ガールズちゃんねる

古い家電使ってる人 【長持ち】

168コメント2020/09/09(水) 21:57

  • 1. 匿名 2020/09/08(火) 21:54:11 

    実家の家のエアコンが30年ものです。
    画像はイメージですがこんな感じです。

    取り替えたいけど砂壁のためなかなか取り替えができません。

    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +228

    -2

  • 2. 匿名 2020/09/08(火) 21:54:55 

    >>1
    電気代すごそうだね

    +242

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/08(火) 21:55:05 

    かっこいい

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/08(火) 21:55:27 

    電気代すごそう!

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2020/09/08(火) 21:55:29 

    冷蔵庫20年
    って書きにきたけど主さんに負けたー

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2020/09/08(火) 21:55:42 

    実家の電子レンジが40年近いけど、そろそろ寿命が近そう。

    +79

    -1

  • 7. 匿名 2020/09/08(火) 21:55:55 

    最近買ったものだけど、昭和58年のレコードプレーヤーで音楽聞いてます。

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:11 

    風呂の給湯器が26年目です

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:15 

    冷蔵庫が20年壊れないね

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:18 

    うちの実家のエアコンなんだけど…お、おにいちゃん⁇トピ主

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:19 

    >>1
    うちの実家のものと似ていてビックリした

    +124

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:20 

    うちの実家と似てる
    砂かべも一緒

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:23 

    冷蔵庫と洗濯機が16年かなぁ

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:45 

    年一でしか使わないからかもだけど、餅つき機のもちっ子?だっけ?もう40年近く使ってるよ

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:48 

    愛妻号
    多分20年くらい。全然壊れないけど、最近替えようと色々なメーカー見比べてます。

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:53 

    2000年に買った電子レンジと掃除機がある
    14年動いてる洗濯機もある
    どうか壊れませんようにと願ってる

    +80

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/08(火) 21:56:54 

    扇風機とか古いのがあるけど、火を噴きそうで怖いです。

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/08(火) 21:57:02 

    おじいちゃんちに、伯母が大学生で一人暮らししてたころ使ってた冷蔵庫があるよ
    たぶん40年もの

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/08(火) 21:57:04 

    何処のメーカかも分からない謎の冷蔵庫がある
    姉が学生時代の先輩からもらった物を
    我が家で2台目として使っているからかれこれ30年

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/08(火) 21:57:10 

    プリメインアンプ
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/08(火) 21:57:23 

    >>1
    これ、30年どころじゃないような気がする。
    木目調のデザインって35~40年くらい前じゃない?

    +139

    -2

  • 22. 匿名 2020/09/08(火) 21:57:49 

    >>1
    昔は木目調が多かったね

    +93

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/08(火) 21:58:05 

    >>1
    素敵だね!
    ただ…何年か前まで住んでたマンションに似た物が設置されていて突然動かなくなりました
    冬だったので何とかなりましたが…

    +43

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/08(火) 21:58:21 

    >>10
    兄は姉になったのだ

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2020/09/08(火) 21:58:24 

    電子レンジが20年
    >>6さんには負けるけど
    もう液晶の表示が途切れて見づらくなってる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/08(火) 21:58:25 

    今こういう木目調のってないよね?オーダー?
    部屋に合ってて素敵!

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:07 

    家電、壊れるまで使ったらいいだろうって思ってたんだけど、10年過ぎたら発火デ火災とか最近、注意喚起されてるから、
    悩む…

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:31 

    キャニスター掃除機
    30年近い
    問題なく使える

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:38 

    >>1
    懐かしい30年以上前じゃないかな?
    砂壁でも取り替えは可能ですよ

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:48 

    >>5
    冷蔵庫23年だよ!

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:53 

    >>1
    おじいちゃん家これだった
    懐かしいな
    壁に設置するリモコンじゃない?

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:59 

    昔のものの方が長持ちした!
    今は10年で壊れ部品もない・・・。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/08(火) 22:03:05 

    うちの実家もこういうエアコンまだ現役!ほぼ冷房に特化してるからか、めちゃくちゃ冷えるよ。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/08(火) 22:03:17 

    洗濯機が20年。
    独身の時に買って、容量小さいから買い替えたいけど壊れる気配なし。買い替えたい。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/08(火) 22:04:44 

    オープントースター、30年物
    まだまだ現役。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/08(火) 22:04:46 

    >>32
    10年くらいで替えるのを推奨してるしね

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/08(火) 22:04:55 

    >>1
    うちにも付いてます。日立製のヒモでオンオフするタイプ。
    流石に使い続けるのは怖くて、ずっとオブジェになってます。いい感じにインテリアになってます。
    が、先日ついに買い換える事にしました。砂壁の場合は、壁の上下の柱に釘を打って?取り付けるそうです。
    長年一緒に暮らしたオブジェとお別れするのは寂しい気持ちもあります。

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/08(火) 22:05:45 

    >>24
    ゆきえに変わるだろう〜♪

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2020/09/08(火) 22:05:57 

    >>17
    羽根がグリーンやブルーのヤツまだ眠ってる

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/08(火) 22:05:57 

    1995年製の餅つき機使ってます

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/08(火) 22:05:59 

    何かあるかなって天井見上げたら
    リビングの電気に
    National
    って書いてあるんだけど
    いつからパナソニックになったんだっけ?

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/08(火) 22:06:29 

    >>8
    書き込もうと思ったらもっとすごかった!
    うちはガス給湯器24年目です。
    ガス屋さんに「普通ならもう二回は取り替えててもおかしくない」って言われました。
    壊れたらお風呂場ごとリフォームしたいです。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/08(火) 22:07:09 

    >>30
    冷蔵庫は壊れる前に買い換えないと、突然冷えなくなると、中の食品もダメになるし最悪ですよ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/08(火) 22:07:20 

    我が家の扇風機が37年使っている
    昔の東芝の製品でこれと同じやつ
    全部黄色の扇風機で壊れないのよ
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/08(火) 22:07:54 

    冷蔵庫とエアコンは電気代高いから見直しを検討しよう

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:26 

    >>15
    なにそれ?
    アンパンマン号的な何か?

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:35 

    >>15
    いまずっと存在すら忘れてた箱が開いたw
    愛妻号wwww懐かしすぎて子供時代の記憶が急に飛び出してきたよー!

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/08(火) 22:08:38 

    ハンドミキサー
    36年以上たってるよ

    実家には私(43歳)より年上のミキサーがいるけどまだ元気

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/08(火) 22:09:01 

    >>46
    洗濯機じゃなかったかな?いまだったら炎上しそうなネーミング

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/08(火) 22:09:26 

    会社の扇風機
    私とタメの昭和63年製。
    誰かが倒して1回首チョンパになったそうだけど
    器用な人がガムテープで何とか修理して
    今も動いてる。火を噴きそうで怖いでち

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/08(火) 22:09:31 

    うちもナショナルの冷蔵庫が現役です♪

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/08(火) 22:10:24 

    >>49
    洗濯機!?確かに笑
    それにしてもすごいネーミングセンス…

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/08(火) 22:10:37 

    >>1
    昭和46年にそんな感じのクーラー買ったわ。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/08(火) 22:10:58 

    VHSのデッキあるよ。ガスレンジみたいな何大きさで上に蓋が付いてるヤツ。1984年のマクロス映画版のビデオテープと同時に買った。 
    今でも健在。 流石にBlu-rayレコーダー買ったけど、ちゃんとテレビに繋いでいる。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/08(火) 22:11:24 

    >>14
    もちっこって懐かしいw
    CM見て欲しいなあと思った子供のころ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/08(火) 22:12:09 

    >>48
    うちにあるハンドミキサーは40年以上経ってる
    母が持っていた物だけどナショナルのやつ
    今だとパナソニックになるのかな?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/08(火) 22:13:04 

    >>44
    なんかおしゃれで可愛い

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/08(火) 22:13:35 

    >>1
    うちのと似ててびっくり。
    うちはそこにはめ込むのは高いから諦めて、新たに別の場所にエアコンつけたよ。
    ホース穴開けてもらって工事した。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/08(火) 22:14:01 

    前のアパートのリモコンこんな感じのつまみ式
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/08(火) 22:15:17 

    緑の冷蔵庫
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/08(火) 22:15:44 

    お伝えしたい。
    家に47年物の扇風機があることを。
    触ると止まる仕掛けのこの扇風機、現在もバリバリ現役活躍。ナショナル製で当時1万円したらしいです。
    ビバっ Made in 日本

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/08(火) 22:16:34 

    倉庫に眠ってた。ばあちゃんまだ使ってる。
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/08(火) 22:17:11 

    この間まで冷蔵庫ナショナルだった。
    掃除機もナショナルで18年目、
    アイロンもナショナル、
    ♫みんなーうち中ーなんでも!ナショナルー

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/08(火) 22:17:58 

    >>60
    サザエさんだ!

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/08(火) 22:18:01 

    >>6
    40年前に電子レンジが買えるってことは裕福な家庭ですよね?

    +21

    -6

  • 66. 匿名 2020/09/08(火) 22:20:02 

    ばあちゃんちに映らないけどまだ置いてある
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/08(火) 22:21:18 

    義実家そういうエアコンで、付け替えようとしたらブレーカーの機械自体が古いから、それを交換しないと新しいエアコンつけられないって言われてました…。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/08(火) 22:28:57 

    うちは冷蔵庫24年使ってる
    その間、引っ越し4回
    そんなに揺すっても壊れないもんなのね

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/08(火) 22:29:46 

    >>52
    15ですが他の方書いてくれましたね。洗濯機です。シールで愛妻号て貼られてますw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/08(火) 22:29:46 

    洗濯機と冷蔵庫が30年以上
    洗濯機は昨年新しいものにかえて、冷蔵庫も
    下に水がたまるようになったから今年買い換えた。
    日本メーカーの昔の製品はすごいわ。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/08(火) 22:31:39 

    >>47
    私も毎日使ってるくせに最近までその名前の存在を忘れてましたw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/08(火) 22:31:43 

    >>10
    お兄ちゃん!(笑)続報求む!

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/08(火) 22:32:20 

    炊飯器15年使ってる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/08(火) 22:32:32 

    >>1
    うちも砂壁だけど、取り替え大丈夫だよ。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/08(火) 22:33:09 

    >>1
    見た目はオシャレだね

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/08(火) 22:33:50 

    >>1
    うちにもあるよ~
    コントローラーが管で繋がってて、リモコンじゃないのw

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/08(火) 22:34:00 

    iPod。
    15年間使ってます。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/08(火) 22:37:37 

    拾い画ですまん。
    50年くらい前の電子レンジを祖母だけは頑なに使い続けている。
    全く壊れない。
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/08(火) 22:37:40 

    30年前くらいの日本製の東芝扇風機 全然壊れないので現役
    40年前 小学校の入学祝いで貰った日本製のナショナルの鉛筆削り こちらも現役

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/08(火) 22:41:14 

    >>1
    実家のエアコンこんな感じだった。冷房効きすぎて朝起きたら凍死寸前になる

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2020/09/08(火) 22:43:19 

    >>22
    昔は洋室でもベニヤの壁多かったよね
    あと和室とか
    白物家電って概念が無かった

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/08(火) 22:44:43 

    >>62
    引き出しや鉄の足のデザインまで凝ってるなー!
    カッコ良過ぎる

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/08(火) 22:45:33 

    >>59
    ドリームってもしかしておやすみモードのこと?w

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/08(火) 22:45:43 

    >>44
    凪のお暇のドラマで出てきたのに似てるね!

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:17 

    >>1
    懐かしい
    昔おばあちゃんの部屋のエアコンがこれだった
    昭和の時代のエアコンだよ

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:53 

    >>1
    おばあちゃんちにあった!
    でも7,8年近く前に新しいのに買い替えられちゃった…(´-`).。oO

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:55 

    >>41
    うちの電子レンジもナショナル❣️
    23年ものです。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2020/09/08(火) 22:50:15 

    >>1
    現在37歳!
    うちの実家これだった!うん、これだ!
    すごい懐かしいわぁ
    寝る前になんかほっこりとゆーかなんとゆーか…(*´ω`*)載せてくれてありがとう☆

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/08(火) 22:51:48 

    1988年製の電子レンジを使ってます。ムラはあるけど一応温まるから使ってます。ここまで何年も使ってしまうと中々新しいの買う踏ん切りがつかない。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/08(火) 22:52:04 

    Nationalのアイロン。30年もの。
    ファジーって書いてある😅

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/08(火) 22:52:30 

    >>10
    この機種は壊れにくいってことだわ
    エアコンはよそんちがなに使ってるか
    わかんないけど車ならすぐわかる
    ホンダフィットⅡとか壊れにくいはず
    年数たつのに乗ってる人いっぱいいる

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/08(火) 22:55:19 

    >>10
    お母さんかお父さんかもよw

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/08(火) 22:56:29 

    テレビ冷蔵庫電子レンジはもうすぐ20年たちます。一人暮らししたときに買ったもの。
    ちなみにテレビはPanasonicのテレビデオ(笑)
    家電にあまり興味なくて壊れてないのでいいかなーっと。携帯も一昨年まで同じガラケー10年使ってた(笑)

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/08(火) 22:58:49 

    >>15
    一般公募の詞にさだまさしが曲をつけて歌ったコマーシャルがあったような?
    下宿屋のシンデレラって歌

    サビの部分まだ覚えてる
    下宿屋のシンデレラ
    物干し台のマドンナ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/08(火) 22:59:28 

    >>1
    うちも使ってるよ。HITACHIのやつ。義母の家もこれと似たのを使ってる。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2020/09/08(火) 23:00:47 

    実家の冷蔵庫1977年のだよ。 緑色のwww

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/08(火) 23:03:49 

    >>5
    我が家の冷蔵庫は今年無事に26年目を迎えました。1度も故障することなく頑張ってるので愛着湧いてきて買い換える気が全くおこりません笑

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2020/09/08(火) 23:06:29 

    >>38♪兄は夜更け過ぎにーユキエと変わるだろー♪
    懐かしいな笑

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/08(火) 23:07:35 

    >>32
    昔のは機能が今よりも単純だったし部品なんかも金属で出来たから丈夫なんだよね
    今はその金属部品だったのがプラスチックに変わってたりして耐久性が無いんだよ

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2020/09/08(火) 23:14:39 

    >>1
    クーラーじゃなくエアコンですか!?
    ハイカラだw
    うち、これのクーラーだった。
    昔のガスコンロの着火みたいにツマミを回すの。
    ゴーッ!!って一定の温度の強風が出るから、途中で止めないと凍えるw

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/08(火) 23:15:10 

    >>1
    うちの実家も砂壁だけど取り替えました!ちなみに同じようなやつ使ってた。紐引っ張ってガチャガチャレバー回して弱風·強風ってやってた

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/08(火) 23:15:55 

    >>10
    画像はイメージだって。
    お兄ちゃんじゃないよ(^^)

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/08(火) 23:15:56 

    >>1
    実家のものと似ていて涙が出てきます
    砂壁も一緒
    主さんと歳が近いかもしれませんね
    家族と一緒に年老いたクーラー、もう使ってはいないけど色んなこと思いだします
    効いてるか分からない暖房のなか毎年新年の挨拶をして
    お年玉を貰う立場から甥や姪が増え渡す立場へなり
    自分も子供が出来また貰う立場になり
    父が他界した時は部屋を冷やすためにフル稼働した
    実家にかえりたいな、母に会いたいし家に行きたい
    すいませんものすごく自分語り

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/08(火) 23:17:20 

    レンジが10年以上、洗濯機も10年以上。よく動いてくれてる

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/08(火) 23:17:34 

    >>25
    液晶なんて最近よw
    おばあちゃん家だけど、なんか温度計のメーターみたいのついてる。
    あたためボタンしかなく、しかも押し込みのボタンだよw

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/08(火) 23:18:07 

    >>60
    昔、こんな冷蔵庫だったな。
    なんか泣きそうになるね。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/09/08(火) 23:18:45 

    >>7
    30倍速のを45倍速で聴いて曲がエライことになるw

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/08(火) 23:30:56 

    >>62
    私も持ってます^_^ 祖父が生きていた頃、昔祖父がミシンやさんだったみたいで、ベルトを取り替えてもらい、教えてもらいました。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/08(火) 23:31:33 

    実家の家電が長持ち
    扇風機37才ぐらい
    大型冷凍庫の35才ぐらい

    むしろ最近のが10年で壊れるパターン
    でもメーカーのアフターがのぞめるのが
    その程度だからしょうがないかと

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/08(火) 23:54:26 

    >>15
    知り合いの人がそれ使ってた
    二層式のやつ

    画像がリアルに浮かんだ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/09(水) 00:09:23 

    実家にある冷蔵庫かれこれ40年。。
    まだ現役です

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/09(水) 00:13:29 

    >>6
    うちのも40年以上経ってると思う。
    すごく大きいよね。電子レンジが売り出されて割とすぐ買ったのをずっと使ってる。
    うちの親、新しもの好きの貧乏性でテレビみたいな初期のワープロとかも買ってたけど、一度買うとずっと壊れるまで使ってる。
    昔の電化製品て丈夫だったよね。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/09(水) 00:20:49 

    >>65
    40年前なら普通に一般家庭にあったよ

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2020/09/09(水) 00:24:40 

    >>5
    私も!
    寝室のエアコン20年って書きに来たけど負けたwww
    夏の夜の寝る時にしか使ってないからか、めちゃめちゃ元気。
    逆にリビングのエアコンは10年でキッチリ壊れる、まあ夏はリビングは一日中フル回転ってのも大きいだろうけど。
    でもそれ差し引いても昔のシンプルな家電の方が案外長持ちだったりする。

    今のエアコンより電気代喰ってるだろうけど、夏の夜しか使わないし。
    ここまで来たらとことん壊れるまでお供するよw

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/09(水) 00:28:21 

    >>1
    昔住んでた家で使ってた。
    懐かしい。
    タイマーして切れるんだけど、またついたり、水が漏れたりしたから新しく変えちゃった。
    でも一番、効きがよかった気がする。
    後の砂壁もいい感じだね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/09(水) 00:34:22 

    実家の子供部屋の三菱のクーラーが30年は経ってるな。
    私や兄が帰省する時くらいしか使わないけど、変な匂いは全然しない。効きもいい。リモコンは>>59のに似てる。
    私自身は、20年前に一人暮らしする時に買った扇風機と電子レンジを今も使い続けてる。昔の家電は丈夫だわ…。
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/09(水) 01:09:15 

    ナショナル製品が結構家にある
    パナソニックになる前のだからそれなりに年季入ってる

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/09(水) 01:13:22 

    ドライヤーかな
    母親が10代の時から30年くらい使ってるけど、全く壊れない
    風量は弱いけど

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/09(水) 01:27:13 

    冷蔵庫
    オーブントースター
    電子レンジが25年

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/09/09(水) 01:29:53 

    1番古いのは扇風機20年位前だと思う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/09(水) 01:53:28 

    >>10
    壁とか位置も全く一緒?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/09(水) 01:53:32 

    >>62
    素敵!アンティークとして価値ありそう。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/09(水) 02:08:36 

    28年物のエアコンが今年壊れました。
    電気屋さんにで、このエアコンは暖房も付いてるんですか?と質問したら、今のエアコンは全部付いてますって言われて恥ずかしかった(^_^;)
    昔のは冷房専用当たり前だったので…。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/09(水) 02:29:15 

    >>35
    私のとこと一緒だ
    前とあるトピに載せたら燃えた?って聞かれた笑
    Nationalは凄い〜

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/09(水) 02:34:52 

    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/09(水) 02:39:13 

    >>1
    私の部屋に今もついてる。
    もう、長いこと使ってないから、動くかわからないけど。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/09(水) 02:42:07 

    >>1
    うちの実家にそっくり
    壁の色もエアコンの古さも

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/09(水) 02:52:22 

    >>1
    うちにもそういう感じのクーラーある
    置き型の
    客間にあるやつだから客が来た時しか使わない
    この前使った時あまり冷えなかった
    そろそろ寿命かな

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/09(水) 02:54:45 

    >>122
    ちょっと前までそういうミシン持ってた
    リサイクルで引き取ってもらう時に
    色んな粗大ごみ出してたんだけど、そのミシンだけ置いて行かれたよ…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/09(水) 03:00:03 

    >>41
    うちの部屋のスイッチにもNationalの文字ある
    ナショナル表記では無くなったのは2008年らしいです

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/09(水) 03:02:32 

    平成8年に買った三菱の冷蔵庫が今も現役
    この前一日だけ調子が悪く、止まってたのか氷が溶けて水になってた
    いよいよダメかな?と思ったけど、その後何事もなかったかのようにまた動き出した

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/09(水) 03:03:28 

    >>110
    二層式もあったんですね。うちは普通の縦型のです。とにかく丈夫です。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/09(水) 03:20:38 

    洗濯機、ナショナルだわ
    青と白のカラーであまり古さを感じないデザインだけど
    ナショナルだったわ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/09(水) 03:43:36 

    >>8
    うち、28年目!!(誇らしげに)

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/09(水) 03:59:11 

    >>1
    昔この様な木の囲いみたいなクーラー使ってました
    クーラーだけしか使えなかった

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/09(水) 04:12:42 

    >>1 うちの実家のもこれと似てる!
    流石にもう新しいのに買い替えてるかな?
    買い替えてなければ、新しいエアコン買ってあげる。
    明日、母に聞いてみます。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/09(水) 04:52:18 

    >>15
    うちも十数年使いました。
    音が凄くなって買い換えましたが、しっかりしてた。
    今は使用期限は7から8年らしくて、ビックリしました。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/09(水) 06:16:17 

    >>1
    可哀想。
    今までの電気代でエアコン20台くらい買えてそうw多分軽自動車1台分くらい損してそうよ。

    +0

    -10

  • 139. 匿名 2020/09/09(水) 06:28:16 

    >>99
    昔は長保ちするっていうのがウリになってたしね。
    機械好きな知人によると、バブル頃の製品って割と良いらしい。その後の物は、見た目オシャレでも中身がちゃっちかったりするらしいよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/09(水) 06:37:27 

    >>45
    ・・・でもね、本体も高くって😓

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/09(水) 06:54:02 

    >>123

    よく考えたらそうだったね。
    雪国だから冬はヒーターだったから気づかなかった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/09(水) 07:18:35 

    周り見てみたら掃除機、洗濯機、電子レンジ
    National でした。どれも10年以上。すごいな。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/09(水) 07:20:52 

    三菱のクーラーだったわ。懐かしい
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/09(水) 07:24:54 

    電子レンジこんなのだったなー。
    今は回転式のを15年使ってます。ナショナル
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/09(水) 07:27:24 

    >>15

    拾い画ですが画像ありました。
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/09(水) 07:33:34 

    爺さんのこんな感じのラジオ現役
    画像は拾い画です。
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/09(水) 07:34:14 

    nationalの冷蔵庫使ってます
    壊れない

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/09(水) 07:39:34 

    National ってすごいね。上京から10年以上持ってるわ。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/09(水) 07:59:51 

    このナショナル掃除機まだ使ってます。
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/09(水) 08:01:39 

    これ動かないけど廊下に祖父母の家にある
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/09(水) 08:05:06 

    使ってないけどこれ閉まってある
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/09(水) 08:23:08 

    >>65

    40年前は普通にどこの家にもあった。50年前ならかなり高かったのでは?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/09(水) 08:29:51 

    今の家電はすぐ壊れるし、修理も費用がすごくかかるし、部品がなくなったりで買い替えになって、ごみだけが増える。
    値段は高くても昔の日本製の家電は良かったね。修理して大切に使っていたね。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2020/09/09(水) 08:34:05 


    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/09(水) 08:35:57 

    >>1
    うちは砂壁だったのを普通の壁にしてもらってエアコン交換しましたよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/09(水) 08:58:07 

    ナショナルの掃除機。紙パック型のはしり?
    四捨五入で40年使用

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/09(水) 08:58:49 

    >>13
    洗濯機すごいね!家20年で今3台目だよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/09(水) 09:18:24 

    20年以上前のエアコン霧ヶ峰を使っています
    8月分の電気代が思ったよりいってなくてホッとしてます

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/09(水) 09:41:39 

    >>1
    クーラーというやつかな?
    暖房無いやつ?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/09(水) 09:48:18 

    1980年代の緑色の冷蔵庫。
    壊れたら買い換えようと思っても壊れない。
    日本人の手で日本で作られた本物の日本製は頑丈過ぎる。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/09(水) 10:52:26 

    >>103
    帰りたいですよね…
    私も帰りたいけど、都内住みだしコロナのせいで帰れない…
    うちのエアコンも主様とほとんど同じで、未だに現役。
    大変な時期だけど、みんなで乗り越えましょうね!
    ^ ^

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/09(水) 11:40:30 

    >>27
    ヒーターや電気毛布は10年を目安に買い換えてる。

    火事が怖い。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/09(水) 12:30:13 

    これ使っている。新品に替えるタイミングがわからない。
    曾祖母が使っていたもの
    古い家電使ってる人  【長持ち】

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/09(水) 13:30:35 

    結婚した時に買った冷蔵庫がもう13年経つけど現役で動いてる。買い替えたいけどアパートの2階から狭い階段や玄関から出したり新しいの入れたりが面倒くさい(私がやる訳ではないけど)
    でも完全に壊れる前に買った方が良いんだろうな~頼んでも田舎なのですぐ持ってきてくれる訳じゃないし。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/09(水) 16:46:16 

    Nationalのジョイクック使ってます(IH調理器)元々実家にあって、結婚の時に持ってきたけどお鍋する時に使ってます
    色褪せたピンクがすごい時代感じます

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/09(水) 19:09:54 

    >>1
    あれ?
    おかしな、コレ実家か?
    既視感がすごい!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/09(水) 20:21:52 

    うちの実家のエアコンも25年前に突入です。
    私が子供の頃に使っていた部屋を今は母が使っていますが、小まめに掃除をしているせいか長持ちしています。
    でも電気代かかっていそうですよね〜

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/09(水) 21:57:30 

    >>44
    うわっ!懐かしいー。
    うちが自分の部屋に置いてたやつ!!
    TOSHIBAじゃない??うちは水色のやつやったけど。
    私は49歳。当時小学生から中学くらい?だったかなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード