の記事をあげるのが仕事+3
-0
-
321. 匿名 2020/09/13(日) 10:32:16
>>316
ヘンリーは英国では人気あったよね。
戻ったら歓迎されるかもね。+4
-7
-
322. 匿名 2020/09/13(日) 12:15:38
>>318
軍隊の人事にまで口を出すんだ。
そのままメーガンを置いてたら
王子を使って軍事行動に干渉するし
王子に機密情報を盗ませて売りさばいてたよね。
激怒内容で魂胆みえみえ
+8
-1
-
323. 匿名 2020/09/13(日) 13:23:01
イギリス軍の名誉職剥奪がそれほど大打撃だったのはなぜ
軍事行動に携われない機密を盗めない他に
名誉職報酬が無くなり
世界最高レベルのセキュリティーが付かなくなり
世界旅行に軍用空港が使えず現地軍の警護は実費になり
世界中で行われる政府要人パーティーの招待が無くなり
メーガン売り込み出来ないから?
+5
-0
-
324. 匿名 2020/09/13(日) 13:42:48
>>321
されないよ。
カナダで簡単にイタ電に引っ掛かって、トランプの悪口言いまくり、左翼活動家グレタとジョージ王子の結婚を仲介すると安請け合いしたり何にも考えてないバカな上にまんま左翼脳に洗脳されてることが露呈したしあんなクチが軽いと軍事情報ダダ洩れは明白。
イギリスは王室軍だよ。職業軍人は国、国民そして王族に忠誠を誓う。近年はホームレス化する退役軍人が後を絶たないのにその頂点の名誉職王族があんな無能のあんぽんたんだったなんて命がけの軍人の失望は計り知れない。IRAテロで殉職した兵士の慰霊祭をすっぽかし嫁営業でライオンキング、netflixでダイアナ妃を切り売り、そんなの戻ってきたら軍隊の士気が下がってしまうよ。
王子は英国元植民地で、奴隷子孫黒人や中東系ユダヤ人の取り巻きに養われて、スペインの北米植民の拠点地LAに骨を埋める。王子は実は数百年の人種差別構造で作られた環境の恩恵にどっぷり浸かる矛盾の極み。
+8
-0
-
325. 匿名 2020/09/13(日) 13:48:50
メーガンのディズニー売り込みのために
海軍の慰霊式をすっぽかして
ライオンキングプレミアに行った時点で
信用はなくなったよ
最後の軍がらみの公務であるマウントバッテン祭でも
手つなぎイチャイチャが参加した軍人らに顰蹙かってたそうで
更に今度は自分たちの金のために
インビクタスゲームのチャリティーイベント中止したんだからね
どの口が言うんだ+9
-0
-
326. 匿名 2020/09/13(日) 14:08:06
>>318
その記事のコメに、トム大佐のことが書いてあったよ。
15万円前後の募金集めのために自宅庭を100往復するキャンペーンを始めて集まった総額40億円の偉業を成し遂げた大佐に名誉元帥が与えられるべきって。
「イギリスで医療従事者などへの寄付金を募って有名となったトム・ムーア退役大尉が、100歳の誕生日に名誉大佐(Honorary Colonel)の称号を与えられた。」
医療スタッフ支援に寄付40億円集めた英退役大尉、100歳の誕生日に名誉大佐に - BBCニュースwww.bbc.comイギリスで医療従事者などへの寄付金を募って有名となったトム・ムーア退役陸軍大尉が、4月30日の100歳の誕生日に名誉大佐(Honorary Colonel)の称号を与えられた。
権威と地位と白人種に異常執着する守銭奴メーガン劇場はあまりにも醜悪で黒人アメリカ人が嫌いになるし、出演料高そうなアメリカ歌手ボンジョビを使ってまで金集めする残念なバカ王子を見てると王室弱体化してるのかと思うけど、大佐の物語を知ると世界には賢く優しくて道徳心を失ってない素敵な人たちは沢山いるんだなと嬉しくなった。
+5
-0
-
327. 匿名 2020/09/13(日) 14:09:49
>>325
金のために中止ってどういうこと?+3
-0
-
328. 匿名 2020/09/13(日) 14:43:03
>>327
インビクタスゲームはAmazonが放送することになっていた
しかしヘンリー&メーガンは高額な金額でNetflixと契約
他のストリーミングサービスとのプロジェクトは利害の対立になるため
そのせいでイベントが中止になったと言われている
エドシーランやビヨンセもこのイベントに協力していたのに
Netflixの契約を優先しインビクタスの資金集めを犠牲にした+6
-0
-
329. 匿名 2020/09/13(日) 20:31:36
まあ、コロナだから、インビクタスゲームは今年はなしでいいと思うけど。
(財団に金がないので、規模を縮小してやろうとしていたが、ネトフリニュース発表の直前に、急にコロナで中止と言い出した)
それより、
「インビクタスゲームとは、ウォリアーゲーム(アメリカ国防総省が主催する、負傷したアメリカ軍人のための障害者スポーツ大会)を視察したハリー王子が、出場選手たちの姿に感銘を受けてイギリスで設立した大会です。」
なのに、なんでアメリカでやるんだろうね?
英連邦なら、まだわかるけど。
つまり、慰霊祭も傷痍軍人も自分の都合で投げたから、みんな怒ってる。
+7
-0
-
330. 匿名 2020/09/14(月) 01:18:44
>>328
えええ 傷痍軍人のためのイベントなのに
ユダヤ(中近東)マネーに目がくらんで
傷痍軍人とデンマーク(Amazon)を蹴り飛ばしたんだ…
すごいな
Disneyのために慰霊祭をすっぽかしたり
本当に軍人のことなんてどうでもいいんだね
怨念を引き寄せそう…
+4
-0
-
331. 匿名 2020/09/14(月) 07:02:50
>>329
今年じゃなくて、確か来年の6月だよ。
来年はコロナがどうなってるか分からないのに、Netflix契約してすぐに中止したから
Amazonが放映するからだ!チャリティーより金を取りやがった!!ってみんなが怒ってるんだよ。+5
-1
-
332. 匿名 2020/09/14(月) 12:34:03
>>331
インビクタスは来年のことだったのね。
教えてくださって、ありがとうございます。
でも、来年6月って、コロナもこのカップルもどうなってるか、わからないよね(笑)
10月に「誤解」っていうメーガンの言い訳本が出るんじゃなかったっけ?
+2
-0
-
333. 匿名 2020/09/15(火) 20:18:08
>>35
イギリスにいる黒人と粗暴者をアメリカに先導する公務ですから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年はじめ、ヘンリー王子とメーガン妃は王室離脱の意向を発表した際、経済的にも王室からの完全に独立したいと考えていることも明らかにしていた。 そして、3月31日に正式離脱してから5カ月経った今、夫