-
1. 匿名 2020/09/05(土) 12:31:28
わたしは数年前付き合っていた男性に心身ともに傷つけられ、以来、彼氏ができても本当に好きなのかどうなのかわからなくなりました。たた漠然と「嫌いじゃない」という感覚で付き合い別れてもそれほど悲しくもなく、また次の彼氏を作る。
本気で好きだったのは遠い昔の彼氏だったような気がします。
今の彼氏、本気で好きですか?+122
-3
-
2. 匿名 2020/09/05(土) 12:32:48
全然好きじゃないけどとりあえず付き合ってる+16
-17
-
3. 匿名 2020/09/05(土) 12:32:58
主さんと同じです。
彼氏途切れないタイプってみんなそうじゃないかな。+130
-6
-
4. 匿名 2020/09/05(土) 12:33:13
次の彼氏ができるだけいいじゃん+131
-1
-
5. 匿名 2020/09/05(土) 12:33:25
結婚する気は全くないけど大好き。人生で1番好き。
アラフォー+44
-2
-
6. 匿名 2020/09/05(土) 12:33:33
+108
-1
-
7. 匿名 2020/09/05(土) 12:33:36
金よ、金!世の中は金だから!
金さえあればある程度のことできるよ
あー、金持ち彼氏ほしい+80
-9
-
8. 匿名 2020/09/05(土) 12:33:53
漠然と好きかわからない人と付き合うなら、一人になって自分を見つめる時間を作ればよろし。
いずれ大好きな人に巡り会える。+11
-10
-
9. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:01
世の中お試しで付き合う人がほとんどだよ+102
-5
-
10. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:02
+15
-1
-
11. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:09
まだ傷が癒されてないんですね。
自分から好きになれる相手ができないと治らないかもしれないですね。+41
-1
-
12. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:24
>>3
そうそう
だからモテるとも違うんだよね。
まぁいいか(誰でも)みたいな+64
-1
-
13. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:43
好きな気持ちもあるのはあるけどお互いに妥協で付き合ってる気がする
年齢的に次がないと思ってるから+25
-0
-
14. 匿名 2020/09/05(土) 12:34:54
今まで流れに身をまかせて付き合ってきた。
ホントに人を好きになったことないかも。
録なエッチもしてこなかったし、ドキドキしない。やる時、めちゃくちゃ冷静な自分がいる。+67
-3
-
15. 匿名 2020/09/05(土) 12:35:23
手に入らない人には凄くドキドキする。けどモラルはあるから結局手に入る彼を作る。
ドキドキはもうしない…+32
-1
-
16. 匿名 2020/09/05(土) 12:35:57
本気で好きだった時期もあるけど、相手は私のこと大して好きじゃないんだろうなと気付いてからはあまり。相手と同じくらいの恋愛感情になってると思う。
結婚願望もないし、これはこれで居心地がいいのでそのまま付き合ってる。+46
-1
-
17. 匿名 2020/09/05(土) 12:37:13
年齢と共に、なんと計算づくめの恋愛の「フリ」まで出てくるんだよね。若い頃の情熱的な恋心とか、ホント懐かしい。
知り合いの女なんて、会社のお金使い込んで訴えられそうになって、慌てて金持ちの愛人作って逃げ切ったよ。肉まんみたいに不細工な男。陰で皆、サイテーって言って笑ってるけど、背に腹は変えられなかったんだろうね。+54
-2
-
18. 匿名 2020/09/05(土) 12:37:50
本気じゃないけど持ってるお金が好き+6
-1
-
19. 匿名 2020/09/05(土) 12:37:51
俺の歌を聞けー!+3
-22
-
20. 匿名 2020/09/05(土) 12:38:24
正直、誰がどう見てもヤバい男じゃない限り告白されたらとりあえず付き合ってみるし、付き合う中で好きになっていける自信ある
実際今までそんな感じの恋愛だった
(もちろん途中で嫌なことされたり、ヤバい男であることが判明したりしたらすぐ別れるけどね)
そもそも、生理的に無理!って思う男性があまりいない…
ガルチャンでもリアル友人でも、本気で好きになった人としか絶対付き合わない!みたいなスタンスの女性が多いだから、自分みたいな女性は少数派なんだろうなと思っていてなかなか人に話せない(笑)+65
-3
-
21. 匿名 2020/09/05(土) 12:38:57
わかります。大好きだった元彼と比べちゃうんだよね。だからその後の人たちは告られたから付き合うと言う感じ。
でも付き合ってみて好きになる場合もあるし、やっぱ無理かなって思ったらこっちから別れる。
結局そんなことしてる自分て、1人だからさみしいから、とりあえず誰かと付き合って紛らわすという感じなんだと思う。+7
-0
-
22. 匿名 2020/09/05(土) 12:40:36
>>19
また出てきた
+7
-0
-
23. 匿名 2020/09/05(土) 12:40:41
本当に好きな人とは結局付き合えず…。
なんとなく好きな人と付き合い、人間的にも問題がない人だったので結婚しました。
それなりに幸せです。
(なんでこの人と結婚したんだろぅ?って思う事もありますが…。)
今でも本当に好きな人の事を思い出しますが、たとえ、その人と結婚できたとしても幸せになれる保証はありません。
今、ある幸せを大切にしないと。+88
-1
-
24. 匿名 2020/09/05(土) 12:41:21
>>1
大事にされたいと思うより大事にしてあげたいって思える人とであえるといいですね+23
-0
-
25. 匿名 2020/09/05(土) 12:41:46
>>23
自分が好きな男性と、自分を幸せにしてくれる男性はまた別だからね
それでいいと思うよ+79
-0
-
26. 匿名 2020/09/05(土) 12:42:54
>>1
好きより尊敬が勝つ+6
-1
-
27. 匿名 2020/09/05(土) 12:43:19
>>4
大して好きじゃないから出来るってのもあるんだよ
結果凄い好きになるのパターンもあるけど、絶対好きじゃなきゃ付き合わないって人と比べたら確率から言っても、出来る率は上がるよ+13
-0
-
28. 匿名 2020/09/05(土) 12:46:07
最初はなんとなく、嫌いじゃないし、くらいで付き合ったけど、付き合ってたら結構楽しくて、別れたあと死ぬほど後悔して何年も忘れられなかった元彼がいるわ
失ってから気づくって事もある+40
-0
-
29. 匿名 2020/09/05(土) 12:46:14
>>27
わかる
まだ付き合ってもいない段階で本気好き!って思える男性なんて、100人に1人くらいもいないと思う
お付き合いなんて言ってみればお試し期間だし、みんなそんなに身構えなくてもいいのにな、、
しばらく付き合ってみて、キスや体の関係がどうしても無理っていうなら断ったり別れたりすればいいし+31
-4
-
30. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:00
>>1
若い頃の方が、脳から恋愛物質が出るし、
同じ出来事でもドキドキ感じるように出来てるから、ソコも厄介な所だよね。
年齢が高くなってから出会って結婚するなら、ドキドキより自分に合う穏やかさ重視になるのかな??
私は旦那とは大学で出会ったけど、ドキドキ半分で、既に穏やかさ重視だったな。+22
-0
-
31. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:01
5年付き合ってるけどもうわからない
好きとか。+7
-0
-
32. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:09
トピタイが秋元康作詞の曲名みたい。+9
-0
-
33. 匿名 2020/09/05(土) 12:47:20
妥協になってくる+5
-0
-
34. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:21
なんか、本気の恋じゃないのに付き合うのは相手に失礼だ!不誠実だ!という思い込みが強すぎる女性が多いよね
それなら昭和時代のお見合い結婚した夫婦なんてみんな不誠実だよ(笑)
よほど嫌な相手なら断ればいいけど、嫌いじゃないなら、とりあえず付き合ってみるのは全然ありだと思う+65
-5
-
35. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:26
言われて押されて付き合ったことばかりで、
自分が大好きになるドストライクでキュンキュンする人は過去二人いたけどその二人とは付き合えなかった…
うまくいかないもんだなと+23
-0
-
36. 匿名 2020/09/05(土) 12:48:59
そんなこといちいち考えてないし、どうでもよくない?
相手と同じ熱量で接していけば+6
-2
-
37. 匿名 2020/09/05(土) 12:49:40
最初は好きだったけど、どんどんなんだこの男?と思い始め、そのときには愛情より情が強くなっていてきっかけがない限り中々別れるまでに至らない。
いつか本気で別れたいときが来たら別れれば良いかと軽く考えていたら、大失敗しました。
いざ別れたいとき相手が絶対別れない!と言い出しストーカーみたいになり、精神的にボロボロになりました。
俺を殺すかお前が死ねとか言うし、飛び降りるし(怪我する程度の高さから)、逃げたらお前の親を殺すとか散々だった。
みなさん、自分にそこまで気持ちがなくても、相手が自分のことを凄く好きになっている可能性もあるので気を付けてくださいね+33
-0
-
38. 匿名 2020/09/05(土) 12:50:36
>>1
昔の私そっくり
初めてちゃんと?付き合った彼が浮気しては別れたくない!とゴネるタイプで散々傷付いて疲れて自分から別れてから、他の人がそうなわけではないはずなのに信じられなくなって、本気で好きではないけど告白されたから付き合う〜別れる〜を繰り返してた。
大人になり、荒んだ心の私に対して本当に大切にしてくれてると感じたピュアな男性に初めて出会ってやっと本当の自分に戻ったし人を愛せるようになった。+16
-0
-
39. 匿名 2020/09/05(土) 12:50:53
>>1
いかにも恋愛な「好き!」は10代で終わったかなぁ。
それ以降は愛しくて仕方がないみたいな感情ではなく、いっしょにいるのが楽しくて仕方ないとか尊敬する気持ち、相手の色んなことに付き合ってあげたいし付き合ってほしい、みたいな気持ちの複合=好き、ってかんじです。+21
-0
-
40. 匿名 2020/09/05(土) 12:51:43
よく考えてみたら、どの彼氏も好きだったけど、本気で好きなのかどうかわからない。結婚もして、好きだしこのまま一生いようと思うけど、本気の恋ではなかったかも。+7
-1
-
41. 匿名 2020/09/05(土) 12:51:59
本気で人を好きになったのは中学生が最後かもしれない。以降は告白されても断る理由が特に無いから何となく付き合う、の繰り返し。+3
-0
-
42. 匿名 2020/09/05(土) 12:52:10
>>6
元ネタはそっちなのか+33
-0
-
43. 匿名 2020/09/05(土) 12:53:17
>>20
私の元カレが20さんのような方でした。
元カレの場合は付き合った後にちゃんと大好きになっていちいちハマるみたいなので、不思議な人だなぁと思っていた。+4
-0
-
44. 匿名 2020/09/05(土) 12:53:32
>>20
私もそうだよ
生理的に無理な男性はたくさんいるけど、とりあえず告白されて嫌じゃなかったら付き合ってみる
それで結婚してうまくいってる
すごく好きになって付き合った人も2人いたけど結局うまくいかなくて別れたし
+29
-0
-
45. 匿名 2020/09/05(土) 12:54:54
好きだけど別れた相手がいます。
好きだけど別れるなんて綺麗ごとだけど
結婚を考えられなかったからです。
26歳ですがもう好きな人すらできなそう。
忘れられない人がいてもまた人を
すきになれるかな?
+18
-1
-
46. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:20
見た目許容範囲内ならとりあえず付き合う。
好き好き~ってのは案外早く終わる。
+6
-1
-
47. 匿名 2020/09/05(土) 12:55:51
>>44
まあねー
これは本気の恋!本気で好き!とか言って、顔だけは抜群にいいDV浮気三昧のヒモ男に入れあげるような人よりは、平穏な人生送れてるなーと思ってる(笑)+10
-1
-
48. 匿名 2020/09/05(土) 12:56:23
大好き過ぎると辛いです+20
-0
-
49. 匿名 2020/09/05(土) 12:57:52
2年付き合って去年4月に別れた人のことが未だに忘れられない。
今年に入ってから新しく彼氏が出来て、もちろん好きだから付き合っていたんだけど、別れた今思い出すのは前の人の方。。
この前まで付き合っていた人のことは本気では好きじゃなかったんだなって別れてから気付きました。
これから先も新たに本気で好きになれる人と出会えるのか不安…+9
-0
-
50. 匿名 2020/09/05(土) 13:00:26
>>6
遊びでヨシ!!+19
-0
-
51. 匿名 2020/09/05(土) 13:04:20
>>39
好きって感情は漠然としたものですよね。
ナニと、問われるとわからない笑+6
-0
-
52. 匿名 2020/09/05(土) 13:05:24
結婚した相手は安心感で選んだから好きって言うより安心なんだけど、今、目で追ったり、話したくて仕方なかったり、ちょっと自分でもヤバイなって思ってるのが好きって気持ちかな…まぁ口には絶対出さないし、旦那にも相手にも気付かれない様にするし、完全に心に秘めてる想いだけど。+16
-2
-
53. 匿名 2020/09/05(土) 13:05:48
若い頃の恋愛と、歳重ねてからの恋愛、相手の見る部分が違ってくるよね…
歳とった今、品定め感がすごいなって自分でも思う
もちろん内面重視だけど+21
-1
-
54. 匿名 2020/09/05(土) 13:06:57
>>20
私もそんな感じ
好きになってくれた人と元々知ってて悪くないかなって思ったら付き合う。
だからもし冷められて相手が離れても仕方ないかなって予防線張ってる。
自分から好きになることがまずないから、この好きになってもらうことがなくなったら終わりだなってたまに考える。+12
-0
-
55. 匿名 2020/09/05(土) 13:09:38
そもそも本気で大好きじゃないと付き合うに至らないので、主のように本気で好きじゃない彼氏がいるという状況が成り立たない。+8
-4
-
56. 匿名 2020/09/05(土) 13:27:35
>>1
そんな無理して彼氏作らなくてもよいのでは?
彼氏いない状態が嫌なの?+6
-2
-
57. 匿名 2020/09/05(土) 13:28:13
ときめくのは好きだから適当にどの男性にも気があるフリするの楽しい。本気になったことはないけど、別に良いやと開き直ってる+8
-1
-
58. 匿名 2020/09/05(土) 13:31:48
今の彼氏なら
今から逃げようと言われたら
世界の果てまで
一緒に逃げられる+17
-1
-
59. 匿名 2020/09/05(土) 13:32:11
>>23
太宰とか純文学に出てきそうな女性。
アンニュイで、なんかいい。+11
-3
-
60. 匿名 2020/09/05(土) 13:34:29
今まで寝るときは、そばに人の気配があると気になり、一人じゃないと熟睡できないタイプだった。
今の彼氏は腕枕?って言うのかな、向こうの肩に頭を置いた状態で熟睡できるようになった。
汚い話、自分のヨダレで相手のシャツがビチャビチャになるから目が覚める感じ
こんなのは今彼が初めてなので、これは心から安心、リラックス出来ている証拠なんだと思う+15
-0
-
61. 匿名 2020/09/05(土) 13:36:41
>>14
興奮してる男性見て何考えてるの?純粋に気になる+6
-1
-
62. 匿名 2020/09/05(土) 13:37:16
最初は見た目がタイプとかで盛り上がって好きになるけど、一緒にいたらしっくり来ないと冷めていく。
付き合う時はまぁまぁ好きでも、長続きするのは波長や会話や内面が合う人になるから、そんな人は心底好きになる。
本当に好きになるかは、やっぱり付き合ってからだよね。
付き合う前にはお互いに相手の事は分からないよ。+17
-0
-
63. 匿名 2020/09/05(土) 13:45:40
そんなに難しく考えなくても良いのでは?でも相手が自分の事をものすごく好きでいてくれてるのに、自分はそうでも無い とかだとなんか悪いなっと思って結局別れてしまうかな。。+8
-0
-
64. 匿名 2020/09/05(土) 13:51:22
>>2
好きじゃないのにぶちこませてるの?棒がついてりゃ誰でもいいわけ?+4
-8
-
65. 匿名 2020/09/05(土) 13:58:42
>>1
自立してみては?
過去に傷つけられた男の事で男性不信になったけど、何糞めんどくせーで仕事に没頭してました。
一度男性と距離を置いてみては?
先ず1人でも生きていける自活をすると、過去の糞男なんて屁でもなくなるよ!~
+21
-0
-
66. 匿名 2020/09/05(土) 14:05:18
>>45
大丈夫。
また好きになれる人、現れますよ。
まだ26歳でしょう。
夫と子供もいる45歳ですが、パート先に好きな人ができました。(笑)
でも、想うだけ。
自分に恋心ってものが残っていたのに驚き!
人生って不思議。
でも、夫と子供が一番大切だから、なにも行動にはおこしません。
若いんだから、少しでも『好き』って思ったら、いってみましょう。
+28
-3
-
67. 匿名 2020/09/05(土) 14:12:24
恋愛は真偽ではない
自己陶酔力の強い奴が勝利する+6
-0
-
68. 匿名 2020/09/05(土) 14:31:22
>>23
本当その通りだと思うよ。ウチの両親は(特に母が)この人じゃなきゃ嫌!みたいな感じでお付き合いも数ヶ月で結婚したけど、その後3ヵ月〜30数年経った今まで、多分後悔しかないと思う。父のモラハラとたまのDVに、母は母で幼稚だし。
人間的に問題ないなんて、良縁だと思います。+9
-0
-
69. 匿名 2020/09/05(土) 14:44:14
>>6
なんやこのねこ!!+1
-0
-
70. 匿名 2020/09/05(土) 14:44:30
そこに愛はあるんかい+5
-1
-
71. 匿名 2020/09/05(土) 14:47:16
>>6
現場ねこ汎用性高いな+19
-0
-
72. 匿名 2020/09/05(土) 14:55:29
いいなと思ってる先輩と付き合ったけど、私の本心は本当に好きではなかったみたいでデート中にイライラムカムカが止まらなくて別れました
イライラするようなことを先輩がした訳ではなく、なんて言うんだろう私自身が何にイライラしてるのかもわからない感じで
だから私は主さんみたいなスタンスで男性と付き合うのは無理かも+8
-0
-
73. 匿名 2020/09/05(土) 14:55:30
>>6
事務猫さんの恋愛事情かと思ったわ。+3
-0
-
74. 匿名 2020/09/05(土) 14:58:41
友達が主のような感じ
自分から告白した相手と結婚したけど4年で本当に好きな人が出来て子供置いて離婚し彼のところに行ってしまった
+5
-2
-
75. 匿名 2020/09/05(土) 15:01:37
素朴な疑問なんだけど、そんな風に付き合って楽しい?セ○クスできるの?余計に寂しくならない?
時間の無駄と言うか自分が好きなことした方がよくない?
彼氏という枠や休日を埋めたいだけ???
+9
-0
-
76. 匿名 2020/09/05(土) 15:06:09
傷つくのが嫌って感じなのかな
防御と言うか
自分のことばかりだけど、相手に愛は与えられるの?+2
-0
-
77. 匿名 2020/09/05(土) 15:08:28
>>34
お見合いはお互いそうだから問題ないし主のケースとは違うのでは
あなたのコメント読んでも私はやっぱり相手に失礼だと思う+7
-1
-
78. 匿名 2020/09/05(土) 15:18:47
>>74
子供を置いていく気持ちがわからない。そのときは幸せなんだろうけど。私の友達でもそういう人いるけどね。そのあとめちゃくちゃな人生になっとるよ。+4
-1
-
79. 匿名 2020/09/05(土) 15:29:53
>>1
本気で好きだよ。
私も数年前元彼と別れた時傷付いて、それから5年くらい人を好きになれなかった。告白されて何となく付き合ったことが一度だけあったけど、やっぱり本気で好きじゃないから付き合ってるの辛くて(酷い)別れました。それからは、素敵だなとか一緒にいたいなと思った人としか付き合わないと心に決めて、数年後今の彼と付き合った。
好きになろうとしてなれるものじゃないから、無理に恋人を作る必要はないし、相手にも失礼だと学んだよ。+11
-0
-
80. 匿名 2020/09/05(土) 15:38:43
>>72
好きなんだけどしっくり来ない人っているからね。
感性が微妙に違ってたり、応対が思ってたのとは違ってたり。
会う度にモヤモヤするんだよね。
(その合わない何かを伝えたり話し合おうにも、どうせ分からないからと、分かり合おうとはしないみたいな)+8
-0
-
81. 匿名 2020/09/05(土) 15:46:21
自分から好きになり、お付き合いしないと本気にはならないかな。+8
-0
-
82. 匿名 2020/09/05(土) 15:49:39
だって自分から好きになった人とは付き合えないんだもん+9
-0
-
83. 匿名 2020/09/05(土) 15:55:35
>>1
恋って何なんだろうね…+8
-0
-
84. 匿名 2020/09/05(土) 17:00:37
>>32
面白い。+1
-0
-
85. 匿名 2020/09/05(土) 18:15:37
毎回私この人と結婚する言う人タイプ
結果長続きしない+3
-0
-
86. 匿名 2020/09/05(土) 18:42:55
今までなんとなく好きになった人は何人かいた。
でも、今好きな人は、20代の時にこんなに人間としてできてる人はいない、と思った人と同じ位その人の事が好き。本気なのかな・・・
+0
-0
-
87. 匿名 2020/09/05(土) 19:15:04
本気で好きじゃなかったら告白しないので本気です+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/05(土) 19:56:22
>>55
好きでも無い人から告白されて、本気で無理だった。
お試しでも付き合いたくない+4
-0
-
89. 匿名 2020/09/05(土) 21:44:03
>>23
すごく分かります。
今も好きだった人を思い出します。
でも彼との未来に幸せはないと今でも確信できるから、なんだか切ない。+2
-0
-
90. 匿名 2020/09/05(土) 21:52:06
心身共に傷付けられて男性不信になったのに次々彼氏作る意味がわからない
彼氏いないと恥ずかしいと思っているタイプ?+2
-1
-
91. 匿名 2020/09/06(日) 06:19:20
>>1
元彼マニアだ
思い出は美化されて
んー勘違いでしかない
別れてんだし、向こうはもう他の人と宜しくやってる訳で
なんかでまた話したり、ばったり会ったらわかるよ
過去の残物でしかないことを
+1
-0
-
92. 匿名 2020/09/06(日) 08:41:58
>>77
そんなこと言ってたら誰とも付き合えないよw+0
-1
-
93. 匿名 2020/09/06(日) 09:56:09
>>3
私も彼氏途切れないタイプだけど違う。毎回全力で好きで終わったら廃人みたいに苦しむ。+2
-0
-
94. 匿名 2020/09/06(日) 18:56:25
>>10
この曲好き、ポルノグラフティーでしょ?たまに聴いてる。+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/06(日) 18:58:58
自分達が元カレマニアなように
実は向こうも元カノマニアかもよ?+0
-0
-
96. 匿名 2020/09/06(日) 19:04:10
本命じゃなくても、嫌いじゃなかったら、一緒にいれるのかもしれない・・・上手くいくかは別として、一緒に過ごすてるうちに必要だと感じる瞬間が訪れるのかもしれない。+2
-0
-
97. 匿名 2020/09/28(月) 04:33:13
>>45
わたしもそういう方いましたよ。
大好きだったし、顔もタイプ!話していて楽しいし、私のこと大好きでいてくれたし。
でも宗教、てめーはダメだ。
そう、あの宗教の二世だったんです。
なんにも考えないで結婚したかったけど、選挙の時によろしく、と突然言われて(あ、無理!)と思いそのまま別れました。
今は別の無宗教の方とご縁があり結婚し、なんのしがらみもなく幸せです!本当に流されないでよかった。
あなたも大丈夫ですよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する