ガールズちゃんねる

ガサツな人がやりがちなこと

415コメント2020/09/13(日) 20:17

  • 1. 匿名 2020/09/07(月) 21:45:18 

    洗濯物は畳まない
    ガサツな人がやりがちなこと

    +1455

    -14

  • 2. 匿名 2020/09/07(月) 21:45:48 

    >>1
    ガサツなの?これ

    +610

    -13

  • 3. 匿名 2020/09/07(月) 21:45:51 

    ドアを足で閉める

    +935

    -5

  • 4. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:04 

    >>1
    私はそのままハンガー掛ける

    +332

    -5

  • 5. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:07 

    下にあるロッカーの扉を足で閉める人

    +592

    -6

  • 6. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:19 

    カバンを地べたに置く

    +565

    -17

  • 7. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:29 

    落ちたものを足で拾う

    +348

    -11

  • 8. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:34 

    何かのコードにつまづいて転ぶ

    +293

    -9

  • 9. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:40 

    アイロンめんどいから
    タオルハンカチしか買わない

    +1007

    -8

  • 10. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:41 

    袋を開けるときはハサミを使わずにとりあえず手で開けてみる。

    +677

    -12

  • 11. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:44 

    足で冷蔵庫の野菜室を閉める

    +595

    -3

  • 12. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:44 

    >>1
    無駄がなくていいよね!

    +233

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:47 

    見えてるゴミ以外は気にならない

    +439

    -5

  • 14. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:48 

    ネギはハサミでちょきちょき

    +245

    -9

  • 15. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:48 

    布団一日中敷きっぱなし

    +514

    -8

  • 16. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:52 

    >>1
    下着姿でベランダに服を取りに行く。

    +408

    -27

  • 17. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:55 

    >>1
    うちでは収穫って言ってる

    +172

    -6

  • 18. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:04 

    ゴミの分別が適当

    +197

    -32

  • 19. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:09 

    靴を履いてから忘れ物を思い出して
    脱がずに取りに入る

    +508

    -35

  • 20. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:14 

    足でティッシュとかハンカチ拾うのめっちゃ得意!!

    +178

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:20 

    スニーカーソックスは足だけで踏んで脱ぐ。

    +171

    -4

  • 22. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:21 

    >>1
    ガサツとは違うような…

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:21 

    >>2
    普通じゃない?(笑)

    +184

    -7

  • 24. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:27 

    スマホのボタン音を出しっぱなし

    +7

    -22

  • 25. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:30 

    IKEAとかのプラスチック皿をキレイに洗えない
    ずっとぬるぬるしてる

    +117

    -34

  • 26. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:32 

    袋開ける時にガサガサ。何かと音が大きい

    +122

    -3

  • 27. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:38 

    足でリモコン掴む

    +55

    -9

  • 28. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:40 

    冷蔵庫の中に賞味期限切れだらけ

    +252

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:40 

    ドアというドアを乱暴に開け閉めして壊す

    +138

    -6

  • 30. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:44 

    お店で見かける、
    カゴに商品投げ入れる人。

    +111

    -9

  • 31. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:02 

    誰もいないときトイレのドア閉めない

    +344

    -6

  • 32. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:16 

    玄関が靴だらけで毎日がホームパーティー
    (来客がいっぱい来てるみたいに)

    +322

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:21 

    鞄の中がくしゃくしゃのレシートだらけ

    +196

    -4

  • 34. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:27 

    ティッシュとかのゴミは取り敢えずゴミ箱に投げてみる。

    +187

    -1

  • 35. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:32 

    雨戸のシャッターを最後は足でいく!

    +88

    -2

  • 36. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:33 

    靴を玄関のド真ん中に脱ぐ

    +60

    -3

  • 37. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:48 

    >>1
    家は毎日洗濯するので、
    下着とか2セットで回してるのよね

    +122

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:49 

    >>13
    見えててもみぬふり

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:00 

    >>6更にそれをテーブルにも置く

    +124

    -2

  • 40. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:06 

    扇風機のスイッチ足でやる。
    子供が真似してる。

    +272

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:07 

    車の運転が荒い

    +36

    -8

  • 42. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:12 

    棚とかに何かをしまうとき適当に置くから、片付けてもすぐにぐちゃぐちゃになる。

    +91

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:12 

    ガサツな私はよくケガをする

    +95

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:22 

    >>3
    逆に器用だと思う

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:25 

    >>30
    選んでる時も、棚にある商品を投げるようにどけたりするから不快になるよね。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:36 

    新しく買った物をその日のうちに壊す

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:40 

    >>10
    それでけっこうこぼすww

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:58 

    >>7
    なかなか上手く出来ないよ?

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:12 

    足でキッチンの収納引き出しを閉める

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:25 

    昨日使ってそんなに汚れてないからって
    フライパンを洗わずにティッシュで拭いて使い始めた人

    +64

    -10

  • 51. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:45 

    詰め替え用は詰め替えずに使う

    +76

    -4

  • 52. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:15 

    何かしらのコードに結び目ができている。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:20 

    油はねを吹かない
    コンロ周り常にベトベト

    +94

    -3

  • 54. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:21 

    扇風機のスイッチは足で入れる

    +74

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:29 

    >>19
    コロナが流行り始めてからはやめたわ(笑)

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:38 

    説明書を読まないで勘で何かを組み立てて失敗する

    +167

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:39 

    >>9
    アイロンせずハンカチ使ってる。制服のポケットにタオルはデカくて。

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:48 

    カーテンを押しピンで止めてる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:55 

    袋ラーメン作って鍋から直食いとか?

    +67

    -2

  • 60. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:15 

    ピンチ(洗濯ばさみ)がついたハンガーにほすと
    適当にはさめすぎてバランスが悪くなって斜めになる

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:18 

    カバンの中がグチャグチャ

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:45 

    何でも足でやる人

    商品落ちても足で隠す人とかいる

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/07(月) 21:53:02 

    >>41
    そして車の中が汚い

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2020/09/07(月) 21:53:16 

    物をどんどん重ねる

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:08 

    足の指を自在に操る。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:10 

    >>1
    中居くんがいつもこれで、脱いだものを間違えてピンチに干しちゃうって言ってて親近感わいた

    +33

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:54 

    タオルやハンカチで手を拭かない。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:21 

    >>1
    これをガサツとすら思わなかったよ

    +73

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:25 

    扇風機のボタンを足で押す

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:29 

    やる事全てが大雑把
    ケアレスミス多い

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:35 

    生活音のすべてが大きい

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:36 

    床にこぼれたものを、テーブルを拭くフキンで拭く
    上も下もない

    +41

    -7

  • 73. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:00 

    ルンバの上に物が乗ってる

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:10 

    自分かなりガサツだと思ってたけど
    上には上がいた…元気出た!笑

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:37 

    ダイレクトメールや葉書、書類などリビングのテーブルの上に出しっ放し。どんどん重ねちゃう。

    +106

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:56 

    >>6
    意地でもバッグやカバン、その他荷物を地面に置かない人の心理が知りたい

    +24

    -25

  • 77. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:59 

    >>51
    ボトルって雑菌すごいから、実は正解らしいね
    シャンプーなど詰め替えをそのまま使えるキャップとか販売されてるからそれを使うのがベターなんだって

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:03 

    家電製品の寿命が短い

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:18 

    人の車に乗せてもらってるくせにいきなり勝手にオーディオのボリュームを上げる。
    一体キサマは何者だw

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:41 

    クローゼットに押し込む。開けたら物が落ちてくる

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:49 

    コロナに便乗して年賀状をやめようと思っている

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:29 

    コンセントからコードがぐちゃぐちゃ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:33 

    人前で口紅塗り直したり、口開いてマスカラ塗り直したりする。
    幕の内弁当の食べ残しを分別しないでそのままブラゴミに捨てる。
    そんなガサツなのに自分は上品なのーとか言う。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:34 

    >>17
    年中収穫出来ていいねw

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:56 

    服を脱いでテキトーな場所に放置

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:24 

    >>23
    普通だよね(笑)
    この時期子どもも体操服引っ張って着てるよ。

    +32

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:38 

    >>1
    主です。トピ画と1のコメントどちらも最悪でしたね。反省です。
    ピンチからそのままとって使い、次のを干す時は仕上がった洗濯物を椅子の上にドバッと置いておくという意味の、畳まない、でした。

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:50 

    >>7
    それはがさつな人じゃなくて器用な人

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:59 

    子供をチャイルドシートに乗せない

    +3

    -16

  • 90. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:46 

    食器洗うのが面倒だから、ケーキはフィルム手掴み
    同じ理由でおつまみはきゅうり洗ってそのまま丸かじり

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:50 

    買い物はほぼ通販

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:50 

    卵はパックのまま冷蔵庫の卵ケースに入れる。
    こっちのが効率いいと思ってる。

    +84

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:04 

    脱いだズボンは床に落ちたままの姿で放置。
    次の朝そこに立ちズボンを引き上げて履いて出かける。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:11 

    >>1
    絵がすごく可愛い

    +46

    -2

  • 95. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:31 

    リビングのあちこちにレジ袋が丸めておいてある。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:56 

    職場で爪切る

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:02 

    掃除機のコードのスイッチを足で押してコードをヒュルヒュルと元に戻す。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:28 

    着ないゴミ服が大量にある

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:19 

    >>1 効率的なだけだよ

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:34 

    扇風機のボタンは足で押す

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:15 

    買い物はもちろんレジ袋

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:29 

    >>89
    私ガサツだけど、それはちゃんとする

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:40 

    >>3
    両手塞がってる時やってしまう。

    +31

    -2

  • 104. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:19 

    寝過ごしてゴミ収集に間に合わない

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:38 

    床に飲み物をこぼした時、ティッシュを落とし足でふく。そのティッシュもしばらく拾わない。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:41 

    ガサツな人がやりがちなこと

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:01 

    >>60
    それを乾いたら一気に引っ張ってとってクリップをダメにする

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:16 

    アイスやプリンの蓋の裏は必ず舐める

    +11

    -6

  • 109. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:36 

    >>3
    お尻で閉める

    +28

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/07(月) 22:07:35 

    ハサミがすぐなくなる
    たぶん家に6本くらいあるはず

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/07(月) 22:08:19 

    >>6
    これガサツなんだ…やってた

    +62

    -3

  • 112. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:05 

    >>92
    これガサツなの?
    わざわざ全部ばらす必要なくない?

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:42 

    ダンナの前で平気でおならをする。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:43 

    トイレのドアバーーン!
    トイレットペーパーガラガラガラガラガラガラガラガラガラ!!

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:48 

    >>1
    洗濯するだけまし。週一でコインランドリーで回して広げて放置。たたまない、ハンガーにかけるものダルい

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:55 

    Tシャツの袖が内側に入ったまま干しちゃってて、洗濯物取り込んだ時に袖だけ乾いてない…っていうのをもう何百回とやってる。

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:22 

    >>40
    あれは足用です

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:24 

    >>2
    合理的

    +96

    -2

  • 119. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:31 

    >>106
    これプラス出しっぱなしにしちゃう

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:28 

    >>81
    とっくに止めてます✌️

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:40 

    >>112
    同じく!そのままパックごと入れてたけど普通はバラして入れるものなの?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/07(月) 22:12:18 

    引き出しが全部微妙に開いてる

    +51

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/07(月) 22:12:29 

    >>6
    わかる。
    わたしはいくら重い荷物でも絶対地べたには置かない。
    知らないおさじさんが、痰を吐いたり、ペットがうんちしてたり、とにかくとんでもなくきたないのに、置ける人の気がしれない。

    +77

    -4

  • 124. 匿名 2020/09/07(月) 22:12:50 

    >>19
    そろーり、そろーり

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:30 

    マイナスかな。子供のアルバムをちゃんと作っていない。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:35 

    会社のロッカーの中が汚い。
    カバンを床に置く。
    靴汚いけどそのまま履いてる。
    見てくれは女子アナみたいな服装で清楚装ってるけど、ちょっとした事で実はガサツってことがバレてると思うww

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:28 

    >>19
    靴の側面で歩いて取りに戻った事ある
    ねんざするわw

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:44 

    蓋の閉めかたが甘い

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:47 

    >>120
    あるときにパッタリ止めて大丈夫ですか?
    なんか挨拶するの?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:12 

    お惣菜はパックのまま食卓にだして極力皿を洗わないようにする。

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:29 

    物にぶつかりながら歩く。
    あちこち痣だらけ。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:47 

    ドアの開け閉めがうるさい。
    何事にも音を立てる。
    言葉使いに品がない。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:54 

    >>19
    これたまにやると罪悪感すごいんだけど、+の数意外と多くて安心した笑

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:10 

    洗濯物をピンチから力尽くで外そうと引っ張ったらピンチが逆パカ状態になって壊れた

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2020/09/07(月) 22:17:16 

    このトピにいると安心する、、落ちつくわ

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/07(月) 22:17:39 

    >>92
    卵は雑菌ついてそうだからケースから出さない

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/07(月) 22:17:45 

    >>125
    子どもの写真撮りすぎて紙袋にまとめて放置してあるよ。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2020/09/07(月) 22:18:07 

    >>17
    うちも!ww
    今週も豊作であります!

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/07(月) 22:18:54 

    レジ並んでる時に床にカゴ置いて足で蹴って移動。
    神経疑うわ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:04 

    >>19
    たまにやってしまうw
    意味ないのにトントントンッと気持ち体重軽めにする

    +61

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:14 

    じゃがいもは洗ってから皮を剥くんじゃなく皮を剥いてから洗う

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:26 

    清潔感に欠けるのとはまた違う

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:27 

    >>106
    これはよくやるわ。
    昔、引っ越しの時に一時的に外に出しておいたCDがいっぱい入った篭を盗まれた事があるんだけど(5分くらいの間外においといた)結構ケースと中身が違うから戸惑っただろうなと思ったのが盗まれてショックという気持ちより大きかった。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:33 

    >>19
    気持ち爪先立ちにしてるからOKだと思っているよ。

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:07 

    >>9
    最近半分タオルで半分ガーゼのやつがお気に入り

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:18 

    背が小さくて上の棚が見えないので投げて入れる。落ちてきたらまた投げる。絶対台乗った方が早いのに、、

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:27 

    >>1
    外晴れててすぐ乾きそうな服は干さずにそのまま着ちゃうこともあるわ。
    エアリズムは室内でも余裕。

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:51 

    >>87
    トピ立てもガサツってことでw

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:52 

    >>117
    そうだったのかw
    ありがとう罪悪感が減ったわw

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/07(月) 22:21:00 

    >>13
    子育てし始めたら何がゴミなのか分からなくなる時がある…
    子供が遊んだくしゃくしゃのチラシとか

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/07(月) 22:21:08 

    エアコンの掃除をしないカビ臭い

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/07(月) 22:21:36 

    殆ど当てはまることばっかりwww

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/07(月) 22:21:38 

    >>17
    もぎもぎフルーツもぎもぎしたーら

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:09 

    パンツ一丁で部屋をうろうろ

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:18 

    >>19
    靴履いたまま履けるスリッパってのを発見して買おうか悩んでる

    +25

    -1

  • 156. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:22 

    洗濯物ピンチハンガーに干すときはとりあえずどこか挟まってれば服が裏でも表でもオッケー

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:24 

    >>120
    今年で年始の挨拶を終わりにします、と書きました。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:28 

    小物を飾るも埃にまみれるだけ

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:38 

    畳んで入れてもタンスの中ぐちゃぐちゃ

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:01 

    >>76
    わかんないよね。
    カバンって中身を守るためのものだから地面置きOKだし、スーツケースとかどうしてるんだろう?

    +11

    -12

  • 161. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:04 

    お風呂掃除は浴槽だけ

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:06 

    ベランダが汚い

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:26 

    ガサツって言われても自覚がない

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:31 

    >>157
    なるほど、ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:37 

    炊いて余った米を冷凍するためにラップで包むんだけど何個かに分けるのがめんどくさくて。超デカイ米の塊が冷凍庫に入ってた、一人暮らしの頃。

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:09 

    >>146
    洗面所の上の方とかよくやる
    見えないからもう何が置いてあるかも忘れてる

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:27 

    ガサツとか失礼ねー
    時短って言ってよ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:33 

    シャワーの時、リンス、ボディソープ、洗顔料を一度に洗い流す

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:51 

    どこに片付ければいいかわからない物を床に置きっぱなし

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:59 

    洗濯出来た!洗濯機を開けるとテッシュ事件発生

    回す前のポケット確認を怠った・・

    これで何回目なんだよ・・・

    人生で何回同じ事を思うんだよ・・

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:06 

    >>1
    効率的だよ。服一式、下着、ハンカチも全て乾いた洗濯物からチョイスした日は畳む手間をこんなに省けた!と内心誇らしいw

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:07 

    ベランダの排水口付近から雑草生えてた

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:17 

    >>165
    食べるときどうするの?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:30 

    早食い犬食い

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:59 

    >>31
    これはがさつではない。生活の知恵です。
    テレビでトイレのドアの前に何かが倒れてきてそのまま開かなくなったとか、仰天かアンビリでやってたから、絶対閉めない。旦那がいるときは閉める。
    夜中は旦那がいても閉めない。

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:06 

    >>19
    私はハイハイしてたけどコロナでやめた

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:23 

    >>81
    数年前に辞めました。それでも年賀状が届くので送ってきた人にはLINEで新年のご挨拶。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:27 

    化粧は風呂で洗い流すんだけど肌に悪い?

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:30 

    各鞄にティッシュやハンカチがもれなく入ってる

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:40 

    >>147
    生乾きで着ちゃうのはあるけど、それやってみようかなww

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:42 

    ガサツ女子はよく言えば大らか
    小っちゃい事は気にしないそれワカチコワカチコ!
    でも丁寧な暮らし女子に憧れる
    どうせなら人に褒められる人生にしたいよ
    あたしゃ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:46 

    夏も冬も部屋が同じ
    模様替えをしない

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:46 

    >>173
    朝食べて余るから冷蔵庫に入れて昼食べて余って冷凍庫に入れて夜にやっと完食。ちなみにラップのまま食べます。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:48 

    スーパーのビニール袋を三角折りなんてしない

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:01 

    死んだ後に汚部屋の整理で家族に負担を掛ける

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:18 

    自粛期間中に料理やお菓子作りに凝ってる人が多かったけど、私は包丁を使わない。レンジのみ。とか出来るだけ時短の簡単レシピ動画ばっかり見て試してた。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:01 

    靴下の片方だけ、箸の片方だけ…とかが無くなる。無くなるのを見越して同じものをいくつも買う。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:03 

    >>106
    うちはだいたい中身がない

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:10 

    出不精

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:13 

    化粧水、乳液、コンタクト洗浄液などの蓋を閉めない
    引き出しの閉め方が甘い

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:18 

    多少食器が濡れていても食器棚にいれる。
    私は扉開けておいて自然乾燥させてる

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:28 

    >>120
    喪中の次の年から年賀状書かなくなりました

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:55 

    買ってきたものは取り敢えず冷蔵庫に放り込む。奥の方に期限切れのしらたきや福神漬けがあるが無視している。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:08 

    面倒臭がって面接に行かない

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:36 

    やっべぇー!
    当てはまる項目が多すぎる!
    反省。もう少しおしとやかにします。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:54 

    >>125
    パソコンと携帯の中のまま

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:56 

    掃除する時間が無い運動する時間が無いと言いながら何時間もネットをする時間はある

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:06 

    >>20
    私も!無意識に足指グーパーしてるから普段から鍛えられてる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/07(月) 22:34:12 

    サラダチキンをお皿に出さず袋から直接食べる

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/07(月) 22:34:47 

    本当にこんな人いるのかな?と思いながら書いたことにプラスがついて驚愕してる

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2020/09/07(月) 22:34:51 

    顔と身体は同じ固形石鹸。冬場は濃厚な乳液を身体まで塗る。同じ皮膚1枚だから問題なし!

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/07(月) 22:35:19 

    >>1
    許されるなら、干したハンガー類を吊り下げるだけの部屋が欲しい。
    着るのにまた広げるんだから、畳む意味が分からない…

    +42

    -1

  • 203. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:23 

    >>17
    誰だったか葡萄狩りって言ってたがるちゃんいたような…

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:29 

    ヘルシーな物は買ってもまだ食べる気分じゃないと後回しにしてる間に賞味期限が過ぎてる

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:34 

    物を乱暴に扱う

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:05 

    >>193
    同じ。ガルちゃんの生活感のある冷蔵庫トピでさえ投稿出来ない。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:28 

    >>19
    私は片足脱いでケンケンして取りに行くwww
    これならコロナも関係無し!

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/07(月) 22:38:06 

    >>39
    これこれ。会社のデブがこれやる。
    それで隠すようにしてお昼食べてる。
    不潔で気持ち悪い。

    +19

    -9

  • 209. 匿名 2020/09/07(月) 22:38:47 

    >>205
    はい、私です。新築引っ越して速攻、物落としてフローリング削れてる…今じゃもうすんごい。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/07(月) 22:39:48 

    >>202
    見せる収納テクとかで服は畳まず吊すってあって、コレ最高!って興奮した。が、全部吊せるぐらい断捨離するか収納出来るウォークインクローゼット要。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:44 

    >>19
    靴はいたまま膝で歩いてたわ
    あと、しんちゃんのケツだけ歩きをやってみたけど、全然前に進めなかった(笑)

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:47 

    弁当、水筒などのパッキンは取らずに洗う

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:49 

    食べた食器は朝までシンクに浸かってることあるな…。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:53 

    >>4
    ハンガーも襟から入れて襟から出すでしょ?

    +30

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:59 

    白い服が洗濯機の赤カビで染まってる

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:48 

    >>16
    こんな人いる?

    地方住みとかなの?
    都内じゃ絶対無理だよー

    +46

    -8

  • 217. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:53 

    冷蔵庫の中の拭き掃除をしない

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:15 

    風呂上りに何年も前から着てる穴が飽きそうなババシャツを着て扇風機のまえに陣取っている。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:35 

    ゴミ箱の内底が汚れっぱなし

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:58 

    >>168
    みんなやってんだ!
    親近感!!笑

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:09 

    >>212
    逆に普通の人は取って洗ってるの?
    取ったことないわ(笑)

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:20 

    >>16
    さすがに服は着てたけど、私は風呂上がりに頭にタオル巻いたまま取りに行きました

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:41 

    掃除中、絶対一回は掃除機がひっくり返ってる。壁の角にもぶつけがち。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:30 

    >>31
    トイレに換気扇無いから夏は開けてないと危険。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:30 

    朝の洗い物は夕食前までそのまま。夕食後の洗い物は朝起きて嫌々する。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:33 

    >>10
    私は歯だな。

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/07(月) 22:49:49 

    折り畳み傘が綺麗に畳めずくちゃくちゃ。
    んで、くちゃくちゃのまま傘の袋に押し込む。

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:27 

    私の姉は私が洗濯してハンガーにかけて干したブラウスを着ていき、そのままハンガーに戻すということをしていました
    室内干しなので乾いてもそのままだったけど洗濯したのに汗臭くて
    ほんと嫌な姉です
    今でもエアコンつけてリビングのドア開けっ放しです

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:53 

    >>51
    詰め替える時にガサツだから絶対こぼす。それ故に詰め替えない!

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:07 

    >>16
    下半身パンツはよくやる

    +56

    -2

  • 231. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:10 

    >>179
    コートのポッケにも入ってます。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:11 

    >>223
    ひっくり返ったまま引きずる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/07(月) 22:57:18 

    ドカン!バタン!ガシャン!
    本人のみうるささに気付かない

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/07(月) 22:59:57 

    何かと壊しがち
    すぐ物を壊してます。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:18 

    字が汚い。
    角数多い漢字は書くの面倒だからひらがな。
    ひらがなすら面倒な時はカタカナ。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:20 

    沢山服を持ってるのにいつも同じ数着をローテーション

    +23

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/07(月) 23:02:06 

    エコバッグ畳むの面倒だからグシャグシャと丸めてゴムで止める

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/07(月) 23:03:54 

    >>123
    私も...駅の汚いトイレとか入った靴で歩き回ってる床に絶対置かない

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:29 

    >>1
    毎日洗濯してるから、パジャマも私服もほぼ2パターン。だけど、干した洗濯物をそのまま着るのは、死んだ人だから必ず畳みなさいと言われたから、めっちゃ適当に畳んでから着てるよ。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:34 

    扇風機を足でつける

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:49 

    >>76私の周りで地べたにカバンを平気で置く人はそのカバンを平気でテーブルに置く人ばかりです、同じ地べたにベタベタ利用する靴をテーブルに置きますか?
    用途は違えど地べたに置いたものをテーブルに置くってそういう事だと思う。

    +28

    -10

  • 242. 匿名 2020/09/07(月) 23:14:18 

    バッグインバッグは無意味である

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/07(月) 23:18:33 

    ストレッチ素材のズボン脱ぐ時、膝下まで脱げたら足で踏む様にして脱ぐ

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/07(月) 23:20:39 

    >>211
    ケツだけ歩きする労力あるなら靴脱げる(笑)

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:08 

    >>3
    私、ドアだけじゃないよ。
    冷蔵庫の一番下も足。

    +38

    -1

  • 246. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:56 

    >>243
    帰宅後の私だわ。見てた?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:12 

    >>216
    タワマンならいける

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:14 

    >>5
    扇風機のスイッチも足でポチッ

    +46

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:46 

    股を開いた座り方

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:50 

    >>1
    一瞬だけならベランダに出る時にスリッパを履かない。
    素足で出て行く。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:37 

    >>2
    効率的よね
    タオルなんて
    たたむ意味がわからんわ

    +72

    -4

  • 252. 匿名 2020/09/07(月) 23:25:14 

    >>3
    CAの友達が、フライト中忙しいから足で扉を閉めるって言ってた。乗客の前ではすました顔して接客してるけど、影ではすごいんだなぁと思った記憶がある。以来飛行機乗るたびに、綺麗なCAさんだけど足使ってるのかなーとか思って見てる。

    +3

    -9

  • 253. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:06 

    転がってったペンとか足で寄せてから拾う

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/07(月) 23:31:23 

    自宅と間違えたのか健康ランドなんかでパンツがクロワッサン🥐みたくねじられた形で脱ぎっぱなしの状態で脱衣場から離れ他の人にビックリされちゃうような人(笑)

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2020/09/07(月) 23:33:21 

    封筒開ける時ハサミ使わない
    のりを無理矢理剥がすか破る

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/07(月) 23:34:30 

    いちいち音立てる。
    コップ置くのもバンッて音出して置くし

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2020/09/07(月) 23:34:35 

    >>239
    何故死んだ人?

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2020/09/07(月) 23:35:03 

    >>251
    どこにしまうの?

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2020/09/07(月) 23:41:59 

    歯みがき粉がちょろっと出てるのに蓋を無理やり閉める
    その結果閉まらなくなっても閉めたフリをする

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/07(月) 23:43:05 

    >>5
    私はガサツなのもあるけど、腰が痛いから
    かがめなくて足だよ

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/07(月) 23:44:14 

    下着とか取り込んだまま置いといて
    それを着てる
    タンスとかわざわざ入れない

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/07(月) 23:45:54 

    シャンプーやボディーソープの詰め替え時にこぼす

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/07(月) 23:46:29 

    >>250
    つま先はOKってマイルール。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/07(月) 23:50:39 

    >>92
    え、これが正解だと思ってた

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:38 

    >>184
    私はそもそも三角折りのやり方が分からないわ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/07(月) 23:54:24 

    >>181
    ワカチコって何?

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:15 

    >>1
    絵の雰囲気や体のフォルムが自分かと思った

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/08(火) 00:01:50 

    >>8
    それガサツに入るんだ?
    ドジだと思ってた

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2020/09/08(火) 00:02:19 

    いつのまにかどこかしらで靴下をぬいで体重計の足型?みたいになって次はくときなかなか見当たらなくて発見したら嬉しくなる

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/08(火) 00:02:55 

    ドアや引き出しがちょっとだけ開いてる

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:09 

    >>29
    これ心底品が無い人だと思う

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2020/09/08(火) 00:04:59 

    扇風機のスイッチは足で。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:05 

    ポストに入ってるチラシ放置

    てか入れるな(-"-)

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/08(火) 00:06:25 

    >>254
    🥐www
    わかるわwww

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/08(火) 00:07:08 

    >>50
    アレルギー症状出るからそんな事怖くてできない

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2020/09/08(火) 00:10:19 

    >>40
    家でやり過ぎて、職場の扇風機付けるときめっちゃ用心する。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/09/08(火) 00:13:44 

    >>266
    ゆっていだよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:30 

    >>184
    三角折りって何?と思った私はガサツだw

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/08(火) 00:20:48 

    >>211
    私も膝歩き派。
    でもちょっとの距離なのに膝痛いし進むの遅いし、微妙に高いところにあると届かないし。
    靴脱いだ方が早かったと毎度後悔する。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/08(火) 00:22:07 

    私すごくガサツなんだけど脚で引き出しを閉めるのだけはダメ。職場の女性で膝やスネで閉める人が数人いて見るに耐えない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/08(火) 00:24:18 

    >>280
    堪えない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/08(火) 00:24:43 

    >>76
    カバン膝の上に置いたりソファや机の上にも置けるようにしたいから地面には置かない
    地面汚いからバッグハンガー使う

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:34 

    >>7
    バスマットは拭いた後に足の指でつまんでとる

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:05 

    歩きながら左右の足で何個かゴミを拾いながらゴミ箱へポイ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:47 

    掃除機の吸い込むところに髪の毛絡まるの嫌だから落ちてる髪の毛テッシュで予めとってから掃除機かける

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:05 

    >>202
    やってます!会社の補助が出るので収納たっぷりの2LDKに一人暮らしで、一部屋はハンガーラック5本置きです。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:56 

    畳むのめんどくさいからハンガーを全部統一して、全部掛けることにした。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:31 

    >>153
    もぐもぐっ!

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:36 

    パンツは引き出し一つにポイッとぶち込む。
    アニメとかでパンツを全部丸めて綺麗に並べてあるのを見たことがあるけど、あんなのやってられない。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/08(火) 00:36:30 

    >>258
    部屋の端から端までクローゼット

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/08(火) 00:47:38 

    >>250
    私はそれ部屋用のスリッパのままでやる

    あと宅配とか来て玄関のドア開ける時
    片足スリッパで一瞬下に降りてしまう
    玄関に敷いてるマットでスリッパ擦って一応拭いたつもりになる

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:22 

    出す音全てがうるさい
    地声からしてうるさい

    職場に、別に機嫌悪くないのに、色々と派手な音を立てる男性がいます
    うるさいわ!!って言いたくなるのを堪えてます…
    誰にも注意されたことないんだろうな…

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/09/08(火) 00:50:25 

    >>56
    わろた!俺だ!
    あ、女性ですw

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2020/09/08(火) 00:53:39 

    >>106
    じゃあ知らないwww

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/09/08(火) 00:57:52 

    布団の上で飲食

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/08(火) 01:12:44 

    >>274
    わかってくれて嬉しい🥐(*´∀`)

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/09/08(火) 01:16:16 

    >>2
    というか干した服しか着てないの?
    他の服は何処行ったの?

    +9

    -4

  • 298. 匿名 2020/09/08(火) 01:18:48 

    >>19
    コロナ前でも後でもこれは無理w
    外のトイレよく行くからその靴で家の中は嫌だ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/09/08(火) 01:20:51 

    >>76
    地べたに置いたら汚れるからというより、それを部屋の中の床とかソファーとかに置くと、汚れが移って それを触ったり踏んだりするのがイヤ。地面て誰かが汚いトイレ入ったバイ菌ついてたりするし。実際 バイ菌なんてそこら中にいるけど 精神衛生上の気持ちの問題かな

    +23

    -1

  • 300. 匿名 2020/09/08(火) 01:22:17 

    >>59
    これって鍋の余熱でラーメン伸びない?
    あと、猫舌だと熱すぎて厳しそう

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/08(火) 01:25:07 

    一つの行動全部

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/08(火) 01:30:33 

    私はガサツだから子供の運動会のプログラムとか、取っておきたい物なんかも結構くしゃくしゃになってどっかに突っ込んであるけど
    よそのママが何でもキレイにファイルしてるのを見て、きちんとしてる人って凄いなーと思った

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2020/09/08(火) 01:51:43 

    >>3
    お尻派

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2020/09/08(火) 04:21:01 

    >>1
    ガサツというかだらしないだけじゃない?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/08(火) 05:26:24 

    >>227
    私は袋を、よくなくしてしまうんですよ😜

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/08(火) 06:08:53 

    >>7
    シャツとか、足で上に飛ばして、手でキャッチするの見て、何その華麗な技!と褒められる‪w

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/08(火) 06:51:26 

    冷蔵庫を開けると何かしら落ちてくる

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/09/08(火) 08:14:19 

    >>2
    ガサツならそもそも洗濯しない

    +5

    -8

  • 309. 匿名 2020/09/08(火) 08:15:17 

    届いた封筒を手でビリっとあけちゃう

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/08(火) 08:21:07 

    >>6
    飲食店などで
    椅子に置いたりかけたりできないときは
    足元に置くことがあります。
    私はガサツというより
    自分の荷物を机の上に置くのが申し訳ないからです。
    カバンはトイレにも持ち込んでいるし
    決して清潔ではないと思うので。

    +26

    -1

  • 311. 匿名 2020/09/08(火) 08:21:27 

    >>19
    実家帰省中にそれやった後に家のお金やちょっとした物がなくなり、泥棒入った疑惑が出て母が交番に相談したら鑑識が来て、足跡発見!てなって説明しなきゃならなくなって調子恥ずかしかったw
    新人研修も兼ねてたみたいで、鑑識も刑事もやたら沢山来たしw

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/08(火) 08:23:19 

    >>40うちも子どもがむしろ足でやるもんだと思い込んでしまった\(^^)/なんならコンセントも足の指で器用に外したりする。なんかごめんて思う。

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2020/09/08(火) 08:23:32 

    塩や胡椒の出すとこに中身つきまくってて、なかなか閉まらない

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/08(火) 08:24:49 

    天つゆの蓋閉め忘れて、なんかの掃除で冷蔵庫から棚に移したのも忘れて数ヶ月放置。
    中にキノコみたいなの出来てたw

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2020/09/08(火) 08:39:52 

    >>207
    ケンケンの振動で、宙の靴底から汚れがどんどん落ちそう

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/08(火) 08:43:19 

    >>50
    濃いタレに漬け込んで焼いたとかじゃなければそもそも洗わないわ

    +3

    -4

  • 317. 匿名 2020/09/08(火) 08:45:51 

    >>1
    そもそもパンツなんかはかずに
    直穿きだよ

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2020/09/08(火) 08:54:00 

    玄関にクモの巣はってても気にしない

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2020/09/08(火) 08:54:02 

    >>93
    同じ
    ズボンは眼鏡、スカートはドーナツって呼ばれてるw

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/08(火) 08:55:16 

    洗濯物干す時地面に落っこちても砂払ってまた干す

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/08(火) 09:16:31 

    >>203
    私かなぁ?ぶどう狩りって言ってます!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/08(火) 09:34:53 

    >>57
    タオルハンカチのハーフサイズがあってコンパクトで良いよ!
    ガサツな人がやりがちなこと

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/08(火) 09:39:26 

    >>160
    キャリーは使い終わったら全部拭きます。タイヤも1個ずつ汚れが取れるまで

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/08(火) 09:46:35 

    >>50
    今朝卵焼きで使ったフライパンなら、夜キッチンペーパーで拭いて使います

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/08(火) 09:47:40 

    何時も寝てるか飽きたらパンツ下ろして 尻をボリボリ掻いている

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/08(火) 09:53:01 

    窓のかぎを閉めたことがない。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/08(火) 10:05:26 

    >>147
    声に出して笑った

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/08(火) 10:10:52 

    >>222
    タオル巻いたまま洗濯物干してるよ!

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/08(火) 10:39:15 

    >>268
    コードが片付いてないってことじゃ?

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/08(火) 10:45:34 

    >>222
    そのままコンビニ行ってるよ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/08(火) 11:56:13 

    ダスキンのモップ使用してる時に、柄を折ってしまったことがあるんですけど、こういうのもガサツの部類に入りますか?

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2020/09/08(火) 12:23:26 

    >>1
    ヤバイ!後ろ姿がもろ私だわ。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/08(火) 12:24:36 

    >>11
    そして閉まる前には体がもう横を向いている

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/09/08(火) 12:32:49 

    >>333
    もう目当ての物取ったら、振り向いて後ろ蹴りの姿勢に入るよねw
    本当自分ガサツだわw

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2020/09/08(火) 12:33:44 

    コメ見てるとほとんど自分の事言われてるようだwww

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/08(火) 12:33:50 

    どれも当てはまる自分が怖い‥

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/08(火) 12:36:49 

    扇風機のスイッチは基本足!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/08(火) 12:59:03 

    >>123
    そうだよね
    普通に砂とかでも嫌だな
    それが家に付いていっちゃうしね

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2020/09/08(火) 13:06:49 

    >>6
    ついこの前、普通のカフェで大きいGが床にいたからカバンを床に置くのは止めたほうがいいかと。ファスナーが開いててカバンの中に入ったらと思うとゾッとしますよね。
    因みにGの事は男性店員さんにそっと伝えて退治してくれていました。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/09/08(火) 13:21:04 

    >>9
    アイロンめんどくさいうえにきちんと畳むのも嫌だから、シワにならない素材の服しか買わない
    乾燥機までかけても大丈夫なやつ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/09/08(火) 13:52:15 

    >>14
    何がガサツか分からない。キッチン用ハサミで消毒してあるしガサツなのか、でもする。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/08(火) 13:52:48 

    >>50
    わざわざティッシュで拭くくらいなら、お湯で流しただけの方がまだマシな気がする。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/08(火) 13:59:38 

    歯磨き粉の蓋を捨てる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/08(火) 14:02:02 

    >>114
    同居の姑がまさにこれで毎日イライラする。
    しかも、バーン!て引き戸を閉めた時にバウンドして数センチいつも開いてる。。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/08(火) 14:05:42 

    もうすぐ食べ終わるキムチの瓶に直接ご飯を入れてお茶碗代わりにして食べる義母。その他、生活音も大きいし洗濯物の干し方も雑だしどこを見てもガサツ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/08(火) 14:07:58 

    >>45
    えっそれはない 服とかって事?
    子供抱っこしてて投げるように入っちゃう時はある

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:10 

    >>344
    引き戸って二タイプない?
    勢いしめないと閉まりきらなくて最後にもう一度閉めなきゃいけないやつだとイライラするから勢いよく閉める
    バウンドするタイプの引き戸ならピシャって閉める

    一度新聞配達で前者の引き戸だったからバーンって閉めたら家の中から「乱暴な人ねえ」って言われたw 夕刊で高齢者宅だから人いるんだよね…失敗w

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/08(火) 14:11:09 

    >>93
    えっ凄すぎる…ガサツっていうかずぼら?笑
    一度も経験がないw

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/08(火) 14:12:17 

    >>147
    夏それ涼しいよねw
    エアリズムはできるのわかるw

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/08(火) 14:15:26 

    >>92
    これは効率いいだけじゃない?
    きちんとしてるって無駄な事多いよね
    見た目綺麗ならいいじゃんって思う
    まあ一列余るけどw

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/09/08(火) 14:16:56 

    >>41
    私直角のところインコースに入ってくる車大嫌いで、かくって曲がると大体同乗者に不評w
    まあ減速すればいいんだけどさ

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:18 

    >>212
    汚くなってきたなーと思ったらとるけど毎回はとらない。なくすし

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:26 

    >>302
    子供生まれて気づいたんだけど、なにも予告なく書類渡してくる時ない?妊婦検診の時とかプレでも書いてきてくださいの書類とか
    えっファイルとか持ってないんですけど…て戸惑う
    しかも入れるファイルくれるわけでもなく

    それからは営業の時使ってたペラペラのじゃなくて板ついてるファイル持つようにしてる
    みんなどうしてんだろ。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:36 

    >>1
    わかるわ
    そしてハンガーは首元伸びると分かってても
    上からとっちゃうw

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2020/09/08(火) 14:22:18 

    >>155
    そんな頻繁に必要な事ないよwゴミになるだけw

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/08(火) 14:26:11 

    >>213
    排水溝汚れるの早いからやりたくないけど、第二子妊娠中はこれになってる
    休みたいのに旦那の明日の弁当とか作ってそれやってたら日付超えるのがストレス

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/08(火) 14:47:11 

    >>334
    それでよくなんか挟まってて、ガンッてなるw

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/09/08(火) 14:47:30 

    1つのコップを1日使い回す

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/08(火) 14:48:26 

    母親がガサツ。


    うちの母もガサツ。それ見て育った私もガサツ。子供もガサツの片鱗見えてきた。旦那はきっちり几帳面だったのに結婚生活10年も経つとガサツに変わってきた。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/08(火) 14:50:06 

    ここ読んで、自分ががさつだということに気づいたw
    旦那が注意してくると、なんて細かい繊細な人なんだと思ってたw

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/08(火) 14:55:58 

    >>1
    ゴミ箱を一切見ずに歩きながらゴミ捨てた(捨て終わる頃はもう2、3歩歩いてる
    爆笑されたのを思い出しました

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/08(火) 14:57:59 

    >>6
    スーパーのカゴ並んでる時おいちゃう
    だって重いんもん

    +9

    -5

  • 363. 匿名 2020/09/08(火) 15:00:44 

    >>353
    そこまで折り目を気にしたことないな
    その子供が幼稚園にでもなったら、補助の申請書類とかかばんに適当に突っ込んで持って帰ってくるよ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/08(火) 15:03:57 

    >>345
    洗濯の欲しかたはでるよね
    ハンガー1つづつ洗濯バサミでズレないようにとめてるうちとかさすげーと思ってる

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/08(火) 15:05:33 

    >>105
    旦那はそれを放置して私に捨てさせるからむかつく
    ティッシュを大量にのせてこぼした水分すわせてあるんだよね

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/08(火) 16:00:11 

    洗濯物干したの取り込もうとしたら袖がぐしゃっとなったままで乾いてない

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/09/08(火) 16:01:23 

    風呂上がるのが誰より早い
    トイレも早い
    食べるのも早い
    基本なんでも早い

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/08(火) 16:06:56 

    >>50
    夜中にゴキブリ這ってるかもしれないよ((((;゚Д゚))))

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/09/08(火) 16:13:05 

    >>31
    便座の蓋も閉めない。いちいち蓋閉める人にイライラする

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2020/09/08(火) 16:13:47 

    >>236

    ここまで読んでみて、本当にうなだれているww

    鞄を床に置くとか鞄のなかがグチャグチャ的な鞄系はしない(ただ単に鞄が好きで大切なだけ)、靴で玄関から部屋に入るもしない(靴がスリッポンですぐ脱げるから……)

    それ以外、ほぼ全部自分のことなんだけど‼
    特に「小物を飾るも埃まみれ」「物にぶつかって歩くからアザだらけ」「畳んでいれるもタンスのなかはグチャグチャ」辺りが地味にきくぅ~

    この236のコメントでトドメさされてコメしました

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/08(火) 16:22:03 

    >>360
    私と一字一句たがわず同じ事考えてる人がいた

    ここ読むまで「至極普通」と捉えてたことが音をたてて崩壊。ガサツだから多分その崩壊する音もでかいだろう

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/09/08(火) 16:30:23 

    >>1
    私は「青空タンス」と呼んでいる。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/09/08(火) 16:33:36 

    >>16
    夏は肌着1枚に半パン姿だから
    ベランダくらいは平気で出るよ。
    肌着黒色だけど、至近距離で見ると
    ビーチク透けてるからゴミ捨ては
    さすがに1枚羽織るけどねー

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/09/08(火) 16:48:30 

    >>351
    私もインコースで曲がってくる人きらーい!
    信号ある交差点なら自分は赤信号だから
    まだいいけど、地元の信号ないT字路で
    左折したい時に右折する車がいると
    ほぼ皆インコース攻めで右折車待たなきゃ
    左折できない所があってすごい嫌!笑
    でも9割はインコース攻めの人ばかりだと思うから諦めてる。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/09/08(火) 16:49:28 

    私は自分でも疲れてしまう程神経質なのでこのトピ勉強になります。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/09/08(火) 16:54:10 

    扇風機は足の指で操作

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/09/08(火) 17:00:38 

    >>7
    腰が痛くて家では足使って拾うのが
    上手くなってきた。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2020/09/08(火) 17:36:43 

    >>49
    おなか、おしりを使う段もあり。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/09/08(火) 17:44:25 

    テーブルふくフキンとお皿ふくフキンが一緒
    お皿使う前らはどうせ洗うし…

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/09/08(火) 17:55:00 

    >>13
    逃げ恥でみくりが
    本当は私は掃除機かけを四角いへやを丸くかける人なんです。

    と言ってたけど、私は、四角のすみと見えてるゴミしかかけないや

    と思ってた

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/09/08(火) 18:20:39 

    >>125
    生まれて以来、明日やろう、明日・・と、
    あと3年で息子は成人してしまう。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/09/08(火) 18:32:23 

    >>5
    冷蔵庫の野菜室も、最後は脚で閉める(笑)

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/09/08(火) 19:05:33 

    >>16 2階に住んでてそれやったらサラリーマンと目が合った

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2020/09/08(火) 19:35:08 

    風呂の時に体を洗ったついでにナイロンタオルで浴室の床を洗う

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2020/09/08(火) 19:53:22 

    郵便物の氏名など破いてるつもりでも全然破れてない。 住所氏名千切れてないが気にしない。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/09/08(火) 19:55:36 

    >>17
    みんなポジティブで元気が出た。

    ありがとう!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/09/08(火) 20:02:58 

    >>380
    私は露出してる分の床しか掃除機かけません。だから複雑な多角形。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/09/08(火) 20:04:19 

    >>293
    返事がガサツw

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/09/08(火) 20:06:16 

    洋服を買うときの基準はアイロンかけなくても着られるかどうか。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/09/08(火) 20:15:33 

    人種差別人間に多いよガサツで醜い人間

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/09/08(火) 20:21:30 

    >>381
    ウケる

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/09/08(火) 20:35:53 

    >>8
    毎日通る所をつまずいて蹴りまくってた人いたわ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/09/08(火) 20:45:11 

    スリッパ履きながら色々家事してると脱げてまた履いてが面倒だから、暖かくなるにつれて家を素足で歩く率が増えた。
    足の裏が荒れて皮剥けて大変w

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/09/08(火) 21:25:13 

    >>330
    うそー笑

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/09/08(火) 21:32:39 

    >>1
    私もやってる笑
    ガサツではなく合理的だと思う

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/09/08(火) 21:32:56 

    >>1
    ガサツじゃなくて合理的と言ってほしい

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/09/08(火) 21:33:11 

    >>367
    それガサツというよりせっかち

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/09/08(火) 21:33:17 

    スニーカーの紐は結びっぱなし
    というか、糸で縫ってある!(笑)

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/09/08(火) 21:34:59 

    私しょっちゅうなんだけど、服を後ろ前に着たり、表裏に着たりする。気づかないまま1日過ごして、夫に発達障害じゃない?とか言われる。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/09/08(火) 21:35:31 

    >>1
    私もやるけどガサツというよりズボラだねw
    部屋干しの時は毎回これよ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/09/08(火) 21:36:21 

    >>375
    私も 自分のことガサツかと思ってたけど
    正反対だったみたいでなんかホッとした
    むしろ神経質すぎたわ私

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/09/08(火) 21:38:35 

    >>50
    加熱の力信者か…

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/09/08(火) 21:44:35 

    >>71
    めちゃくちゃ分かります。
    姉がそうで音だけで何処で何してるか分かるレベル。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/09/08(火) 21:47:49 

    >>7
    妊娠中屈めなくてその技を使ってた!
    出産した後の今も便利すぎてやめられない笑

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/09/08(火) 21:59:22 

    >>10
    フォーク刺したりもするw

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/08(火) 22:00:36 

    >>93
    私は冬に、
    スカートの中にトレパン履いて朝支度して、
    玄関でトレパンだけ脱いで、2つ足の出る穴が空いた、脱いだ形のまま家を出、
    帰ってきたらそのまま履いたことがある。
    夫の中で伝説になってる。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/09/08(火) 22:04:33 

    >>22
    うん。これだと横着かな。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2020/09/08(火) 22:25:46 

    >>16
    全裸の時あるよ

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2020/09/08(火) 23:18:32 

    帰宅したら荷物は玄関に置く
    玄関棚の上や廊下の上はまるでフリーマーケット

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2020/09/09(水) 12:45:27 

    >>214
    それが普通だと思ってたー
    ハンガーが横に何個もついてる洗濯物干すやつ、襟から入れる以外の使い方できないよね?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2020/09/09(水) 13:25:38 

    ここに書いてあることまんま私で笑う。皆やっててちょっと安心した。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/09/09(水) 17:44:21 

    >>16
    向かいのマンションに誰もいないの確認して
    やっちゃうことある。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/09/09(水) 17:44:53 

    取扱説明書は読まない。
    とりあえず、ボタンを色々押して見る。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2020/09/09(水) 17:46:27 

    >>50
    水でたわしてグリグリってところまではする。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/09/13(日) 20:17:52 

    ここまでのコメントほぼ当てはまる
    9割くらいやってるわ

    ガサツなことくらい自覚してますとも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード