-
1. 匿名 2020/09/08(火) 18:21:05
主は今茶髪ロングなのですが、毛先の傷みが酷いので肩くらいの長さに切ろうと思っています。肩くらいの長さのミディアムにして寝癖がつくと朝セットが大変かなと思い、毛先のワンカールパーマを検討中です。しかし毛先パーマは取れやすいという話も聞いて悩んでいます。ポイントパーマの成功・失敗体験をぜひ伺いたいです。+13
-1
-
2. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:05
>>1
一月もたんよ+31
-0
-
3. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:08
+81
-4
-
4. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:10
+13
-3
-
5. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:16
+17
-18
-
6. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:28
何もせずにそのまま綺麗に・・・とはいかない+9
-0
-
7. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:39
>>3
早い!上手い!+42
-4
-
8. 匿名 2020/09/08(火) 18:22:41
コテで巻くのも傷むしパーマも傷むから、あとは主さんの思い切り次第かと思う。
重力があるから、ポイントパーマは旬が短いよね。+24
-0
-
9. 匿名 2020/09/08(火) 18:23:12
>>5
パンチってすごいテクニックなのね
職人技+64
-1
-
10. 匿名 2020/09/08(火) 18:23:25
>>7上手い、の意味が分からない。+6
-9
-
11. 匿名 2020/09/08(火) 18:24:16
ポイントになるのかな、「顎より下の毛ウェーブ」ならかけたことある。
上はストーン、毛先ゆらゆら。
まとまっていい感じでした。
毛先だけワンカールくらいだとすぐ取れそうだなぁ。+26
-1
-
12. 匿名 2020/09/08(火) 18:24:24
>>10
画像見つけるのが、じゃない?+4
-1
-
13. 匿名 2020/09/08(火) 18:24:32
>>1
ワンカールくらいなら毎日巻けばいいんじゃない?
切った後ロングに戻すつもりないなら傷んだら切ればいいだけだし+20
-1
-
14. 匿名 2020/09/08(火) 18:26:16
ワンカールは結局ブローしないと難しいかも。
ウェーブのパーマだったら少し濡らして自然乾燥で形になるけど。
ちなみに美容師です。+39
-0
-
15. 匿名 2020/09/08(火) 18:26:27
コテで巻くのをすすめる+9
-0
-
16. 匿名 2020/09/08(火) 18:26:45
前髪のポイントパーマは楽だったけど他はすぐとれやすいからヘアアイロンがよかったよ。+4
-0
-
17. 匿名 2020/09/08(火) 18:27:03
わからない+0
-2
-
18. 匿名 2020/09/08(火) 18:27:14
メニューにあるくせになんだかんだ言ってきて全体パーマかけられる+8
-2
-
19. 匿名 2020/09/08(火) 18:28:24
>>3
これ知ってる!
永沢くんと藤木くんで不良になろうとしたやつだよね
持ってる
+48
-1
-
20. 匿名 2020/09/08(火) 18:30:30
>>5
ほぼコーンロウ+8
-0
-
21. 匿名 2020/09/08(火) 18:31:53
>>1
アホだから、何かポイントでかけられるパーマがあるのかと思った。
+4
-0
-
22. 匿名 2020/09/08(火) 18:32:08
>>5
スクロールして頭頂部見えたときゾワッとした+3
-3
-
23. 匿名 2020/09/08(火) 18:33:29
朝に巻く人なら楽だと思う。
パーマしなくてもコテがあればいいんだけど、時短になる。
+2
-0
-
24. 匿名 2020/09/08(火) 18:33:44
>>5
全パーマじゃないか+7
-0
-
25. 匿名 2020/09/08(火) 18:39:36
>>1
>肩くらいの長さのミディアムにして寝癖がつくと朝セットが大変かなと思い
切るなら毛先だけじゃなくて、全体にかけた方がセット楽じゃない?
+5
-0
-
26. 匿名 2020/09/08(火) 18:40:20
>>5
巻く人大変そう。+5
-0
-
27. 匿名 2020/09/08(火) 18:42:59
前髪にかけたい。
ペタッとする。+4
-0
-
28. 匿名 2020/09/08(火) 18:44:44
毛先のパーマってポイントパーマじゃなくない?
ポイントパーマって前髪だけとかの事かと思ってたんだけど。+9
-2
-
29. 匿名 2020/09/08(火) 18:45:25
こうしたいって髪型の画像を美容師さんに見せて相談する。
+1
-0
-
30. 匿名 2020/09/08(火) 18:50:52
>>3
二人とも眉毛はどうした?+8
-0
-
31. 匿名 2020/09/08(火) 18:57:21
前髪パーマしたけど、剛毛直毛すぎて全くかからず、美容師さん必死にブローして誤魔化してた。
剛毛はデジパじゃないと意味ない。+1
-0
-
32. 匿名 2020/09/08(火) 18:57:41
>>30
ヤンキーに憧れてこうなった+9
-0
-
33. 匿名 2020/09/08(火) 19:01:19
根本はボリュームダウンのストレート、毛先はワンカール半のデジタルパーマかけてます。
夜に髪を洗った後適当に髪をくるくるしながらしっかり乾かし、朝は軽くブラシで梳かすだけです。
私はお手入れがラクで気に入ってます。+5
-0
-
34. 匿名 2020/09/08(火) 19:03:42
前髪のワンカールパーマなら3ヶ月持つので愛用してる
それ以外の箇所のポイントだと全体パーマのほうが結果的にコスパ良さそう+1
-0
-
35. 匿名 2020/09/08(火) 19:09:09
その場合、ポイントパーマの値段じゃないよ
全体パーマの値段です
知ってたらごめんね+8
-0
-
36. 匿名 2020/09/08(火) 19:14:16
>>3
いいじゃん!この髪型にしよ!!+7
-0
-
37. 匿名 2020/09/08(火) 19:15:23
前髪パーマだけしたい。
かけた友達がセットの負担がかなり減るって絶賛してたから。私は直毛、剛毛、多毛だから前髪は常に重くてまっすぐ…伸びてきたら横に流したいけど目の上にパラパラと落ちてきてアアアッ!ってなるし、短くすると根元から立ってしまってスネ夫みたいになるから詰んでる。+3
-0
-
38. 匿名 2020/09/08(火) 19:18:04
>>1
毛先傷んでるなら尚更おすすめしないわ。
コテのダメージも気になるならマジックカーラーでいいと思う。
マジックカーラーで巻いてドライヤーでしっかり温めて冷風で冷ましたら程々のカールがつくよ。
傷みは一番少ないと思う。
コテ使うよりもホットカーラー使うよりもパーマあてるよりも。+11
-0
-
39. 匿名 2020/09/08(火) 19:29:26
>>1
縮毛強制して切りっぱなしにした。
鎖骨5センチ下がポイントらしいよ。
実際ハネないし、ハネてもちょうどいい外ハネで扱いやすい。+0
-1
-
40. 匿名 2020/09/08(火) 19:31:12
>>30
パーマかけてる間暇だから剃ろうかってなったんだよね、ヤンキーに憧れてww+9
-0
-
41. 匿名 2020/09/08(火) 19:39:18
前髪パーマやってます。
コテやる時間が減って、かけた1週間くらいはめっちゃ楽
だけど伸びたり、量が重くなるから定期的にやらないと…。
パーマ落ちてきたらコテでワンカールするだけでもだいぶもつけど!+1
-0
-
42. 匿名 2020/09/08(火) 19:48:57
トピ画に惹かれてきちゃった+0
-0
-
43. 匿名 2020/09/08(火) 20:57:00
パーマかかりやすい毛質なら取れない
1回ワンカールしたことあるけどなかなかいい感じだったよ+1
-0
-
44. 匿名 2020/09/08(火) 21:21:45
>>23
そうそう、時短になってます。ボブで外ハネにしたいけどコテでうまくできないので毛先だけ外巻デジパかけました。+2
-0
-
45. 匿名 2020/09/08(火) 22:33:32
>>9
理容はほんとテクニックがいるね、角刈もパンチも。
短い頭髪のパーマ大変。+9
-0
-
46. 匿名 2020/09/08(火) 22:47:33
>>20
どこが?
コーンロウって何か知ってる?+2
-1
-
47. 匿名 2020/09/09(水) 02:05:08
>>1
ワンカールが同じ向きになるとは限らないよ〜
変に跳ねてるみたいになる可能性大。
特に寝癖が〜とか心配してるような髪質の人だと、むしろゆるーいパーマかけたほうが取り扱いしやすいかも。+4
-0
-
48. 匿名 2020/09/09(水) 02:06:25
肩かぁ
結べる長さにしとけば、寝ぐせついても誤魔化せるよ
肩だとギリギリかな?
+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/09(水) 03:19:53
>>5
ギッチギチやんけ!!!気合い入っとんなー+2
-0
-
50. 匿名 2020/09/09(水) 15:16:44
今中途半端なショート
ど直毛でぺたんこに見えるから、ボブくらいにしたらパーマかけてみたいな+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する