-
1. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:43
ハイブランドの紙袋は、捨てますか?
保管してますか?+29
-0
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:03
一応保管+345
-3
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:07
使わないので捨てます+62
-8
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:19
捨てる。
主は取っておいた場合、何に使うの?+27
-10
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:20
とっておいてるけど全く使うことはない+271
-0
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:47
数年保管しちゃう。+118
-3
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:50
保管してたけど結局使わない
この前メルカリでまとめ売りしたよ!+70
-2
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:53
+117
-14
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:18
ハイブランド関係なく、物がいい紙袋はとってる
でもあんまり使わないんだよねえ+157
-3
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:21
なにかのときに使えそうとか思っちゃう。
結果使う機会ないけど。+28
-2
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:37
ハイブランドじゃなくても服屋の袋はとっておいちゃう
なんかちょっと持ち出す時とかに使うから+106
-2
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 10:05:59
>>1
服買いに行くときにもってく。
紙袋有料だから・・+10
-7
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:24
厚紙捨てるのに捨てる袋として保存
工作とか図工の持ち帰りに使ったりもする+53
-0
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 10:06:56
保管してる。普通に丈夫だから使いたい+35
-1
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:05
取っておいて誰かにプレゼントがあるときそれに入れて渡す。+15
-16
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:17
メルカリの梱包用+33
-0
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:40
一応保管してます
実家がお金持ちだから買い取ってもらうこと自体少ないけど、念のため部屋にブランド物の紙袋を集めた場所があります
こんな時代だからいつ株の配当収入が減少するかもわかりません+1
-18
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:46
ティファニー迷ってる+10
-1
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:50
保管してる
頑丈なので他人に借りた物を返したりする時に再利用して渡してる+52
-2
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:12
>>8
人に傘さしてもらってるところやっぱ偉そうな感じあるなーと思ったけど大荷物自分で待つところ偉いですね。笑+130
-4
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:25
メルカリ出品+5
-3
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:31
友達が来て、子供のおもちゃとかお菓子とかお裾分けした時に、何か紙袋!ってなった時に助かる。
変な紙袋だと電車乗るのに悪いかなとか思っちゃって。+60
-2
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:53
結婚指輪買った時のジュエリー店の紙袋だけとってある。多分一生使う機会もないけど売る気にもなれなくて、みなさんどうしてますか?+14
-0
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:54
>>12
最近買い物してないんだけど、今って服屋の紙袋も有料化してるの?ビニール袋だけじゃなくて?+2
-0
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 10:09:32
メルカリで出したらすぐ売れました+5
-0
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 10:09:43
バイブランドなんかに行った証拠をわざわざ保管するな+4
-10
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 10:09:56
>>8
完全にマダム+103
-2
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:00
>>4
横ですけど姉の家に遊びに行って帰るときに、これ持って帰りってティファニーの紙袋渡され喜んだけど中身はつまらん温泉饅頭みたいなお土産だった。フィナンシェぐらい入ってると思うよねw+19
-17
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:02
梱包とか本の貸し借りに使うから箱に入る分だけ。+0
-0
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:15
保管していたけど結局捨てた
+2
-0
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:28
>>23
わかる!記念でね!
ずっとちっちゃくて使い道なかったけど、今小物入れとして使ってるよ+8
-0
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:36
>>24
なってるよ、前いったとき20円くらいとられたかな+17
-0
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:37
取っておく派だったよ、引越しの時も捨てずに持ってきたくらい…
でも、全然使わないから思い切って捨てたら凄く片付いた!
特に大きい紙袋が多かったのでずっとスペース無駄にしてたw+6
-0
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:39
紙袋が必要になるときは確かにあるけど、ブランドの紙袋を使い回してる感じの人はすごく貧乏くさくみっともなく見える
大きくてクリーニングに出すとき使える、とかじゃない限り、敢えて使うの控えるなあ+8
-4
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 10:11:03
>>15
中身ハイブランドかな!?て期待させちゃいそうじゃないですか?笑
それとも手作りのお菓子とか中身が何か相手も分かってるときに袋だけちょっと可愛いものを…みたいな感じかな?+20
-1
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 10:11:21
都会じゃないのでハイブランドの袋って変に注目浴びる
デパ地下とかのお菓子の袋や雑貨屋の可愛い感じの袋のほうがなんとも思われなくて使いやすい+25
-1
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 10:12:03
>>18
色が綺麗だもんね
YouTubeでガラス飛散防止の透明フィルム使ってリメイクして小物入れ作ってる人とかいるよ
自分の部屋で使う分には可愛いし、作る楽しみも出来るしオススメかも+7
-0
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 10:12:49
大きくて分厚いのはお菓子とかカップラーメン入れて冷蔵庫に置いたり大きさに合わせて収納の箱みたいに使ってる
小さいのが一番使わないなぁ+2
-0
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 10:12:59
>>5
使わない紙袋は虫が湧くよ
何で使わないのにとってあるの?純粋に不思議。+0
-16
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 10:13:02
不要な雑誌を紙袋にため込んでいっぱいになったらリサイクルのところに持って行く。+4
-0
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 10:13:13
>>24
最近買った低価格ブランドでは有料になってた
しかもかなり高い
ビニールじゃないのに便乗してるとこセコすぎ+42
-3
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 10:14:07
>>13
子供が工作や図工の作品持ち帰るのにハイブランドの紙袋使ってたら、めちゃくちゃ金持ちの家の子なんだと思っちゃうわ。+19
-1
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 10:14:11
>>35
いやいや、中身何かわかってる時よ!まさか誕生日に「はい、プレゼント」って渡すわけじゃないよ!!+9
-2
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 10:14:28
小物入れとかにしてる
大きいのは使わないから小さいのを揃えてバッグ置いてる横に揃えて何個かならべてる+0
-0
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 10:14:40
>>39
そうは言うても一般的に一定量保管してる人多いと思うよ。通販に紙袋ストックしておけるケース売ってるぐらいだし。+7
-0
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 10:15:02
ハイブランドじゃないけど
UNIQLOの紙袋大事に取っておく
意外と使える場面がある+5
-1
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 10:15:29
紙質がしっかりしてるからなんか捨てづらい。
クローゼットや引き出しの雑多なものをいれて、整頓用に使ったりしてる。+6
-1
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 10:15:46
>>8
風貌がリゾート来ててもバカンスよりショッピングに精を出すお局みたい+33
-0
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 10:15:59
>>28
ぬか喜びさせられた!ってなるね
期待してしまった方の負けかな+5
-1
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:24
取ってあるけど、中に関係ないもの入れて使うのはなんかダサいと思ってなかなか使えない
結局役立つのはスタバみたいなクラフト紙の紙袋+5
-1
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:46
くだらないトピ+2
-8
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:55
ハイブランドの袋を後生大事にしているみたいで、逆に気恥ずかしくて使いづらい。
普段の格好にまるで合わないし。
カルディの紙袋の方が使いやすい。+19
-1
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 10:16:56
>>24
アパレルの友達が言ってたけど、レジ袋有料になってから
図々しい客は、紙袋は無料なのをいいことに、もう1枚ちょうだい!とか、買ったもの全部まとめて!って人が増えたんだって。
それでかわからないけど、紙袋も有料化してるお店増えたよ。+10
-0
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 10:17:09
以前とっておいたけど、紙袋の底を留めてある糊が劣化して壊れたのを見て、今は捨ててる+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 10:18:05
ハイブランド袋はそのまま保管してる
もったいなくて使えない
そうでもないブランド袋は会社行くときにサブバックのように使ったりしてる…
たまにエコバッグにもなる。+7
-0
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 10:18:41
>>28
むしろ妹にティファニーの紙袋使ってくれるの優しい+34
-0
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 10:19:37
>>45
使わない紙袋とっておきたい貧乏人向けの商品をさも一般的という感じで語られても困る…笑+1
-9
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 10:20:36
紙袋は空のペットボトルや缶を入れてスーパーのリサイクルボックス行って捨て終わったらゴミ箱に紙袋捨てる。取っておいても使わないし虫も湧くし使っちゃう。+1
-1
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 10:20:45
>>1
特大サイズはコートをクリーニング出す時使うので取ってある。それ以外は全部捨ててる!使う機会ないし。+6
-0
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 10:21:07
>>7
買う人が居るんだ
何に使うんだろう?コレクター?+8
-0
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 10:21:51
取っておいてどんどん使います。
人に何か渡す時や替えの靴を入れたり、子供のオムツ捨てたり使い捨てできる紙袋って便利。
+3
-1
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 10:23:22
>>58
全く同じ使い方してます。笑
紙袋にいっぱいになったらスーパーへ。+1
-0
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 10:23:37
>>57
世の中貧乏人だらけだよ。
+6
-0
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 10:24:47
収納に使うけど持ち歩かない。
ヴィヴィアンの大きな紙袋はカーテン収納してる(笑)+5
-0
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 10:25:22
保管していらなくなったら紙ごみ入れて資源回収に出してる
お菓子の箱とかレトルトの箱の紙ごみね+4
-0
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 10:25:29
ちょっとしたもののやりとりに使うから置いておく。大きいものは小学生の大きな荷物にずっと活躍してる。ハイブランドの紙袋、丈夫で便利。
増えすぎたら図書館で善意の手提げに持って行ってる。+4
-0
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:30
ハイブランドノーブランド限らずゴミ箱にしてます。収集日にそれをまとめて大きなゴミ袋に入れて捨てる。透明のビニール袋に直接ゴミ入れるのが何か嫌で・・・。たまに角でゴミ袋破いてしまうのが難点。+4
-0
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:44
なんであれ、丈夫な紙袋はとっておく。
父が町内会の集まりなんかで使うバッグになる。
+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 10:27:16
ブランド関係なく、サイズや紙質で使い勝手の良さそうな物を4〜5枚ストックしておいてあとは捨ててる
借りてた物を返すとか、何か譲ることになったときにゼロだとやっぱりちょっと困る+5
-0
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 10:28:15
空き箱職人さんのように工作できたらいいのにな。
ブランド紙袋で作るとどんなのになるのか気になる。
騎士や戦士、魔法使い、ファンタジーの世界作りたいけど、技術ないから無理だw
+11
-0
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 10:28:24
>>2
紙袋溜め込む人って段ボールもこまめには捨てないタイプっぽいよね。虫だらけの部屋に住んでいても見えなきゃ良いってタイプ?段ボールは害虫に注意 処分は早く、天日干しもOK(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインターネット通販で届く荷物に段ボール箱はつきものだ。そのまま放置すると、害虫のすみかになってしまう場合があるという。住生活ジャーナリストの藤原千秋さんが注意すべき点を解説する。 コロナ禍がもたらし
+1
-8
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 10:28:35
人に何か渡したりするときに紙袋は使うけど、ハイブランドは逆に使いにくい。
メジャーじゃないけどちょっとおしゃれな感じがいちばん重宝する+11
-0
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 10:29:55
とっておいてブックカバーとかにしたりする+4
-0
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 10:30:04
>>1+0
-0
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 10:30:25
親戚が農家なので消費しきれないほど野菜や果物頂くのでそれを近所に配るのに紙袋はわりといる。ネット通販の段ボールまでも使う。+4
-0
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 10:31:13
>>53
店長ですが、自分の店の袋で他店の名前を消してくれる方がスッキリして嬉しいですよ。
むしろオススメします。+5
-1
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 10:32:04
>>73
ティファニーのブックカバーとか可愛いですね+5
-0
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 10:32:31
資源ゴミの雑紙をまとめるのに紙袋が必要だから捨てはしない
けど他に使いようがない+6
-0
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 10:32:39
人に物返したりあげる時ってハイブランドだといい物くれると思われちゃうから結局無印とかカルディとかの綺麗目な袋で渡す
自分の物入れて歩く時もないし使う時ないんだよね+5
-0
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 10:32:40
紙袋より箱が迷う
大きめの箱だったらまだ使い途があるけど小さめの箱はどうしていいのか+1
-0
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 10:33:27
>>71
なんでショッパーとダンボールを同じだと思うの?
用途違うじゃん。しかも嫌味っぽい言い回しで
ダンボールは直ぐ崩して捨てる人の方が圧倒的に多いでしょ。+18
-0
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 10:34:01
紙ゴミ入れにしてたまったらゴミの日に出す+3
-0
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 10:34:05
>>6+0
-0
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 10:34:43
売れるらしいけど箱も含めてこの前捨てた
何年も捨てるまで決心つかなかった+3
-0
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 10:34:47
>>1
調べたら買い取りもしてくれないみたいだったからまとめて捨てました、なんかスッキリ。やっぱり使うかもって取って置くものは結局使わないんだよね+6
-0
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 10:35:06
>>81
このトピ害虫まみれの人が安心したいトピと化してるねw+1
-4
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 10:36:50
捨てる+1
-0
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 10:37:46
段ボールも紙袋も紙は紙です。劣化した紙には色々な虫が湧きますよ。茶色くて小さい虫が大量発生!チャタテムシを駆除する方法とは|生活110番ニュースwww.seikatsu110.jp茶色くて小さい虫が大量発生!チャタテムシを駆除する方法とは|【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。140ジャンルを超える全国20,000社超の生活トラブルを解決するプロたちを掲載中です!また東証上場企業シェアリング...
+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 10:38:23
虫とかくだらない…
何年放置してどんだけ汚くしてんのよ…+8
-0
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 10:38:47
紙袋でポーチ作れるらしいわよ。
可愛い紙袋なら、取っておいて、ポーチにしてもいいかもよ。+1
-1
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 10:39:17
>>68
ブランド紙袋で集会に出るとか貧乏性過ぎてみっともないよ。恥かかせているだけだからやめたほうが良い。+1
-1
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 10:39:37
とっとくよ。
週1で出すミックスペーパー入れて出す。
漁られたら嫌だね笑+3
-1
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 10:39:45
コロナでステイホームの時に
断捨離した。
リサイクルショップが
ハイブランドの紙袋も買い取ると
あったので、○ャネルなどの紙袋も
他の物と一緒に出した。
数枚で100円くらいだったけど
家に置いてても使わないし
メルカリ面倒でしてないから
良かったと思う。
買い取られた紙袋、どうするのかな?
+5
-0
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 10:39:51
ブランドとハイブランドの境目ってどこ?
プラダとかコーチは2万しなくて買えたりするよね。高いとなん十万もするけど+0
-0
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:23
集まりで友達に会う時にお土産だの色々をその紙袋に入れていくよ。後日その友達もその紙袋に入れて返してくれている。結果ループしているよ+2
-0
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:36
>>89
1年放置でも危険だと思うけれど、このトピ長年保管が多いよね。5年とか書いている人いるけれど、ゴミを5年放置しているなんて正気の沙汰じゃない。+1
-0
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 10:40:42
友達10人くらいで一括注文した物を分けるのに使ったりするからめちゃくちゃ使うー+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 10:41:18
>>94
ハイブランドと言えばエルメスかな+7
-1
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 10:42:28
個人的にはデパコスの袋の方が嫌らしくなくて好きかも+3
-0
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 10:42:33
人になんかあげる時につかう。
丈夫だし。+0
-0
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 10:42:42
>>89
紙袋もきちんと捨てていますって人の方が断然綺麗好きだと思うけれど、なぜ使わない紙袋を後生大事に取っておく貧乏性のだらしない人の方が正しいと思うの?自分がそうだから正当化して安心したいだけ?+1
-5
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 10:44:04
>>8
ブランドの紙バックがあれば、サブバックはいらなくてよ。+3
-1
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 10:44:09
シッカリした素材でマチが広いものはブランド関係なく保管してる。家族でお弁当持って出かける時に非常に便利。+2
-0
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 10:44:23
>>1
保管してましたが
結局、引越しの時にまとめて捨てました。。+0
-0
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 10:44:49
虫に敏感な人は本は全て電子かな?笑+4
-0
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 10:46:17
メルカリでバックとかコートとか大きい物が売れたときに使ってる
+1
-0
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 10:46:20
>>20
荷物は持ってもらって、傘を自分でさす方が楽そうなのにね笑+33
-0
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 10:47:02
>>101
え?
何年とっとくんだよって書いたつもりですけど。
ちなみに私はミックスペーパー入れて棄てますよー。
ゴミとして出したらいけないので。+3
-0
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 10:48:24
>>101
何をそんなにムキになってるの??+5
-0
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 10:48:40
>>8
性格の悪さモロ顔に出てる
しかもダサイ+23
-7
-
111. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:25
何かお渡しする時に~と
一応とってあるけど
ハイブランドの袋に中身のレベルが伴ってないと
かえって恥ずかしくw
使うのはスタバとかISETANの紙袋ばかり。
+8
-0
-
112. 匿名 2020/09/07(月) 10:49:48
再利用する人いるけれど、何年も保管した紙袋を人へのプレゼントに使う人いるんだ…こわ。+0
-2
-
113. 匿名 2020/09/07(月) 10:50:08
とりあえず畳んで
遊んでる棚に突っ込んでおく。+5
-0
-
114. 匿名 2020/09/07(月) 10:50:49
うちの地域は紙ゴミを捨てるのに紙袋を使うので保管してる。+7
-0
-
115. 匿名 2020/09/07(月) 10:52:19
20年前のヴィトンやら
プラダやらグッチやらの紙袋が
綺麗な状態で残ってるんだけど、
こういうのもメルカリだと売れるんだろうかw+4
-0
-
116. 匿名 2020/09/07(月) 10:54:02
小さいやつは雨の日のサブバックに使って捨てる。
ほとんど車移動だけど、雨に濡れても弾くからね。+3
-0
-
117. 匿名 2020/09/07(月) 10:54:41
結婚式のサブバックに使う人いるけど、内心引いてる+5
-0
-
118. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:04
昔のフェンディの紙袋は
デザインが好きだから何となく保存してる。+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:34
手提げの紐部分だけ切って猫にあげて、遊んでズタボロになったら捨てる。一日でビリビリになる。+4
-0
-
120. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:49
>>101
後生大事に取っておく…??
よく分からないわ+4
-0
-
121. 匿名 2020/09/07(月) 10:56:36
>>105
本に発生するダニに間違えられるビジュアルの害虫いるよね。厳密には本等の紙以外の物でも湿気を含めば発生するから何も部屋に置かずに埃ひとつない状態を保てないなら発生する可能性はあるから害虫害虫言ってる人はどうしてるんだろうね
2週にいっぺんバルサンを焚いてれば完璧だろうけど目に見えないダニと戦ってたりするのかなw+1
-0
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 10:57:01
段ボール束ねるのめんどくさいからそれ入れる袋にしてる。
丈夫だよね。+2
-0
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 10:57:07
子供のお下がりとかまとめてプレゼントするときに使ってるよ、普通の紙袋より強度あるし+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 10:57:56
>>115
コレクターいるよー
リボン集めてる人が多いけど+4
-0
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 10:58:00
>>116
折り畳み傘入れるのいいよね+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 10:59:57
猫の部屋にわざと置いてあるよ。
入って遊んでるから毛だらけになったら紙のごみで出す+2
-0
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 11:07:07
>>118
きったな、、、+0
-7
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 11:07:30
>>8
テレ朝の女性アナウンサーかと思ったら+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 11:07:49
勤めてたクリニックで院長の奥さんが昼休みに院長のお弁当渡しといてって持ってきたんだけど、VUITTONの紙袋にサランラップに包んだおにぎりとたくあん入っててなんかシュールwって思った。+10
-0
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 11:10:00
>>111
確かにw
伊勢丹の袋が一番便利かもw+6
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 11:10:46
捨てちゃう。
自分では使わないし。+2
-0
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 11:14:41
邪魔だしすぐ捨ててたけど、人に手作りの物とか渡すときの入れ物にちょうど良さげって気が付いて丈夫そうなものはとってある+2
-0
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 11:16:45
ずっととっておく。だからゴミ部屋になる笑
でもこの間の断捨離でだいぶ捨てたかな。5年保管して使わなかったら(ホコリまみれになってたら)捨てる。+1
-0
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 11:17:25
>>28
ほんとこれ。
金持ちの同僚が不要な服を譲ってくれるって言うから期待したのにミラノのPRADAの紙袋にパンパンに入っていたのはgap,zara,global workあとはノーブランド
+1
-10
-
135. 匿名 2020/09/07(月) 11:17:30
>>24
服屋じゃないけど、カルディも紙袋有料化してます。
あの紙袋で15円。+7
-0
-
136. 匿名 2020/09/07(月) 11:18:38
>>8
千堂あきほかと思った+11
-1
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 11:20:07
趣味で畑借りて野菜作ってるんだけど、玉ねぎやジャガイモやネギ入れて、お裾分けの時に使ってるw
多少湿っても平気だしビニールほど蒸れないし、本当に頑丈だよね。
汚いと言ったら野菜についてる土のが汚いわ
+1
-0
-
138. 匿名 2020/09/07(月) 11:22:30
取っておく
いただきもののお裾分けする時にビニールより丈夫な紙袋の方がよくてすぐ無くなっちゃう。親族にはハイブランドでも嫌味にならないで使えるけど友達には使えない
ポンパドールとかパン屋さんの紙袋の方が役立つ時が多いかもw+3
-0
-
139. 匿名 2020/09/07(月) 11:22:30
>>136
似てる 笑+3
-0
-
140. 匿名 2020/09/07(月) 11:23:50
メルカリで梱包する時に使います。
+2
-0
-
141. 匿名 2020/09/07(月) 11:25:26
>>137
ティファニーのネギ、シュールw+3
-0
-
142. 匿名 2020/09/07(月) 11:28:57
大きくて丈夫だから大掃除の時にいるものといらないもの振り分けるときの袋にしてる
+1
-0
-
143. 匿名 2020/09/07(月) 11:33:20
置いてあるけど外には持ち出さないな。
家にスッポンがある。エルメスの紙袋に入れてぶら下げてるよ。
+2
-0
-
144. 匿名 2020/09/07(月) 11:33:36
>>134
あなたがセコいよ、乞食+7
-0
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 11:36:00
>>111
中身と釣り合わないから絶対しない。
一瞬でも期待させてしまうのって野暮。+3
-0
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 11:37:12
ただのキレイな袋とかならサブバックみたいにして使うけど、ハイブランドだと逆に貧乏くさい気がして使えない。
でも一応取っておくw+4
-0
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 11:47:42
おすそわけとかするとき使う。
ゴメーン、袋はディオールだけど中身はキュウリだよ!って渡すと相手もアハハ、フランス産かしらーwって感じになる。+4
-1
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 11:49:10
ひと昔前は、若い女の子が小さなバッグとブランドものの紙袋をサブバッグにして、お弁当とか私物を入れて通勤したりとか普通だったけど、今はあんまり見ないよね。時代が変わったんだと思う+10
-0
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 11:49:46
>>60
真偽は知らないけど、ダンボールとかの資源ゴミを入れてゴミの日に出すための買う人もいるらしい。
+8
-1
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 11:52:50
新聞や雑誌をいれるのによい大きさは置いておいて古紙回収時にいれて捨てる
小さいのは役に立たないので捨てる+2
-0
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 11:59:50
>>15
それ、やめたほうがいいよ!
去年従姉妹に渡されて、ウキウキで家に帰って中を見たら、どこかの粗品のペラペラのお掃除クリーナーだった。
ほんとにガッカリしたし、変な期待を持たせないように人様に何かを渡す時は、敢えてシンプルな無地の袋に入れてる。
渡す側の自己満足でしかないよ。+8
-2
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 12:02:44
サブバッグで使う
関西では普通だけど関東ではしないって聞いた+6
-1
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 12:03:03
匂わせ写真のトピに使うように保管してある(笑)+5
-0
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 12:04:21
>>148
いまだにショッパーにお弁当入れてるwよくこぼしちゃうからバッグに入れたら汚れるのが嫌で+1
-0
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 12:07:32
>>154
貴重な笑+2
-0
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 12:10:14
デパコスの紙袋はとっておいて、友達に果物とかおすそ分けする時に使うことがある。
丈夫なモノが多いから。+4
-0
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 12:10:43
貧乏人で田舎モンでミーハーなので
一応とっとくけどwww
使わないんだよね〜!
子供の学校のなんかで持たせるにも
恥ずかしいかなと思って
ユニクロとか無印とかの袋にしちゃうし。
ただの自己満でしかないね。+5
-0
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 12:14:18
>>60
質屋とかが買い取りたいらしいよ+7
-0
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 12:23:09
>>15
Dior袋で、友達にプレゼント渡された時
え!コスメ!?って思ったら
中身はお菓子だった笑
お菓子も嬉しいんだけど、
一瞬期待させちゃうから
ブランドの紙袋で
渡さない方がいいって思ったよ+7
-0
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 12:30:09
丈夫で綺麗なやつは宅急便の出す時に使う+2
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 12:30:14
シャネルブティックやエルメスは捨てられません…
もう買えないかもしれないから思い出に取っておきたいです。
+5
-0
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 12:31:36
YouTubeでスタバの紙袋をポーチにリメイクと言うものを見たからハイブランド紙袋でやってみようと思っている。+0
-0
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 12:35:45
>>162
これ、コスメの紙袋だよね?
Diorのコスメの紙袋は破けやすいよ+0
-0
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 12:42:02
>>163
メルカリでの拾い画なんですが、こんな感じで透明のビニールで保護します。+1
-2
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 12:51:46
15年前くらい?サブバッグやランチバッグにするのが流行ってた気がする
ハイブランドの紙袋→ファッション雑誌の付録のバッグみたいな流れだったような+4
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 13:03:15
>>164
これをDiorの紙袋でやるの!?貧乏くさすぎる。Diorの鞄買えない人が泣く泣くやってるようにしか見えない。絶対にやめた方が良いよ…信じられない。。。+4
-0
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 13:05:19
>>164
さすがにこれはやめた方が身のためかと…+2
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 13:19:07
>>1
丈夫なので取っておきます
メルカリで商品売る時に郵便局まで運ぶ用
クリーニング用
彼氏に借りた物返す用
によく使うかな+0
-0
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:46
>>1
こまめに捨てます。とっておいたらキリがないので。
紙袋まで大事にとっておく気持ちがよく分からない。買い物したらもらえるものなのに。
お土産やプレゼントを渡すときに再利用するのも謎。中身は違うのに、紙袋と中身をわざわざチグハグにする意味って何?そういうの流行っているんですか?+1
-2
-
170. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:52
>>162
コスメの紙袋はさすがにハイブランドの紙袋とは言わなくない?笑笑笑+2
-0
-
171. 匿名 2020/09/07(月) 14:13:21
>>60
紙袋使って何かクラフト?
する人もいるらしいよ。
スタバの透明タンブラーに入れたり、ブックカバーにしたり。
ブランド紙袋は厚紙だったりコーティングしてある物も多いから丈夫で使い勝手あるんだろうね。+5
-0
-
172. 匿名 2020/09/07(月) 15:10:11
>>169
シャネルとかエルメスは、なんとなーくとってる。
紙袋も可愛いから。笑+4
-0
-
173. 匿名 2020/09/07(月) 15:22:29
>>8
後藤久美子かと思った+0
-1
-
174. 匿名 2020/09/07(月) 15:30:31
結局使わないからゴミ箱になって消える+0
-0
-
175. 匿名 2020/09/07(月) 16:32:44
>>151
マツコも言ってたわ。
ブランドもののプレゼントかと思って「あらヤダー、気を使ってもらっちゃってー」とか言いながら受け取ったら中身は別の何かで、変に期待させてんじゃないわよ!って。
私もそう思って紙袋捨てたわ。
気を使ってブランドものの紙袋使ったのが、相手にぬか喜びさせてしまうと辛いしね。+2
-0
-
176. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:39
>>60
おすそ分けするときに、ブランドの紙袋だと泊がつくんじゃない?口には出さないマウントっていうか+3
-0
-
177. 匿名 2020/09/07(月) 17:14:44
>>162
これがブックカバーだったら可愛い。
中身ウシジマくんw+2
-0
-
178. 匿名 2020/09/07(月) 17:20:53
貰ってガッカリしたとか、よく覚えてるね。
丈夫だから、子供のお下がりを大量に渡す時に無意識に入れちゃってるかもしれないわ、今後気を付けるね。
期待させちゃってガッカリさせた事があったらごめんなさいね~。
しかし本当に丈夫だよね。+1
-0
-
179. 匿名 2020/09/07(月) 19:25:55
紙袋でブックカバーを作る方法があったよね?
それで再利用したらどうだろう…
他人に渡す時の袋はやっぱり中身との違和感あるし。+0
-0
-
180. 匿名 2020/09/07(月) 19:52:01
前は取っておいたけど、全部捨てました。
捨てるときにもったいないと迷いましたが、今はなんとも思っていません。+0
-0
-
181. 匿名 2020/09/07(月) 19:58:57
捨てます
ただの紙+0
-0
-
182. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:01
>>8
GUCCI愛伝わるね+6
-0
-
183. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:46
>>17
ブランドの商品を買い取ってもらう時の為に紙袋も一緒に保管してあるってこと?
紙袋あっても値段は変わらないと思うよ。+0
-0
-
184. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:33
>>8
GUCCIどんだけ好きやねん+9
-0
-
185. 匿名 2020/09/07(月) 23:15:39
>>166
横だけど、162さんが作るのはこれのポーチ版なんでしょ?
人に見せて歩くわけじゃないし、アメちゃん入れるくらいのものなら、自己満足のクラフトで別に良いんでないの。+1
-0
-
186. 匿名 2020/09/08(火) 02:42:11
>>169
言いたい事すっごくわかる。
でももうちょっと優しい言い方ないかなー。
+2
-0
-
187. 匿名 2020/09/08(火) 09:10:45
メルカリで配送するときに使う+1
-0
-
188. 匿名 2020/09/08(火) 13:34:26
>>149
そういってるだけじゃない?
信じられない+0
-0
-
189. 匿名 2020/09/08(火) 13:38:19
>>28
フィナンシエより美味しい温泉まんじゅうもある+0
-0
-
190. 匿名 2020/09/08(火) 13:39:42
>>182
花柄はなんだろう+0
-0
-
191. 匿名 2020/09/08(火) 13:54:33
>>152
しないわ
買った直後じゃないブランドショッパー恥ずかしい+0
-0
-
192. 匿名 2020/09/21(月) 23:32:58
>>1
捨ててるか、見栄っ張りのお友達にまとめてあげてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する